クラシックから見た7オクターブのマライアキャリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
778名無しの笛の踊り:04/08/18 18:54 ID:zEvaULdD
>裏声で地声より1オクターブ上のCから3オクターブ上のC(これで3オクターブ)

簡単にいうけどそりゃ机上の空論という奴で。
それに普通超音波は音域に含めないし。
779名無しの笛の踊り:04/08/18 21:12 ID:Z6hz3Ldg
7オクターブなんてウソに決まってるだろ。
倍音を含めてとか裏と表のかぶってるのをカウントしてもあり得ない。
てかこんなのマライア本人も知らないんじゃない?
780名無しの笛の踊り:04/08/22 01:57 ID:gvnPu3vU
ネタにマジレス
781名無しの笛の踊り:04/08/29 21:40 ID:VvhzutnR
カコワルイ
782名無しの笛の踊り:04/09/01 17:05 ID:46rKYQYy
ア ゲ
 ル ーン。
783名無しの笛の踊り:04/09/08 02:31 ID:f4wFl8h6
祭りの後でつね。
784名無しの笛の踊り:04/09/11 22:56:53 ID:q0jaGogg
秋だしなあ。
785名無しの笛の踊り:04/09/15 00:43:50 ID:3qt9sQ1v
秋祭りでもしますか?
786名無し笛の踊り:04/09/20 01:14:19 ID:lU9sUfWx
5オクターブの歌姫と言われたのは、ミニー・リパートンだけど、
Lovin' you 2オクターブ半しか使ってないよな。
ミーシャも5オクターブといわれているが、ミニーより低いキーがでるにしても、
実際には3オクターブと少々ではないかな。
787名無しの笛の踊り:04/09/27 20:58:23 ID:cqoaWP16
age
788名無しの笛の踊り:04/09/30 23:09:11 ID:BNNXyc4h
宣伝文句をまともに取るやしが多すぎ。
789名無しの笛の踊り:04/10/03 23:08:46 ID:aV0q8Ncc
素朴というか単純というか単なる馬鹿が多いから。
790名無しの笛の踊り:04/10/05 23:04:43 ID:kuOhEEwi
スマソ
791名無しの笛の踊り:04/10/10 18:05:17 ID:8KDmDBhW
素直なんですよ。
792名無しの笛の踊り:04/10/12 21:25:16 ID:b0BcJyR4
だから平たく言うと馬鹿なんですよ〜
793名無しの笛の踊り:04/10/14 23:02:23 ID:NADmRYvI
悪かったな
794名無しの笛の踊り:04/10/16 01:39:26 ID:Wv8YLtR0
馬鹿ばっか
795名無しの笛の踊り:04/10/26 21:06:12 ID:7ZX1t2ow
ごめん
796名無しの笛の踊り:04/10/28 23:35:20 ID:el5xU8BE
許したげる
797名無しの笛の踊り:04/11/08 01:48:02 ID:PFXJiGlW
age
798名無しの笛の踊り:04/11/09 10:13:25 ID:opQvrUOx
 
799名無しの笛の踊り:04/11/10 21:44:53 ID:3Rpy2jLd
 
800名無しの笛の踊り:04/11/11 00:21:18 ID:McmD5l4x
このスレまだあったのか
あったのか
あったのか
あったのか
801名無しの笛の踊り:04/11/11 07:39:59 ID:JoxYAlgh
 
802名無しの笛の踊り:04/11/25 03:23:09 ID:Vp6jmKg8
きのこってますね。
803名無しの笛の踊り:04/11/29 02:50:00 ID:nxYzgSGj
age
804名無しの笛の踊り:04/12/18 14:20:02 ID:oj6l7RnA
ぁゅ来て、。
805名無しの笛の踊り:04/12/18 16:42:51 ID:xf64XECn
クラシックの観点とかいってんのがあほ。
806名無しの笛の踊り:04/12/29 09:44:55 ID:QN00o6a6
さげ
807名無しの笛の踊り:05/01/03 06:41:03 ID:oSCoLXUn
息を吸うと超低音が出るという噂が 
808名無しの笛の踊り:05/01/06 20:32:13 ID:bCN1N9Dk
声を出すには声帯というのを使います。
声帯には物理的な大きさというのがあります。
7オクターブだせる声帯は物理的に存在しません。
809名無しの笛の踊り:05/01/21 16:18:19 ID:7vSCsbW8
hu---n
810名無しの笛の踊り:05/01/24 06:39:01 ID:oosOhuqN
セクース中に7オクターブ出せるってことなんでは?
811高校生だなぁ・・・:05/02/07 04:14:46 ID:fChAc88w
ぁゅたんは、マライア・キャリーが好き好き大好き愛してる〜〜〜〜!!!なんだよ。
なんか微笑ましい。
7オクターブ話しって、例えばLed Zeppelinの曲「天国への階段」がカラヤンに絶賛された
とか、John Bohnam のドラムテクにクラシック奏者達も驚いたとかと同様の話しで、
ぁゅたんはすっごく嬉しいし、喜んでいたいんだよ。
へ〜〜〜、私のマライアって、そんなに凄いんだ〜〜〜〜(はあと ってね。
よく高校生くらいでバンドやってる子がギターの早弾きが速ければ速いほどうまいギタリスト
だと思うのと同じ。パガニーニの曲なんかに、スゲ〜〜〜〜!!!って感化されるものね。

たぶん、クラシック板にスレ立てたのも、なんていうか、マライアを自分なりにエスタブリッシュ
したかったからじゃないかな?
812勉強してね(^^:05/02/07 04:15:38 ID:fChAc88w
モーツァルトのような大天才の子供時代のエピソードにすら眉唾ものが結構ある。
ミゼレーレ一度聴いただけで全て採譜してしまったとか、どんな曲でも即興・展開したという話し
にもオチがあるしね。
こんなに凄いことができるんです!!という信憑性のないネタって音楽系にはつきものだよね。

それにしてもぁゅたん
>>251さんが書き込みしているけど、

【クラシック】マリア・カラス、エリーザベト・シュヴァルツコプフ、
クリスタ・ルートヴィヒ、エディタ・グルベローヴァ、ゲーナ・ディミトリーヴァ(声量も!)、
ルチア・ポップ、ナタリ・デッセイ、ワルトラウト・マイヤー……

という方々とマライアを比較しようというのは、そりゃ無理だよ、いくらなんでも。
もし、声域が広ければ広いほどいい歌手なのだとすると音楽とは何ぞや?ということになっちゃう。

本当に音楽が好きで理解し勉強したいなら、一生懸命バイトしてお金貯めて、クラシックの世界で
は実力をはかる試金石と言われているモーツァルトのオペラ、特に「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」
「コシ・ファン・トゥッッテ」をコンサートホールに聴きにいくことをお薦めします。
そこまでしたくないならDVDで。
【歌う】ということがどういうことかよくわかると思うよ。何故モーツァルトの音楽が何百年も人々から
愛され続け、別格扱いされてきたかもね。
もちろんマライアをより深く理解することができるようになると思うよ。
813名無しの笛の踊り:05/02/07 15:15:17 ID:rmmhH88y
クラシックよりツェッペリンの方がいいな
814名無しの笛の踊り:05/02/07 15:27:26 ID:KqudqW1y
なんだw、マジですか? 
まだ釣られている香具師がいたのかwww

>>303以降を嫁!
815名無しの笛の踊り:05/02/19 10:50:23 ID:jMfOu4rw
ぁゅちゃん、ガンガレ!!
誹謗中傷罵詈雑言なんかに負けるな!!
816名無しの笛の踊り:05/03/07 19:30:21 ID:sBj2IyB2
ほんとは3オクターブ半だけど
ハクつけるのに倍にした
 
ってのが真相じゃん?
817名無しの笛の踊り:05/03/08 13:03:24 ID:TKxluu6x
倍音で超音波まで出てるってことでしょ。7オクターブじゃ足りないのが真相のような。
818名無しの笛の踊り:05/03/16 16:58:00 ID:9YL1VY/y
>>816
とりあえず4オクターブ以上は出てるよ。
7オクターブは変だけど。
なんか機械で検証したのかね?
819名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 01:59:48 ID:D0nRxGUn
1から一気に読んじゃったよ
あぁ、1年前に読みたかった
820名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:18:27 ID:g1D7kTe1
赤いドレスに萌え萌え。
821 ◆MG64yE6TCE :音盤暦128/04/02(土) 08:04:01 ID:xDXLqPe5 BE:46967459-#
>>30 4オクターブはでますね。最低と最高音域が使い物になるかは個人差が出ますが。
822 ◆MG64yE6TCE :音盤暦128/04/02(土) 08:07:04 ID:xDXLqPe5 BE:29224447-#
>>818 じつは7オクターブはヴァイオリンの音域だったりします
     馬鹿なと思う人は
    木村まりさんのサブ・ハーモニックの論文と (これは最低音域)
    サルヴァトーレ・シャリーノさんが近作で指定する音域のスコア (これは最高音域)
    をご参照ください
823名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 08:22:51 ID:/L8IN0MR
論文とスコアじゃ信用できない
録音がないと
824 ◆MG64yE6TCE :音盤暦128/04/02(土) 08:47:37 ID:xDXLqPe5 BE:75147089-#
>>823 木村まりさんは音源があります。公式サイトでどうぞ。
    シャリーノさんは、以前NHKFMでクラリネット協奏曲の編成の作品が放送されていました
    その中のヴァイオリンパートにはしっかりその音域の音が聞かれましたよ
825名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 23:32:10 ID:prxr2BtB
(´-`).。oO(良スレ化の予感…)
826天才ピアニスト:2005/04/25(月) 02:01:34 ID:8wiuwdG8
7オクターブ出るっていうのは勿論キャッチコピーだった訳だけど、物理的に人間に不可能な訳では無いから嘘でも無いよ。

例えばふかわりょうの『ティン!』って言ってる時と普段のあいつの声でも結構音域あるし。

だからマライアも出る事は出るんでしょ。普段の歌は本当2オクターブくらいしか使って無いけどね。

俺も今調べたら、当然使いものにはならないけど4オクターブと3度出たし。
827名無しの笛の踊り
誰かレスするべきだよ