1 :
名無しの笛の踊り:
管楽器の中でも、ひそかに根強い人気を誇っているこの美しい楽器。
ステファン・ラベリやローランド・セントパリなど、優れた新人も多く、話題性のある楽器だといえますよね。
もちろん、ジョン・フレッチャーに始まり、ボボ、ヒルガース、ピラフィアン、安元弘行氏など、低音楽器としては異例の、名人芸系奏者に豊富な楽器でもありますよね。
個人的には、オケ奏者ならジン・ポコーニ、ソリストならパトリック・シェリダンですかねえ。
奏者、奏法、作品、雑談、その他なんでも語りましょう。
2 :
名無しの笛の踊り:04/02/18 01:29 ID:awClIQ9H
ローランド・セントパリは、現在日本の各地で公開講座を開催してますね。
今日も某地方都市で行われたので、会って来ましたよ。
というか、本人の作品を弾いてきた。
さすがに彼はすごい。やはり奏者の作る曲だけあって、譜面だけでは良くわからなかったが、初めて音をあわせて聞いてみて、なるほど。これならチューバの特性を完全に活かしきれてる、と納得したものです。
奏者の作る曲ってのは、純粋な作曲家が作るものより、時として面白いものがある。
ヴァイオリンならパガニーニ、ピアノで言えばラフマニノフやスクリャービンなどに匹敵するような現代チューバ曲の作曲家ですね。
4 :
sazin:04/02/18 01:41 ID:ly4ApnTE
会ってきたんですか!?うらやましい…w
シェリダンは僕も大好きです☆ lolipopsのチャールダーシュは印象的でした。
それとヴェルヴェット・ブラウンも♪
ところで、ジャン・ケツィアーのコンチェルティーノに挑戦中ですが、V楽章の三連符に苦戦中…
息が続かないのですがどうすればいいですか?(アホな質問ですみません……)
5 :
名無しの笛の踊り:04/02/18 01:56 ID:awClIQ9H
>>4 そう。安元氏に頼まれて、ある地方都市のセントパリ講座の伴奏をやってきました。
でも本当は私はピアノ専攻ではないので、あれだけの量(しかも曲が難しい。)を短期間でこなすのはなかなか大変でしたよ。実際かなりミスっちゃったし(だめぢゃん)
でもセンパリっちが「Very good!」って言ってくれたので、けっこう報われるかなーとね。
lolipopむちゃくちゃなテクニック&ユーモアたっぷりでいいですよねー。
しかもアメリカっぽい命名がまたなんとも。
しかし俺自身は今はTUba奏者ではないので、ケッツァの曲にはコメントできないです。ごめんなさい。
でも知り合いの(セントパリとも知り合いの)奏者にここのURZL送っといたんで、もしかしたら現れてくれたら、アドヴァイすしてくれるかもしれません。
でも彼2CHあんまし好きぢゃないって言ってたけど・・・
現れることをいのる。
So expensive!!
7 :
名無しの笛の踊り:04/02/18 02:33 ID:8f8izEvd
この前のN凶アワーでチューバふいてたプロレスラーみたいな人は
東フィルの団員サンだったような、、、ってかN凶の団員もプロレスラーみたいだよねW
8 :
名無しの笛の踊り:04/02/18 02:52 ID:awClIQ9H
チュウバといえば多戸幾久三。
かっこええよな。
もうすぐ引退か・・・
こっちにも顔出していいですか
チューバで低音を吹いていると、眼球が揺れるんだそうだ。
多戸幾久三が本で言っているよ。
>>11 TUBA吹きながらテレビ見るとよーっくわかるよw
画面が振れてまともに見らんない。
で、ある音だと画面のゆれと同期して見られる。。。とか
13 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 04:19 ID:yD2abdTD
このあいだ、チューバのソロ作品集のCD買ったんだが、
こりゃ拷問だ・・・キワモノ好きの俺でも全部聴くのには相当の集中力が必要だった。
>>13 はっ、その程度でキワモノ好きとは笑わせる。
>>12 ホルンを吹いていてもそうだよ。
特に低音。
17 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 21:24 ID:xukhSCJH
>>13 いったいどんなソロ曲集買ったんだ?
まさか韓国人の(ry
20 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 00:16 ID:Pu3naCLH
↑
俺もこれ持っているがチューバ吹きでもこれを全部聴くのはツライ…
もっと聴きやすいアルバムも出ているのになぜ13はこれを選んでしまったんだろうか
>メジャー作曲家のマイナー作品指向
このラインナップのどこがやねんw
小一時間問い詰めたい。
22 :
チューバ科卒業:04/02/24 18:51 ID:OdpNzrtX
Uwe Hilprecht
Vier Haltungen zu einem alten Thema…知らんかった
Laszlo Dubrovay
Solo No. 3 …知らんかった
Vincent Persichetti
Parable for Solo Tuba XXII …学生時代に図書館で譜面を借りたことある
Krzysztof Penderecki
Capriccio …メジャーなほうでしょう。録音多数。
Istvan Lang
Aria di coloratura per tuba sola …知らんかった
Henrik Colding-Jorgensen
Boast …知らんかった
William Kraft
Encounters II…これもメジャーなほうでしょう。録音多数。
Cort Lippe
Solo Tuba Music …知らんかった。
John Stevens
Liberation of Sisyphus…ボボのアルバムにも入っている。
23 :
チュウバッカ:04/02/24 18:55 ID:ZV1A5jJu
チューバとは多少ミスしててもすごいといわれるお得楽器
24 :
名無しの笛の踊り:04/02/24 23:12 ID:L4wnrH0j
25 :
チューバ科卒業:04/02/24 23:28 ID:OdpNzrtX
藤井じゃないよ。
26 :
名無しの笛の踊り:04/02/26 07:24 ID:3pashXeW
28 :
チューバ科卒業:04/02/26 13:20 ID:7Z96N8Es
橋本でもないよ
30 :
名無しの笛の踊り:04/02/28 03:10 ID:FWwHnHuA
N凶オーディション受かったのって誰?
ラデッキー行進曲ってTUBAあるの?
アオダニもあるの?
リッター社のソフトケース使ってるヤシカンソウキボンヌ
34 :
チューバ科卒業:04/02/28 13:15 ID:+gXTyq8N
スレ違い承知で書き込むが、この前たまたま駒沢大学吹奏楽部(マーチングバンド)の演奏を街頭で見た。
パフォーマンスで、スーザ奏者がスーザを頭の上でくるくる回したり、体の回りで前後に回したり、まるで相撲の弓取式みたいで面白かった。
ばかばかしいといえばそれまでだが、水槽の世界にはああいうお楽しみがあるのだなと分かった。
(あとでネットで調べたら、駒沢のスーザ回しはちょっとした伝統芸らしい。)
クラの場合、どうもチューバは地味な存在だよな。
その意味で、水槽板の方がチューバの議論が盛り上がるというのも、なんとなくだが理解できる。
36 :
チューバ科卒業:04/03/02 23:53 ID:VD1fmNtA
↑
杉山氏演奏のタビーちゃんはなかなか楽しめたが。
何かチューバに関する面白い話題はありませんか。
何もありません。
41 :
名無しの笛の踊り:04/03/18 22:03 ID:uipttTJ5
この春、就職なので大学オケともオサラバでつ。
社会人オケで空きポストないかな〜♪
42 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 03:03 ID:VYX0Pnmh
今日、ボボさんのmorning songの譜面を手に入れたんだけど
あの曲ダブルハイB♭まであるんですね。。。
吹けそうにありません (´・ε・`)ショボーン
皆さん、それ位は出るものですか?
43 :
チューバ科卒業:04/03/20 14:36 ID:g2y5muvh
音大生レベルなら可能だよ。もちろんF管を使ってだが。
尼でB♭、C管しか使わなかったら厳しいかもしれない。
44 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 16:36 ID:fZm6chPs
Es管はダメ?
45 :
名無しの笛の踊り:04/03/20 17:38 ID:VYX0Pnmh
Esでも同じことでしょ。
Fは一応、持ってるけど使いこなせなくて…
ハイトーンを必死でさらいまつ。
46 :
チューバ科卒業:04/03/20 19:45 ID:g2y5muvh
昨日機種変したんで着メロサイトを色々検索したところ
東フィルのサイトでなんとヒンデミットのチューバソナタの着メロをを発見!
さっそくダウンロードしちまった。
47 :
名無しの笛の踊り:04/03/21 20:21 ID:4XUqTsyc
そりゃまた、ディープでつね(w
やっぱり1楽章冒頭のところ?
オケのパートで難しいのはどんなのですか。
春祭
幻想
とか。
49 :
チューバ科卒業:04/03/22 01:35 ID:67OOQxRz
>>47 Yes
>>48 どちらもそんなに難しくはないよ。
そんなにPPで吹くとこないし。
やっかいなのは新世界の後半のコラール、チャイコのロメジュリのHの伸ばし、
巨人の一楽章Fの伸ばし、三楽章のソロなど。
一人でさらうにはどうってことないがいざ本番になるとかなり緊張するね。
春の祭典は拍さえ数えちゃえば、ね。
ムズイと言っても色々あるけど、譜面づら的にムズイのは
ヤナーチェクのグラゴル・ミサとか、バルトーク/中国役人とか。
ブルックナーの後半の交響曲は、どれも息が足りなくなってムズイっす。
ロミジュリのH、私も嫌いですw
某寝ろ楽器のHPでオフィクレイドを売ってますね。
誰か、話のタネに1つ買ってみてはどう?
オフィクレイドって、トロンボーン奏者が持ち替えるんじゃないの?
チューバがトロンボーンに持ち替えることもあるけどねw
オフィクレイドはテューバのご先祖様の古楽器です。
モダンの楽器と持ち替える性格のものではありません。
テューバとボントロの持ち替えは、ジャズ屋さんはよくやりますね。
おまけにバリサクも吹いたり。
テューバだけでは食えないとは言え、その器用さには感心します。
諸外国ではコントラバスも弾けないと
オケで雇って貰えません。
>>49 新世界って2楽章しか出番が無いのでは?
どこかの尼桶、チューバ奏者が3楽章で打楽器してた。
56 :
チューバ科卒業:04/03/23 20:06 ID:Pu3naCLH
二楽章の後半の意。
57 :
名無しの笛の踊り:04/03/23 23:22 ID:umgIKsPq
>>54 バスダブラーなんて、今でも求められるの?
過去の遺物かと思ってた。。
新世界のシンバル1発って、4楽章だっけ?
2楽章のコラールを吹いたあと、後ろに回ってPPのシンバルを
バッチリ決めたらカッコエエなぁ。
60 :
名無しの笛の踊り:04/03/27 01:06 ID:frHwsOTy
>>37 亀レスだが。
こういうこというやつは,実生活で報われてないんだよ.
自分が他人に劣ることを認めたくないんだね.
くだらないね.
新世界の第2楽章は、ちゃんとバストロがあったら
チューバなんて本当はいらなかったんだけどね。
62 :
名無しの笛の踊り:04/03/28 00:14 ID:VIXBBR/6
新世界の8小節はそれなりに存在意義がある。
最悪はマーラー/大地の歌。
4小節(+アフタクト)しかない上にボントロとユニゾン。
落ちたって、全然バレない(;_;)
大地の歌のその話、知らなかった。
それはあまりに酷いね。いっそのこと、出番がない方がましだ。
64 :
名無しの笛の踊り:04/03/28 01:49 ID:VIXBBR/6
そうなんです。
素晴らしい曲なんだけど、2度と吹きたくない(w
出番の楽章だけ舞台に出て、あとは引っ込んでいればどうですか?
出番以外はコントラバスか打楽器に加わるとか。
67 :
チューバ科卒業:04/03/28 20:17 ID:+gXTyq8N
マーラー編曲の第九もショボイ。
チューバを加えた必要性がまったく感じられん。
68 :
名無しの笛の踊り:04/03/28 23:11 ID:VIXBBR/6
>>65 バンダの出入りでもないのに、勝手に袖に下がると怒られます。フツーは。。
4楽章の出番のところだけセリで上げてくれると助かるんだけどw
69 :
名無しの笛の踊り:04/03/28 23:12 ID:VIXBBR/6
>>67 マーラー版の第9って、パート譜は何ページくらいあるのですか?
CDを聞いてもどこ吹いてるかよくわからないのですが。
やっぱり、コンバスとユニゾンとか多い?
70 :
チューバ科卒業:04/03/29 00:08 ID:BRc82Y7v
>>69 俺も十年以上前に一度だけ師匠に譜面見せてもらっただけなので
おぼろげな記憶だが一、四楽章のみで三ページくらい。
しかも四楽章は途中までしかなくてフィナーレまでお休み。
71 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 00:59 ID:UaqtNF59
>>70 なるほど。そんな編曲してる時間があったら、自分の10番交響曲を最後まで
仕上げてくれたらよかったのにねぇ。
第5楽章冒頭のソロはバスクラ?、テューバ?、それとも…
もちろん、私はクック版を支持しますが。
72 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 20:51 ID:BRc82Y7v
だ〜れが殺した♪
73 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 20:56 ID:vXr2CaGY
彼氏がチューバなんで、最近ブルックナーのよさがわかってきました。
チューバは楽器の扱われ方のせいか、謙虚な人が多いですね。
74 :
名無しの笛の踊り:04/03/29 22:04 ID:Wywl7aNr
昨日のNHK−FM[海外クラシックコンサート]でウィーンフィルの定期公演
衛星生中継で放送されたのですが、 MCに曰く
[初の日本人団員、テューバの杉山さんが今回の公演でデビュー]
とのことでしたよ。
テューバのフレーズに思わず耳をそばだてました。
ブルックナー6番、指揮はヴェルザー=メスト。
76 :
チューバ科卒業 :04/03/30 20:28 ID:lmYHm99w
コテハン復活。
ほかのスレッドには名無しで書き込んでいるんで戻すの忘れてた。
>>73 わしは水槽でつばだった。
1) 外の会場に行くときは太鼓と一緒にいつもリアカーを
引くので、人目を気にしなくなる。
2) 練習中ヒマなので他人の音だの旋律だのをよく聴いて
いるうちに和声だの対位法だの楽器法だのに興味を
もって理屈っぽくなる。
3) いい人系になるので水槽では結構もてる。
78 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 21:20 ID:m8z6sCTU
たしかに
1)服装や髪型をあまり気にしない
2)ホルンの2番や4番の文句をよく言ってる
3)わるく思っている人はいないだろうなぁ
ってな感じです。わたしはVnの前のほうで管に背中向けて
弾いてるんで1Plutと指揮者の逝っちゃった顔しか見えないんですが、
うしろにいると色々見えるんでしょうね〜。
腹黒いっていうか、要領いいっていうかなんか上手いと思います。
79 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 21:27 ID:ar8jkRzB
>>73 チューバ吹きを彼氏にするなんて、あなたは素晴らしい女性でつね
チューバ吹きは頑丈で力持ち。そこの貴女も是非どうぞ
80 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 21:30 ID:zJ0kPoG0
81 :
チューバ科卒業 :04/03/31 22:30 ID:aToiG9nQ
>>73 ブルックナーは何番がお好み?
俺はどれも好きだが一つに絞れと言われたら七番だな。
厨房のころ水槽学部にいたわけだが、当時から身体が大きかったので
ペット希望だったが有無を言わさずチューバになった。
最初は嫌々吹いていたのだがある時教育TVの芸術劇場でヨッフム指揮のコンセルトヘボウ管の演奏会をやっていた。
曲目は七番だったわけだがそのチューバがとても素晴らしく一気にチューバに魅せられてしまった。
それから音大を目指すようになってしまったのさ。
この録音CD化されてるんでぜひ聴いて欲しい。
ttp://www.altusmusic.com/TITLE/title_index.html 長文スマソ
>>62 俺、このはなし知ってたよ。
でも結構目立つじゃん。
ここの印象があるのでもっとテューバの出番あるのかと思ってた。
で、スコアを頭から追っていたら・・・・ってなワケです。
俺はアマのホルン野郎。
大地の歌やってみたいです。
83 :
チューバ科卒業:04/03/31 23:25 ID:aToiG9nQ
ブルッフのスコットランド幻想曲もなぜか一楽章だけ出番あり。
84 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 00:58 ID:bvDtgOEF
>>82 4小節しかない出番を確認するために、大地の歌のスコアを
全部読んだってか?おまい、相当ヒマだな(w
ルンホはモーツアルトだってベートーベンだって出番はあるし、
「大地の歌やってみたいです。」なんて他人ごとみたいなこと
言ってられるし、いいよな。
…歳をとるとグチっぽくなってイカン。。
85 :
82:04/04/01 06:35 ID:2w1EM/T4
>>84 すまない。笑わせていただきました。
ども、暇人ですw
いやね、例の箇所でブリバリやっているのに、他じゃ全然わからないので確認してみただけなんですよ。
4小説の乗り番で、2人の歌手の名唱をステージで聴けると思えば・・・(他人事ですなw)
しかし、調整難しそうですね。「いきなり吹いて終わり」をばっちり決めなければいけないのですから。
86 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 07:02 ID:SVD31Q4N
73です。ばいよりんです。
ブル5をかしてっていったら全部貸してくれました。
ブルックナーだと3が結構好きです。
4、5は演奏しましたがよさがまだわからず。
6、7はなんとなくしか聞いてないけどわりとよかった気がする。
8は4楽章以外は好きですね。
87 :
84:04/04/01 21:19 ID:KRpZQKwL
>>85 たしかに、本番はいいんですよ。曲は素晴らしいし。
短い出番に気持ちを集中するのは、いつものこと。
問題は練習ね。って、ほとんどサボったわけだがw
88 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 21:21 ID:KRpZQKwL
>>86 どいつもこいつも他人ごとなんだから、もう。。
ブル3はチューバ降り番です。
おまいはホントにチューバ吹きの彼女か?
いや、いい曲なんだけどね。3番。聞く分には。
89 :
82:04/04/01 22:21 ID:sQ9dxZ7V
>>88 オレもその突っ込みしたかったw
いつか貴殿とブル8でもやりたいですねw
スマァトなつば吹きだが全然彼女出来ないぞ。
つば吹きに愛の手を・・・!
>>86 漏れは8番の4楽章冒頭が好き。でも終わり方が田舎臭いっつーかダサいよなぁ。
新世界今度やるわけだが、一人2楽章のみ吹いて練習帰るの切ない(´・ω・`)ショボーン
91 :
88:04/04/01 23:19 ID:KRpZQKwL
>>89 いいね、ブル8
おまいにも、ワグチューくらい吹かせてあげようw
92 :
チューバ科卒業:04/04/01 23:25 ID:FXRTq1at
今日はCD買ってきた。
カラヤン指揮ウイーンフィルの悲愴、カップリングはジークフリート牧歌
ビーチャム指揮ロイヤルフィルのベルリオーズ、テ・デウム、カップリングはフランクの呪われた狩人
フランクもチューバにいいメロディー書くよね。
呪われた狩人のチューバは、カコイイ!
漏れが知っている渋い例としては、オネゲルの交響詩「勝利者オラス」。
実に、味わいのあるチューバの音が聴ける。
94 :
名無しの笛の踊り:04/04/02 22:58 ID:hIgOK/2v
みんながカコイイと言うので、私も聞いてみた>呪われた狩人
たしかにカコイイ!こんな曲、あったんだぁ。78へぇ。
95 :
名無しの笛の踊り:04/04/03 00:19 ID:QpTRnRlF
86です。
ブル3はかなり前に知ってたんでチューバがないとか知りませんでした。
トラで乗ったけど楽しむまでは行きませんでしたね。
4は本気で乗ったことあるけどやっぱり好きになれない。
彼氏がつーばだからって同じオケは1コだけなんですよね。
私は全曲乗りなの向こうはない曲やら降り版やらで
弾いてる場所遠いしなぁ。
96 :
チューバ科卒業:04/04/03 01:18 ID:7EWckDG3
呪われた狩人はCDで聴くとあまりわからないけど上のF♯が出てくるんだよね…
>>93 勝利者オラスは知らなかったんで今度聴いてみるね。
あとトマジの第三世界の交響曲の一楽章になかなか渋い長めのソロあるよ。
知ってるかな?
>>95 さては「貴方と知り合う前のできごとよ…」で済まそうとしてるな?
ま、いいじゃないの幸せなら(w
でも、よくチューバとバイオリンが引っ付いたねぇ。
俺らから見ると、弦楽器って人種が違うように見えるんだが。
肉体労働者と知的生活者の違いでつか?
99 :
名無しの笛の踊り:04/04/04 23:53 ID:wJ5NxQCk
ポコーニーのオケスタCDで、彼が解説している部分のtextって
どこかに出回ってないですか?
きっと素晴らしい解説だと思うんだけど、意味が分からなくて悔しい。。
>>98 合奏の低音部でしっかり支えなければいけないテューバ他低音楽器奏者は、頭脳労働者であると、
細かいパッセージをカシャカシャやっているばよりん弾きは、肉体労働者であるともいえよう。
101 :
チューバ科卒業:04/04/07 00:11 ID:SoDC9xhL
今日は演奏会に行ってきた。
オケではなくヴァイオリンのリサイタルだがな。
けっこうよかったよ。みんなたまにはチューバの無い曲も聴こうぜ。
まあ、俺も招待券貰ったから行ったんだけど…
102 :
名無しの笛の踊り:04/04/07 23:33 ID:L17IaMI/
ちゅうばの人はほんとにいい人ですね。
力持ちだし、我慢強いし、いろんなことに気づいてくれるし。
オシャレなちぇろの男の子やクールならっぱの紳士より
ずっといいです。
プロ5にVnとちゅーばのユニゾンがあるんですよ。
これがまたよいめろでぃです。
103 :
名無しの笛の踊り:04/04/08 01:51 ID:3wBuSoCF
>>101 そうそう。ギル・エバンスばっかりじゃなくて、
たまにはデューク・エリントンやグレン・ミラーも聴こう!
104 :
チューバ科卒業:04/04/09 01:14 ID:wzLrUkCL
>>102 ヒンデミットの室内音楽第四番Op36-3聴いたことあるかい?
Vn協奏曲の形式なんだけど終楽章にTub,Vn,Perでトリオになる部分があるよ。
105 :
チューバ科卒業:04/04/09 01:20 ID:wzLrUkCL
↑
間違い。四楽章だった。
ちなみにVla協奏曲形式の室内音楽第五番Op36-4もチューバ大活躍。
106 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 23:46 ID:Dxmsr4H1
そんな曲に出番があるとは。。CDを探してみます。
こんなのはどお?
R.シュトラウス 13管楽器のためのセレナーデ 作品7
Fl:2、Ob:2、Cl:2、Hr:4、Fg:2
で、いちばん下のパートはコンファゴまたはチューバだって。
「または」って、そんな大ざっぱでいいんかい?リヒャルトさ〜んw
107 :
チューバ科卒業:04/04/10 00:26 ID:0eUd5/B1
>>106 これ大学の時に演奏したことあるよ。
吹奏楽の授業はClの先生が担当していたんだけど
演奏会の一週間ぐらい前に管セレをプログラムにいれることになった。
たまたまFgの娘と廊下でしゃべっていたときに先生が来てその娘に
「シュトラウスをプログラムに入れたいんでコントラ吹いてよ」
と、言ってきた。
そこで俺はチューバでも可というのを知っていたので
「先生!この曲チューバで演奏してもいいんですよね?」
と、提案してみたらそれも面白いかもしれないということであっさりOK。
そうして本番で演奏することになったのさ。
108 :
名無しの笛の踊り:04/04/10 23:56 ID:c9OD9tdR
リヒャルトのop.4の方も「または」なの?
109 :
チューバ科卒業:04/04/11 01:27 ID:grVwAVjQ
op.4があることすら知りませんでした…
今日のN響アワーで、ブラームスの「悲劇的序曲」にチューバが使われていることを初めて知りました。
それまでは、ブラの曲では、交響曲2番と大学祝典序曲にしか使われていないと思っていたもので。
それから、ワルベルク指揮N響のヒンデミット「画家マチス」のチューバは多戸さんでも若い方の人でもなく、別の人でしたが、何か意味はあったのでしょうか。
111 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 00:45 ID:iDiPEuXP
悲劇的序曲は、使われているといっても半ペラ1枚分です。
冒頭のソロのところ、Es管に持ち替えてましたね。。
その部分以外はC管のようでした。(ミラフォン?)
今日のNHKのカメラワーク、マチスのチューバのソロ(のような部分)をしっかりとうpしたのは流石だったね。
期待していただけに、実際に映像が切り替わったときは嬉しかったね。
113 :
チューバ科卒業:04/04/12 22:27 ID:x3/8inai
>>110 映っていたチューバの人は最近まで大阪市音楽団に所属していた
池田幸広さん。管打コンで95年三位、98年に一位になった人。
多戸さんも来年一月で還暦を迎え定年退職になるので昨年12月にオーディションが行われた結果
池田氏が最終候補に残ってます。まだ正式に合格したわけではない。
ちなみにこのオーディション年齢制限がなかったおかげで都響の佐藤さんや、
東響の渡辺さん、東フィルの荻野さんなども受けてたみたい。
悲劇的序曲でチューバ吹いてたのは多戸さんの前任(しばらくは二人体制だった)の
原田元吉さん。今はマーチング指導者協会の理事長に就任しているみたい。
数年前まではヤマハ吹奏楽団の指揮者で名前をよく見たけど。
ブラームスではドイツレクイエムにチューバの出番があるよ。
114 :
110:04/04/12 23:02 ID:v8ICokOO
>>113 有り難うございます。ということは、多戸さんが定年退職の後は、もう一人の若い人(名前知らない。スマソ)とオーディション合格者の新たな2人体制になるのでつな。
顔で決まるわけではないけれど、池田さんはなかなか品のある雰囲気の方だとお見受けしました。
「若い人」って、松永さんのこと?
常トラだったけど、団員じゃないよ
ヒンデミットのソナタが最高。
ピアノパートがしびれる。
117 :
チューバ科卒業:04/04/13 21:07 ID:RUS+a+/M
>>116 G.グールドが伴奏しているCD出ているよ。
チューバはエイブ・トーチンスキー。元フィラデルフィア管の人。
グールドらしく彼の歌声も随所に聴こえるよ。
118 :
ばよりん:04/04/14 22:57 ID:3RpPi7uI
まにあっくすぎてもうついていけません。
119 :
チューバ科卒業:04/04/15 00:21 ID:FuF4yXl5
>>118=ばよりんさん。
もう少しマニアックなこと教えてあげる。
現代アメリカ作曲家モートン・フェルドマンの作品でDurations 3て曲があるんだけど
この曲の編成はtub,vn,pfです。出版されているしCDも出ているので(既に廃盤の可能性大)
彼氏と演奏してみたら?
ここまでマニアックじゃ無いところだとブリテンのばよりん協奏曲はちゅーば大活躍だよ。
>>116 あのピアノパートって、カナーリ難しくない?
一緒に吹いたことないけど、しびれるくらい難しそう…
121 :
名無しの笛の踊り:04/04/15 01:50 ID:7kRS1cI6
ある意味、手がしびれるよね
122 :
チューバ科卒業:04/04/15 20:47 ID:FuF4yXl5
暇なので所有しているヒンデミットのソナタを数えてみた。
@G.ポコーニ…シカゴ響
AS.ピラフィアン…ソリスト、元エンパイヤブラス
BR.ボボ…ソリスト、元ロスフィル
CJ.ゴールウェイ…チューリッヒ歌劇場
DJ.フレッチャー…P.J.B.E
EJ.ファンダーバーク…シーダーラピッズ響、北アイオワ大教授
FØ.ボーズヴィーク…ソリスト、91`ジュネーブ国際コンクール第二位
GA・トーチンスキー…元フィラデルフィア管
自分の中でお気に入りは@とGかな。
FMでN響ライブ聴きながら書いている。ベト7はいい曲だとしみじみ思う。
しかもなかなかの熱演。さすがスクロバチェフスキ。
123 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 19:34 ID:wY0mQCcG
当方B♭管しか持っていないのですが、ヒンデミットのソナタは
一度吹いてみたいです。やっぱり、ソロはF管でないと難しいですか?
124 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 19:45 ID:rBjWzIkD
>>115 松永さん、バンドジャーナルのチューバページ書いてる人ですよね?
どうやら多戸さんの弟子らしいが。
125 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 19:49 ID:rBjWzIkD
あ、安くて良質な楽器買うならどのメーカー&お店がお薦めでつか?
皆さん、初Tuba買ったのはいつですかい??
安くて良質なのはヤマハじゃない?
>>125 安いかどうかは分からないけどカワイブランドの楽器はなかなか良かった
(大学の吹奏楽部にあった楽器)。高校まではヤマハだったんだけど、かなり
差がありましたね。ヤマハのカスタムよりは安かったような気が。
ただこのカワイブランド、オーストリア産をカワイのロゴをつけて日本で販売
しているらしく、右手親指を引っ掛けるリングに指が届きませんでした。
やっぱり西洋人って体のパーツがが大きいのかな?
一応漏れも身長は180cm以上あるんですが・・・。
128 :
チューバ科卒業:04/04/17 00:28 ID:Hc0mASXg
>>123 ヒンデミットのソナタはむしろB♭管またはC管向きだと思うよ。
>>125 俺は親が甘かったんで中学のときに買ってもらった。
その時は既に音大進学を視野に入れていたからだけどね。
YBB-641Uだよ。大学四年のときにC管購入資金の足しにするために売っちゃったけどね。
なかなか良い音してたよ。
ヤマハはトヨタ車みたいなので、やめますた。
ヨークコピーが市販されたら、チョト惹かれるけど、
同じ味なんだろうなあ…
130 :
チューバ科卒業:04/04/17 17:43 ID:Hc0mASXg
>>129 それは言えるかも。
自分も大学に入って備品のアレキB♭やヒルスのCが余っていたのでそればかり吹いていた。
たまに自分のヤマハを吹くと何か物足りない感じがしたのも事実。
それでだんだん使わなくなったので手放した。
131 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 19:35 ID:uUynljYi
おい、これはアイコラか。
133 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 21:31 ID:msK4wn7k
彼は吹奏楽をやっていたらしいよ。
チューバを吹いていたとは知らなかったが。
134 :
:04/04/17 23:28 ID:z7LwRF9y
今井はBasoonだと聞いていたが?
135 :
チューバ科卒業:04/04/18 00:13 ID:hV7IKjXh
136 :
チューバ科卒業:04/04/19 23:57 ID:+jFVgtRm
\ あれっ…、誰もいないのかな…、と /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧∧ __._
∩゜Д゜,≡,゜Д゜) |.|
`ヽ |)====
| _ |〜 .|__|.|
U U
137 :
名無しの笛の踊り:04/04/21 23:55 ID:Ef8BZvpl
「チューバ吹きのタビーちゃん」という曲を知りませんか?
どうやら音楽劇みたいになっているらしいのですが…。
購入したいのですが出版社がわからなくて。
お願いします。
138 :
チューバ科卒業:04/04/22 22:37 ID:VuYxY+pt
139 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 07:52 ID:mTbSDubZ
オーケストラ版のCDも出ているよ。マンハッタントランスファー(だったかな?)のナレーションで。吹奏楽版とは調が違うようです。
お、NHKにチンバッソが出てきた。
そう、チンバッソ。
しかしだなあ、理屈から言えば、チンバッソを使うのなら、ボントロもヴァルブトロンボーンでないと辻褄が合わないのではないか。
あの頃のイタリアではそうだったらしいから。
でも、それも変か。
Trb奏者なんだけど、イタリア・オペラ吹いたとき、
3rdだけはやたらと難しかった。
おそらく、1stと2ndはスライド、3rdはバルブを想定して書いたのだろう。
143 :
チューバ科卒業:04/04/26 19:56 ID:LiC8gugS
b
144 :
チューバ科卒業:04/04/26 20:42 ID:LiC8gugS
>>142 どうかな?
今手元にオテロのスコアがあるんで見てみたら
1st2ndともにけっこう厳しいパッセージでてくるよ。
>>144 オテロは全部バルブトロンボーン向けらしいよ。
今ではスライドで吹くのが当たり前だけど・・・・
ってここはTrbスレでつか?
ナブッコも難しそうなパッセージがあるな。
147 :
名無しの笛の踊り:04/04/26 22:47 ID:fZuLaTnh
ピアノやバイオリンは音大出た後もなんとか食っていけそうな気がするが、
チューバやってた人はどうやって食ってるの?
オケでもあまり必要とされてないみたいだし。
148 :
名無しの笛の踊り:04/04/26 23:20 ID:jURwyH/f
チンバッソって、低音はあまり出ない楽器だったのかな?
ヴェルディの譜面を吹いてると、不自然にオクターブ上がる箇所が
時々あるんだけど。下線3本のAより下は、ほとんど出てこないんじゃない?
その辺のことはよく分からないが、伝統的にイタリアではトロンボーン4本だったんでしょ。
ヴェルディのオペラでもレスピーギの管弦楽曲でも。
そのチンバッソのパートはいわば4本目のトロンボーン、つまりバストロンボーンないしコントラバストロンボーンだったんじゃないですか。
漏れは、素人なので、知っている人は直して下さい。
150 :
名無しの笛の踊り:04/04/27 00:22 ID:8LEa089t
>>149 必ずしもそうではないかも。
たしかに松は4Trbだけど、祭は2Trb(tenori)+Trb Basso+
Tuba Bassaとスコアに明記してあるし。…by RICORDI
(ただし、リコルディの松のパート譜は3Trb+1Tubなんだが。
写譜屋が勝手に変えた?)
ベルディでも3Trb+Cimbassoって書いてあるよ。
で、チンバッソとバルブコントラバストロって違うのかな?
識者の解説求む。
152 :
チューバ科卒業:04/04/27 19:35 ID:gdbDAe1/
>>147 26歳の時に己の限界を感じて引退。現在普通の会社員。
153 :
名無しの笛の踊り:04/04/27 22:11 ID:VaQ8Ppkx
高校の時吹奏楽部でチューバを熱心に吹いていた。
ある日先生が「音大行くか?」なんて聞いてきよった。
勉強はあまり得意じゃなかったので、好きなチューバで大学へ行けるなら
やってみようかなと思ったが、どう考えてもチューバじゃ卒業したあと
食っていくの大変だと思い断念した。
154 :
チューバ科卒業:04/04/29 00:31 ID:9B2BNpng
155 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 13:56 ID:UV5sjeO4
やっぱ大変?!
御自愛を
157 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 20:05 ID:UaqtNF59
では、チューバ科卒業さんは、今は趣味で演奏されてるのですか?
158 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 20:17 ID:xfgLwZAS
チューバのB♭管とかC管だのE♭管だのってどんな風に使い分けるのですか?
159 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 20:34 ID:uvFiJq3K
>>158 曲で使い分けたり、ソロ・アンサンブル・吹奏楽・オーケストラで使い分けてますね。
ちなみに漏れはFとCを持ってます。Fは割と高音がメインの時に使いますね。
B♭管とC管の使い分けは?
161 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 00:39 ID:y0aKNfr5
Bチューバ=ドイツスタイル
Cチューバ=アメリカンスタイル
早い話好みでしょ。Bチューバの音が好きならBを吹けばいいし。
よく分かりました。
音大のチューバ科でも、チンバッソの実習とかはあるんでしょうか?
164 :
チューバ科卒業:04/04/30 21:06 ID:zEc5mkAs
>>157 ここ数年ケースから出してない…。
市民吹奏楽団でも入ろうかと思ったが定時に終わる仕事じゃないし休みも不規則なんで
入団しても練習に参加できないことがほとんどだと思うから。
>>163 ない。自分が学生のころは元東フィルの戸坂さんくらいしか使ってなかったし学校にも楽器無かったからね。
自分はチンバッソ未経験。でもここ数年普及してきたから将来的はあるようになるかも。
165 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 22:15 ID:utJB5cKI
>>163 チンバッソはオペラ公演をする時には時々使いますよ。
特にベルディーなんかのイタリアオペラには欠かせないでしょう。
ただ、普通の曲(交響曲や管弦楽曲)なんかでは、殆ど使うことは無いと思います。
>>165 レスピーギの「ローマの松」ってチンバッソだったような。
音大でオフィクロイドやセルパンを学ぼうと思ったらテューバ科?古楽科?
>レスピーギの「ローマの松」ってチンバッソだったような。
スコアでは「4番トロンボーン」です。
実際には「ヴァルヴ式コントラバス・トロンボーン」→チンバッソ
ということでしょうけれど。
昨日吹いてきますた。チンバッソ。
169 :
名無しの笛の踊り:04/05/01 23:41 ID:ofz6rjnd
根性なしの○山はチューバ奏者
170 :
名無しの笛の踊り:04/05/04 06:36 ID:RbR8z5x8
私、最近チューバ(ロータリー)を始めたのですが、
ローターオイルをさすとき、2番以外はどのようにすればいいのですか?
ローターをはずしてさす。
172 :
名無しの笛の踊り:04/05/05 00:00 ID:gjCdsKKe
>>170 二番と同じように注す。ただしなるべくグリスの付いてる部分に触れないように。
173 :
名無しの笛の踊り:04/05/05 01:02 ID:X8oLzVLb
俺はあんまりオイルなんて注したことなかったな。
マウスパイプからドバドバと・・・・
チューバにちゅーばっかしている・・・
177 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 23:54 ID:2TQH9XgX
>>150 バルブコントラバストロンボーンって、チンバッソの下に伸びてる管
(床に置く部分)が前に伸びてるヤツでしょ。あれ、巨大なバストランペットみたいだね。
すんごい持ちにくそうな楽器だったけど、行進用くらいしか使い道なさそう。。
age
179 :
火の島:04/05/10 15:02 ID:APUdBKaU
今度、火の鳥(1919年版)吹くことになって楽譜もらって見てみたんですけど、
ミュートが必要みたいなんです。たった2小節なんですけど、ミュート持ってないんで
買おうと思うんですが。テューバのミュートってすんごい高くないですか・・・?
ミュートに詳しい方、何か教えてほしいのですが。
180 :
名無しの笛の踊り:04/05/10 16:15 ID:NopcP78T
>>179 自作すればいいじゃん。
どっかの大学は手作りのミュート使っていたよ。
181 :
名無しの笛の踊り:04/05/10 21:04 ID:tH3JDOsl
団で買ってもらうべし。それとも工事用のカラーコーンで作ってみる?
182 :
チューバ科卒業:04/05/10 21:18 ID:6r6jWNcu
183 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 00:34 ID:SmIz+z2J
すんごい高いかどうかは>179の懐具合によるけど、ユポン(ファイバー製)なら
3万くらいだろ?もっともユポンじゃ「なんちゃってミュート」みたいな音しかしないけど、
手作りのおもちゃで済ますよりはずっとマシ。
高めのマッピに手を出してしまったと思って、買ってみたら?あると結構使うよ。
184 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 21:03 ID:7V6ruo5f
というか、TUBAのミュートらしい音って言うのがよく分からないんだよなぁ。
コレっていうCDとかってありますか?
185 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 00:28 ID:/jqbBKcC
英雄の生涯とかマーラーの9番1楽章あたりは、比較的ミュート音が分かり易いかと。
逆に使わなくてもバレなさそうなのが、マーラー1番とかティルかな。
186 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 10:17 ID:JZzAB6PX
ローマの松ってチンバッソ無い時はどうするの?
てゆーか、普通無いとおもうがw
バストロで吹くんじゃないの?
188 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 22:26 ID:hyBt9iwT
189 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 02:07 ID:o2f2J+mF
ベルディはチンバッソで吹けなんて書いてない。
あくまで4th trbだ。想定はFバストロだとは思うけど。
でも、本家リコルディ版のパート譜はtrb3+tub1に変わってる。
心配するな。
と言いつつ、同じ貸譜セットに付いてくるスコアは4trbなんだな、これが。
どっちかにしろよ>リコルディ
190 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 02:11 ID:o2f2J+mF
もとい。
ベルディじゃねぇぞ。レスピーギだっつぅの。
逝ってきます。
>>184 展覧会の絵の小人で最初にミュートで吹くところあるからそれで聞き比べたら?目立ってるし。
チューバ2台必要な曲ってどんなのがありますか?
幻想は知ってますけど。
>>192 幻想ってオリジナルではオフィクロイドとセルパン?
2台必要なのは、知っている範囲ではショスタコの4番、春の祭典。
そういえばバルシャイ/都響のムツェンスク郡のマクベス夫人の
パッサカリアもチューバが2本あった。オペラ全曲はどうなんだろう?
ホルストの惑星は、スコアを見るとテナーテューバがありますね。
実際はユーフォニアムで演奏かな?
あ、チューバの数え方って1台、2台?
それとも1本、2本?
他の金管は「本」ですけど、さすがにチューバは「台」かなぁ?
195 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 20:16 ID:tO8aV+5m
196 :
チューバ科卒業:04/05/13 20:35 ID:zNENHDiZ
>>192 R.シュトラウス「ツァラトゥストラはこう語った」
マニアックなところではゴルチャコフ編曲の「展覧会の絵」
バンダも含めれば
ベルリオーズ「レクイエム」チューバ×2オフィクレイド×4
「テ・デウム」チューバ×1オフィクレイド×1
「トロイ人」オフィクレイド×2
「葬送と勝利の大交響曲」オフィクレイド×6
探せばまだありそう。
>>194 どっちでもいいんじゃない?
197 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 00:30 ID:LSXUPmr0
>>196 探しますた。
ベルリオーズ「宗教裁判官」オフィクレイド×2
「ミサ・ソレムニス」オフィクレイド×1セルパン×1
へえーっ、ベルリオーズってチューバ好きには萌え萌えなんでつな。
199 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 01:36 ID:2oRYfuXd
ヴァレーズ「アメリカ」
200 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 01:41 ID:qIfrAHBU
>198 冗談じゃないよ!
ベルリオーズは音域高いし、おまけにテクニカルエチュードみたいな曲やから
まじ、しんどい。練習しすぎると唇バテバテになるし。。
201 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 01:43 ID:qIfrAHBU
あ・・・俺200ゲットしてたんや(^一^@)
>>200 ユーフォで吹けば(吹かせれば)よろしい。
204 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 01:58 ID:2oRYfuXd
199っす。
ドヴォルザーク「水の魔物」も二人。2ndはad lib.ですが。
205 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 02:13 ID:qIfrAHBU
>>202 その当時は今のようなチューバではなく
超小型チューバだったらしいから
本当はユーホでも生けそうな気がするねんけどな〜。
つうか音域的にはほんまユーホやん。
>>200 幻想なんか、モダン楽器だとバストロは妙に低くチューバはハイトーンばかりなんだよね。
207 :
チューバ科卒業:04/05/14 19:58 ID:EGc9hqDL
「ファウストの劫罰」も本来はチューバ×2
208 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 21:27 ID:LSXUPmr0
じゃ、現在のラコッツィマーチは誰かが編曲したの>207
おれ
210 :
チューバ科卒業:04/05/14 23:25 ID:EGc9hqDL
>>208 ラコッツィの部分は一本だけ。
2ndは全曲を通じて第19場Pandamoniumの所しかない。
しかも四小節オクターブに分かれているだけでほかはユニゾンなんで
現在では一本で演奏するのが普通。
211 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 01:57 ID:SLGnRTUC
トランペット、トロンボーン、ホルンは上、下吹きって居るのに
なしてチューバには無いんやろう?
お陰で苦手な高音で苦労しております。。助けて〜〜!
その理由は,そもそも上下が居て,あなたが下だからなのでは!??
213 :
ばよりん:04/05/15 10:37 ID:fj8H4UK/
>>203 ゆーふぉはニセちゅーばだと思いますた。
吹奏楽しらないし。
>ばよりん
君は正しい。
215 :
チューバ科卒業:04/05/15 13:59 ID:7tg8XbdZ
>>213 びよらはニセばよりんだと思いますた。
オケしらないし。
という吹奏人間もいるかもw
>ばよりん
付き合って!
>>216 ばよりんさんは、tuba吹きの彼氏がいるんだってさ。
(´・ω・`)ショボーン
ワーグナーのタンホイザー行進曲をやったんだが、
チューバのパート譜が無く、ユーフォニウムと書かれていた。
私はTrb奏者ですが、おいしくいただきましたw
219 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 21:53 ID:jgDwuEDo
犬響アワーの幻想、1st松永さん、2nd多戸さんですね。
多戸さん、休符の所も1番にかぶせてふいてるしw
220 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 22:03 ID:/k5T2uPq
「法悦の詩」は、1980年代の録画で、多戸さんまだ髪がありましたね。
221 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 22:30 ID:M7KWtEP1
>>220 しかもアレキのBB♭!生で聴いてみたかった!
222 :
名無しの笛の踊り:04/05/17 00:11 ID:wA4Vcf6N
ラ・ヴァルスでは、多戸さん、少し小さめのチューバでしたね。
223 :
名無しの笛の踊り:04/05/17 01:32 ID:kgXgCXZw
>>218 tubaを降り番にするとは、そんなタコなアレンジをした香具師は誰だ?
元々、あのマーチは後半の盛り上がった後しか出番はないんだけど。
224 :
火の島:04/05/19 14:47 ID:wg39XMNb
ありがとうございます。ミュート自作を決意しました。
すぐ挫折すると思いますが。みなさんは楽器はどこの使ってますか?
ちなみに自分はC管がマイネルでF管がBSです。
225 :
名無しの笛の踊り:04/05/19 15:38 ID:oEJFUHeT
ジョン・フレッチャーってまだ生きてるの?
226 :
チューバ科卒業:04/05/19 20:19 ID:Dw/x65h5
>>224 俺も!!
>>225 1941年
リーズに生まれる。
13歳
フレッチャーの学校の指揮者であった父親の頼みでテューバを始める。
2年後
ナショナル・ユース・オーケストラのオーディションに合格しメンバーとなる。
ケンブリッジ大学で自然科学の学士号を取得。
1964〜1968年
BBCシンフォニー・オーケストラのテューバ奏者となる。
その後
ロンドン・シンフォニー・オーケストラの首席テューバ奏者。
1971年
ヴォーン・ウィリアムズのテューバ・コンチェルトをアンドレ・プレヴィンの指揮で録音。このころ「未知との遭遇」「スター・ウォーズ」などの録音もある。
1966〜1986年
フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブルで活躍。
1987年10月
46歳の時、脳卒中で急逝。その後、彼を記念して、ナショナル・ユース・オーケストラの若い金管楽器奏者のために「ジョン・フレッチャー基金 The John Fletcher Trust Fund」が設立された。
227 :
名無しの笛の踊り:04/05/19 21:29 ID:k+5Gq5SB
自分はC管が昼巣でF管が山羽です。
228 :
名無しの笛の踊り:04/05/19 23:14 ID:ZTUqSchq
ありゃ!
87年に死んでいたの。
そりゃしらなんだ。
229 :
名無しの笛の踊り:04/05/20 00:31 ID:y+ooe0Nh
ヤマハF管と言えば、非売品の功モデルがついに発売!
という噂はどうなったのかな。。
>>229 こないだの ITEA Journal (Spring 2004)に Sergio Carolino 氏の
インタビューが載ってて、その写真に問題のYFBが写ってた。
ちょいと見に Kalison っぽいデザインでそそられる。
TUBIUM3に行ったが、Wクルーのチラシに受付開始と書いてありますた。
232 :
名無しの笛の踊り:04/05/20 23:45 ID:y+ooe0Nh
お、ついに出ますか。
822Sさん、気になるでしょ?
233 :
822S:04/05/21 05:12 ID:8DnZc245
>>232 はい、気になりますが、ローンまだ残ってるし・・・子供生まれるし・・・w
234 :
名無しの笛の踊り:
おまいら、ボボ様が来るぞ〜
【ロジャー・ボボ テューバ公開講座】
7月3日(土)17:30〜
武蔵野音大@江古田 入場料1,000円
行くしかない!