【必死】どうしたら良いのか?Euphonium【次の一手】
270 :
ユーフォ吹き:04/04/22 04:29 ID:jZ2vtPuV
この記事、早速読んで驚きました。
すごい発見ですね。
でも、こうして証拠があがっても、
「この手の楽器はなんともいえない」として無視しちゃう人が、
実際多いんじゃないでしょうか。
今までユーフォについて言われてきたことと
あまりに違いますから、素直に受けとめられないことでしょう。
「テナーチューバとユーフォってどうちがうんですか」
なんて質問に、得意げに他人に講釈たれてきちゃってる人はなおさら(w
「ユーフォはサクソルンが発達したもので、
ドイツとか東ヨーロッパではテナーチューバが独自に発達した」
とかいう二元論マンセーで言ったり書いてた偉い先生方に、
ちゃんとした場で反論して貰いたいものですね。
反論できなければ、恥ずかしながら知りませんでした、
ちゃんと調べもしないで、いかにも知っている振りをしてましたと反省…
しないだろうなぁ(w
言論の自己責任ってやつですかね。
271 :
早朝からご苦労:04/04/22 06:33 ID:HG+9p4XX
前にも「ユーフォニアムの個性は」という突っ込みに、ユーフォやってる香具師からの反応は少なかった。
自分の楽器の歴史なんか別に知らなくても、別にどうでもいいんだろうな。
先生や先輩から聞いた話を、その場でもっともらしく言ってさえいれば。
この瞬発力のなさが、楽器の構造だけ発展させた、、、言い過ぎか(w
>>261 突っ込んで欲しいなら正確に書けや。
>>268の引用とずいぶんニュアンスが違うぞ。
>>262 >>263 >>265 >>266 ちゃんと原文読んでから書けや
事実誤認の批判ほどみっともないものはない
272 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:02 ID:UEJpZtmI
>>261 ユーホニウムの正式名称はテナー・チューバであり、チューバ属の最小形だ
>>268 正式にはテノール・テューバと呼ばれるテューバの仲間(この二字不鮮明スマソ)
の中の最小の楽器である。
…そんなに違うか?
273 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:04 ID:UEJpZtmI
正式にはテノール・テューバと呼ばれる、テューバの仲間の中の最小の楽器である。
正式にはテノール・テューバと呼ばれるテューバの仲間、の中の最小の楽器である。
あ、句読点をどこに考えるかの問題か?
274 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:10 ID:UEJpZtmI
だいたいが「Euphonium」っつー名称自体が「よく響く」っつー登録商標みたいなもんでしょう。
「俺んところで作った楽器は「よく響く」だ!」
「とんでもねぇ、俺のところで作った楽器こそ「よく響く」だ!」
っつーレベルの話しじゃないの?
275 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:14 ID:UEJpZtmI
だいたい
>>271は多数のユーフォ奏者の姿勢と
>>261>>262 >>263 >>265 >>266を非難しているけど、
ただそれだけじゃん。(w
自分自身がユーフォをどう考えているのかって記述が一切無く、他人を攻撃することで
自分の優位性を確認し、悦に浸っているだけの「荒らし」だと言えよう。(w
276 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:41 ID:UNRmChnJ
このスレを見て思ったのですがユーフォを実際頻繁に使用している作曲家が
いることをご存知てすか?
その作曲家は、カレヴィ・アフォというフィンランド人作曲家です。
実際彼の交響曲7番第2楽章にはユーフォソロがあります。
よかったら聴いて見て下さい。
277 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 09:48 ID:T2ofkLw8
きのう都響のビドロはTb奏者がもち替えで、まぁ見事に吹いてたよ。もうユーフォ奏者はいらんな。
278 :
ユーフォ吹き:04/04/22 11:39 ID:jZ2vtPuV
>>276 アフォが書いてるんですか、情報感謝です。今度聴いてみますね。
同じフィンランドのJukka Linkolaという人も、
オーケストラとユーフォニアムのためのコンチェルトを書いてますね。
CDも出てました。
アフォってオレみたいだなw
だいたいオケに出てくるユーフォのソロって、指が簡単なのかゆっくりなのかしかないから
トロンボーン吹きでも吹けるんや。
いっぺんコンチェルトでも吹いてみろ。
曲がありませえん。
>281
278を読め
>277
今年の管打で誰かトロンボーン吹きがユーフォで1次でも通ったらお前の意見を
認めよう。
283 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 10:07 ID:I2Cckh1S
ただ言えるはユーフォはこれからオケでも頻繁に使用されていく楽器だと言えよう。
漏れも知識不足でスマソだが現代音楽作曲家(1990年頃)以降ユーフォをオケで使用
しているのを度々見かける。ただ惜しむらくは現代作曲家がまだユーフォの特性を最大限
に利用した作曲をした作曲家が無名であることが多い。
もっとマターリとユーフォの有名作品が沢山出てくることを期待しまつ。
284 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 16:37 ID:gk/v9W0k
>>283 読むと、逆にロマン派好みの観客群のせいで、現代の作曲家がユーフォを使いづらい、
使うための才能を磨きづらいって気がしてきた。
コンチェルトって、アフォしかないのでつか?
アフォって、ほんとにアフォなのでつか?
アホ(フィンランドにはアホ姓が多い)を2ちゃん風にアフォと言っているのでつか?
アホではなくて本当にアフォなのでつか?
286 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 00:26 ID:tskJ8O0r
>>282 確か前にオーストラリアだかどっかであったえうぷの
コンテストで本職がボントロの人が優勝してなかったっけ。
因みに去年の管打でTuba部門の1位は本職えうぷだったが。
まあ少なくともこのスレでは、誰が吹いてるかはあまり問題じゃないのでは。
287 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 01:45 ID:fhL/Lyvj
>>275 モナー
>>284 同感。確かに今のオケが採り上げるレパートリーにも問題があると思いまつ。
>>285 >>コンチェルトって、アフォしかないのでつか?
無視でつか?
>>278は
>>286 > まあ少なくともこのスレでは、誰が吹いてるかはあまり問題じゃないのでは。
同感。トロンボーン奏者の誰もが、ユーフォニアムでいい演奏できるわけではないしね。
過去にその話題も出ましたね。
アフォよりもっと有名な香具師のコンチェルトはないの?
289 :
名無しの笛の踊り:04/04/25 00:43 ID:Y7VLwD8R
アフォにポンキエッリか‥‥
このスレはもう氏んだのか。
このスレはもう氏んだのか。
293 :
名無しの笛の踊り:04/04/28 01:13 ID:O5P3TV1u
三善さんの曲で、ユーフォとマリンバの曲があるが聞いたことあるヤシはいるか?
「三善晃マリンバ作品集」収録の「5つの素描」だろ?
佼成出版のCD買うような水槽ヲタはクラ板こねえよ。
それともキミは天野ヲタに誘発されたクチか?
漏れ?もちろん佼成出版のCDなぞ買いません。。。
水葬なんかに興味なしです。
>>294 とか言いつつめちゃめちゃ詳しいねえ、このぉ!
ニクイねえ!
296 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 15:18 ID:pKnLIMMK
▲7六歩
297 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 14:59 ID:gJw8sKpo
△同玉
298 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 17:22 ID:6J+hOFoA
▲同大盛ツユだく
299 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 00:40 ID:BU8jx7i4
ユーフォニアムの演奏会情報キボンヌ
300 :
名無しの笛の踊り:04/05/03 09:11 ID:5WTKZNWH
300
301 :
名無しの笛の踊り:04/05/03 19:18 ID:2vUtRrRd
301 :301 :Over 300 Thread
このスレッドは300を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ユーフォで留学するとしたら、どこの国がお勧め?一般的に。
フランス?ベルギー?
ベルギーでは「アドルフ・サックス・コンテスト」だっけか、
サキソフォンのコンクールがあるけど。
304 :
名無しの笛の踊り:04/05/04 02:57 ID:Xplz9NBC
>>303 実はノルウェーとか北欧が気合い入っているらしい
一昨年のタチクニ卒業生も留学してる
リンドベルイは、ユーフォ吹いても、いい音楽するだろうなと思う
ユーフォの名手がトロンボーンでいい音楽出来るかとなると…
ワタケン氏がアメリカのどっかだかの音大の吹奏楽コンクールで優勝しているんだよね。
306 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 04:05 ID:KCjUgvia
音大の吹奏楽コンクールってなんだ?
307 :
名無しの笛の踊り:04/05/06 14:50 ID:bqvmjO1t
>>280 リヒャルトのドンキ やら マーラー7なんていうのは
「指が簡単で ゆっくりのパッセージ」にあたるのでせうか?
308 :
名無しの笛の踊り:04/05/08 16:40 ID:u2L2BgVJ
トロンボーンの素人がユーフォを吹くと、
そこそこいい音出してしまうことに、
ユーフォ奏者はもうちょっと目を向けたらどうだろう。
精神的に、技術的に自分達が甘えてるところはないか、とかね。
悔しい気持ちはわかるが、
縄張り争いで目くじら立てず、
あくまでクールに。
309 :
名無しの笛の踊り:04/05/10 22:38 ID:PUoLqePL
と言うか、漏れらユーフォ吹きがトロンボーンを吹いたら…
音が割れまくるのでつが
>>309 単にテメーがブレスコントロール出来ていない事を公表しなくても〔www
>>310は謙遜してカキコする者にも容赦なく襲いかかる
日本人離れした習性の持ち主。こういう弱い者をなぶりも
のにする傾向は支那人に多いそうです。
312 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 12:30 ID:m9mJVDYu
>>309のどこをどう読んだら「謙遜」という言葉が出てくるのか分からん。
品人は傲慢なくせに急に被害者ぶったりするからな。
ブライアン・ボーマンのレコードと三浦徹のCDしかなかった時代を知ってるけど、
最近この二人はCD出さないのかしら。
315 :
名無しの笛の踊り:04/05/17 22:47 ID:3nGCg9zt
>>314 CDは出さないが、顔は出してるよ
ツアー中だね、膨満さん
すいません、どなたか「横浜ユーフォニアム合奏団」の末路をご存じの方がいらっしゃいましたら、
どんなふうに消滅したかを教えてください…。(_ _)
当時市民楽団で一緒に吹いていたユーフォの者が、この合奏団に入ってから
楽団とのギャップに悩み出し、一年ちょいで楽団を辞めてしまいました。
そのご合奏団で活躍しているのかとサイトを見てみたら、消滅。
リンクを貼っているプロユーフォ奏者にメールで問い合わせたら、
「え〜、無くなってます?知りませんでした」との返事。(まぁリンクって、どこでもそんな程度ですが)
そういえば「ユーフォニアム・カンパニー」も、どうなってるんだろう?
上記の人が「チケット買って〜」というので行ったのが最後の演奏会だ。
離合集散は日本のバンドじゃよくある(あった?)ことかもしれないが、
ほかの楽器でもそうなのかな〜。
317 :
名無しの笛の踊り:04/05/20 00:28 ID:AD5IK5DZ
きのう(もう一昨日になるのか)、大阪の高槻までウィーントロンボーン四重奏団の
演奏会を聴きに行ってきたんだが、連中、ユーフォニウムと持ち替えしまくってたぞ。
曲によって1本のユーフォをみんなで使い回しって感じで、結局バストロ以外の3人
全員がユーフォも吹いてた。キューブルベックに至っては、きのう一晩のステージで
テナーバストロンボーン、アルトトロンボーン、ユーフォニウム、アルトホルンと
4種類の楽器を持ち替えてたし。
曲によっては、アルトホルン、ユーフォニウム、テナーバストロンボーン、バストロが
それぞれ1本ずつの四重奏なんてのもあった。ああいう形態のアンサンブルも、
聴いてみるとなかなか面白い。ただ、ああいう風にやるなら、トロンボーンも吹ける
香具師の方がお互いの楽器の都合が分かるぶん、やっぱり合わせやすいんだろうな。
アンコールの最後の曲はトロンボーン四重奏でキッチリ締めてたし。
個人的には、ユーフォという楽器自体の可能性とユーフォを専門とする奏者の
限界について、あらためて考えさせられる演奏会だった。
318 :
ユーフォ吹き:04/05/20 01:41 ID:76s73pYv
>>317 うぐっ アルトホルン、売りに出そうとしてたのに