2004年ニューイヤーコンサートを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
568名無しの笛の踊り:04/01/12 09:04 ID:6Ph3MR2x
山本直純に振ってもらいたかった!
569名無しの笛の踊り:04/01/12 14:41 ID:9j8VJ6pl
で、どうして2005年でニューイヤー終了となったの?

CDのスポンサーがいなくなったから?
570名無しの笛の踊り:04/01/12 16:50 ID:9j8VJ6pl

569ですがニュースソース見つけました。
楽友協会の長期改修工事でした。

571名無しの笛の踊り:04/01/12 17:14 ID:JU19xBDc
2006年はサントリーホールで開催するそうですよ。
指揮はもちろんオザワ。
572名無しの笛の踊り:04/01/12 19:53 ID:6Ph3MR2x
2007年は葛飾シンフォニー・ヒルズ。
葛飾区は寅さんの縁でウィーン市と姉妹都市だから。
573名無しの笛の踊り:04/01/12 21:35 ID:LAdUzuRk
産経新聞では
次が混ぜーるで、その次がゲル儀エフだとか・・
今年は管楽器のメンバーが変わって
とても下手だったと感じたのは、私だけ?
かなり音はずしていたが・・
574名無しの笛の踊り:04/01/12 23:44 ID:6Ph3MR2x
産経で、そこまで載ってたか?
決まってるのはマゼールまでだろ?
575名無しの笛の踊り:04/01/13 00:59 ID:Xs0xYiUx
ヨハンシュトラウスは実はユダヤ人だったんだよね。

でもナチスはシュトラウスを否定することができずに、
この問題を隠蔽してごまかした。
滑稽な話でした。
576名無しの笛の踊り:04/01/13 14:39 ID:P2JPnd17
 オザワは1回こっきりか?カラヤンと同じか?
ウェルザー・メストでいいじゃん。
577名無しの笛の踊り:04/01/14 10:47 ID:+LI9zArx
小澤の登場はおそらく06年か07年でしょう。
ムーティやメータも初登場から2回目まで4-5年間隔があったから。
オーストリア人のアーノンクールや80-86年にボスコフスキーの後を継いで
ニューイヤーを任されたマゼールは特別扱いだが。
578名無しの笛の踊り:04/01/14 15:58 ID:+WhxhDbr
アンネンポルカ聞きたかった。
579名無しの笛の踊り:04/01/16 02:37 ID:oxDB3Lo3
クライバーの89,92年のDVD、クナのCD数点があればウインナ・ワルツは事足りるのでは?
580名無しの笛の踊り:04/01/16 02:42 ID:OonMpaQP
>>579
視野狭窄クラヲタ丸出し
581名無しの笛の踊り:04/01/16 04:46 ID:S0kjLieY
クナはイラネ
582名無しの笛の踊り:04/01/16 08:11 ID:ZqMssMkH
>>579
そんなよりボスコフスキーのシュトラウス全集やクラウスのDecca盤2枚のほうがいいでしょ。
583名無しの笛の踊り:04/01/16 11:08 ID:zqOU1qmF
Clemens Krauss >> Erich Kleiber >> Carlos Bonkler >>>>> Willy Boskovsky
584宇野珍ポーコー:04/01/17 11:48 ID:xsj66X5h
サントリーホールで開催となれば、ぼくの熟達の棒の出番が濃厚といえよう。
585名無しの笛の踊り:04/01/17 17:36 ID:Yj4OjW4r
クラウスのワルツ・ポルカってどんな感じの演奏なの。
デッカ・レジェンドで発売されないのかな。
586名無しの笛の踊り:04/01/17 19:38 ID:LNy55hkb
>>585
ハプスブルク時代の演奏様式の最後の姿、とでもいうか、いわゆる
ウィーンスタイルを今に伝える録音ですね。モノラルですけど音は
いいです。ワルツのアクセントの付け方なんかは特にそうだけども
うこういう演奏はだれもしないし出来ないと思う。
587名無しの笛の踊り:04/01/18 01:14 ID:K9Vu+KqY
思いっきり、店舗揺れます
588名無しの笛の踊り:04/01/19 00:06 ID:gpgEG0Gc
御大ふたり除く最近のニューイヤー
アーノンクール<オザワ<メータ<ムーティ<カラヤン<クライバー
ムーティ〜クライバー以降は順位変わってもいいかも
まあ個人の好みだから反論あればどうぞ
589名無しの笛の踊り:04/01/19 00:11 ID:Yj6hMuZq
アーノンクールが最下位とは意外。
590名無しの笛の踊り:04/01/19 00:30 ID:gpgEG0Gc
>>589 すごくいいのもあると思ふ(皇帝円舞曲他)冒頭だけでシビレた
しかし汚いのも多い(田園ポルカ、ドナウ、ハンガリー舞曲他)
それより映像みて気持ち悪くなった おかげでオザワが耐えられるようになった
591名無しの笛の踊り:04/01/19 00:41 ID:H7QBW27d
日本人として行って、いじめられたりしないでしょうか・・・
592名無しの笛の踊り:04/01/19 11:32 ID:5ASggwyV
漏れは
アーノンクール<メータ<小澤<マゼール<クライバー<ムーティ<カラヤン
そして
カラヤン≪ボスコ≪クラウス
593名無しの笛の踊り:04/01/19 19:31 ID:4je76N94
ガーディナーはウインナワルツをウィーンフィルと録音してるようだけれど、
ニューイヤーコンサートには出てこないのかな?

ついでにカルロス・クライバーは評価されすぎと思う。
海外での評価に比べて日本人からの評価が高すぎ。
594名無しの笛の踊り:04/01/19 21:37 ID:vKydV0fV
↑をいをい、2ちゃんねるではちゃんと評価低いぞ。
「ぼんくら」の称号が定着しつつあるし。
595名無しの笛の踊り:04/01/19 21:45 ID:WlBArt4T
私なら

クラウス=カラヤン=アーノンクール>>>>>>>>>>メータ=アバド>>>>>>マゼール>>ムーティ>>>>(三途の川)>>>>>>小澤
596名無しの笛の踊り:04/01/19 23:43 ID:gpgEG0Gc
ムーティもそんなにいいとは思わんが、スタイルは確立した。小澤、アバド、メータよりは上位に置く(ワンパターンだが)
凡クラはワルツが息苦しい ムーティ以下 カラヤンとは比較にならない
ガーディナー・・・ゲルギよりははるかにマシ プレヴィンは交響曲がダメな分、期待しまつ
597名無しの笛の踊り:04/01/19 23:48 ID:wvyvbRKw
みんなそんなにニューイヤーのCD指揮者ごとに持ってるの?
俺はカラヤン・クライバー・小澤のしか買わなかった。
598名無しの笛の踊り:04/01/19 23:52 ID:2kIjdWiV
オイラは一枚もない、テレビだけで十分。
599名無しの笛の踊り:04/01/20 00:19 ID:onH5chi6

で、2ちゃんねらーの中で、ニュウ イヤアを
生で聞いたという勇士はいるのかな?
600名無しの笛の踊り:04/01/20 00:37 ID:MBIlgP3R
600
601名無しの笛の踊り:04/01/20 07:41 ID:h/pRw0JR
>>599
来年の中継でモナーバッヂつけて映った香具師は神認定!
602オーストリア政府観光局:04/01/20 08:25 ID:754ByIKM
>>601
そんなやつは入場出来ません。
603名無しの笛の踊り:04/01/20 09:46 ID:03FpeMTo
>>599
2回行ったけど、
妄想とか言われるからなあ。
604オーストリア政府観光局:04/01/20 10:48 ID:754ByIKM
そんな事は決して申しませんですよ。
605603:04/01/20 11:02 ID:03FpeMTo
92年のクライバーと
01年のアーノンクール行きました。
質問あればどうぞ。
606名無しの笛の踊り:04/01/20 23:24 ID:Fu3T+pRq
>>605
指揮者によって雰囲気が
違うものですか?
クライバーとかだったら?
607名無しの笛の踊り:04/01/21 00:49 ID:KNQf7Z8v
605さん、チケット代はいくらでした?
額面じゃなく、お支払いになった金額です。
差し支えなかったらどこの旅行代理店かも教えて
いただけると嬉しいです。
608名無しの笛の踊り:04/01/21 00:50 ID:KNQf7Z8v
会場はテレビで見ると相当暑そうですね
テレビカメラがうっとおしくないですか?
609名無しの笛の踊り:04/01/21 00:58 ID:oOwj2uao
三色すみれよかったな。
610名無しの笛の踊り:04/01/21 01:28 ID:wbpyNoWS
漏れも92年のクライバー、01年のアーノンクール。
611名無しの笛の踊り:04/01/21 07:55 ID:KNQf7Z8v
俺は91年のハンス・リヒター、00年のヨアヒム。
612名無しの笛の踊り:04/01/21 08:47 ID:Cjjpgx0u
>>567
西本さんボリショイの経歴だけしかなら無理
613名無しの笛の踊り:04/01/21 08:49 ID:ny+sC6Fs
じゃあ、炎のコバケンはどうだ?
614名無しの笛の踊り:04/01/21 09:14 ID:tMPl+kmA
>>606
TVで見るよりも強烈に違いました。
まあ、もともとこの二人ですから…。
クライバーの時は、とにかくあの指揮に目も心も奪われてしまって、
音楽どころじゃない(w
ステージ上の席だったからなおさら。
楽員の集中と緊張も相当なもので、
後ろから見るとソロの前など手が震えていました。
「ジプシー男爵」の後の
地鳴りのような拍手とブラボーは忘れられません。
楽屋でもらったサイン(握手つき)は家宝です。
長いのでいったん切ります。
615名無しの笛の踊り:04/01/21 09:20 ID:tMPl+kmA
>>607
2回ともチケットなしで出かけ
楽友協会ホール前で売りに来た人から買いました。
交渉するほどでもなく、
普通の席なら定価の5万円で売ってくれました。
ステージ上の席は毎年同じ人が買い占めるらしく、
2回とも同じ奴が束で売りに来ました。
ただし定価6千円を5万円。
これは交渉次第でしょう。
でもどうしてもあの指揮を正面から見たかった!
616名無しの笛の踊り:04/01/21 09:24 ID:tMPl+kmA
>>608
あの時期のウィーンは厳寒。
たいして暖房も効かないので
ちょうどよかったです。
カメラはたいして
気になりませんでした。
(かなり映っちゃった…
617名無しの笛の踊り
>>615
正直、最高に羨ましいですね。

>でもどうしてもあの指揮を正面から見たかった!
確かにその気持ち、すごくわかりますよ。
普通ならステージ上の席は、あまり好ましくありませんが。