テレマン  TWV1

このエントリーをはてなブックマークに追加
153名無しの笛の踊り:04/03/22 23:37 ID:Ay5hKpcX
私も劇場で見ました。
ラストシーンは本当に素晴らしいです。
ヴィヴァルディの曲も最高。
154名無しの笛の踊り:04/03/26 03:47 ID:7ZwA8gPc
テレマンのハンブルクの潮の満干とヘンデルの水上の音楽のカップリングの新譜出てましたけど、どうですたか?
155名無しの笛の踊り:04/03/28 19:11 ID:nhvgPDDC
DOPPELKONZERTE MIT BLOCKFLOTE
FREDERIC DE ROOS
RICERCAR CONSORT

これ良いなあ
156名無しの笛の踊り:04/03/28 19:52 ID:LXwJb5+v
>>154-155
それらは何処から出ていますか?
157名無しの笛の踊り:04/03/28 21:36 ID:nhvgPDDC
155はRICERCARです
158名無しの笛の踊り:04/03/29 01:50 ID:l0Zf8ntq
154のCDの演奏者と品番:
アルフレード・ベルナルディーニ指揮
ゼフィーロ・バロック・オーケストラ
ambroisie/AMB9946
159名無しの笛の踊り:04/03/29 23:22 ID:qoBTWjcj
テレマンのチェンバロのCDはどれがお勧めですか?
160名無しの笛の踊り:04/03/30 00:58 ID:WKFzqIfO
155は定番ですね フレデリック・ドゥ・ルースいいよね、ヘンデルのリコーダーソナタ集も、彼の演奏が一番好きだ。
161名無しの笛の踊り:04/04/06 23:20 ID:SKDywl1Q
受難節はテレマンの受難曲でマターリと
162名無しの笛の踊り:04/04/07 14:03 ID:lg3yJr14
ムジカアムフィオンのターフェルムジーコ気体 age
和蘭勢オールスターキャスト
163休廷楽長:04/04/08 01:40 ID:2h1F3VgO
>>159
G.Ph.Telemann
Keyboard Fantasias
John Butt:チェンバロ
harmonia mundi
HMU907176
全曲版では無い
-------------------------
G.Ph.Telemann
6Harpsichord Overtures
Harald Hoeren:チェンバロ
cpo999 645-2
序曲のみならず最後にバッハのイタリア協奏曲と同じ趣向で書かれたチェンバロ協奏曲が収録。
164食卓音楽:04/04/08 21:53 ID:4tQW6YZq
ターフェルムジークのCDを欲しくなって
あちこちレコード屋さんを探したんですが
ムジカ・アンティクヮ・ケルンの4枚組はちょっと手が出なくって
ナクソスの1枚千円足らずのものを見つけたんですが
これは演奏、録音のレベルにおいてどうなんですか?
165名無しの笛の踊り:04/04/08 23:05 ID:9obxeRHK
>>164
NAXOS盤
第一集だけ買ってやめた
一言で言うなら注意力散漫

ここは五月下旬に発売されるベルダー盤に賭けてみては
バッハのチェンバロ作品や、音楽の捧物(ムジカ・アンフィオン名義)のできからして
俺は奇態している
166名無しの笛の踊り:04/04/08 23:20 ID:Vxpuhpt1
テレマソの受難曲全集、禿しくキボン!
50枚もあればダイジョブ?
167名無しの笛の踊り:04/04/11 21:57 ID:SC30TbK8
テレマンの「水上の音楽(ハンブルグの潮の満干)」は
宣伝をうまくすれば日本でもかなり売れるんじゃないでしょうか。
168休廷楽長:04/04/11 23:22 ID:zA3uJB8w
>>167
国内盤ありましたよ
169名無しの笛の踊り:04/04/14 22:43 ID:8DPRUNuG
ターフェルムジークは、鰤の新盤は、ハーツェルツェトやリンデンがやっているのだから、CPはかなり良いはず。
意外に廉価版が少ないので、ピリオド系ではおすすめになるはず。
170名無しの笛の踊り:04/04/14 23:21 ID:UmGUDCi3
>>162>>165>>169
みんな皐月鰹に期待しているな
171名無しの笛の踊り:04/04/15 05:17 ID:58vN7oDw
音楽は音楽に全身全霊を捧げる人間を求めているが、
世間は必ずしもそれを望んではいない…
民衆が求めるものが最終的には法になるのだ
   ゲオルク・フィリップ・テレマン 1711年

≪ターフェルムジーク≫
この作品は、いつの日か私の名声を高めてくれる
   ゲオルク・フィリップ・テレマン 1740年
172名無しの笛の踊り:04/04/16 23:47 ID:COnh6Jvq
テレマンの曲を聴いてると、この人はいい人なんだろうなあと思います。
173名無しの笛の踊り:04/04/18 04:26 ID:wLzlXyKa
照れるなテレマン
174名無しの笛の踊り:04/04/18 04:39 ID:TTo53g0g
ゴミレスでつね。
175名無しの笛の踊り:04/04/19 00:39 ID:TIpGuIVS
まあそう言うな。
176休廷楽長:04/04/19 00:57 ID:UTPI18qJ
>>172
商魂たくましい人です。
177名無しの笛の踊り:04/04/19 01:33 ID:0yus5BEd
バッハより売れっ子だもんね
178名無しの笛の踊り:04/04/22 00:17 ID:LaDNLXI8
おめでたい曲が多い。
179休廷楽長:04/04/23 01:38 ID:HjZP3II9
テレマンが長い事活動していたハンブルクはハンザ同盟の主要都市の一つで、
エルベ川の航路標識を管理する任を負っており、テレマンの時代にはアメリカとの貿易にも
力を入れていた。

つまり、ハンザ同盟以来北欧との通商、エルベ川を通じた内陸との通商、大西洋を超えて
アメリカとの貿易、そして、ハンザ同盟解散以後の独自の海軍力の保持。

おめでたい祝宴行事もさぞ多かった事でしょう。
ゴットホルト・エフライム・レッシングの演劇批評活動が始まる直前に亡くなられた事が
ちょっと惜しい気もします。
180名無しの笛の踊り:04/04/24 16:01 ID:uNqJTE5a
ほぼ同時代に書かれた、バッハの「フーガの技法」とテレマンのトリオやコンチェルトを聞き比べると、何とも不思議な気分になるね。
バッハより人気があったのは、ある意味当然かな。
181名無しの笛の踊り:04/04/24 20:19 ID:YFU1z/Xm
>>180

くらべるのが、ナンセンス

モームスと氷川きよし聞き比べて、不思議な気分になるようなもの
182名無しの笛の踊り:04/04/25 11:50 ID:1o1vdvxL
SUITE A-MOLL
RICERCAR CONSORT
FREDERIC DE ROOS, Blockflote
183名無しの笛の踊り:04/04/25 13:25 ID:LowxdD8y
SUITE A-MOLL
MUSICA AD RHENUM
JED WENTS, Traverso
(FIDELIO 9208)

溌剌、爽快!
184名無しの笛の踊り:04/04/28 23:00 ID:xakMfxlA
>183 マイナー盤だが、私もこのCD好きです。
>181 異なる2つの音楽が同時に存在していたのが面白いとおもっただけなんだけど。ナンセンスかな?
185名無しの笛の踊り:04/04/29 07:30 ID:9rcBMrSZ
SUITE A-MOLL
SONNERIE
PAMELA THORBY, recorder

カコ(*゚∀゚)イイ!
186名無しの笛の踊り:04/05/01 10:21 ID:VAe4wDhK
普段はあまりテレマンを聴かない者ですが、最近cpoから出たヴァイオリン
協奏曲全集Vol1(オルフェオ・バロックオーケストラ)はとても気に入り
ました。古典派を予告する作風で、当時バッハよりもメジャーだったのが頷け
ます。特に集録された唯一の短調曲である「ホ短調」に惚れました。テレマン
ファンの方は必聴ですよ。
187名無しの笛の踊り:04/05/02 22:32 ID:9giL7FNu
>>186 買うかどうか迷ってたけど、買ってみます。
188名無しの笛の踊り:04/05/10 15:58 ID:4BXGyyhj
Vanguardから出たアーノンクールのターフェルムジークって?
189名無しの笛の踊り:04/05/10 22:39 ID:MYHBTUZ1
レーベルのライナーノーツより、
ソリストがテルデックからでたのと同じだったのでこれと同一音源と思われます。
第3巻から、元々1枚のCDに収められていたのを2枚に、
しかも曲順の変更、トラックの切り直しが行なわれています。
詳しくはリンク先で確認してください。

http://www.vanguardclassics.com/newreleases.aspx?year=2004
http://www.vanguardclassics.com/Releases/Liners/1275.doc
190名無しの笛の踊り:04/05/12 00:04 ID:K7dSdmkl
>>189
アーノンクールは60年代〜70年代にも
同曲集の一部(第3集)を録音しています。
この音源は、テルデックの新録音とは別です。
(たぶん……)
191名無しの笛の踊り:04/05/12 16:47 ID:wkFwpMDa
某CDショップでは初CD化と書いてあった
192名無しの笛の踊り:04/05/14 13:11 ID:q5aD8w//
Tafelmusik
ブリリアントの激安シリーズで全曲4枚組1990円。
ハーツェルテット、ベルナルディーニ、テルリンデンら錚々たるメンバー。
こりゃ買いだな・・・。
193名無しの笛の踊り:04/05/17 00:45 ID:wdGKfj/g
こんなスレが(・∀・)!!
テレマン好きです。あかるい曲が多いですよね。
その割りにマイナー作曲家で・・・
もっと評価されてもいいと思うけどな〜

ところでこの人の曲って一体何曲あるんだろう?
194名無しの笛の踊り:04/05/17 05:52 ID:z0PNtLWQ
1000曲単位で作品が存在するよ。何千曲かは知らないけど
195休廷楽長:04/05/18 00:04 ID:ypltENvT
>>193
一説によれば4000曲超
第一次第二次大戦による焼失も考えるともっと?
196名無しの笛の踊り:04/05/18 22:46 ID:vrMYqPjO
>>195
凄いね!TWV4000番台まであるのか〜
バッハは1000ちょっとだし
モツも600そこそこだし

ターフェルムジークや水上の音楽や各種器楽曲、
協奏曲なんて親しみやすくてもっと有名でもおかしくないのに・・・
あんまり平易でプロフェソナルな業界人には好まれないのかな〜?
197名無しの笛の踊り:04/05/18 22:59 ID:X1zOmPY4
>>190
LPで持っています。アマデオのシリーズ、
「17・18世紀の音楽 第6集、7集」です。
(MO1022、1023)1965年の録音で、
この時期の、鄙びていてかつ斬新なアーノンクールも好きです。
他に「ルイ14世の宮廷音楽」として、
マレやクープラン、オトテールの曲のLPもあり、
いまだによく聴く素晴らしい演奏です。(MO1030、1964年録音)
今、CDで出ているかどうかはわかりませんが・・・。
198名無しの笛の踊り:04/05/19 00:17 ID:RTj4SRb/
照れ男とかいて、テレマンと呼ぶ。
199にゃお:04/05/19 09:29 ID:+cTBfVlT
>>196
 多作だけれど、駄作も多い。
 楽譜を買ったが、演奏してみてコンサートには
ちと乗せられないなーっていう曲も多いよ。
200名無しの笛の踊り:04/05/19 10:04 ID:ap8x9Znw
質より数の作曲家ってところか。
当時は随分人気だったみたいだけど
201名無しの笛の踊り:04/05/19 12:23 ID:PHJs6pfT
寡作じゃ売れっ子になれるワケないからなぁ
202名無しの笛の踊り
1曲につき1つの番号が付されたBWVと違って、
  TWV52:e1
  2つの独奏楽器のコンチェルト:ホ短調の1番
  TWV55:G10
  オーケストラ組曲:ト長調の10番
というように曲集、曲種ごとに番号が付され、その中で
(調性)枝番が付されています。
4000番まではありません。

参照
http://infopuq.uquebec.ca/~uss1010/catal/telemann/telgp.html