◆◆◆ 指揮真似をする人々 3 ◆◆◆

161('A`)キモメン ◆9d0clOTk26 :04/05/30 21:49 ID:HYiUBeKi
>>159
何故ここにアイナブリッジ大佐を連れてくるんですか?
162名無しの笛の踊り:04/05/31 13:15 ID:sLyIzM3a
この前見た夢だが、5,6人のオヤジが、シンクロして色魔寝しながら踊っている!
たぶんその中に俺もいたのかもしれないが、汗びっしょりかいて目が覚めた。
曲名は忘れたが、雰囲気的にはパラパラ踊っている禿オヤジという雰囲気で檄ワロタ。
163名無しの笛の踊り:04/05/31 14:11 ID:wFfAgGfY
ttp://www.geocities.com/ongakunoie/4.htm
既出かもしれんが、これの一番下、すごくやってみたい。
164名無しの笛の踊り:04/05/31 18:38 ID:DF/HfDp4
確かベルリソにも似たようなのがあるんでつよ。
そっちだとBPOを振れるのかな(笑)?
165名無しの笛の踊り:04/05/31 21:47 ID:ONw3JJLJ
おれもヘッドホンしながらチンコ握って一心不乱に振り回してたら…
姉は3年口聞いてくれない。

ということで、気にするな。>>159
166名無しの笛の踊り:04/06/01 11:36 ID:HDS+eEPj
ガキの頃に毎日のように指揮真似をしていた時に使っていた演奏のCD
を、この前聞いた。やはり、指が、手が、つい振ってしまう・・・
167名無しの笛の踊り:04/06/10 16:54 ID:J4nGsTON
>>166
なんのCD?
168名無しの笛の踊り:04/06/14 09:14 ID:O9JmMwRs
江口洋介。うらやましい。
やっぱりオーディオには金かけたほうがいいね。
169名無しの笛の踊り:04/06/14 19:33 ID:3NHH8in3
相互リンク

カッチョイィ指揮をする指揮者って誰?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086524029/
170名無しの笛の踊り:04/06/14 20:56 ID:3tXrCIoH
ローマの松と祭りはキモチイイ
あーん♪
171名無しの笛の踊り:04/06/14 22:17 ID:l1xkomER

Digital Conductor
ttp://www.digitalconductor.com/

レーザーで指揮を認識して、
MIDI演奏のテンポを調整するものらしいぞ。

例がマーラーの6番というのもアレだな
172名無しの笛の踊り:04/06/15 19:15 ID:1BQk3jdF
ワロタ。

よくまぁこんなものを、考え出して、作って、売る気になりますね。
でも、テンポしかコントロールできないところはまだ物足りないな。

日米指揮真似交流協会かなんか作って国内でも販売すればいい。
それにしても、こんなものを売る方も売る方、買う方も買う方(笑)。
173名無しの笛の踊り:04/06/17 10:47 ID:MfDjLpOp
以前うちの姪っ子(当時3歳)とラトル/伯林フィルみてたら、調子に乗った姪っ子は指揮真似を始めた。
大きく目を見開いて左手であちこちを指さししながら部屋中を走りまわってますた。
指揮者は立ったままなんですけど…。
174名無しの笛の踊り:04/06/17 17:30 ID:Yxg1Wm2S
>>171
ほ、ほすい!
175名無しの笛の踊り:04/06/17 22:30 ID:wC3+NU7v
デジコは、簡易タクト込みフルセットで日本円にして約3万9千円です。
176名無しの笛の踊り:04/06/19 02:22 ID:pa/G8aEE
>>175
にょ、にょ??
177名無しの笛の踊り:04/06/19 04:24 ID:jBDHXYeC
日本版の発売予定はないですか?
178宇野珍ポーコー:04/06/19 19:25 ID:ZYToGdju
     |_|                 ...   |l
┌──┴───-┐         ─◇
│| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|│           /
|| 彡≡≡ミ   ||
||ω□-□ωm ||
|| ( 皿 ) // ||
│| (  つ ̄ ̄ ..||
└────彡≡≡ミ
       ω□-□ωm
        ( 皿 ) // 
        (  つ──__
        │ │つ| /__/ 
        (__)_) __ll__  
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
~(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  ~(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
      ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ
179名無しの笛の踊り:04/06/22 10:26 ID:QLP/36SJ
ポーコー珍AAが流行中です。感染しないように気をつけましょう。
180名無しの笛の踊り:04/06/24 08:32 ID:F18Ee97P
椅子に座りながら指揮真似すると、すぐにクレンペラーや
ベームの気分に浸ってしまう人、激しく募集中。
181名無しの笛の踊り:04/06/24 12:30 ID:epKXgmVY
椅子に座って
・セルフレームの眼鏡をかける → クレ、ベーム(しかめっ面をすればなお良し)
・手を合わせる        → チェリ(たまにティーン!と叫んでみる)
・指を舐めながら楽譜をめくる → ヨフーム(時折驚いたような顔をして両手を引く)
182名無しの笛の踊り:04/06/25 00:51 ID:O59JUK6x
>>181
晩年のムラヴィンのまねは指揮棒なしで振ってもいいでつか?
183名無しの笛の踊り:04/06/25 21:29 ID:AzMyMoZ2
指揮棒なしで振ってストコフスキーとムラヴィンスキーと小澤をちゃんと演じ分けられるかどうかがポイント。
184名無しの笛の踊り:04/06/25 21:36 ID:OoPhqwIi
そりゃあ、ゆらいばーしか、いねぇなw
185名無しの笛の踊り:04/06/27 14:00 ID:ZQzWbvGp
椅子に座って
ここぞと言う時に腰を浮かせる → クナ(ワルキューレ)
186名無しの笛の踊り:04/06/27 22:36 ID:npzrzxWr
クレンペラーを真似する時は指揮台から落ちるところまでやる。
187名無しの笛の踊り:04/06/28 12:15 ID:0QqlkxLY
ヤマカズも?
188名無しの笛の踊り:04/06/28 22:55 ID:0nOOASR/
うん。ヤマカズも。
189名無しの笛の踊り:04/06/28 23:15 ID:86Sxumf6
やっぱり曲目は「田園」「運命」?
190名無しの笛の踊り:04/06/29 07:38 ID:dmRbLW/G
そうね。
で、最初は「田園」を「運命」と思い込んで振り間違えるの。
191名無しの笛の踊り:04/06/29 18:53 ID:4gq3lXPN
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
      2ちゃんねる板対抗三国志 クラシック交響楽団設立!
      指揮真似もいいけど指揮官真似も如何?参加よろしく!!

  コマンド先行入力で参加できる、国取りゲームが明日から始まります。
   クラ板も「クラシック交響楽団」で参加中……だけど人が少ないorz
 1日1回、30分程度のアクセスで楽しめるので、大挙して押し寄せてくれ!
    クラシックで大陸制覇に乗り出そう!(今のままじゃ滅亡orz)

【 三国志NET★ 2ch板対抗面・予選】
http://miraisu.ddo.jp/2ch2/index.cgi

まずはこちらにどうぞ:板対抗三国志第一番(三国志用スレ)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087999802/

  ∧_∧                       ∧_∧ ∬    ♪~~
 ( ´∀`)  ♪♪~                (・∀・__∥υ
┃(   (⌒\    Alle Menschen       (  ( 〆 )
┃ つ━\╋ )━    werden Bruder!!     つ━)╋━(━
┗ |⌒|⌒| ⌒\                  |⌒|⌒|( ∬ )      
   ⌒|⌒         ♪~          ⌒|⌒ ⌒†⌒
    ┴                        ┴
~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~
192名無しの笛の踊り:04/06/30 02:00 ID:MCe8QHfk
パイオニアのテレビのCMで指揮真似してたけど、
俳優の名前と、指揮者と曲目がわからない。
誰か教えてくださいな。
193名無しの笛の踊り:04/07/01 17:29 ID:4t1IaAjz
>>192

出てるのは>>168
曲は何だっけなァ?テレビであまり放映されないyo。1回しか見てない。
三上博史の次くらいに上手いと思うyo。



194蚊いるベルト:04/07/04 00:55 ID:PARYRDEH
高校の時水槽の学指揮で先生の根本が竹の指揮棒を借りて使っていました。
今回久しぶりに指揮をすることになり、指揮棒を買いたいのですが、
根本がコルクではなく竹の指揮棒はどこに売っているのでしょうか。
もしご存知の方がいたら教えていただけませんか。

195名無しの笛の踊り:04/07/04 01:58 ID:2LcgRDdB
>>194
竹の指揮棒はなかなか無いよ! 楽器屋に行って特注で頼んでもらったほうが
早いと思うよ! そのぶんお値段が・・・
196名無しの笛の踊り:04/07/10 02:06 ID:A1APY6s3
―――――――――――――――――――――――――――
ヘイ!ナウなヤングの諸君!今日もイカすアッチェレランドに
しびれるルバートでバイロイトな指揮真似してるかい?
さあ、今夜もフルに盛り上がっていこうぜ!
______________ _____________
                      V            
          ♪                       
                   ∧_∧()) ♪         
            ♪    (´∀` ξ)            
             ____○___ξつヾ____    
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|    
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    
        |        | :::  |        |  |    
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄|愛媛みかん.|/    

197名無しの笛の踊り:04/07/20 04:23 ID:fiQJBJS8
カルロスの真似は一番難しいでつ。
拍手が終わらぬうちに指揮棒一銭!
追悼色魔寝しまつ。 
 
198名無しの笛の踊り:04/07/20 07:39 ID:hVsVJ83O
>>192
江口洋介だろ。
全然曲と合ってなくて好き勝手にポーズ作ってたな。
199名無しの笛の踊り:04/07/21 09:35 ID:4aFYkR6q
>>198
上手いと思ったんだけど、
合ってなかったのか。orz
200名無しの笛の踊り:04/07/21 11:11 ID:kKeqB6NR
>>198
最初見たとき、おぉケント・ナガノ使ったか。すげーな。若く映える顔なんだ、とか思ってたが、
2度目に見て老いさらばえた江口洋介だということに気付いた。orz

ヤシも立派な中年なんだね、もう・・・
201名無しの笛の踊り:04/07/23 09:28 ID:FEhiIXo3
>>192
曲は誰だか忘れたが、日本人作曲家
202名無しの笛の踊り:04/07/23 10:46 ID:krq7vS3p
パチンコのCMで指揮真似してたのは志村けんかな?
ぼさぼさのヅラかぶってたから小沢かと一瞬びびった。
203名無しの笛の踊り:04/07/27 01:37 ID:b58BmHkB
age
204名無しの笛の踊り:04/07/27 01:57 ID:FpD0fH8X
今日、指揮棒買いました。
これから精進していきたいと思います。
205名無しの笛の踊り:04/07/27 02:00 ID:F1c9xHw1
orzというのは、何のことなのですか?
206名無しの笛の踊り:04/07/27 08:44 ID:/p2JNsgT
207名無しの笛の踊り:04/08/05 11:09 ID:uE3JOmNz
奇人変人スレに、神を見たとの報告がありますた。

308 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/08/03 23:07 ID:DbXEaUs0
大昔だけど
ミッシェル デボストのリサイタルで
前のほうの席に座ってるおっさんが、
指揮棒出して振りだした。
リサイタルの始めから終わりまで振ってた。
208名無しの笛の踊り:04/08/05 22:00 ID:qCiJLhh2
 
209名無しの笛の踊り:04/08/08 15:05 ID:z86WSlCk
age
210名無しの笛の踊り
age