★★ボロディン好きな人 集まれ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いーごり公
ボロディン好きな人、コンサート情報交換しましょう!
2名無しの笛の踊り:03/12/30 22:39 ID:t+qc+C/k
2げっと
3名無しの笛の踊り:03/12/30 22:41 ID:cBkfLi7/
【モスクヴァ】ロシア音楽総合スレ【ピーチェル】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050239714/
4名無しの笛の踊り:03/12/30 22:57 ID:hUfTqzta
5名無しの笛の踊り:03/12/30 23:05 ID:hEf5nlpi
2番のシンフォニーをカルロス・クライバーの指揮で聴いて
しびれた。 でも一番好きなのは夜想曲です。
6名無しの笛の踊り:03/12/30 23:06 ID:EGdu5eHN
テスタメントから出たマタチッチのイーゴリ公序曲行進曲踊り,
いいようー。
7ドレミファ名無シド:03/12/31 05:37 ID:C+qAiQVG
ダッタソ人
81:03/12/31 15:18 ID:6inlT7pj
>4さん

情報ありがとうございました。ぺこ
91:03/12/31 15:19 ID:6inlT7pj
だったん人はどこのオケにやらせたら一番うまいのだろうか?
10名無しの笛の踊り:03/12/31 15:28 ID:iivID1sN
ストコのだったん人でダメですか?あれ大好きなんスけど・・・
11名無しの笛の踊り:03/12/31 15:32 ID:ep49V0FZ
ダッタン人以外の情報もキボン。
リャードフらと合作したパラフレーズの中のポルカ、レクイエム、葬送行進曲
なんかは楽譜は入手出来るのかな?
12名無しの笛の踊り:03/12/31 15:59 ID:USvuSIij
みなさん「ダッタン」は片仮名派ですか?
13名無しの笛の踊り:03/12/31 16:07 ID:dWYREwHG
イーゴリ公のDVDがでるね

http://www.dreamlife.co.jp/
14名無しの笛の踊り:03/12/31 16:32 ID:Vk45aXrO
>>12
書くなら「だったん人」だから平仮名派。「韃靼人」と書いて読めないと言われたことがある。
でも「ポロヴェツ人」と呼ぶから…
15名無しの笛の踊り:03/12/31 18:11 ID:e2Uza2V1
まさかボロディンでスレが立つとは…
>13のDVD、キーロフ・アカデミーになってるけど、
当時のレニングラート・キーロフ劇場だよね?
プロヴォトロフもプロヴァトロフだとおも。
16名無しの笛の踊り:03/12/31 18:33 ID:dWYREwHG
>>15
もちろんキーロフ歌劇場だろ。
ただ、キーロフ歌劇場には正式には「レニングラード」はつかないのでは?
それとプロヴァトロフ、正しくはプロヴォトロフだろ
17名無しの笛の踊り:03/12/31 18:38 ID:7jKfsiiS
>>13
おおお,ついにアレが出るのか! ビデオで持ってるけど,
カッコいいよ。
18名無しの笛の踊り:03/12/31 19:11 ID:BAib/l2t
>>16
Provotorovはプロヴァトロフが正解。
モスクワっ子はオーカチしてプロヴォトロフと発音するが、ロシア語文法的には
プロヴァトロフ。
19名無しの笛の踊り:03/12/31 20:57 ID:4NqHnCBV
弦楽四重奏曲好きです
20名無しの笛の踊り:03/12/31 21:16 ID:dWYREwHG
>>18
現地の発音主義でいうならプラヴォートロフ。
俺はあくまで綴りをカタカナ表記しただけ。
音引きを入れずにオーカチ・アーカチだけ入れるなんて
ロシア語知らない証拠wwww
21名無しの笛の踊り:03/12/31 21:26 ID:dWYREwHG
っていうか
今きちんと調べたら、なんと
Проваторов(Provatorov)が正しい綴りじゃないか!
>>18もいい加減だな
で、ударениеは2番目のoにある。
従って、正式発音はプラヴァトーラフ、綴り通りだとプロヴァトーロフ。
以上。

22名無しの笛の踊り:03/12/31 21:29 ID:dWYREwHG
>>18へ質問。
Provotorovという綴りで、
どうして「ロシア語文法的にプロヴァトロフ」
と発音するのか、説明せい!!(大藁
23名無しの笛の踊り:03/12/31 21:36 ID:foVeprcc
化学者だったそうですが、何か成果はあがっているんですか?
24名無しの笛の踊り:03/12/31 21:42 ID:dWYREwHG
「ボロディン反応式」というのがある
251:04/01/01 07:36 ID:6FvyHC3R
アレキサンドル・ボロディン(1834〜1887)は、13歳でフルート協奏曲を作曲したり、家族や学校の友人等あちこちのアマチュア室内楽団でチェロを弾いたり、
おまけにピアノの腕は玄人はだしだったり等、音楽の才能に秀でていた少年でした。
しかし彼はあくまでも音楽は趣味と割り切り、大学では化学を修め、卒業後は陸軍病院の薬剤師などを経てペテルブルグにある大学病院に勤務し、
また学者としても母校を始め医科大学の教授として教鞭もとっていました。
そして、並行して同じくアマチュア作曲家(本業は陸軍将校)であるムソルグスキーなどと親交を深め、徐々に作曲家としても頭角を現していったのです。
 したがって、今日残っている彼の作品はすべて、そういった激務の合間を縫うようにして捻出した、限られた時間で作曲されたものなのです。でも作曲技術や作品の出来はプロ以上の水準で(同時代の「プロ作曲家」であったバラキレフ
261:04/01/01 07:38 ID:6FvyHC3R
>24の続き

より数段ポピュラーですよね)、残された作品群からはドイツ・ロマン派の流れを汲んだかっちりした
構成にスラブ民族特有の熱さや旋律の美しさがブレンドされているボロディンの個性がはっきりと聴き取れます。

27名無しの笛の踊り:04/01/02 15:41 ID:keBe6ljb
28名無しの笛の踊り:04/01/02 17:57 ID:W8wptrp5
ニコライ・マルコが録音した交響曲+管弦楽曲でCD一枚作れるぞな。
R一枚にまとめて、愛聴してるぞな。
29名無しの笛の踊り:04/01/02 21:49 ID:YYOa3pqg
上の方にもちょろっと出てるけど、
交響曲2番の録音でお勧めってありますか?
アンセルメ、マルティノン、エルムレル、スヴェトラーノフと聴きましたが、
マルティノンもスヴェトラーノフも極端な演奏だったので。
30名無しの笛の踊り:04/01/02 22:05 ID:W8wptrp5
交響曲2番のお薦めはコンドラシン/ACOだぞな。
シェエラザードとのカップリングで、まだ現役盤のはず。
あとはK.ザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデン盤とか。
あと、>>28で挙げたニコライ・マルコ/PO盤も手堅い名演。
最凶盤はゴロワノフでしょうな。
31名無しの笛の踊り:04/01/02 22:16 ID:IzWDqgTW
>交響曲2番のお薦めはコンドラシン/ACOだぞな。

禿同。でも今手に入りにくいかも。
32名無しの笛の踊り:04/01/02 22:26 ID:YYOa3pqg
>>30,31
即レスありがとうございます。
お勧めのコンドラシン/ACO盤、マルコ/PO盤、早速捜してみます。
3330:04/01/02 22:52 ID:W8wptrp5
コンドラシン/ACO盤は↓コレね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005IB5H/ref=sr_aps_cm_/249-5877253-0988334

マルコ/PO盤は、IMGの"Great Conductors of the 20th Century"第一期発売分に含まれてます。
こちらは録音が若干古いと感じるかも…。
マルコは未完成の交響曲第3番も録音していて、こちらはテスタメントの割と初期のアルバムに
収録されてるぞな。ボロディンでは他にも「イーゴリ公」序曲と行進曲、だったん人の踊りが入ってます。
34名無しの笛の踊り:04/01/02 23:02 ID:pgORc1kE
2番はフェドも好きだな
35名無しの笛の踊り:04/01/04 18:05 ID:WStVyWAR
フェドがボロ2入れてたのは知らんかった。
36名無しの笛の踊り:04/01/04 19:05 ID:MzSxAHtD
フェドのボロ2は生で2回聴いたなあ。当時のモスクワ放送響と
大フィルへの客演。モスクワ放送響はもちろん良かったんだけど,
大フィルも普段と全然違うドスの効いた音になってて驚いた。
37名無しの笛の踊り:04/01/06 23:33 ID:I5IxgNoe
今度ダッタソ人やるー楽しみー
38名無しの笛の踊り:04/01/09 21:16 ID:3rgFZ3G6
リムスキー「もう(曲は)書き上げましたか?」
ボロディン「ええ、書き上げましたよ…手紙を」
リムスキー「(´・ω・`)ショボーン」

リムスキー「もうあの曲は(スコアに)移しましたか?」
ボロディン「ええ、移しましたよ…ピアノの上からテーブルの上に」
リムスキー「(´・ω・`)ショボーン」
39名無しの笛の踊り:04/01/09 21:21 ID:six7fJV2
ボロ1をNAXOS盤で聴いて感動しました
なぜ人気が無いんでしょう
ということでもっとオススメ演奏あればおながいします
40VILLA LOBOS:04/01/09 21:42 ID:xqI+wtSV
極端がヤなら
マルティノンの倫敦交響
がいいかも。
41名無しの笛の踊り:04/01/09 21:54 ID:Ygtq8Q42
NAXOSの全集(といっても一枚だが)はあまり好きではない…

2番で好きなのはスヴェトラの旧盤とアンセルメ
別格でカルロス・クライバー
(以前出てたシュトゥットガルトの「正規盤」は音も鮮明)
ヤルヴィもバランスの良い好演だと思う

コンドラシンは3楽章のホルン・ソロをゆったり聴かせてくれない
ゲルギエフのはオケに重量感がない
バティスやチェクナヴォリアンはしっくり来ない(爆演でもない)
アシュケナージのは聴いていない
42名無しの笛の踊り:04/01/10 17:33 ID:OvCSrX4Q
2番のクライバーの正規盤はもう入手不可能だったりする?
43名無しの笛の踊り:04/01/10 17:33 ID:usd/6rfC
ここも名盤スレになってしまうの?
知られざる秘曲(チェロソナタとか)やエピソードなどについて語るヤシはいないのか?
44名無しの笛の踊り:04/01/10 17:40 ID:COdDnKfY
「〜について語るやつはいないの?」とか「〜の話がなぜ出てないんだ」
とか言うやつって,自分で話題提供しようとかは思わないのかね。
45名無しの笛の踊り:04/01/10 17:53 ID:U2UVazEw
46名無しの笛の踊り:04/01/10 18:16 ID:DwmS679W
43はすぐに「つまんねー」「わかんねー」とほざく甘ったれタイプ
47名無しの笛の踊り:04/01/10 18:44 ID:L4Wh67GZ
交響曲2番の話がでてるけど、コンドラシンを持っている。
1番と3番のおすすめを教えてほしい。
スヴェトラか?
48名無しの笛の踊り:04/01/11 00:26 ID:BocUPU6Y
>>42
残念ながら
シュトゥットガルト放送の50周年記念限定盤だったので
49名無しの笛の踊り:04/01/11 00:47 ID:MFQRGP0I
ピアノ三重奏曲ニ長調。
不思議なことにメヌエットで終わってしまう。
でも好きです。
50名無しの笛の踊り:04/01/11 01:55 ID:SliNjgQs
禿山の人でしょ。
51名無しの笛の踊り:04/01/11 19:10 ID:slgboAId
「たったん入の踊り」聞くとマスターベーションしたくなるヤシこの指とまれ!!!
52名無しの笛の踊り:04/01/11 21:16 ID:Zh331Io8
<49
未完だからね。
ピアノ五重奏曲は、終楽章をもう少し手際良くまとめていたら名曲になっていたかも。
53名無しの笛の踊り:04/01/11 21:33 ID:L1FGkX8B
>>43
チェロ・ソナタの3楽章がどうしてもバッハBWV1001のフーガのパクリに聞こえてしまうんだな。
5449:04/01/11 22:06 ID:DzmTcYrR
52
>未完だからね。
未完成と言われているのは知ってる。
そうだと思ってた。
だけど、このごろ私は、このメヌエットまでで完成という意識で本人が書き終えたんじゃないかと思うようになってきた。
ちゃんと理由があります。
もしご希望がありましたらお話しする用意があります。
55名無しの笛の踊り:04/01/11 22:12 ID:SACu/VNO
面白そうだ
話してみな
5649:04/01/11 22:35 ID:DzmTcYrR
了解しました。ただいま執筆中。
5752:04/01/11 22:38 ID:Zh331Io8
>53
チェロソナタはバッハの主題を引用して作られたのじゃなかったっけ?
>54
お話きぼん。
58名無しの笛の踊り:04/01/13 16:14 ID:ePyw5twO
>54
お話まだ〜 チンチン(AA略)
59名無しの笛の踊り:04/01/13 16:24 ID:J0RbHyn0
>交響曲第2番
スメターチェクのもオーソドックスだけど力強くて良いと思うよ。
60名無しの笛の踊り:04/01/13 16:27 ID:0pBsiMU0
2番以外の交響曲はどの演奏がいいの?
みんな2番しか聴いてない?
61名無しの笛の踊り:04/01/13 16:29 ID:P2JPnd17
オーマンディの「シエラザード」のおまけについていたけど
あれはあれで「ノクターン」の味が濃厚で出て、グラマーな
女性と一夜を共にするって感じ。子供にはちーとばかりつらいかな。
62名無しの笛の踊り:04/01/13 16:38 ID:5KFfa8dJ
まだ選曲中ですが、ボロディンの3番が候補に出ています。
比較的、2番の方が知られてると思いますが、演奏したことある人いますか?
63名無しの笛の踊り:04/01/13 21:32 ID:ekrlu5JZ
>>57
やはり、そうだったのですね。
ああいうバッハのおちょくり方はオレの好みではない気がしている。
64名無しの笛の踊り:04/01/13 22:51 ID:BnZGX+ww
ボロディン、1、2、3番、ぜんぶピアノ連弾用に編曲した楽譜持ってるよ。
見たいですか。
65名無しの笛の踊り:04/01/13 23:32 ID:ePyw5twO
>64
御自分で編曲されたとか?
66名無しの笛の踊り:04/01/13 23:33 ID:4sRSaMLR
(・∀・)ヘェー
67名無しの笛の踊り:04/01/13 23:40 ID:mMx0LiCt
見たい、見たい>>64
編曲の味付けはいかがされましたか?
リスト風、プレトニョフ風、などなど。
68名無しの笛の踊り:04/01/13 23:40 ID:kZoZ4cJH
編曲は自分じゃないですよ。絶版のリプリントが出てるんです。
69名無しの笛の踊り:04/01/14 00:59 ID:a5QsGvd9
>>62
バイヨリンで演奏したことあるよ。
弾いたことあるというネタとしては良いが、
正直つまんない…
2番の方が面白かった〜。
70名無しの笛の踊り:04/01/14 02:00 ID:u3hxUZLs
>>69
レスありがとございます。
うー、やっぱりつまんないのでつか・・・。
だったら2番の方がやりたいなぁ。
あ、ちなみに自分はFgです。
71名無しの笛の踊り:04/01/14 02:03 ID:PLePHpRT
選曲中ねえ。。。w
72名無しの笛の踊り:04/01/14 08:44 ID:xLSn+slJ
>70
つまらんとは全然思わないな。全楽章完成していたら名曲になったと思う。
俺の知り合いが指揮しているアマオケでも取り上げていたよ。
73名無しの笛の踊り:04/01/14 09:30 ID:9+OMyOkt
厨な質問で非常に恐縮なんですが、だったん人のおすすめ盤をお願いします。
より叙情的に美しいのを希望。どれが買いですか?
74名無しの笛の踊り:04/01/14 10:13 ID:NlLn1krG
>>73
個人的にはケーゲル盤がおすすめ。カップリングの《展覧会の絵》は狂気の演奏だけど、
《だったん人》は透明感あふれる美しい演奏です。
75名無しの笛の踊り:04/01/14 12:48 ID:kLSs6SAZ
>>73
抒情的かはともかく音が美しいのはやっぱアンセルメでせう
76室内楽スレッドより:04/01/14 21:14 ID:cj7eiyFX
83 :名無しの笛の踊り :03/12/22 22:56 ID:t79Ui4AP
−−−−−−−−キター!−−−−−−−−
注文した楽譜が来た。
ピアノ四重奏用に編曲した譜面。
曲はボロディン、ダッタン人の踊り。もちろん原曲はオーケストラ。
見ていて、おもしろーい!
演奏もしたーい!
77名無しの笛の踊り:04/01/14 22:17 ID:BXo3r9C0
>>73
アンセルメのだったん人、好きって人多いね。
ロシアとか遊牧民らしい野太さ、泥臭さはないけど、
未知なる東方への憧れを良く表してると思う。

古い録音でいいなら、個人的にはショルティ、ロンドン響なんか
荒っぽい迫力があって好きだ。
78名無しの笛の踊り:04/01/14 22:45 ID:xLSn+slJ
だったん人ネタばかりですまんが、6/8プレスト→始めの緩やかな旋律→
6/8プレストの再現ってところがあるけど、一回目と二回目で打楽器パートが
微妙に違うよね?(一回目は14小節のスネアのロールの後シンバル、二回目は
8小節のスネアのロールの後4小節休んでシンバル)
これは意図的なのか、リムスキーのミスかどっちだろう?
両者を揃えている演奏も聞いた事あるし。
昔カセットで聞いていた演奏者不明の演奏では、打楽器奏者が間違えて
二回目なのに10小節くらいスネアのロールをしてしまい、自信なさげに消えていく
というのがあったが(W
79.:04/01/15 00:50 ID:7dG5EWj+
>>70
ボロ2のFgの1stを吹いた事があります。指が結構ややこしいです
80名無しの笛の踊り:04/01/15 01:12 ID:QpCSiPhj
ボロの弦楽四重奏はどうよ?
81名無しの笛の踊り:04/01/15 01:13 ID:rRf9gNc4

どこかボロ1演奏してよ
都内なら聴きに行くよ
8270:04/01/15 01:46 ID:oA4uq2Gt
>>72・79
レスありがとございます。
面白いかつまらないかは、やってみないとわからないかもですね。
まだ選曲中ですが、もしやることになったらがむばりますー。
あ、ちなみに先輩がいるので、自分は2ndなのです。
8364:04/01/15 22:28 ID:ZOw8HKd3
東京近郊在住です。
ピアノ弾けます。楽譜あります。
もう一人ピアノいたら、明日にでも1番弾いてあげますよ。
84名無しの笛の踊り:04/01/16 00:16 ID:UYxQeQ6I
>>64さん
多重録音でアプきぼん
8564:04/01/17 01:24 ID:yiDLw6uN
録音すると繰り返し聴かれてしまって嫌だ。
一発、生演奏がいいです。
それじゃ楽譜を貸しますから、84さんが一方のパートを練習してくれますか。
86名無しの笛の踊り:04/01/17 21:15 ID:ABLngTXA
ボロ1ファンも意外といそうだネ
漏れは1の3楽章が好き。
87名無しの笛の踊り:04/01/18 00:57 ID:GNZtc9gG
「ここで4分30秒休憩します」の
あの曲はなに?ってのがきっかけでボロディンの弦楽四重奏が好きになった。
今も変わらずにこの曲が流れてるんだろうか
88名無しの笛の踊り:04/01/21 21:45 ID:a8c7rqtb
いちおう保守
8954:04/01/21 23:38 ID:VTK8NmNb
>>58
>54
お話まだ〜 チンチン(AA略)
思考過程を書くほどのものじゃないか。結論だけにしようか。なら簡単だ。
90名無しの笛の踊り:04/01/22 18:31 ID:OY99kHuA
>>89
メヌエットがフィナーレというのは異例では?
91名無しの笛の踊り:04/01/23 00:20 ID:HkpyaB4Q
ミュージカル映画「キスメット」に使われている曲のモトネタが全部分かる人っているかな?
92名無しの笛の踊り:04/01/23 01:49 ID:JopwsUOj
だったん人の踊り以外に?
93名無しの笛の踊り:04/01/23 02:00 ID:zAmHNjEU
>メヌエットがフィナーレ

バロックでは時々あるけどね
ブランデンブルク1番とか
ヘンデルのハープシコード組曲とか
そう珍しいもんでもない
94名無しの笛の踊り:04/01/23 09:59 ID:8Ts0vTRo
>91
尼損の試聴でしか聴いたことないが、交響曲の2番。
95名無しの笛の踊り:04/01/26 14:10 ID:zye+ce/Q
100ぐらいは行ってくれ
96名無しの笛の踊り:04/01/26 14:48 ID:R62HH01T
>>77
荒っぽい迫力で攻めるならフェドセーエフ盤だな。
ゲルギーは過度の期待をすると拍子抜けする。
97名無しの笛の踊り:04/01/26 20:05 ID:PslxzqYN
100行ってほしいという意見に賛成。
98名無しの笛の踊り:04/01/26 20:09 ID:QlnFOLtw
寡作なボロディンのスレなんだぞ、過度な期待はするなよう。
99名無しの笛の踊り:04/01/26 20:58 ID:4Q4znAen
100名無しの笛の踊り:04/01/26 21:40 ID:VxV34t1l
100だよ! やった。ボロディンの弦楽四重奏が好き。
101名無しの笛の踊り:04/01/27 00:23 ID:amnZAKYo
>>99
いいよ
102名無しの笛の踊り:04/01/28 20:41 ID:82OWoukx
>>99
お勧め。
上ので極端って評されてる2番の第一楽章も重厚だと思えばいいし、
小組曲だけでも価値があると思う。
103名無しの笛の踊り:04/01/31 02:32 ID:07aQ96s6
アルドール縮合反応age
104名無しの笛の踊り:04/01/31 15:03 ID:wAUKMxyi

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
105名無しの笛の踊り:04/01/31 15:20 ID:ao3n5bTY
バローディンはいただけない。
ロシア語に忠実に、というならむしろバラジーンかと。
106名無しの笛の踊り:04/02/04 20:58 ID:USO2GKjx
29で、コンドラシン+コンセルトヘボウのボロ2を薦めていただいた者です。
先日、ようやく尼存からCDが届きまして、早速聴いてみましたが、
軽快で洗練された演奏で気に入りました!
ボロ2のライヴ盤は初めてです。
欲を言えば、1楽章の冒頭、スヴェトラーノフ、エルムレルとまでは言いませんが、
アンセルメ程度にはフェルマータ利かせて欲しかったかな。
また、CDのタイトルのシェーラザードには感動しました。
お勧めくださった皆さん、どうもありがとうございました。
107名無しの笛の踊り:04/02/05 05:49 ID:XhTR1WKE
ボロディンの交響曲2番で所有してるのはこれぐらいしかないな・・・
クレツキ/フィルハーモニア
シュミット/ロイヤル・フィルハーモニック
クライバー/シュトゥットゥガルト
クーベリック/ウィーンフィル
アシュケナージ/ロイヤル・フィル
広上淳一/マルメ
N.ヤルヴィ/エーテボリ
ゲルギエフ/ロッテルダム
アンセルメ/スイス・ロマンド
ザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデン
フリードマン/サマラ
マルティノン/ロンドン
コンドラシン/コンセルトヘボウ
チェクナヴォリアン/ナショナル・フィル
スヴェトラーノフ/ロシア国立
108名無しの笛の踊り:04/02/05 18:03 ID:YCjXGhG0
>>107
フェドセーエフは所有してないの?
109名無しの笛の踊り:04/02/05 18:31 ID:PHHtvpKP
110名無しの笛の踊り:04/02/05 18:51 ID:BrHQ0vLl
>>107
けっこう多いほうだと思うよ。
アシュケナージ盤の感想kibow.
111107:04/02/05 20:13 ID:Bsya6IJt
>>108
フェドは聴いたことあるんだけど見つからなかった。
どこかにあるかもしれない。

>>110
この曲には珍しく丁寧な演奏。
平坦であるけど、オケが素晴らしい。
玄人にはお薦めできない。
個人的には2楽章は崩壊してでも勢いのある演奏が好き。
112名無しの笛の踊り:04/02/05 20:19 ID:6TnfsXCG
>>106
いくらかでもお気に召したなら、お薦めした甲斐がありますた。
以前ボロ2はペトルーシュカとカップリング(国内盤)だったですよ。
シェエラザードは、長い間併録曲ナシの発売で、少々寂しかった…。
こちらもお気に召したのならば、まずまず良い買い物になったんじゃないでしょうか。

私は買い方の都合で、ボロ2もシェエラザードもダブりました…。
113名無しの笛の踊り:04/02/05 22:51 ID:r03YkyaM
エルムレルの全集どうよ?
114名無しの笛の踊り:04/02/05 23:51 ID:1Cm+iOzj
>>113
ル・シャン・デュ・モンドから出てる交響曲全集でしたら、
丁寧な落ち着いた演奏でいいですよ。
個人的には1番がお勧め。聴かせてくれます。
3番の印象はやや地味かな。抑えてる感じ。
エルムレル晩年、2000年の録音なので、録音そのものは
交響曲全集としては新しいのではないでしょうか?

あと、昔の音友から出てたリムスキー・コルサコフと抱き合わせの伝記と
ソースが同じっぽい解説も一読の価値ありかも。
115名無しの笛の踊り:04/02/06 22:09 ID:mcjAyr+S
アシュケナージで。
>110
>平坦であるけど、オケが素晴らしい。
>玄人にはお薦めできない。

平坦なのに素晴らしいことってあるんですか? 深遠な演奏なんでしょうか?
それと、しろうと限定でお薦めなんですか?
説明きぼーん。
116名無しの笛の踊り:04/02/06 22:10 ID:S72cKmf9
>>114
1番ヲタなのでうれしい。聴いてみます
117名無しの笛の踊り:04/02/06 22:52 ID:Hhz6nPpd
エルムレルの全集のレビューがありました。ご参考にどうぞ。
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2001-2/2001060601.htm

エルムレルって、70年代のボリショイの指揮者というイメージがあって、
演奏も威勢はいいけど、粗い印象でしたが、
ボロディンの交響曲に関しては違うみたいですね。
四半世紀たって円熟したのかな。
118名無しの笛の踊り:04/02/06 22:57 ID:S72cKmf9
メルヘンチックなボロ2かあ・・・ワクワク
119名無しの笛の踊り:04/02/06 22:58 ID:wqrm92Kr
>>115
指揮者よりオーケストラを特筆するということでしょう
120名無しの笛の踊り:04/02/08 00:14 ID:J7mc0Jbg
119
音色と性能がいいってことですか? 音楽性は平凡ってことですか?
121名無しの笛の踊り:04/02/08 23:58 ID:GYUTtUMB
>119
>音色と性能がいいってことですか? 音楽性は平凡ってことですか?

さあ。
どうなんですか。
展開しなさい。
122名無しの笛の踊り:04/02/09 00:07 ID:k7xWHTlA
ショルティ、BPOのイーゴリ公序曲ってまだ入手可能ですか?
123120=121:04/02/09 21:54 ID:cdD6z2UG
119のお返事お待ちしています。
124名無しの笛の踊り:04/02/09 22:04 ID:k7xWHTlA
>>123

横レス失礼。
そういうことだってあるでしょう。
少しはご自分でお考えになったらどうですか?
125名無しの笛の踊り:04/02/09 22:04 ID:Otus9M19
ボロディン好きってもしかして?
古着好き?ボロをまとうのが好きだったりして。
126名無しの笛の踊り:04/02/09 22:10 ID:k7xWHTlA
>>123

>音色と性能がいいってことですか? 音楽性は平凡ってことですか?

これはちがうと思いますよ。
127名無しの笛の踊り:04/02/09 23:14 ID:cdD6z2UG
>これはちがうと思いますよ。
だったら、どうなんだろ。
128名無しの笛の踊り:04/02/09 23:21 ID:cdD6z2UG
>そういうことだってあるでしょう。
>少しはご自分でお考えになったらどうですか?

考えて分かることじゃないってば。さ。111は聴いた結果を書いたんだね。
じゃ結果を、人に分かるように話せばいいのだよ。それで終わりだよ。
まだ人に分かってもらえる話し方になってないんだな。これが。

それと、音楽がいいかどうかは、最終的には「客が喜んだかどうか」だね。
111よあんたは客としてアシュケナージのボロディンを喜んだのかね。
結論を簡単に書いてみな。
129名無しの笛の踊り:04/02/09 23:29 ID:k7xWHTlA
>>127

私はあくまで横レスですから
続きを書かなかっただけです。
130名無しの笛の踊り:04/02/09 23:30 ID:k7xWHTlA
>それと、音楽がいいかどうかは、最終的には「客が喜んだかどうか」だね。

この一文だけでも、手放しでは賛成できません。
131名無しの笛の踊り:04/02/09 23:32 ID:k7xWHTlA
>じゃ結果を、人に分かるように話せばいいのだよ。それで終わりだよ。

だから終わってますよ。あなたに分からないだけでしょ。

「人に分かってもらえる話し方」を求める前に、
「人に答えてもらえる質問の仕方」を考えてみれば?
132名無しの笛の踊り:04/02/09 23:37 ID:k7xWHTlA
>>127にマジレスすると、

>>111に書いてあることをそのまま読めばよいのに、
あなたの勝手な価値観で曲解して噛み付いたって
しょうがないでしょ。
133名無しの笛の踊り:04/02/09 23:37 ID:cdD6z2UG











では次の人は、ボロディンの楽しいお話を期待しています。
134名無しの笛の踊り:04/02/09 23:40 ID:cdD6z2UG
>123 :120=121 :04/02/09 21:54 ID:cdD6z2UG
>119のお返事お待ちしています。

もう出て来ないっていうのは、111さん死んでしまったのかな。
お悔やみ申し上げます。

135名無しの笛の踊り:04/02/09 23:43 ID:LzUpJ342
粘着の相手をする気がないだけでは?
136名無しの笛の踊り:04/02/09 23:46 ID:MXZjbdtY
111の話ROMして読んでたけど。
何となく分かった。111は別にボロディン好きでも何でもないんだね。
CDショッピングに熱中してるだけなんだろうな。

では音楽の話を続けませんか。
137名無しの笛の踊り:04/02/10 00:07 ID:oFz5S2Hv
弦楽四重奏、好き。1と2と両方とも。
お薦めCDあったら教えてください。
コメントなしでただ羅列するだけでも歓迎です。
138名無しの笛の踊り:04/02/10 00:32 ID:o5A/JSVI
イーゴリ公好き。大好き。もうね、最高じゃないの、これ。
でもCDが出てない。
ギャウロフのCBS盤、ゲルギのフィリップス、クリストフのEMI、
ペトロフのメロディア盤、あとはオペラ・ドールで出てるヤツ。
他にないのかな。。。
139名無しの笛の踊り:04/02/10 01:29 ID:An3bZesa
>>137
brodin SQ
140名無しの笛の踊り:04/02/10 06:48 ID:bUsymQsI
>>138
エルムレル/ボリショイのメロディア盤があるじゃないか。
141111:04/02/10 07:12 ID:aeVaubP9
>>136
ボロディン好きですよ。
たしかにコレクトに熱中してしまったかもしれませんが。
この曲は指揮者の解釈が存分に楽しめる曲だと思っています。
142名無しの笛の踊り:04/02/10 18:22 ID:5yPMc8wL
>>140
ペトロフのメロディア盤=エルムレル/ボリショイのメロディア盤でしょ?
143140:04/02/10 20:32 ID:GOkj8m3l
>>142
あ、おんなじだ。失礼、失礼。
で、ペトロフ=エイゼン=エルムレルのとは別に
メロディアからパシャエフ指揮ボリショイ管で古い全曲盤がCDになって出てる。
144名無しの笛の踊り:04/02/10 23:57 ID:KESpXrUx
弦楽四重奏は。
145名無しの笛の踊り:04/02/11 00:20 ID:7gSokAzh
スレッドのタイトルと1にはボロディンのオーケストラ作品とは書いてありませんが。
146名無しの笛の踊り:04/02/11 00:30 ID:/XUR7pOz
そういえば1にある「コンサート情報」があまりないね。
夏に俺らの団はボロ2やります。Vn弾きです。
147名無しの笛の踊り:04/02/11 00:33 ID:sTQBNEz/
ボロディンSQは、土瓶スキーの61年盤が好き。
1番だと、メロディア-BMGのボロディンSQかな。
エマーソン、プラハSQは手放した。悪くは無い。
リンゼイSQは、正直イマイチなんだけど6重奏が入っているので
手放せない。

148名無しの笛の踊り:04/02/11 00:34 ID:sTQBNEz/
いいなー。Vnのトラ募集してる?
149名無しの笛の踊り:04/02/11 00:57 ID:xK8MVZRU
#2に関してはプラーハSQの日本での録音が良いな。
シュプラフォン盤よりも暖かな弦楽器の響きが何とも快い。
しかも第2・第4楽章も思いっきりの良い演奏で、ロマン
ティックでメロディアスな第1・第3楽章との対照が絶妙。
150名無しの笛の踊り:04/02/11 01:29 ID:/XUR7pOz
>>148
募集はしてないな。ごめん。
この曲、弾くぶんには4楽章が楽しそう。難しいけど。
151名無しの笛の踊り:04/02/11 01:36 ID:sTQBNEz/
>>150

いえ、どうもありがとう。

152名無しの笛の踊り:04/02/11 01:39 ID:sTQBNEz/
ベタだといわれようが、イーゴリ公序曲が好き。
一度で良いから演奏してみたい。

生演奏は去年の夏に初めて聴くことができた。
野外演奏だったけど、感動した。
153名無しの笛の踊り:04/02/11 09:33 ID:jw9je5nU
グラズノフがでっちあげたやつね。
序曲が好きっていう人はあまり聞いた事がないな。
154140:04/02/11 09:53 ID:VxiR2iFK
イーゴリ公の全曲を聴いて、初めて序曲がアリアのメドレーだと知った。
序曲で使われてるアリアの多くが、ボロディンの生前に既に発表されてるものなんで、
メドレーに仕上げたのはグラズノフだけど、メロディーはボロディン。
でっちあげというより、序曲という形の、グラズノフのボロディンへのオマージュだと思う。
155名無しの笛の踊り:04/02/11 11:17 ID:aTBkzivf
>>143
メリク=パシャエフの全曲盤は3種類あるらしいよ。
タイトルロールは確か古い方からバトゥーリン,
アンドレイ・イヴァノフ,アレクセイ・イヴァノフ。
もしかしたらゴロヴァーノフの2種の「ボリス」みたいに
主役以外のところは使いまわしてるかもしれないけど
わからない。3種ともCDになってるかどうかも知らない。
156名無しの笛の踊り:04/02/11 20:15 ID:P7vyrPV5
>>155
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
3種類もあるのは知りませんでした。
メロディアの直輸入盤が、1941年の録音でバトゥーリン、
オペラドーロのが51年録音のアンドレイ・イヴァノフだって。
すげぇ、第二次大戦はさんでるし。
157138:04/02/13 23:03 ID:C6tTUN6x
>>143,155,156
おお、ありがとう。まだまだあるんですね。楽しみ楽しみ。
昔、マリインスキー劇場のプロで観たのを思い出す、思い出す。
158名無しの笛の踊り:04/02/14 01:30 ID:LwmcvK0a
このつなぎの弦楽四重奏2番が映像と併せてなんかホッとさせてくれるな。>BS2
159155:04/02/14 11:00 ID:ZYCy4oS8
>>157
バトゥーリン,メリク=パシャエフ指揮(メロディヤ)
アンドレイ・イヴァノフ,メリク=パシャエフ指揮,メロディヤ(オペラドーロ)
アレクセイ・イヴァノフ,メリク=パシャエフ指揮
クリストフのEMI
ペトロフ/エルムレル/ボリショイのメロディア盤
ギャウロフのCBS盤
ゲルギのフィリップス

今あがってるのはこれだけだっけ? あとはオスカー・ダノンか誰かの指揮した
ベルグラード歌劇場盤がデッカにあったけどCDになってるかどうかは知らない。
映像だとハイティンク指揮のやつと,ドリームライフから出る(出た?)
ネステレンコがコンチャク汗のソ連オペラ映画があるね。
KULTURのビデオテープで持ってるけど,あの映画はよく出来た面白い映画だよ。
160名無しの笛の踊り:04/02/14 11:58 ID:uaB+eJYH
KULTURのビデオ、DVDで復刻されるとわかってたら買わなかったなー。
ドラマとしての出来がいいよね、あれ。
今月25日発売のDVD、色味修正されてきれいになってるといいな。

ゲルギエフ/キーロフはマリインスキー劇場でのライブ映像がDVDで出てるね。
日本語字幕がないけど。
161名無しの笛の踊り:04/02/15 20:51 ID:5Lou6mlt
>>159
名前が歌手だったり、指揮者だったりするので、
できたら統一してもらえるとわかりやすいです。
162名無しの笛の踊り:04/02/16 15:23 ID:WNSEhf13
>>146
おお!ウチの団はボロ3やりまつ!
163名無しの笛の踊り:04/02/16 17:43 ID:R8WlURNf
あいつの指揮のボロディンさぁ、ぼろぼろやったで。。・゚・(ノД`)・゚・。
164名無しの笛の踊り:04/02/18 18:25 ID:T5pYnK4R
レスがつかんのは、>>163が寒くしたためか!?
165名無しの笛の踊り:04/02/20 23:09 ID:hN1Ys177
一応ググッてはみたんだけど、交響曲一番のスコアって出てないのかな?
こちとら田舎でも交響曲二・三番、だったん人、中央アジアは良く見るんだけど。

166名無しの笛の踊り:04/02/21 08:55 ID:WMfCfaKc
>165
全部、オイレンブルクで持ってるけど。
167165:04/02/21 20:23 ID:orSDt30f
>>166
サンクス。
出てるとしたら、そこだろうとは思ってたんだけど。
モノはあるのが確認できて良かった。
168名無しの笛の踊り:04/02/23 19:15 ID:Rl//jbTB
ageるよ。
欧米ではボロディンの交響曲の演奏頻度ってどのくらいなんだろう?
ウィーンっ子には合わなそうな曲だし・・・。 と話題提供。
169名無しの笛の踊り:04/02/24 19:13 ID:nWQXzgtE
明日は映画版の「イーゴリ公」DVD発売日なので、記念age。
170名無しの笛の踊り:04/02/26 20:16 ID:P/DEPJvG
DVDどうでした?
171名無しの笛の踊り:04/02/26 21:31 ID:06o1/bf8
>>170
当方、KULTURのビデオも持ってますが、ビデオより色がちょっと良くなりました。
が、スタッフロールとか画面の両端は切れたまま。
台本がスターソフになってるけど、これはボロディンとR・コルサコフの誤りだね。
字幕はゲルギエフのCDでも台本訳してる一柳さん。
ドラマ性重視、音楽性軽視の傾向があるので、全曲盤を聴きなれてると
省略や寸断が気に障ったり、物足りなかったりするかもしれません。
逆に、だったん人の踊りしか聴いたことがなかったら、
ドラマや踊りの荒々しさにド肝抜かれたりして?
172名無しの笛の踊り:04/03/03 00:05 ID:ta2j9rAq
ひな祭りage
173名無しの笛の踊り:04/03/05 10:58 ID:/zzvwvez
亜麻存で見つけた交響曲全集ですが、
ざっと過去レス見たところ、話題になってないモヨン。
どなたか聴かれた方いますか?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F3Z4/qid=1078369469/sr=1-104/ref=sr_1_0_104/250-2461280-9063403
174ナナシノゴンベエ:04/03/05 18:47 ID:Mkt+iIl8
ボロディンの夜想曲最高!!!
あれは傑作。
175名無しの笛の踊り:04/03/05 20:26 ID:eRlXf9Rz
>173
ナクソス盤だろ。安物買いの銭失い。
176名無しの笛の踊り:04/03/05 20:32 ID:C+BuLI2A
韃靼人のオススメ盤教えて
177名無しの笛の踊り:04/03/05 20:50 ID:QY8bh8MJ
>>174
昨日「白い巨塔」でちらっとかかってたな。
178名無しの笛の踊り:04/03/08 07:01 ID:xgqedrL2
>>176
>>73->>99番台のスレ読み汁。
179名無しの笛の踊り:04/03/08 11:12 ID:42G+Z/eI
>154
「イーゴリ公」序曲を聴くと、
ボロディンのメロディーの美しさと、グラズノフの作曲の上手さとが
両方楽しめる。
才能はあるが素人くさいボロディンと、秀才だが今一つ決定打に欠ける
グラズノフとの、相互補完的な組み合わせ。
180名無しの笛の踊り:04/03/08 17:41 ID:A9KNUhJv
「イーゴリ公」序曲ってメドレーだけど
ダッタン人のメロディはあえて出さないんだよね
さすがグラズノフわかってるね
181名無しの笛の踊り:04/03/09 20:19 ID:nQN3DuxN
>180
「だったん人の踊り」は主要人物のアリアじゃないからな。
182名無しの笛の踊り:04/03/10 11:25 ID:3N6WUjH7
>>76
だったん人の弦楽四重奏用の楽譜ってどこで注文されたんですか?
183名無しの笛の踊り:04/03/13 01:35 ID:KsljBPNH
>>182
そnなのがあったのか
184名無しの笛の踊り:04/03/13 01:58 ID:qS6htBH2
だったん人の踊りを聞くと、
だったん人 親父は日本人 お袋はだったん人 俺だけがハーフ
というのを思い出してしまう。
185名無しの笛の踊り:04/03/14 16:08 ID:giClN1+g
>>184
それN響の元首席の先生も言ってたなぁ
186名無しの笛の踊り:04/03/14 20:10 ID:L9I92VIq
だったん人 親父はだったん人 お袋もだったん人 俺だけがハーフ  
っていうのもあったな。
誰の子やねん!
187名無しの笛の踊り:04/03/16 21:53 ID:rUdvrjge
ポロヴィッツ人をだったん人と言い始めたのは誰ですか?
188名無しの笛の踊り:04/03/16 22:10 ID:vvQc2fgO
慶應ワグネルが6月にボロディンやるという話を聞いたナリ
189名無しの笛の踊り:04/03/17 17:15 ID:tZz6vClN
>>184 ごめん、わからん。 誰か説明して。
190名無しの笛の踊り:04/03/18 16:10 ID:P8GyAWNR
>>187
ウラジーミル・ホロヴィッツ。
うそ。ごめん。
ttp://www.interq.or.jp/classic/classic/data/essay/borodin.html
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~108/prince_igor.htm
ここらあたり見てみた?

>>189
どこがわかんないのかな?
この一文が「だったん人の踊り」の替え歌ってのはわかるよね?
191189:04/03/22 15:06 ID:4Rt9ehzs
うーん 有名な替え歌なの? クラ歴長いけど初めて見た・・・・・ 
192名無しの笛の踊り:04/03/22 21:57 ID:3sRU87m3
ドボ8のこがねむしみたいなもんか?
193名無しの笛の踊り:04/03/23 21:12 ID:Q4HwYMx9
♪お池のまわりにお花が咲いたよ
194名無しの笛の踊り:04/03/24 14:30 ID:JtCNMq2E
だったん人萌え
195かおなし:04/03/24 18:31 ID:iZDKMSMw
韃靼蕎麦茶を飲みながら韃靼人の踊りを聞くのがツゥだと言われています
196名無しの笛の踊り:04/03/24 23:40 ID:JFEEdwvI
aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol aldol
197名無しの笛の踊り:04/03/25 00:16 ID:YPumXfjr
ワグネルは2曲もボロディンやるそうで。
がんばれ
198名無しの笛の踊り:04/04/05 18:22 ID:PkWQ7kVP
ボロディンで200までいくのは高望みなのか・・・?
199名無しの笛の踊り:04/04/05 19:28 ID:kNZbXgCe
ボロディンスレがんがれ

折れは「だったん人の踊り」の主旋律はこの世で最も美しいと思ってるよ。
200名無しの笛の踊り:04/04/05 20:29 ID:eRlXf9Rz
200!
201名無しの笛の踊り:04/04/07 23:17 ID:yoT7tO/v
ピアノ曲のスケルツォの話題がないね。隠れた名作だと思うよ。
ずっと前にピアノの発表会で弾いたんだけど、左手の跳躍が多くて、
独特の難しさがあると思った。
おすすめの演奏は、ラフマニノフ全集に入っているラフマニノフの演奏。

あと、ボロディンで捨てがたいのは
ロジェストヴェンスキーの全集に入っていたグラズノフ編の「小組曲」。
情感たっぷり。聴いているとロシアに行きたくなってしまう。
202名無しの笛の踊り:04/04/08 19:31 ID:KFLIcoQG
小組曲って小の割には長くない?
203名無しの笛の踊り:04/04/09 00:35 ID:2arcWC32
グラズノフ編は原曲を少し引き延ばしているからね。
最後の曲のはずのノクターンは、スケルツォにサンドイッチされてる(w
204名無しの笛の踊り:04/04/10 18:06 ID:Z42WWdTl
イーゴリ公序曲の自筆譜発見!!



てなことになれば面白いのだが
205名無しの笛の踊り:04/04/10 19:15 ID:1PG4+59P
とりあえず、序曲マニアは一度全曲聴いといた方がいいよ。
206名無しの笛の踊り:04/04/11 21:29 ID:Mo7CFM11
序曲マニアとはどういう人種だ?w
207名無しの笛の踊り:04/04/17 16:23 ID:WlDPCaOJ
序曲のマニアだろ。
208名無しの笛の踊り:04/04/23 00:47 ID:CwkKy+Ha
200までいってるじゃない。
209名無しの笛の踊り:04/04/23 00:48 ID:MavqdLGq
(゚Д゚)ハァ?
210名無しの笛の踊り:04/05/01 23:29 ID:2v131iRf
76です。
>だったん人の弦楽四重奏用の楽譜ってどこで注文されたんですか?

弦楽四重奏はあなたの間違いです。
ピアノ四重奏と書いた通りです。
ピアニストがつかまらないと弾けませんよ。ヴァイオリンが2人来たら1人あぶれます。
Sikorski という出版社から出ています。
この出版社であれば、普通の楽譜販売店で注文できるはずです。
おためしあれ!
211名無しの笛の踊り:04/05/02 01:11 ID:tllWRpP6
>>210
シコリ過ぎ?
212名無しの笛の踊り:04/05/09 02:40 ID:d+LJWtFB
ピアノ三重奏のCDいいのないですか?
213名無しの笛の踊り:04/05/15 19:22 ID:PwI/IWUz
六重奏があるけど知ってる人いますか?
チャイコやドヴォみたいなのかな?
214名無しの笛の踊り
>213
若い頃の作品で、二楽章までしか残ってない。
ボロディンらしさはほとんど感じられないな。