エ  シ  ュ  パ  イ  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
爆裂作曲家エシュパイを語ろう。
2名無しの笛の踊り:04/02/12 14:23 ID:9ibnBVck
3名無しの笛の踊り:04/02/12 14:33 ID:o0k4B396
某吹奏楽団体が旧ソ連のマイナー作曲家の作品を取り上げてて、それで名前を知ったな。
バレエ音楽「アンガラ」とかやってた記憶が。
4名無しの笛の踊り:04/02/12 14:35 ID:o0k4B396
>>1
関係ないが、
こういう風にスレタイの文字間を意味もなくスペース空けると
検索しづらくなってしまい、2ちゃん的には好ましくないので注意。
5名無しの笛の踊り:04/02/12 15:42 ID:dEoFsREZ
トッカータ萌え
6名無しの笛の踊り:04/02/15 20:37 ID:HsvrRz6/
ロシアンディスクの第5交響曲は素晴らしいが、
スヴェトラの演奏も聴いてみたいな。
7名無しの笛の踊り:04/02/15 22:09 ID:7KumlO2c
「ボリショイ劇場の200年」とかいう図書館だけに置いてあるビデオにアンガラの映像が少しだけ入ってた。
8名無しの笛の踊り:04/02/15 23:10 ID:nrz8pEB0
ヴィオラ協奏曲好き。
9名無しの笛の踊り:04/02/16 00:36 ID:ZogBDGMC
アンガラってCDないんだよね。
傑作と言われるだけに聴いてみたいですな。
10名無しの笛の踊り:04/02/16 22:43 ID:WEKRHF91
バレエ音楽「サークル」の最初の曲が、
なんだかルパンV世のBGMのように聞こえるのは僕だけでしょうか?
Albanyのエシュパイエディション、早く新しいの出て欲しい。
11名無しの笛の踊り:04/02/17 02:33 ID:BvYU3Op2
コンチェルト・グロッソがよいねぇ

熊のようなロシア人が腕をぶん回しながらスウィングしてるような
12名無しの笛の踊り:04/02/21 12:59 ID:FfyUMeJL
ショック!
アフリカ人じゃなかったのか…
なんて紛らわしい。
13名無しの笛の踊り:04/02/21 13:02 ID:MwJ/W3nH
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!の小沢なつきがAVデビューだそうだ。
関係ないカキコすまそ。
14名無しの笛の踊り:04/02/21 18:08 ID:E/6fTzCa
本当に関係ないな
15名無しの笛の踊り:04/02/23 18:59 ID:aioJsk9S
>>13
まじっすかっ
16名無しの笛の踊り:04/02/27 14:34 ID:P/D4kHZ4
では、小沢なつきの思ひ出について語ってください。
17名無しの笛の踊り:04/02/27 20:53 ID:W5MadRin
>>12
エシュパイは旧ソ連のマリ(Mari)自治共和国の生まれ
ちなみにアフリカのマリはMaliだ。
18名無しの笛の踊り:04/03/05 14:31 ID:sP5dzH7k
小沢なつき>エシュパイ
19名無しの笛の踊り

エシュパイなどという得体の知れないおやつよりも、
デイリーヤマザキのレーズンロールの方が美味しいぞ。

キョホホホホホホホ・・・