1 :
名無しの笛の踊り:
名匠ハインツ・レーグナーについて語り合いましょう。
なんで?
いいから
4 :
名無しの笛の踊り:04/01/20 18:06 ID:pN8f7vfZ
>>2 BOXが出てるからでしょうね。
どうせ出すなら網羅する形で出せば良いのに。
それか、黄泉響とのベト全を安くするとか。
5 :
名無しの笛の踊り:04/01/20 18:07 ID:0fdaXAaW
6 :
名無しの笛の踊り:04/01/20 19:21 ID:ScqERpU4
「白鳥の湖」萌え。
まさに魂の叫びと言えよう
8 :
名無しの笛の踊り:04/01/20 22:31 ID:cvRrRz9c
「左手の為のピアノ協奏曲」萌え。
ぼくはこの「ジークフリート牧歌」を聴いているあいだ中、温かい感情に満たされ、
心が震え通しであった。恍惚たる陶酔境を彷徨った。幸福感に包まれ、音楽を
聴く歓びに胸がわくわくしたといえよう。
>>9 というかこれめちゃくちゃ遅いんだよね・・・
あの超快速のブルックナーを聴いたあとだと「これ本当に同じ指揮者?」
と思いたくなるかも。
11 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 09:17 ID:jZ1cQzGD
ブル9はそんなに快速では無いとおもったが。
12 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 11:27 ID:njfnp5PM
ハイドン&R・シュトラウスのオーボエ協奏曲も萌え。
13 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 13:43 ID:Q3mnlP5w
レーグナーのディスコグラフィーってどこかに無いですか?
許光俊選集買いましたか?
ラヴェルのピアノ協奏曲はしっかり入ってましたな
レークナーでもスレあったなあ。
16 :
名無しの笛の踊り:04/01/21 22:33 ID:2LyDpPj5
で、結局生きてるのか死んだのか?
18 :
名無しの笛の踊り:04/01/22 22:29 ID:LVZvl1AH
レーグナー=読響のベートーヴェン交響曲全集はあまり面白くなかった。
ジャケットは黒人少年とレーグナーという不可解な取り合わせだった。
今どこにあるのだろう・・・これじゃ「人間の証明」だ?
分売のやつだがラヴェルPコンとアルルを買ってみた
噂通り美しい・・他のお勧めも教えてちょ
>>18 レーグナー=読響のベートーヴェン交響曲全集、買ってすぐ売り飛ばした。
序曲集の素晴らしさを考えるとやはりオケの責任大だな。
ベルリン放響との放送録音とか残ってないのかな。
age
22 :
名無しの笛の踊り:04/01/31 22:49 ID:MnWMvX11
>>22 これだけDENONだからなぁ・・・1000円シリーズで復刻出るのかなぁ
24 :
名無しの笛の踊り:04/02/01 15:02 ID:T4DeyQ8e
25 :
名無しの笛の踊り:04/02/01 15:12 ID:fxC8o9Jh
バスケットコートに佇む黒人少年。
ゴールのところには亡霊のように浮かぶレーグナーの上半身・・・
微妙に違うかもしれないけど、なんかそういう奇妙な写真を
見た覚えがあるな。
むかしFMでケルビーニのレクイエムとマーラーの嘆きの歌を放送した
ケルビーニはCDがあるね
28 :
名無しの笛の踊り:04/02/02 23:58 ID:560gR3uM
今回のCDボックスに入らなかった曲って、
どれくらいあるんだろう?
これでほとんど全部だとしたら、録音に恵
まれていたのか、どうか微妙だな
マラ6がないね
30 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 01:25 ID:7VbGthNf
31 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 01:30 ID:ei8dkioJ
ベートーヴェンとブラームスがおませんな
32 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 01:35 ID:pN6a4LNr
ジークフリート牧歌は確かに良い演奏だね。
ブルックナーにはあまり感心しないが…
33 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 01:52 ID:Y81Q+SYf
シューベルト 交響曲第7番(ワインガルトナー補筆版)や
ワーグナーの交響曲の演奏はどうですか?
34 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 09:02 ID:PXlT/xj2
ヘンデルも入ってないね。
35 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 10:57 ID:NifSPhWB
シューベルトの「グレート」って最初LP2枚で出たはず。
DENONもよくやったよ。「グレート」2枚はないだろって
買わなった。数年たってCDで1000円台で買えるだから
いやはや若いファンはうらやましい。
36 :
名無しの笛の踊り:04/02/03 16:08 ID:ei8dkioJ
非常に伸びやかな演奏で確かにLP2枚になってたけど
値段は1枚分だったと思うよ
\2900だったと思う
pilzのシューベルトの序曲&2&6番。
モーツァルトのクラリネット協奏曲&ブラームスのセレナード2番。は全然話題
になりませんね。
今回のBOXにも入ってないし、ネットでもさっぱりで、寂しいかぎりです。
シューベルトの方は序曲祭りで良いよね。
39 :
名無しの笛の踊り:04/02/04 09:24 ID:uzH4jRok
>>38 そうですね。自分的にはシューベルトの交響曲第2番がよかったです。
曲の良さを教わったみたいな。
音楽現代の92年8月号のインタビューで、インタビュアーが「私は昨年ニューヨークにいたとき、彼
地の音楽家から貴方の話をよく聞かされました」って興味深い話が出てて、その時レークナーは「しか
し、実を言うとそこの音楽界の状況については皆目知りません」と答えてるんですけど、これって凄い
話ですよね。アメリカでもプロの音楽家の評価が高かった。
42 :
名無しの笛の踊り:04/02/08 00:01 ID:1xiC/SjU
>その時レークナーは
gはにごるのが正解? にごらぬのが正解?
Wagnerはにごるもんなあ。。。
>>42 わかんないです。ただ自分がよく耳にしたってか、読響関係だとみんなレークナー
だったので…。
どう発音するんでしょうか
44 :
名無しの笛の踊り:04/02/11 09:41 ID:u/a94tXj
>>32 ん〜、どうでしょう?
確かに音楽を溜めて溜めて一気に開放するようなやり方はしていませんが
爽快感に満ちたブルックナーだと思います。
響きも結構美しいと思いますし。
特に6番なんかは、スリルがあって聴いててワクワクするような音楽だと思います。
ブルックナーでこんな表現を行うのはとっても勇気?がいるのではないかと思いますよ。
ブルックナーを初めて聴くような人にお薦めできるんじゃありませんか?
「なに?このだるい音楽。」と言わせないような魅力があると思いますよ。
自分もレークナーのブルックナー大好きですよ。
特に7番と9番が好きです。
前述のインタビューでインタビュアーが「大変失礼ですが、ブルックナーの交響曲
第8番をカラヤン盤と聴き比べてテンポの速さに驚きました。テンポを決める時
他の録音を参考になさいますか?」って質問に、レーグナーは
「まずそういうことはありません。スコアを研究すれば、自らのテンポ設定といった
ものはおのずと決まってきます。大事なことは、自分のテンポを持つ、ということ
ですからね。他人のテンポがどうあろうと、そんな事は少しも問題ではありません。
ブルックナーの八番のシンフォニーでは、そうするのが正しいやり方だと信じて
それを実行したにすぎません」
って答えてて、か、かっこいい!
と思いました。
レーグナーのブルは5番が好きだ。
48 :
名無しの笛の踊り:04/02/15 01:21 ID:BgsMj+ui
BOXのマーラーの3番、イイ
49 :
名無しの笛の踊り:04/02/15 01:22 ID:HZ4Ev2Ej
それだけか?
シューベルトの「グレイト」も初めて聴いた時は、びっくりしましたね。
ブルックナーを先に聴いてたんで、ブルックナーみたいに凝縮するっていうか、
テンポ速めで飛ばしてくのかと思ったら、その反対でゆっくりとしたテンポで
かといって、スケールが大きいというわけでもなく…
51 :
名無しの笛の踊り:04/02/15 17:09 ID:bop5JX7J
>>48 逆に、マラ3は軽過ぎかな。
この曲は、もっと堂々とした表情付けがあっても良いように思うのだが。
どうだろうか?
52 :
名無しの笛の踊り:04/02/15 18:01 ID:ZmL7ETxM
>>48 漏れもレーグナーのマラ3好きなのだが、終楽章の一番最後の伸ばしの音、
ハーモニー崩れてない?
あとブル7の3Mov.
凄 く イ イ ! ! !
53 :
52:04/02/15 18:05 ID:ZmL7ETxM
ちなみに漏れが持ってる↑レーグナーCDは以前国内盤で徳間からでてた
シャルプラッテン・シリーズのものでつ。
チャイコの3大バレエ抜粋もスゴクイイでつよね!
こんな演奏させる指揮者、もう出てこないだろうなぁ・・・。
ちと残念。
LDで出てた映像をDVD化する予定は無いのかな?無いわな・・・
55 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 05:48 ID:4Y9KFw19
>>54 ははは。
自分は「田園」とブラ2持ってます。インタビュー目的で買いました。
演奏の時の老眼鏡みたいなメガネより、インタビューの時のメガネの方がいいのに
なんて思ったり。
56 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 21:22 ID:5rtVnzQW
ボックス(交響曲編)今日買ってきますた。
ブル7から開始。イイっす〜☆
ところで、おまいらはボックスの中で何から手をつけましたか?
57 :
名無しの笛の踊り:04/02/21 08:30 ID:YYkuYtJp
1枚目からですがなにか。
そう言えば今朝4時前に目が覚めて、NHKを何気なくつけたら
CREDOとか書いてあって何やら聴いた事がある曲がかかってた。
よ〜く聴いてみたら第2ミサのクレドだった。
58 :
名無しの笛の踊り:04/02/23 00:36 ID:iSRzWPKK
オイラは、「ベネチアの一夜」「ジプシー男爵」からです。
楽しゅうございました。
それはそうと、この爺さんの放送音源のCD化って可能性
あるのかな。
具体的にいえば、何年か前にNHKFMで放送された、
ツェムリンスキーの叙情交響曲をCD化いてほしい。
59 :
SK ◆huxx9y/AHg :04/02/25 00:58 ID:HwcG1aZk
オレはブルックナーの8番は好きだね。
とくにスケルッツオ。
残響がすごいんだけどね。
ジークフリード牧歌もイイ。
ここって独り言のスレですか?
61 :
47:04/02/26 06:59 ID:2uF8wDrb
放置ですか(T_T)
どなたか感想キボン。
62 :
名無しの笛の踊り:04/02/27 19:22 ID:31duHPuv
>>47 今DLして聴いているけれど、オケが雄弁で良いね。
ライヴ音源みたいだけれど、CD化されているの?
63 :
47:04/02/28 07:21 ID:t8wD7K/q
ありがとです。
私はあんまり音楽に詳しくないので、何とも言えませんが、
ラフマニノフは確か録音なかったと思うので。
CD化されてないんじゃないですかねえ。
64 :
名無しの笛の踊り:04/03/08 22:52 ID:7Gq3EwvL
ほしゅ。
出だしはDENONのシューベルト「グレート」で気に入ったんだが、その後
ブルックナーの3番以降やらチャイコフスキーの「3大バレー抜粋」で、その
スッキリした肌触りに、すっかり魅了されました。
ベートーヴェンには関心が薄かったのでパスしましたが、今度Edelの箱
買って彼のレパートリーを広げようと思っています。いい指揮者ですね。
ジークフリート牧歌聴きたい。
救済しとく
ぼくはレーグナーにはすっかり騙されてしまったといえよう
69 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 13:16 ID:GQSAYB9V
ワーグナーの序曲集もよかった。
トリスタンは最高だった。なぜ全曲録音してないんだ・・・
70 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 01:44 ID:Ry2fmoYG
ちょっと検索してみただけで、プフッツナーなんか出てきたので、
まだまだ音源がありそうですね。
ベルリン放送にはまだ沢山あるのかな?
71 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 13:53 ID:33I0NDl9
読響とのベートーヴェン全集、聴いてみたい!
ジャケットデザインは徳間に好き勝手やられたようで悲惨だったが、内容は
本当のところどうなんよ?
>>71 あまり良くないらしいよ。でも私としても一度は聴いてみたい。
73 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 22:47 ID:33I0NDl9
レーグナーの録音って、ドイツ録音はいいんだけど、日本での録音(ベルリン放響との来日公演含む)だとまるで
印象が違うのは何故なんですか?
75 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 08:27 ID:iFqHBWx4
日本に来てたのは影武者だったからといえよう
>>58 ツェムリンスキー良かったですよねえ。ギーレンか混ぜーるしか持ってなかったので
ものすごく新鮮に感じました。ファンタジーの世界に迷い込んだような演奏でしたよね?
2楽章とかギンギンにならさなくても結構イイなと思いました。
78 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 17:58 ID:ew8vB1gF
LD時代に、来日公演のモツレク・第九・ブラ2・田園などが出ていたのだが
DVD化は、難しいかな。
読響とのベートーヴェン交響曲全集も廃盤のまま。
これらの復活を希望。
久々に読響のサイト見たら、サイトリニューアルしてたんだけど、
レークナーの名前が出てこない。
何故に?さみすぃ〜。
先代の音楽監督は無視ですかねえ?
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
>>74 ベルリン放送局大ホールの音響がいいのでは?
名盤といわれているセルとベルリン放送響の4つの最後の歌も
おそらくこのホールを使っているのではないでしょうか。
(間違っていたらすみません。)
ウィーン楽友協会大ホールはもちろんいいのですが、
このホールの音響も自分は大好きです。ルカ教会も。
83 :
82:04/04/30 02:52 ID:ixRJcBGp
あと、ベルリン キリスト教会も。
(調べたら、自分が好きなのはこの教会の音だった。)
>>82 Rundfunk-Sinfonie-Orchester Berlinと
Radio-Symphonie-Orchester Berlinは別だよ。
日本語にするとどっちもベルリン放送響だけど。
レーグナーが振っていたのは上の方で、セルと録音したのは
下の方。
85 :
82:04/04/30 22:10 ID:z1ZQysgs
>>84 御指摘ありがとうございます。
別の団体だったのですか。なんだかややこしいですね。
大雑把に言うとウィーンフィルとウィーン国立歌劇場みたいな違いなのでしょうか。
86 :
84:04/04/30 22:36 ID:+G5E2a+x
>>85 Rundfunk-Sinfonie-Orchester Berlinは旧東ドイツのオケ。
現在も同じ名前で存続してて、今はマレク・ヤノフスキが振っている。
Radio-Symphonie-Orchester Berlinは旧西ドイツのオケ。
現在はベルリン・ドイツ交響楽団という名前に変わっていて棒は
ケント・ナガノ。シャイーやアシュケナージが振っていたのもこのオケ。
87 :
82:04/04/30 22:55 ID:z1ZQysgs
>>84 ありがとうございます。勉強になりました。
過去ログ転落救済 age
89 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 04:13 ID:IJae7nFX
「ベルリン放送交響楽団」と訳せる名のつくオケが2つあるからややこしいよね。
レーグナーが振っていたほうの Rundfunk-Sinfonie-Orchester-Berlinは 、歴史が
古いみたいね。プロイセン帝国放送局からの流れを汲んでいるとか。
マゼ―ルやシャイ―などが振った Radio-Symphony-Orchestra-Berlin はベルリンが
英米仏ソの4国で統治されていた頃に、アメリカ系の自由ベルリン放送(SFB)と
関係を持っていたRIAS交響楽団が前身。ここはフリッチャイが振っていた。
英語表記なのもアメリカの影響なのかも。
その後、ソ連が4国統治から脱退して東ドイツができるわけだけど、ダーレム地区
(フィルハーモニーザールがあるところ)付近は「西ベルリン」として、西ドイツに
組み入れられた。Radio-Symphony もベルリンフィル、ベルリンドイツオペラと
並んでこの西地区で活動を続けた。
90年10月に東西ドイツが統一された後に、東のRundfunk と西のRadio も、1度
経営母体が同じところになったりして混乱したけど、Radio のほうが改名して
Deutyche-Symphony-Orchestra-Berlin(ベルリン・ドイツ交響楽団)を名乗ることで
棲み分けているみたい。
ちなみに「キリスト教会」と「イエス・キリスト教会」も違う地区に建っている建物らしいよ。
90 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 18:34 ID:CZvtLDHs
若いリスナーには東西ベルリンとか東ドイツなんて死語でしょうね。
戦後生まれが満州国を知らないと同じですかね。朝比奈隆がハルビン
交響楽団を振ったというのと同じなのかも。
>>90 確かに。今年成人式を迎えた人は、東西ドイツ統一の頃はまだ幼稚園。
中古屋で買ったディスクに「Made in West Germany」の表記を見かけることも
少なくなったね。
そういえば漏れは西ドイツにしか行ったことない。
東ドイツってフツウに入れたのか?
93 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 23:51 ID:8Ziein97
>>92 日本からの場合、普通はビザが必要だった。
東ベルリンは別で、西ベルリンから一日だけ行けたと思う。
あと、列車による「通過」も別で検問所でビザ印をもらって通過した。
94 :
名無しの笛の踊り:04/05/03 09:30 ID:FQeafHoV
レーグナーのシューベルト「グレート」ってLP2枚組み
で最初出て、買えなくて、CDになって1枚になってつくづく
CDの開発に感謝した。あのころってカルロス・クライバーの
ベートーヴェン5番1曲1枚っていう中学生には酷なものもあった。
>>94 しかもその2枚組とクライバーの運命のLP、値段300円違い。。。
ワーグナーいい。
ワーグナーの交響曲のCDは貴重