ジミー・ペイジの良さが分からないのに

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しの笛の踊り:04/09/30 23:02:42 ID:BNNXyc4h
原子心母はジャケットもいいし。
212名無しの笛の踊り:04/10/02 00:56:06 ID:UmxJOQFd
牛だよね。
213名無しの笛の踊り:04/10/03 23:43:21 ID:aV0q8Ncc
214名無しの笛の踊り:04/10/05 00:36:41 ID:ccANF06p
プリズム
215名無しの笛の踊り:04/10/06 03:02:02 ID:gWQ81OlI
狂気
216名無しの笛の踊り:04/10/11 16:40:07 ID:yhz+u4U+
age
217名無しの笛の踊り:04/10/15 20:42:13 ID:i3QLXsvX
218名無しの笛の踊り:04/10/16 22:13:09 ID:9zs/67mh
メラメラ 
219名無しの笛の踊り:04/10/25 16:10:15 ID:aKgpqQpW
ロック系スレは貴重だお? 
220名無しの笛の踊り:04/10/27 21:42:50 ID:/3ByzgTz
そうかなあ?
221名無しの笛の踊り:04/10/29 23:39:38 ID:OJOT1F9j
ロック全般のスレがないから?
222名無しの笛の踊り:04/11/06 23:49:47 ID:am1ncnOx
祝!第一期ジェフ・ベック・グループふかーつ
2231 ◆nLcD4EBUGw :04/11/10 02:01:18 ID:ZWRjlYzr

騙りの人 >>207

なんで俺だって判った?
224名無しの笛の踊り:04/11/12 23:27:27 ID:TMw/hDSu
【音楽】エリック・クラプトン、クリームを再結成?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1100235800/
225名無しの笛の踊り:04/11/12 23:36:49 ID:D7+n9CVF

何ページ?



ジミーページ
226名無しの笛の踊り:04/11/20 03:21:18 ID:sI7VvaUs
ベタスギ
227名無しの笛の踊り:04/11/29 02:47:07 ID:3Zv1MBSD
>>1が良いこと言った!!100%同感だ!!音楽を語るどころか、分からなけりゃ氏ね!!

228名無しの笛の踊り:04/12/03 06:58:02 ID:lgXQIC7R
>>181
のほうがいいこと逝ってる 
229名無しの笛の踊り:04/12/03 07:05:03 ID:3IM38rzY
Zep好きだけど盗作すんなよ頁
230名無しの笛の踊り:04/12/08 06:09:33 ID:wGCU0hHc
tousaku?
231名無しの笛の踊り:04/12/16 06:41:43 ID:vmlcozc4
びーずの事だな。
232名無しの笛の踊り:04/12/22 04:48:03 ID:HkXIpR7X
age
233名無しの笛の踊り:05/01/03 14:33:30 ID:zX3bp7Yx
わかっている。しかしクラの方が優れてる。
234名無しの笛の踊り:05/01/08 03:40:30 ID:fpbsQzuo
>1 が逝ってまもなく一周年か
235名無しの笛の踊り:05/01/12 23:12:23 ID:tUiKZWnL
きょうは一周忌でつね。
236名無しの笛の踊り:05/01/12 23:16:43 ID:CnYmmIAP
ビーズのパクリをするなよ。ジミーちゃん。
237名無しの笛の踊り:05/01/23 07:57:55 ID:KbDAjTK6
代わりに謝っとくスマソ



て逆だろ逆。
238名無しの笛の踊り:05/01/23 13:12:33 ID:xQa007Ds
ツェッペリンもビートルズも盗作を公言してるし この世の中にオリジナルの曲はないと勝手に思ってる
239名無しの笛の踊り:05/02/02 22:49:35 ID:G+TLVfBt
age
240名無しの笛の踊り:05/02/06 06:03:45 ID:Yeixir7f
>>238
ソースあり?
241名無しの笛の踊り:05/02/14 04:52:45 ID:V/aHW6MV
     
242名無しの笛の踊り:05/02/14 09:57:03 ID:ojms/lxV



ジミーペイジは世界一過大評価されたギタリストだ。(BYイングヴェイ)
243名無しの笛の踊り:05/03/02 03:10:33 ID:AT6g7QzZ
豚に言われてもキニシナイ
244名無しの笛の踊り:05/03/02 22:35:29 ID:EMXvetpJ
むしろ豚が世界一過大評価されてるだろ
245名無しの笛の踊り:05/03/10 23:50:44 ID:SfX17yOK
知名度は較べ物にならないと思われ。
246名無しの笛の踊り:05/03/19 23:21:31 ID:QaeD/oAX
きょうのオールナイトニッポンはビーズらすぃ。
247名無しの笛の踊り:05/03/20 15:12:23 ID:SXUBEwPr
ジミーペイジといえば75年シアトルでのライヴ盤を
10年振りにきいてみた。
40分にも及ぶ「幻惑されて」あたりは、マーラーの
ライヴ録音でもかなり激しい演奏の好きな人なら十分に
楽しめるのではないかと思った。
248名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 02:42:20 ID:g1D7kTe1
うpして
249名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:36:37 ID:AOXoyCs7
マーラー       ジミー・ペイジ

1番          LZT
2番          LZU
3番          LZW
4番          LZV
5番          聖なる館
6番          プレゼンス
7番          フィジカル・グラフィティ
8番          イン・スルー・ジ・アウト・ドア
9番          
大地の歌
10番         コーダ
250名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 12:37:16 ID:hB2iA7GO
>>249
たしかにそんな感じだね。
マーラーは大地の歌、第9番と最高傑作を遺して燃え尽きた
感じだが、ツェッペリンにはそれに相当するものがないよね。
解散する前にそんな作品が遺されていたらもっと評価も変わって
いたかもしれない。
インスルージアウトドアで終わりというのは少し寂しい気がする。
251名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 01:45:18 ID:Vb0gg6+e
age
252名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 10:52:57 ID:d8eN87zS
>>240
「ぼくらは街いちばんの盗人だったのさ。盗作の天才だな。」
ポール・マッカートニー(1984年12月のプレイボーイ誌でのインタビュー)
「僕らの曲をオリジナルだなんていわないでくれありゃあ、全部パクリだよ!」
ジョンレノン(レイ・コールマンに語った言葉)
http://www.geocities.jp/regretdeeper/The_Beatles.html
253名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 03:39:00 ID:3enOVpF2
誤爆?
254名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:40:36 ID:kdzMoVCt
ジミー・ペイジの良さが分かるように
おすすめおせーて!
255名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:10:37 ID:VlcT8UsM
確かカラヤンが、「天国への階段」について、
「完璧」とか、「もし自分が編曲したとして、まったく変えるところはない」とか評したらしい。

で、ググッて見た。
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-18,RNWE:ja&q=%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%9A%8E%E6%AE%B5
256名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:22:37 ID:1gl+IvMH
関係ないけど、バンスタもビートルズが出てきたころ「こいつら凄い」みたいな
こと言ってたような…
257名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 02:00:38 ID:qCn00pUq
>>255
ラヴェルが4流とかほざいているやつが居るな。

アイルラヴァゲンとか、ペールギュントとか。
馬主は、ヴぁかか?
258名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:12:34 ID:9porAbYP
age
259名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:17:54 ID:JcRairUR
地味スレ 
260名無しの笛の踊り
T