★レッスンで学んだことを書き込んでみるスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
語り合いましょう!
2名無しの笛の踊り:03/11/18 21:05 ID:3D7yk5+/
2get
3名無しの笛の踊り:03/11/18 22:23 ID:YK8XkieM
いまショパンのo.p25-1「エオリアン・ハープ」を見てもらっているのですが
明日レッスンなので帰宅したらとりあえず何か書いてみようと思います。
みなさん、ピアノに限らずレッスンで何か学んだことがあったら
ここに書きとめて整理してみてはいかがですか?
その他、過去に学んだこと、演奏に役立つ情報、何でもどうぞ。
4名無しの笛の踊り:03/11/18 22:43 ID:jFTY1j1b
先生を怒らしたら、すぐに帰らされる。
5名無しの笛の踊り:03/11/18 22:47 ID:Vd60GNNk
楽譜は必要ありません、と教わっているのですが本当でしょうか?
スズキメソードの教室で教わっているのですが、CDを真似て皆で一斉に弾かされます。
雰囲気が異様ですが、楽譜を介して音楽を学習すると、貴方の音楽性を損なうと言われています。
6名無しの笛の踊り:03/11/18 23:08 ID:YK8XkieM
4さん、怒らせてもお金を払ってレッスン受けてるんだし、力ずくで
先生から何かを絞りとってください!

5さん、それは本当ですか?寡聞にして知らなかった光景ですが
ぼくは「楽譜を読むのは遅くてもいいからそこから自分なりの音楽を
築きなさい」と教わりました。逆に「CDを聴くことによって
本来のあなたの持ち味を台無しにしてしまうと教わっています。
それでも知らない曲の場合はCDを買ったり借りたりして覚えるのですが。
7名無しの笛の踊り:03/11/18 23:22 ID:Vd60GNNk
スズキの教本にはCDがついているのです。そして、カラオケのピアノ伴奏CDに合わせて
皆でイッセイノセ!で斎奏するのです。だから合わせる為に、皆が同じCDを聞いて、
CDと全く同じようにと同じように弾くことが必要なのだそうです。
表現のニュアンスは楽譜からは判らない、ということで、とにかくCDを
すっかり真似しなさいと言われてます。
教室では異論を差し挟むなど、とても出来ない雰囲気で・・・。
でも、プロの人たちは楽譜を見ただけで、美しく演奏をできるのですよね。
楽譜は非音楽的、と教わっているだけに矛盾を感じています・・・。
8名無しの笛の踊り:03/11/18 23:31 ID:YK8XkieM
どんな演奏がそのCDに収録されているか知りませんが
その演奏家だって様々な角度から表現のニュアンスを身に付けたのでしょうし
演奏家も十人十色の経過を経てあるニュアンスを醸し出していますよね。
確かにCDからは実際の音が聴けて、ある美学は勉強できますが
ぼくにはいささか暴力的な指導方法に感じます・・・。
9名無しの笛の踊り:03/11/18 23:31 ID:cmo24Hx1
 小便をするときは、便座をあげて用をたす、ということを
教わりました。
 先生には感謝の言葉もありません。
10名無しの笛の踊り:03/11/18 23:41 ID:YK8XkieM
ぼくなんか「お前のような人間が人を殺人事件を犯すんだ」なんてことを
昔に教わりましたが。即刻辞めましたよ。
11名無しの笛の踊り:03/11/18 23:42 ID:hTUdLGf2
どんなに素晴らしい音楽家でも所詮は男、っていうことを学びました。
奥さま、ごめんなさいね。
1210:03/11/18 23:44 ID:YK8XkieM
人を殺人事件を…×
殺人事件を…○
13名無しの笛の踊り:03/11/19 00:18 ID:7/Uw0biR
>>8
スズキメソッドの教室ではCDマンセーです。
CDに入ってるのは創始者、鈴木鎮一の演奏です。
(最近教本を買った人は違うのかな?)
とても美しい音とは思えないのですが・・・。

あと、スズキメソッドに入っていて不満なのは奏法を系統立てて丁寧に教えてもらえないことです。
どうも先生自身があまり楽譜を読めないし、演奏も下手だな、、、と思うのです。
近所にスズキの教室しかなかったから入ってしまったのだけど、
やっぱりヤバイところなのかな・・・。
14名無しの笛の踊り:03/11/19 14:56 ID:gz2jlTpS
当時、いわゆる不倫をしていまして、
ホームレッスンのときにも何度か先生と関係を持ってみました。
あるとき、お二階にお義母さまがいらっしゃるようでしたが
防音室というのは非常に便利! ということを学んでしまいました。
たぶんまだばれていないと思います。
15名無しの笛の踊り:03/11/19 17:50 ID:XYQHbZ66
今日レッスンでした。ここのところエオリアン・ハープを見てもらっているのですが
「どうもぼく基礎力がまったくないような気がして、曲を弾くことに抵抗があるんです」
と言ったところ、先生は
「ただ基礎力をつけたいだけならハノンやツェルニーを延々とやってなさい」
とおっしゃいました。
先生がおっしゃるに、基礎的なこと(例えばスケールがキッチリ弾けるかどうかなど)に
専念するべきで、それができないと表現力に支障が出るというのは本末転倒というもので
むしろ各々の曲のもつ性格やメッセージが理解できていなかったりすることが問題であって
基礎練習をやるのなら、その曲の特性に沿った練習をしなさいとのことです。
ですからぼくの先生は基本的に「どんな曲でも持ってきていいわよ」とおっしゃいます。
16名無しの笛の踊り:03/11/19 17:56 ID:XYQHbZ66
>>13
えーと、不遜ながら初めの書き込みを拝見したときから
「これはネタか?ネタなのか??」なんて思ってしまう自分がいまして・・・
いろんなタイプの先生がいますが、それをメソッドとして
包括的に教えてしまう先生はいががなものか、とか思ってしまうわけでして・・・。

>>14
あーぼくもそういうことしてみたいな。防音室かあ、なるほど!
17名無しの笛の踊り:03/11/20 12:11 ID:LF++5WeF
>>16
スズキメソッドって結構大きな集団があって楽譜を教えずに文盲のような可愛そうな
子供を輩出してしまった、というのはヴァイオリンの世界では有名な話だよ。
今はマトモな親はスズキメソード=DQNは常識なのだけど、
あの手この手で宣伝したりしてるから今でも会員はいるみたいだ。
あと、ここの先生や生徒はスズキ式を盲信してるから下手に素朴な疑問を呈さない方が吉。
18名無しの笛の踊り:03/11/20 16:09 ID:TFSffWAa
・・・だそうです。ぼくはスズキメソッドって始めて聞いたんですよ。
でも>>13さんはスズキ式を盲信しているとはとても思えないのですが。
19名無しの笛の踊り:03/11/20 16:26 ID:CbG/DWOh
・先生よりも上手くなれないと思ったら、プロを目指すのをやめる。
・それによりライフプランを変更し、就職活動をキチンとし、就職した後に、ア
ルバイトで音楽をして、副収入を得ると言う事。

この二点を学びました。
20名無しの笛の踊り:03/11/20 16:46 ID:TFSffWAa
>>19さん
おぉ〜建設的ですね!というかぼくなんかヘタレ音大生ですので
演奏のプロを目指そうという気など毛頭ないのですが、ただ
生涯ピアノと自分を切ることはできないだろうし
ただのクラヲタにはなりたくないので
音大経験も生かせるようなルートを見出したいです。
まだ学び始めて間もないので何とも言えないですけどね〜。
21名無しの笛の踊り:03/11/20 17:39 ID:CbG/DWOh
>>20
がんがれ!
英文科を出た学生全てが英語を使う職業に就くわけが無いのだから、音大を出て
も音楽を使わない職業に就くのが普通だと考えた方が身の為。

ピアノだったら、密かにスタンダードナンバーや少しジャジーな曲もレパートリ
ーにしておけば、パーティーやブライダルで使える。もちろんインプロヴィゼー
ションの勉強にもなるから、無駄にはならない。
22名無しの笛の踊り:03/11/20 17:56 ID:qWLu+qUB
>>14
実名キボン
23名無しの笛の踊り:03/11/20 21:12 ID:LF++5WeF
>>21
でもさ。音楽なんて英文科より潰しか利かないのに学費は高いし。
ヘタレ音大生が技術だけではなく「人間的にも」「能力的にも」ヘタレだということは
常識です。しかも、20は男だぞ。
たかが趣味のために音大逝くなんて。ペッ!!
24窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/20 22:22 ID:fjcIcaMM
( ´D`)ノ<
>>23
ええと、大学入っただけで講義にも出ず、かといって自分で勉強するわけでも
なく、遊びとバイトとセックスしか考えない人たちよりは「趣味のために音大」の
方がずーっとずーっとマシだと思います。

しかし遊びとバイトとセックスだけの生活もそれなりに有意義だったりするので(汗、
どっちが幸せな人生かはわかりません。たぶん、好きなことやってるからどっちも
幸せなのよ(w。他人の幸せをやっかむ>>23が可愛く思える私はすでに(ry
25名無しの笛の踊り:03/11/21 00:51 ID:BVGb0B+W
>>21さん
温かいお言葉ありがとうございます!いやー演奏のプロになるつもりはなくても
何かのプロになりたいとはもくろんでおりまして。
独学で人格心理学をやっているのですがこの前書店で
「臨床心理士資格試験問題集」を立ち読みしたらこれが
難しくて難しくてあんぐりしてしまいました( ̄ロ ̄;)
あ、音楽関係ないですね(w
音楽療法は音楽家には効果がないそうなんですね。

>>24さん
おぉ!窓際さんがいらっしゃる!
音楽と趣味と、あとセックスが加わったらどんなに生活に張りがでるか・・・
26名無しの笛の踊り:03/11/21 01:15 ID:Ob7pfIHp
>>25
パラサイト音大生、しかも下手糞はモテないからセクースなんて無理無理。
学生でパラしてるウチは解からないだろうけど、卒業してみたらお金も仕事もない
もっともっと悲惨な人生が待ってるよ。
27名無しの笛の踊り:03/11/21 01:24 ID:Ob7pfIHp

それにしても改めて読むにつけ25は頭が悪いな。
多分、学力的に普通の大学に入れず定員割れFランクの音大に入ってしまったのだろう。
28名無しの笛の踊り:03/11/21 02:35 ID:fZhdrBEy
>>27
ん? 藝大だって学力は低いっしょ!?
学力が並なのは楽理と作曲くらいじゃない?
 (俺が行ってた頃とはもう違うのかもしれないけどさっ!)
音大も美大も体育大も家政大も、みーんな低学力じゃん。
27はどのくらいの学力なわけよ? ん? 自慢してみんかい!
29名無しの笛の踊り:03/11/21 10:36 ID:Ob7pfIHp
>>28は素人さんだね。
芸大は学力低いといってもその分専門に物凄い時間と労力使ってるからな。
芸大の入試の科目の数と専門科目の出題曲曲のボリュームを知ったら
その辺のFランク音大や家政大学と比較は出来ない。
ヴァイオリンやピアノ、芸大に入る位に演奏できるってことは頭はヴァカじゃない。
私は芸大卒でホンマに頭の悪いヤシは見たことない。
Fランク音大辺りでは>>25みたいな生ヌル&ボサっと系のヤシを頻繁に見かける。
30名無しの笛の踊り:03/11/21 10:43 ID:Ob7pfIHp

25はこっちに移動してください。
[野垂れ死に]音大生の進路[職なし]
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1066741742/l50

DQNな話の続きはこちらで。
3125:03/11/21 13:58 ID:BVGb0B+W
えーと、なんだか荒れ気味ですね・・・。

>>26>>27
学力とはおそらく入試前後のことを意味しているのでしょうけれど
ぼくは一般大学を受けたことがない上に模試というものも受験したことがないので
わかりません。ただ知能においては普通よりマシだという自負心はあります。
下手糞はモテなくて、金なし職なし、そんなことを体感的に学んできて
しぶとく生きているあなたをある意味尊敬します。

>>29
生ヌル&ボサッと系・・・あながち間違ってないないかも(w
確かに自分は生ぬるい生き方をしているなあと思っています。

>>30
あ、ぼく現在のところ進路のことで全く悩んでませんのでお構いなく。
32窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/21 20:13 ID:oK7sghS3
( ´D`)ノ<
>>25
大学に行く目的は人それぞれだから全然オッケーだと思いますよん。
生ぬるいって言われてるけど、あなたなりにいろいろ考えた結果でしょうしね。
私くらいの年齢になるともう「音大に入り直して・・・」とは言えませんから(w
素直にうらやましく思います。
3328:03/11/21 20:51 ID:oKAPeur2
>>29
あのぅ、私、藝大卒なんですけど、何か?
あなたもそうなの? で、それって愛校心???
すっごく恥ずかしいから、自慢はやめてっ!!!
頭いいひとが「おれはバカじゃない」って言いますかっての・・・
3428:03/11/21 22:16 ID:oKAPeur2
ごめーん。 スレタイから離れてくばっかしだぁ・・・
で、レッスンでまなんだことね、ハイハイ。
やっぱし俺んちみたいな貧乏は国公立大、ってことをまなんだね。まじで。
でさぁ・・・このスレって、なんなの? ネタでいいの?
ネタならネタでいきますよ。 もうマジにならないからね。
351:03/11/21 22:42 ID:BVGb0B+W
えーと、基本的にマジレスでお願いしたいんですけど
たまにネタが混じっているとアクセントがあってよいと思います!
36名無しの笛の踊り:03/11/22 03:49 ID:z7zobAYc
>>14
実名キボンヌ
>音楽と趣味と、あとセックスが加わったらどんなに生活に張りがでるか・・・
っていうのは25か。
がんばって14の先生みたいになれよ。
37名無しの笛の踊り:03/11/22 11:41 ID:AS1y99LC
>>36は女生徒と不倫経験があるのだろうか。
38名無しの笛の踊り:03/11/22 11:59 ID:hly5U6cm
DQN,25は移動したようですね。
レッスンで習ったことを書き込みましょう。
39窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/22 12:07 ID:r9s05Pk/
( ´D`)ノ<
先日レッスンで習ったことを書きます。

<ここから>
演奏するハコの大きさに合わせてデュナーミクを調節することが大切。
小さいハコではピアノ方向に拡大し、大きなハコではフォルテ方向に拡大
するのが一般的。
あなたの演奏はいつもコンサートホールで演奏することを前提としてる
みたいで、フォルテシモを全力で弾いてるけど、はっきり言ってしまえば
うるさいだけです。
</ここまで>

・・・泣。
40名無しの笛の踊り:03/11/22 12:50 ID:l6YiZ5TV
>>25
>ただ知能においては普通よりマシだという自負心はあります。

>「臨床心理士資格試験問題集」を立ち読みしたらこれが
>難しくて難しくてあんぐりしてしまいました( ̄ロ ̄;)

社会に出てから、在学中遊び呆けていた高学歴がいかに知能が高いか嫌というほど
知ると思うよ。例の輪姦集団のメンバーもろくすっぽ授業に出てないのに
大学院に籍を置いてたやつが何人かいたでしょう?臨床心理士試験なんて必修こなしてれば
受かるようなもんで、院試はやっぱり難しいですから。
実学身につけるなら今のうちですよ。
41名無しの笛の踊り:03/11/22 18:22 ID:AS1y99LC
>>40
はいはい、人生で学んだことはいいからレッスンで学んだことを書き込んでね。
42名無しの笛の踊り:03/11/22 18:32 ID:AS1y99LC
いろんなことができる柔軟な演奏者になりなさいと言われました。
と書いてしまえば当たり前なことなんです。
でもスケールを一心に練習する子供はなかなか良い音を出すのですが
英雄ポロネーズのあの駆け上がるスケールを弾こうとすると
なかなかできないものなんですよね。
逆に英雄ポロネーズのスケールが弾けても
子供の弾き方ができないとサマになっていなかったり。
43名無しの笛の踊り:03/11/22 18:43 ID:GyHSMWHy
最初に習ったこと

1、かたくなるな! あそこ以外は
44名無しの笛の踊り:03/11/22 23:06 ID:GyHSMWHy
2、リピートは控えめに
45名無しの笛の踊り:03/11/24 12:14 ID:A8Vgs/mE
私は音大で勉強しわが子はスズキで学ばせています。
CDにあわせるのは音程をしっかり覚えさせる為だと思う。
音程が目で見えるピアノと違うからずれたまま曲が進行したり
するのを防ぐ為でしょう。
46名無しの笛の踊り:03/11/25 01:00 ID:UC6NIzCm
>>45
もそっと詳しく説明求む。
47名無しの笛の踊り:03/11/25 02:01 ID:eiJpMlFz
メカニックの習得にレッスンは必要だけど
解釈?まで生徒におしつけるのは、むしろ有害だと思う
48名無しの笛の踊り:03/11/25 03:28 ID:UC6NIzCm
他人の解釈から音楽の奥深さを知ることができるんだなーって
レッスンを受けていて思いますよ。
先生の音楽思想には毎回「へぇ〜なるほど〜!」と刺激を受け
それが本当の意味のメカニックの向上にも役立つのだということを
知りました。
49名無しの笛の踊り:03/11/25 19:39 ID:+mpU0zLn
>48
本物の音楽する心は人から教わるんじゃなく、自分で試行錯誤して獲得していくなかで
初めて自分のものになる。たしかに先生がアカデミックな表現を生徒におしえれば
生徒はわかったような気になり満足するだろうけど、それと引き換えに生徒がもつ
本当に大切な物を失なわせてしまったかもしれないことに先生も生徒もきずいていない。
50名無しの笛の踊り:03/11/25 20:15 ID:UC6NIzCm
>49
違う。たとえアカデミックな体系的な教育を受けようと
その先生の美学がある程度自分のものに沿ったものであれば
血肉にすることができるし、違和感を感じれば
自分のイデオロギーを先生にぶつけ、ケンカしていくうちに
表現するべきものの輪郭がハッキリしていく。
独学というのは誰から学ぶのかということを編み出すことであって
ただ独りでピアノに向かって試行錯誤することとは異なる。
51名無しの笛の踊り:03/11/25 22:05 ID:AScfGCqg
「学ぶは真似ぶ」と、
うちの師匠(とあるプロオケの首席)が言ってました。
人間は一人一人違うわけだから、真似ても真似しきれないし、
真似るために真似るのでは無く、学ぶために真似るのは良いことだ、
と、説明してくれました。
52名無しの笛の踊り:03/11/26 15:30 ID:I8OP/KBe
>50
音楽の習い始めや学んでいる途中の音楽的自我が
確立されていない生徒に先生の音楽が自分の求める音楽にあってるとの判断
や、まして先生の提示する音楽への異議などいえるはずがない。
50でふれていることは相当高度なレペルの話しなんでそこまで自分の音楽を持った演奏家は
ソリストレベルでもそれほどいないものだ。

コンクール入賞するくらいまでは先生が手取り足取り生徒にメカニックは無論のこと
表現のスタイルまで反強制的におしえこんでいるのが現状なんだよ。
でもその時期はもっとも多感で個性が発育するときなのに、当たり障りのない
表現を刷り込まれ続けられるから、たしかに上手くて耳障りの良い演奏はするけど
みんな右に倣えの没個性の演奏家を量産することになってしまうんだよ。
53名無しの笛の踊り:03/11/26 18:43 ID:W00MK8uC
51が言うようにどんなに真似てもその人がその人である限り
必然的にもつ個性ってあるわけだしさ。
ある程度「巧い」演奏ができなければ個性なんて意味を為さなくなると思うよ。
だって音楽って美を追求する芸術だもんね。
だから52のような人はコンクールで一華上げようなんて思わないで
会社に通いながら趣味で自分の音楽を磨いていくとか
ジャズに傾倒してみて即興力をつけるとかしていくのが
向いているんじゃないかな。
54名無しの笛の踊り:03/11/26 18:53 ID:zsBfjSud
で、日本人のコンクール参加者はみんな師匠が誰だか解っちゃうような
演奏をするがあれは一体どうなってるんだと言われる・・

そこへいくと昔のTVの井上直幸のレッスン番組などは最高だったよな・・
55名無しの笛の踊り:03/11/26 19:18 ID:QfjkZbMB
もちろんコンクールを受ける段階でも個性が発揮されているべきなんだろうけど、
演奏スタイルなんてどんどん変わっていくものだし、別に良いんじゃない?
この人に音楽を習いたいと師匠を選ぶんだから似て当然。
56名無しの笛の踊り:03/11/26 23:46 ID:wwwl/hm8
馬鹿ハケーン!
>>45
>CDにあわせるのは音程をしっかり覚えさせる為だと思う。
>音程が目で見えるピアノと違うからずれたまま曲が進行したり
>するのを防ぐ為でしょう。

スズキは音程を学ばせるのではなく、譜読みの変わりに耳コピをさせている。
このようなスズキの形態が何を意味するか。
その違いが判らないということは、あなたは音大出てても「ド素人」ですね。
ちなみにスズキのCDは音程が悪いので有名です。
まぁ、あそこはDQN親の巣窟なので貴方にはピッタリかもしれません。
57名無しの笛の踊り:03/11/26 23:53 ID:GGGpfRhQ
なるほど
58名無しの笛の踊り:03/11/27 06:17 ID:ofcZjtbc
小便をするときは、便座をあげて用をたす、ということを
教わりました。
59名無しの笛の踊り:03/11/27 16:27 ID:/lbX2M4X
ラフマニノフのプレリュードを持っていったときのこと。

「素晴らしい!その曲はもういいわ。」

アシュケナージの演奏を真似ていともそっくりなニュアンスを
隅から隅まで込めて弾いたら絶賛されますた。
60名無しの笛の踊り:03/11/27 18:21 ID:E+inhFX4
>>59
先生が理解できる範囲で、
あなたはアシュケナージのニュアンスを全て再現できた、
つまり、あなたはアシュケナージの音楽を理解したということでしょう。
十分素晴らしいことだと思いますよ。
61窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/11/27 22:04 ID:oS6s5F51
( ´D`)ノ<
本日のレッスン。シューマンの「謝肉祭」終曲について。

ものすごい速度でうわーーっと弾くよりも、ちょっと速度を落として細かなニュアンスの
表現を重視した方が良い。あなたは迫力で押し切るタイプじゃないし、その調子で弾き
切れるほどの力もないから。せっかくアーティキュレーションやフレージングを考えたの
なら、それを聴いてもらうことを意識しないと、やってきたことの意味がないですよ。

・・・うぬぅ、納得。
62名無しの笛の踊り:03/11/28 01:43 ID:06ZpSaaD
演奏という芸術は過渡期にある。それも生きるか死ぬかの瀬戸際の。
絵画の世界で写実からキュビズムに移行していったように
演奏の前提としてある楽譜への忠誠が崩れて自分の心に忠実に
変化していく、というかいかなければ演奏芸術というのはこのまま
どん尻でかならず死に体になるんだよ。
クラの市場はお寒い状況だけど、それはつまらん演奏するやつらばかり
増えちまったからでグールドみたいなわかってるやつが数人現れれば、
クラはまたかならず息を吹き返すんだよ。
63名無しの笛の踊り:03/11/29 19:57 ID:YKVLIxW4
>58は、便座を下げてあの隙間を狙って小便をしていたのか・・・
64名無しの笛の踊り:03/12/10 00:36 ID:GW9HUz8Y
水面下で尾篭な話を。w
65名無しの笛の踊り:03/12/11 19:54 ID:WYX16uQL
sage
66名無しの笛の踊り:03/12/19 05:34 ID:HIdkdFkJ
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
67名無しの笛の踊り:03/12/31 08:06 ID:iRyV6vZF
>>19が好きだな。厳しいけど。 
68名無しの笛の踊り:04/01/04 21:57 ID:S6G51E4o
>>5  つ、釣り・・・
69名無しの笛の踊り:04/01/04 22:05 ID:S6G51E4o
つーか、日本では音楽やるのって「お稽古ごと」なんだよ基本的なスタンスが・・・

だから、習う側(本人+親)にもね・・・と、おもうことがあるよ。
70名無しの笛の踊り:04/01/07 09:24 ID:C88TVcWh
このスレおもろい!
71名無しの笛の踊り:04/01/09 12:01 ID:TFT2oORB
あげ
72名無しの笛の踊り:04/01/09 23:21 ID:F/68v0oD
ショパンのポロネーズをやってるんだけど
楽譜通りにリズムを刻んでいるだけでは
全然ポロネーズっぽくならない。
73名無しの笛の踊り:04/01/10 22:43 ID:taFcBjxk
>>69
それいえてるなぁ。
家元がいてそれにさらに子家元がいて、という循環システム
74名無しの笛の踊り:04/01/10 23:05 ID:xch8ffSG
今、平均律をやっているが、
あまりの下手さに自己嫌悪状態。

もう、やめようかなあ。
75名無しの笛の踊り:04/01/26 16:22 ID:qA3ZRPSH
>74
そんなこと言わずにがんがれ!

きっと上手くなるYO!
76名無しの笛の踊り:04/01/26 17:21 ID:c2iUjZY+
19
同意。
試行錯誤したが、当方も結果そうなりました。
一石二鳥ですね。
77名無しの笛の踊り:04/01/28 12:05 ID:2vG9K5rO
>>1さんはいい先生をお持ちですね。私はピアノではありませんが同じようなことで悩んでました。
自分は基礎がなってないから難しい曲をやっても中途半端になるから基礎をもっときちんとしてから
難しい曲をやりたいと思ってました。でも>>15を読んですっきりしました。
これからもお互い頑張りましょうね!!
78名無しの笛の踊り:04/01/28 12:30 ID:LNppE1Ke
>>19
同意!
791:04/01/28 19:22 ID:GwUltCB8
77さん、レスありがとうございます!
自分でもいい先生に巡り会えたな、と思っています。
先生にとってテクニックとは表現する技術なんです。
ぼくの先生の門下の何人かの演奏を聴きましたが
みんなダイナミックな弾き方をしていて良い刺激をもらえます。

ところでまだエオリアン・ハープを習っているのですが
なかなかオトナの演奏にならなくて苦戦しています。
淡々と弾く動機の部分と、動きのある中間部から最後との
コントラストを意識するのが難しいです。
80名無しの笛の踊り:04/01/28 19:34 ID:sdYlrQhU
先生「自分が弾いた音をよくお聞きになって」


聴いた後に何を思い何を為すかは生徒の器によるんだろうなと思いました。
8177:04/01/28 22:53 ID:qDcMI/iH
エオリアン・ハープって難しいですよね?楽譜を見たことありますよ。
っていうか自分がハープなので印象に残ってるだけですけどね。
私はまわりにあんまり門下生と言うのがいないので、
そういう刺激がもらえてうらやましいです。
遊び程度の門下生はいるんですけどね。
私の先生は3人いるんですが私の先生も全員すばらしい先生ですよ。
上手くなる秘訣のひとつは先生を尊敬することだと思っています。
とても大切だと思います。でも最近はそういう人が少なくなってる気がするんですけど
私だけですかね?違う楽器の友達なんかは先生が嫌とか言って
レッスン適当にする人とかいます。
私から見たら「じゃあ辞めろ」って感じなんですけどね。
821:04/01/29 15:17 ID:/br97M6S
ハープですか、清楚なイメージですねー。
先生を尊敬することはぼくも大切だと思いますよ。
楽器を勉強するのに、いや、何を勉強するにも
「できる人」の助言は欠かせないし
まだ未熟なうちは真似て上達していくものだと思います。
あーでも、嫌な先生というか、その先生が厳しすぎて
胃潰瘍みたいになってしまった学生の話を聞いたことがあります。
で、その学生はその先生のもとを離れて、ぼくの先生の門下になったのですが
今度は、ぼくの先生がその厳しい先生の視線を伺って
胃潰瘍みたいになってしまったという・・・(笑)
8377:04/01/29 20:38 ID:bFyaVT8U
そういう話はハープでもありますよ。ピアノほどじゃないと思いますけどね。
でも海外はあんまりそんなのないですねー。私の先生は一人フランス人なんですけど
全然そんな感じの先生じゃないですねー。他の2人の先生も全然そんな雰囲気じゃないですね。
親身に話してくれます。他の先生につくって言ったときも嫌な顔しなかったですからね。
いい先生でよかったです・・・>>1さんは身近にそんな先生がいて大変ですね。
もっと心を大きく持ってもらいたいですね。大人なんだし音楽家として・・・
841:04/01/29 23:11 ID:/br97M6S
ぼくの先生も昔はヒステリー混じりの厳しいレッスンをしていたらしいんです。
それが、何度も自身のレッスンを反省して、「穴が何個あっても足りなかった」なんておっしゃって
今では「どんなに厳しく教えてもできないものはできないんだから」と軽いスタンスでいながら
持っている音楽観を全力で学生に教えるという人です。
77さんもよい先生をお持ちのようでよかったですね!
ところでハープではどんな曲を弾くんですか?
以前、ショパンの幻想即興曲をソロで弾かれているのを見て
器用だなあ、と思いました。
85名無しの笛の踊り:04/01/30 19:33 ID:glEZASC8
ハープなんて、金持ちすぎる・・・。
いいものもってるよっていわれたとき、どこまで信じるべき?
それとも、なぐさめかぃ?
8677:04/01/31 17:04 ID:abQINLKD
私は最近までサン・サーンスを弾いていました。難しかったです・・・
ハープでピアノの曲を弾くのはかなり難しいです。よく幻想即興曲なんて弾けますねー。誰でしょうかね?
私の大好きなハーピストの方もピアノの曲とかいっぱい弾いてて尊敬します。
早く上手になってお客さんに感動してもらえる演奏が出来るようになりたいです。
>>85
いいものって言うのはハープがってことですか?
残念ながら私は金持ちではありませんよ。家計を削ってレッスン代作ってくれてるし
ハープは父の会社のハープで練習させてもらってるんです。でも周りの生徒さんは
かなり金持ちですね。言葉使いが違います。車も高級車ばっかだし・・・ありえません
87名無しの笛の踊り:04/01/31 18:46 ID:0Di2jKsf
先生怒らせたら茹で蛸になる。
881:04/01/31 20:27 ID:AmdbNo5C
ハープのために作曲されたものはサン・サーンスが有名なんでしょうか?
ペダリングってやっぱりハープにもあるって聞きました。
すごく集中力が要りそうですね。難しそう……。

87さん、物凄い演奏をして先生を蒼ざめさせてください。
89名無しの笛の踊り:04/01/31 20:47 ID:xUCWQfME
ハープといえば、もうだいぶ昔の話ですが、
私の出身地の放送局が、放送終了時に「愛の夢 第3番」を
ハープで流していました。とてもきれいでした。
ピアノよりも合っているかも。
9077:04/01/31 21:13 ID:MwHtIflq
サン・サーンスはそんなに有名じゃないですね。たまたまです。
ハープはハーピストが作曲家になった人が多いんでみんな知らない人ですよ。ほとんど。
ハープのペダルはピアノとは働きが違って黒鍵の役目をしてくれるんです。
なので7個ペダルがあって3段階になってます。とっても大変ですよ。
ハープに半音階は不可能ですしね。。。
その代わりピアノのペダルの変わりは手で弦を押さえます。毎回抑えてとめて忙しいです・・・

>>89
ハープは迫力が無いぶんとても柔らかい音がするのできれいですよね。
でも私とか初心者ではあんまりきれいな音は出ないんですけど。。。
トロイメライとかハープで弾いたらきれいと思いません?月の光とか。
911:04/01/31 23:38 ID:AmdbNo5C
ペダルが7個!派生音を弾くたびにペダルを踏むってことですよね?
うーん、忙しそうな楽器だ。
ハープの音色はピアノでいうと近代フランスの曲が似合いそうですね。
ラヴェルのオンディーヌとか、それっぽい気がします。
9277:04/02/02 00:06 ID:a9UPQK5z
ペダルと手が一緒に動くので頭がこんがらがりそうですよ。
ハーピストの有名人はフランス人が多い様な気がするんですけど
なんか関係あるんですかね??
93名無しの笛の踊り:04/02/02 00:11 ID:V0eHx/mo
>>92
基本的には、ペダルは固定でないの?
調が一定なことが多いはず。
941:04/02/02 15:56 ID:AtDJyfvm
やっぱりハープに似合う響きじゃないでしょうかね。
ドビュッシーが前期に愛用した減5短7の和音とか
長7の和音とかをイメージしてしまいます。
9577:04/02/03 22:20 ID:ugaUGd/+
>>93
基本的には固定ですけど転調とかするし、派生音だって出てきますよ。
大変です。
>>1
吉野○子さんって知ってますか?あの人のハープはとても美しくてきれいですが
時には力強くてとっても大好きです。一度聞いてみてください。
961:04/02/05 22:32 ID:i/Czp+pl
>77
わざわざ伏字にしてくれてどうも(w
吉○直子さんは初めて聞きました。ソロリサイタル情報なんかあれば
教えてくださいね。ハープにちょっと興味が出てきました。
97名無しの笛の踊り:04/02/06 08:16 ID:B45+cQ6C
作曲家によって付点音符の長さが違う事。
でも、先生、ベート−ヴェンの月光ソナタの1楽章のメロディーと、
ショパンの2番ソナタの葬送行進曲の付点を同じように弾いていました。
きっちり音符どおりの譜割で美しく弾く演奏家は沢山います。
で、なんとなく納得できず、私のなかでそれは保留にしました。
先生は音大の教授です。私が頑ななアフォなだけですか?

できれば、そういうことが載ってる文献に当たりたいんだけど、見当つきません。
だれか知ってたらお願いします…
教えてチャンですまそ
98名無しの笛の踊り:04/02/11 00:25 ID:7gSokAzh
97さんの希望する文献は難しいね。
ベートーヴェンのピアノ作品の演奏論の本。
ショパンのピアノ作品の演奏論の本。
あとは、古い録音の演奏(主観的でロマンティックな解釈の演奏)のCDでも聴いたら。
99名無しの笛の踊り:04/02/12 08:13 ID:0bx4NuSL
サンクス、今日図書館逝きまつ。
100名無しの笛の踊り:04/02/12 10:48 ID:Qv/kFJ5r
100!!!
101名無しの笛の踊り:04/02/12 13:56 ID:7ztlRG0Y
指導者の立場になって、
レッスンでヒステリーをおこしてしまうタイプの子と
おおらかに接することができるタイプがいることを発見。
(ヒステリーは大袈裟な表現なんですが・・・)
生徒さんが、斬新な解釈をしてきたときに楽しくおもう。
立場が変わってからの自分自身の曲解釈も深まってきたように感じますね。
102名無しの笛の踊り:04/02/12 22:07 ID:Pajhc8+7
確かに
これが同じ私だろうか?と思うくらい生徒によって自分も変わる。
根本的にレッスン以前の次元でバカな生徒ってのは見たくない。
103名無しの笛の踊り:04/02/12 23:48 ID:zsQoo6V9
>>97
当方音大出たけどそんなん聞いたこともないヘタレです。
誰か知ってる方いたら私も教えて欲しいです。
104名無しの笛の踊り:04/02/13 08:08 ID:3iguvuCw
>101
私、へタレなのに「こう弾くのってどうなんですか〜?」とか、
付点のことで「う〜ん??」
ってかなり生意気だったなあと反省してますが、
いちいち詳しくおおらかに接して頂いてます。
レッスンはお話込みで2時間。
下手糞&趣味なんで暇つぶしにされてるんですかね 
そのくせ、音楽知ってるんだから自分でしあげれ!といわれます。
105名無しの笛の踊り:04/02/13 10:56 ID:TU3K0LCN
付点に限らず、リリース音を含めて、音符の中におさめるか、
音符は実音部だけで、リリースは別にするかぐらいの違いはあるのでは?
106岡田克彦:04/02/13 13:06 ID:kOFQBNTb
ぼくの自作室内楽曲「クラリネットとピアノのためのドメスティックなラプソ
ディー OP.61」の盗作をしようと思われている方は、ここのBGMがオリジナ
ルですので参考にしましょう。仄聞するところでは、独奏楽器をぼくの使った
A管クラリネット以外のもので盗作なさるそうですが、この作品の表情はA管
クラリネット以外では絶対に出せないと思っていますので、オリジナル曲を楽
器の特性まで熟知して作曲したぼくとしては非常に楽しみです(笑)。まあ、
ぼくのオリジナル以上の作品が出来るなどと簡単に考えているのならば、作曲
の厳しさを認知するよい機会ですので、出来るものならばやってごらんなさい。
この程度の盗作も出来ない等というのは、あっぱれ天下の見世物です(爆)。
(岡田克彦)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

107101:04/02/13 20:50 ID:s665rSeM
>>104
疑問をダイレクトにぶつけてくる生徒さんはレベル問わず好きです。
疑問をぶつけてくる人に共通して、自分で仕上げてごらんといいます。
あまりにも方向が違ってしまえば軌道修正はするけどね!とも付け加えます。
こういうレッスンをしている生徒さんは、時間をかけて作曲者のこと
時代背景や、曲だけじゃない勉強も一緒にしているので
大抵は、面白い演奏にはなるけれども、それは変だよ!と叫びたくなることにはあまりならないです。
かえって私のほうが学ぶことが多いぐらいです。
104さんも先生から信頼されていていいじゃないですか。
これからも楽しんで音楽に接していってください。
108101:04/02/13 21:01 ID:yhgEkord
>>104
ごめんなさい。あと付け加えで・・・
大人の方で趣味でなさってる場合は、ある程度まで弾けるまで付き合って
後は、練習して自分で仕上げてくださいといって曲を変えますね・・・。
109名無しの笛の踊り:04/02/13 22:43 ID:3iguvuCw
>107
へーそういうもんなんだ、ありがとう、なんか元気が出たかも。

>108
そういうもんなんですかー。
私の場合、初めての曲でも仕上げてこいっていわれたのです…
練習が足り−ん モルァ!!やったつもりと出来たのはちがーう。
やろうと思ってること口で言うまえに弾けー!!
半分眠って甘えてないで、全力だせこのやろう!!ってことだとおもいまつ…

音高から一般大を出て、24歳フリーター。今更ピアノかなり本気になってる。
だから音大の先生についたわけだし。
この楽しさ知ったら就職したく無くなってヤバイです。
最近近所のこどもに教えるようになったし(チャンと先生に許可もらいました)

ピアノ講師になるのにも、真剣に勉強するにはもう遅すぎるんでしょうかねえ
本気で勉強したい私と、人並の就職して安心したい私の葛藤です。
ほかにこういう人っているんですかね。
なんか最後ぼやきになってすまそ。
110名無しの笛の踊り:04/02/14 00:32 ID:OhDwzDyY
先生にこう教わりましたと弾いている
111名無しの笛の踊り:04/02/14 01:39 ID:ovuqX0xG
strettaのところで音量がすぐに飽和していると言われました。
20秒近くクレッシェンドし続けろって事でしょうか。
で、
私としてはpp p mp p mp mf mp mf f …
っていう感じに上行フレーズでクレッシェンド、切るところで一段階落とす
ってやったほうがしっくり行くんですけど。
と失礼承知で聞いてみると、
それならいいんだけど、僕には
p mp f mf f ff f ff f ff ff ff ff ff ff
って聴こえるよ。熱くなると抑えがきかなくなっちゃうのは解るけど。
だそうです。
録音して聴いてみたら言うとおりでした。
112名無しの笛の踊り:04/02/14 02:06 ID:2HEJWZBD
高熱を出した病み上がりでゼェハァ状態でレソーンに逝きました。
持っていった曲も一緒に逝ってしまいました。
楽器演奏には体調管理が重要なことを学びますた_| ̄|○
113名無しの笛の踊り:04/02/25 10:28 ID:/WSzPE3+
言われたことは一つも聞き流さないこと。
「わかんねえ!」っていつのまにか自己流の練習しててなかなか上手くいかなくて
或る日「おお、上手くなった!一段レベルアーップ!」
って喜んでたら、何の事は無い、前のレッスンで言われて、忘れてたことだった。
全く時間の無駄をしたわい。次からレッスン集中しまつ
114名無しの笛の踊り:04/03/07 00:24 ID:P3lYbjcb
あげ
115名無しの笛の踊り:04/03/16 22:32 ID:HwX39xBt
あげとこう
116名無しの笛の踊り:04/03/16 23:47 ID:jtZayu2z
>111
>strettaのところで音量がすぐに飽和していると言われました。
>20秒近くクレッシェンドし続けろって事でしょうか。
...
>p mp f mf f ff f ff f ff ff ff ff ff ff
>って聴こえるよ。熱くなると抑えがきかなくなっちゃうのは解るけど。
>だそうです。
>録音して聴いてみたら言うとおりでした。

あなたはピアノ? 無伴奏ヴァイオリン?
このお話は一人で音楽を全部作る話ですね。
20秒の分量の盛り上げ方の練習、そこ全体をいくつかにバラして練習したら。
しかも、細切れのそれぞれの部分をいろんな音量で練習する。
最後につなげて、一単位で大きなクレッシェンドかける。適宜、波形にして。
こうやって慣れれば、計算しながらお客さんを熱くさせることができると思うよ。
117名無しの笛の踊り:04/03/16 23:56 ID:w9h4cG8j
クレッシェンドて
p mp f ffff fffffffff
みたいに弾くんでしょ?
118名無しの笛の踊り:04/03/20 17:53 ID:ASZ5keEh
二人の先生に同じ曲をみてもらうと真逆のことを言われ混乱を招く。
119名無しの笛の踊り:04/03/20 21:52 ID:SzCwi0F5
>118
同意!片方の先生には「家では音符だけ読んできて、レッスンで曲作りをしましょう」と言い
音符だけ読んでもう片方の先生に見てもらうと「お経みたいな演奏ね」なんて言われる。
120119:04/03/20 21:54 ID:SzCwi0F5
言い→言われ
121招待状:04/03/20 22:37 ID:NLBj63KR
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1079788954/

女性の方マターリと語り合いましょうよ。
122名無しの笛の踊り:04/03/22 07:45 ID:/1i1J1G2
>同意!片方の先生には「家では音符だけ読んできて、レッスンで曲作りをしましょう」と言われ
>音符だけ読んでもう片方の先生に見てもらうと「お経みたいな演奏ね」なんて言われる。

どういう先生に聴いてもらうかを意識した演奏をしてみては。
相手によって演奏内容を変えてみては。でもそこまでできたら習う必要ないか。
123名無しの笛の踊り:04/03/23 23:23 ID:CKRoZ40m
122です。連続して書きます。
二人の先生に同時に習えるのは学生さんの特権だね。
これは卒業したら、ほとんど不可能に近いよ。
音楽の道に進んでも進まなくても。
音楽を職業にしてる人の愚痴は「自分の勉強の時間が取れない」っていうのが非常に多い。
だから119さんにはこう提案したい。
二人(以上)の先生を賢く利用すること。
そのために、別の先生の傾向を予測して、期待に合った演奏を準備して行くこと。
絶対に、ためになるからね。絶対……!
124名無しの笛の踊り:04/03/24 02:25 ID:vWpk6dUc
>>122-123
いちいち先生に合わせて演奏変えてたらレッスンのために曲を仕上げるっていう感じにならない?
本番直前どう仕上げたらいいか混乱しそう。
125名無しの笛の踊り:04/03/24 05:04 ID:aiqXdpoO
>本番直前どう仕上げたらいいか混乱しそう。

人前で演奏する本番以外に、一回一回のレッスンが本番であると考えればいいです。

>いちいち先生に合わせて演奏変えてたらレッスンのために曲を仕上げるっていう感じにならない?

プロの演奏家はホールとかによって演奏を微妙に変えます。テンポとか。
演奏することを学ぶのは、一回限りの人前での生演奏をすることを学ぶことでもあります。



126名無しの笛の踊り:04/03/24 10:05 ID:vPORo5q1
譜面通りに弾かないと「リズム音痴」と言われ
譜面通りに弾くと「棒弾き」と言われる。

127名無しの笛の踊り:04/03/24 21:53 ID:qilcAq8w
126さん音楽は好きですか? 人の心を動かす演奏をすることができる人は、自分でも音楽を愛してますよ。

なんていうと、ミもフタもないけど。
126さん私の想像ですが、聴音は苦手じゃないですか。
聴音が苦手だとして強引に話を進めてみます。
耳のトレーニングした方がいいかもね。ほとんど受験生並みに?
いい耳を持つことができたら、名手の演奏のいいところも、一回聴いて即座に分かるようになる。
いい演奏を味わえるようになったら、盗めばいい。自分の演奏に反映させればいい。
そうすれば、ほめられる演奏できる。
っていうか、その方向に一歩近付ける。

気にさわったら、ごめんなさい。
128名無しの笛の踊り:04/03/26 07:39 ID:PhAhYC93
まあ、なんだかんだいって結局はそういうことだ。
129126:04/03/26 09:19 ID:gUo7eTK3
>>127
レスを有り難うございます。
三十路過ぎで弦楽器を習い始めたハンディには「辛い」の一言です。
身体の方が着いて行きません。
小学生の頃にピアノを少々かじりましたが絶対音感が着く
のには遅すぎました。
聴音を習いに行った方が良いのでしょうか?
大人に教えて下さる先生っていらっしゃいますか?

130名無しの笛の踊り:04/03/26 21:21 ID:UlGoP8ul
自分は弦楽器を弾かないのでたいそうなこといえないのですが
126さんは弾き方ないしリズムに問題を感じられているみたいですね。
受験生が学ぶような聴音は、まさに聴音がうまくできるようにするための聴音で
それが直接演奏に生かされるわけではない上に、絶対音感を身につけるというよりは
もともとの音感を確かめる尺度のようなもののように思います。
ですから、127さんのおっしゃるように、よい演奏の録音をトコトン聴いて
耳を鍛えるという提案をします。
「よい演奏」という感覚は頑張って探り当ててくださいね。
131名無しの笛の踊り:04/03/27 01:35 ID:hgaAmTL1
マンション住まいのSちゃん(私)は、この防音室内で聞くのにちょうどな弾き方をするよね。
でもホールでは通用しないから、遠くまで届くように弾いてね。

と言われた。。
こぢんまりと弾く癖がぬけない。
でもバッハを自分のためだけに弾いてるだけだからいいじゃないか!?

広い家、ほすぃーよー。
132名無しの笛の踊り:04/03/27 22:37 ID:Q2ytnVWu
131発表会に出たら。大きなホールでソロで弾くと気持ちいいよ。ためになるよ。
133もうかなり前の話ですが:04/03/27 22:50 ID:ihqM8iPu
当時私は高校生。先生は○○音大生でした。
「そんなに強い力で擦らないで。自分のを擦ってみればわかるでしょ?」と言われました。(実話)
134名無しの笛の踊り:04/03/27 23:02 ID:Q2ytnVWu
133それはレッスンで学んだのか。その話から何を学んだのかを述べよ。
135133:04/03/27 23:32 ID:ihqM8iPu
えぇ、もちろんレッスンの時でした。(だって、スレの題名がそうだし)

学んだのは、ちょっと小難しい言葉で言うと
親純粋主観と親間主観と親純粋客体の誤差ということでした。
(こう書いた方が説明しやすいしご理解いただけやすいと思うのですが)

(この主題は大事だぞ。盛り上がるぞ。感動しろ、さあ感じてみろ)
「バァ〜ん!!」
と弾いたところで、ものの見事にハズしてしまうということは多々ありますよね。
136名無しの笛の踊り:04/03/28 01:15 ID:eRU7ifeD




で?
137名無しの笛の踊り:04/03/28 01:26 ID:688rl7MT





で?で?
138名無しの笛の踊り:04/03/28 01:33 ID:rMIrTbF0
ってか音楽の教師ってどうしてこう、卑屈な性格の持ち主が多いの??
139名無しの笛の踊り:04/03/28 01:37 ID:688rl7MT
卑屈でも傲慢でも、目が澄んでいてスタイルがよければそれでよしとしよう。
140名無しの笛の踊り:04/03/28 06:07 ID:JU9oAOWf
卑屈はヒッキーよりまし。
ところで、学んだことは。
141名無しの笛の踊り:04/03/28 21:46 ID:lFBzzOqW
で?で?で?
142名無しの笛の踊り:04/03/29 00:49 ID:2nShNOEI
たいした指導者でもないのに、無知な人から多額の月謝を貰っている
先生がいること。
143名無しの笛の踊り:04/03/29 04:06 ID:5QarWr8i
無能な指導者は淘汰されるべきだね。だけどそれを見極める目も、私たちは養うべきだろうね。
144131:04/03/29 23:43 ID:9UtS6Rb1
>>132
最近でました。ちっちゃなホールだったけど、やっぱり届いてなかった・・・?
145127:04/03/30 00:17 ID:Rv3eHVAg
>129 :126 :04/03/26 09:19 ID:gUo7eTK3
>>>127
>レスを有り難うございます。
>三十路過ぎで弦楽器を習い始めたハンディには「辛い」の一言です。
>
>聴音を習いに行った方が良いのでしょうか?

127ですが126さん大人から始めた方だとは想像していませんでした。
その先生の言い方が音楽を志す若手に言うような、厳しいものだからです。
そこでうかがいますが、126さんはその先生があなたに合ってると思いますか。
その先生の指導で長い目で見て、伸びてると思いますか。
先生の指導力が未熟であるために、言い方が悪い場合もあり得ます。
ただ未熟な先生でも、相性がベストマッチであれば、あなたに合ってるかも。
判断は私にできないのですが、決め手はあなたを伸ばしているかどうかです。

それから、どうすればリズム音痴でも棒弾きでもなく弾けるか、先生に聞くべきです。
練習の仕方をうまく教えるのも、指導力のうちですからね。
146名無しの笛の踊り:04/03/31 11:02 ID:9YL2j7m+
で?
147名無しの笛の踊り:04/03/31 22:09 ID:39en0FRq
127のあるような、いい演奏で耳を養うように、というアドバイスはそのまま通じそう。
148名無しの笛の踊り:04/03/31 23:49 ID:VEmXNulH
すみませぬ、ちょこっとレス違いかもしれないのでつが…
レッスンの日程の関係で、どうしても明日中に「ベッリーニ歌曲集(全音楽譜出版)」を手に入れなくてはならないんです。
通販じゃ無理なので楽譜を買いに行こうと思うのですが、神奈川か東京で楽譜の品揃えの良い店といったらどこですか?
どなたか教えて頂けると有り難いです…!
149名無しの笛の踊り:04/03/31 23:53 ID:39en0FRq
まったくすれちがい。作曲者のベッリーニにメールで問い合わせをするのがベスト。
150148:04/03/31 23:57 ID:VEmXNulH
>>148
すみません…。
初心者質問スレで質問した方が良かったですかね(汗
151148:04/03/31 23:59 ID:VEmXNulH
嗚呼、しかも間違えました
>>149の間違いでつ…逝ってきます(;´Д`)
152名無しの笛の踊り:04/04/02 06:19 ID:GuucTd9f
148よそれじゃあなた自分の受けたレッスンについて語ってみるといいよ。
声楽で発声とか歌の表現とかどうかな。
153名無しの笛の踊り:04/04/04 02:35 ID:fSrvqwzl
(o・。・o)ふーん




で?
154名無しの笛の踊り:04/04/05 21:40 ID:6OwjrKXe
声楽の住人、少なそうだな。
ピアノ、ヴァイオリンなどでどうぞ。
155名無しの笛の踊り:04/04/06 23:13 ID:NL/43lyx




156名無しの笛の踊り:04/04/16 16:01 ID:csfwLkti
レッスンが終わった時に先生と話しすぎるとレッスン代払い忘れるぞ!
157名無しの笛の踊り:04/04/21 00:21 ID:b+91KLXE
>156
・・・わしのことかぃの・・・?(T T)
158名無しの笛の踊り:04/04/21 18:42 ID:+TSExbUk
>156
わたしのことかな
159名無しの笛の踊り:04/04/21 23:33 ID:DhdpUTAl
先に払えば問題無いかとw

160名無しの笛の踊り:04/04/22 00:09 ID:rp6dLbxP
hahaha
楽器忘れて帰ったこともあったりして。
161名無しの笛の踊り:04/04/22 14:37 ID:s9V+NVGX
中とかチェックされてそうだな
162名無しの笛の踊り:04/04/22 15:59 ID:7aA1xfby
楽譜、譜面台に忘れて帰りそうになったことあります。
笑われた。
163名無しの笛の踊り:04/04/26 23:27 ID:UlGoP8ul
モーツァルトとラフマニノフを同じようなタッチで弾いたら
「あなたナルシストでしょ?」と言われた。
164名無しの笛の踊り:04/04/27 00:28 ID:azW+cLvu
レッスン代を払い忘れた方へ。
その後どんなことになりましたか。
体験を語ってみてくれますか。
遅くなったことをあやまっただけで終わるか。ああ、つまんなかった。
165名無しの笛の踊り:04/04/27 00:46 ID:UVessje9
なに?なに?なにキレてるの?
166名無しの笛の踊り:04/04/27 00:51 ID:XUfZNnr7
そっとしておいてあげましょう。
167名無しの笛の踊り:04/04/27 06:31 ID:VfDY/zL5
>>160
楽器忘れてレッスンに逝きそうになった事ならある。

168名無しの笛の踊り:04/04/27 06:46 ID:QbKosqvy
右手を鍵盤の向って右側。正面が北のときの東に置き
左手を鍵盤の向って左側。背面が南のときの西に置く
ということを学びました。

5年間やってやっとバイエルがおわったよ。
169名無しの笛の踊り:04/04/27 11:05 ID:GOFmp3CK
その

「なんちゃってヴィブラートやめなさい」

と注意されまちた。

170名無しの笛の踊り:04/04/27 13:55 ID:VfDY/zL5
>>168
遅っ!

171名無しの笛の踊り:04/04/27 17:29 ID:1sNIuXs1
それがね、小学校の間中バイエルやってるような子って
珍しくなかったです。
172名無しの笛の踊り:04/04/27 22:06 ID:BtduZt49
・・・・・時間通りにいくこと
173名無しの笛の踊り:04/05/03 23:23 ID:8N8W3PgK
さぼること。さぼりの次に行ったときに、うまく言い訳すること。
174名無しの笛の踊り:04/05/07 22:22 ID:kLNBEQNi
お金のじょうずな使い方。あるレッスンはまた受けたいと思い、別のはもう行くもんかと思う。
175名無しの笛の踊り:04/05/08 08:07 ID:pt1IxDkn
レッスンで学んだこと?
先生のマネをすると下手になるってこと。
176名無しの笛の踊り:04/05/08 16:51 ID:n7UIMj61
いやな先生のレッスンは即効でやめること
177名無しの笛の踊り:04/05/09 00:09 ID:nckMcbJQ
それでも10回くらい頑張れば、得るモノもあること。
178名無しの笛の踊り:04/05/09 00:12 ID:uNTw7z+5
先生を見極めるのが大切。
179名無しの笛の踊り:04/05/09 00:27 ID:xqCqCXPy
>>177
アフォな教師についてしまうと吸い取られるだけ。
見極めてさっさといい先生に移ることが肝心。
180名無しの笛の踊り:04/05/09 01:36 ID:dNFwmNNN
>>179
そりゃそうかもしれないけど、少なくとも自分より上手いでしょ?
10回頑張ったら、相手にも失礼なくやめられるし。
2〜3回で何も得られないままやめたらお金もったいない・・。

181名無しの笛の踊り:04/05/09 01:45 ID:1Ka9p9bg
それこそ時間とお金の無駄。
182名無しの笛の踊り:04/05/14 00:27 ID:mW5m2yOR
教えてもらうほうの心意気じゃない?
アフォな教師でもどこか吸い取って自の物にすれば
有効活用というものヨ
183名無しの笛の踊り:04/05/14 00:38 ID:ICwuGR/X
だよね〜。
184名無しの笛の踊り:04/05/23 19:45 ID:XZEQlaUM
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回、
一年間付き合っている子は129万6千回、 3年間付き合っている子など驚べき事に
なんと388万8千回もチンコを出し入れされている計算になる。

この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。
 
185名無しの笛の踊り:04/05/24 01:39 ID:ApXaaz1e




186名無しの笛の踊り:04/05/25 07:27 ID:N6bApWhg
辛く厳しいレッスンに耐え続けると上手くなるが自信がもてなくなる。
生易しいレッスンに浸かる。あるいは先生の話を聴いてるフリして聴いてないやつは
恥知らずなピアノ弾きになるといえよう。
自信のある上手いピアノ弾きになるには・・・わかるよね?
187名無しの笛の踊り:04/05/25 07:34 ID:Y9cTtJpP
ここでのレッスンってピアノばっか。
188名無しの笛の踊り:04/05/25 19:18 ID:kfs4KpXx
声楽は先生によって言うことが違い過ぎる。同じ事でも表現が全く違うこともよくある。ということを学びました。
189名無しの笛の踊り:04/05/25 21:34 ID:y+FZB22h
「がんばらない」ことの大切さを教わりますた。
190名無しの笛の踊り:04/05/26 21:44 ID:P/KogIFV
人にこう聴かせたいってのをもっていないと成長しないこと。かな。
技術は上手くてもそれだけの音楽になってしまうっていう。
(っていうとピアノだということがバレバレだな)
みんなでやる音楽はもっと難しいんだろうね。

管弦打とかどうなの?
191名無しの笛の踊り:04/05/27 01:47 ID:BGHPC6Je
 独学で長いことやってると、スラーとかスタッカートとかのアーティキュレーション
がおざなりになり、はじめて先生の前で弾いたとき「そりゃ、演歌だよ」といわれ
ショックを受けたこと。やはり早くから先生につくべきであった。
192名無しの笛の踊り:04/06/04 14:59 ID:iFvV5Bs6
ホシュ
193名無しの笛の踊り:04/06/04 22:09 ID:l/ZKNMLK
歌の素晴らしい先生との出会い。一生ものの宝物のように大事にしたいと思った。
194名無しの笛の踊り :04/06/04 23:10 ID:WBXM2JMF
そういえば、うちのせんせは、聞けばなんでも答えてくれたよ、
なかでも印象的だったのが鳥類に関しての事。
でも、ばいよりんのせんせだよ。
195名無しの笛の踊り:04/06/09 23:56 ID:gQmPWIDt
あんまり無駄話をして「夜のレッスン」が「延長」にならないようにすること。

うちのせんせ、ますます夜型になってしまう。。。(´・ω・`)
196名無しの笛の踊り:04/06/10 00:12 ID:tfpxJ+pX
>>195
なんかやらしいな
197名無しの笛の踊り:04/06/12 04:29 ID:2CP9F2wf
>>191
演歌はキツいやねw
>>195
妄想だよ、妄想!
198名無しの笛の踊り:04/06/14 08:41 ID:2rWHVQLx
先生に習って音楽を好きになるより、
音楽を好きになってから習ったほうがよい。

ってことに気づいた今日この頃
199名無しの笛の踊り:04/06/16 01:49 ID:a115tvRN
ん?
よく分からん。
200名無しの笛の踊り:04/06/16 01:51 ID:U3ZIi1gN
何で?
201名無しの笛の踊り:04/06/16 09:18 ID:GVFNji2m
先生に習ってから音楽が好きになったとかいう意識がまったくない幼いうちから
音楽を始めていたので、198の気持ちは解らないけど気付いたら音楽は好きでした。
でも、ある日、先生がかわった時から練習する事や楽器に対する気持ちが
変わり、前よりいっそう音楽が好きになりました。
つまり好きな先生に教えてもらうと音楽が楽しくなります。
今は音楽も先生も大好き。
202名無しの笛の踊り:04/06/16 15:42 ID:ba8klv5w
何かエッチだな
203名無しの笛の踊り:04/06/17 00:01 ID:D7uEwOdH
エッチなやつほど音楽の才能があるんだよきっと。
204名無しの笛の踊り :04/06/17 00:52 ID:050ajD7r
それ本当かもしれない。官能的ということです。
205名無しの笛の踊り:04/06/18 01:37 ID:XQn4K8V6
短3度をすごく広い音程でとってしまう。。。。

要するに相対音感がないのね。。。・゚・(ノД`)・゚・
206名無しの笛の踊り:04/06/18 22:01 ID:JgAGV1Ci
AV男優はトリルが上手いのか
207名無しの笛の踊り :04/06/20 22:13 ID:S8+s6/J6
>>206
ああいう手さばきとトリルは微妙に違うだろうが…。
208名無しの笛の踊り:04/06/20 22:19 ID:bfcBzYzL
俺はファゴットのレッスン受けてるよ!
209名無しの笛の踊り :04/06/20 22:31 ID:S8+s6/J6
俺はビオラのレッスン受けてるよ!
210名無しの笛の踊り:04/06/20 22:35 ID:Fcb5zmdq
メトロノームにキッチリあわせられるようになった後、流れに任せて弾く。
流れに任せすぎてテンポが乱れてきたら、メトロノームにキッチリ合わせる。
これの繰り返しで正確かつノりの良い演奏が身につく。

ってもっと良い方法ないかなぁ…リズムカンニジシンガナインデス(´・ω・`)
211名無しの笛の踊り :04/06/21 03:41 ID:787m8P2+
先生には先生を好きになる事を植え付けられたような気がしてならない。
どうしてくれるつもりだ。
212名無しの笛の踊り:04/06/22 17:11 ID:dTSPBcvh
腹黒いということ。
213名無しの笛の踊り:04/06/22 19:15 ID:uUUQcRSN
とにかく、メトロノームにきっちり合わせる!
ソナタとチェルニー言われたんだけど、ハノンでもきっちりやるようになってから、
粒がそろってきたね、といわれて嬉しかった。
あと、曲の終わりとかのffを体を入れて弾きなさいと言われて、うつ伏せ?みたいに背中を軽く押された。

参考にならなくてスマソ、ド中級です。
214名無しの笛の踊り :04/06/22 23:34 ID:r8VhVVtP
>>213
中級というか初級の上の間違えでしょ。
テンポの感覚ってなかなか難しいよね。
215名無しの笛の踊り:04/06/23 01:35 ID:OWXZTrgk
>>213
いろんな流儀があるんだろうね。漏れの前の先生もそんな感じで教えてくれた。
今の先生は、フレージング・音楽の流れの方を大切にしなさいと言ってる。
打鍵のしかたも、背筋を伸ばして、手と鍵盤の間に空気を感じて・・・と
いや、メトロノームはやっぱり基本だけどね。
216名無しの笛の踊り:04/06/25 01:20 ID:mAta8hx8
そこで

「伴奏の和声の変化を感じながら弾きましょう。」

って言われたんでつが・・・・・・(´・ω・`)
217名無しの笛の踊り:04/06/25 22:01 ID:U9T8v4qW
216は楽器と曲とその部分が何かを述べてくださると助かります。
218216:04/06/29 01:28 ID:HY/ygPvj
ドッペルの1楽章。ばよりんでつ・・・・(´・ω・`)
219名無しの笛の踊り:04/07/01 01:32 ID:I7fafGtr
ベトナム語で鳩のことを



チンポコ



という。
220名無しの笛の踊り:04/07/01 02:32 ID:pIf+vHmi
ロシア語でチ○ポコのことを

エビ

という。

タミール語で皿のことを

マ○コ

という。



・・・・・って、そんなことレッスンで習うか? ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
221名無しの笛の踊り:04/07/02 02:11 ID:3PzCVPXd
感情を露出することだけが 音楽の表現じゃないっていわれるかな。アリアより イタリア歌曲とかは 素朴に 旋律をうかびあがらせるんだってさ
222名無しの笛の踊り:04/07/06 21:18 ID:ISbyMNPX
実に今更ながら、レッスンにどういう服装で行くか迷ってる。
アドバイスよろ。

初めて見てもらう先生にGパンは失礼かと思ってネクタイ締めては行くものの、
いつから普段着で行くようになるべきなのか。それともずっとネクタイ締めてくべきか。

知り合いとかはもうずっと普通の服装で行ってたりもするんだけどさ。
いきなりTシャツ着てったら変だし。
223名無しの笛の踊り:04/07/07 22:03 ID:MflVbovH
日本の先生は別に何もいわないんじゃない?
でも、音楽の友7月号の黒沢氏とN響藤森さんの対談で
レッスンにGパンとTシャツで受けた生徒に対して、後でブツブツ
文句を言ってた・・とか掲載されてましたよ。
フルニエとトルトリエだったからかもしれないけどね(笑)
フランス人だし、時代的にも。
でも、師匠がきちんとした格好の人なら、自分もちゃんとするべきだと思う。
敬意を示すというか。
私はコンサートでも、GパンでもOKなのはわかってるけど、
弾く人に敬意を示す気持ちで、それなりの格好をしていってます。
といっても、華美なものではなく、ふつうですけど・・・
224名無しの笛の踊り:04/07/08 01:26 ID:nBoQPu43
あまりに曲が仕上がらないと、生徒より先に先生が飽きてしまう・・・(´・ω・`)
225名無しの笛の踊り:04/07/14 22:31 ID:xXKH9WpG
豊かな表現力は諸刃の刃になる。
226名無しの笛の踊り:04/07/19 19:31 ID:lh0acSFw
>225
は?
先生が言ったのなら辞めたほうがいい
自分が思ったのなら反省したほうがいい
227名無しの笛の踊り:04/07/20 02:49 ID:HIMiy+51
音楽で食って行くとはどういうことかを教わりました。
好きでやるのと仕事でやっていくのでは違いますね。
228名無しの笛の踊り:04/07/20 03:57 ID:PJc37RbD
>226

>先生が言ったのなら辞めたほうがいい
なんで?
>自分が思ったのなら反省したほうがいい
自分で反省した結果を書いたのに今さら何を反省しろと?
229名無しの笛の踊り:04/07/20 21:29 ID:nBL04Ig3
>224
それ、私も学んだわ(苦w
230名無しの笛の踊り:04/07/20 22:38 ID:Nt/ERyFL
手首の使い方が鍵
小手先だけの技術ではいつまでたってもぬるぽ
231名無しの笛の踊り:04/07/20 23:06 ID:Xgxlk35h
フレーズにあった呼吸と重心移動も大切なんだと知りました
鍵盤だけ叩けてもガッ
232名無しの笛の踊り:04/07/22 23:51 ID:rR9064PD
鍵盤だけ叩けても
の後は何ですか?
233名無しの笛の踊り:04/07/24 03:37 ID:AdBOKzET
続きは「心は震わせられねえ」、だッ!!(適当)
234名無しの笛の踊り:04/07/24 10:44 ID:ERUkRg95
ありがとう。

心の問題まで助けてくれる先生がいるとは嬉しいですね。
235名無しの笛の踊り:04/07/24 11:51 ID:0Cno/L6p
>>231です。
ぬるぽに反応し、もしまじめに質問していたのだったら
中途半端な書き込みしてしまってすまん。
子供の頃についていた先生はとにかくきっちりとミスがないように
練習しておいで、というタイプだった。
まぁ俺がその程度の初歩レベルだったというのも大きい。
今の先生は、間違えても良いから音楽を意識しろと。
だからピアノを弾こうと意識しないで、音楽の流れに乗れと。
236名無しの笛の踊り :04/07/25 01:35 ID:osJFW3vn
とりあえず俺の言う事聞いてれば間違いは、ねぇ!と師匠は言った。
なので、その次のレッスンで思いっきり逆らってみたつもりが褒められた…
237名無しの笛の踊り:04/07/25 01:42 ID:3axHhAHg
良い師匠だ・・・
238名無しの笛の踊り:04/07/27 22:41 ID:/uVlUwKv
『ん〜イイんじゃない』っと言いつつ
レッスン時間の長さでその日のデキが
わかったりする。結構キツイ
239名無しの笛の踊り:04/07/28 20:43 ID:ndz2Vvmn
あう・・・
2ちゃんなんか見てないで練習しなくちゃ・・・(´・ω・`)
240名無しの笛の踊り:04/08/01 21:06 ID:lCGQMVk3
すみません、みなさん、一回のレッスンにいくら払ってますか?
プロオケ奏者に習ってる場合、一回いくらいくらいです?
ソリストでもオケマンでもなんでもいいので、相場を教えてください。
241岡田克彦ファンクラブ:04/08/01 21:07 ID:mVW8xm65

岡田克彦ファンクラブからのお知らせです。
作曲家岡田克彦氏のホームページは下記です。
ホームページにて聴ける氏の作品のピアノ曲、室内楽曲
等を楽しみましょう。

http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

242名無しの笛の踊り:04/08/05 22:31 ID:6+mLMv+i
240 :名無しの笛の踊り :04/08/01 21:06 ID:lCGQMVk3

すみません、みなさん、一回のレッスンにいくら払ってますか?
プロオケ奏者に習ってる場合、一回いくらいくらいです?
ソリストでもオケマンでもなんでもいいので、相場を教えてください。
243243:04/08/15 20:52 ID:QbkJXFIR
漏れバイオリンで1レッスン1時間で5000円だけど、たぶん格安だと思う。
延長しても料金はとられないしね。

ちなみに先生は某プロオケの2ndトップでつ。

オケマンに習うなら、普通は1万円くらいでないのかな。
ただ、オケやってる先生はけっこう忙しいから、次回のレッスンまで日が空いたりするよね。

レッスンプロの方がきちんと毎週みてくれるから、人によってはその方がいいかも。


実家の先生のとこだと、生徒の年齢やレベルによって時間も料金も違いまつ。
3歳のガキなら20分でも長すぎ。それだけ立ってる体力も集中力まだ無いし(笑)
244名無しの笛の踊り:04/08/16 15:28 ID:1x+l4Ec8
5000円だった。
245名無しの笛の踊り:04/08/25 00:06 ID:GLEbl+eT
>>244
一時間で?
そうだったら格安かあ。
246名無しの笛の踊り:04/08/26 01:21 ID:HgGCQ0mQ
お中元は7月中に送ること。                 
247名無しの笛の踊り:04/08/29 19:53 ID:5dgGlAfw
オケマンだと忙しい過ぎない?
248名無しの笛の踊り:04/09/08 06:32 ID:MsnXte73
ひまなソリストつーかレッスンプロ?みたいのもいるね         
249名無しの笛の踊り:04/09/08 16:33 ID:GemhTRJ8
指先のコントロールだけで弾けと毎回注意。
250名無しの笛の踊り:04/09/08 18:17 ID:wxsKMQ3m
手首を動かすなと毎回注意。
251名無しの笛の踊り:04/09/15 11:24:46 ID:lSyyMgKy
んんんんんんんんんんんんんんんん
252名無しの笛の踊り:04/09/17 22:15:17 ID:BPCz0+jw
A
G
アーゲー。
すなわち
上げ
ます。
253名無しの笛の踊り:04/09/17 23:08:15 ID:a8f/p0WI
指だけで抹香くさい弾き方をしてると、
もっと手首や腕を使って弾くようにと毎回注意。
254名無しの笛の踊り:04/09/17 23:24:59 ID:+D4UUJyw
7の和音は不協和音。
255名無しの笛の踊り:04/09/18 00:12:58 ID:L7JNbIqK
発声は丹田の支えにつきる。
256名無しの笛の踊り:04/09/24 22:41:56 ID:yLdS5mpC
レッスンは師匠とのぶつかり合いであ〜る!!
257名無しの笛の踊り:04/09/25 20:19:25 ID:4OCRd8Uc
鍵盤はつまんでひきあげるらしいです。
258名無しの笛の踊り:04/09/25 21:02:56 ID:kVJ9GBQi
ヒマなソリストに習ってます。
教えるのが好きで沢山生徒をみてるから
だいたいどういうタイプか、最初のレッスンで分かるらしい。
自分は初回に
「やる気あるなら、厳しくなるけどついてくる?」と
聞かれました。
修行の日々・・・
259名無しの笛の踊り:04/09/25 21:16:46 ID:JDJcb+I4
もっと自然に腕の重みを乗せて、力を抜いて弾けるようにフォームの改造中。
言われたとおりの弾き方で直して持っていくと、
「言われたからって、そのまますることないでしょ。 それじゃ音がダメ・・・」
う〜ん、試行錯誤の毎日。
260名無しの笛の踊り:04/09/25 21:25:51 ID:DKCqSXfo
>259
歌ですが、「その歌い方だと声は全然出ないですが、身体の使い方は最高です」。
「変な声なのは気にせず、その方向で練習しなさい」、と前に言われました。
改革に伴って一時期パフォーマンスが落ちるのはしかたがないのでは。
261名無しの笛の踊り:04/09/25 22:34:50 ID:JDJcb+I4
>>260
あ、レスどうも。
ピアノの場合、音が悪いのはやはりフォームが悪いそうで、
個人差があるので、自分で音を聞きながら探りなさいとのこと。
脱力はそうとう時間がかかるらしいです。
262名無しの笛の踊り:04/09/26 11:29:59 ID:3a79UwNt
やっぱりびよらに転向してアマオケに入ったほうがいいのかもしれない。。(´・ω・`)
263名無しの笛の踊り:04/09/26 12:04:20 ID:pykmvMdI
脱力のための基本は、練習では目一杯力を入れて弾き、必要な筋力をつけること。
すると、演奏のときはリラックスできる。
脱力は結果であって目標ではない。
これがわかっていないために、無駄に時間を使ってる場合が多い。
実際、非常に多くの馬鹿な教師がこの事実に無知で「力を抜け」の一点張り。
試しに「力を抜くためにはどうしたらいいですか」と質問してみるといい。
慣れ、練習、くらいのことしか言えない教師はあまり頭がよくない。

たとえば、Vn弾きに弓を持つような感じで指でも掴んでもらうとわかる。
力を入れようと思えば、彼らはかなりの力であなたの指をはさめるはず。
10の力があって1の力を使うのと、100の力があって1の力を使うのとではどちらが脱力できるかは明らか。

これと平行して、体躯の基部、つまり指や手なら胸鎖関節、足・脚なら股関節や骨盤からの動きをつくっていくと動きが滑らかになる。
平泳ぎの北島選手が肩甲骨の動きから鍛えたのと同じ原理。

運動の原理から言うと、ピアノの場合など、打鍵の筋力のみならず、指を引き上げる力も必要なはず。
ジャブは打った速さで引く、というのが理想だし、それと同じ原理で威力が増すはず。
生意気なことを書いたが参考になれば。
264名無しの笛の踊り:04/09/26 17:34:31 ID:aAF5AITr
脱力
それは
こんにゃく体操

でも、やっぱり筋肉を鍛えることも必要なんだな
265名無しの笛の踊り:04/09/26 23:18:20 ID:u7bSBrQq
柔軟な筋肉ですな。
266名無しの笛の踊り:04/09/27 03:56:41 ID:dV04unNg
下手になってどーすんだよ・・・
表現云々より、もっかい基本を思い出して練習してきなさい。

・・・この間の先生は一段と厳しかった。
267名無しの笛の踊り:04/09/27 06:18:06 ID:jUViBb4+
超カメだが・・・
現役オケマンに習ってますが、1レッスン12000円です。
268名無しの笛の踊り:04/09/27 23:20:25 ID:FHxIUdsd
楽器は?1レッスンは何分ですか?
269名無しの笛の踊り:04/09/28 00:41:59 ID:B/UCdLV9
漏れの場合はオケマン、てか、ウーマンに1回/月
あ、オケプレーヤか。
4000円/1時間(出張費1000円込み)
270名無しの笛の踊り:04/09/28 21:35:08 ID:3oKAs8/V

やしー。ま、オケマンもいろいろだからな。
271名無しの笛の踊り:04/09/29 01:05:05 ID:Nfbo2bNo
本番でも冷静を保てるように
先生に乳首とチンコ揉まれ舐められながらピアノ弾いてます
272名無しの笛の踊り:04/10/03 20:09:29 ID:BY6CSIpJ
1時間4000円って安いんですか?
273名無しの笛の踊り:04/10/03 20:48:36 ID:TUVw5u0w
安い〜うらやましい〜
あの、噂で聞いたことがありのですが、N響団員にレッスンしてもらうと
一回3万とかってホントですか?一時間?
274名無しの笛の踊り:04/10/03 20:54:22 ID:Cq/8fsDE
>>272 安い。てか、 >>269 出張費1000円て安いよね?

たまに先生うちまで来てくれないかなーなんて思うことあるけど
先生の賃金考えると移動時間は高くつく・・。
275名無しの笛の踊り:04/10/03 21:44:22 ID:BY6CSIpJ
個人レッスンなら2000円〜5000円程度
みたいに書かれてます。
ttp://www.11ongaku.com/system.htm
だんだんスレの趣旨とはずれてきたが
276名無しの笛の踊り:04/10/04 20:24:36 ID:BLrzVmwd
青学のトレーナN響だらけ。。
277名無しの笛の踊り:04/10/05 01:40:44 ID:kxCDYQrd
278名無しの笛の踊り:04/10/07 01:20:01 ID:PLNn72BJ
プロでも難しい物は難しい
279名無しの笛の踊り:04/10/10 08:55:53 ID:3P+UIxNB
プロでもまじめな人は
毎日基礎練習をたくさんしている
280名無しの笛の踊り:04/10/10 19:27:28 ID:3P+UIxNB
ああ明日は久しぶりのレッスン
どきどき
281名無しの笛の踊り:04/10/10 21:32:49 ID:vgRl++CZ
>>279
ある先生はレッスンのときオレと一緒にかなりマジで発声練習してた。
こうすれば、基本練習を金をもらいながらできる。
282名無しの笛の踊り:04/10/11 23:11:18 ID:F4f17tub
先生は素晴らしく、超えることはできそうもない
283名無しの笛の踊り:04/10/12 00:09:27 ID:FgWzF96a
レッスンで言われたこと。
あまりにも基本な「背筋をのばしてっ」「首が曲がっている」
など言われた。
284名無しの笛の踊り:04/10/12 00:33:56 ID:F0pLccVV
先生カラ言われたこと……… 「月謝持ってきてね。」
(;_;)シクシク
285名無しの笛の踊り :04/10/14 13:21:56 ID:swJpBxdJ
猜疑心
286名無しの笛の踊り:04/10/14 14:06:17 ID:USbJzy3q
>>285
へー、何だろう。具体的に教えてほすぃ
287名無しの笛の踊り:04/10/14 23:56:24 ID:qy4W9FzZ
Vlレッスンにて。

「あら?あなた、その手、ピアノに向いてるんじゃなーい?」

ワタクシはばいよりん習いに来てるのに・・うわぁぁん
288名無しの笛の踊り:04/10/15 22:10:16 ID:bKgfEipu
僕はレッスンで女を覚えました
289名無しの笛の踊り:04/10/17 13:47:03 ID:owvXW0GW
私の先生はレッスン中に携帯の電源を切らない。
ジャカジャカ鳴り出してびっくりしたよ。
290名無しの笛の踊り:04/10/19 22:23:22 ID:KzwkeTnO
漏れの先生もだ。
最近は電源を切ってるのか、鳴らなくなったが。
レッスン中に着信入ると練習曲の最中でなければメールのチェックまでする。
生徒やらと色んな連絡を携帯で取る先生で、忙しいのは解るが。
これってどうよ?っていつも思う。
291名無しの笛の踊り:04/10/19 22:41:44 ID:zNEqSGWi
うちの先生も。
声で着信を知らせるモードになってて、
レッスン中、いきなり誰かがしゃべりだした。(携帯がしゃべってるわけだが)
その前はピストルで撃たれた。(着信音)
猫も鳴いてた。

ちょくちょく着信音を変える、マメな性格ってのはよく分かった。

たとえクソアマの耳が腐りそうなレッスンでも、
仕事中になんだからさ、
携帯はマナーモードにしろよな。
292名無しの笛の踊り:04/10/21 15:05:30 ID:u0Xtr8w9
ageとくか。
293名無しの笛の踊り:04/10/21 21:13:11 ID:qCif5HuK
うちの先生もレッスン中に平気で携帯でしゃべる。
たいてい生徒からの電話で事務的なこと。
そのぶん、自分も何かのとき
時間を気にせず連絡できるので、まぁよい。
294名無しの笛の踊り:04/10/24 23:50:11 ID:+MXCNqPR
音程が悪い・・・・ボウイングがかすれる・・・
だけど当然ながら練習でうまく弾けないものは、
レッスンではもっと弾けない・・・・(´・ω・`)
295名無しの笛の踊り:04/10/25 07:54:00 ID:NYsGYnvK
練習ではほとんどミスタッチがないのに、
レッスンでは、けっこうまちがってしまう。
弾いたあと、「指が勝手に動いてしまうんです・・」と
先生に弁解したら、
「あひゃひゃ」と先生に笑われてしまいますた。
296名無しの笛の踊り:04/10/25 11:48:21 ID:MOwPvDsT
>>289
指導者ですが・・
生徒からの欠席の連絡が携帯電話に入ることがあるので電源切れません。
何だか知らないけど皆携帯にかけてくるんだよね。
自分からかけたりはもちろんしないし、相手が生徒でなければ出ないけどね。

まあ友人や身内はレッスンがあるのを知っているので
レッスン時間帯にはかけてこない。
んな時間に平気でかけてくるのは生徒(&その親)しかいない。
確実にレッスンしていると分かっている時間帯に重い相談とか平気で始める。
もちろん「レッスン中だから後にして」って切るけどさ。

レッスン中に親の携帯がジャカジャカ鳴り出してそのまましゃべってる。
1時間くらい何とかならんものか・・・
297名無しの笛の踊り:04/10/28 22:57:58 ID:YS1QW8RH
サイレントにしておいて、レッスンの合間にかけ直すということはできないんですかね?
電源切れとまでは誰も・・・。
298名無しの笛の踊り:04/10/28 23:28:13 ID:lC2kBoXQ
今日のレッスンでも、いっぱい楽譜に書き込まれた。
風邪で体に力が入らなかったんだけど、そういう時って
ピアノタッチも弱くなるのか、「左手、ピンと張った
音出して。ふニャっとし過ぎっ」と、注意されますた。
やっぱり、体調悪くても家ではいつもどおり練習して
いった方がいいような気がします。。。。。
299名無しの笛の踊り:04/11/05 03:28:06 ID:QBzRD0gc
先生の胸をあまりジロジロ見てはいけない事を学んだ。きもがられるからな。
300名無しの笛の踊り:04/11/05 20:18:47 ID:Kctkycwa
>>299
だからと言ってスカートの中、覗くなよ
301名無しの笛の踊り:04/11/08 23:01:55 ID:W8VJi8LW
>>299->>300ワロタw

とりあえず、あげとくか。
302名無しの笛の踊り:04/11/10 22:15:22 ID:1+GOd7sR
A
G
アーゲー。
すなわち
上げ
303名無しの笛の踊り:04/11/11 12:15:28 ID:9kCI9OHs
エオリアンハープを練習されていた人、
どうなりましたか。
304名無しの笛の踊り:04/11/14 00:53:04 ID:heaJ22Fs
曲の通しで、わたしがいくらコケてもちゃんとあわせてくれる
うちのセンセは伴奏もムチャクチャうまいでつ。。。(`・ω・´)
305名無しの笛の踊り:04/11/21 05:29:58 ID:9GBM9OYT
レッスンの最中に目が合ってしまって、
楽器を脇によけて、サカリがついたように
師弟が体を求め合う、ってのが
理想の展開よね。
306名無しの笛の踊り:04/11/23 00:46:51 ID:IEkQIo7k
やべえ、想像してしまった。なんかいやだー!!!
先生、50代。

先生、私がぴったり目のタートルネック着てる日に、ちらちら胸見るの
やめてください。50ってまだまだおとこなのね。
307名無しの笛の踊り:04/11/24 01:07:10 ID:FgePAt6w
50なら、当然原液
308名無しの笛の踊り:04/11/24 02:00:24 ID:gyMwnTAx
あー、そういえば。

うちの師匠ってけっこうイケメンなんだけど、
そんな彼でも、人の胸をチラ見するときはただの助平な顔になる。
ストイックな人と思ってたから、二重にガッカリしたなぁ。

309名無しの笛の踊り:04/11/24 22:46:36 ID:uT0kqQSf
>>306 >>308
自意識過剰キモ女
310名無しの笛の踊り:04/11/25 02:31:38 ID:scdTX8Lg
生徒が50くらいのオヤヂ
加齢臭、スケベチラ見
なんとかならんか
311名無しの笛の踊り:04/11/27 23:40:22 ID:Vh0YG/D7
プロになろうなんて冗談でも考えるな 

ってこと 
312名無しの笛の踊り:04/11/27 23:44:14 ID:ImIwAno/
>>311
俺も当時たぶんプロになる、と言った次のレッスンでは間違いなく
頃されてると思うww
313名無しの笛の踊り:04/11/29 22:38:59 ID:FghMQPjj
レッスンで学んだこと
・練習の仕方
・出来ないときのごまかし方
314名無しの笛の踊り:04/12/05 20:49:50 ID:xIv5tRH6
ボーイングがいまいちで先生が私の身体を包み込むようにして共に弾いてくれた

ヌレマシタ
315名無しの笛の踊り:04/12/06 20:40:13 ID:tjZnAeMJ
左手はこうよ、って後ろから
ご指導いただきました。
そのとき、胸が背中に触れました。
半立ちで、ガマン汁が少しでました。
316名無しの笛の踊り:04/12/09 00:07:51 ID:tKifE4/d
エロ小節イラネ
317名無しの笛の踊り:04/12/13 14:49:34 ID:yT77D816
>>306
サカリがついたように求め合うのに値する50オヤジ先生なんですか?
318名無しの笛の踊り:04/12/14 15:13:10 ID:nQ6qBJen
あ〜落ちちゃう。。mm
319名無しの笛の踊り:04/12/23 02:41:46 ID:CpDNjp5p
おちちゃった
3203の3の3 ◆di0JGcaEWE :05/01/01 18:08:52 ID:H7N/H/LC
んにゃ?
321名無しの笛の踊り:05/01/03 23:54:57 ID:zX3bp7Yx
ピリスのレッスンに出ていた生徒達は、なんだかパッとしない感じだったなぁ。
322名無しの笛の踊り:05/01/06 00:47:13 ID:F5XZh8zS
>321

黒人の生徒は、質問しても顔を上げずに
愛コンタクトもなしで、暗かった。
彼がピリスに投げかけた質問は
「人生で失望したことはあるか」だったと
思う。
323名無しの笛の踊り:05/01/15 17:44:15 ID:CQri8ut4
先生「リストのマゼッパやりたい!!」って言ったら、即「難しいし手も小さいからもっと上達してから挑戦しなさい」と言われました・・・。
なのでムカついて、次の週までに譜読みを終わらせて、その段階でレッスンに持ち出して弾いてみた。
そしたら先生が唖然・・・先生でも弾けないのになんで1週間で・・・音取りを・・・。
次はまたリストに挑戦してもいいですよ。って言われました。
先生なのに弾けないなんて・・・先生変えるわ。まったく。
324名無しの笛の踊り:05/01/17 02:04:06 ID:Van9CqEx
>>323
マゼッパは暗譜してテンポあげるのが地獄だよ。跳躍、連打の嵐だからね。
鬼火やショパン10−2、25−6とは対局に位置する難曲。

ものすごい才能をお持ちなようなので練習段階で構わないのでUPして下さい!
325名無しの笛の踊り:05/01/17 12:07:16 ID:cr0KoE/G
音鳥と譜読みの違いがよくわからない・・・
326名無しの笛の踊り:05/01/17 21:02:35 ID:1nTHgFe4
>>324
小遣いないからUPする機械ないんです。そのうち高校行ったら、バイトしてためたらUPしますw
でもまだまだ地獄です・・・。
327名無しの笛の踊り:05/01/17 21:27:51 ID:0PK5GpBr
妄想したことを書いてみたかっただけだろ。
そんなのは釣りとも言えん。

釣られてるバカもいるが。
328名無しの笛の踊り:05/01/18 15:57:58 ID:YxmDLfIs
最初から読んだけど、
あの、エオリアンハープを練習中の方、
その後はどうですか。
329名無しの笛の踊り:05/01/18 17:24:22 ID:DUBgyDSD
↑とっくに挫折したような気ガス
330名無しの笛の踊り:05/01/23 19:55:18 ID:z9DTwZUw
ショパンのワルツ2やっております。

左手のずんちゃっちゃ。
「ちゃっちゃ」の所をハーフタッチで弾くように言われました。
できません。むずかしいです。
どういうふうに練習すればいいか…
331いお:05/01/24 00:22:05 ID:tkyBM/kZ
私今年の発表会それにしようと思ってるんですよ♪
ツェルニー30番程度では難しいかな??>330
332名無しの笛の踊り:05/01/24 00:27:47 ID:zA5fqitv
ショパンのワルツ2の弾き方はね。
ええとね。
333いお:05/01/24 00:46:51 ID:tkyBM/kZ
ナニ??
334いお:05/01/24 01:00:29 ID:tkyBM/kZ
教えてくんないのぉ??
335名無しの笛の踊り:05/01/24 01:08:13 ID:zA5fqitv
332です。
今日は眠い。
またあした。
お休み!
336330:05/01/24 08:56:29 ID:qdTUolll
>>332

ご指導をよろすくお願いします。 ( ・ω・)
337名無しの笛の踊り:05/01/24 11:02:44 ID:KelsyNfd
「いお」はスルーでお願いします。
池沼の嵐ですので。
338いお:05/01/24 18:52:48 ID:tkyBM/kZ
どゆイミ??↑のヒト!!
339名無しの笛の踊り:05/01/24 19:22:51 ID:IlcLDJRW
おベンキョしてから出直しなさい↑のヒト!!
340名無しの笛の踊り:05/01/24 23:16:44 ID:oUJHXGdO
今日のレッスンのメモ

クレッシェンドで走らない。むしろスピードを落とす。
ffは柔らかく、包み込むように。
アクセントは「強く」ではなく「丁寧に」と考える。
ストレットは気持ち程度で。走らないように。
主旋律を繋ぐことだけにとらわれず、内声もちゃんと出す。
341いお:05/01/25 00:25:10 ID:pkiCRmPl
べんきょならしたよん♪でもわかんないもん。
一応言っとくケド、あたしわマジメにピアノがスキだからね。>339
342名無しの笛の踊り:05/01/25 10:41:41 ID:6phT1UI1
「いお」はスルーでお願いします。
池沼の嵐ですので。
343名無しの笛の踊り:05/01/25 22:52:00 ID:7D0NQCVy
いお。
愛してるよ。
344名無しの笛の踊り:05/01/25 23:22:34 ID:0Pa7DkeC
いおちゃん、日本語の「てにをは」、使えるようになったら
またいらっしゃい。他の板でおばかさんぶり晒したから、
ここでは、ヘンタイのおじさんしか相手にしません。
わかりましたか? お返事は?
345いお:05/01/26 00:18:06 ID:KQQRP3wO
は〜いww
346名無しの笛の踊り:05/01/26 01:35:57 ID:GBEroC1W
んじゃ、仕切りなおしということで。

レチタティーヴォは次に続く音楽を期待させる「おしゃべり」なので、
自由に軽やかに。でも決して手を抜かない。
モルデントはすべての調で同じ調子で弾けるように。

バッハを中心にやってますが、なかなか様式感が身につかない。
舞曲のリズムなんて、実際、その当時どのような場で、
どんな風に踊られていたか、知りようがない。
バッハを現代楽器で弾く場合は、踊れないタンゴ=ピアソラ
のような自由度があってもいいと思うが、
様式が身につかないと先にいけない気がする。
347名無しの笛の踊り:05/01/27 13:19:28 ID:3DeGNLbw
本日のレッスンで注意されたこと

・アルペジオの途中の親指、強くならない。
・レガートに弾くため、アルペジオは手釘使って準備。
  あ、手首だった。
・ショパンワルツは、左手の3拍子を感じて歌う。
・速度上げて弾いてくる。
348名無しの笛の踊り:05/01/27 22:50:58 ID:eDTOA1v1
左手の3拍子……。

あらゆる舞曲で、拍子を感じて歌うのがよい。
右手も左手も。ねっ。
349名無しの笛の踊り:05/01/28 00:25:54 ID:Yn9KVLsB
手釘で思い出したけれど、
腱鞘炎のひどいものは、金槌で叩かれたような痛みだと
書いてあった。
そんなにすごいのか・。(((;゚Д゚)))
350いお:05/01/31 00:44:17 ID:PpRjYFCN
カナリ日本語勉強して戻って来ました☆
>348
それはワルツ2の話ですか??
351いお:05/01/31 01:48:45 ID:PpRjYFCN
カナリ日本語勉強して戻って来ました☆
>348
それはワルツ2の話ですか??
352名無しの笛の踊り:05/01/31 01:59:18 ID:PnqOOEgw
>>350
今度からメール欄に[sage]と書いてね。

それと2chのスレッド(ヤフーでいうトピ)は書き込みが1000を超えるとお金を払わないとしばらく読めなくなってしまうんだ。
だからチャット気分で無駄な書き込みはしないでね。
353名無しの笛の踊り:05/01/31 13:58:13 ID:yywRJRNz BE:30743429-
>>352
突っ込むとこじゃないよ!
354名無しの笛の踊り:05/01/31 21:36:01 ID:n+ydtV9f
いお! 元気かな?
355いお:05/02/01 00:21:38 ID:eY+apppS
うん♪げんき
スイマセン?ってか無駄じゃないし?
とにかく、ダレかワルツ2の上手弾き方ピアノTEACHERに教えてもらって
ないんですか?

356名無しの笛の踊り:05/02/01 10:56:51 ID:Fo93Xcj/
>>354-355
おまいら、まとめてどっか行ってくんない?
357いお:05/02/01 20:46:28 ID:eY+apppS
どうして?
358名無しの笛の踊り:05/02/01 20:49:13 ID:t9Vl/CG2
>>355
ここは自分がレッスンで得た情報を公開するところであって
人に聞くところではない。
おまえの文章は意味不明+人にものをたずねる態度ではない。
それにここは子供の来るところではない。
早々に去れ。
359名無しの笛の踊り:05/02/01 23:24:13 ID:Ek2DRq1W
このスレでもサイバーレッスンしてあげたいな。
360名無しの笛の踊り:05/02/01 23:27:23 ID:Zu/XBDdU
>>353
↑のIDの後ろの「?」は何なの?
361いお:05/02/01 23:29:13 ID:eY+apppS
思った!
362名無しの笛の踊り:05/02/01 23:39:05 ID:CAr11MCF
みなさん、いおはスルーで

ラヴェルのソナチネふよみ中
簡単そうに聞こえるが思ったより複雑・・・

363名無しの笛の踊り:05/02/01 23:44:37 ID:Ek2DRq1W
いお。
いお。
思ったよね。そーだよね。
いお!
364いお:05/02/01 23:46:00 ID:eY+apppS
もぅ!なんやねーん/怒=3
365名無しの笛の踊り:05/02/01 23:57:00 ID:Ek2DRq1W
おおっそれは西の方面の言葉つきだね!
東海道沿いに走る電話回線で、心と心が行き来する。
366名無しの笛の踊り:05/02/02 00:06:26 ID:IAg+5EYA
60代の叔母さんにピアノ教わってる。
普通の生徒さんの1/5の授業料だから
最高。好きな曲やらせてくれるし
この前古いピアノくれたし。
367いお:05/02/02 00:09:48 ID:F0rLbE/v
うぅん・・・なんかイミわからなくなってきた;;
368名無しの笛の踊り:05/02/02 09:44:47 ID:4BIMpnXi
>>366

ピアノも頂いたなんて、いいですね!。
ただ、
60代のピアノ講師の方だったら、重力奏法じゃなかったりして。
「手の甲にコインを乗せて落ちないように、手首を振らないで」とか。
369名無しの笛の踊り:05/02/02 12:14:36 ID:zoFFL4eE
若い先生でも、ちゃんと重力奏法を教えられる人ってどれくらいいるのかな?
初心者にもそれで教えるものなのでしょうかね?
手首に力を入れない、無駄に振らないというのはどちらでも同じだろうけど。

レッスンで注意されたこと:
  和音をきれいに鳴らすには、指に力を入れるのは音を出す一瞬だけ
370名無しの笛の踊り:05/02/02 18:36:36 ID:S/MWadmP
>>369さん
>和音をきれいに鳴らすには
指に力を入れるのは音を出す一瞬だけ

今、自分の和音がすごく汚くて嫌気さしているところです。
偶然でもありがとう。音に注意して丁寧に練習してみます。
371名無しの笛の踊り:05/02/02 19:14:05 ID:zoFFL4eE
>>370
和音がきれいに鳴るためには、音のバランスと、タイミングがぴったり合うこと。
上から、指ごとに、押さえ込むのでは、うまくいきにくいです。
あとは考えてみてください。音を聞くのが、結局は一番大事と思います。
372いお:05/02/02 22:01:12 ID:F0rLbE/v
今日ピアノのレッスンに行って来たよ♪
今ショパンのワルツop64-no2をやってて、7月に発表会があるんですけど、
はっきり言って弾ける自信ないです。先生に「今やったら別に曲変えてもいいよ。」
って言われました。。。あぁ〜;;カナシイ!!
373名無しの笛の踊り:05/02/02 22:24:24 ID:KrV6j0fK
↑レッスンで学んだ事は「先生も匙なげた」って事か?w
374いお:05/02/02 22:34:35 ID:F0rLbE/v
私の先生はカナリ天然なんで、時々よくわからないコト言います。
でも、「爪切ってきなさい」って言う時だけ納得します。
375とれぱーく:05/02/02 22:41:06 ID:8S7/MKXX
おお〜!いおちゃんじゃないかー
俺のこと覚えてる?
ひそかに探してたよー。こんなとこにいたとは。
ショパンのワルツ弾いてるのかあ。
がんばってるなあ。
376いお:05/02/02 22:49:58 ID:F0rLbE/v
あぁオヒサシぶりデス;;このあいだ(?)はスイマセン;;
私ホント解読(?)するのおそいんですよ;;
同期からもよく言われるんです;先生は「慣れ」と言うんですが。。。
377名無しの笛の踊り:05/02/03 00:15:41 ID:j5sN/ELe
>>371さん
アドバイスありがとう。
少し丁寧にさらってみました。
手首に柔軟性がなくて音を壊してしまっている事ばかり執着していました。
まずは一つ一つのポジションに気持ちだけでも余裕がもてるようになるところから練習します。
378名無しの笛の踊り:05/02/03 00:41:47 ID:KctqSCEJ
まず、手首も指も、幽霊のようにだら〜んと力を抜いて鍵盤の上に置いてみるといいです。
それから腕の重みをかけるとき>>369
あと、指が鍵盤上を少し滑らせながら、奥に腕で押し込むような方法もあります。
379名無しの笛の踊り:05/02/03 08:36:38 ID:Lmu91YVl
>>372

発表会までまだ5ヶ月もあるじゃないですか。
練習するには十分な時間に思えますが。
私は、1月からワルツ2番始めましたが、
譜読みを終わって、「もう少しスピード上げて」と
先生から言われました。
最後のコーダをもっと速く弾くように言われましたが、
あそこが1番むずかしいような気がします。

がんばりましょう。
380いお:05/02/03 18:18:50 ID:0ZtNhe3B
>379
アドバイスありがとうございます。参考にさして頂きます。
でもやっぱり楽譜よむのは難しいです。
なんか先生は「ドビュッシーのアラベスクの方が難しいですよ。」
って言ってました。どっちか迷ったんですかどね;;
でもまぁ一応がんばってみます。。。
381名無しの笛の踊り:05/02/04 00:30:15 ID:Z6dCBG7/
右手は、3-4-5で弾く上のパートと1-2で弾く下のパートに分けて、
上のパートを先によく練習してから下のパートを付け足す。
スラーは上のパートにだけ付ける。

ってやると楽だよ。最初から上下を読もうとするとめちゃしんどい。
382いお:05/02/04 23:09:43 ID:BPLMsPRV
TO ME??
383名無しの笛の踊り:05/02/04 23:37:11 ID:9DP/fabl
いおちゃんへ
メール欄の「むよあえ」は、どんな意味があるのですか?
384いお:05/02/04 23:54:39 ID:BPLMsPRV
>383
そのワケワカメな言葉には、私のユメがつまってんねん☆
385381:05/02/05 00:32:30 ID:N6BITX43
>>382
そうです。 言葉が足りなくてスマソ
386いお:05/02/05 00:40:21 ID:wmnevuJj
い〜えい〜え!
アドバイスありがとうござります。大変うれしいand助かります。
また他に何かありましたら教えてくださいませませ。。。
387名無しの笛の踊り:05/02/05 01:11:42 ID:5XUij6z+
>>386
ここは別にあなたにアドバイスするスレではありませんよ。
わからない事があったら、まず自分の先生に聞いたら?
その上でここの方達のアドバイスを参考にしたり、
自分がレッスンで学んだ事を書いたらいいじゃないですか。
388386:05/02/05 01:13:14 ID:wmnevuJj
あぁ・・・スイマセン;;
389名無しの笛の踊り:05/02/10 09:40:21 ID:X8SW5jYN
age
390名無しの笛の踊り:05/02/13 13:22:47 ID:FrYu9M1r
みんな、書き込まないの?
391いお:05/02/13 14:00:20 ID:HTlMk9Ai
わからん。
392名無しの笛の踊り:05/02/14 10:45:24 ID:u9R8Arx6
↑空気の読めないお前がいるから書く気が失せる。
393名無しの笛の踊り:05/02/14 14:29:16 ID:pedRvhGh
ピアノを習いたいという方いらっしゃいませんか?
初めてのかたでも親切・丁寧に楽しくレッスンします♪
お気軽にお問い合わせください。
詳しくはメールにてお願いいたします☆
場所は東京都新高円寺のわたしの
自宅になります。

☆月謝☆

幼児・小学生 
6000円
中高生    
7000円
大人     
8000円

☆入会金☆    
5000円

ピアノ暦20年
東邦音楽大学音楽療法科 2004年度卒業
中高音楽教師免許取得

現在10名の生徒にレッスンしています。

清本由実子
[email protected]
394名無しの笛の踊り:05/02/14 15:27:14 ID:OCDuhn0L
勢いあまってる
395名無しの笛の踊り:05/02/16 19:00:35 ID:c+NIKS09
っつーか、生徒集めは厳禁で。。
396名無しの笛の踊り:05/02/17 13:39:35 ID:sNyqKHnH
>>393

月謝が、小→中・高→大人 と高くなっているんですね。
普通は、進度(初級→中級→上級)順に高く設定していますよね。

美容院のカット料金みたいですね。
397名無しの笛の踊り:05/02/17 13:43:54 ID:vpDuPlnu
干菓子のトウホウ、ウププププ!
398名無しの笛の踊り:05/02/17 20:49:57 ID:avRTPsUM
今日のレッスン
「楽譜を見ろ!」
「付点だ、付点」
「休符があるぞ!」
「そこは忙しいよ。そこ切ってよ」
沢山学びました。
399名無しの笛の踊り:05/02/17 21:04:03 ID:DI2n+4rC
今日のレッスン
「レが高ーい!」
「ラが低ーい!」
沢山怒られました。
400名無しの笛の踊り:05/02/17 22:45:52 ID:O+/tyTiR
っつーか、生徒集めは現金で。。

振り込みもオッケーよ! うふふっ。
401名無しの笛の踊り:05/02/18 13:27:43 ID:kjgMjUMD
独身の医者は、ピアノの先生、または音大生に
モテルということを学んだ。
402名無しの笛の踊り:05/02/19 11:42:19 ID:7GbGEVP/
当方、男45歳
出張でレッスンに来てもらってる先生(女26歳)
レッスンをビデオで録画しているけど、
レッスン後のお約束のエッチまで録画しちまって、、、

コーフンしたよ
403名無しの笛の踊り:05/02/24 18:35:53 ID:XcKuZyR7
どっからこんなスレになっちまったんだ…
404名無しの笛の踊り:05/02/24 19:21:30 ID:HhISRg8M
>>403
たぶん「出張ピアノ教師コスプレデリヘル」をレッスンと勘違いしている>>402あたりからw
405名無しの笛の踊り:05/02/24 21:24:32 ID:+RJDu4do
そこはもっとアクセント!!・・・それはやりすぎ。
そこはもっとテヌート!!・・・それはやりすぎ。
そこはもっとpで、やりすぎないでね。
406名無しの笛の踊り:05/02/24 21:37:24 ID:f+0OfEqc
ショパンワルツ2番の左手。
茶っ茶のところが、強すぎ。ワルツを弾く時、
ずーーっと左手の茶っ茶を意識しなさいっていわれた。
407いお:05/02/25 02:00:29 ID:pgJMjEqC
私も406の人と一緒の曲弾いてるケド、私は逆に、「もっと強く」って言われたナ。
しかもアフタクトってコトをすぐ忘れるし〜っっっ!!難しいよぅ/泣
408名無しの笛の踊り:05/02/26 21:29:06 ID:g8AeutWB
音程は指の位置関係で覚えろ。
フレーズの歌い終わりに音を抜くな。
素晴らしい。私より上手だわ。(妄想

409名無しの笛の踊り:05/03/02 18:29:22 ID:GDjZDnSj
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 私は毎コンで優勝して芸大を出たのです。だから生徒たちには常々こう言っています。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  「他の弦楽器店はまともに演奏できるわけが無いからまともな弦楽器を置いているわけが無い」
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   「うち以外の弦楽器店にいっても演奏出来ない者の無駄な知識を教え込まれるだけだから絶対に行くな」
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  こうやって、バカな素人どもを騙してクズ楽器で金を搾り取るのです。
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \ 私と長峯先生を信じて巣食われなさい。以上!!
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/

410名無しの笛の踊り:05/03/07 22:59:33 ID:aXJwruu0

411いお:05/03/11 13:08:09 ID:/L+T6hO4
先生に「よく練習してますね。」ってほめられたぁ〜wwまぁ実際自分でもがんばった
思うし・・・・♪
412名無しの笛の踊り:05/03/12 00:14:22 ID:i+SMySqk
ワルツ2番終わりました。

次は5番。今、譜読み中です。
413名無しの笛の踊り:05/03/12 01:51:32 ID:Xg/ICzGp
今日の注意点
これは愛の曲だから・・・ね。
414名無しの笛の踊り:05/03/12 23:42:17 ID:ydxt37+P
だいぶお尻周りが太った・・・・・
415名無しの笛の踊り:05/03/13 11:50:33 ID:tn923Q4F
>>414
椅子からケツが抜けなくなったのか?
416名無しの笛の踊り:05/03/15 05:55:52 ID:GIgrdZRV
レッスンで学んだこと





レッスンはたいてい詐欺だってこと
417名無しの笛の踊り:05/03/15 09:54:44 ID:oVncUzra
そうかもね。ワラ
みんな1レッスンいくらくらいなんだろ…私は1万だけど
人によっては5万とかいるらしいね
418窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :05/03/15 10:22:31 ID:8KlJfbcQ
先日のレッスン(ショパンのソナタ2番1楽章)
第一主題の第二主題の対比が甘い。第一主題のagitatoな表現は良いとしても、
第二主題をガンガン弾いちゃだめ(でも楽譜はフォルテなんですけど・・・)
だから第一主題のフォルテと第二主題のフォルテは違うのよ!(どういう風に違うの?)
そんなの自分で考えれ。(ウワーン)

昨日のレッスン(幻想即興曲。ルービンシュタイン版)
フォンタナ版よりこっちの方が和声が良いね。
まあさっさと弾いてショパンソナタの2・3楽章を譜読みしてきなさい(ウワーン)

最近、先生が厳しい。更年期?
419:05/03/19 21:49:03 ID:1U1zJZPR
エオリアンハープを弾いていた者です!
えーと、最近はスクリャービンのop.11のプレリュードから
数曲やって、レッスンにはしばらく行っていません。
ソフロニツキーの盤が家にあったので真似をしてもっていったら
「音楽がパターン化されていてやけに鼻につくわね」といわれ
ギクリ・・・
それでも先生に教わった弾き方で弾くことをつまらなく感じたので
趣味について口論チックなことをしていました。
420名無しの笛の踊り:05/03/20 00:29:44 ID:Wkt2Bn7d
音出す前にどんな音にしたいかきちんとイメージする。
出した音とイメージを比較する。
そしてイメージ通りの音が出せるまで練習する。
できるまであきらめずにさらう。
421名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 08:25:59 ID:7RMfaSqg
>>419

エオリアンハープはどのように仕上がりましたか。
どのぐらいの期間、取り組んでいたのですか。
422名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 12:57:37 ID:UADmdTYh

423名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:43:19 ID:meR44BOs
指の回りが悪くなってきた。
「ハイフィンガー」での練習をしなさい!って言われました〜。
これって、かなり過酷な運動でつね(汗)
424名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:43:57 ID:6LN+6Yrq
ハイフィンガーってなんですか?
425コピペスマソといえよう:2005/03/25(金) 15:41:22 ID:y3iBx0Ru
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                    .|
       ____.____    |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        | (# ´Д`)|   | 
     |        |⌒    て)   人
     |        |(  ___三ワ <  > ====≡人権擁護法案と古賀・公明・民主・アサピー他売国奴
     |        | )  )  |   ∨      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
426名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 06:43:56 ID:QD/H6Oxu
ハイ フィンガーテクニック
427名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:08:52 ID:QD/H6Oxu
先生もレッスンで忙しくて、ピアノの練習の時間が
1日10分ぐらいしか取れない日もあるということが、わかった。
428名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:23:20 ID:QWqdgg2m

429名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 06:24:04 ID:rpm1Y85m
……要練習…orz
430名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 19:38:47 ID:aNcGnKSU
やっぱり先生が大好きだーーーーー!
431名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:41:40 ID:eqDcic3j

きもっ
432名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:48:09 ID:GQIGJxMz

433名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:54:31 ID:/Y3drG90
>ソフロニツキーの盤が家にあったので真似をしてもっていったら

私なら薦めない。真似ではどうしてもうまい人には及ばない。
お手本の質を少し落とした不出来なものになるのが落ち。
434名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 23:32:28 ID:YQi8R4AI
シンフォニア。
「テーマの出てくるところは、他の声部の音量を
控えれば自然と聞こえてくる!」
そうですた・・。
435名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 12:40:19 ID:YQpGyx9d

436名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:51:58 ID:Mp7wiu2I
age
437名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 21:35:59 ID:A/qrx1fY
今、ショパンワルツ5番。
こんどは、猫のワルツと思ふ。

438437:2005/05/12(木) 23:22:14 ID:c5BzoPaS
違いました。ワルツ5番終わって、あれこれ先生と
相談して、革命エチュードに取り組むことになりました。
まだ、鶴40の半ばなのに大丈夫かな。
439名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:06:55 ID:lg5FelL1
>>98
メトロノームを毎日聴く。頭が痛くなるほど。
440名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:19:33 ID:GwKDll+4
先生の前であがってヘタに弾いてしまい。しっかりそこが間違えてる
と指摘されました。逝く意味ないような気もしてきました
441名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 12:33:27 ID:RwIOIQ8G
それでもレッスンはためになってるさ。
ドンマイ
442名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 16:29:10 ID:++CvseHq
あがって間違えるような場所は、やはりウィークポイントだよ。
大丈夫な場所はあがっても間違えない。
443名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 08:50:59 ID:S2jCH6bD
革命は、リズム練習をたくさんするように、いわれますた。
444名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 12:46:16 ID:brZiLl/w
自分の音をよく聞く

基本すらできてない('A`)
445名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:30:02 ID:hs3nLj1H
明日レッスンだーー
446名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 13:31:56 ID:3WmKAHah
今からレッスンだー
死刑宣告を待つ囚人な気持ち 欝
447名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:13:35 ID:ZW2KLxSM
レッスン終わったー

ゆっくりの曲は呼吸の仕方で安定させること、楽にパワーある音出す方法を習いました。
漢な音が出るようになったのでブラームス弾きたいな
女だけど・・
あと、うちの先生はレッスンする相手によってかなり音が変わる感受性の強い人だとわたりまつた
前の子とは、あまりに私と先生の音が違うのでピアノから離れて観察してしまいました
448‰‰‘t‰Æ:2005/06/13(月) 19:27:31 ID:j5hDUg/h
音大生なら、朝6時から、夜中の22時までは、練習出来るよな。
これをして、初めて、上達していくと言うのだ。
ま、遣ってみろよ。
それからだ。
練習あるのみ。
あ、それから、この練習は、永遠に続くと思え。
音楽家の宿命だ。
麻雀なんて、遣ってたら一流にはなれんな。
一流ってのは、一流だ。
二流じゃないってことだ。
449名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 19:35:52 ID:j5hDUg/h
>>448
《追伸》
大事な事を忘れとった。
休憩、休憩。
此れは大事な事だ。
30分練習したら、同じだけ休憩を取る。
「ご休憩」じゃないぞ、マジで休憩する。
30分我を忘れて練習する。
此れは、最初は出来ないよ。
でも、練習居ているうちに、出来る様になる。
30分集中するのは、大変だよ。
次の30分は、だから休憩。
そして、また、30分練習する。
それが、40分になり、50分になり、60分になる。
休憩を忘れるな。
「ご休憩」ではないぞ。
「ご休憩」は、疲れるだけだから、いや、若い時は、却っていいかもな。
450名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:00:00 ID:lBcvQHAL
あんまり面白くない
451名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 16:41:54 ID:arPcaT2m
趣味で歌ってます。
今日からスザンナのアリア。オペラ・アリア初めて♪
張り切って伊和辞典を買い、わけ分らんなりに単語の意味を調べて予習。
(対訳はもちろんあるけど)
今日のお稽古で言われた。
「単語が分ってもフレーズがブツ切れだったら全然意味ないし。」
仰せのとおりです、先生・・・。
452名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 17:01:05 ID:yc+WKPhA
>>448-449はね、これはマジだよ。
一番大切なこと書いてる。
正直、2ちゃんなんかにもったいない。
このレス見た人たち、幸せだよ。
あとは確実に実行すること。
そして追伸で書いてあるように、きちんと休憩も取ること。
集中して練習し、しっかり休む。
これを毎日、時間の許す限り繰り返すこと。
めりはりのある練習が濃い練習です。
みなさん、がんばってね。
453名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 17:40:23 ID:awX32an1
芸大目指してる音高の高校生はどんな練習すればいいですか??
454名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:33:29 ID:0lqzPggu
「芸大を目指してる音高生」のくせに
人に練習方法を聞くか?
自分でつかめ。
ってゆーかな、受験まで3年以内っつー時点で
自分なりの練習方法も確立出来てないなら終わってるぞ。
455名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:52:43 ID:vmclG1VS
自分が「芸大目指してる音高の高校生」であるとは、
言っていないよ。
456名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 03:33:17 ID:ygLXIq4Q
>>453
テレビを見ながら楽譜を読めるようにしてください。
練習しなくても上手に聞こえる方法を練習して下さい。
そして雨の日には楽器を外に出して本番の天気に備えます。
電車の中でもピアニカで練習をしてください。
457名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 06:36:15 ID:myn2ITOb
エェー
458名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 08:02:40 ID:jCoDjlEQ
453
芸大目指してる音高生はピアノじゃありません。しかも、時間の使い方についてきいたつもりですが‥笑
459名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:22:30 ID:hF+CMaQm
まずは、日本語、それから
人へのものの尋ね方を
勉強した方がいいかも。
音楽より、人柄、
ってか音楽に人柄がでちゃうからな
460名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 10:15:39 ID:WRaTRvEl
日本語をまともに操れない餓鬼って何を言っても理解できないからなぁw
お前、レッスンに逝っても先生の言ってる事がわかんないんだろ?

453みたいに聞けば誰でも親切に教えてもらえるなんて勘違いした奴には
誰も真面目に相手にしないのに、なに一人で利口ぶってムキになってんだか。
461名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:39:03 ID:H7+a2Rqi
>>453
スレ違い。
462名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 08:30:15 ID:EiRoyNVA
東大めざすんなら

http://hp.kutikomi.net/kpgc10/
463名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:01:43 ID:Rk7gJBVk
愛想笑いは3度まで 
464名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 12:18:42 ID:4SZsRRsX
いまからレッスン
465名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:17:31 ID:1Ag6YcfX
自分はばかにされると燃えるタイプだと言うことを学んだ
466名無しの笛の踊り
なぜかレッスン行くと真面目にやってるのに笑われる…。
まぁ笑いは真剣に仕込みをするのが必要言われたから良しとしよう!!!