★精神性★ショスタコーヴィチ★おまいら考え過ぎ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの笛の踊り:04/03/31 23:36 ID:8T37/XPC
最近、タコの新譜&再発が目白押しですね。
ばんすたの選集がでるとは思わなかった。
953名無しの笛の踊り:04/03/31 23:38 ID:EtCMBu3l
チェロ協奏曲第1・2番のおすすめのCDを紹介してください。
ノラスは1000円なので興味ありますが・・・
954名無しの笛の踊り:04/03/31 23:45 ID:aNuy1qRK
五番の第三楽章だけなら八番や十番にも負けてないよね。五番の第三楽章ってロシア音楽史上もっとも美しい曲のひとつだと思う。(おおげさ?)
955名無しの笛の踊り:04/04/01 00:13 ID:91OJiZYH
>>953
ノラスで間違いない。
956名無しの笛の踊り:04/04/01 00:14 ID:k4wZGkNs
>>953
ノラスはとてもお奨めです。
HM○で7百円台で買えるよ。
特に2番の演奏が良過ぎます。
私の愛聴盤です。
957名無しの笛の踊り:04/04/01 00:32 ID:F+hdiesr
         ,、-──────-、
       /           `ヽ、
      /                \
    /                  \
   /                     \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /
ショスタコ好きだ。ガハハハハ
958名無しの笛の踊り:04/04/01 00:54 ID:ec1dkY3w
↑ デプリースト?
959名無しの笛の踊り:04/04/01 01:05 ID:Gv/65Mkg
最近見かけるザンテリングの10番、1978年のライブ盤の評価
ってどうなの?いままで10番曲自体好きになれなかったけど、今日買って聴いたら
結構よかった。評判の良いカラヤン盤は聴いたことないんだけど比べてどうなん
だろう。
960名無しの笛の踊り:04/04/01 22:28 ID:sXvadrN7
ショスタコ初心者です。

最近チェロ協奏曲の2番をよく聞きます。
この曲って交響曲の15番並にいろんな曲が出てきませんか?
4番の交響曲とか。
ステンカラージンの処刑とか。
他にも知っている方がおられたらお教え願います。
961名無しの笛の踊り:04/04/01 22:31 ID:1/nXHNaZ
>>957
yarune! so nice!!
962名無しの笛の踊り:04/04/01 22:50 ID:kM3s+hAa
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_| 彡≡≡ミ_____
 ....../| ⊂ヽ__    ω□-□ω _,, -'つ |
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄( 皿 ) 二-- '' ~  .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /    |   
            |  | i    .| 
            |  | |  つ | .
            |  | .|  ω. |  .
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |アンサンブル・サクラ


963名無しの笛の踊り:04/04/02 00:16 ID:xfNvx9yC
>>959
とてもいいと思います。ベルリン交響楽団のも好きだけど、ライブはまた違って熱気が
ありますねー。

カラヤンの新しいのはすらすらと音が流れてゆく風で、私はものたりなかったです。
964名無しの笛の踊り:04/04/02 07:12 ID:dPD/30O+
いまヤフオクにも出てるんだけど
ショスタコーヴィチ自作自演の交響曲第10番って
どういうものなのか知っている人はいないでしょうか
ピアノ版ではなく「指揮」となっているものです
オケは「ナショナル・フィル」
かぎりなく怪しいものですが
前から気になっているのです
965名無しの笛の踊り:04/04/02 17:33 ID:nMIcJcHV
>>964
オクに出てるなら買ってみてよ
966名無しの笛の踊り:04/04/02 20:44 ID:gAJSmomw
>>964
> ショスタコーヴィチ自作自演の交響曲第10番って

Colosseumとかいうレーベルのやつ? 俺は持ってないが,
中身はムラヴィンスキーの最初の録音と同じという話だよ。
967名無しの笛の踊り:04/04/02 23:09 ID:RKNYqaWx
ショスタコって、指揮したことあるの?
968名無しの笛の踊り:04/04/02 23:14 ID:jc3l3Xin
>>964
偽者だろ、恐らく。息子のはあるけど
969名無しの笛の踊り:04/04/02 23:47 ID:nrDM5gvL
とにもかくにも、4番の新譜が出て欲しい!!
Chandosのダメ指揮者でも、BISのウィグレスワースでも誰でもいいから、4番が欲しい!!
ヤブロンスキーの7番が出る様だが、7番より4番を出せ!!
とにかく、4番を出せ!!
970名無しの笛の踊り:04/04/03 00:28 ID:34njHGcq
>>967
一応,1962年11月12日,ゴーリキー市でロストロと半分ずつ振り分けた
演奏会が唯一ってことになってるね(ショスタコーヴィッチは祝典序曲と
チェロ協奏曲1番を振ったらしい)。だけど,それ以後「自分は指揮者に
向いてない」とか言ってあきらめてしまった。でも,ポンキン指揮のジャズ
組曲第2番ほかの入ったCDのジャケットには,なんと吹奏楽を指揮する
若き日のショスタコーヴィチの写真が載ってる(工藤サンのサイトで写真が
見られる)。若い頃は何度かやってみたこともあったんだろうね。

971名無しの笛の踊り:04/04/03 08:32 ID:huMwaVtG
>>969
なんかワラタ
972名無しの笛の踊り:04/04/03 09:51 ID:6isnspQj
964の書込みをした者です
ヤフオクの出品は以下です

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18051266

>>970
ほんとうに指揮をしたことがあるんですね
そのジャケ写真、さっそく工藤さんのHPで見てみます

>>966
まさにそのレーベルです
そうかぁ、ムラヴィンの演奏らしいのか
ご教示、ありがとうございます
973名無しの笛の踊り:04/04/03 10:47 ID:+jHNISTX
ショスタコーヴィチ自身が指揮したのは祝典序曲の初演の時の一度だけです。
従って10番は偽物です。
974名無しの笛の踊り:04/04/05 03:43 ID:K/rL+IuG
革命age
975名無しの笛の踊り:04/04/05 03:45 ID:6JgiAbK1
産めますか。
976名無しの笛の踊り:04/04/05 03:47 ID:6JgiAbK1
976
977名無しの笛の踊り:04/04/05 03:48 ID:6JgiAbK1
977
978名無しの笛の踊り:04/04/05 03:49 ID:6JgiAbK1
978
979名無しの笛の踊り:04/04/05 03:50 ID:6JgiAbK1
978
980名無しの笛の踊り:04/04/05 03:52 ID:6JgiAbK1
980
981名無しの笛の踊り:04/04/05 03:53 ID:6JgiAbK1
981
982名無しの笛の踊り:04/04/05 17:10 ID:bSXXbDFI
983名無しの笛の踊り:04/04/05 20:22 ID:a1buKlTw
ボロディンQの選集2ヶ月待ってようやく入荷。
これからがんばって聴きます。
984名無しの笛の踊り:04/04/05 20:33 ID:ehQIynlE
質問なんですが、ボロディンSQのカルテット選集(1-13)って
モノラル録音なんですか?
それともステレオ?
音質はどうでしょうか?
985名無しの笛の踊り:04/04/05 20:33 ID:8i+02QJ1
タコスレももうすぐ1000か・・・埋め
986名無しの笛の踊り:04/04/05 20:38 ID:8i+02QJ1
>>969
わしも4番を渇望しております。楽しみがゲルギーだけなんて悲しい。

>>984
ボロディンのはステレオのはずですよー。音質もまあまあですねー。
それよりも演奏の質がいいですよー。
言っちゃ悪いけど、ルビオで満足している人は不幸だよー。
987名無しの笛の踊り:04/04/05 20:40 ID:/0DwMONs
次スレなはしですか?(ウメッ!
988名無しの笛の踊り:04/04/05 20:52 ID:3FJqfrZU
>>984
モノラルだべ、でも昔のロシア物にしてはかなりまともな方の音質
989フレンニコフ普及委員会:04/04/05 20:58 ID:PK8NkvFI
立ててきたよ〜

新スレ
【政治と】_ショスタコーヴィチ_【芸術の間】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081166191/

>>986
>>988
どっちよ・・・
990フレンニコフ普及委員会:04/04/05 21:00 ID:PK8NkvFI
というわけで、もう埋めてしまいましょう。990
991フレンニコフ普及委員会:04/04/05 21:01 ID:PK8NkvFI
991
ageれば、皆もカキコするかな?



新スレ
【政治と】_ショスタコーヴィチ_【芸術の間】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081166191/
992フレンニコフ普及委員会:04/04/05 21:03 ID:PK8NkvFI
992ぐらい

そろそろ連投規制かな?
あとは任せたぞ。同志!

新スレ
【政治と】_ショスタコーヴィチ_【芸術の間】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081166191/
993名無しの笛の踊り:04/04/05 21:07 ID:iVVcnLm+
5番の入門用CDを教えてください。
994名無しの笛の踊り:04/04/05 21:36 ID:3FdMwIvL
>>993
ムラヴィン/ALTUS
ハイティンク
995名無しの笛の踊り:04/04/05 21:37 ID:qrtwfnma
ALTUSのムラヴィンスキーがお勧め〜
996名無しの笛の踊り:04/04/05 21:38 ID:qrtwfnma
かぶった(泣
997名無しの笛の踊り:04/04/05 21:45 ID:6JzZ9SR5
>>993
やはり、バーンスタイン(CBS Live)かな。
998名無しの笛の踊り:04/04/05 21:58 ID:Gk4nk8qF
998じゃなかったらチンコうpする
999名無しの笛の踊り:04/04/05 22:05 ID:3FJqfrZU
999
1000名無しの笛の踊り:04/04/05 22:07 ID:6JzZ9SR5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。