1 :
1:
クラシックにジャズの手法を
取り入れた作曲家及び作品について語ろう。かな
ラヴェル
ストラヴィンスキー
ミヨー
(ry
3 :
名無しの笛の踊り:04/03/17 02:43 ID:k+1d1yZ8
2
4 ゲッツ
プログレとはちがうん?
6 :
名無しの笛の踊り:04/03/17 07:29 ID:XmwBN+PF
今週のBSロイヤルシートでラトルとベルリンのシルヴェスターをまた放送するよ。
7 :
名無しの笛の踊り:04/03/17 08:37 ID:MbFQ48l+
ショスタコジャズ組曲CD少な杉
8 :
名無しの笛の踊り:04/03/17 14:23 ID:VGxr/Cro
シルヴェスターはお正月に見ちゃったし。
9 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 01:21 ID:FUhy1vie
カプースチンだろ。やっぱり。
Tritonのクラシック撤退でCD全部廃盤になっちゃったよ。
ふっかつを激しくキボンヌ。
10 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 01:24 ID:ypltENvT
11 :
1:04/03/18 13:04 ID:a7T6Rv22
>>9 こないだカプースチンのエチュードを友達が弾いてたモンで。
他にもモードジャズっぽい(違ってたるかも汗)作曲家がいるかなってスレ立てたわけで
カプースチンはやっぱピアノ曲なんですか?
12 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 13:31 ID:JW7Y14Ti
つーか、何とかと何との融合とかって詰まらんのばっかじゃん。
ガーシュウィンなどは流石にたまに聴くとイイと思うけど
なくても一向に困らないネ。
13 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 16:55 ID:DpskDZ2c
ヒナステラ忘れてない?
14 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 23:46 ID:W4A+ytLv
>>12 ラプソディ・イン・ブルー以外も聴きます?
15 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 23:58 ID:AKAlqseL
リーベルマンの「ジャズバンドとオーケストラのための協奏曲」
16 :
名無しの笛の踊り:04/03/19 00:20 ID:xDRMO7Iy
>>11 やっぱピアノ曲ですね。
8つ演奏会用エチュードがゆうめいです、これはかっこいい。
ピアノソナタは2番がメチャカッコいい。
どっちもweb上に一部だけmidiがありますね。
>>12 おれも昔はクロスオーバーとかフュージョンとかゴミいかだと思ってたし、
ロココinジャズとかばかにしてたけど、チック・コリアとかきいて、やっぱいいものは
(・∀・)イイ!、と思った。
ジャンルなんて所詮後付けの理屈だしね。
融合モノはつまらん、って決め付けると面白い曲との出会いがへっちゃうよん
17 :
名無しの笛の踊り:04/03/19 23:10 ID:AW0rz6u9
12のはクラシックがなくても一向に困らないネ。
と厨房にいわれても仕方なし。
18 :
名無しの笛の踊り:04/03/19 23:16 ID:cymP3hLY
コンスタント・ランバートは?
異なるジャンルの融合っていうと柔軟でサバケた姿勢に思ってるみたいだけど、
元々ジャンルの垣根が前提条件にある方法論でしょ。結局は縛られてるわけ。
それなら例えばジャズはジャズとして演奏してるものを聴いてるほうが良いよ。
なんか詭弁じみてるけど…
20 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 03:06 ID:55Fi56kb
>>19 演奏者は好きな音楽を好きなように演奏してるだけだし、
「融合しよう」とか無理に思ったりしてない場合も多いと思う。
好みの論争になるから不毛だとは思うけど、結局従来の
ジャンル分けができないものでもおもしろいのはある。
ガンサー・シュラーとかもふくまれるのか?
22 :
a:04/03/20 08:30 ID:KaGuXm7P
バッハ
ベートーヴェン
融合してるかどうかわかんないんだけどさ、ピアノのビル・エヴァンスが
お勧め。
バッハ→モーツアルト→ベートーヴェン→
ショパン→ドビュッシー→ラヴェル→エヴァンス→武満徹
オレの中の音楽史はこんな感じ。これで合ってると思う。
24 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 12:16 ID:gyJfEWoV
>エヴァンス→武満徹
ここがちょっと唐突なような気がするのだけど…
武満の名前出すんならエヴァンスよりバイラークだよな。
26 :
19:04/03/20 14:20 ID:fPFbZzL6
みなさん、私の書き込んだことは気にしないで続けてください。
27 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 15:12 ID:G9wSvsUD
マイルス・デイビス、ギル・エバンスのアランフェス・・・・・なぜ第2楽章なのか・・・・
個人的には第1楽章を聞きたかった
28 :
パジトノフ:04/03/20 15:20 ID:sUV6ZEws
バイラークいいね。武満が影響を受けたの?
バイラークはほかのジャズピアニストに対して、武満やメシアン聴けっていってたらしいね
あと、ローゼンブラットのパガニーニバリエーションもいいよ
29 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 15:53 ID:F3Qc+ZgX
たしかビル・エヴァンスってラフマニノフ、ストラヴィンスキー
プロコフィエフが好きだったと聞いたな。
ラフマニノフのピアノ演奏はスィング的な流れがあって面白い。
交響的舞曲ではサックスソロがあるから影響受けてたのかも。
30 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 20:04 ID:xX8YDXKN
グローフェをわすれてない?
「ハリウッド組曲」の終曲は、まるっきりジャズ
31 :
名無しの笛の踊り:04/03/26 02:50 ID:QsVGWIRp
age
ジョリヴェはどう?ジャズというより思いっきりアフリカ音楽っぽいけど
ジャズ→クラシックなら、
バーンスタインやショスタコーヴィッチがいるぞ。
特にレニーはすごい。
名門クラブ「バードランド」でピアニストをしてたことがあるし。
マイルス・デイヴィスも「自伝」ではレニーに何度か言及してるし、
尊敬してたんだろうな。
34 :
名無しの笛の踊り:04/03/27 23:06 ID:rp3T9jkc
マイルスの自伝には何て書いてあった?
バーンスタインはマイルスをよくクラブで聴いてたんだけど
オーネット・コールマンがニューヨーク入りしたとき、
そっちの方に行ったんだってさ。
「オーネットこそジャズで起こった最高の出来事だって
抜かしやがった」って書いてたから
「かわいさあまって憎さ百倍」って感じだったな。
36 :
名無しの笛の踊り:04/03/30 02:50 ID:qor4O/zg
バーンスタインが、チャーリー・ヘイデンのベースに耳をくっつけて聴いて
いたって本当ですか?
ジャズベースのウォーキングとバロックアンサンブルの通奏低音ってのは
同じ発想?
38 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 10:12 ID:Er3TV39X
ジャズの起源はベートーヴェンだよ。OP111の第3楽章第2変奏がスイングしてるだろ。
あれこそまさしくジャズ。そしてジャズそのものも変奏曲形式だから。もう間違いないと
いっていいだろう。
39 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 10:33 ID:9D655ZJv
>>38 それを言うなら、シューマンの交響的練習曲の終曲に妙にジャズっぽい
ブルーノートが出てくる。
それはともかく、アンドレ・プレヴィンなんかどうだろ。
40 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 10:34 ID:yZpAegUV
41 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 10:37 ID:9D655ZJv
>>38 ベートーヴェンの作品111は2楽章までしかないよ。
妙にスイングしてるのは第3変奏ぐらいじゃない?
32分の12拍子なんて変てこな拍子になってるところ。
Osamu Kubota
43 :
名無しの笛の踊り:04/04/03 03:59 ID:AwVOASZV
age
44 :
名無しの笛の踊り:04/04/03 19:32 ID:MboVVp9C
やっぱりグルダじゃないですかね。早さでいけば。
バックハウスは、ちょっと違うんだよな〜そういう意味では。
意外や意外、リヒテルがあまりはじけていません。晩年のものしか
聞いたことありませんが。モスクワライブの悲愴と熱情、パガテルは
ものすごい勢いでスウィングしてますけどね。
ハンマークラヴィーアの第四楽章のフーガはジャズ的なスウィング感
じゃないですかね。後、英雄の第一楽章とか七番のリズム処理は、
ジャズ的な要素を感じなくもないです。
46 :
名無しの笛の踊り:04/04/08 23:13 ID:m2TxK+3x
あげ
ベートーヴェンが「スウィング」とか言ってるヤシは完全にこのスレの本筋から
はずれてますな。そういう空似の与太話もおもろいけどね。
48 :
45:04/04/09 00:53 ID:HPzjMdM+
49 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 21:52 ID:doDXa3DR
age
50 :
J.J.:04/04/10 23:55 ID:ghTpDgWE
>>48いや、間違ってないよ。
ジャズは、黒人がクラシックに影響されて出来たモノなんだ。
その二つの融合とはオモシロイ。白と黒の融合だね。
眠いよ・・・
52 :
名無しの笛の踊り:04/04/11 18:34 ID:ISWtEvFY
関係あるかどうか分からんが、
ビバップの創始者ディジー・ガレスピーは
ベートーヴェンの和音進行を(当時の)
ポップスにない斬新な物として飛びついたりしてる。
これも「白と黒の融合」か。
53 :
名無しの笛の踊り:04/04/11 23:00 ID:M2agkRDr
なんで水野修孝が出てこないんだ〜!
まずは「交響的変容」全4部(非売品CDあり)から聴きましょう。
55 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 01:58 ID:G/MXUy8T
間宮芳生もそれっぽいね。
56 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 04:03 ID:ms6EjuiI
ポール・ホワイトマン
57 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 04:04 ID:ms6EjuiI
↑間違えた。この人逆だったスマソ
58 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 20:29 ID:mhX2FbCY
名前はあってる。
59 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 21:15 ID:WM2f2e70
昨年のベルリン・フィルと小澤とマーカス・ロバーツ・トリオ。
これが究極。
音楽は、愛である。
理屈や技術、知識、偏見では無い。
分かるか?ボンクラども。
そして、その感動が、生活レベルに生かされなければいけない。
分かるか?ボンクラ。
価値観や趣味、思考の相違は自由。
でも、愛である。
>>59 愛は結構なことだが、ボンクラって言葉はいただけないな。
少なくとも愛を説く人間が連呼する言葉じゃない。
マジレスごめそ。
61 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 20:59 ID:ZbrEgbrn
>>60 はい。
分かるか?ボンクラ
↓
分かるか?ただのエゴや自己防衛心で語っている頭でっかちのバカども
音楽は愛だ。
流行も政治思想も階級も超える。
まぁ、誰がどんな音楽を好きになろうが自由なんだけどな。
でも、音楽はいいね、やっぱいい。
音楽好きに生まれて、感謝している。
62 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 21:02 ID:ZbrEgbrn
音楽が全てじゃないんだけど
呑気に純朴な事言ってると、足を引っ張られて利用だれて最悪は殺される世の中
そんな利害追求社会とは無縁の世界で生きていきたいね
音楽が好きな人間として生まれた事が、とても幸せな事だと痛感、実感する 初夏である。
63 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 21:13 ID:mgHvdoOW
カバレフスキ―聴いてたらジャズっぽいリズムが出てきた
64 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 21:14 ID:ZbrEgbrn
65 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 21:26 ID:mgHvdoOW
>>64 overture to 'colas breugnon' op.24というやつだ。
輸入盤なので和訳は分からん。スマソ
へえ
67 :
名無しの笛の踊り:04/04/26 03:05 ID:vPASb4cY
age
68 :
名無しの笛の踊り:04/05/05 23:21 ID:wlGJscpe
あげ
69 :
名無しの笛の踊り:04/05/05 23:54 ID:mdAH9CPk
>>44 よく言われるのはポゴレリチじゃなかったかな。
吉田のジジイか誰かがそういう批評をしていた記憶が。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::STEREO=RIVERSIDE::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: _,,、-ー──-、,_ ::::::::
:::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 ::::::::
:::::::: /:Waltz for Debby::::::::::ヽ ::::::::
:::::::: /:::::::::::::::::Bill Evans Trio::::::ノ ::::::::
:::::::: 〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/. ::::::::
:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ::::::::
:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) ::::::::
:::::::: ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ::::::::
:::::::: ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::
:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::
:::::::: l::::::::::::::::::::::::::::ノ ::::::::
:::::::: l::::::::::::::::::::/~ ::::::::
:::::::: /::::::::::::::::::/. ::::::::
:::::::: /::::::::::::::::::::ヽ. ::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
71 :
名無しの笛の踊り:
オリジナルのAAでつか?