クラシック超初心者のスレ      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1817:04/01/06 17:48 ID:DV08byQz
東京のです。
19名無しの笛の踊り:04/01/07 04:06 ID:0ZSEwTYy
今、世界でウマイ(と一概に言うのも問題ですが)オケって言うとどのあたりになるのかねェ・・・
ベルリンフィルとウィーンフィルとシカゴ響は絶対にTOP3だろうしなぁ・・・(昔に比べて、とかは考えないで)
20名無しの笛の踊り:04/01/07 10:30 ID:Tzpno48X
ウイーン岐阜って世界でTOP3に入るんだ。
凄いね。
21名無しの笛の踊り:04/01/07 11:21 ID:gOazUR1Y
ハース版ってなんですか? 演奏が違うんですか?
22名無しの笛の踊り:04/01/07 11:56 ID:rgzyGwlA
クリーヴランドってもう駄目なん?
23名無しの笛の踊り:04/01/07 18:37 ID:+2SWm6AE
俺、木星って真ん中のゆっくりのところだけだと思ってたw
24名無しの笛の踊り:04/01/07 19:00 ID:ngT5OKPz
ひとに意見が言えるほどうんちくをいっぱい詰め込むまでは
みんなが「ウマイ!」というオケがいちばん上手い。
2525:04/01/08 11:11 ID:gdy9uJWN
クラシック聴き込むようになって約1年半
チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」から始まって、広く浅くですがシューベルト、
メンデルスゾーン、ショパン、ブラームスなどからベートーヴェン、モーツァルトときて、
今はJ.S.バッハが大好きでよく聴いてます(器楽曲ばっかですが・・・)
みなさんはどんな曲からクラシックに興味を持ち始めたんでしょーか?
26名無しの笛の踊り:04/01/08 11:11 ID:cPsIl9T7
言ってる事がよくわからないよ
27名無しの笛の踊り:04/01/08 13:05 ID:VbzLfpnv
>>22
少なくとも97年、ショルティが生きていた時までは素晴らしかったと言えるのでは。
彼が当時のインタビューでそう言ってるし。
28名無しの笛の踊り:04/01/08 13:36 ID:qE5vP3h0
>25
年寄が邦楽をやっている家の子だったので、最初に琵琶を使った武満徹の
「ノベンバー・ステップス」を聴いてなかなかいいなと思って、その辺から
三木稔、間宮芳生、林光と日本人作曲家の曲を聴きだして、そこからメシア
ン、クセナキス、ブーレーズあたりの現代音楽をさまよって少しさかのぼっ
て、ロシア、フランスあたりの近代音楽までいったところで、古楽器をやっ
てる人と知り合いになって一気にルネサンス、グレゴリオ聖歌までさかのぼ
ってしまったので、25さんが聴いているような曲はほとんど聴いてません。
さすがに、まずいなと思い出してダイソーで100円のモーツアルトとかを
買ってみたのですが、何っていうか不協和音がなくて和声的にきっちりしす
ぎていて圧迫感があるんです。なんか、スキがなくて近寄りがたい。こんな
私はどうしたらいいんでしょう。
29名無しの笛の踊り:04/01/08 13:43 ID:uHkRMRaY
>>28
マーラー:9番
マーラー:大地の歌
R・シュトラウス:メタモルフォーゼン

を聞いてこれまでの垢を全て落としてから
ベートーヴェンを聞いて生まれ変わってください。
30名無しの笛の踊り:04/01/09 09:46 ID:pmNGrFN2
>>29
大地賛唱なら知ってる
31きち:04/01/09 15:32 ID:eyFPNcnr
このスレは終わりました 下のレスに従ってください

32きち:04/01/09 15:33 ID:eyFPNcnr
オマイらの知ってる永遠の名盤をageろ!!!!
ただしあくまで個人的な好みは避けること!!!
世間で名盤と呼ばれているものを挙げてください
例)バッハ    カザルスの無伴奏チェロ組曲
  ベートーベン フルトウェングラーの第9
  モーツアルト パイヤール フルートとハープのための協奏曲
くだらねー演奏ageないでね
33名無しの笛の踊り:04/01/09 15:56 ID:hS9Y9k6D
>>32
では・・・・
まあ外せないのから潰します

ベートーヴェン:交響曲5番(フルヴェンBPO:5/27/1947)
マーラー:交響曲9番(バーンスタインBPO)
34きち:04/01/09 15:59 ID:eyFPNcnr
おいおいべトの第5はカルロスだろ
35名無しの笛の踊り:04/01/09 16:08 ID:UkFdd+R+
いや、トスカニーニだ
36名無しの笛の踊り:04/01/09 16:38 ID:ai7D9rTy
バカかお前らニキシュにきまってんだろが。
37名無しの笛の踊り:04/01/09 17:16 ID:8N5ZSnmQ
あふぁか、第5は、わいんがるとなーに、きまっとるがなー。
38名無しの笛の踊り:04/01/09 17:21 ID:HU4HSW81
カラヤンって言っとけ
39名無しの笛の踊り:04/01/09 20:20 ID:0YuckqSZ
作曲者の初演盤に決まっとろーがこのつんぼ共
40名無しの笛の踊り:04/01/09 21:09 ID:oxnVp5Ai
MOZARTのソナタKV283 3楽章で、提示部の経過部ってどこからどこまでか
教えてください。
41名無しの笛の踊り:04/01/09 21:31 ID:3OJQvLqw
ここからあそこくらいまでです
42名無しの笛の踊り:04/01/09 22:06 ID:xqI+wtSV
>>34
同意。
2楽章はわるたぁ
43きち:04/01/10 01:05 ID:zANHBKLg
最大の永遠の名盤 エルガー 愛の挨拶 奥村愛
44名無しの笛の踊り:04/01/10 01:54 ID:EpkEDHph
モーツァルトはベーム
ベートーヴェンはフルトヴェングラー
ブラムスはフルトヴェングラー
チャイコはムラヴィンスキーかカラヤン
シューマンはクーベリック
ドヴォルザークはクーベリック
マーラーはバンスタ
ブルックナーはヴァント
ワグナーはフウrヴェンかクナッパーツブッシュ

超初心者はここからスタート

45名無しの笛の踊り:04/01/10 02:06 ID:6yoTeEvw
某オーケストラの事務局で働いているあなたは、来シーズン以下のようなビッグネーム指揮者を
呼ぶことに成功しました。マエストロ達は次のような曲が振りたいと言っていますが、どれも
意外な選曲で主催者としては困ってしまいました。どれか1つしか認められないとすれば、
どれを選びますか?それは何故?
  1、 リッカルド・ムーティが、シベリウス/交響曲第4番
  2、 ゲンナジ・ロジェストヴェンスキーが、ワーグナー/ワルキューレ第一幕(演奏会形式)
  3、 クリスティアン・ティーレマンが、ラヴェル/ダフニスとクロエ
  4、 ニコラウス・アーノンクールが、ラフマニノフ/交響曲第2番
  5、 マイケル・ティルソン・トーマスが、バッハ/マタイ受難曲
46名無しの笛の踊り:04/01/10 02:27 ID:/dAxGX7L
超初心者はオーマンディから
47名無しの笛の踊り:04/01/10 13:22 ID:Rxstxf++
>>45
名前だけで客が入るのは
まちがいなくムーティとアーノンクール。
曲ではシベ4よりラフ2のほうが聴き応えがある。
客も喜ぶ。それにいちばん似合ってない組み合わせなので怖いものみたさ抜群。
というわけで4番
48名無しの笛の踊り:04/01/10 14:02 ID:COdDnKfY
>>45
これ,あちこちで見かけるコピペだけど,質問の意図がよくわからん。
「呼ぶことに成功した」のに「どれか一つしか認められない」って
どういうこと? 誰が「認める」の? あちこちにコピペされてる
わりに回答してる人が少ないのはそのあたりに問題があると思う。
49名無しの笛の踊り:04/01/12 12:10 ID:10VSg7jT
>>45
3分ほど考えて出した結論は4番。
ムーティのシベリウスは想像もつかない。
トスカニーニの演奏が残っている。あれに近いと思う。
ロジェベンのワルキューレは歌手次第だな。さして興味をひかない。
ティーレマンのラヴェルは、フィラデルフィアあたりでやるかも。
ティルソン・トーマスのバッハは、小澤のようにモダンでやるなら
面白いかも。やっぱりアーノンクールのラフマニノフだよな。
50名無しの笛の踊り:04/01/12 14:50 ID:pnMAswtO
洋楽板に、セリーのことばかり延々と書き綴ってくるコテがいるのですが、
クラシック好き、現音好きの方にとってやっぱりセリーって拘りのあるところなんですか?
51名無しの笛の踊り:04/01/12 15:26 ID:EHUcCumR
セリーって映画「タイタニック」の主題歌を歌った香具師でしょ?鼬害。
5251:04/01/12 15:32 ID:pnMAswtO
あっ、煽られた。
そのセリーじゃなくて、セリー主義のセリーです。
53名無しの笛の踊り:04/01/12 20:36 ID:23Vqs8NH
>>48
問題があるのはあなた。
54名無しの笛の踊り:04/01/12 20:52 ID:MXGgFDRu
>>44

ひどいのばっかり挙げやがって。初心者が嫌がるのばっかり。
55名無しの笛の踊り:04/01/12 20:56 ID:vxnPCxrX
273 名前:名無しさん?投稿日:04/01/12 20:42 ID:???
>>250
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=9786
番組の音ぶっこ抜き、9M程度あるよ
これの12分杉ごろからクラシック流れるから
もし知ってたら教えて

これおしえて
56名無しの笛の踊り:04/01/12 21:16 ID:12RyDKz3
>>45
コピペにマジレスすると4だな。
一番チケット売れるから。
57名無しの笛の踊り:04/01/12 21:59 ID:MXGgFDRu
アーノンクールのシベリウスだったらなお良かったのに。
58名無しの笛の踊り:04/01/12 22:12 ID:1NqXMafd
速いテンポのクラシック聞きたいんですが、なにがいいでしょーか?
59名無しの笛の踊り:04/01/13 10:03 ID:3hMur/PB
>>58
マクロスのOP
60名無しの笛の踊り:04/01/13 10:34 ID:ndVWhoMW
55>>
ビゼー/「アルルの女」組曲第2番〜“ファランドール”
補足:この組曲はギローが作曲した。
61名無しの笛の踊り:04/01/13 10:59 ID:fi4mv7rz
1さんへ
同じくスーパー初心者です。
あのね、私は「新世界より」で指揮者の違いに目覚めました。
メータの「新世界」を50回聴いてから、ケルテスのソレを聴いたら
鼻血出ました。(メータ好きな人、ごめんなさい!)
こんな聴き方は邪道だと、今は自覚しております・・・。
私にクラシック音楽の第一歩を教えて下さった人、ほんとにありがとう。
この場を借りてお礼を申し上げます。
62菓子折:04/01/15 01:41 ID:qolmZ5rn
カシオのシンセサイザー買いました。
MrMaxで29800円・・
マジで楽しい。
キーボード光るし、正しい指教えてくれるし・・
メヌエット2時間くらいやってた・・
2ちゃんやめてシンセ買いませんか、おまいら・・。あなた。
63名無しの笛の踊り:04/01/15 01:54 ID:boV5xNab
シンセといえば、クラウス・シュルツとかリック・ウエイクマンみたいな人は
クラ板的にはどう評価されてるんですか?
64名無しの笛の踊り:04/01/15 02:00 ID:N1paOEFk
クラ板は70年代に青春を過ごしたオジサンが多いから
リック・ウェイクマン(つか、イエス)を聴いていたひと多いと思います。
65名無しの笛の踊り:04/01/18 06:57 ID:offeVZne
ロック→プログレ→クラって人結構多いのかな。
漏れはむしろ逆コースでいま頃フレディ・マーキュリーに惚れている。
66名無しの笛の踊り:04/01/18 10:42 ID:2CpQgwZJ
>>65
漏れはその逆だ。
最初に買ってハマった歌手のCDつったらQUEEN。
今でも好きだが。
ただ、プログレは数えるくらいしか聴いてないが。
67名無しの笛の踊り
プログレ好きのクラファンはけっこう多いと思うよ。漏れもそうだけど。

   クラ       → HR/HM + プログレ + クラ →  クラ
【消防〜厨房期】           【攻防期】           【それ以降】

という感じ。プログレはCDを買うことはほとんどなくなったけど、今でも
ときどき聴きます。HR/HMは高校卒業してからぱたりと聴かなくなった。
自分でも理由はよくわからないけど。