各作曲家のナンバー1を決めよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
この作曲家ならこの曲を聴いとけ! 的な意見を集計してみませんか?
例えば1週間毎に作曲家を変えて集計するみたいな感じで。

ということで、見切り発車ですが、次の週末あたりに集計ということで始めたいと思います。
ジャンルは問わず、重厚な大曲もよし、珠玉の小品もよし。
ただし 「1人1票」 としましょう。
集計しやすいように、投票する際は <<作品名>> で表記して下さい。(1作品のみ)
また、次回に取り上げる作曲家も投票で決めたいと思うので、
希望があれば 【作曲家名】 と表記して下さい。(1人のみ)

最初はとりあえず票が割れそうな人がよいと思うので
W・A・モーツァルト
でいってみます。
21:03/11/10 00:10 ID:x0KJHwep
自分で言っておきながら、モーツァルトの作品から1つだけ選ぶとなると苦慮するのですが、
私だったら、モーツァルトなら歌劇、
その中から<<ドン・ジョヴァンニ>>に一票とします。

次回希望作曲家は【モーリス・ラヴェル】
31:03/11/10 00:20 ID:x0KJHwep
参考スレ

各作家のナンバー1を決めよう!Part6
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1060430329/l50
4名無しの笛の踊り:03/11/10 00:23 ID:FCAaUZ7c
>>3
小説家ならともかく、交響曲から歌曲まで、ただでさえジャンルが多すぎるのに1曲にこだわるとは、無謀なスレだなー。
5名無しの笛の踊り:03/11/10 00:34 ID:fGXCzfy5
>>2

【モーリス・ラヴェル】

ボレロ。演奏はこのサイトのが>>1にお勧め。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1531/smona09.html
6名無しの笛の踊り:03/11/10 01:23 ID:jZwwejEN
各作曲家のナンバー1より各演奏家のナンバー1(ベストCD)のスレを立てた方が面白かったと思う。
7名無しの笛の踊り:03/11/10 01:54 ID:HhqdCnmt
【モーリス・ラヴェル】
やっぱダフニスとクロエだべ。

【W・A・モーツァルト】
クラリネット協奏曲 K.622
8名無しの笛の踊り:03/11/10 02:17 ID:SpG6QMkx
あーなんか俺こういう優劣つけたがるスレが一番嫌いだなー。
物凄い馬鹿っぽい。まあ勝手にやっとけって感じだけどな。
9名無しの笛の踊り:03/11/10 02:20 ID:pWpfuwlm
モツのばあい、SYM40で決まり、たららん♪、たららん♪、たららりん♪・。・;
10名無しの笛の踊り:03/11/10 02:29 ID:dQjtsZ8t
モツはレクイエムだな
11名無しの笛の踊り:03/11/10 02:33 ID:F/cFMNlX
ジュピター
12名無しの笛の踊り:03/11/10 03:51 ID:zpKft/Do
交響曲25番

次回はシューベルト希望。
13名無しの笛の踊り:03/11/10 04:12 ID:9kt9g9Jo
レクィエムかジュピターか迷うけど、<<ジュピター>> に1票!
レクィエムはモーツァルト100%じゃないしね、残念ながら。

次回は【ヘンデル】きぼんぬ。
14名無しの笛の踊り:03/11/10 06:26 ID:T5MZMAw+
シューベルトは「冬の旅」でよろしく。
15名無しの笛の踊り:03/11/10 06:27 ID:T5MZMAw+
モーツァルトはピアノ協奏曲のどれかを挙げたい。25番とか。
16名無しの笛の踊り:03/11/10 11:00 ID:MV+MYh45
<<交響曲第40番>>に一票。
なんだかんだいってもモツならやっぱりこれだろ。

次回【マーラー】希望
17名無しの笛の踊り:03/11/10 11:02 ID:MV+MYh45
モーツァルト途中経過

2 交響曲第40番
  交響曲第41番「ジュピター」
1 ドン・ジョヴァンニ
  クラリネット協奏曲 K.622
  レクイエム
  交響曲第25番
  ピアノ協奏曲第25番


次回希望作曲家

1 ラヴェル
  シューベルト
  ヘンデル
  マーラー
18名無しの笛の踊り:03/11/10 11:05 ID:s1b1p352
モーツァルトはやっぱりオペラが最高だと思う。その中でといえば
「魔笛」か「フィガロ」だけどどっちといわれると困る。
1919:03/11/10 12:26 ID:n/0JHqom
<<魔笛>>
20名無しの笛の踊り:03/11/10 12:33 ID:s1b1p352
では、漏れも魔笛にする
21名無しの笛の踊り:03/11/10 12:45 ID:ipULVRMg
コンサートアリアK.505で。

コンチェルト、ピアノ、アリアとモーツァルトが得意としたものがすべてあるので。
22名無しの笛の踊り:03/11/10 14:55 ID:Wc0NUf1f
協奏交響曲K.364
23:03/11/10 21:22 ID:pWpfuwlm
>>15
P-conなら、No 20だろ。
24名無しの笛の踊り:03/11/10 23:46 ID:upGGWiGK
>>15>>23
じゃ 俺は K.595 挙げ
251:03/11/11 00:15 ID:oDqqb7Mv
>>17に倣って途中経過をまとめておきます。

2 交響曲第40番ト短調 K.550
  交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」
  歌劇「魔笛」K.620
1 交響曲第25番ト短調 K.183 (173dB)
  協奏交響曲変ホ長調 K.364 (320d)
  ピアノ協奏曲第25番ハ長調 K.503
  ピアノ協奏曲第27番変ロ長調 K.595
  クラリネット協奏曲イ長調 K.622
  歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
  レクィエム ニ短調 K.626
  コンサートアリア K.505

引き続き投票よろしくお願いします。
投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。
261:03/11/11 00:16 ID:oDqqb7Mv
次回希望作曲家集計・途中経過

1 ラヴェル
  シューベルト
  ヘンデル
  マーラー

こちらもよろしくお願いします。
【作曲家名】 と表記して下さい。
27名無しの笛の踊り:03/11/11 10:59 ID:9/G14fQk
モーツァルトはオペラ作家だと思うよ。ってわけで「魔笛」に10っ票入れたいけど
そうもいかないか。
28名無しの笛の踊り:03/11/11 11:28 ID:9Wt08BNg
>>27
それで「魔笛」に投票するの?

「モーツァルトはオペラ作家」には禿同。
だが漏れなら<<フィガロの結婚>>だな。

次回希望作曲家は【ベートーヴェン】
29名無しの笛の踊り:03/11/11 11:48 ID:fJEgvFQj
次は誰がいいかな・・マーラーみたいに分野が一極集中ってのはつまらないし・・・
ラヴェルってところか・・・
30名無しの笛の踊り:03/11/11 12:01 ID:eMWSTn44
こんなんでモーツァルト終わっちゃうの。
曲名あげて終わりじゃ、いくらなんでもひどいよ。
31名無しの笛の踊り:03/11/11 12:10 ID:9Wt08BNg
ん? まだモーツァルトは終わってないよ。
次の週末あたりに集計と1も言っているし。
>>25はあくまでも途中経過だろ。
32名無しの笛の踊り:03/11/11 12:13 ID:9/G14fQk
>>28
いやー魔笛好きナンスよ。でも正直フィガロもすっごく捨てがたい。本当は
そっちも10っ票入れたい。
33名無しの笛の踊り:03/11/11 13:15 ID:9Wt08BNg
>>32
むむ、確かに悩みどころではあるね。
ただレスを読んで集計する人のためには、
本当の投票なのかどうか、判りやすくレスした方がよいと思われ。

>>30
確かに、単に曲名を挙げるだけじゃブッキラボウだから、
その曲を推す理由も書いた方がいいかな。
34名無しの笛の踊り:03/11/11 13:29 ID:9Wt08BNg
つーわけで、>>28で「フィガロ」に投票した理由を。

「モーツァルトはオペラ作家」を前提とするが、
「フィガロ」は、一見他の作曲家でも書けそうだが、
しかし決してモーツァルト以外には書けない曲だと思うから。

「ドン・ジョヴァンニ」の劇的さも好きだが、「フィガロ」の天性の明るさには一歩及ばない。
「魔笛」はストーリーの不自然さでちょっと減点。

反論はあるだろうが、まあ漏れの主観ということで。
35名無しの笛の踊り:03/11/11 14:56 ID:9/G14fQk
じゃ漏れも魔笛にした理由を

実際漏れ的には、理由といわれても本当は困るが、「ドンジョヴァンニ」
「コシ」「フィガロ」「魔笛」は他のモーツァルトのオペラより1線を
画している気がして、その中でも飛び抜けて華やかなのは「フィガロ」かな
何と言ってもあの序曲から始まってフィガロが部屋を計るアリアの序奏の
雰囲気の替え方、きら星のごとくのアリアの連続もう自分でもヲタ丸出し
の文章に恥ずかしくなってしまうが、天才にふさわしい作品だと思う。見終
わったあとがスッゴク幸になれる。確かに彼でなければ書けないオペラだと
思う。ハプスブルク王朝への皮肉だとか批判が隠されているなんて言う解説
もあるが、そんなこと考えず無心に鈍感にきくのも音楽の楽しさなんじゃな
いだろうか。
「魔笛」はそんなこと考えなくても元々大衆向けの作品だから誤解を恐れずに
いえばミュージカルのように楽しめる。まあ他の作品のように説教臭いとこ
ろもあるけど、ファンタジックだしアリアも物によっては「フィガロ」より
パワーアップしている。ムラはあるがレベルとしてはフィガロと互角僅かに
上じゃないかな。全体の完成度としては「フィガロ」に軍配を揚げたくなる
ような気もするが。迷うんだよなあ。でもどちらも彼ならではの世界には違
いない。

読みづらいヲタ丸出し文章でスマソ。スレ違い、オペラスレで書けっていわ
れそう。
36名無しの笛の踊り:03/11/11 15:22 ID:9Wt08BNg
>>35
あ、もう投票ずみだったのか。
>>33で変なこと言っちまったよ。スマソ
371:03/11/11 21:49 ID:oDqqb7Mv
すみません、説明不足でした。
>>31さんの言うとおりで、モーツァルトはまだ投票中です。
締め切りを明記した方が良いかもしれませんので、勝手ながら、

モーツァルトの投票締め切りは、11月16日(日)昼12:00

とします。
皆さんよろしくお願いします。
38名無しの笛の踊り:03/11/11 22:47 ID:gsp6c3KD
弦楽三重奏のためのディベルティメントk.563
大好き。
39名無しの笛の踊り:03/11/12 12:27 ID:KgTPXrwp
<<フルートとハープのための協奏曲>>に1票。
美しすぎます。

人のことは言えないが、みんな好みがバラバラで、
突出してナンバー1になる曲が出てこないね。

次回【J・S・バッハ】はどう?
40名無しの笛の踊り:03/11/12 12:54 ID:htO2QEM5
わしゃクラリネット五重奏曲だな。晴朗な悲しみ、浄福の痛みといった、
感じやすさの極地みたいな曲想は、モーツァルトならではて感じ。
41名無しの笛の踊り:03/11/12 20:00 ID:oztuo80M
フルート四重奏曲第一番をおながいします。
次はラヴェルに一票。
421:03/11/12 22:59 ID:+dsCAJUD
W・A・モーツァルト <途中経過>

2 交響曲第40番 ト短調 K.550
  交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
  歌劇「魔笛」K.620
1 交響曲第25番 ト短調 K.183 (173dB)
  協奏交響曲 変ホ長調 K.364 (320d)
  ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
  ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
  フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c)
  クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
  クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
  フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285
  弦楽三重奏のためのディヴェルティメント 変ホ長調 K.563
  歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
  歌劇「フィガロの結婚」K.492
  レクィエム ニ短調 K.626
  コンサートアリア K.505
431:03/11/12 23:00 ID:+dsCAJUD
次回希望作曲家集計 <途中経過>

2 ラヴェル
1 シューベルト
  ヘンデル
  マーラー
  ベートーヴェン
  J・S・バッハ

引き続き W・A・モーツァルト 投票よろしくお願いします。
投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。
次回希望作曲家もお願いします。
こちらは 【作曲家名】 と表記して下さい。

モーツァルトの投票締め切りは 11月16日(日)昼12:00 です。
44名無しの笛の踊り:03/11/13 12:26 ID:Yp0xSWDs
ディベルティメントK136に一票
45名無しの笛の踊り:03/11/13 13:31 ID:mmhOTADJ
>>42
25で「魔笛」は2票だけど27が1票と言ってるから
「魔笛」は3票じゃないか?
46宇野珍ポーコー:03/11/13 16:53 ID:uRhf7w6q
ハイドンは膨大な作曲を行っているので、交響曲第1番が最高といえよう。
「V字」「驚愕」「ロンドン」と言う人がいるが、勘違いしてはならない
一番が一番なのである。
これさえあれば他はいらないといえよう
実はぼくも武富士に命を掛けて借りているといえよう。
4728:03/11/13 17:33 ID:023ETzeS
>>42
いや、>>27は「10っ票入れたい」とは言っているが、
実際に「投票した」とは言ってないのよ。
だから>>28で投票の意図を確かめようとしたのだが。
で、「投票した」と言っているのは>>35だが(35=27というのは確かだろうが)
これは既に入っている2票のうちの1票だと解釈し、
漏れは>>42には疑問を抱かなかったのだが?

まあ27本人が改めて明言してくれればわかることなんだが。
あるいは他の香具師が「魔笛」に投票して3票にするとか(w
48名無しの笛の踊り:03/11/13 18:28 ID:h83Gjd9n
<作品名> コシ・ファン・トゥッテ
歌劇を挙げたい。どれか一つならこれかな。

【次回希望】 吉松隆
が面白いかな。
49名無しの笛の踊り:03/11/13 18:42 ID:u/yzRUh3
<Sym39>に一票
40、41に比べて目立たないけど
一番モーツァルトらしい作品だと思う。
で、次回希望作曲家は【ハイドン】
50名無しの笛の踊り:03/11/13 19:00 ID:mmhOTADJ
>>47
本人なんだが、疑われるようなカキコだったなら仕方がないし、本人かどうかも
疑われそうだから、無効ということで結構でつ。
5128:03/11/13 19:32 ID:023ETzeS
>>50
いやいや、別に疑ったわけではないよ。確認したかっただけ。
本人というのは27=45ということだよね?
それなら27の「魔笛」が3票目だということで全然問題ないよ。

>>1
以上のような経緯なので、集計を訂正しといて下さい。
52名無しの笛の踊り:03/11/13 20:54 ID:ss1rVH+n
フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c) に一票。
>>1 さん、本当にお疲れさまです。
53名無しの笛の踊り:03/11/13 21:23 ID:UL7foXbv
オペラだと一つにしぼれないな。
声楽曲から<<ミサ曲ハ短調K.427>>に入れときます。

次回【シューマン】希望。
541:03/11/13 23:48 ID:TxrOuhFe
>>51
了解しました。

>>52
どうもありがとうございます。まあ大した手間でもないです。
551:03/11/13 23:54 ID:TxrOuhFe
W・A・モーツァルト <途中経過>

3 歌劇「魔笛」K.620
2 交響曲第40番 ト短調 K.550
  交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
  フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c)
1 交響曲第25番 ト短調 K.183 (173dB)
  交響曲第39番 変ホ長調 K.543
  ディヴェルティメント ニ長調 K.136
  協奏交響曲 変ホ長調 K.364 (320d)
  ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
  ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
  クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
  クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
  フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285
  弦楽三重奏のためのディヴェルティメント 変ホ長調 K.563
  歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588
  歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
  歌劇「フィガロの結婚」K.492 / ミサ曲 ハ短調 K.427
  レクィエム ニ短調 K.626 / コンサートアリア K.505
561:03/11/13 23:55 ID:TxrOuhFe
次回希望作曲家集計 <途中経過>

2 ラヴェル
1 シューベルト
  ヘンデル
  マーラー
  ベートーヴェン
  J・S・バッハ
  吉松隆
  ハイドン
  シューマン

引き続き W・A・モーツァルト 投票よろしくお願いします。
投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。
次回希望作曲家もお願いします。
こちらは 【作曲家名】 と表記して下さい。

モーツァルトの投票締め切りは 11月16日(日)昼12:00 です。
57名無しの笛の踊り:03/11/13 23:59 ID:Ha2Ly1iG
結局有名曲を追認してるだけだね
こんなアンケートなんの意味があるの?
58名無しの笛の踊り:03/11/14 00:01 ID:fDcrH0+Y
実際漏れ的には、理由といわれても本当は困るが、「ジョン・ドヴァンニ」
59名無しの笛の踊り:03/11/14 00:03 ID:SODGA3bX
<<交響曲第38番「プラハ」>>
「モオツァルトの悲しさは疾走する…」

次回【J.S.バッハ】でおながいしまつ。
60名無しの笛の踊り:03/11/14 00:12 ID:6tX84VGp
>>58
ネタか?
投票なら正確な曲名を書いた方がいいと思うぞ。
61名無しの笛の踊り:03/11/14 00:21 ID:fDcrH0+Y
>>60
ネ多田ひかる。
62名無しの笛の踊り:03/11/14 00:25 ID:RVIw4Es3
魔笛は筋書きが(゚Д゚)ハァ?だが
音楽はスッコ抜けた陽気さがあるので萌え。
63名無しの笛の踊り:03/11/14 00:26 ID:Vvqk9IW+
>>60
おれもそう思う。
「フィンガルの結婚」
「アイ・ネクラ・イネナハト・ムジーク」

軽ーい夜食だから、怒るなって。
641:03/11/16 12:01 ID:Ok4pnZBy
第1回 W・A・モーツァルト 集計結果

3 歌劇「魔笛」K.620
2 交響曲第40番 ト短調 K.550
  交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
  フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 (297c)

>>62は「魔笛」を推しているようにも読めるのですが、
投票の意図がイマイチ明らかでないので除外しました。
651:03/11/16 12:02 ID:Ok4pnZBy
第1回 W・A・モーツァルト 集計結果(続き)

1 交響曲第25番 ト短調 K.183 (173dB)
  交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」
  交響曲第39番 変ホ長調 K.543
  ディヴェルティメント ニ長調 K.136
  協奏交響曲 変ホ長調 K.364 (320d)
  ピアノ協奏曲第25番 ハ長調 K.503
  ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595
  クラリネット協奏曲 イ長調 K.622
  クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
  フルート四重奏曲第1番 ニ長調 K.285
  弦楽三重奏のためのディヴェルティメント 変ホ長調 K.563
  歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」K.588
  歌劇「ドン・ジョヴァンニ」K.527
  歌劇「フィガロの結婚」K.492
  ミサ曲 ハ短調 K.427
  レクィエム ニ短調 K.626
  コンサートアリア K.505
661:03/11/16 12:03 ID:Ok4pnZBy
一応「魔笛」が首位に立ちましたが、
これほど割れるとは思っていませんでした。
しかしこれもモーツァルトの天才の証明かもしれません。
671:03/11/16 12:03 ID:Ok4pnZBy
次回希望作曲家集計

2 ラヴェル/J・S・バッハ
1 シューベルト/ヘンデル/マーラー/ベートーヴェン
  吉松隆/ハイドン/シューマン

ラヴェルとバッハが同数ですが、アルファベット順でJ・S・バッハいきます。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。
●次回希望作曲家もお願いします。こちらは 【作曲家名】 と表記して下さい。

バッハの投票締め切りは <11月23日(日)昼12:00> とします。

↓↓↓ 第2回 J・S・バッハ 投票スタート ↓↓↓
681:03/11/16 12:04 ID:Ok4pnZBy
私は<<無伴奏チェロ組曲>>に一票。
そのうちの1曲だけといわれれば、第6番 ニ長調 BWV.1012 とします。
69名無しの笛の踊り:03/11/16 12:47 ID:kbKBbWQw
1さん、ご苦労様です。

>●投票する際は <<作品名>>と表記して下さい。
>●次回希望作曲家もお願いします。こちらは 【作曲家名】 と表記して下さい。

わかりました。

<<作品名>>   マタイ受難曲 なんだかんだ言ってもこれかな。
          また余計なこと書くと混乱するかも知れないけどシャコンヌも結構グッとくる。

【作曲家名】  ベートーヴェン

結構汚い言葉が飛び交うクラ板だけど評価が妥当なのはうれしい。
701:03/11/16 12:57 ID:Ok4pnZBy
>>69
あ、わかりにくかったですかね、
その例ですと、表記はこういう感じで。

<<マタイ受難曲>>

【ベートーヴェン】
71名無しの笛の踊り:03/11/16 13:28 ID:c45BcOc2
>>70
なんだか、ベートーヴェンが作曲したマタイ受難曲みたい……。

私も
<<マタイ受難曲BWV244>>で、次回は【ベートーヴェン】がいいです。
72名無しの笛の踊り:03/11/16 14:55 ID:5I/vIail
<<ブランデンブルク協奏曲>>
どれもいいんですよね。あえて選ぶなら5番です。
チェンバロの音がいい。

個人的な希望としては【ストラヴィンスキー】
ちょっと刺激的な作曲家の投票もしてみたい。
73名無しの笛の踊り:03/11/16 18:43 ID:rTouSqhZ
≪カンタータ78盤/イエスよ、汝わが魂を≫
ま、手堅くまとまった曲だし、長くないし。
バッハも3票wくらいで当確になるのかな?

【ヤナーチェク】
作品が多すぎず少なすぎず、すっきりしそうなので。
74名無しの笛の踊り:03/11/16 19:03 ID:JqMhU9Ex
G線上のアリア!

【シェーンベルク】
75名無しの笛の踊り:03/11/16 19:04 ID:JqMhU9Ex
あ、<<>>忘れてた・・・
76名無しの笛の踊り:03/11/16 20:25 ID:GqlHqUGp
≪無伴奏ヴァイオリンパルティータ第三番≫
をおながいします。
理由 ヴァイオリン無伴奏の6曲の中で
一番簡単だし。Gavotte en Rondeauがいいです。
次は【ラヴェル】がいいです。
77名無しの笛の踊り:03/11/16 20:55 ID:KleqgVJT
カンタータ170
78名無しの笛の踊り:03/11/16 22:59 ID:iyT2hhwG
<<マタイ受難曲>>

好きなのがありすぎて困るんだが
一つだけとなると結局これだなあ
79名無しの笛の踊り:03/11/17 00:03 ID:tI8YWIlL
<<マタイ受難曲>>

【ヤナーチェク】

バッハは散々聴いたが、 結局これだろうな。
次回は面白そうなので、>>73さんのり。
80名無しの笛の踊り:03/11/17 01:29 ID:drXE4xMT
<<ミサ曲ロ短調>>
81名無しの笛の踊り:03/11/17 01:33 ID:0/nfI0oT
漏れは、モツレクだな。
82名無しの笛の踊り:03/11/17 03:12 ID:sKjPAkSF
パッサカリアとフーガハ短調だね。
83名無しの笛の踊り:03/11/17 07:36 ID:4Mvp34XK
《ミサ曲ロ短調 BWV232》
結果的にバッハが半生をかけた作品であって
特に合唱曲の様々なフーガは秀逸。
規模の面でも当に『大ミサ曲』。

まあバッハはドイツ語の曲推したくなるけど、
マタイの対抗馬はこれしか無いだろうから。
84名無しの笛の踊り:03/11/17 08:54 ID:TMfATsSN
バッハはモーツァルトより選ぶのが難しい・・・
ゴールドベルク、シャコンヌが一番良く聞く曲だけど
好き嫌いの問題でなく、一番を決めるなら
やっぱり   <<マタイ受難曲>> 


意外と票が分かれそうなんで 【ヴェルディ】 なんてどうかな
85名無しの笛の踊り:03/11/17 10:53 ID:FhtFyvf+
<<パッサカリアとフーガハ短調 BWV582>>かな
8683:03/11/17 13:23 ID:4Mvp34XK
書き忘れた

【シューベルト】でおねがいしまつ
87名無しの笛の踊り:03/11/17 21:02 ID:r16UMNkp
<<管弦楽組曲第2番BWV1067>>に一票

次回は【ベートーヴェン】ね
88名無しの笛の踊り:03/11/17 21:15 ID:pVETKqvt
マタイ受難曲に、米、一票!
89名無しの笛の踊り:03/11/17 21:45 ID:RqfMZEhO
<<カンタータ第147番「心と口と行いと生きざまもて」BWV147>>

わたすも次回は【ベートーヴェン】がよいですだ。
90名無しの笛の踊り:03/11/17 21:46 ID:zCobFaF1
マタイ受難曲が大曲であるのは認めるが、おまえら街でマタイ受難曲、ロ短調ミサが流れているのをきいたことがありますか?
「これがバッハだ」と言われても一般人にしてみればハァ?ではないか?
器楽でも声楽でも管弦楽でもない、バッハをバッハたらしめている曲、バッハで一番ポピュラーな曲といえば
<<ブランデンブルグ協奏曲>>
これで決まり
91名無しの笛の踊り:03/11/17 21:53 ID:pVETKqvt
>>90
(゚Д゚)ハァ?
だったら、G Spot嬢のアリアだろーが。
92名無しの笛の踊り:03/11/17 22:21 ID:4Mvp34XK
>>90
このスレ的にブランデンブルクは6曲別々に扱うべき。
BWV番号でやりましょう。
93名無しの笛の踊り:03/11/17 22:30 ID:XeCdfu6Y
<<音楽の捧げもの>>
に一票(=゚∀゚)
漏れもルードウィッヒたんがいいでつ
94名無しの笛の踊り:03/11/17 22:59 ID:T7ZXdMnv
ブランデンブルク協奏曲に米百俵!
95名無しの笛の踊り:03/11/17 23:19 ID:t33Qxlt+
<<DAS WOHL-TEMPERIERTE KLAVIER>>
第1巻か第2巻かと問われると迷うけど、
まあ第1巻ってことで。

次回
【ローベルト・シューマン】
9695:03/11/17 23:28 ID:t33Qxlt+
平均律も48曲別々に扱った方がいいですか?

だったら
<<第1巻より ロ短調BWV.869>>
97名無しの笛の踊り:03/11/17 23:44 ID:+y01vzk7
トッカータとフーガ ニ短調 BWV.538「ドリア調」
を今聴いてる
98名無しの笛の踊り:03/11/17 23:53 ID:Gv27gvk7
<<ゴルトベルク変奏曲>>
マタイもいいけど、一番CD持ってるし、やはり良く聴くので。
【シベリウス】
ちょいと変化球で。
99名無しの笛の踊り:03/11/18 01:22 ID:5PPWuEKO
<<無伴奏チェロ組曲>>

第1番のプレリュード。

息のながいスレになることを期待します。
【ヘンデル】 をおねがいします。
100名無しの笛の踊り:03/11/18 01:56 ID:dQpLxcSj
削除寸前の掲示板を皆で救おう!
http://www.finito-web.net/bbs2/sun.cgi?room=tatsuken
101名無しの笛の踊り:03/11/18 04:10 ID:5djfzuqZ
バッハはやはりドイツ語かな〜ということで
《モテット Singet dem Herrn ein neues Lied BWV225》

もう二重合唱の極致。
好きなのは229の方だけど。
1027743:03/11/18 12:06 ID:v4bXiebM
<<フーガの技法>>で決まり。
103名無しの笛の踊り:03/11/18 13:14 ID:i8HGpNWG
人類がこれまでに創造した最も偉大なるものである
<<マタイ受難曲>>
以外に考えられようか。
到底あれが個人の産物であるとは考えられないくらいに
圧倒的な大きさで西洋音楽史のみならず人類の歴史に
そびえたっている。
104名無しの笛の踊り:03/11/18 13:18 ID:quI2wgSp
な、な、なんかすごいことになってきたな。
105名無しの笛の踊り:03/11/18 19:13 ID:x6JGBoDP
>>103
少しワロタ。修辞がちょっと足りないんじゃない?
106名無しの笛の踊り:03/11/18 19:19 ID:TYEW917v
バッハは「音楽の捧げ物」はどうかな。
他人に「これだけは聞いとけ」なら。
モーツァルトはピアノ協奏曲27番
ベートヴェンは第5交響曲
シューベルトは弦楽五重奏曲
ベルリオーズはレクイエム
シューマンはピアノ協奏曲
ショパンはピアノソナタ3番
リストはピアノ協奏曲1番
ワーグナーはニーベルングの指環
ヴェルディはオテロ
ブルックナーは9番
ブラームスはクラリネット5重奏
フォーレはレクイエム
マーラーは第5
ドビュッシーは「海」
Rシュトラウスは「エレクトラ」
シェーンベルクはオケの為の変奏曲
ストラヴィンスキーは春の祭典
バルトークは弦チェレ
メシアンはトゥーランガリラ
ショスタコは第8交響曲
ぐらいかな。もちろん
「気に入ったらほかのも聞いてみな。」
というスタンスですけど。
107名無しの笛の踊り:03/11/18 19:45 ID:bV1w8Iep
>>106
そう慌てずに。一週間に1人の作曲家というお約束だからね。
108名無しの笛の踊り:03/11/18 20:24 ID:w9Wy5XnB
シューマンはクライスレイアーナ
109( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/11/18 20:36 ID:9ymrHOlB
まだ出てないので、<<フルート・ソナタ ロ短調BWV1030>>
110名無しの笛の踊り:03/11/18 21:13 ID:eSMdCIEq
シューマンはファンタジーだ
111名無しの笛の踊り:03/11/18 21:27 ID:TM19TQeh
>>103
ダセえクラヲタの典型だな
「人類の」だの「人類が」だのという言葉を軽々しく使うな
112名無しの笛の踊り:03/11/18 21:49 ID:O8ns8pyq
<<ミサ曲 ロ短調 BWV232>>に入れます。
113名無しの笛の踊り:03/11/18 22:50 ID:0qN5NDSP
「各作曲家のナンバー1」どころか、
今までに人類が書き残した曲のナンバー1が,
<<マタイ受難曲>>
なんだから、バッハには他にもいい曲いっぱいあるのにもったいないが、
これを挙げざるを得ないだろう。

次回は【ベートーベン】だな。


114名無しの笛の踊り:03/11/18 22:51 ID:jFTY1j1b
【ベートーベン】戦争交響曲!
115名無しの笛の踊り:03/11/19 03:13 ID:Iy8HlB7N
<<マタイ受難曲>>に一票

フーガの技法だマタイだ色々出てるけど曲集単位、曲単位、
どっちで投票した方がいいのだ?
個々の曲で挙げるなら至高神フーガの技法の11番なんだがなー。

で、
【ラヴェル】な
116名無しの笛の踊り:03/11/19 08:01 ID:0s2OjR1j
ベートヴェンはやはり(ン)ジャジャジャジャーンでいいじゃないの?
実にしつこく彫琢して全体のバランスも完璧になってるし、
第2楽章でファンシーなベトの良さもあるし、スケルツォで
グロテスクなユーモアも有り、何より押さえに押さえた
あとフィナーレで第爆発するという芝居がかった作りも
演奏がよければあざとさも許容できる。
117名無しの笛の踊り:03/11/19 09:06 ID:zDRkbPZW
>>115 BWV単位が妥当かと。
>>116 今はバッハ。

【ブラームス】が出てないな。
118名無しの笛の踊り:03/11/19 14:23 ID:+h7IDyx4
バッハ以前にも以後にもあり得ない音楽なら
やはり「フーガの技法」か「捧げ物」かな。
119名無しの笛の踊り:03/11/19 18:48 ID:2QH8C/op
「鼻から牛乳〜♪」に1票!
120名無しの笛の踊り:03/11/19 18:59 ID:Gb/noaHI
まあBWVも後生の人間が勝手に考えた作品目録だから
わからんけどな。

で俺はカンタータ56番
《Ich will den Kreuzstab gerne tragen BWV56》
1211:03/11/19 23:04 ID:fEXpKq/3
第2回 J・S・バッハ 途中経過

9 マタイ受難曲 BWV.244
3 ミサ曲 ロ短調 BWV.232
2 ブランデンブルク協奏曲
   (1)第5番 ニ長調 BWV.1050
  無伴奏チェロ組曲
   (1)第1番 ト長調 BWV.1007 プレリュード
   (1)第6番 ニ長調 BWV.1012
  パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582
  音楽の捧げもの BWV.1079
1221:03/11/19 23:05 ID:fEXpKq/3
第2回 J・S・バッハ 途中経過(続き)

1 管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV.1067
  G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV.1068〜アリア)
  無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV.1006
  フルート・ソナタ第1番 ロ短調 BWV.1030
  平均率クラヴィーア曲集第1巻(第24番 ロ短調 BWV.869)
  ゴルトベルク変奏曲 BWV.988
  カンタータ第56番「われは喜びて十字架を担わん」BWV.56
  カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」BWV.78
  カンタータ第147番「心と口と行いと生きざまもて」BWV.147
  カンタータ第170番「満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ」BWV.170
  モテット第1番「主に向かいて新しき歌をうたわん」BWV.225
  フーガの技法 BWV.1080

>>94>>97>>118-119は集計には含めていません。
1231:03/11/19 23:06 ID:fEXpKq/3
次回希望作曲家集計(途中経過)

6 ベートーヴェン
4 ラヴェル
2 ヘンデル/ヤナーチェク/シューベルト/シューマン
1 ブラームス/ハイドン/マーラー/シェーンベルク/シベリウス
  ストラヴィンスキー/ヴェルディ/吉松隆

引き続き J・S・バッハ 投票よろしくお願いします。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】

バッハの投票締め切りは <11月23日(日)昼12:00> です。
124名無しの笛の踊り:03/11/19 23:17 ID:4MLOfrdE
<<ミサ曲 ロ短調 BWV.232>>
【マスカーニ】
125名無しの笛の踊り:03/11/19 23:54 ID:1dJaj9Jy
<<カンタータ第106番「神の時こそいと良き時」 BWV.106>>に一票。

次回は【ストラヴィンスキー】 希望。
1261:03/11/20 22:02 ID:J6h2xFyO
週も後半になると投票が減ってきますね。
作曲家1人につき投票期間が一週間というのは長すぎますかね?
一週間に2人くらいの方がいいでしょうか?
127名無しの笛の踊り:03/11/20 22:06 ID:/Sxf13Wh
<<ゴルトベルク変奏曲>>
【ラヴェル】
128名無しの笛の踊り:03/11/20 22:08 ID:8LAKKdXH
>>126
1週間に1人でいいよ。
まだ始まったばかりだし、レスつける人が多くなったら
集計する人は大変だよ。
129名無しの笛の踊り:03/11/20 22:33 ID:xohilwE0
<<ヨハネ受難曲BWV245>>
【ヘンデル】
130名無しの笛の踊り:03/11/21 02:41 ID:9wl57FFw
パルティータ1番

【ハイドン】
131名無しの笛の踊り:03/11/22 12:37 ID:y+ieGew1
投票率がいまいちなのであげてみる
132名無しの笛の踊り:03/11/22 13:07 ID:anWangIB
マタ・・・やめた
ヨハ・・・・もやめた

<<平均律クラヴィーア曲集>>

>>集計してくださる方へ
「曲集」がだめなら絞ります。
自分としては全部で1曲という感じがしてるからつらいですが。

う〜ん。じゃあ一番長い
<<平均律クラヴィーア曲集 Book1より ロ短調 BWV869>>ってことで。


次回は【ベートーヴェン】で。

133名無しの笛の踊り:03/11/22 18:10 ID:WPPCRVPu
ゴルトベルク変奏曲

次は【ハイドン】
134名無しの笛の踊り:03/11/22 19:11 ID:0gEk8tMN
<<トッカータとフーガBWV565>>

次は【テレマン】
135名無しの笛の踊り:03/11/22 19:33 ID:HmFehHyv
平均律クラヴィーア曲集第1巻の第1番

次は【ベートーヴェン】
1361:03/11/23 12:25 ID:DRuPFRy+
第2回 J・S・バッハ 集計結果

9 マタイ受難曲 BWV.244
4 ミサ曲 ロ短調 BWV.232
3 平均率クラヴィーア曲集第1巻
   (2)第24番 ロ短調 BWV.869
   (1)第1番 ハ長調 BWV.846
  ゴルトベルク変奏曲 BWV.988
2 ブランデンブルク協奏曲
   (1)第5番 ニ長調 BWV.1050
  無伴奏チェロ組曲
   (1)第1番 ト長調 BWV.1007 プレリュード
   (1)第6番 ニ長調 BWV.1012
  パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV.582
  音楽の捧げもの BWV.1079
1371:03/11/23 12:26 ID:DRuPFRy+
第2回 J・S・バッハ 集計結果(続き)

1 管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV.1067
  G線上のアリア(管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV.1068〜アリア)
  無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 BWV.1006
  フルート・ソナタ第1番 ロ短調 BWV.1030
  トッカータとフーガ ニ短調 BWV.565
  パルティータ第1番 変ロ長調 BWV.825
  カンタータ第56番「われは喜びて十字架を担わん」BWV.56
  カンタータ第78番「イエスよ、汝わが魂を」BWV.78
  カンタータ第106番「神の時こそいと良き時」BWV.106
  カンタータ第147番「心と口と行いと生きざまもて」BWV.147
  カンタータ第170番「満ち足れる安らい、嬉しき魂の悦びよ」BWV.170
  モテット第1番「主に向かいて新しき歌をうたわん」BWV.225
  ヨハネ受難曲 BWV.245
  フーガの技法 BWV.1080
1381:03/11/23 12:27 ID:DRuPFRy+
次回希望作曲家集計

10 ベートーヴェン
 5 ラヴェル
 3 ヘンデル/ハイドン
 2 ヤナーチェク/シューベルト/シューマン/ストラヴィンスキー
 1 ブラームス/マーラー/マスカーニ/シェーンベルク/シベリウス
   テレマン/ヴェルディ/吉松隆
1391:03/11/23 12:27 ID:DRuPFRy+
予想に違わず「マタイ」圧勝ではありますが、
他にもかなり票が分散しましたね。
バッハは偉大なり。

次回はベートーヴェン。
トップの予想が簡単なようで、実は困難な気がします。
>>128に対して特に反論もないようですので、投票期間は一週間で継続します。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】

ベートーヴェンの投票締め切りは <11月30日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第3回 L・v・ベートーヴェン 投票スタート ↓↓↓
140名無しの笛の踊り:03/11/23 12:57 ID:1ER7aAqt
<<交響曲第6番>>
【ドビュッシー】
141名無しの笛の踊り:03/11/23 12:58 ID:MZWxGXIs
1さんお疲れさまです。

ところで、ベートーヴェンですが
どうもあまり実は好かないのですが、これは仕方がないのではないかと思うので
<<第9>>
好きな作品では弦楽四重奏第14番とか晩年のピアノソナタとか「ミサ・ソレ」
など、交響曲では2番、4番の方が好きだったりするけど、総合的にみると仕方
がないか。

【シューベルト】
冬にピッタリかと。
142名無しの笛の踊り:03/11/23 16:23 ID:dnUf4hao
初参加初参加
  _、_
( ,_ノ`)っ<<エロイカ>>【ショスタコ】
143名無しの笛の踊り:03/11/23 16:33 ID:O8czXDmi
<<大フーガ Op.133>>

次は【メンデルスゾーン】
144名無しの笛の踊り:03/11/23 18:23 ID:2P6lOuN8
運命に、決まっているだろ!醍醐だ、エンペラー醍醐だ!
145名無しの笛の踊り:03/11/23 19:29 ID:wqb/7dbm
1さんお疲れ様です。

ピアノ・ソナタ第32番

次は【ブラームス】
146名無しの笛の踊り:03/11/23 20:27 ID:YVyr1S3M
1さん乙です。今週もよろしゅう〜

で、《ミサ・ソレムニス》に1票。
ミサ曲の傑作なんで。


【シューベルト】
147名無しの笛の踊り:03/11/23 22:26 ID:QbHe1gKJ
私は今好きな曲で押し通したいと思います。
<<交響曲2番>>
次は割れそうな【ハイドン】
148名無しの笛の踊り:03/11/23 22:34 ID:ySDAHRlq
ベートーヴェンとは!
ジャンルごとに決めたいですなぁ・・・w
<<でんえんで。>>
【ぶるっくなー】
149名無しの笛の踊り:03/11/23 23:20 ID:AMHWt8Mx
第5 op67
【メンデルスゾーン】
150名無しの笛の踊り:03/11/24 00:04 ID:NCfPzpeu
このスレ、どの曲がナンバー1になるかもさることながら、
みんなの好みが意外にバラバラなのが興味深い。
今回も最初から、この割れっぷりは何? という感じだが、
そう言いつつ、さらに拍車をかけてみる。

ベートーヴェンでただ1曲となると、どうしても交響曲になってしまうが、
3番でも5番でも6番でも9番でもなく、
<<交響曲第7番>>に一票。
これが最高だと信じている。

次回【チャイコフスキー】で。
151名無しの笛の踊り:03/11/24 00:09 ID:yr7YSaW3
いいすれですね〜。遅ればせながら、参加させていただきます。
ありきたりですが
《交響曲7番》
【シューベルト】(きちがいストラヴィンスキーもすてがたいのですが)
152151:03/11/24 00:10 ID:yr7YSaW3
お、一致する人がいるとは、ちょっとおどろき。
153名無しの笛の踊り:03/11/24 00:32 ID:bg2KAfbc
ベートーベンですか…今一番よく聴くのは田園だけど
今まで一番聞いているので
≪交響曲第7番作品92≫に一票をおながいします。

次は今度こそ【ラヴェル】
154名無しの笛の踊り:03/11/24 00:44 ID:+DRdyetp
<<交響曲第5番>>
【チャイコフスキー】
155名無しの笛の踊り:03/11/24 07:22 ID:PfUKpk2X
<<月光ソナタ>>
【ラヴェル】
156名無しの笛の踊り:03/11/24 11:02 ID:LH6KMJjm
今週は、一回休み。
【ドヴォルザーク】 をよろしく。

157名無しの笛の踊り:03/11/24 12:18 ID:dyHw92T/
<<交響曲第9番>>に一票
第4番に投票してみたかったりもする。
【P.チャイコフスキー】
158名無しの笛の踊り:03/11/24 15:54 ID:vDt6v6B4
初参加です。
やっぱり<<第9>>になっちゃいますねぇ…
次回は【ドビュッシー】など如何?

その内、ベートーヴェンの室内楽編とかもキボンヌ。
159名無しの笛の踊り:03/11/24 17:01 ID:ZKTYLxh1
<<交3番 エロイカ>>に1票。

1さんが頑張ってくれてるみたいなので、
多くの作曲家を時代順にやってみたいということで、
次回は【ヴィヴァルディ】
160名無しの笛の踊り:03/11/24 18:04 ID:qQzsa4WB
そろそろ行くか
<<ピアノソナタ32番>> の澄みきった世界を推したい

【ウェーベルン】
バッハ、ベトと続いてかったるい。
作品が少ないが傑作ぞろいなので。
161名無しの笛の踊り:03/11/24 18:58 ID:Xe1ooVRd
↑全部聴いてもたかだか数時間だから、ナンバー1を選ぶ必要ないみたいな。。。(w
162名無しの笛の踊り:03/11/24 23:25 ID:IQzZ6SO8
交響曲、ピアノ曲から1曲となると迷う。
<<ピアノ協奏曲第5番「皇帝」>>に一票。

次回【リヒャルト・シュトラウス】
163名無しの笛の踊り:03/11/25 06:21 ID:ndGGL/yO
反則かもしれないけど、バッハではBWV単位の投票が認められてたので、
<<弦楽四重奏曲・ラズモフスキー1番〜3番 Op.59>>

次回【武満徹】
16419=54:03/11/25 10:16 ID:Qh+M3Fzd
<<ミサ・ソレムニス>>

好きなのは交響曲、ピアノ協奏曲なんだが・・・
165名無しの笛の踊り:03/11/25 10:55 ID:UF8MQLQc
やはり一度終了した作曲家は投票不可でつか?この先盛り上がって投票者が
増えたら一度終了した作曲家にも投票出来るようにして欲しい。
投票者の少ないまま大バッハ終了は寂しいでつ

ベートーヴェンは良く知らないので無投票レスすまそ
166名無しの笛の踊り:03/11/25 20:10 ID:9qpDInFw
<<交響曲第5番運命>>
これこそまさに人類史上最強の交響曲だ!

次は【八橋検校】
167名無しの笛の踊り:03/11/25 21:22 ID:2PQGlHNF
運命のどこがいいんだ??
一番は<<交響曲第6番田園>>



168名無しの笛の踊り:03/11/25 21:26 ID:fDwXyn/U
【イベール】 なんてどうかしら
169名無しの笛の踊り:03/11/25 21:33 ID:oWsYyIjk
>>168
秀チャンかよ
170名無しの笛の踊り:03/11/25 21:55 ID:CM9vYZex
なんといっても
<<交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」>>

次は【ブラームス】がいいな。

>>1 さん、いつも本当にお疲れさまです。
171名無しの笛の踊り:03/11/25 22:18 ID:ABwbe8Rb
≪第9交響曲≫
【シューマン】
1721:03/11/25 22:58 ID:kp5v5CPG
>>165
>やはり一度終了した作曲家は投票不可でつか?

これはスレ参加者の意向にもよりますが……
再投票となると、有名作曲家の繰り返しになる可能性もありますし、
少なくとも当面は、
異なる作曲家をできるだけ多く取り上げていきたいと思います。
173名無しの笛の踊り:03/11/25 23:38 ID:s9U2csSH
<<交響曲第6番田園>>
【プーランク】
174名無しの笛の踊り:03/11/26 16:05 ID:+maZafG+
<交響曲7番>に一票
俺がクラにはまるきっかけになった曲だし。

次は【ハイドン】
175名無しの笛の踊り:03/11/26 16:22 ID:QVF8Ppht
<<ミサ・ソレムニス>>
【メンデルスゾーン=バルトルディ】
176名無しの笛の踊り:03/11/26 18:06 ID:pfU2nWbC
<<ピアノソナタ32番>>
オケもの以外ほとんど聴かなかったころ、
この曲聴いて、以来ピアノ曲も大好きになった。

【ハイドン】
177名無しの笛の踊り:03/11/26 20:43 ID:O7J3mQmQ
<<弦四#12>>
【シューマン】
178名無しの笛の踊り:03/11/26 20:50 ID:KB/UcmGH
ピアノソナタ23番
【ブラームス】
179名無しの笛の踊り:03/11/27 12:41 ID:tCXlXKi2
≪ハンマークラフィア(ピアノソナタ 変ロ長調作品106)≫
第3楽章の深淵に圧倒される。

次回【セザール・フランク】
180名無しの笛の踊り:03/11/27 14:09 ID:px7LFaAd
>>1
このスレの集計週をおうごとに大変なことになるぞ!!
大丈夫か?
1811:03/11/27 21:37 ID:joCKNwLS
>>180
このくらいなら大丈夫です。お気遣いありがとうございます。
182名無しの笛の踊り:03/11/27 21:46 ID:13Kwe9p7
<<荘厳ミサ曲>>

次は【ボロディン】
183名無しの笛の踊り:03/11/27 22:04 ID:5Hl6NVGO
<<交響曲第2番>>

次は【ロベルト・シューマン】
184名無しの笛の踊り:03/11/27 23:05 ID:Kj9Dwv1A
<<交響曲第5番>>
「運命」こそ、ベートーベンの代名詞的存在だ。
文句なしに最高傑作。

次は【ドメニコ・スカルラッティ】
185名無しの笛の踊り:03/11/28 00:23 ID:ECGdj0L+
<<交響曲第9番>>
「合掌」こそ、ベートーベンの代名詞的存在だ。
文句なしに最高傑作。

次は【シューマン】
186名無しの笛の踊り:03/11/28 00:24 ID:ECGdj0L+
合唱でした
187名無しの笛の踊り:03/11/28 00:29 ID:ciC3YCCN
言い得て妙

<<交響曲第8番>>
何という革新的な調べ・・・
好きなんだから仕方ない

次は【ワーグナー】
188名無しの笛の踊り:03/11/28 01:24 ID:tPP/95Pl
《ピアノソナタ第30番ホ長調作品109》

次は【アルバン・ベルク】
189名無しの笛の踊り:03/11/28 02:44 ID:NWZQnmER
<<交響曲7番>>
うーん、ディープだ。
以前TVニュースでチラッと見かけたんだが誰かの葬式でこの曲がかかっていた。
きっと生前好きだったんだろうな。

次は【シューマン】
190名無しの笛の踊り:03/11/28 18:14 ID:ozmZTom7
田園。
なんかベトらしい。
クロイツェルが好きなんだけど。

次はドビュッシーにしたかったけど、
まだスレが始まったばかりだから、
聴いている人の多そうな【チャイコ】でいかがでしょうか?
191名無しの笛の踊り:03/11/28 18:32 ID:RoCHc7l6
トロイメライ



192名無しの笛の踊り:03/11/28 18:50 ID:63fk9V5x
<<弦楽四重奏曲第15番>>
第三楽章は何度聞いても泣けてきます

次は【ショスタコーヴィッチ】
193名無しの笛の踊り:03/11/28 21:10 ID:b92iGbhR
>>190
交響曲かピアノ・ソナタかはっきり汁!
194190:03/11/28 21:20 ID:ozmZTom7
>>193
そうだった。
交響曲への投票が続いていたので、ついその延長戦で書き込んでた。
ってわけで交響曲です。
195名無しの笛の踊り:03/11/28 21:57 ID:RoCHc7l6
モザァート・・・交響曲第1番
196名無しの笛の踊り:03/11/28 22:01 ID:kikAHnLM

おおなんとこうばしきかなこのかおりのしゅだいによる931の変奏曲
197名無しの笛の踊り:03/11/29 01:10 ID:lwoJNWYP
<<交響曲第5番>>
第4楽章に突入したところの幸福感は何物にも代え難い。
198名無しの笛の踊り:03/11/29 01:14 ID:CyrtmAr9
ボレロ
199名無しの笛の踊り:03/11/29 01:28 ID:ur2NP/iS
<<ピアノ協奏曲第5番「皇帝」>>

次は【ショパン】で。
200月と星より ◆jaxQ5494pE :03/11/29 01:42 ID:YZWa1X9K
お初です〜♪

☆ベートーベンでしたら、
 <<交響曲第9番>>に投票しますね〜☆

☆(>>172)を見ましたので諦めますが、
 モーツァルトなら、交響曲第40番ト短調 K.550
 J.S.バッハなら、主よ、人の望みの喜びよ
 ・・・かな。

集計、がんばって下さいね〜☆
201名無しの笛の踊り:03/11/29 01:47 ID:CyrtmAr9
ベートーヴェン「月光」はさっぱりイクナイ
202名無しの笛の踊り:03/11/29 03:22 ID:Ni720t/l
ベートーベン=第九
ブルックナー=八番
ワーグナー=黄昏
 です。
203名無しの笛の踊り:03/11/29 03:53 ID:WnFMYpfz
オルフなら「カルミナ」で決まりだな。
2041:03/11/30 12:05 ID:QV+valr1
第3回 L・v・ベートーヴェン 集計結果

7 交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」
6 交響曲第5番 ハ短調 Op.67「運命」
5 交響曲第6番 ヘ長調 Op.68「田園」
  交響曲第7番 イ長調 Op.92
4 ミサ・ソレムニス ニ長調 Op.123
3 交響曲第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」
  ピアノ・ソナタ第32番 ハ短調 Op.111
2 交響曲第2番 ニ長調 Op.36
  ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」
1 交響曲第8番 ヘ長調 Op.93
  弦楽四重奏曲第7〜9番「ラズモフスキー第1番〜第3番」Op.59
  弦楽四重奏曲第12番 変ホ長調 Op.127
  弦楽四重奏曲第15番 イ短調 Op.132
  弦楽四重奏のための「大フーガ」変ロ長調 Op.133
  ピアノ・ソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2「月光」
  ピアノ・ソナタ第23番 ヘ短調 Op.57「熱情」
  ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 Op.106「ハンマークラフィア」
  ピアノ・ソナタ第30番 ホ長調 Op.109
2051:03/11/30 12:05 ID:QV+valr1
次回希望作曲家集計

 7 ラヴェル/シューマン
 6 ハイドン
 5 シューベルト
 4 ブラームス/チャイコフスキー
 3 ヘンデル/メンデルスゾーン
 2 ドビュッシー/ヤナーチェク/ショスタコーヴィチ/ストラヴィンスキー
 1 ベルク/ボロディン/ブルックナー/ショパン/ドヴォルザーク/フランク
   イベール/マーラー/マスカーニ/プーランク/D・スカルラッティ
   シェーンベルク/シベリウス/R・シュトラウス/武満徹/テレマン
   ヴェルディ/ヴィヴァルディ/ワーグナー/ウェーベルン/八橋検校/吉松隆
2061:03/11/30 12:06 ID:QV+valr1
今回はかなり接戦でしたが、
本命の「第9」が一歩抜け出しました。

ラヴェルとシューマンが同数ですが、
アルファベット順で次回はラヴェルとします。
管弦楽曲かピアノ曲か、あるいは室内楽曲か、これもかなり迷わされます。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】

ラヴェルの投票締め切りは <12月7日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第4回 M・ラヴェル 投票スタート ↓↓↓
207名無しの笛の踊り:03/11/30 12:39 ID:4Qltlzw+
<<展覧会の絵>> 
ムソルグスキーのピアノ曲をよくぞあそこまで音響絵巻に仕立てたと
ラヴェルのセンスに脱帽です。
純粋ラヴェル作品じゃないけど、いいよね?

【チャイコフスキー】キボンヌ
208名無しの笛の踊り:03/11/30 12:42 ID:C4Fqe1EC
ラヴェルになりましたか〜
それでは
《クープランの墓》
次回は【ストラヴィンスキー】でおながいします。
209名無しの笛の踊り:03/11/30 13:15 ID:LXEglqz+
《左手の為の協奏曲》
次回は【ブラームス】でおながいします。

(*ダフニスとクロエは聴いた事ありません・・)
210名無しの笛の踊り:03/11/30 15:02 ID:YkgdjLny
<<ボレロ>> 次回は [チャイコフスキー]
211名無しの笛の踊り:03/11/30 15:09 ID:NmQLGfri
<<ダフニスとクロエ>>
次回は【ドビュッシー】
212名無しの笛の踊り:03/11/30 15:54 ID:GJAvbEP/
ベートーヴェンは順当な結果か・・・

<<ダフニスとクロエ>>
【チャイコフスキー】
213名無しの笛の踊り:03/11/30 16:56 ID:jh+P9C1C
やはり合掌は格別ですな。

<<ダフニスとクロエ>>
次回は【ラフマニノフ】

<<ラ、バルス>>にも入れたいが
別の方に任せることにします。
214名無しの笛の踊り:03/11/30 17:59 ID:C3/WcvJu
<<ダフニスとクロエ>>

次回は【イベール】で。
215名無しの笛の踊り:03/11/30 19:31 ID:kz0jtLmm
<<ハイドンの名によるメヌエット>>

次回は【ストラヴィンスキー】で。
216名無しの笛の踊り:03/11/30 19:41 ID:k6158J82
<<シェエラザード>>

次回は【メンデルスゾーン】
217名無しの笛の踊り:03/11/30 19:53 ID:XeMEx9uF
<<ダフニスとクロエ>>
2181:03/11/30 20:11 ID:QV+valr1
さっそくの投票ありがとうございます。
ただ、
単に投票するだけではなく、その曲を推す理由なり何なり、
ちょっとでもコメントをつけて頂ければと。
もちろん強制はしませんが、
スレを読む人も、その方が面白いでしょうし。

>>216
夢幻劇「シェエラザード」序曲 ではなく、
歌曲集「シェエラザード」 ということでよろしいでしょうか?
219名無しの笛の踊り:03/11/30 20:14 ID:1/F5PU5U
<<ラ・ヴァルス>>
センスの良い悪趣味というか研ぎ澄まされた悪趣味というか・・・。

今回アルファベット順でラヴェルということは次回シューマンは決まり?
じゃ、次々回ということで、
【リゲティ】
2201:03/11/30 20:27 ID:QV+valr1
>>219
いえ、そうとは限りません。
次の集計で他の作曲家がシューマンを上回れば、シューマンは後回しです。
ラヴェルの場合も、第1回の集計でバッハと同数でしたが、
その次の集計ではベートーヴェンに抜かれました。
ただ、もし次回の集計でも、
シューマンと他の作曲家が同数でトップになった場合は、
順序は考慮したいと思います。

リゲティは、このまま次回希望作曲家にまわしてよろしいですか?
221名無しの笛の踊り:03/11/30 20:29 ID:gcx6EU6d
◎7254最新情報◎
http://homepage3.nifty.com/hot-hot/7254.html
222名無しの笛の踊り:03/11/30 20:30 ID:j72H72xt
<<アリア>>
J.S.BACH
223名無しの笛の踊り:03/11/30 21:08 ID:M+DaKtpO
≪ダフニスとクロエ≫
全曲はいいですね。
【モーツァルト】をおながいします。
224名無しの笛の踊り:03/11/30 21:19 ID:5YeUGKK6
ラヴェルなら、やっぱり《ボレロ》。
投票しそびれたので、モーツァルトはジュピター、
バッハは、カンタータ78番。
お次は【チャイコフスキー】に一票。
225名無しの笛の踊り:03/11/30 22:10 ID:1Py1sGOJ
練りに練った大作<<ダフニスとクロエ>>!

次回は【ドビュッシー】を希望します。

>>1 いつも本当にお疲れさまです。
「英雄」がイマイチ票が少なくて(´・ω・`)ショボーン
226名無しの笛の踊り:03/11/30 22:35 ID:nxiyotQC
ドビュッシーの最高傑作は、「海」です。


次は、【ハワード・ブレイク】でおながいしまつ。
227名無しの笛の踊り:03/11/30 22:55 ID:34xpNcbq
<<亡き王女のためのパヴァーヌ>>

次回は【ラフマニノフ】
228名無しの笛の踊り:03/11/30 23:03 ID:1/F5PU5U
>>220
1さんおつかれさま。
そのままリゲティでいいです。
2291:03/11/30 23:11 ID:QV+valr1
>>228
了解しました。

>>223
モーツァルトはがいしゅつです。

>>226
ハワード・ブレイクってクラ? 集計に加えていいんでしょうか?
230223:03/11/30 23:22 ID:M+DaKtpO
すみません。フルート四重奏曲に投票していたのを
わすれていますた。
【ドヴォルザーク】
をおながいします。
231名無しの笛の踊り:03/11/30 23:39 ID:AV3ZlviQ
<<マ・メール・ロワ>>
色彩感がたまらなく好きです。

次回【シベリウス】で。
232名無しの笛の踊り:03/11/30 23:45 ID:7USzCrfY
<<水の戯れ>>

ラヴェル全作品中の傑作とは言いにくいかもしれないけれど、
ピアノの魅力を惹き出した、面白い書法の曲ではあるでしょう。

次回【ショパン】で。
233名無しの笛の踊り:03/11/30 23:55 ID:vzxD2O0C
<<弦楽四重奏曲>>

次回は印象派繋がりで【ドビュッシー】
234名無しの笛の踊り:03/12/01 00:28 ID:tgP8+XTg
稀代のテクニシャン・ラヴェルが、全知全能を傾けて創り上げた、美と官能の極致!
漏れは一聴して魅了され、さらにスコアを見てブッ飛んだ。

こ れ は 人 間 業 で は な い !

<<ダフニスとクロエ>>

次回【バルトーク】で。
235名無しの笛の踊り:03/12/01 00:29 ID:tgP8+XTg
ついでに。
>>3の参考スレでもしばしば指摘されていることだが、
おそらく1は集計に検索機能を使っている(使いたいと思っている)。
だから投票の際のカッコも正確にした方がいい。

1の指定は << >> ←半角2個ずつ
<< >> ≪ ≫ 《 》 < > などは不適当。
236名無しの笛の踊り:03/12/01 00:35 ID:v5Z8Qix/
空虚な雰囲気。繊細なオーケストレーション。
感動的最高傑作。
<<マ・メール・ロア>>を推させていただきます。

そして次回は、私の人生の師匠【ドビュッシー】でお願いします。
237名無しの笛の踊り:03/12/01 00:52 ID:+3eLR1IO
〈〈ボレロ〉〉でしょう。
飽きさせないのはさすが。
次回は【クライスラー】
238名無しの笛の踊り:03/12/01 05:50 ID:Dz5wAZS4
<<亡き王女のためのパヴァーヌ>>
冒頭の旋律がいい。ちなみにオケよりピアノ版が好き。

次回は【ヴィヴァルディ】
239名無しの笛の踊り:03/12/01 07:17 ID:w55zYDx0
<<ボレロ>>
「精密機械」と言われるラヴェルの代表作と思います。

今度こそ【シューマン】
1さん、本当にご苦労様です。
240名無しの笛の踊り:03/12/01 08:21 ID:cEj0fVci
<<スペインの時>>
不倫を扱ったオペラなのに、ちっともドロドロしたところがなく、おしゃれで爽快。

次回は【ブラームス】
241名無しの笛の踊り:03/12/01 10:03 ID:bXRxLtUz
ボレロを最高傑作に挙げちゃうとラヴェルが浮かばれなさそうだし、
ダフニスとクロエは文句ない大作だけど、ラヴェルにしてはちょっと大げさすぎる感じもするし、
ピアノ協奏曲は比類ない傑作だけど、両手と左手どちらも素晴らしくて甲乙つけがたいし…

というわけで、『子供と魔法』や『マラルメの詩による3つの歌』と迷った結果、
<<夜のガスパール>>ということで。
言語と音楽のコラボレーション、怪奇趣味、計算されつくしたその作曲メカニズム、
リストから影響を受けたヴィルトゥオジテの追究。

じゃあ次回はラヴェルもその能力を評価していた【R.シュトラウス】ということで。
24219:03/12/01 10:05 ID:KBOws0Dj
<<ダフニスとクロエ>>
243名無しの笛の踊り:03/12/01 10:29 ID:GsHzDL/w
>>241
>ピアノ協奏曲は比類ない傑作だけど、両手と左手どちらも素晴らしくて甲乙つけがたいし…

最初から片手落ちだから「左手」だけでもいいじゃない?
244名無しの笛の踊り:03/12/01 10:59 ID:JfMRnqbm
しかしいいスレですなー。

ベートーヴェンはやはり第9で仕方がないでしょうねえ。誰も「フィデリオ」
を挙げていないかったのが意外というか流石というか。

さてラヴェルですが、匂い立つような音色の変化が何とも言えない魅力を
持っているピアノ曲や歌曲は楽器の限界を超えた聴き手の想像力までをも
楽器の一部としているようなあの曲は素晴らしいんだけど、やはりこの人
にはオーケストラの表現力が必要。で、悩んだ末に
<<ダフニスとクロエ>>
オーケストレーションのある意味極致。音の一大ページェント。

【シューベルト】

1さん、ご苦労様です。
245名無しの笛の踊り:03/12/01 11:29 ID:faAELFmu
<<亡き王女のためのパヴァーヌ>>
246名無しの笛の踊り:03/12/01 16:40 ID:/7CuuT04
ボブサップのテーマ
247名無しの笛の踊り:03/12/01 17:06 ID:tSguRMHV
シューベルトなら『アルペジオーネ・ソナタ』
248名無しの笛の踊り:03/12/01 17:11 ID:nvlx27d5
ピアノ曲と管弦楽とわけたい!迷う(;´Д`)
<<夜のガスパール>>
【ぶらぁむす】
249名無しの笛の踊り:03/12/01 17:31 ID:NP6X6job
<<ピアノ三重奏曲>>
【ベルク】

このスレ、今日初めて見つけました。
大好きなラヴェルが終わってなくて良かった。
でも1曲に決めるのは難しすぎる〜。
もっと派手な曲、有名曲はあるけど、
ある程度の長さ&ラヴェルらしさ&派手なだけでなく内容の深さも、
ということで、ピアノ三重奏曲に1票。
ダフクロも捨てがたかったが、個人的好みでピアノトリオに決定。

次回キボンヌはベルク。
ラヴェルを好きになる前に、最も好きだった作曲家です。
250名無しの笛の踊り:03/12/01 17:34 ID:b9KGSEDJ
なんか投票が多く感じるな
251名無しの笛の踊り:03/12/01 18:42 ID:x4WZ8+Im
<<クープランの墓>>
選択に非常に迷いますけど、ピアノ・オケ版ともにいいので。

【J.S.バッハ】キボンヌ。
何がいいのか良くわからないので、知りたいです。
252名無しの笛の踊り:03/12/01 18:51 ID:L60rTLT0
>>251
バッハは既出。
253名無しの笛の踊り:03/12/01 22:03 ID:iaoIhcQq
<<ダフニスとクロエ>>
音のうねりに包まれるのが心地よい。
最後の熱狂も素晴らしい。

【ストラヴィンスキー】
ただのナンバー1だけだとやる前から結果がミエミエでおもしろくないので
<<ナンバー1>>のほかに特別企画として『三大バレエ以外で一番好きな曲』
をやってほしい(集計の手間を増やしてしまうが、1さんさえ良ければ)。


<<ペトルーシュカ>>
『詩篇交響曲』
【バルトーク】

※三大バレエ以外の曲が一番と思う人は
<<アゴン>>
『アゴン』
【シューマン】
のような形で投票する。

※三大バレエ以外興味ない人は『 』を棄権する。
254名無しの笛の踊り:03/12/01 23:44 ID:Bl52RDEj
<<クープランの墓>>
ラ・ヴァルスの退廃美も捨て難かった。
漏れは251さんとは違ってピアノ>オケ。
フーガとトッカータはこの曲には不可欠。
次は【シューベルト】でお願いしまつ。
2551:03/12/02 00:11 ID:T/ab5/Lm
>>235
>おそらく1は集計に検索機能を使っている(使いたいと思っている)。

実はそのとおりでして…
みなさん、<< >> にも留意していただけるとありがたいです。
ただし投票曲以外の、雑談などで出てくる曲については、
投票曲と区別できる表記であれば、どんな表記でもけっこうです。

>>253
私はかまいませんが、
投票する他の方々はどうでしょうか?
256名無しの笛の踊り:03/12/02 01:38 ID:ltHRtuL1
<<ダフニスとクロエ>> 
とにかく凄い描写力だなと。
【ショスタコーヴィッチ】
257名無しの笛の踊り:03/12/02 02:05 ID:LNR3Qi5f
<<弦楽四重奏>>
これでラヴェルにハマったんで。

次回はさらに好きな【ドビュッシー】希望。
もうどの曲かも決まっちゃってます(笑
258名無しの笛の踊り:03/12/02 02:21 ID:uV0DOWoF
<<クープランの墓>>
【バルトーク】
259名無しの笛の踊り:03/12/02 02:56 ID:ig3JhuLH
<<ピアノとヴァイオリンのためのソナタ>>って、ちょーかっこよくない?
260名無しの笛の踊り:03/12/02 08:14 ID:I/NSFswp
<<弦楽四重奏曲≫
謎めいた雰囲気をまとった美女って感じ
【バルトーク】
261名無しの笛の踊り:03/12/02 14:50 ID:bxWxFZuT
<<ピアノ協奏曲ト調>>
が好きだね。
次は
【バルトーク】
262259:03/12/02 20:02 ID:ig3JhuLH
>>259
ちょいと補足。
いわゆるヴァイオリン・ソナタで、『遺作』ではないほう、三楽章のやつ。
263253:03/12/02 23:01 ID:ZHzkWMzK
>>255
1さんどうも。ただ「んなややこしいことすんな」という人もいるかも
しれないのでスト様に決まったときに改めて皆さんの意見を
聞いてみてください。
2641:03/12/02 23:56 ID:T/ab5/Lm
>>263
了解しました。
他の方々のご意見をお待ちします。
265名無しの笛の踊り:03/12/03 01:42 ID:OxbL0gOz
普段ラヴェル聴かないので久々に聞き直しました。
やはり<<ピアノ協奏曲>>ですかね。
べたかもしれないが2楽章はいいです。
266265:03/12/03 01:43 ID:OxbL0gOz
すいません、忘れた。次回は【シベリウス】でお願いします。
267名無しの笛の踊り:03/12/03 18:13 ID:RpjeK+9a
<<マ・メール・ロワ>>
桶のがいいな
【フォーレ】
ガイシュツだったら
【プーランク】
268名無しの笛の踊り:03/12/04 17:44 ID:x+1RPglL
お、今日一番乗りかな?
ラヴェルはあまり好きじゃないが、
それでもわりと聴くのは
<<弦楽四重奏曲>>

次回希望は再掲【ヤナーチェク】
269名無しの笛の踊り:03/12/04 22:10 ID:RwEYxfDQ
上にも出てたが、
週の後半になるとガックリ投票が減るよな。
これなら週2回(3〜4日に1回)でもっと速く回したら?
皆の衆どうよ?
270名無しの笛の踊り:03/12/04 22:24 ID:6/X0iw+r
>>269
ネタが尽きるのが早くなる気がするが。。。
271名無しの笛の踊り:03/12/04 22:39 ID:59SHCVTi
週1でいいよ。
272名無しの笛の踊り:03/12/04 23:23 ID:ZpSTHNE+
バーンズの最高傑作=アルヴァマー序曲!!
273名無しの笛の踊り:03/12/05 00:23 ID:B4ifNtgg
<<古風なメヌエット>>
ドビュッシーに比べたら保守的な作曲家だが、それがいい味だしてる。

【メンデルスゾーン】
274名無しの笛の踊り:03/12/05 00:27 ID:Mr8WPXI1
残念ながら、馬鹿すぎてこの遊びのやり方がわからない。
275名無しの笛の踊り:03/12/05 09:18 ID:v6rqZ3nr
>>274
鬼ごっこかなんかと勘違いしてるのか?
>>1読め
276名無しの笛の踊り:03/12/05 23:51 ID:UMN0BQCS
週末あげ

ラヴェルのNo.1曲、投票受付中
277名無しの笛の踊り:03/12/06 00:00 ID:bDw7RQfK
だふくろ


次は【カラマーノフ】
278名無しの笛の踊り:03/12/06 01:08 ID:DFlGxSq0
《ラ・ヴァルス》

次は【ヴェルディ】
279名無しの笛の踊り:03/12/06 01:09 ID:bDw7RQfK
>>278
無効です。。。
280名無しの笛の踊り:03/12/06 01:15 ID:hOPApOXI
>>279
アンタも・・・
281名無しの笛の踊り:03/12/06 01:17 ID:bDw7RQfK
>>280
くやしいの?
282月と星より ◆jaxQ5494pE :03/12/06 01:17 ID:6TnFCUes
ラヴェルの作曲ではないんだけど、
ムソルグスキーの<<展覧会の絵>>の編曲に一票。

オーケストレーションが素晴らしいと思いました〜♪
283名無しの笛の踊り:03/12/06 01:19 ID:AK/rQP1M
ラヴェルはつまんない。他にしてくれ。
284名無しの笛の踊り:03/12/06 01:29 ID:vjsILhzQ
<<亡き王女のためのパヴァーヌ>>

【ドヴォルザーク】
285名無しの笛の踊り:03/12/06 01:48 ID:bDw7RQfK
管楽セレナード

【カラマーノフ】
286名無しの笛の踊り:03/12/06 01:50 ID:/jwC3wiD
>>285
二票イク(・A・)ナイ
287名無しの笛の踊り:03/12/06 02:06 ID:So/utxBf
このスレの約束事がわかってない香具師が、
何回となくレスしているようだ。
どれがそいつのレスなのか、非常にわかりやすいな。
288名無しの笛の踊り:03/12/07 02:43 ID:aT7vSdn9
OKOK、ルールをもう一度確認だクラ板の紳士たち

・作品に投票するときは<<作品名>>
・次回の作曲者の投票は【作曲者名】
・一回の投票期間中に一人一票
・荒らさない、煽らない、反応しない、マターリマターリ
・企画・集計の>>1さんに感謝

( ゚д゚)b
2891:03/12/07 12:15 ID:yCTDUj12
第4回 M・ラヴェル 集計結果

13 ダフニスとクロエ
 4 クープランの墓
   亡き王女のためのパヴァーヌ
   ボレロ
   弦楽四重奏曲 ヘ長調
 3 マ・メール・ロワ
 2 ラ・ヴァルス
   ピアノ協奏曲 ト長調
   夜のガスパール
   展覧会の絵(ムソルグスキー原曲)
 1 古風なメヌエット
   左手のためのピアノ協奏曲 ニ長調
   ピアノ三重奏曲 イ短調
   ヴァイオリン・ソナタ(1923〜27)
   ハイドンの名によるメヌエット
   水の戯れ
   歌劇「スペインの時」
   歌曲集「シェエラザード」
2901:03/12/07 12:15 ID:yCTDUj12
次回希望作曲家集計

 8 シューマン/チャイコフスキー
 7 ブラームス/ドビュッシー/シューベルト
 6 ハイドン
 5 メンデルスゾーン/ストラヴィンスキー
 4 バルトーク
 3 ドヴォルザーク/ヘンデル/ヤナーチェク/ショスタコーヴィチ/シベリウス
 2 ベルク/ショパン/イベール/ラフマニノフ/R・シュトラウス/ヴェルディ
   ヴィヴァルディ
 1 ハワード・ブレイク/ボロディン/ブルックナー/フォーレ/フランク
   カラマーノフ/クライスラー/リゲティ/マーラー/マスカーニ/プーランク
   D・スカルラッティ/シェーンベルク/武満徹/テレマン/ワーグナー
   ウェーベルン/八橋検校/吉松隆
2911:03/12/07 12:16 ID:yCTDUj12
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト   歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ  マタイ受難曲 BWV.244 >>137-138
第3回 ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル     ダフニスとクロエ >>289
2921:03/12/07 12:17 ID:yCTDUj12
「ダフニスとクロエ」がブッちぎりました。
それでも複数分野の作品に満遍なく支持者がいるのはさすが。
票は入っていないものの、「スペイン狂詩曲」や「鏡」も捨てがたい。

チャイコフスキーが追いつきましたが、
アルファベット順で次回はシューマン。
周期について意見もあるようですが、大勢に従い現状維持でいきます。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

シューマンの投票締め切りは <12月14日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第5回 R・シューマン 投票スタート ↓↓↓
2931:03/12/07 12:20 ID:yCTDUj12
>>291訂正
× 第2回 J・S・バッハ  マタイ受難曲 BWV.244 >>137-138
○ 第2回 J・S・バッハ  マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
294名無しの笛の踊り:03/12/07 12:21 ID:S2mCagaJ
次は、【ヤナーチェク】ですか?
まず、
《青春》に1票!
295名無しの笛の踊り:03/12/07 12:23 ID:S2mCagaJ
あ、シューマンだった。。。
なら、《4本のホルンと管弦楽のためのコンチェルトシュトゥっク》
296名無しの笛の踊り:03/12/07 12:29 ID:pXqO62/Z
シューマン棄権。。。

今度こそ【ドビュッシー】
297名無しの笛の踊り:03/12/07 13:11 ID:28C9wk3F
<<交響曲第4番二短調>>を
おながいします。
今度は【ドヴォルザーク】

298名無しの笛の踊り:03/12/07 13:29 ID:/9rL7g4n
いつも集計乙です。
<<Dichterliebe Op.48>>
次回は
【メンデルスゾーン】
299名無しの笛の踊り:03/12/07 13:30 ID:PBQB00Re
hello
300名無しの笛の踊り:03/12/07 15:18 ID:JzABpP1V
シューマンの作品ではないけど、ブラームスの才能を発見した
「来るべき人がキターーーー(゜∀゜)−−−」とかいう評論に1票。

【R.シュトラウス】
301名無しの笛の踊り:03/12/07 16:29 ID:KBE3tSZR
<<クライスレリアーナ>>ですかね。

懲りずにキチガイ【ストラヴィンスキー】に一票
302名無しの笛の踊り:03/12/07 17:41 ID:Bgw7J+WD
交響曲第1番「春」
303名無しの笛の踊り:03/12/07 18:21 ID:ihHe91RL
<<交響曲第3番「ライン」>>
ショスタコのように病的でなくとにかく快活で、展開がブラームスのようにモタモタしてなく、
終結部がベートーベンの同番曲のようにイモではないのでクラシックに馴染みの無い
彼女にも安心して薦められます。

次回は【ブラームス】に一票
304名無しの笛の踊り:03/12/07 18:26 ID:WA/+GFck
<<オラトリオ「楽園とペリ」>>
傑作なのにあまり知られてないのが残念。

【フォーレ】
305名無しの笛の踊り:03/12/07 20:41 ID:aT7vSdn9
<<交響曲4番>>
はじめて聴いた交響曲でした。演奏はレニーでしたが_| ̄|○

次は【バルトーク】。
306名無しの笛の踊り:03/12/07 22:17 ID:r1vMbOzp
今回は棄権しまつ。
【ストラヴィンスキー】
307302(書き直し):03/12/07 22:17 ID:Bgw7J+WD
<<交響曲第1番「春」>>
精神は病んでいたというのにどうしてこう健康的なのだろうか。

【ストラヴィンスキー】に賛成。
3081:03/12/07 22:50 ID:yCTDUj12
ストラヴィンスキーの希望が増えているようなので、
>>253さんの提案についてご意見を聞かせて下さい。

ただのナンバー1だけだとやる前から結果がミエミエでおもしろくないので
<<ナンバー1>>のほかに特別企画として『三大バレエ以外で一番好きな曲』をやってほしい。


<<ペトルーシュカ>>
『詩篇交響曲』
【バルトーク】

※三大バレエ以外の曲が一番と思う人は
<<アゴン>>
『アゴン』
【シューマン】
のような形で投票する。

※三大バレエ以外興味ない人は『 』を棄権する。
309名無しの笛の踊り:03/12/07 22:51 ID:2prTGhkh
う〜ん悩む、、、
ケルナー歌曲集も捨て難いがベストは
アイヒェンドルフの《リーダークライス Op.39》かな。

これこそ冬の旅の後に続く作品かと。

次は【ヴォルフ】なんか
310名無しの笛の踊り:03/12/07 22:59 ID:c8wLK7GR
クライスレリアーナもいいしチェロコンチェルトは正気とは思えないほどの傑作だし、
ピアノトリオもヴァイオリンソナタも詩人の恋もリーダークライスもミュルテンも捨てがたいが、
<<ファウストからの情景>>が1票も入らないと寂しいのでこれにしとこう。
次回は【ヴェーベルン】
もしストラビンスキーになったら>>253さんの提案に賛成。
311名無しの笛の踊り:03/12/07 23:46 ID:X7Fuf7jR
ベタだけど <<子供の情景>> 
弾いてみると理想どおりの音が出なくて苦しむ。

次は【シェーンベルク】
え?クラシックじゃない??
312名無しの笛の踊り:03/12/07 23:54 ID:pXqO62/Z
十分クラシックだと思います・・・
313名無しの笛の踊り:03/12/08 00:06 ID:7j6bebpB
シューマンならピアノ曲か歌曲だろう。
非常に迷うが、<<謝肉祭Op.9>>に一票。
シューマンらしさが最も顕著に表れた曲だと思う。

次回【リスト】で。

>>253の気持ちは分かるが、漏れは反対。
投票はできるだけ単純な方がよい。
それに「やる前から結果がミエミエ」なのはストラヴィンスキーだけじゃない。
バッハやラヴェルもそうだったし。
314名無しの笛の踊り:03/12/08 00:36 ID:KJK01NDP
私は<<詩人の恋>>で。
十代の頃だったかなぁ、「嘆くまい」(これで合ってたっけ?)が好きでした。

次はもう一度【ドビュッシー】に1票。
315名無しの笛の踊り:03/12/08 01:06 ID:4dPA1q1B
この人の曲、一曲もしらない。。。

【ブルックナー】で、
316名無しの笛の踊り:03/12/08 04:00 ID:IeAjMF3Y
歌曲が好きなんだが歌曲集ばっか挙がってるので
《二人のてき弾兵 Op.49-1》
シューマンはバラードに関してはドイツ・リート史の中でも
最高だと思いまつ。

次こそ【シューベルト】で
317名無しの笛の踊り:03/12/08 15:10 ID:hDWc45NP
<<流浪の民>>
小学校の音楽の時間に何度も聴かされた。
最後はみんな大好きになったよ。

次は【バルトーク】
318名無しの笛の踊り:03/12/08 16:04 ID:CidCZ7ML
<<交響曲第2番>>
室内楽もいい作品が多いのだが、あえてシンフォニーで。

次は【チャイコフスキー】
319名無しの笛の踊り:03/12/08 18:51 ID:Ws+0rvWp
≪幻想曲≫
交響的練習曲と迷ったけど。

次は【ブラームス】
320名無しの笛の踊り:03/12/08 19:52 ID:FZm1/KSx
私もシューマンは交響曲とピアノ協奏曲しか知らない。
そのなかでは<<交響曲4番>>
あまりすきではなかったがスクロヴァチェフスキの演奏で
純音楽的に聴かせてもらって好きになった。
次はもうそろそろオペラ作曲家からということで【ワーグナー】
321名無しの笛の踊り:03/12/08 19:55 ID:zCqkiNKx
<<ピアノ協奏曲イ短調>>
次はー
【ショパン】
きぼう〜
322名無しの笛の踊り:03/12/08 22:55 ID:CLR/xV8k
<<交響曲第4番>>
やっぱいいよ〜。4番は。
この曲に出会わなければきっと人生変わってた。

【メンデルスゾーン】
シューマンの親友つながりで。

きぼう〜

323名無しの笛の踊り:03/12/09 00:16 ID:ixvDilxS
<<交響曲第2番>>
知名度は低いだろうけどかなり好き。
ヴァイオリン協奏曲も好きだけどこっちの方が思い入れが深い。

次は【ドヴォルザーク】で。
324名無しの笛の踊り:03/12/09 00:19 ID:N2b8vS4O
<<クライスレリアーナ>>
ネイガウスの演奏と出会ってこう思った。
ピアノソナタ第1番も好きだけど。

次はー、
【ドビュッシー】を希望します。
325名無しの笛の踊り:03/12/09 00:32 ID:BxZz7Vwg
>>323
交響曲第6番
「後期3大交響曲」とかいって、7,8,9を聴けば十分、なんて思われるけど、
本当は6番こそ傑作。この作品が上手く出来る人こそ「ドヴォ振り」だと思う。

次は【マルティヌー】でどう?
326名無しの笛の踊り:03/12/09 01:00 ID:rGjOkXmZ
>>325
マジレスしとくと、
次の日曜の昼12:00まではシューマンの投票期間。
【 】はそれ以降に取り上げる作曲家の希望を述べているだけ。
327名無しの笛の踊り:03/12/09 22:48 ID:R6x/O15r
<<ヴァイオリンソナタ1番>>
言葉のない「トリスタン」。
【リヒャルト・シュトラウス】
328ヒデカズ@男やもめ:03/12/09 23:13 ID:3P5/cS8e
私の好きな<<はじめての緑 Op.35-4>> はだめかしら?
次回は【ヴェーベルン】
329名無しの笛の踊り:03/12/10 12:26 ID:zwQ5Bvkn
シューマン

盛り上がらんなー
33019:03/12/10 12:53 ID:Ss3sLKMt
シューマンも難しいね〜
交響曲の方が好きだが、
やはりシューマンで一番となると

<<詩人の恋>>
331名無しの笛の踊り:03/12/10 14:27 ID:wKTsAcNd
シューマンといったら、言うまでもなく歌曲でしょ。
<<詩人の恋>>
もちろん、フィッシャー=ディースカウで。

次回はオペラ作曲家【R.シュトラウス】で。
332まん:03/12/10 15:12 ID:GUqC8mXw
【イベール】いよん
333名無しの笛の踊り:03/12/10 15:27 ID:/L0tsXvO
<<トロイメライ>>
334名無しの笛の踊り:03/12/10 16:09 ID:AlOtYtzz
シューマンの最高傑作といえばこれしかない、これに止めをさす。
《4本のホルンと管弦楽のためのコンチェルトシュトゥック》

次回は音楽の本場イタリアから【ヴェルディ】
335名無しの笛の踊り:03/12/10 22:38 ID:IxELKwrs
このスレには、オケ曲しか知らん馬鹿しかおらんのか?
336名無しの笛の踊り:03/12/11 03:44 ID:cNE/GqRd
『交響的練習曲』
人に薦めるなら間違いなくこれにする。
次回はスクリャービン希望。
337名無しの笛の踊り:03/12/11 21:56 ID:NCuYzmRb
>>335
そうじゃない。
シューマンはオケ曲がいいんだよ。
もちろんピアノ曲や室内楽曲も名曲ぞろいだが。
338名無しの笛の踊り:03/12/11 22:04 ID:wXo5nqPi
名曲ぞろいなのかなんだか、
決め手がなくてまだ投票してないよ。
339名無しの笛の踊り:03/12/12 00:10 ID:R88qzUES
シューマソより重要な管弦楽曲(交響曲も含む)を書いた作曲家は、どんなに少なく見積もっても10人はいるだろう。
シューマソより優れた歌曲を書いた(かもしれない)作曲家は、ヴォルフとシューベルトしかいない。
340名無しの笛の踊り:03/12/12 01:06 ID:vBYw6Tq7
しかし、シューマンが書かなかったオペラで、素晴らしい功績を残した
音楽家だったら、もっと大勢いるので、
ヴォルフとシューベルトがどうとか言われてもなー。
モンテヴェルディの声楽曲(オペラもいいけど)もとてもいいしね。
言いたいのは、声楽分野について、シューマンを過大評価することへの疑問なんだが。
自分は投票済みなので、お次どうぞ。
341名無しの笛の踊り:03/12/12 02:05 ID:fSqFx0KJ
過大評価も何も、妥当な評価だと思うんだが。>声楽
ピアノ曲もいいが。
342名無しの笛の踊り:03/12/12 02:12 ID:U7lP08IY
歌劇「ゲノヴェーヴァ」

次はD・スカルラッティ
343名無しの笛の踊り:03/12/12 02:29 ID:ZKxGSbGw
ブラームス「4つの厳粛な歌」 ベートーベン「第9」 バッハ「マタイ受難曲」 シューベルト「冬の旅」 ショパン「前奏曲」 マーラー「第9」 ブルックナー「第8」 ドビュッシー「前奏曲」 モーツァルト「レクイエム」は決定ということで
344名無しの笛の踊り:03/12/12 06:56 ID:pp9Eb5sy
>>340
「リート」というジャンルがあること知らないのかな、この人?
345名無しの笛の踊り:03/12/12 10:16 ID:8A/oKeDK
>>340
こういう香具師が冬の旅のコンサートで
フライング・ブラボーするんだよな〜
346名無しの笛の踊り:03/12/12 10:56 ID:MyLLNTt9
日本にブラボーマンがいないのを知らず 
「今日の観客は喜んでくれなかった。何故だろう?」
としょげていたのはアルトゥール・ルビンシュタインでした
347名無しの笛の踊り:03/12/12 11:13 ID:oYQscirJ
>>342
>>288を見れ

>>343
早漏
348名無しの笛の踊り:03/12/12 13:20 ID:Fgr8E5FH
>>340は、リートとオペラを混同しているのでなく、声楽全般で優れた作曲家がいるのに、歌曲という分野だけ取り上げて
シューマンがほかの作曲家よりも突出しているような言い方がされていることに対して
言っていたのでは?そう解釈して読んでたんだが?

<<ピアノソナタ第1番>>
【ブラームス】
349名無しの笛の踊り:03/12/12 14:02 ID:EhGU585q
いろいろ考えたが、<<女の愛と生涯>>
シューマンという人が良くも悪くも?
表れている作品という感じがする。

次回希望【ヤナーチェク】
350名無しの笛の踊り:03/12/12 20:38 ID:pVapmr9K
<<ピアノ5重奏>>
【プーランク】
351名無しの笛の踊り:03/12/13 01:20 ID:ytzQhsdO
<<ピアノ協奏曲イ短調>>
ウルトラセブン
【リスト】
352名無しの笛の踊り:03/12/13 07:19 ID:8JtOTMhH
<<ヴァイオリンソナタ1番>>
【ヤナーチェク】
353名無しの笛の踊り:03/12/13 11:10 ID:K+B1bJZm
<<歌曲集「詩人の恋」>>に一俵お願いします。

次回は【チャイコフスキー】とか面白いかも。
354名無しの笛の踊り:03/12/13 11:23 ID:SznKVM83
交響的練習曲がベスト

次回はストラビンスキーをきぼん
355名無しの笛の踊り:03/12/14 10:39 ID:XNTa8uWc
<<リーダークライスOp.39>>
ミュルテンと迷ったがまとまりの良さで。
【ヤナーチェク】
356名無しの笛の踊り:03/12/14 11:54 ID:ipDe2fH9
迷いに迷った末、結局は
<<詩人の恋>>
でお願いします。Dein Angesicht とか、捨てがたい曲は他にもいっぱいありますけど。
次回は
【バルトーク】
に一票。
3571:03/12/14 12:07 ID:2yH9YDGW
第5回 R・シューマン 集計結果

6 詩人の恋 Op.48
4 交響曲第4番 ニ短調 Op.120
2 交響曲第2番 ハ長調 Op.61
  ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54
  4本のホルンと管弦楽のためのコンツェルトシュテュック ヘ長調 Op.86
  ヴァイオリン・ソナタ第1番 イ短調 Op.105
  交響的練習曲 Op.13
  子供の情景 Op.15
   (1)トロイメライ Op.15-7
  クライスレリアーナ Op.16
  リーダークライス Op.39(アイヒェンドルフ詩)
3581:03/12/14 12:07 ID:2yH9YDGW
第5回 R・シューマン 集計結果(続き)

1 交響曲第1番 変ロ長調 Op.38「春」
  交響曲第3番 変ホ長調 Op.97「ライン」
  ピアノ五重奏曲 変ホ長調 Op.44
  ピアノ・ソナタ第1番 嬰ヘ短調 Op.11
  謝肉祭 Op.9
  幻想曲 Op.17
  歌劇「ゲノヴェーヴァ」Op.81
  オラトリオ「楽園とペリ」Op.50
  ファウストからの情景 WoO.3
  はじめての緑 Op.35-4
  女の愛と生涯 Op.42
  二人の擲弾兵 Op.49-1
  流浪の民 Op.29-3
  ブラームスの才能を発見した「来るべき人がキターーーー(゜∀゜)−−−」とかいう評論
3591:03/12/14 12:08 ID:2yH9YDGW
次回希望作曲家集計

10 ブラームス/ドビュッシー/チャイコフスキー
 9 ストラヴィンスキー
 8 シューベルト
 7 バルトーク/ヤナーチェク/メンデルスゾーン
 6 ハイドン
 5 ドヴォルザーク/R・シュトラウス
 3 ショパン/ヘンデル/イベール/ショスタコーヴィチ/シベリウス
   ヴェルディ/ウェーベルン
 2 ベルク/ブルックナー/フォーレ/リスト/プーランク/ラフマニノフ
   D・スカルラッティ/シェーンベルク/ヴィヴァルディ/ワーグナー
 1 ハワード・ブレイク/ボロディン/フランク/カラマーノフ/クライスラー
   リゲティ/マーラー/マルティヌー/マスカーニ/スクリャービン/武満徹
   テレマン/ヴォルフ/八橋検校/吉松隆
3601:03/12/14 12:09 ID:2yH9YDGW
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト   歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ  マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル     ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン    詩人の恋 Op.48 >>357-358
3611:03/12/14 12:10 ID:2yH9YDGW
ピアノ曲や歌曲が分散したこともあり、今回はかなり割れましたが、
歌曲の代表作「詩人の恋」がトップを死守。

次回は3者同数ですが、
チャイコフスキーが前回も同数でスルーされているので、これを優先します。

ストラヴィンスキーについての>>253の提案についても
引き続きご意見お願いします。
現在、 賛成2 反対1

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

チャイコフスキーの投票締め切りは <12月21日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第6回 P・I・チャイコフスキー 投票スタート ↓↓↓
362名無しの笛の踊り:03/12/14 12:57 ID:IxES6VWa
1さん、いつもながら素早く丁寧な集計お疲れさまです。
チャイコフスキーか・・・ あんまり知らんのだよなぁ。

<<バレエ音楽・くるみ割り人形>>
あんまり大げさでなく楽しい曲がいい。クリスマスも近いし。演奏はいろいろあるけど、
涙なしに聴けないのは、星乃カンナ指揮/全裸オーケストラ(DVD) でしょうね。

【メンデルスゾーン】
363名無しの笛の踊り:03/12/14 13:18 ID:8m3vRpQh
はじめますて。
<<交響曲第4番>>
ですね。なんつっても第1楽章からはまりまくりですた。この展開はまさに「ロシア!」
っつう感じで以降第5番、第6番にもズブズブはまりますたが、やっぱし第4番が
一番乗れます。スコア見ながらだとさらに効果的です。
で次回希望は
【フォーレ】
364名無しの笛の踊り:03/12/14 13:23 ID:pGo9ggXf
チャイコフスキーですか。交響曲・管弦楽曲に票が行きそうですね。
なので、あえて歌曲から、、、<<ただ憧れを知る人だけが>>に一票。
めくるめくオ●マの世界。

次回は、しつこく【ストラヴィンスキー】でお願いします。
(「妖精のくちづけ」つながりということで)
365名無しの笛の踊り:03/12/14 13:50 ID:7KAqS7G9
<<弦楽セレナード>>
です。スタッフサービスのCMのせいで
株が暴落している気もしますが、
2,3楽章は絶品だと思います。
次こそ【ドヴォルザーク】を
おながいします。

366名無しの笛の踊り:03/12/14 15:15 ID:yyoa+Ejg
<<くるみ割り人形>>
完璧なオーケストレーション、魅惑的なメロディの数々、
何ものにも代えがたいファンタジー…

次は【ヤナーチェク】で。
367名無しの笛の踊り:03/12/14 15:30 ID:qJEG9IZu
ピアノ協奏曲も交響曲も捨てがたいがやはり<<白鳥の湖>>でしょう。次は【ドビュッシー】
368名無しの笛の踊り:03/12/14 15:37 ID:GoppcYOM
「悲愴」にしようかなと思ったけれど、ここはやっぱり
<<くるみ割り人形>>でしょう。最初から最後まで楽しい!

次回は同じくメロディメーカーの【ドヴォルザーク】で。
369名無しの笛の踊り:03/12/14 16:03 ID:SIqekYFE
初カキコ。
<<大序曲 1812年>>
ピアノ協奏曲第1番も捨てがたいですが・・・。

次回は【ショパン】キボンヌ。

370名無しの笛の踊り:03/12/14 17:15 ID:7DX/qVQg
<<交響曲第6番>>
ベタかも知れませんが仕方が無い。真摯にこの曲に向き合うと非常に疲れるけど
それだけの価値がある。
ドラマティックな展開、我々にも何故か親しみ易いメロディー、身の毛のよだつ暗澹さ
どこをとってもパーフェクト!人類の永遠の遺産!

次回は【ショパン】を希望します。
371名無しの笛の踊り:03/12/14 17:18 ID:2LeiUZbX
<<組曲「くるみ割り人形」>>

【Rシュトラウス】
1さん乙。
372名無しの笛の踊り:03/12/14 17:33 ID:6mxMkVd9
うーん、交響曲はどれも名曲名盤が多くて迷う・・・イヤマジデ。
あえて <<ヴァイオリン協奏曲>> に逃げます。

次回は・・・ 【バルトーク】 希望。1さん乙
373名無しの笛の踊り:03/12/14 17:39 ID:+xBKIH4/
くくくるみ割り人形って、なんか山下画伯がどもってるみたいでつね。(←ただのちゃちゃなのでカウント無用です)
374名無しの笛の踊り:03/12/14 17:43 ID:oyELiRHP
<<四季 Op.37b>>
1月(炉端にて)、10月(秋の歌)あたりを弾いていると
自分に酔えます

次回は 【ブラームス】 おねがいします。
375名無しの笛の踊り:03/12/14 17:54 ID:u0T/P1sJ
<<四季 Op.37b>>
私も四季に一票。
でも、ガウク編曲の桶版に萌えなんて言うのはヒンシュク?

次回は【Rシュトラウス】をおながいします。
376名無しの笛の踊り:03/12/14 18:08 ID:2ifbIaLL
個人的にはくるみ割り人形か悲愴だな・・・
まとまりのある<<交響曲第6番>>を推薦

何度でも挑戦!【ドビュッシー】
377名無しの笛の踊り:03/12/14 20:32 ID:0GE0YUfa
<<交響曲第5番>>
これほどオーケストラの威力がむき出しになる作品は無し!
技術の高い桶で聴いたときの快感は他に比べるもの無し!

次は私も【ドビュッシー】!
378名無しの笛の踊り:03/12/14 21:10 ID:1cBCbmTB
<<交響曲第5番>>漏れも一票。
演奏した時の快感が忘れがたいので。
次こそ、【ストラヴィンスキー】。票が割れて面白そう。

>>1さんがいいなら、>>253さんの意見に賛成です。
379名無しの笛の踊り:03/12/14 21:34 ID:m2d/s00v
とりあえず隙間狙いで<<スペードの女王>>にイピョーウ。
なんか誰も投票しなさそうだし…

次は何となく【R・シュトラウス】で。これも評割れ期待できそう。
380名無しの笛の踊り:03/12/14 21:38 ID:Qr7a2v8Y
<<ピアノ協奏曲1番>>
個人的に聴いてんのがピアノ系になってしまうんですよねー。

あと無効票ですが、
モーツァルトだと交響曲40番。 
バッハではゴルトベルク。
あーすっきりした。いえこの二人の分を書き損じたのでもやもやしてたんです(笑

次回は【リスト】希望
1さん集計ごくろうさまです。今週も宜しくお願い致します。
381名無しの笛の踊り:03/12/14 22:03 ID:lXZxp8xQ
オケ曲もいいですが、<<ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出のために」>>に一票。

次は【ラフマニノフ】
382名無しの笛の踊り:03/12/14 22:07 ID:22m9Eyye
初めて投稿します。

<<ヴァイオリン協奏曲>>

 クラ初心者のときに聴いて、その衝撃はすごかった。
 第一楽章のねっとり感、第二楽章の叙情性、
 第三楽章のはっちゃけ具合、どれも最高〜

【ブラームス】

 次回はこの人がいいなぁ。

以上でよろしくお願いします。
383名無しの笛の踊り:03/12/15 00:04 ID:6bjqZbb+
<<交響曲第5番>> に一票

【ラフマニノフ】 おねがいします。
384名無しの笛の踊り:03/12/15 00:19 ID:7MAPOmbA
同じく<<交響曲5番>>
メロディーが綺麗なのにちゃんと交響曲してるところが好き。
先週に引き続き【ワーグナー】お願いします。
385名無しの笛の踊り:03/12/15 00:41 ID:3t+dP203
やっぱり<<交響曲第5番>>ですね。2楽章のメロディーは本当に何回聴いても泣けてくる。4楽章での感動の勝利の感覚も最高です。次は【ドビュッシー】
386名無しの笛の踊り:03/12/15 00:53 ID:25mXFAl/
<<交響曲第6番>>
チャイコフスキーの書きたかった交響曲って結局こういうものだったのか?
よくわからんが、内面性の強い曲であることは確か。
少し危険だが、落ち込みたいときに聴けばとことん落ち込める。

メロディーメーカーということで【ドヴァルザーク】に便乗します。
387名無しの笛の踊り:03/12/15 01:03 ID:8VspXilW
チャイコ通の俺から言わせてもらえば今、チャイコフスキーの最新流行はやっぱり、
<<白鳥の湖>>、これだね。
DVDバレエ「白鳥の湖」全曲。これが通の投票。
全曲ってのは曲が多めに入ってる。そん代わりカップリングがない。これ。
で、それにバレエの舞台(映像)。これ最強。
しかしこれに投票すると次からクラヲタに初心者扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らクラヲタは、【プロコフィエフ】でも聴いてなさいってこった。
388名無しの笛の踊り:03/12/15 01:08 ID:1AVIhxBl
<<ヴァイオリン協奏曲>>
このジャンルで一番好きな作品。
ヴァイオリンの魅力もたっぷりかつオケもいい感じ。

次は<<バルトーク>>希望。
389名無しの笛の踊り:03/12/15 01:43 ID:CAiX2Jdp
<<交響曲第5番>>で。
名演の時のカタルシスが一番あるのはこの曲だと思いました。

次回は雰囲気を変えて
【ドビュッシー】
で如何でしょうか?
390名無しの笛の踊り:03/12/15 01:48 ID:CAiX2Jdp
>>385さんと意見が一致してたようですね。

>>388
集計する際に括弧で検索をかけるらしいので、
多分修正をかけた方がいいかもしれない。
(昔自分も、括弧の意味がわからず好きなように書き込みしていたことがある)
391名無しの笛の踊り:03/12/15 02:07 ID:zjeZ3qV4
<<交響曲第6番>>
第1楽章や第4楽章の衝撃の大きさと凄まじいまでの感情の表出。
叙情的な旋律の美しさ。本当に良くできた曲だと思う。

次は【ショパン】を希望。特に票が割れそうなので興味深い。



392名無しの笛の踊り:03/12/15 02:12 ID:QUwhdcPd
≪交響曲第4番≫

皆さんの意見を見てると迷ってしまいました。
バレエ、コンチェルト、悲愴・・・
名曲が多いですね。
しかし、チャイコフスキーと聞いて1番に浮かんだのがこの曲でした。

次回希望は三度【ドビュッシー】
393392:03/12/15 02:15 ID:QUwhdcPd
ありゃりゃ、括弧を間違えてしまいましたね。
念のため再度・・・

<<交響曲第4番>>

次回希望
【ドビュッシー】

すいません
394名無しの笛の踊り:03/12/15 02:17 ID:IROGHQCQ
≪交響曲第5番≫

やはり、何度も演奏される交響曲として
この作曲家の代表作品だと思う。演奏していても楽しい。

次は【メンデルスゾーン】を希望
395名無しの笛の踊り:03/12/15 03:07 ID:68IkQIRZ
<<悲愴>>
これしかない。

次回は【R.シュトラウス】で。
396名無しの笛の踊り:03/12/15 10:43 ID:IgT+5bUQ
<<ヴァイオリン協奏曲>>
次は【ショパン】きぼう
397名無しの笛の踊り:03/12/15 11:10 ID:CCEeOmEM
≪くるみ割人形≫かな。

次は【ブラームス】
398名無しの笛の踊り:03/12/15 11:16 ID:uc05Rvd2
≪くるみ割人形≫
花のワルツのあとが最高。

次は【ドビュッシー】っでおながいします。
39919:03/12/15 13:05 ID:4ao5ZdOx
<< くるみ割り人形 >>

ヴァイオリン協奏曲、交響曲第5番にも惹かれるが・・・
400名無しの笛の踊り:03/12/15 13:16 ID:spvZXl/6
<<交響曲第6番『悲愴』>>
ベタと言われようとクサイと言われようと、
やはり人を揺り動かす名曲であることは間違いない。

じゃあロシアつながりで、そろそろ【ショスタコーヴィチ】を。
票が割れて面白いことになりそう。
401名無しの笛の踊り:03/12/15 13:27 ID:TnMPB/Q3
≪くるみ割人形≫
ワルツ王って呼ばれてたのも納得の花のワルツ。
金平糖も忘れられないくらいにきれい!

次は【ブーレーズ】
402名無しの笛の踊り:03/12/15 13:49 ID:y6GBwA5E
〈〈ヴァイオリン協奏曲〉〉
無人島に1枚だけレコードを持っていくとしたら、
ハイフェッツが演奏したこの曲にします。
この曲で1週間は何も食べなくても生き延びることができる、多分。

次は【クライスラー】。
403名無しの笛の踊り:03/12/15 17:37 ID:uQpgWZSE
シューマン、交響曲では第4番が一番というのは納得だな。
集計お疲れです。

チャイコはやっぱり<<交響曲第5番>>。
いいオーケストラで聴くとほんとうに充実した曲だと感じる。

次は【バルトーク】よろしく。
404名無しの笛の踊り:03/12/15 17:52 ID:///Tns4/
集計お疲れさまです。1位が歌曲ってのは意外な気もしたんですけど。

<<ピアノ協奏曲 第1番>>
大序曲1812とかなり迷ったんですが、チャイコンで。

次回は【ドビュッシー】キボンヌ
405名無しの笛の踊り:03/12/15 19:30 ID:LkUuvc29
<<交響曲第5番>>
ムラヴィンスキーの例のやつがいいです

【ショパン】
406名無しの笛の踊り:03/12/15 19:33 ID:Bo4k6hJX
「黒のトランク」に一票

次はチェスタトンと山口雅也おねがいします
407名無しの笛の踊り:03/12/15 20:16 ID:badcOJOP
やっぱり「悲愴」。
初めて聴いたチャイコフスキーがこれだった。
いまでも聴けば聴くほど深くかんじさせられる曲です。

チャイコフスキーを尊敬していたという、【ストラヴィンスキー】で。
408名無しの笛の踊り:03/12/15 20:18 ID:znfB38xR
いっそ一人1回、
【作曲家名】<<曲名>>
【作曲家名】<<曲名>>
【】<<>>、、
って一気に連ねて書けば、
スレの消費少なくかつたくさん集計できる。
盛り上がりには欠けるが。
自分の知ってる作曲家だけで良いから。
409名無しの笛の踊り:03/12/15 20:34 ID:8VspXilW
>>406
おまいはこんな所にまで・・・w
このネタがわかる香具師はここに何人いるだろう?

>>408
>盛り上がりには欠けるが。
そのとおり。よって反対。
それに集計人の手間のことも考えろ。
410名無しの笛の踊り:03/12/15 21:00 ID:Nt0d6PDQ
いや、>408の提案も悪くはないと思うが(一人一人の個性が出てよい)
せっかく今いい流れになってるのを壊すのはもったいない。
主要作曲家が一巡したら>408方式で新装開店するという手もある。



もちろん>408が集計人を引き受けるのが前提。
411名無しの笛の踊り:03/12/15 21:01 ID:o1dB1sz4
<<ピアノ協奏曲bP>>
なんでだれも挙げんの?こんな名曲
んでシューマンは「謝肉祭の道化」を、なんでだれもあげんかったの?
おらサミシーだよ
リヒテルのあんじょう鬼気迫る演奏がまた聴きたいのよぅ
ってなわけで、次は【メシアン】をキボン
412名無しの笛の踊り:03/12/15 21:13 ID:seN99NHi
<<幻想序曲 ロメオとジュリエット>>


ロシアなんで【A.ボロディン】
413名無しの笛の踊り:03/12/15 21:16 ID:NCf359tO
漏れは<<くるみ割り人形>>
個人的には弦楽セレナーデやピアノ協奏曲、悲愴もいいけどやっぱね
花のワルツがなければここまで評価してないと思うけど

次はチェスタトン・・・いやいやもとい【メンデルスゾーン】で

>>408
まあ、こうやって自分の意見を書いたり
人の意見を読んだりするのが楽しいわけで
ミステリのときも思わぬ新発見があったりして楽しかったですよ
414名無しの笛の踊り:03/12/15 21:27 ID:Jr9zDeam
1週間1テーマ、ってのがいいと思うんだが。
それぞれの思いが見え隠れしてマターリ歓談と。

単なる集計ゲームになったら楽しいも糞もない。
415名無しの笛の踊り:03/12/16 00:41 ID:aXYYM9K7
悲愴とどっちにすべきか迷ったが<<交響曲第4番>>

次は【ドヴォルザーク】
416名無しの笛の踊り:03/12/16 00:54 ID:fr/AJjSZ
「くるみ割り人形」は小学生のときに音楽の授業で聴いて以来
大好きな曲で、親にねだって初めて買ってもらったレコードでも
あります。
だけどチャイコフスキーで1曲だけ選ぶとしたなら私はやっぱり、
<<交響曲第6番 悲愴>>に1票を入れます。

集大成というのもおかしいけれど、この交響曲はチャイコフスキーの
特徴をもっとも良く表しているように思われます。
人の心に直接訴えかけてくるような感情の振幅をもった第一楽章。
花のワルツのような優美さと憂愁を感じさせながらもどこか不安な
気持ちにさせる第2楽章。
爽快で躍動的ではあるけれど、それでもなお一種の虚勢のようなものが
透けて見える第3楽章。
長き苦闘の末に最後にたどり着いた諦観と終焉のレクイエム第4楽章。

ベートーヴェンみたいな勝利の交響曲ではないかもしれないけど、
この曲はチャイコフスキーが書いた、一番最後で、もっとも真実な
作品だと思います。

次は【ブラームス】で。
417名無しの笛の踊り:03/12/16 03:58 ID:BwLgQyly
チャイ4と迷ったが、やっぱり
<<幻想序曲 ロメオとジュリエット>>
若いおいらには腰に来るね。

ロシアつながりで【ショスタコ】
418名無しの笛の踊り:03/12/16 05:09 ID:eZN84/TJ
<<幻想序曲 ロメオとジュリエット>>
おなじく。狂気のシンバルがたまらない。

いつか
【リムスキ−=コルサコフ】
をお願いします。
といっても、集計する前から結果はわかる気がするが…


419名無しの笛の踊り:03/12/16 06:25 ID:xRRgiZdk
<<交響曲第6番「悲愴」>>
なんだかんだいって、名曲中の名曲。

つぎは【ブラームス】を。
420名無しの笛の踊り:03/12/16 12:27 ID:nYu8g71q
<<交響曲第6番『悲愴』>>
やはり、泣いてしまう。

次は【シベリウス】なんていいんじゃないですか?
なんか挙げてる人が少なくてちょっと寂しい…
421名無しの笛の踊り:03/12/16 15:55 ID:/2X5JpUU
≪くるみ割り人形≫

どの曲をとっても、チャイコフスキーらしいって点で。


【メンデルスゾーン】
でどうでしょう。
422名無しの笛の踊り:03/12/16 21:00 ID:FHzf47FN
やっぱ<<交響曲第5番>>だべー?
チャイ5さいこー。
ドコモのカラーiモードのCMで流れる素敵は曲はなんだろうと思ったらコレだった。

1さん、ほんとにお疲れです。
次は【ドヴォルザーク】でどうでしょう。
423名無しの笛の踊り:03/12/16 22:05 ID:UssiAzeK
交響曲では予想通り、6番の悲愴が優勢だね。
チャイ5は何気に演奏に着目した発言が多いのが、興味深い。
何か演奏と密接な関係のある何かがあるのだろうか。
俺も、最初この曲を聴いた時は演奏の関係か重たい印象のが勝ってたのが
後日別の演奏で聴いたら、ものすごく良くて認識変わったし。
ざーっと読んでいたら、チャイ5についてこんな傾向があるということでの感想です。

投票形式は今まで通りでいいかもに一票。
あんまりシビアな投票にするとスレがギスギスしてくる恐れがあるし、
それぞれの趣味ということでマタ〜リと話すのが楽しいスレだと思う。
1さん、お疲れ様ですが宜しくお願いします。
424名無しの笛の踊り:03/12/16 22:10 ID:3ww+/voU
<<マンフレッド交響曲>>
陰鬱な雰囲気最高!
【ドヴォルザーク】
425名無しの笛の踊り:03/12/16 22:33 ID:fWAylhui
<<交響曲第5番>>
ピアコンNo.1も捨てがたいが・・・

次回は【ブラームス】キボンヌ
426名無しの笛の踊り:03/12/16 22:37 ID:PHUXKjqk
<<幻想序曲 ロメオとジュリエット>>
そんなに長くない曲だけど、チャイコフスキーの魅力のエッセンスがいっぱいに詰まった作品。
荒れ場の後にはチャイコフスキーの一番陶酔的なメロディーが出てくる。
ここが一番の魅力。
また、ザンデルリンクとかチェリビダッケとかその他云々の名演奏にも恵まれているのが萌え!

つぎは【ブラームス】をおながいいたします。
427名無しの笛の踊り:03/12/17 00:25 ID:FKfwaPvw
>>423
5番のほうが優勢じゃないか?
428名無しの笛の踊り:03/12/17 01:50 ID:lkJSZumk
今のところ全く出ていない有名?な曲。
弦楽四重奏曲第一番(アンダンテ・カンタービレがはいっている)
エフゲニー・オネーギン
交響曲第一番から第三番
眠れる森の美女
イタリア奇想曲
憂鬱なセレナード
フィレンツェの想い出
などですかね?
私はもう投票したので書きませんが。
429名無しの笛の踊り:03/12/18 02:37 ID:R1NcbewP
age
430名無しの笛の踊り:03/12/18 15:04 ID:Ds/NJmbh
ぶっちぎるために投票します。
<<くるみ割り人形>>
この間マラーホフで見てきましたが、やっぱりバレエ付でみないとね。
(バレエオタには、演奏会やCDで聞くやつの気が知れないだろう)
でも、もし生で交響曲第五番を聞いた後だったら違ってたかも。

次は【ブラームス】で、あの交響曲で勝負だ!!!
431408:03/12/18 20:15 ID:l5+4C5R/
確かに盛り上がってきたから、
わざわざ変える必要無いわな。
自分の場合、自分がその曲好きな理由書いたりとか、
他人の好きな理由読んでもな〜って思ってたので。
その投票方法だと同じ人が何回も書くってのが難しいって利点も一応あるが。
もしそういうスレ立てたら責任もって集計するけど、
そもそもカキコがあるかどうか微妙だな。
432名無しの笛の踊り:03/12/18 22:22 ID:HnZrfl8P
悲愴もいいけどやっぱり<<交響曲第5番>>が好きです。たまりません。次は【ブルックナー】
433名無しの笛の踊り:03/12/18 23:11 ID:5rmARZ1x
>>431
単なる機械的な投票ってのは、書き込む方もつまらなくてやる気が起こらないもんですよ。
というか、それだったらこんなところでやらなくてもCGI投票でやればいいだけの話で。

いろんな人のコメントを見て「へぇ〜」と思いつつマターリするのがいいんじゃないでしょうか。
434名無しの笛の踊り:03/12/19 09:01 ID:fLD1aR1B
よし、今日最初だ。

といっても<棄権>なんだけどね。
べつに嫌いな作曲家じゃないんだけど
どれか挙げろといわれてもどれでもいいというか何というか・・・

次回希望【ヤナーチェク】
435名無しの笛の踊り:03/12/19 11:29 ID:zVVA/MsN
こんな曲をナンバー1に推すのか? てな投票があると、
特にその曲をまともに聴いたことがない場合には、
一度じっくり聴き直してみようか、という気になる。
その意味でもこのスレは面白い。
436江神二郎 ◆AiAiMTIMXo :03/12/20 01:32 ID:rRZmSAI8
だよね
今まで何となく敬遠していた曲でも
それを上げてる人の理由を読んでいるうちに
あ、これ聴いてみようかな、って気持ちになることもあるし
ミステリーのときもそんな感じで参考になったYO
437名無しの笛の踊り:03/12/20 01:45 ID:dL2+4PSY
age
438月と星より ◆jaxQ5494pE :03/12/20 03:50 ID:1UKRFSFE
前回は欠席してしまいましたが今回は投票します。
<<白鳥の湖>>・・・バレエ音楽ですが、とても好きなんです。
しかし、今日はすごい雪ですね。(寒)
439名無しの笛の踊り:03/12/20 10:19 ID:AhcNOC1t
<<該当なし>>
飽きちったっす。
特に交響曲5番はもう一生弾きたくも聴きたくもない。
次は【ヤナーチェク】 で。
440名無しの笛の踊り:03/12/20 10:41 ID:hhebSuAq
なんか、漏れと似た趣味の人がいるな。
次回ヤナーチェク票が一人だけでないのは嬉しい。
441名無しの笛の踊り:03/12/20 22:14 ID:DInRv+9s
本当はくるみ割り人形の小序曲の方が好きだけど<<悲愴>>に投票。
高3の一時期に第3楽章限定で毎日聴いていた。
次は【シューベルト】。
442名無しの笛の踊り:03/12/20 22:51 ID:Bkjdn8S2
交響曲第5番
次は【クライスラー】
4431:03/12/21 12:10 ID:qFzWNz9l
第6回 P・I・チャイコフスキー 集計結果

13 交響曲第5番 ホ短調 Op.64
11 交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」
   バレエ音楽「くるみ割り人形」Op.71
    (1)組曲 Op.71a
 5 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
 4 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
 3 交響曲第4番 ヘ短調 Op.36
   バレエ音楽「白鳥の湖」Op.20
   ピアノ協奏曲第1番 変ロ長調 Op.23
 2 四季 Op.37b
 1 マンフレッド交響曲 Op.58
   弦楽セレナード ハ長調 Op.48
   序曲「1812年」Op.49
   ピアノ三重奏曲 イ短調 Op.50「ある偉大な芸術家の想い出のために」
   歌劇「スペードの女王」Op.68
   ただ憧れを知る人だけが Op.6-6
4441:03/12/21 12:10 ID:qFzWNz9l
次回希望作曲家集計

18 ブラームス/ドビュッシー
12 ストラヴィンスキー
11 ドヴォルザーク/メンデルスゾーン
10 バルトーク/ヤナーチェク
 9 シューベルト/R・シュトラウス
 8 ショパン
 6 ハイドン
 5 ショスタコーヴィチ
 4 ラフマニノフ/シベリウス
 3 ブルックナー/フォーレ/ヘンデル/イベール/クライスラー/リスト
   ヴェルディ/ワーグナー/ウェーベルン
 2 ベルク/ボロディン/プーランク/D・スカルラッティ/シェーンベルク
   ヴィヴァルディ
 1 ハワード・ブレイク/ブーレーズ/フランク/カラマーノフ/リゲティ/マーラー
   マルティヌー/マスカーニ/メシアン/プロコフィエフ/リムスキ−=コルサコフ
   スクリャービン/武満徹/テレマン/ヴォルフ/八橋検校/吉松隆
4451:03/12/21 12:11 ID:qFzWNz9l
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト    歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ   マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン   交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル      ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン     詩人の恋 Op.48 >>357-358
第6回 チャイコフスキー  交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
4461:03/12/21 12:12 ID:qFzWNz9l
激しい三つ巴戦を制したのは「交響曲第5番」。
私の予想では、本命「第5番」、対抗「悲愴」、大穴「白鳥の湖」でしたが、
正直「くるみ割り人形」がここまで伸びるとは思っていませんでした。

次回はまたもブラームスとドビュッシーが同数。
アルファベット順でブラームスとします。

ストラヴィンスキーについての>>253の提案についても
引き続きご意見お願いします。
現在、 賛成3 反対1

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

ブラームスの投票締め切りは <12月28日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第7回 J・ブラームス 投票スタート ↓↓↓
447名無しの笛の踊り:03/12/21 13:08 ID:KmC3+5Bf
をや、一番乗りかな?
<<ドイツ・レクイエム>>
老人臭のしない、若書きの甘さがよいです。
次は【メンデルスゾーン】 で。
448名無しの笛の踊り:03/12/21 13:13 ID:KmC3+5Bf
書き忘れましたが、>>253の提案には反対。
他の曲が好きなら、最初からそれに投票すればいいだけ。
どうしてもやりたいなら、別スレたててやればよろし。
449名無しの笛の踊り:03/12/21 13:19 ID:fUHEeFxd
2番
<<Symphony No.1>>

次は【メシアン】
450名無しの笛の踊り:03/12/21 13:25 ID:VyXCfVxr
<<Symphony No.1>>

次は【ショスタコーヴィチ】の方向でおながい。
451名無しの笛の踊り:03/12/21 13:39 ID:H5Mzn0cd
<<交響曲第4番>>
次こそ
【ドヴォルザーク】

452名無しの笛の踊り:03/12/21 13:54 ID:ObJYOF4/
<<クラリネット五重奏曲>>
以前は交響曲第4番など好きでしたが、
なんか疲れてきてしまって。
次は
【エルガー】
453名無しの笛の踊り:03/12/21 14:33 ID:7hSqgNUf
交響曲第4番
次は【エネスコ】
454名無しの笛の踊り:03/12/21 15:24 ID:rwTBm9+P
交響曲第1番と迷いましたが、
<<ピアノ協奏曲第1番>>
第2楽章もブラームスらしい良さがあるけど
一番好きなのは第3楽章。

次こそ【ドビュッシー】
455名無しの笛の踊り:03/12/21 15:30 ID:1l/P/dRq
<<ピアノ協奏曲第2番>>
よく聴くのは室内楽なんだけどね。

次は【サン=サーンス】で。
456名無しの笛の踊り:03/12/21 15:31 ID:rwTBm9+P
ピアノ協奏曲第1番が好きな理由を少し追加。
第1楽章や第3楽章でオケとピアノが激しい掛け合いを見せたりしつつ、
全体的にポジティヴで清々しいような所が、気に入っているようです。
第2楽章は、クラリネットの箇所が好きです。

>>452
IDのトップがオーボエになってますね。
457名無しの笛の踊り:03/12/21 16:19 ID:LwN0zrxv
<<三つの間奏曲op.117>>

交響曲や協奏曲といったオケ物から室内楽や歌曲と
名作にこと欠かない作曲家ですね。

「ナンバー1」というこのスレの趣旨的には上記のいずれかの
ジャンルの作品が該当するのでしょうが、「最も好きな」のは
この曲です。

>>1さん
もし、「晩年のピアノ小品」というくくりが許されるのなら
<<ピアノ小品集op.116〜119>>としたいところですが、
だめですか?だめですよね・・・

次回は【ドビュッシー】おながいします。

458名無しの笛の踊り:03/12/21 16:21 ID:wXP0ller
<<ピアノ協奏曲第1番>>
力ワザの空回りが無くて良い。
イモ臭い表現を我慢する事無く、充実感が満喫できる。
次はショパンがいいけど、
【ドビュッシー】を優先させます。
459名無しの笛の踊り:03/12/21 18:15 ID:69tROrTA
Pコン1もドイツレクもクラ5も弦四1も全部好きだが
やっぱり<<交響曲第2番>>が1番だなあ。
聴けば聴くほどスルメのように味が出てくる(w
渋くてなおかつ爽やか。何回聴いても何年聴いても飽きが来ない。
第1番や第4番のように肩に力が入っていないし、第3番のように渋すぎでもない。
ザンデルリンク/ドレスデン・シュターツカペレがお気に入りでつ
次回は再度【フォーレ】で
460名無しの笛の踊り:03/12/21 19:15 ID:sPGyaEuI
<<3つの間奏曲 作品117>>
これが1位になるとは絶対思わないけど
ふとブラームスを聴きたいと思うときには必ずコレを選んでます。

次回は【ドビュッシー】でお願いします。
461名無しの笛の踊り:03/12/21 20:40 ID:+8pQPRc7
ホルントリオ作品40

次は【ポール・クレストン】でおながい
462名無しの笛の踊り:03/12/21 22:17 ID:WX8tNClp
私も、
<<3つの間奏曲 作品117>>
でよろしくおながいします。
とくに2曲目の枯れ具合が、麻薬のように私の脳をおかしてゆきます。

ドビュッシーの次狙いで【ストラヴィンスキー】をお願いします。
463名無しの笛の踊り:03/12/21 23:11 ID:HF9y0YbV
<<ピアノ協奏曲第1番>> でお願いします。
はじめて本気でかったクラのCDがこれなので。

次節【ドビュッシー】がいいです。
それから >>1 いつも乙
464名無しの笛の踊り:03/12/21 23:14 ID:JQPQfGke
<<ヴァイオリン協奏曲>>
ミルシテインとジュゼペ・パタネの演奏が忘れられん
次回は【ヤナーチェク】きぼん
465名無しの笛の踊り:03/12/22 00:46 ID:BRnqZC2K
<<交響曲第4番>>に一票。
昔は第1番の方が好きだった。
しかし年月が経った今、心に刻まれているのは第4番の旋律だ。

【ディーリアス】←同意は得られないだろうがw
466名無しの笛の踊り:03/12/22 01:09 ID:FCpC/ZW7
ベタだけど<<交響曲第1番>>に一票。

次は【ドヴォルザーク】をキボンヌ
467名無しの笛の踊り:03/12/22 01:32 ID:O9pa4//b
声楽や室内楽といろいろ傑作あるけど
あえて<<交響曲第3番>>に一票
他の交響曲にもいえる事だけど、どの楽章も味がある。
【メシアン】
46819:03/12/22 11:04 ID:clVJZMQM
<< ドイツ・レクイエム >>

交響曲は好きだが、ナンバー1選びとなるとこっち
469名無しの笛の踊り:03/12/22 11:21 ID:mppAonKR
<<交響曲第4番>>
この人の魅力がたくさん詰まっている名曲だと思います。
室内楽的に管楽器のソロが扱われるところなど、しびれますね。
次は【ヤナーチェク】を。
470名無しの笛の踊り:03/12/22 11:47 ID:GfPeAcdr
なんか一人で露骨な多重投票してる奴がいるな。
471名無しの笛の踊り:03/12/22 11:57 ID:+siDBTPU
<<パガニーニの主題による変奏曲 Op.35>>
ブラームスはそれほど聴きこんでないので棄権しようかとも思いましたが…
A.B.ミケランジェリの演奏が好きです。
あまりブラームスの交響曲は聴いたことがないので、何が上位に来るか楽しみです。

次回は【ドビュッシー】希望します。

毎週集計お疲れさまです。
472名無しの笛の踊り:03/12/22 12:44 ID:5xMgc/vP
交響曲はどれも好きで迷うけど・・・・
ひとつとなるとやはり <<交響曲1番>> かな

次は 【ワーグナー】 で。
お疲れ様です
473名無しの笛の踊り:03/12/22 13:35 ID:cx3kVkyF
>>470
ピアコンの1とドビュッシーの組み合わせが多いことについて
勘繰っているなら、多重投稿じゃないと思うよ。
これまで同点一位の続いてアルファベット順で選ばれなかったドビュッシーに今回も票が集まって
いるのではないかな?
チャイコの時もチャイ5とドビュッシーが重複していた。
変な勘繰りのために、投票しにくくなる人が出てくると嫌だな・・・。
474名無しの笛の踊り:03/12/22 13:39 ID:cx3kVkyF
付け加えておくと、多重投稿しようとするなら、
かえって全く同じ組み合わせにしない気がしますが?
475名無しの笛の踊り:03/12/22 13:59 ID:zG1SoZNs
>>474
そっちの可能性のほうを言ってるのでは?
476名無しの笛の踊り:03/12/22 15:24 ID:K9wpSosf
前回投票430ですが
いけると思ってたのに、くるみ割り人形が時点で残念。(もちろん
結果には納得。みなさんの趣味のよさに敬服しています。)
今回はあまり票が伸びていませんが、心を洗ってくれる
<<交響曲第3番>>でお願いします。癒されるだけではなくて、
聴くたびに、生まれ変わらせてくれる曲だと思います。
そろそろ、オペラもいかがでしょうか?
という訳で、次は【ヴェルディ】で!
477名無しの笛の踊り:03/12/22 15:46 ID:tVRxVU6I
<<交響曲第3番>>
3楽章が最高にいい。
初めてきいた時にいたく感動してしばらく頭から離れなかった。

次は【バルトーク】で。
478名無しの笛の踊り:03/12/22 19:07 ID:F8JajAia
<<ヴァイオリン協奏曲>>
三大ヴァイオリン協奏曲とよばれてるだけのことはある・・・。
次は【吉松隆】がいいな〜。
この前日フィルがやってたのをえらく気に入ってしまった。
479名無しの笛の踊り:03/12/22 19:37 ID:qZ3Yjk+V
いつも集計お疲れです。
さてブラームスですか…交響曲第1番もいいけどここはひとつ
<<交響曲第2番>>
ちょうどシャイーとコンセルトヘボウの裏青盤を聴いたところ。
デッカ盤よりも躍動感があって、いい演奏でした。
お次はぜひぜひ
【バルトーク】
480名無しの笛の踊り:03/12/22 20:06 ID:drjlUjE8
ピアノ協奏曲2番や幻想曲集Op.116も大好きだけど、一番聴きたくなる頻度が高いのは、
≪クラリネット5重奏曲≫かな・・・

次は【ドビュッシー】で

481名無しの笛の踊り:03/12/22 20:16 ID:I38PzoR8
ドビュッシーか。

月の光かな。

お次はぜひぜひ

【YOSHIKI】で!
482名無しの笛の踊り:03/12/22 21:55 ID:tcGKcDsd
1さんいつも乙です。
ブラームスで久しぶりに投票できます。

交響曲4番も悩むけどNo.1にあげるなら
《ドイツ・レクイエム》かな。
ロマン派宗教曲でも五指に入る名曲ですし。

次はやっぱり【シューベルト】で。
483名無しの笛の踊り:03/12/22 21:59 ID:LOQg0meD
>ロマン派宗教曲でも五指に入る
クララ・シューマソは5本の指が入りますか?
484名無しの笛の踊り:03/12/22 22:24 ID:pemL6rbW
ドッペルコンチェルト
なんかいいんです

【ストラヴィンスキー】をよろしく
485名無しの笛の踊り:03/12/22 22:38 ID:2mmGm+FB
ヲマイラ、>>1の約束事ちゃんと確認汁!
かっこの使い方めちゃくちゃだぞ。
486名無しの笛の踊り:03/12/22 23:00 ID:IcL05+os
やっぱ<<バイオリン協奏曲>>でしょう。
あの2楽章冒頭メロディがソリスト無視で(・∀・)イイ!

次は【ストラヴィンスキー】かな。
487名無しの笛の踊り:03/12/22 23:10 ID:GfPeAcdr
>>486
そのカギカッコでもダメ!
みんなもう一度>>1を見て確認しる! <<>> ←これだよ!
ツールで集計してるんだから、カッコを間違えるとツールにひっかからず集計されないおそれがあるよ!
488名無しの笛の踊り:03/12/22 23:14 ID:4XqgX0Y9
うーん、投票できるほど聴いていないんですよね。
ここは<<棄権>>でお願いします。1さんすみません&おつかれさまです。

で、自分は前回、前々回と「リスト」をリクエストしている者ですが、
今回は勝ち馬に乗るという意味で【ドビュッシー】をお願い致します。
まあ確かに今回ドビュッシーが早くも多いですね。
489名無しの笛の踊り:03/12/22 23:53 ID:pWNjzNZs
ブラームスですか。
ピアノ協奏曲2番と迷うけど
<<交響曲3番>>でお願いします。
終楽章の立体的な音の構築が大好き。
テレビでスウィトナーとN響の演奏たまたま見て好きになったんだよな。
今はザンデルリンクとベルリン響のが好きです。
次はまたまた【ワーグナー】で。
490名無しの笛の踊り:03/12/23 01:31 ID:jPE/McD4
<<交響曲第3番>>
楽章を問わず好きなのは4曲の中でもこれだけ。

次は【ショパン】で。
491名無しの笛の踊り:03/12/23 01:57 ID:h/obuHJZ
<<弦楽六重奏曲 第1番op18>>
おお〜誰も挙げないのか?

【武満 徹】でおながいだぁね。
492名無しの笛の踊り:03/12/23 02:16 ID:k94OJk7g
非常に難しいが、ドイツ・レクイエムに一票
493名無しの笛の踊り:03/12/23 02:20 ID:ZwEYz9zl
<<ドイツ・レクイエム>>
第4曲が特に好きです。

1さんいつもおつかれさまです。
次は【ドビュッシー】でお願いします♪♪
494名無しの笛の踊り:03/12/23 02:30 ID:FnToauZ4
<<交響曲第4番>>に一票投じます。
綿密で周到な構築。古典への志向。
ホ短調のハーモニーから生まれる哀愁のメロディー。
ブラームスらしさはこれに極まり。

次は【シューベルト】を。
495名無しの笛の踊り:03/12/23 03:21 ID:OGmlaVQG
ブラームスは迷うなー。悲劇とかもいいが。

<<ハイドンの主題のよる変奏曲>>Op.56a(管弦楽版)です。

で、次回は【ハイドン】!
496名無しの笛の踊り:03/12/23 04:47 ID:6SCHJqNm
<<クラリネット五重奏曲>>
次回は【ラフマニノフ】でお願いします。
497名無しの笛の踊り:03/12/23 08:26 ID:DLKaLFWx
おおブラームス!
<<アルト・ラプソディー>>できまり
あの暗さがなんともいえん

次は【メシアン】よろしこ
498名無しの笛の踊り:03/12/23 09:27 ID:iOKPQ3fA
<<世の終わりのための四重奏曲>>
次は【ラフマニノフ】の投票がまだだから、これでいきましょ。
499名無しの笛の踊り:03/12/23 09:31 ID:udkRbpv0
↑ 違うぞ!
500名無しの笛の踊り:03/12/23 09:39 ID:8yqWvpCU
<<ピアノ協奏曲第2番>>
1番以外の交響曲は苦手。でもコンチェルトはどれも大好き。
次回【シベリウス】でお願いします。
501名無しの笛の踊り:03/12/23 10:22 ID:oRG04OZ5
<<悲劇的序曲>>
中間部の神秘的な浮遊感に身を任せ・・・
【ワーグナー】へ
502名無しの笛の踊り:03/12/23 10:45 ID:uLn1YrfU
<<ピアノ四重奏第1番の管弦楽版(シェーンベルク編曲)>>
あっ、打たないで。。。
終楽章のまるでカルメンかと思うどんちゃん騒ぎが萌えです。

てなわけで、次は【シェーンベルク】おながいします。
503名無しの笛の踊り:03/12/23 11:40 ID:yJ810nCL
>>498
このスレ最初から嫁。
504名無しの笛の踊り:03/12/23 13:37 ID:+j2Y/50o
<<ヴァイオリン協奏曲>> が好き。

次は【ラフマニノフ】でお願いします。
505名無しの笛の踊り:03/12/23 22:18 ID:8ilQ8PF3
<<交響曲第四番>>

 ブラームスはどの曲も大好きなんだけどあえてあげるならこれ。
 渋い味わいと、濃厚な感情の表出が大好き。
 抵抗なくすっと聴けて、いつまでも心に残るんですよねぇ。
 最近のお気に入りはベイヌム〜

【ショスタコーヴィチ】

 次回希望は彼で。

以上でよろしくお願いします。
506名無しの笛の踊り:03/12/24 12:46 ID:rBJpEIKd
<<交響曲第四番>>
二重協奏曲とどちらか迷いましたが、こちらの方が
なんとなく「普遍的な名曲」って気が。

【メンデルスゾーン】
どうっすか。


507名無しの笛の踊り:03/12/24 19:38 ID:gU1zu0+5
難しいな。好きなのは、
交響曲第1番3楽章、交響曲第2番4楽章、
交響曲第4番1・2楽章、ピアノ協奏曲第1番1楽章、ハイドン変奏曲、
だけど。ここはあえて、
短い旋律が繋がって色んな気持ちにさせられる
ブラームスらしい狂い方の<<交響曲第2番>>で。

次回は【R・シュトラウス】がいいかな。
508名無しの笛の踊り:03/12/24 19:53 ID:KcKkq+Pm
<<交響曲第4番>>

次回は【シベリウス】で。
509名無しの笛の踊り:03/12/25 00:48 ID:jP5q1bsr
晩年の作品の中から
<<クラリネット五重奏曲>>
とくに2楽章を聞き終わった後は
しんみりしてしまう。

次は
【メンデルスゾーン】で。
510名無しの笛の踊り:03/12/25 01:33 ID:uGu3WWkK
<<交響曲第2番>>
この曲からブラームスにハマッた。

じゃ、自分も
【メンデルスゾーン】でいいです。
511名無しの笛の踊り:03/12/25 03:35 ID:StM7Ugef
おらも <<交響曲第2番>> だな。あのターララララァーラララァララララーって
とこがなんともいえないんだよな。

【シベリウス】でたのんます。
512名無しの笛の踊り:03/12/25 05:19 ID:+Aqncaiu
じゃあ私は王道で<<交響曲第4番>>。
完璧すぎる。
4楽章パッサカリアの情念に昇天。

次回は【シベリウス】をぜひおながいします。
513名無しの笛の踊り:03/12/25 09:21 ID:ZO02jffI
漏れ的にも<<交響曲第4番>>かなあ。やはりパッサカリアは圧巻。
出だしだけで

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ってかんじ。

好きなと言えば3番やドイツ・レクイエム、クラリネット5重奏曲
も捨て難いけど。やはりこれかな。


次回は【マーラー】をぜひおながいします。
514名無しの笛の踊り:03/12/25 10:45 ID:jX6oL3vl
吉田秀和翁ではないが俺も
<<ヴァイオリン協奏曲>>
だな。第2,3楽章はちょっとぬるいが
第1楽章は彼の作品中最も天才を感じる。
(その分ブラームス好きには暗さが足りないか。)

次回は【シューベルト】希望
あれで決まりとは思うが、果たして番狂わせがあるか?
515名無しの笛の踊り:03/12/25 12:29 ID:8D65M2vl
意表を突いて<<悲劇的序曲>>
わずか14分の中に、ドラマやセンチメンタリズムをこれほどまでに凝縮し
聴いてる側を全然飽きさせないというのはすごい。オーケストレーションも完璧。
この曲をブラームスの最高傑作に挙げる音楽学者がいるらしいが、
それは決して過言じゃないと自分的には思う。

私も【シベリウス】希望。
516名無しの笛の踊り:03/12/25 17:02 ID:WqJIk5Sy
<<交響曲第四番>>に一票。第二、第三楽章最高です。

次回は[ドヴォルザーク]お願いします。
517名無しの笛の踊り:03/12/25 23:35 ID:3ptAP4KN
<<交響曲第1番>>
一時期遠ざかっていたけれど、やはりブラームスが持てる力を
振り絞った傑作だと思います。

次回は【ショパン】がいいなぁ。
票が分かれるだろうから面白いと思います。
518名無しの笛の踊り:03/12/26 08:24 ID:I+/THLV9
<<交響曲第四番>>
ブラームスの集大成というべき傑作

次回は【ショパン】を希望
519名無しの笛の踊り:03/12/27 01:21 ID:m4Ihz+G5
<<交響曲第1番>>
憂いの表情を見せつつも
沈みっぱなしでなく毅然としているところがヨイ。

次は【ドビュッシー】で。
520名無しの笛の踊り:03/12/27 02:00 ID:cjxTKaHw
<<ヴァイオリン協奏曲>>

今聴いてるので。眠くなりそうな心地よさ・・・

今度こそ【ドビュッシー】!
521名無しの笛の踊り:03/12/27 02:22 ID:vVVILirX
<<交響曲第4番>>

なんだか結局、最初に聴いた曲ばかり選んでしまってますね。
これも始めて聴いたブラームスでした。
1楽章の冒頭部分を聴くと、懐かしさを感じます。

私も今度こそ【ドビュッシー】
522名無しの笛の踊り:03/12/27 09:17 ID:tPNdnaRm
<<クラリネット三重奏曲>>
朴訥ながらけっこう饒舌でもあるブラームスが
音楽だけの境地にようやくたどり着いたという感じ

次回希望【ヤナーチェク】
523名無しの笛の踊り:03/12/27 10:18 ID:dRVytSRN
ハイドン変奏曲と悩んだんだが、やはり<<交響曲第4番>>で。
完璧ってこういう作品のことをいうのかなぁ、と。

そろそろ【シベリウス】でいきまっしょい。
524名無しの笛の踊り:03/12/27 13:36 ID:WtwWD8Is
<<哀悼歌Op.82>>
最初出会ったときは、世の中にこんな清澄な美しい曲があるのかとびっくりした。

ぼくも【シベリウス】がいいな。
525名無しの笛の踊り:03/12/27 23:39 ID:Qz5tSs56
<<Vnソナタ第1番>>が好きでつ。
優しいメロディを聞くとほっとする。
次は【メンデルスゾーン】で。
526名無しの笛の踊り:03/12/28 11:57 ID:d8RvVBGU
迷いに迷って締め切り間際に
<<ドイツ・レクイエム>>
に1票。次回(っていつになるんだろ)は
【ファリャ】
でお願いします。
5271:03/12/28 12:17 ID:XohfR8pr
第7回 J・ブラームス 集計結果

14 交響曲第4番 ホ短調 Op.98
 6 交響曲第1番 ハ短調 Op.68
   ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
   ドイツ・レクィエム Op.45
 5 交響曲第2番 ニ長調 Op.73
   交響曲第3番 ヘ長調 Op.90
 4 クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
 3 ピアノ協奏曲第1番 ニ短調 Op.15
   3つの間奏曲 Op.117
 2 悲劇的序曲 Op.81
   ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 Op.83
5281:03/12/28 12:18 ID:XohfR8pr
第7回 J・ブラームス 集計結果(続き)

 1 ハイドンの主題による変奏曲 Op.56a
   ヴァイオリンとチェロのための協奏曲 イ短調 Op.102
   弦楽六重奏曲第1番 変ロ長調 Op.18
   ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 Op.25 〜管弦楽版(シェーンベルク編)
   クラリネット三重奏曲 イ短調 Op.114
   ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40
   ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 Op.78
   パガニーニの主題による変奏曲 Op.35
   アルト・ラプソディ Op.53
   哀悼歌 Op.82
5291:03/12/28 12:19 ID:XohfR8pr
次回希望作曲家集計

30 ドビュッシー
16 メンデルスゾーン
15 ストラヴィンスキー
14 ドヴォルザーク
13 ヤナーチェク
12 バルトーク/シューベルト
11 ショパン/シベリウス
10 R・シュトラウス
 7 ハイドン/ラフマニノフ/ショスタコーヴィチ
 6 ワーグナー
 4 フォーレ/メシアン/ヴェルディ
 3 ブルックナー/ヘンデル/イベール/クライスラー/リスト/シェーンベルク/ウェーベルン
 2 ベルク/ボロディン/マーラー/プーランク/D・スカルラッティ/武満徹/ヴィヴァルディ
   吉松隆
 1 ハワード・ブレイク/ブーレーズ/クレストン/ディーリアス/エルガー/エネスコ
   ファリャ/フランク/カラマーノフ/リゲティ/マルティヌー/マスカーニ/プロコフィエフ
   リムスキ−=コルサコフ/サン=サーンス/スクリャービン/テレマン/ヴォルフ/八橋検校
5301:03/12/28 12:19 ID:XohfR8pr
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト    歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ   マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン   交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル      ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン     詩人の恋 Op.48 >>357-358
第6回 チャイコフスキー  交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
第7回 ブラームス     交響曲第4番 ホ短調 Op.98 >>527-528
5311:03/12/28 12:21 ID:XohfR8pr
「交響曲第4番」の貫禄勝ち。
しかしそれ以外にも、異なるジャンルの曲に、ほぼ均等に票が入りました。

お待たせしました。圧倒的好評により次はドビュッシーで。
これはナンバー1の予想がかなり難しい気がします。

**************************
ストラヴィンスキーについての>>253の提案についても
引き続きご意見お願いします。
現在、 賛成3 反対2
**************************

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

ドビュッシーの投票締め切りは <1月4日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第8回 C・ドビュッシー 投票スタート ↓↓↓
532名無しの笛の踊り:03/12/28 12:32 ID:0tXJVXtu
1さん乙
単純だけど面白いね、この企画
きっと1さんの運営がしっかりしてるからだね

ドビュッシー、予想は「海」だけど、
<<フルート、ビオラ、ハープのためのソナタ>>に1票
次回は【ベルリオーズ】で
533名無しの笛の踊り:03/12/28 12:34 ID:kV4LnTtQ
ドビュッシーならこれしかないでしょ。
<<歌劇『ペレアスとメリザンド』>>
ワーグナーの影響と格闘し、ドビュッシー自身のものを打ちたてた記念碑。

次回はぜひ【シベリウス】を。寒い日にはシベリウスが(・∀・)イイ!!
534名無しの笛の踊り:03/12/28 12:45 ID:fiNeIAlJ
ドビュッシーは迷いますね。
今好きなのは「版画」や「ピアノのために」で、
「映像」も優れた作品なですが、
なんだかんだ言って<<ベルガマスク組曲>>でしょうか。
ドビュッシーらしくて、その中では無機質ではない所がいいな。

特にメヌエットとパスピエがよいです。
次回集計は新年ということで、明るく始めたい。
そこで【ドヴォルザーク】を希望。
535名無しの笛の踊り:03/12/28 13:05 ID:HMPhrd8F
最初はなんとなく参加したこのスレですが、
なんだかだんだん楽しみになってきました。

ドビュッシーのナンバー1ですが、やはり毎度のことながら、
ほかの方の意見を見ると惑わされてしまいますね。
今回もいきなり532さんのカキコを見て唸ってしまいました(笑
私も好きなんですよね、そのソナタ。

でもやはり、決めておりましたのでこれで。
<<牧神の午後への前奏曲>>

私にとっては、聴いただけで幸せな気分になる数少ない曲の1つです。

【ストラヴィンスキー】
253氏の意見についてですが、私は従来通りの投票でかまわないのではないかと思います。
536名無しの笛の踊り:03/12/28 13:50 ID:JeCckTqk
<<アラベスク第1番>>
もう泣きたくなるくらいきれいで美しい曲。
ドビュッシーはほんといい曲が多いけど、一番のお気に入りはこれかな。

次は【バルトーク】で。
537名無しの笛の踊り:03/12/28 14:01 ID:cCP435fL
やっぱり本命<<交響詩「海」>>ですね。次は【ブルックナー】
538名無しの笛の踊り:03/12/28 14:10 ID:SW2iZwm4
<<管弦楽のための映像>>
次は【プロコフィエフ】
539名無しの笛の踊り:03/12/28 15:40 ID:fSVc/blY
意表をついて
<<カンタータ『放蕩息子』>>
初期の習作に近いものですが、死ぬほど美しい瞬間があります。
次は【ヴェルディ】
540名無しの笛の踊り:03/12/28 16:11 ID:6CjlK2DH
<<管弦楽のための映像>>
海もいいけど迷うね
【エルガー】
541名無しの笛の踊り:03/12/28 16:40 ID:/EeZLNhV
<<海>>
特に第一楽章のぼやーんとしたところから最後の銅鑼の盛り上がりまで。
最高!

次は【R.シュトラウス】。
542名無しの笛の踊り:03/12/28 16:45 ID:WPC5Lja6
1さん乙です。
このスレ楽しいです。投票も集計見るのも。

<<前奏曲集第1巻>>
一聴してぱっと「ああ、ドビュッシー!」と感じる点では
本命の「海」と双璧かと。

次回は【シベリウス】おながいします。

**************************
253氏の提案については1さんに委任いたします。

特に反対でもないし、従来のままでもよいか、とも思います。
どっちでも楽しめそうなので。
543253:03/12/28 17:04 ID:Xjqx6Olb
<<牧神の午後への前奏曲>>
音楽史上、革命的な曲なのに
そういうことを感じさせないくらい優しく、美しい響きがする。
ラヴェルも「最も美しい曲だ。私はこれを聴きながら死にたい」と
語っていたそうだ。

さてぃ、私は253なのですが
賛否同数という微妙な状況ですね。
幸いこれまで賛否問わず冷静な意見をいただいているので助かっておりますが
一歩間違えば今後荒れないとも限らず、また、私の提案により投票に二の足を踏む
方も出てくるかもしれないので、私の提案は撤回させていただきたいと思います。
三大バレエ以外については付加的なコメントとして語っていただくという手もありますし。
賛同していただいた方と、手間をかけてくださった>>1さんには申し訳ないです。



ふぅ(汗)・・・というわけで次回は【ストラヴィンスキー】
544名無しの笛の踊り:03/12/28 17:09 ID:N+onWgJL
<<聖セバスチャンの殉教>>

今年NHKでも放映された、アバド/ルツェルン祝祭管弦楽団による
演奏は素晴らしいものだった。

次回は【バルトーク】で。
545名無しの笛の踊り:03/12/28 18:00 ID:T7mMmGXp
<<管弦楽のための映像>>
やはりイベリアにしびれる。
デュトワ=OSM以外でお勧め盤あります?
次回はこの時期だけに【シベリウス】で。
546名無しの笛の踊り:03/12/28 18:11 ID:ApVEOZbw
今回は非常に悩みますねぇ・・挙げたい曲がたくさんありすぎます^^
で、ミーハーと言われるのを覚悟で

<<牧神の午後への前奏曲>>

次回希望は【ブルックナー】

マラとブルは荒れるだろうなぁと杞憂してますが・・
547名無しの笛の踊り:03/12/28 18:41 ID:PKAOTQqd
<<神聖な舞曲と世俗的な舞曲>>でおねがいします。

吉野直子さんとベルリンフィル・ヴィルトゥオーゾによる
生演奏を聞いたのがこの曲との衝撃的な出会いでした。
あまりドビュッシーは好きではないのですが、
この曲だけはいまだに私の頭から離れません。

次回は【ストラヴィンスキー】でお願いします。
(シベリウスに負けそうだけど、1月中にはできるだろう(笑))
548名無しの笛の踊り:03/12/28 19:01 ID:2n/hOtYC
良スレ発見!
今回から参加しますね。

<<Fantasy for Piano & Orchestra より Andante ma non troppo>>

次回希望は【グラズノフ】で。
549名無しの笛の踊り:03/12/28 19:21 ID:XTYv4QF2
<<歌劇「ペレアスとメリザンド」>>だろうなぁ。
これまでと全く違う歌劇を作り上げた。
フランス語の発音が音と化してこちらまで漂ってくるその魅惑といったら!

オペラといえば【R.シュトラウス】ですね。
プッチーニもいいけど。
550名無しの笛の踊り:03/12/28 20:06 ID:mB4X34kJ
全部すきだけど1つ選べといわれたら
<<「映像第1集」より「水の反映」>>かな。美しすぎる。
次回は【ラフマニノフ】でお願いします。
551名無しの笛の踊り:03/12/28 20:27 ID:gcGK75ju
<<交響詩「海」>>

次回は【シベリウス】でお願いします。
552名無しの笛の踊り:03/12/28 21:11 ID:ev3L9tFV
<<夢>>
小曲ですがうっとりするようなきれいな曲です。

次回は【ラフマニノフ】を希望します。
553( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/12/28 23:04 ID:NyEnwEqD
ピアノ曲や「3つのシャンソン」、「フルート、ヴィオラ、ハープのための
ソナタ」など捨てがたいけど、ここでは無伴奏フルートの<<シランクス>>。
554名無しの笛の踊り:03/12/28 23:53 ID:hMXV1wN7
あんまりきかないんだよなあ。
牧神とかペリアスとメリザンドとか演奏したことあるけど。
やっぱり<<海>>

次回は【ドヴォルザーク】きぼんぬ。
555名無しの笛の踊り:03/12/29 00:02 ID:GEWHNsHW
>>554
ドビュッシーのペレアスとメリザンド演奏したことあるって・・・それってすごくないですか?
ただでさえこの歌劇は演奏機会多くないのに。
つかぬこと伺いますが、どういう場で演奏したんでしょうか?
556名無しの笛の踊り:03/12/29 00:13 ID:Kvcg2ESG
【小林亜星】
<<あわてんぼうのサンタクロース>>
557名無しの笛の踊り:03/12/29 00:18 ID:MEIusH3I
ドビュッシーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

管弦楽曲なら「夜想曲」がいちばん好き。
しかしドビュッシーから1曲となると、やはりピアノ曲でしょ。
そこで迷わず<<前奏曲集第1巻>>に一票。
音・風景・色・香り・温度を、水彩画のスケッチのように切りとった、美の結晶たち。

【グリーグ】が出てませんねえ。
558名無しの笛の踊り:03/12/29 00:28 ID:EbeR0of7
<<海>>
かなぁ、やっぱり。

次は【ラフマニノフ】おねがいします。
559名無しの笛の踊り:03/12/29 00:54 ID:yQmEvlV3
集計お疲れ様です。
ドビュッシーは <<ベルガマスク組曲>> 
「レントより遅く」とかも好きなんですが、フランソワを聴きなおしてこれで。
560名無しの笛の踊り:03/12/29 01:26 ID:fdBnOvDU
<<選ばれた乙女>> 
若書きは承知ですが、青春な響きが素敵!
【武満徹】
561名無しの笛の踊り:03/12/29 01:32 ID:gjw/zX3l
ドビュッシーはどれも好きなんだけど・・・
<<神秘劇「聖セバスティアンの殉教」>> (いちおう交響的断章の方ではなし)

もっと演奏されていい曲。

次は【ストラヴィンスキー】で。
562名無しの笛の踊り:03/12/29 02:05 ID:RHoVonXC
初心者晒し覚悟で、《六つの古代の墓碑銘》。夏の風の神が好きなんです。映画を思い出して。

次はリスト希望です
563名無しの笛の踊り:03/12/29 04:12 ID:KHC/VlzK
やばいドビュッシュー全然わからん(;´д`)
今回は棄権で・・・投票結果とか参考にしつつこれから聴いてみます

次は【バルトーク】希望です
564名無しの笛の踊り:03/12/29 05:22 ID:ui35EKt4
>>559
>>534でベルガマスク組曲に票を入れた者です。
同じく、フランソワの演奏を聴いたことの影響はあります。
ギーゼキングやハースの演奏も好きですが。
565名無しの笛の踊り:03/12/29 13:20 ID:2l2eMu8Z
牧神も海も前奏曲集ももちろん好きなのだが、
「ナンバー1」ということになれば、<<歌劇「ペレアスとメリザンド」>>かな。
言葉と音楽とのコラボレーションの極致。

次回は【ドヴォルザーク】キボンヌ。
566名無しの笛の踊り:03/12/29 13:35 ID:fCkyc/zX
ピアノのための<<前奏曲集第2巻>>
究極にピアノのためだけに作曲されたいい曲ばっかりです。
次は【ヴェルディ】がいいです。
567名無しの笛の踊り:03/12/29 14:26 ID:w5a7LP5e
集計お疲れです。
今回は《弦楽四重奏曲》で。

次回は【シェーンベルク】。
568名無しの笛の踊り:03/12/29 17:00 ID:OZnpDIFd
誰かが言った言葉が耳に残っています。
「20世紀はこの曲から幕を開けた」
そーなんだろーなー!
<<牧神の午後への前奏曲>>
ピアノ曲を中心に好きな曲はありますが、ナンバー1は
敬意を込めてこの曲に。

次回【リスト】希望。
1さんいつもありがとうございます。
569名無しの笛の踊り:03/12/29 19:51 ID:FKnOwpCR
<<子供の領分>>
親バカぶりとかわいらしさ、やっぱりドビュッシーってふんいきでいいです
【ストラヴィンスキー】をよろしく 
570名無しの笛の踊り:03/12/29 23:18 ID:uNnRe0TG
<<夜想曲>>

次は【ベルリオーズ】希望。
571名無しの笛の踊り:03/12/29 23:20 ID:3y4yBjpx
↑夜想曲ってピアノ用と管弦楽用とあるけど。。。
572570:03/12/29 23:22 ID:uNnRe0TG
管弦楽用でつ。
573559:03/12/30 02:07 ID:kPabPEyS
>>564 さん
「ベルガマスク組曲」や「映像」でのフランソワはいいですよね。
ただ全体に完成度のバラつきがあるのが残念。
全集曲集ではミケランジェリの方がいいと思います。
574名無しの笛の踊り:03/12/30 02:21 ID:qXCFyZHX
<<交響詩「海」>>で・・・。
次は【ロッシーニ】なんてどうでしょう。
575名無しの笛の踊り:03/12/30 02:27 ID:4CklS82o
「牧神の午後への前奏曲」

にしておいてやる!おぼえてろ!
(;´Д`)
576名無しの笛の踊り:03/12/30 08:43 ID:0+ef0v77
いいスレだね。
ドビュッシーは好きな曲がほんとに多いけど、
<<チェロ?ソナタ>>
がいちばんかな。
次は【バルトーク】を。
577名無しの笛の踊り:03/12/30 13:09 ID:/1uGYiB3
>この作曲家ならこの曲を聴いとけ!

というのと、もし、自分がこの作曲家の曲を1つきりしか聴けなくなるとしたら何を選ぶか、
というのは、まったく別の選択になるように思います。
クラシック自体ほとんど聴かない人に勧めるなら「アラベスク」でもいいけど、自分で聴くなら
「ペレアスとメリザンド」だよな、とか・・・。

毎回、そのあたりで迷ってしまいます。まだまだ考え中。
578名無しの笛の踊り:03/12/31 13:46 ID:dCSDWBeK
なんか年末で曜日の感覚が希薄になってるな。。。
579名無しの笛の踊り:03/12/31 13:50 ID:Prmh2Vg5
<<前奏曲集第2巻>>でおながいします。
各曲の色彩がみんな個性的でいい。
次回はぜひ【バルトーク】を。

580名無しの笛の踊り:03/12/31 14:11 ID:km1azU8M
<<交響詩「海」>>
次は【バルトーク】希望。結果が読めない。。。。
581名無しの笛の踊り:03/12/31 14:14 ID:9YTWtFX7
<<ペレアスとメリザンド>>
官能と陶酔。

【フォーレ】
582名無しの笛の踊り:04/01/01 00:01 ID:sW5uqndC
新年一番乗りをねらって・・・

<<ボードレールの5つの詩>>

あけましておめでとうございます。今年もよろしく!
583名無しの笛の踊り:04/01/01 01:09 ID:yb7fex94
<<ベルガマスク組曲>>でお願いします。
>>1 さんいい企画ですね。

次は【ラフマニノフ】で!!!
584名無しの笛の踊り:04/01/02 14:30 ID:uYRxizAx
あけまして <<ヴァイオリン・ソナタ>> おめでとう

古今のヴァイオリン・ソナタの中でも屈指かと。

次回希望【ヤナーチェク】
585名無しの笛の踊り:04/01/02 16:47 ID:RU1lLdrF
<<子供の領分>>
聴きやすいところがすきかな。
まだ弾いたことないから、これから弾いてみようっと。

次回は【ショパン】で。
586名無しの笛の踊り:04/01/02 16:54 ID:9bVMbthQ
>>1 さん、あけましておめでとうございます。
初めて聴いたときのインパクトの大きさから
<<牧神の午後への前奏曲>>に一票です。

次回は集計が大変そうな【ショパン】を。
587名無しの笛の踊り:04/01/02 16:56 ID:r07/aD1J
<<弦楽四重奏曲>>カルミナのがよかった。

次回は【シベリウス】をお願いします
588名無しの笛の踊り:04/01/02 19:36 ID:T3gzIqrT
>>1さんお疲れ様です。あけましておめでとうございます。
さてドビュッシーですか、もうどれを挙げていいか迷いに迷いますよこりゃ。
>>577さんの言うように、この作曲家としてどれが一番かというのと、この曲は聞いとけ
というのは違いますが、皆さん前者として挙げておられるようなので、ここは一つ後者
として挙げましょうか。
って言うわけで前置きが長くなりましたが

<<ビリティスの歌>>

です。歌曲はドビュッシーの作品の中でも核とも言えるべきジャンルですね。
ドビュッシー最初の作品も歌曲でしたし、亡くなる間際まで書き続けています。
その中でも一つの頂点ともいえるこの作品集を挙げます。
微妙なニュアンスを味わっていただきたいです。

で次回は【フォーレ】
589名無しの笛の踊り:04/01/02 20:09 ID:+m/N7mpb
<<前奏曲第1集>>
前奏曲集のCDを買って、何の気なしに「亜麻色の髪の乙女」の甘い旋律を聴きたくなってかけてみました。
するとただの旋律がきれいなだけだと思っていたこの曲の、和声の響きの精妙な美しさに心臓が止まるほど驚きました。
とてもピアノとは思えない響きに打ちのめされてしまいました。
それから全曲をじっくり聴いてみて今では自分にとってかけがえのない作品になりました。

次回は【ラヴェル】に一票
590名無しの笛の踊り:04/01/02 20:28 ID:LfG2cB/I
>>589
ラヴェルは概出>>530
591名無しの笛の踊り:04/01/02 23:16 ID:KfS1JtCr
以前から愉しんでますが、投票は初めてです。
集計お疲れさまです。
荒れ放題が当たり前のクラ板の中では、
本当に貴重ですね。マッタリ続くよう
お祈りしてます。
オペラ好きとしてはペレアスの人気が
意外でもあり嬉しくもありますが、
「この1曲」と言うとやや違和感もあって・・・。
ありきたりですが、<<牧神>>に一票。
次回は【ワーグナー】に一票です。
592名無しの笛の踊り:04/01/03 03:20 ID:NMqJH+E9
<<ベルガマスク組曲>>

俺の個人的な主観から抜け出せません。
ま、いっか。

【メンデルスゾーン】
593名無しの笛の踊り:04/01/03 20:34 ID:tXGM6qcR
<<歌劇「ペレアスとメリザンド」>>
ドビュッシー唯一の大作とも言える作品。
最近ブーレーズ指揮のDVDが廉価版で再販されたので、
これを機会に聞く人がもっと増えてほしいな・・・
 
[プッチーニ]を次回希望。
5941:04/01/04 12:11 ID:nCABYEfu
第8回 C・ドビュッシー 集計結果

7 交響詩「海」
  牧神の午後への前奏曲
5 歌劇「ペレアスとメリザンド」
4 ベルガマスク組曲
3 管弦楽のための「映像」
  前奏曲集第1巻
2 弦楽四重奏曲 ト短調 Op.10
  組曲「子供の領分」
  前奏曲集第2巻
  神秘劇「聖セバスティアンの殉教」
5951:04/01/04 12:12 ID:nCABYEfu
第8回 C・ドビュッシー 集計結果(続き)

1 夜想曲(管弦楽曲)
  ピアノと管弦楽のための幻想曲 〜Andante ma non troppo
  神聖な舞曲と世俗的な舞曲
  フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ
  ヴァイオリン・ソナタ
  チェロ・ソナタ ニ短調
  アラベスク第1番
  映像第1集 〜水の反映
  夢
  六つの古代の墓碑銘
  シランクス
  カンタータ「放蕩息子」
  選ばれた乙女
  ビリティスの歌
  ボードレールの5つの詩
5961:04/01/04 12:12 ID:nCABYEfu
次回希望作曲家集計

20 ストラヴィンスキー
18 バルトーク
17 ドヴォルザーク/メンデルスゾーン
16 シベリウス
14 ヤナーチェク
13 ショパン
12 シューベルト/R・シュトラウス
11 ラフマニノフ
 7 ハイドン/ショスタコーヴィチ/ワーグナー
 6 フォーレ/ヴェルディ
 5 ブルックナー/リスト
 4 メシアン/シェーンベルク
 3 ヘンデル/イベール/クライスラー/武満徹/ウェーベルン
 2 ベルク/ベルリオーズ/ボロディン/エルガー/マーラー/プーランク/プロコフィエフ
   D・スカルラッティ/ヴィヴァルディ/吉松隆
 1 ハワード・ブレイク/ブーレーズ/クレストン/ディーリアス/エネスコ/ファリャ/フランク
   グラズノフ/グリーグ/カラマーノフ/リゲティ/マルティヌー/マスカーニ/プッチーニ
   リムスキ−=コルサコフ/ロッシーニ/サン=サーンス/スクリャービン/テレマン/ヴォルフ/八橋検校
5971:04/01/04 12:13 ID:nCABYEfu
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト    歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ   マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン   交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル      ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン     詩人の恋 Op.48 >>357-358
第6回 チャイコフスキー  交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
第7回 ブラームス     交響曲第4番 ホ短調 Op.98 >>527-528
第8回 ドビュッシー    交響詩「海」/牧神の午後への前奏曲 >>594-595
5981:04/01/04 12:14 ID:nCABYEfu
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もマターリと参りましょう。
ドビュッシーは、オケの代表作「海」と「牧神」が譲らず。
「ペレアス」の敢闘も光ります。

次回はストラヴィンスキーで。
>>543により、投票はいつも通りの方式としますが、
三大バレエ以外にもがんばってほしいところ。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

ストラヴィンスキーの投票締め切りは <1月11日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第9回 I・ストラヴィンスキー 投票スタート ↓↓↓
599名無しの笛の踊り:04/01/04 12:19 ID:mAJmoaI8
《管楽器のための交響曲》

次は【コルンゴルド】
600名無しの笛の踊り:04/01/04 12:25 ID:b/+flV62
1さん乙
このスレ、日曜昼の楽しみとして定着してきましたね

ベタですが、初めて聴いた時の衝撃度の大きさで<<春の祭典>>
ディズニーのアニメでのストコフスキーの演奏も印象的でした
次回は【パーセル】で
601名無しの笛の踊り:04/01/04 12:42 ID:NDfxchhO
<<ペトルーシュカ>>

【武満 徹】希望
602名無しの笛の踊り:04/01/04 12:47 ID:wURXmQTe
<<プルチネルラ>>
でおながいします。
【ドヴォルザーク】
でおながいします。
603名無しの笛の踊り:04/01/04 12:58 ID:SIVl+M44
<<レクイエム・カンティクルス>>
透明で美しい。

次回は【シベリウス】でお願いします。
604名無しの笛の踊り:04/01/04 14:05 ID:zH7zKgSQ
やっぱ<<火の鳥>>
でしょう。

次は
【メンデルスゾーン】
605名無しの笛の踊り:04/01/04 14:12 ID:39T6zmwY
<<春の祭典>>
次は
【黛敏郎】
606名無しの笛の踊り:04/01/04 14:25 ID:laD5UOEA
集計乙です。
票は集めないでしょうけど、<<詩篇交響曲>>
不可思議な編成のオーケストラと合唱が
綾なす古くて新しい響きが絶妙。

次は
【R・シュトラウス】を希望します。
607名無しの笛の踊り:04/01/04 14:29 ID:Ttls3iGD
ピアノ好きとしては、
<<ペトルーシュカからの3楽章>>
を挙げたいと思います。

次は、【シューベルト】でお願いします。
608名無しの笛の踊り:04/01/04 14:55 ID:ULCGbRMJ
<<エディプス王>>
絶望のどん底に落ちていくエディプス王の歌が切ないです。
次は、
【ヴェルディ】
でお願いします。
609名無しの笛の踊り:04/01/04 15:31 ID:EY3uvkUC
<<火の鳥全曲版>>

組曲ではなく全曲版で。

次は【バルトーク】がいいなあ
610名無しの笛の踊り:04/01/04 15:37 ID:Ia3NeXMo
<<春の祭典>>

次は【ビゼー】希望
611名無しの笛の踊り:04/01/04 15:58 ID:2i/W1sYM
3大バレエなら<<「火の鳥」(1910年版)>>
それ以外なら<<きつね>>

どちらを一票とするかのご判断は>>1さんに任せます。

次は【シェーンベルク】希望。
612名無しの笛の踊り:04/01/04 16:06 ID:b/+flV62
>>611はイジワルだなあ
1さんは毎回手間かけて集計してくれてるのに・・・
613名無しの笛の踊り:04/01/04 16:13 ID:qVG4eVRp
<<3楽章の交響曲>>
カコイイ。難そうだけど意外と楽しめる。

【R.V.ウィリアムズ】
614611:04/01/04 16:21 ID:2i/W1sYM
>>612
いや、ストラヴィンスキーの場合は3大バレエと非3大バレエを
切り分けようっていう話が以前あったので・・・。
イジワルしているつもりはないです。

では自分は<<きつね>>で。
615名無しの笛の踊り:04/01/04 17:22 ID:OLl7M1lt
本当は春の祭典が一番好きなんだけれど、
<<兵士の物語>>に一票入れます。

兵士:巻上公一、悪魔:デーモン小暮閣下、
王女・語り手が戸川純のCDは楽しいですね。

次回は【ショスタコーヴィチ】がいいです。
616名無しの笛の踊り:04/01/04 18:58 ID:2iP/VmyV
<<火の鳥全曲版>>で。
最近やっと開眼しました。

次は今良く聴いている
【バルトーク】で。
617名無しの笛の踊り:04/01/04 19:02 ID:eUjRV+Ca
<< 火の鳥全曲版 >>で。

次は【シベリウス】で。
618名無しの笛の踊り:04/01/04 19:45 ID:i+qO1sov
<<詩篇交響曲>>でお願いします。
新古典主義時代の作品なかでも、異彩を放っておりますな。
ストラヴィンスキーの知性と痴性が余すことなくうかがえる作品だと思います。

次は・・・・・どうしようかな・・・・・
  【プロコフィエフ】でお願いします。
619名無しの笛の踊り:04/01/04 22:01 ID:2u90siv3
<<火の鳥組曲版>>
1919年版がいいですね。

次は【ショスタコーヴィチ】で
620あごーん:04/01/04 22:14 ID:0dV7rn7S
<<あごーん>>
 
 
[シベリウス]
621名無しの笛の踊り:04/01/04 22:35 ID:c4bErRP0
春祭にしようか詩篇交響曲にしようか迷ったあげく、
やっぱり<<兵士の物語>>にします

次は【R.シュトラウス】
622若い象:04/01/04 23:20 ID:Ttt6PyYg
うぉ。>615さん私と気が合いすぎ。
ですが、ストラヴィンスキーは「狐」を入れておきます。
現代的な和声とリズムに民族楽器を取り入れた野性的な響きが堪りませぬ。

次は「シベリウス」で。
623名無しの笛の踊り:04/01/05 00:06 ID:QIjADCNm
>>622
>>1に対する配慮がないとこまで気が合ってどうする
>>598を良く嫁
624名無しの笛の踊り:04/01/05 00:13 ID:3o05XxmY
<<春の祭典>>
【ラフマニノフ】
以上でお願いします。
625名無しの笛の踊り:04/01/05 00:28 ID:+q68bV16
<<レクイエム・カンティクルス>>

次は【R.バルトーク】
626625:04/01/05 00:29 ID:+q68bV16
おっと、R.消すの忘れた
バルトークね。すまそ。
627名無しの笛の踊り:04/01/05 00:36 ID:sGQjSCMq
リア厨の時に三大バレエを初めて聴いたときの印象

・火の鳥    (・∀・)イイ!!
・ペトルーシュカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
・春の祭典    (゚Д゚)ハァ?

今では「春祭」マンセーに変わったが、
それでも<<ペトルーシュカ>>の鮮烈な印象は忘れられない。
三大バレエ以外なら「兵士の物語」かな。

次回は【サン=サーンス】で。
628名無しの笛の踊り:04/01/05 00:49 ID:LIZlsQd9
ペトルーシュカのオーケストレーションにも惹かれますが、
<<火の鳥全曲版>>にします。

次は【リスト】で。
629最下級厨房 ◆AhTn8idRs. :04/01/05 01:23 ID:N1QrN41/
自分は断然
<<春の祭典>>で。
まだ高一だった自分が。
何気なく手に取ったブーレーズの旧盤のこの一枚。
ここから全てが始まったのでした。

次回は【ショスタコーヴィチ】っと書いておくけど、
マーラーは駄目なの?
630名無しの笛の踊り:04/01/05 11:12 ID:9Uvj9pNW
どれか一つと言われたら、
<<春の祭典>>になっちゃうかな。
なんか悔しいけど。

次回はそろそろ【ヤナーチェク】で。
631名無しの笛の踊り:04/01/05 11:34 ID:Umu/MGs+
去年シカゴ響で聴いた印象が鮮烈すぎるので、ここは
<<火の鳥全曲版>>で。(東バはおまけで、実際は演奏会だったヨ。ボレロ
は今ひとつでギエムも戸惑ってたみたいだけど・・・)
ペトルーシュカからの3楽章(ピアノ曲)とも思ったけど、オーソドックスに

ちりも積もればで、次回は【ヴェルディ】にしようと何度でも言う。
63219:04/01/05 13:13 ID:jbHD0Q8c
好きなのは「火の鳥 全曲版」だけど、
せっかくのストラヴィンスキーだから

<<春の祭典>>
633名無しの笛の踊り:04/01/05 13:20 ID:gp+6br3U
<<春の祭典>>

次は【ショパン】で
634名無しの笛の踊り:04/01/05 22:45 ID:LK7N4szd
各作曲家のナンバー1in名無しの合唱掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/2523/1070806556/
から来ますた。

<<ミサ>>に1票。
635名無しの笛の踊り:04/01/05 23:14 ID:ktA5ZHtG
皆さん三大バレエを意図的に避けていません?
636名無しの笛の踊り:04/01/06 00:00 ID:C2CCf4iC
リア厨の時に三大バレエを初めて聴いたときの印象

・火の鳥      カコ(・∀・)イイ!!
・ペトルーシュカ ( ´_ゝ`)フーン
・春の祭典     キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
           キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
           キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
           キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
           キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
           キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(`  )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!

というわけで、一曲だけ選ぶとなるとやはり<<春の祭典>>かな。
火の鳥全曲版も同じくらい好きだけど。
ペトルーシュカは聴きこむにつれて凄い曲だとわかってきた。


三大バレエ以外にも好きな曲はたくさんあるが
「きつね」「結婚」が特に好きだな。
637名無しの笛の踊り:04/01/06 00:03 ID:rkNOTY+Q
<<春の祭典>>

次回希望は【ショパン】
作為抜きで十分票が割れそうな作曲家ということで。
638名無しの笛の踊り:04/01/06 00:17 ID:3klHj6bV
<<今回は棄権します>>

【ショパン】、行ってみようか!
639名無しの笛の踊り:04/01/06 00:24 ID:fwAME2PF
【ショパン】
なら、「17のポーランドの歌」。
なんとも単純な伴奏で、単純な歌。
でも、誰にも書けない、というレベルの作品。

ショパンは「コロコロ、チャラチャラ」という先入観で嫌う人が多い
けど、これを聴かせて、これがショパンだ、と言えば、アンチも黙る。

ストラヴィンスキーで、「アポロン・ミュゼット」ってのは人気なかったなぁ。
弦楽合奏であれだけ書けるというところにこそ、凄さを感じるのだが。
640名無しの笛の踊り:04/01/06 00:28 ID:d5JXJpbd
<<春の祭典>>
月並みだけど、しょうがない。
【バルトーク】
641名無しの笛の踊り:04/01/06 00:35 ID:xb0u+SIj
【ショパン】
なら、「木枯らしのエチュード」。
聴いてよし、弾いてよし。
642名無しの笛の踊り:04/01/06 00:49 ID:C2CCf4iC
>639,641
テンプレ(>>1)くらい読んでから書き込むように。
今週はストラヴィンスキーなんだってば。
643名無しの笛の踊り:04/01/06 00:53 ID:xb0u+SIj
あ、一週間ごとなのか。わかってきた。(というか読んだらいいのか。)
ストラヴィンスキーね、それなら、ペトルーシュカ。

来週はショパンでね。
644:04/01/06 01:02 ID:rHchkY9B
>>643
全然読んでない(;´Д`)ハァ
645名無しの笛の踊り:04/01/06 08:35 ID:DkPIAna0
<<管弦楽のための変奏曲>>
晩年の追悼のための曲なんですが、ストラヴィンスキーの集大成みたいな曲
に感じられます。5分間が長時間を圧縮したような感じで最高です。

次回は 【メシアン】で
646名無しの笛の踊り:04/01/06 18:46 ID:MKeUYV3e
ペトルーシュカかな?
ハルサイはすぐにピンと来なかったけど、
こっちはすぐに良さがわかった。

革命でクラシックにはまったので、【ショスタコーヴィチ】で。
647名無しの笛の踊り:04/01/06 18:54 ID:pfZkSQMN
643 646 よ
<<  >>を使えってばなぁ・・

集計されないんだよ
648646:04/01/06 19:26 ID:MKeUYV3e
>>647
ごめん。
では、改めて<<ペトルーシュカ>>
649名無しの笛の踊り:04/01/06 21:08 ID:XzjNN5OY
<<春の祭典>>。月並みだけど、これしか仕方ないね。
次は【リヒャルト・シュトラウス】で。
650名無しの笛の踊り:04/01/07 17:13 ID:mfg4U3D/
ストラヴィンスキーは苦手なので棄権します。
どんな結果なのか楽しみですが。

次回は【ショパン】がいいなぁ
651名無しの笛の踊り:04/01/07 17:13 ID:mfg4U3D/
ストラヴィンスキーは苦手なので棄権します。
どんな結果なのか楽しみですが。

次回は【ショパン】がいいなぁ
652651:04/01/07 17:14 ID:mfg4U3D/
重複投稿ごめんなさい…
こーゆーのの削除依頼は出来るのでしょうか?
出来ないなら 飛ばしてください。すいません。
653名無しの笛の踊り:04/01/07 17:27 ID:FbzAdVvu
<<プルチネルラ>>

音楽って楽しいって最初に思わせてくれた曲。
654名無しの笛の踊り:04/01/07 17:29 ID:A7+ZoXYW
<<ペトルーシュカ>>かな。
ロシア色豊か、オーケストレーション見事。

次回はぜひ<<シベリウス>>で。
655654:04/01/07 17:32 ID:A7+ZoXYW
カッコ間違えた・・・_| ̄|○
【シベリウス】
656名無しの笛の踊り:04/01/07 17:44 ID:8qoNc8y0
俺も<<ペトルーシュカ>>。
とにかく楽しい。

【シベリウス】
657名無しの笛の踊り:04/01/07 19:49 ID:XfUqrzmP
ストラヴィンスキーって言うと、ヤパーリ「ハルサイ」なんだが
それじゃ面白くない。けっこうハマったのが
<<15人の奏者のための8つのミニアチュア>>
マリナー/アカデミーSMFがお気に入り。
演奏して見たい。きっと楽しいに違いない。

【メシアン】に一票
658名無しの笛の踊り:04/01/07 21:16 ID:o66kSBhV
<<春の祭典>>がすきです。
>>600も言ってますがファンタジアではまりました。

というわけで(どういうわけ?)日本人なら【吉松隆】で。
659名無しの笛の踊り:04/01/07 21:22 ID:Kxo8lpWg
<<ノアの大洪水>>に一票。
ハァ?って人もいるだろうけど、漏れはこれが好きなのです。
でも、CDや公演が少ないのが悲しい。
【ショスタコーヴィチ】に一票。
660名無しの笛の踊り:04/01/07 23:55 ID:1Xsunt8e
<<ヴァイオリン協奏曲>>に一票。
面白い曲だと思う。

次は【バルトーク】がいいな。
661名無しの笛の踊り:04/01/08 12:52 ID:DcD8A85S
うーん、やはりベタと言われようと<<春の祭典>>だなぁ。
これ初めて聴いてショック受けた人は多いと思われ。


次回は【シベリウス】をぜひ。
662名無しの笛の踊り:04/01/08 13:24 ID:5THnZAK1
漏れも<<春の祭典>>。
次は【ワーグナー】お願いしまつ。

ここ見てると好きな曲と好きな違う作曲家の相関が
なんとなくわかっておもしろいね。
663名無しの笛の踊り:04/01/08 14:13 ID:PNQwTYK1
次回希望作曲家は、前後の状況を加味して選んでます。
現在やっているのと違うタイプの作曲家を選んで変化をつけようとするとか
この作曲家について投票させれば面白いだろうなとか、
どういう結果になるか興味ある作曲家を選ぶとか、
だから、どの作曲家が好きかは必ずしも反映されていないよ。
664名無しの笛の踊り:04/01/08 14:16 ID:5CYzyavt
結婚とハルサイで迷いましたが、
へそ曲がりなので、
《結婚》でお願いします。

【バルトーク】で。
665名無しの笛の踊り:04/01/08 22:23 ID:XesLr5uS
<<火の鳥全曲版>>
ロシア民謡とリムスキー=コルサコフの影響とモダニズムとが
絶妙なバランスで合わさっていて、センスがいい。


【シベリウス】
666名無しの笛の踊り:04/01/09 00:18 ID:K5FHv1ZW
<<火の鳥1910版>>

【チャべス】でおながい
667名無しの笛の踊り:04/01/09 00:21 ID:MOlTunK5
個人的に最近開眼した曲なので、
<<詩篇交響曲>>
にします。

次は
【リヒャルト・シュトラウス】
668名無しの笛の踊り:04/01/09 00:39 ID:tO6I5vs9
<<ワルツいろいろ>>

【クレメンティ】

669名無しの笛の踊り:04/01/09 01:00 ID:JVZwpAY7
野ばらを作曲したウェルナー(Heinrich Werner 1800-1833)について詳しく書かれているサイトを知っていたら教えて下さい。
670名無しの笛の踊り:04/01/09 01:07 ID:ftWLYIDj
>>669
こちらへどうぞ

★クラシック初心者質問スレッド PART・17★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073118341/l50
671名無しの笛の踊り:04/01/09 01:31 ID:JVZwpAY7
>>670
ありがとうございます。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073118341/l50のどこにあるか分んない
のでドコか教えてください。
672名無しの笛の踊り:04/01/09 01:34 ID:DdJvpfO1
>>671
ここで質問するのはスレ違いだから、そこであらためて質問しろって言ってるんだよ。
ばーか
673名無しの笛の踊り:04/01/09 01:40 ID:JVZwpAY7
>>671
すみません初心者なんでよく分らなかったんです。
674名無しの笛の踊り:04/01/09 02:10 ID:UGwxXYgt
↑あれ、まだ冬休み終わってないのかな?

というわけで、 

 <<ペトルーシュカ>>

やっぱり、この曲がいちばんハイセンスな感じがします。
ドビュッシーのお気に入りでもありましたね。

次は 、っていうかそのうち、

 【ヨーゼフ・シュトラウス】

をお願いします。
675名無しの笛の踊り:04/01/09 10:22 ID:8N5ZSnmQ
今、NHK-BS2でゲルギーの春野采やっているから、

春の祭典!
676名無しの笛の踊り:04/01/09 16:07 ID:skUC+c5H
<<結婚>>
ドシャメシャ、ガンガン、ギンギン、ズゴンズゴン!!
ああたまらん。


私も【シベリウス】で。
677名無しの笛の踊り:04/01/09 16:42 ID:dzZy9Ot/
<<春の祭典>>
678名無しの笛の踊り:04/01/09 16:43 ID:CeWt8adV
《ミューズの神々を率いるアポロ》

超有名な春の祭典も火の鳥もペトルーシュカも聴いた事ございませんが、
神々しいほどの典雅さと神秘的な寂寥感が何ともいえない素晴らしい曲だと思います。

次は【ワーグナー】を
679名無しの笛の踊り:04/01/09 16:45 ID:CeWt8adV
↑<< >>でしたね、、>1さんごめん。。
680667:04/01/09 16:47 ID:dzZy9Ot/
↑ですが途中でエンター押してしまいました。・゚・(ノД`)・゚・
クラシック聞き始めの頃は古典派か初期ロマン派しか聞いてなかったので
初めて聞いた時の衝撃は大変なものでした。

次回は最近はまってる【ヴェルディ】を。
681名無しの笛の踊り:04/01/09 16:51 ID:CeWt8adV
>>680
>>677さんですよね。割り込みスマソ。
682677=680:04/01/09 16:52 ID:dzZy9Ot/
↑の680の書き込みの名前は667じゃなくて677の間違いです・・・
何度も板汚してすいません。。。
683名無しの笛の踊り:04/01/09 19:04 ID:PPiZsP8T
<<春の祭典>>
やはり一曲ならこれかと。

【バルトーク】
684名無しの笛の踊り:04/01/09 22:26 ID:ftWLYIDj
>>634
おや、合唱方面に「ナンバー1スレ」波及してるのか。
ここも元はミステリ板からの輸入らしいが。

考えてみると、やろうと思えば他の板でも応用可能だな。
ミステリ以外の文学、クラ以外の音楽、美術、演劇、映画、TV、漫画とか。
しかし板によっては荒れ放題になりそうw
685名無しの笛の踊り:04/01/09 22:30 ID:H0NOhl1m
>>684
板によって荒れるだろうね。

同じ作曲家の中での1番とか、同じ作家の中での1番だったら、
ファンの優劣意識の争いでなく、
好みの問題としてこうやってマタ〜リ楽しめるんだと思う。
686名無しの笛の踊り:04/01/09 22:41 ID:sULP+kut
っていうか、この投票システム、もとは別のところでやってたもんなんだが。
知らんやつ多いのか?
687名無しの笛の踊り:04/01/09 23:22 ID:ftWLYIDj
>>686
投票所のなら知ってるが、あれとはちょっと違うし
それ以外であったのか?
688名無しの笛の踊り:04/01/10 00:17 ID:4Q6zpiPW
ストラヴィンスキーか…ペトルーシュカとか放蕩者のなりゆき、とかが好きだが…あえて
≪2つのファゴットのための無名歌≫で。

…え? 曲じゃない? …好きなんだもん


次回は【ヴェルディ】希望で
689名無しの笛の踊り:04/01/10 01:00 ID:4AZsWGZX
みんな挙げるだろうからカードゲームにでもしようかとおもったけど
回避しているのか意外に挙がらないので<<春の祭典>>に一票。
次回は【バルトーク】希望で。
690名無しの笛の踊り:04/01/10 02:31 ID:alCR1WaM
「中国の不思議な役人」でどう?
691名無しの笛の踊り:04/01/10 02:35 ID:gtH6xea0
ちゃんと>>1を読めよ
692名無しの笛の踊り:04/01/10 02:35 ID:mWPwgbbR

このスレを100回声に出して読め
693名無しの笛の踊り:04/01/10 02:36 ID:mWPwgbbR
うあー
>>691スマソ
694名無しの笛の踊り:04/01/10 02:41 ID:AgyybBif
モツなら、「K.427」の「大ミサ」を挙げたいなあ。
バルトークは、難しい。でも、「弦・打・チェレスタ」でどうかなあ?
695名無しの笛の踊り:04/01/10 02:49 ID:alCR1WaM
ああ、そういうことか。すまんかったね。
ストラヴィンスキーなら、そりゃ「春の祭典」だろ。やっぱし。
696名無しの笛の踊り:04/01/10 02:52 ID:Ab4CCXWV
697名無しの笛の踊り:04/01/10 02:57 ID:alCR1WaM
お前ら、親切だなあ。つうか、漏れが単に真剣味が足りないだけだが。
じゃあ、改めて、逝くぜ。<<春の祭典>>。
個人的には、「兵士の物語」も捨てがたいとは思うけど。
698名無しの笛の踊り:04/01/10 03:21 ID:AgyybBif
ストラヴィンスキーならば、「ペトルーシュカ」も捨てがたい。
しかし、「春の祭典」を出されるとつらい。
結局、695氏と同意見だな。
699名無しの笛の踊り:04/01/10 03:36 ID:Ab4CCXWV
>>698
>>647

カッコが違うと集計人の集計作業が面倒になるんだよ
過去ログ嫁
700名無しの笛の踊り:04/01/10 04:01 ID:AgyybBif
へいへい。
701名無しの笛の踊り:04/01/10 13:44 ID:Aa8pxpJN
<<オペラ・オラトリオ「エディプス王」>>
始めて見たのがBSで小澤指揮の。ストビンの最高傑作だと思った。
それまでこの作曲家はよくわからなかった。

次回希望【ヤナーチェク】
702プーランク:04/01/10 14:28 ID:5c+ZKC4M
<<プルチネルラ>>
いいっす。
次回【プーランク】

703名無しの笛の踊り:04/01/10 16:24 ID:jaVIHk1x
<<ヴァイオリンとピアノのための協奏的二重奏>>
三大バレエ以外のストラヴィンスキーに目覚めさせてくれたのがこの曲。
終楽章に高貴な悲しさといった様なものが漂っているのが萌え。

次回希望【ショスタコーヴィチ】でお願いします。
704名無しの笛の踊り:04/01/11 03:51 ID:adXAoGmm
ん〜、迷った末に結局<<春の祭典>>
コメントの仕様もないw

次回【マーラー】
705名無しの笛の踊り:04/01/11 10:37 ID:5Eb+u+pQ
やはり<<春の祭典>>かねぇ。
初めて聴くとやはり仰天。

次回は【シベリウス】おながい。
7061:04/01/11 12:08 ID:Og4EhAzD
第9回 I・ストラヴィンスキー 集計結果

23 バレエ「春の祭典」
 9 バレエ「火の鳥」
    (7)全曲版
    (1)組曲1919年版
 7 バレエ「ペトルーシュカ」
 3 詩篇交響曲
   バレエ「プルチネルラ」
 2 バレエ「きつね」
   バレエ「結婚」
   「兵士の物語」(語られ、演じられ、踊られる物語)
   オペラ=オラトリオ「エディプス王」
   レクイエム・カンティクルス
7071:04/01/11 12:08 ID:Og4EhAzD
第9回 I・ストラヴィンスキー 集計結果(続き)

 1 3楽章の交響曲
   管楽器のための交響曲
   管弦楽のための変奏曲
   バレエ「アゴン」
   バレエ「ミューズの神を率いるアポロ」
   ヴァイオリン協奏曲 ニ長調
   15人の奏者のための8つのミニアチュア
   ヴァイオリンとピアノのための協奏的二重奏曲
   2つのファゴットのための無名歌
   「ペトルーシュカ」からの3楽章
   音楽劇「ノアの大洪水」
   ミサ
7081:04/01/11 12:09 ID:Og4EhAzD
次回希望作曲家集計

26 バルトーク/シベリウス
18 ショパン/ドヴォルザーク/メンデルスゾーン
16 ヤナーチェク/R・シュトラウス
13 シューベルト/ショスタコーヴィチ/ヴェルディ
12 ラフマニノフ/ワーグナー
 7 ハイドン
 6 フォーレ/リスト/メシアン
 5 ブルックナー/シェーンベルク
 4 武満徹
 3 ヘンデル/イベール/クライスラー/マーラー/プーランク/プロコフィエフ/ウェーベルン
   吉松隆
 2 ベルク/ベルリオーズ/ボロディン/エルガー/サン=サーンス/D・スカルラッティ
   ヴィヴァルディ
 1 ハワード・ブレイク/ビゼー/ブーレーズ/チャベス/クレメンティ/クレストン/ディーリアス
   エネスコ/ファリャ/フランク/グラズノフ/グリーグ/カラマーノフ/コルンゴルト/リゲティ
   マルティヌー/マスカーニ/黛敏郎/プッチーニ/パーセル/リムスキ−=コルサコフ
   ロッシーニ/スクリャービン/ヨゼフ・シュトラウス/テレマン/ヴォーン=ウィリアムズ
   ヴォルフ/八橋検校
7091:04/01/11 12:10 ID:Og4EhAzD
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト     歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ    マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン    交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル       ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン      詩人の恋 Op.48 >>357-358
第6回 チャイコフスキー   交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
第7回 ブラームス      交響曲第4番 ホ短調 Op.98 >>527-528
第8回 ドビュッシー     交響詩「海」/牧神の午後への前奏曲 >>594-595
第9回 ストラヴィンスキー  バレエ「春の祭典」 >>706-707
7101:04/01/11 12:11 ID:Og4EhAzD
やはり三大バレエ強し。しかも「春祭」圧倒的。
個人的には「兵士の物語」の評価が高そうだったのが (゚д゚)ウマー

2人同数ですが、次回はアルファベット順でバルトーク。
私には全く予想が立たないので、結果が楽しみです。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

バルトークの投票締め切りは <1月18日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第10回 B・バルトーク 投票スタート ↓↓↓
711名無しの笛の踊り:04/01/11 12:29 ID:PiSgK/N/
1さん、毎週乙です。
バルトークは予想が立たないけど、編成でオケコンかなあ?
マイ・ベストはこれもいろいろ迷うけど、
バルトーク四重奏団のライブが鮮烈だった
<<弦楽四重奏曲第4番>>でおながいしまつ

次回は地道に【パーセル】で
712名無しの笛の踊り:04/01/11 12:40 ID:SQzWcZON
1さん乙です。

<<弦楽四重奏曲第3番>>
パワーが凝縮されている感じで聴応えがある。
ラストの緊張感も凄い。ギロチンで首を落とされる感じ(?)

次は
【プロコフィエフ】
713名無しの笛の踊り:04/01/11 12:43 ID:Se0gXTap
1さん集計お疲れ様です。春祭強いなあ。
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>に一票です。
次回は【シベリウス】で。
714若い象:04/01/11 12:59 ID:wIS4QbZ6
<<中国の不思議な役人>>
で。プロコフィエフのpコン3番、レスピーギローマの祭りと並んでキチガイ音楽の究極かと。
狩りのシーン聞くとハァハァします。

次は【シベリウス】で。
715名無しの笛の踊り:04/01/11 14:00 ID:9Y8JOIPn
バルトークといったら<<中国の不思議な役人>>でしょう!興奮度最高。全曲版で。

次は・・・【R.シュトラウス】
716名無しの笛の踊り:04/01/11 14:05 ID:SaA5Wfx9
微妙とか言わないで
<<弦楽のためのディヴェルティメント>>

次は【ワーグナー】希望です
717名無しの笛の踊り:04/01/11 14:24 ID:6o4Ghpmo
<<4つの古いハンガリー民謡>>

男声合唱曲です。多分、私のこの1票だけでしょうね・・・
バルトークというと真っ先にこの曲が浮かびます。
すごく美しい曲ですよ。

【メンデルスゾーン】希望
718名無しの笛の踊り:04/01/11 14:29 ID:6JJ/MFIg
初めて聴いたバルトークって
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>だったなあ。
それに1票を。

次は【R・シュトラウス】
719名無しの笛の踊り:04/01/11 14:41 ID:YoYCqw4M
1さんお疲れ様です。
今回は<<棄権>>

次回は【ショパン】あたりが投票のネタとして面白いかな。
720名無しの笛の踊り:04/01/11 15:15 ID:6EI3yn4e
バルトークはしぶく

<<無伴奏ヴァイオリンソナタ>>
でおねがいします。

次の作曲家は

【ピアゾラ】
はいかかでしょうか。
アルゼンチンは今真夏なので羨ましいです。
721名無しの笛の踊り:04/01/11 15:18 ID:f2LGERmY
バルトークかぁ。一時期はまったのだけど、最近は聴いてないからな…
<<2台のピアノと打楽器のためのソナタ>>
にします。

次は、ちょっと時期がずれたけど
【ヨハン・シュトラウス2世】
なんてのはいかがでしょ。
722名無しの笛の踊り:04/01/11 15:53 ID:i5VJQ6Om
<<青ひげ公の城>>にておながいします。
こんな変態的なストーリーがあってよいのでしょうか?
次は【ドヴォルザーク】をおながいします。
723名無しの笛の踊り:04/01/11 17:18 ID:RlDoxWCb
迷いますが、やはり素直にこれを。
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>

【ブルックナー】お願いします。
724名無しの笛の踊り:04/01/11 17:41 ID:AXn6hb1I
「バルトーク」スレより連絡レスあり急遽投票いたします(w
ここはハンガリー時代および生涯の最高傑作ということで
<<弦楽器、打楽器、チェレスタのための音楽>>

 
725名無しの笛の踊り:04/01/11 17:51 ID:aZ3VmWuP
<<2台のピアノと打楽器のためのソナタ>>でおねがいします。

次は【ショパン】で。
726名無しの笛の踊り:04/01/11 18:20 ID:XKcLSCZx
<<中国の不思議な役人>> やっぱこれでしょう。
727名無しの笛の踊り:04/01/11 18:31 ID:E2cHu0RQ
やはり、オケコンで。

次回は【ルーセル】で。
728名無しの笛の踊り:04/01/11 20:20 ID:k+V+eDZr
<<弦チェレ>>かな。
現代性と形式美の調和。

寒い時期には【シベリウス】がよい。
729名無しの笛の踊り:04/01/11 20:36 ID:bgga220w
集計お疲れさまです。ありがとうございます。
予想以上に弦チェレが強そうな雰囲気?。
私も素直に<<弦チェレ>>にします。
最初から最後までしびれっぱなし。
この曲に限らず、バルトークって
七面倒臭く頭でっかちに作品を
創っているように見えて、やたらに
聞き手を問答無用の興奮に誘うのは
なぜでしょうね。

次はしつこく
【ワーグナー】を希望します。
730名無しの笛の踊り:04/01/11 20:38 ID:T3vE+goK
>>1 運営お疲れ様です。

今回は棄権いたします。

希望作曲家は【プロコフィエフ】をお願いします。
731名無しの笛の踊り:04/01/11 20:48 ID:hESRk34c
>>1さん、すばらしい企画と運営、ありがとうございます。
バルトークといえば、
<<ピアノ協奏曲第3番>>
が好きです。

次回は【リスト】で。
732名無しの笛の踊り:04/01/11 21:20 ID:IJ/B38Qr
オケコンが面白いけれど、やっぱり、
<<弦楽器、打楽器、チェレスタのための音楽>>
かなぁ。

次は【ショパン】がいいですね。
733名無しの笛の踊り:04/01/12 00:37 ID:GdzsoXV9
1さん乙です。
バルトークっつったら、そりゃもう

<<オペラ「青髭公の城」>> !!!

それまではエキゾチックな曲を作る作曲家だなってな感じだったのに、
このオペラに出会って、この作曲家の凄さを知った。
血の赤色をキーワードに、一つ一つ部屋の秘密がそれぞれのモティーフで明らかにされて行く。
特に中間部、領土の見渡せるテラスに立った時の盛り上がりは背筋がゾクゾク
するくらい感動物。
フィッシャー・ディースカウ、ユリア・ヴァラディ夫妻がハンガリー語で
歌っているCDが一番お薦め。
DVDも良いが、舞台も出演も限られたものなので、音楽だけ聴いた方が
自分なりの想像力をかきたてられて良いと思う。

で【フォーレ】に一票。
734名無しの笛の踊り:04/01/12 00:56 ID:zxTsqpnn
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>
管弦楽の為の協奏曲もいいんだけどね。
バルトークの節にチェレスタが味をだしてる。

【R.V.ウィリアムズ】イギリス音楽も投票してみたい。
735名無しの笛の踊り:04/01/12 04:12 ID:hrM3mv79
迷った末に
<<2台のピアノと打楽器のためのソナタ>>
オケコン好きだけどなんかちがう。

次は【R.シュトラウス】でお願いします。
これも迷うなー。
736名無しの笛の踊り:04/01/12 06:50 ID:S2VSInYE
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>
キューブリックの「シャイニング」で効果的に使われてました。

私も次は【R.シュトラウス】お願いします。
737名無しの笛の踊り:04/01/12 12:12 ID:gvARkK6K
<<中国の不思議な役人>>かな、やっぱり。

次は【プロコフィエフ】でお願いします。
738名無しの笛の踊り:04/01/12 14:43 ID:6uUEijim
バルトークファンです。
<<カンタータプロファナ>>に投票します。
この音楽の不思議な響きに惹きつけられてなりません。

次は【ハイドン】でお願いします。
739名無しの笛の踊り:04/01/12 14:50 ID:JIWYZqzN
初参加。
<<弦楽四重奏曲全6曲>>でひとつよろしう。
これは天才が書いた音楽の中でも、天才の真髄を凝縮した
奇跡的な作品だと思う。いちばん散漫な第1番でさえね。
第2番以降は、もう言葉にならない。

上の人の真似で、次は【ハイドン】でお願いします。
740名無しの笛の踊り:04/01/12 15:00 ID:V+lxBOua
↑一応作品番号(この場合はセーケイ番号か)単位で
候補を挙げてるんじゃないでしょうか?
そりゃカルテット全部、と言えば強力だけど、それだと、
ブルックナーの交響曲全部、とかになって、あんまり
ナンバー1を選ぶっぽくないです。
741名無しの笛の踊り:04/01/12 15:09 ID:l+B+HP1J
<<ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調、Hob. XVI-52>>
ハイドンを面白く聞かせるには、本当の意味での技巧が要るんですが、
52番ソナタはピアノ曲の中で頂点ではないでしょうか。

お次は【グリーグ】でおながいします。
742名無しの笛の踊り:04/01/12 15:11 ID:E3PXiR+h
↑ だ・か・ら! 

違うってば!
今週はバルトークなの!
743739:04/01/12 15:13 ID:JIWYZqzN
>>740
いや、それはわかってるんだけどさぁ・・選べないの。
じゃあ、<<弦楽四重奏曲第6番>>で。3・4番が既出だから。
1→6と、どんどん構成が古典主義的になっていった逆説。
6番は、ハイドン風の第1楽章、道化芝居の第2・3楽章。
次は【ハイドン】でお願いします。

>>741
バルトークだってば。

744名無しの笛の踊り:04/01/12 15:20 ID:l+B+HP1J
あ、なるほどすまんの〜。
745名無しの笛の踊り:04/01/12 15:45 ID:jrr2Y682
やはり
<<バレエ=パントマイム「中国の不思議な役人」>>
でしょう。

ブーレーズ/LSOのオペラシティでの実演でぶっとんだクチです。
746( ☆´ー) ◆PpNattILVM :04/01/13 00:21 ID:JvCbBDuv
弱音器つけたままの第2楽章、ピッチカートだけの第4楽章。
<<弦楽四重奏曲第4番>>

ななしの合唱掲示板では今、モーツァルト。
そっちにも投票しておいた。
747名無しの笛の踊り:04/01/13 01:29 ID:0ijTZHlK
>>1 さん 集計お疲れさまです。

バルトークは棄権で。
次回は【ショパン】 お願いします。
748名無しの笛の踊り:04/01/13 02:02 ID:RgeZBhBt
ショパンは<<即興曲第3番>>
次は【クーラウ】でいかが?
749名無しの笛の踊り:04/01/13 02:04 ID:fMbbn/zG
>>748
>>1を読め。
750名無しの笛の踊り:04/01/13 02:45 ID:iBK2pm54
無伴奏と迷ったが
746さんと同じく
<<弦楽四重奏第四番>>で。

次週は(こう書くと間違える人は少なくなるかも)
【ハイドン】で。
751名無しの笛の踊り:04/01/13 14:47 ID:H1yt5xKz
協奏曲にはあまり票が入ってませんね。
大好きな<<ピアノ協奏曲第3番>>でお願いします。

次回は【プロコフィエフ】で。
752名無しの笛の踊り:04/01/13 15:57 ID:VRxFQrDu
定番オケコンは外してピアノ協奏曲No.1にしとくか・・・
と思ったらみんな外してんじゃん!
というわけで
<<管弦楽のための協奏曲>>を。

次は【シベリウス】でいいです。
753名無しの笛の踊り:04/01/13 16:43 ID:YogrtnER
じゃあ私は<<ピアノ協奏曲第2番>>で。
第3番ももちろん大好きなのだが、
第2番の方がバルトークらしい過激さが出ていて(・∀・)イイ!!


【シベリウス】
754名無しの笛の踊り:04/01/13 20:05 ID:rtpbF0Hv
定番のオケコンはかなり票をのばすだろうから・・・・・
と思ったら、みなさん結構外してますね!

よって素直に
<<管弦楽のための協奏曲>>に一票でつ。

次は【シベリウス】おながいします。
755名無しの笛の踊り:04/01/13 22:23 ID:dOW9NmIP
<<バイオリン協奏曲第2番>>でお願いします。

これほど緊張感あふれてしかも長さたっぷりなコンチェルト、実演でぜひ1度ぐったりとするぐらいまあで聞いてみたいです。

次は【マーラー】
756名無しの笛の踊り:04/01/13 22:57 ID:geLIz52L
交響曲第5番が好きです。

次は「ショスタコーヴィチ」
757名無しの笛の踊り:04/01/13 23:18 ID:fkCIOJ7A
758名無しの笛の踊り:04/01/13 23:34 ID:jx4IQlEn
せめて前の数レス読むだけでも
ルールは把握できると思われるのに
なんでこの程度のことすらできないんだろうか。 >748 >756
こういう人たちって実社会でも
自分が言いたいことだけ言って
人の話なんか全然聞いてなさそう。


今週はバルトーク。
投票ルールは>>710参照。

ちなみに細かいことだが
>>は半角であって>>とも≫ともちがうよ。


759名無しの笛の踊り:04/01/14 00:03 ID:qBtQQ4Un
>>758
まぁまぁ。
じっくり人の話を聞く仕事の場とかと異なって、
こういったスレの場合、つい軽い気持ちで書き込むことって珍しくないと思う。
検索とか集計のことが念頭にないと特に細かい所に気づかないかもしれないよ。
>>の注意書きサンクスです> >>758

自分は日曜日に投票済みなのでお次どうぞ。
760名無しの笛の踊り:04/01/14 00:04 ID:A/gAbYtX
>>758
同意。
ルールも守れないんだったら投票なんてするな、と言いたい。
761名無しの笛の踊り:04/01/14 00:07 ID:L8s/qPvI
票を伸ばしてるようなので便乗して
次週は【シベリウス】きぼん

バルトークは聴いたことありませんので
棄権でスマン
762名無しの笛の踊り:04/01/14 00:31 ID:8/yHTCWs
ナンバーワンといったら、
<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>
ですな。
愛しているのはディベルティメントだが。

んで、次は【ヤナーチェク】をおねがいします。
763名無しの笛の踊り:04/01/14 02:12 ID:+fvsReth
ヴィオラコンチェルト
よく「『未完の大作』は大家にだけ許された特権」と言うが
この曲はまさにその代表選手だろう。諸行無常な響きに涙

次? 【ヒンデミット】とかどう?(゚∀゚)
764名無しの笛の踊り:04/01/14 02:19 ID:TLpdr49R
>>763
>>758参照。
765名無しの笛の踊り:04/01/14 02:22 ID:zjQjG4DL
<<管弦楽のための協奏曲>>
緻密に書き込まれているのに、それを無理に感じさせない大らかさと楽しさ。
これぞ大作曲家の仕事だと思いますた。

次週は【ショパン】で。票われそうだし。
76619:04/01/14 09:44 ID:iO8kJ7km
ハンガリー民謡、青ひげ、中国役人と好きなのはあるが、
ここはあえて
      <<ヴァイオリン協奏曲第2番>>
767名無しの笛の踊り:04/01/14 10:07 ID:26/UzL6F
<<管弦楽のための協奏曲>>

票が伸びなすぎ。

次は、【ショパン】にしようかと。
768名無しの笛の踊り:04/01/14 13:51 ID:KVXT3YGy
<<舞踏組曲>>

他は私の理解の範囲外・・・・・
769名無しの笛の踊り:04/01/14 16:51 ID:zHUFiIns
<<ピアノ協奏曲第3番>>
次は、【ヒナステラ】にして。
770名無しの笛の踊り:04/01/14 22:29 ID:i13yo+Du
ここって、以下のような編曲作品はOKなんですか?

1.投票中の作曲家が編曲した、他の作曲家の作品。
例 リストの週で、<<リスト編曲 ベートーヴェン「第九」>>

2.投票中の作曲家の作品を他の人が編曲したもの。
例 ショスタコーヴィチの週で、<<バルシャイ編曲 室内交響曲>>
771名無しの笛の踊り:04/01/14 22:39 ID:cdzQyNxF
>>770
別にかまわないんじゃないか。
ラベルのときに『展覧会の絵』に投票した人がいたような。
772名無しの笛の踊り:04/01/14 23:35 ID:NUUuRfkD
>>770
バルシャイ編の室内交響曲に関しては、ショスタコ自身が作品番号を与えたぐらいだから無問題でしょうね。
ヴェーベルンやシェーンベルク編曲のバッハとかはどうなるんだろう?
773名無しの笛の踊り:04/01/14 23:37 ID:BUAKyD8j
<<ピアノ協奏曲第二番>>

何度聴いても興奮する。
774名無しの笛の踊り:04/01/14 23:45 ID:O+ZohjfY
<<ヴァイオリン協奏曲第二番>>
バルトークはどれ聞いてもバルトークなのでどれでもいい(好き)です(^_^;)
とりあえず今聞いてみるとしたらということで・・・

希望は【ヴェルディ】で
775名無しの笛の踊り:04/01/15 18:32 ID:gXsSvfzW
<<ルーマニア民俗舞曲>>
胡散臭いとことか最後のりのりとか大好き。
ヴァイオリンとピアノの編曲で自由奔放にやるのが好きだなぁ。

次は【メンデルスゾーン】で。
776名無しの笛の踊り:04/01/15 18:52 ID:KWI490Wj
ヴァイオリンにしとけ
777名無しの笛の踊り:04/01/15 22:11 ID:PjjCyeyd
<<オケコン>>

次回は【ショパン】
オーケストラ系やヴァイオリン曲系の作曲家が続いたので
ピアノで多く作品残した人をここで。
票も割れそうだし。
778名無しの笛の踊り:04/01/15 22:27 ID:RThRlvHd
<<カンタータ・プロファーナ>>
妖しい。妖しすぎる。
もっと聴かれていい曲。


【シベリウス】で。
779名無しの笛の踊り:04/01/16 09:59 ID:k8gi4R1x
いろいろ聴いた結果<<弦チェレ>>でお願いします。
今度こそ【シベリウス】
780名無しの笛の踊り:04/01/16 10:57 ID:6hJf+ees
775 :名無しの笛の踊り :04/01/15 18:32 ID:gXsSvfzW
>>「ルーマニア民俗舞曲」
>>胡散臭いとことか最後のりのりとか大好き。

ワロタ、民俗音楽のメロディをぱくってバルトークの世界を作っているというところ
が胡散臭いということなんだろうか?

私の投票は<<中国の不思議な役人>>
次の作曲家は【ヴィラロボス】
781名無しの笛の踊り:04/01/16 21:17 ID:Wd3shcoM
<<弦楽のためのディヴェルティメント>>
大昔NHK教育で流れたヴェーグ指揮の映像で初めて聴いた。
何だかわからんけどスゲェ!!と思った。
次は【シューベルト】
782名無しの笛の踊り:04/01/16 21:32 ID:Mx9Jova8
↑ディヴェルティメントならやっぱり、バルシャイのが圧倒的だな。
ナンバー1と関係ないカキコすまそ。
783名無しの笛の踊り:04/01/16 23:11 ID:0leYioYj
>>781
<<ピアノ・ソナタ第21番 D.960>>



【モンテヴェルディ】
784名無しの笛の踊り:04/01/16 23:15 ID:VIGNxZOf
<<舞踏組曲>>


【モンテヴェルディ】
785名無しの笛の踊り:04/01/16 23:21 ID:N6a+C3fF
何で数レス読めば気付くような間違えが繰り返されるんだ
786名無しの笛の踊り:04/01/16 23:22 ID:P/7CyBXB
>>783
今週は  バ ル ト ー ク  だっつーの。
何回言えば分かるんだ。
投票する前に>>1を目に穴が開くくらい読め。
787名無しの笛の踊り:04/01/17 00:31 ID:X+MiF85e
しょうじきすまんかった。
788名無しの笛の踊り:04/01/17 04:27 ID:gEz7F0fo
>>787
どんまい
789名無しの笛の踊り:04/01/17 04:49 ID:osxpRA+g
今週は棄権。

次は【ショパン】を。
790名無しの笛の踊り:04/01/17 04:52 ID:jrUqGn/5
<<弦チェレ>>


【モンテヴェルディ】
791名無しの笛の踊り:04/01/17 09:13 ID:J3CCjHKk
<<弦と打楽器とチェレスタのための音楽>
シニカルな味わいのある管弦楽のための協奏曲もいいけど、 弦と打楽器とチェレスタのための音楽はやっぱり凄い!

次は今度こそ【シベリウス】 を!
792名無しの笛の踊り:04/01/17 12:09 ID:gEz7F0fo
重複投票かよ
793名無しの笛の踊り:04/01/17 12:12 ID:gEz7F0fo
投票のタイミングのパターンが露骨に出てる
794名無しの笛の踊り:04/01/17 12:32 ID:PVKpaZox
>>792
>>793
どれとどれが重複投票なの?
795名無しの笛の踊り:04/01/17 12:41 ID:omvTmlgR
>>713=>>728=>>791っていうんじゃないの?
真偽のほどは知らんけど。
796名無しの笛の踊り:04/01/17 12:47 ID:my/O9nU3
勝ち馬に乗って、<<弦チェレ>>。
無味無臭の題名もいいよね。

次は【ヤナーチェク】。
797名無しの笛の踊り:04/01/17 13:00 ID:SajkED/o
気がつくと週末…締め切り前に来られてよかった

<<ヴィオラ協奏曲>>でお願いします。

次週は【R.シュトラウス】
798名無しの笛の踊り:04/01/17 13:40 ID:TWgzQsTH
ルール知らない香具師の投票が無効になるのはかまわないけど
ヴェルディの時に
次はフォーレで → 次レスにレクイエム
とか
ハイドンの時に
次はドヴォルザークで → 次レスにチェロ協奏曲
ていうのはどう判断していいのか微妙だな。

で今回は<<ヴァイオリン協奏曲第2番>>に1票。

次回は【ルトスワフスキ】希望
799名無しの笛の踊り:04/01/17 13:59 ID:kbCknkwU
<<中国の不思議な役人>>
お願いします。

次は【プーランク】で
800名無しの笛の踊り:04/01/17 15:48 ID:BJelIoC1
手持ちのバルトークを全部聴き直してみた。
やっぱり<<弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽>>が(・∀・)イイ!!
オケコンも悪くないが、聴き手に迫ってくる緊迫感が違う。

次週は【ドヴォルザーク】で。
ついでに800ゲト
801791:04/01/17 15:54 ID:WHvX0otf
>>795
他は知らんけど、私は別人。
勝ち馬に乗るのは好きでないけど、やっぱり弦チェレが好き。
802名無しの笛の踊り:04/01/17 16:03 ID:R3b/9K1q
CD棚にバルトークが一枚も無いことに愕然。
したがって今回は棄権。
今夜は東京にも雪がつもりそうだ。
そこで次回は【シベリウス】
803名無しの笛の踊り:04/01/17 17:00 ID:JGm2IAIY
<<弦楽四重奏曲第4番>>

寒いので暖かい国の作曲家にしようよ。
ということで【バリオス】
804名無しの笛の踊り:04/01/17 18:51 ID:JhhXFwT3
<<バイオリン協奏曲第2番>>
ロマンティックかつ野性味のある音楽が好きです。

次回は【ヴェルディ】がいいな。
805名無しの笛の踊り:04/01/17 20:15 ID:yjYqVMKA
今回は<<棄権>>で。
一枚も持ってなかった・・・この結果を参考にこんど一枚かってみます。

次よく肥えた<<ロッシーニ>>で。
806名無しの笛の踊り:04/01/17 20:16 ID:abiFLz3H
【伊東市】成人式で騒いだ男6人【告訴?】
静岡県伊東市の成人式で、酒に酔って壇上に上がり市長のあいさつをクラッカー等で妨害し垂れ幕を引きずり降ろし
花瓶を振り上げるなど、騒動を起こした新成人の男性6人に対し伊東市議の鈴木克政氏のサイトで
告訴すべきかしないべきか?と銘打たれた異例の緊急アンケート実施中。

『伊東市の成人式での一部の粗暴な新成人に対して』

皆さんの力で反社会人間に社会的制裁を!!
アンケートサイト
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/graph/qnaire2.cgi

鈴木克政 伊東市議会議員HP
http://katsumasa.jp/site/index.html
鈴木議員掲示板←1日で書き込み700件突破!!
http://www.katsumasa.jp/cgi-local/anboard/show.cgi
伊東市のHP←告訴推進のメールを市に送ろう!!
http://www.city.ito.shizuoka.jp/webc/
ビッグローブニュース
http://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040112-X018.html
まとめサイト
http://terubou.fc2web.com/itou.html
問題の映像
http://news.tbs.co.jp/ram/news887120_2.ram(リアルプレイヤー対応)
http://news.tbs.co.jp/asx/news887120_3.asx(ウィンドウズメディアプレイヤー対応)


↑頑張ってテンプレ作りました!このテンプレ貼り付けるの協力して下さい!あらゆる板の、ありとあらゆるスレに貼り付けて下さい!
807名無しの笛の踊り:04/01/17 20:22 ID:SajkED/o
>>805
括弧が…
808名無しの笛の踊り:04/01/17 21:27 ID:/Y6+eC3t
やっぱり<<オケコン>>かな。
次は【レノン=マッカートニー】で。
ネタじゃなく、ダウランド以来のソングライターだと思うし、
そろそろクラシックの範疇に入れてもおかしくないと思うので。
809名無しの笛の踊り:04/01/17 21:37 ID:1ecCJD3S
Hungarotonの全集(全30枚)持ってるのに、数えてみたら、封切ったのが10枚もなかった(´・ω・`)
というわけで、<<弦楽四重奏曲第4番>>おながいします。カルテットで1つ選ぶとすればやはりこれかな、と。

次週は再三候補に残りながら次点に泣いている【メンデルスゾーン】で。
810名無しの笛の踊り:04/01/18 00:12 ID:gmB2DWNj
迷ったけど
<<ヴァイオリン協奏曲第2番>>

今度は【ショパン】
そろそろピアノっぽいのという意見に納得してしまったんで
811名無しの笛の踊り:04/01/18 00:16 ID:d7bo9bVT
<<ピアノ協奏曲第3番>>
バルトークらしい過激さは鳴りを潜めたように見えるが、
古典的造形美と現代性とがうまくバランスの取れた傑作。

【シベリウス】
812名無しの笛の踊り:04/01/18 01:22 ID:Av6maNkP
ブーレーズに敬意を表しつつ <<中国の不思議な役人>> で。
次回はありきたりながら【ショパン】で。

ストラヴィンスキー、バルトークと重いのが続いてるだけに。
813名無しの笛の踊り:04/01/18 01:28 ID:ie6Vedjl
オケコンにしようかどうしようか迷ったけど、
<<中国の不思議な役人>>
にケテイ!

次週は【シベリウス】
に禿どう。
814名無しの笛の踊り:04/01/18 01:32 ID:gmB2DWNj
ショパン票が入ると、必ずすぐ後にシベリウス票が入るの法則ハケーン!
別にいいんだけどさ。自分はどっちでも。そもそも別の作曲家キボンだから。
8151:04/01/18 12:13 ID:KGaIGNpm
第10回 B・バルトーク 集計結果

15 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106
 9 バレエ「中国の不思議な役人」Op.19, Sz.73
 7 管弦楽のための協奏曲 Sz.116
   ヴァイオリン協奏曲第2番 Sz.112
 5 弦楽四重奏曲第4番 Sz.91
 4 ピアノ協奏曲第3番 Sz.119
 3 2台のピアノと打楽器のためのソナタ Sz.110
   歌劇「青ひげ公の城」Op.11, Sz.48
 2 弦楽のためのディヴェルティメント Sz.113
   舞踏組曲 Sz.77
   ピアノ協奏曲第2番 Sz.95
   ヴィオラ協奏曲 Sz.120
   カンタータ・プロファーナ Sz.94
 1 弦楽四重奏曲第3番 Sz.85
   弦楽四重奏曲第6番 Sz.114
   無伴奏ヴァイオリン・ソナタ Sz.117
   ルーマニア民俗舞曲 Sz.56
   4つの古いハンガリー民謡 Sz.50
8161:04/01/18 12:14 ID:KGaIGNpm
次回希望作曲家集計

39 シベリウス
28 ショパン
21 メンデルスゾーン/R・シュトラウス
20 ドヴォルザーク
18 ヤナーチェク
16 ワーグナー
15 ヴェルディ
14 シューベルト/ショスタコーヴィチ
12 ラフマニノフ
10 ハイドン
 7 フォーレ/リスト/プロコフィエフ
 6 ブルックナー/メシアン
 5 シェーンベルク
 4 マーラー/プーランク/武満徹
 3 ヘンデル/イベール/クライスラー/モンテヴェルディ/ウェーベルン/吉松隆
 2 ベルク/ベルリオーズ/ボロディン/エルガー/グリーグ/パーセル/ロッシーニ
   サン=サーンス/D・スカルラッティ/ヴォーン=ウィリアムズ/ヴィヴァルディ
 1 バリオス/ハワード・ブレイク/ビゼー/ブーレーズ/チャベス/クレメンティ/クレストン
   ディーリアス/エネスコ/ファリャ/フランク/ヒナステラ/グラズノフ/ヒンデミット
   カラマーノフ/コルンゴルト/クーラウ/レノン=マッカートニー/リゲティ/ルトスワフスキ
   マルティヌー/マスカーニ/黛敏郎/ピアソラ/プッチーニ/リムスキ−=コルサコフ/ルーセル
   スクリャービン/ヨハン・シュトラウス2世/ヨゼフ・シュトラウス/テレマン/ヴィラ=ロボス
   ヴォルフ/八橋検校
8171:04/01/18 12:15 ID:KGaIGNpm
投票の終わった作曲家

第1回 モーツァルト     歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ    マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン    交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル       ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン      詩人の恋 Op.48 >>357-358
第6回 チャイコフスキー   交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
第7回 ブラームス      交響曲第4番 ホ短調 Op.98 >>527-528
第8回 ドビュッシー     交響詩「海」/牧神の午後への前奏曲 >>594-595
第9回 ストラヴィンスキー  バレエ「春の祭典」 >>706-707
第10回 バルトーク      弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>815
8181:04/01/18 12:16 ID:KGaIGNpm
けっこう接戦でしたが、最終的には「弦チェレ」が余裕のトップ。
「オケコン」本命かと思いましたが、意外に振るいませんでした。

次回はシベリウス。
メインは交響曲ですが、多作でもあり、好みがどう分かれるか?

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ベートーヴェン】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

シベリウスの投票締め切りは <1月25日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第11回 J・シベリウス 投票スタート ↓↓↓
819名無しの笛の踊り:04/01/18 12:21 ID:238M4igP
>>818
1さんおつかれさまです。
楽しいスレですね。
シベリウスは交響曲3〜7にヴァイオリンコンチェルト全部同じくらい好きなので迷います。
もう少し考えてから投票させてください。
820名無しの笛の踊り:04/01/18 12:29 ID:/6N7ty5x
やっと希望の作曲者に投票できるよ
<<交響曲第5番>>でお願い。

>>808のレノン・マッカートニーに同意したいけど
どうせ票があつまらないだろうから
<<ブルックナー>>

ってこれも無理そうだ。
821820:04/01/18 12:30 ID:/6N7ty5x
失礼しました

もとい、
【ブルックナー】
822名無しの笛の踊り:04/01/18 12:53 ID:5qSU6881
<<交響曲第6番ニ短調op.104>>
切ない…

【ブルックナー】
823名無しの笛の踊り:04/01/18 12:54 ID:gbSChm3Z
1>さんお疲れさまです。楽しませていただいてます。
今回は季節的にぴったりですね。
確かに本領は交響曲でしょうけど2,5,6,7
と推したいのばかりで、
決めきれない! というわけで
<<ヴァイオリン協奏曲>>
弦のざわめきをバックにソロが入る
冒頭はいつ聞いてもしびれます。ほんと、
センスの良い作曲家ですね。

次回はしつこく【ワーグナー】を希望です。
824名無しの笛の踊り:04/01/18 12:58 ID:M8+hohWW
シベリウスったら<<ヴァイオリン協奏曲>>
これっきゃ聴かない。
次の作曲家は【ヴィラロボス】で
825名無しの笛の踊り:04/01/18 13:18 ID:0M949CK1
>1さん いつも乙です。
毎週、嫁といろいろ相談しながら投票させていただいてます。
今週は夫婦間で交響曲2番かフィンランディアかでモメましたが、

<<フィンランディア op26>> でいくことになりました。

嫁さん曰く「合唱にもなってる中間部のあのメロディは、たまらなく
美しい」とのことです。

次週は【メンデルスゾーン】で。
826名無しの笛の踊り:04/01/18 13:33 ID:y2bulw+b
中々良い雰囲気ですな。初参戦させていただきたく候。

シベリウスは<<交響曲第7番>>が好きだなあ。
人間の内と外に果てなく広がるランドスケープの趣。

次の候補は地味に票を積み上げてる【ヤナーチェク】に加勢を。
827名無しの笛の踊り:04/01/18 13:46 ID:qN2fLJ/t
<<ヴァイオリン協奏曲>>
1楽章は言うまでもなくかっこいい。
3楽章の悪魔のような重音にも痺れる。


次は【メンデルスゾーン】を希望。
828名無しの笛の踊り:04/01/18 13:57 ID:ubf2bXO1
とうとうシベリウスキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

…さあ困ったぞ。
どれも素晴らしすぎて1曲だけ選ぶのにひっじょ〜〜〜〜〜〜〜に悩む。

トゥオネラの白鳥やレミンカイネンの帰郷など名曲の詰まったレミンカイネン組曲は大好きだし、
後期ロマン派の影響を受けつつ幻想的な世界を作った交響曲第1番も素晴らしいし、
前期シベリウスと後期シベリウスの結節点にあたり
叙情性と情熱で満ち溢れたヴァイオリン協奏曲はいつ聞いても胸にぐっと来るものがあるし、
シベリウス独自の形式を切り拓いた明るく力強い交響曲第3番もいいし、
暗く鬱蒼とした中に微かにひらめく光を見ているかのような交響曲第4番も素晴らしいし、
後期シベリウスの一大傑作、交響曲第5番ももちろん感動的だし、
叙情的でとても優しい交響曲第6番なんて冒頭聞いただけで泣いちゃうし(以下略

でもやっぱり1曲だけ選ぶとしたら<<交響曲第7番>>ですねぇ。
シベリウスの到達点。
たった20分の単一楽章の中に、素晴らしい叙情性とドラマと崇高さを詰め込んだ最高傑作。
いつ聞いても泣いちまうよ。・゚・(⊃Д`)・゚・。

来週はがらっと変わって【R.シュトラウス】なんかを。
そろそろオペラ作曲家の投票もしてみたい。
829名無しの笛の踊り:04/01/18 14:25 ID:1SeybOuv
1さん、お疲れさま〜

シベリウスかぁ… 好きな曲はあるけど、
<<交響詩「タピオラ」>>
かな。最後の交響詩で事実上最後のオーケストラ作品。
(交響曲第8番や〜い)

次週は【リヒャルト・シュトラウス】
830名無しの笛の踊り:04/01/18 14:34 ID:v/5ueUzs
交響曲第7番と迷うところだけど、
私は<<タピオラ>>に一票。
神々しい響きにはまいってしまいます。

次週は、【ヤナーチェク】で。
831名無しの笛の踊り:04/01/18 15:03 ID:DCucmxgs
>>825
夫婦喧嘩の種にならぬよう、ご夫妻それぞれ1票投じられたらいかがですか?
みなさん文句ないでしょ?
832名無しの笛の踊り:04/01/18 15:04 ID:Av6maNkP
>>1 さん 集計お疲れさまです。

シベリウスなら <<フィンランディア Op.26>>
"ダイハード 2" で使われて安っぽくなった感はあるものの、名曲だと思います。

来週こそ、【ショパン】おながいします。
833名無しの笛の踊り:04/01/18 15:36 ID:rukYEeHk
<<交響曲第4番>>かなー
初めて聞いたシベリウスがこれだった・・・

最近20世紀ものが続いてるので
【ワーグナー】
834名無しの笛の踊り:04/01/18 16:02 ID:9wOBWy3M
<<交響曲第6番>>
あまりにも清澄すぎる響き。

【プッチーニ】
835名無しの笛の踊り:04/01/18 16:04 ID:HSGz4OoC
<<交響曲第7番>>
「凝縮」という言葉がぴったり。
宇宙に生まれた地球、地球に生まれたヒト、その物語のすべてが詰まっている。

次こそ【ショパン】で。
836名無しの笛の踊り:04/01/18 16:35 ID:/SjSqpcU
<<交響曲第4番イ短調作品63>>
世の中にシベリウスだけあれば満足。

【シューベルト】
837名無しの笛の踊り:04/01/18 16:39 ID:08dbciCx
頂点は7番?
でも、気高いまでの美しさに満ちた<<交響曲第6番>>に一票。

【ヤナーチェク】よろしく。
838名無しの笛の踊り:04/01/18 16:42 ID:KwDAbLLy
敬遠して誰も書かないみたいなので、あえて
<<交響曲第2番>>
ここは大衆的人気の曲を選ぶところでしょ。
それと、ふだんシベリウスをやらない人たちもこの曲は
やってたりするので、いろいろ聴き比べるのも楽しい。

次週はいよいよ【メンデルスゾーン】おながいします。
839名無しの笛の踊り:04/01/18 16:47 ID:0MkqupvJ
交響曲第6番にしようかな、と思ったけれど、
自分が一番最初に好きになったシベリウスの曲
<<カレリア組曲作品11>>にします。

次週は【ショスタコーヴィチ】がいいです。
840名無しの笛の踊り:04/01/18 16:51 ID:OW8nGgO8
<<「タピオラ」>>でお願いします。


次は【ショスタコーヴィチ】で
841名無しの笛の踊り:04/01/18 17:07 ID:9wOBWy3M
>>838
>ここは大衆的人気の曲を選ぶところでしょ。

いや、そのへん、このスレの定義は実はあいまい(w
842名無しの笛の踊り:04/01/18 17:28 ID:P0h8tyxH
<<ヴァイオリン協奏曲>>をお願いします。
ヴァイオリン奏者の道を挫折したシベリウス氏の手から、
このような楽曲が生まれたということが、何よりも素晴らしい。

次回は地道に【プロコフィエフ】を積み重ねます。
843名無しの笛の踊り:04/01/18 17:41 ID:UY0EDEHV
集計おつかれさまです。
オケコンだろうな、と思ってたんでちょっと
驚き。さらに「中国」がかなり高得点でこれも
意外でした。

<<ヴァイオリン協奏曲>>
交響曲と悩むところですが、個人的
な思い入れからこっちを。

次回は【ブルックナー】
844名無しの笛の踊り:04/01/18 17:52 ID:fB5SwfAk
シベリウスなら文句なく<<交響曲第7番>>でしょ。
極限までの切り詰め、そして凝縮。
ブルックナーともマーラーとも異なる、一つの小宇宙を作り上げた偉大さ。


次回は【ヒンデミット】
845名無しの笛の踊り:04/01/18 19:17 ID:ie6Vedjl
自分の好みだけで選ぶと…

<<交響曲第1番>>

きっと票は集まらないだろうなあ…。

次は、【ラフマニノフ】をおながいします。
846名無しの笛の踊り:04/01/18 19:34 ID:iCbxFKze
いやいや、やはり<<交響曲第6番>>ですね。

次は【ブルックナー】を。
847名無しの笛の踊り:04/01/18 21:46 ID:M2bx9h5S
>1さん いつも乙です。
毎週日曜の楽しみです。

たぶん私のこの一票のみになることを覚悟で
<<5つの小品(樹の組曲) Op.75>>

シベリウスといえば、交響曲、交響詩、ヴァイオリン協奏曲といった
オケの作品に人気が集中するのでしょうね。
(個人的予想では6番、7番、Vn協がトップ3)

とくにここクラ板はオケ好き人口が多いように見受けられるので、
シベリウスのピアノ小品など見向きもされないでしょう。
けれど、オケ曲の中に埋没させてしまうのはあまりにも惜しい逸品です。

次週は【メンデルスゾーン】おねがいします。
848名無しの笛の踊り:04/01/18 22:19 ID:ZQZsyEYU
連敗のショパン層が諦めの境地に入ってきたなw
849名無しの笛の踊り:04/01/18 22:22 ID:s58XV4QA
<<バイオリン協奏曲>>
に一票。
泣ける。

来週は【プロコフィエフ】がいいなぁ。
850名無しの笛の踊り:04/01/18 22:27 ID:8FJV9gN+
<<交響曲第5番>>に1票!
この曲全体が素晴らしいけれど、
第3楽章のハ長調に転調するところは
目の前のもやが晴れて一面の平原が開けたような感動を覚えます。
もちろん最後の「アレ」も衝撃的。


【ドヴォルザーク】おながいします。
851名無しの笛の踊り:04/01/18 22:52 ID:pLdzab4V
初参加です。
実は第1が好きなんだけれど、1曲となると≪交響曲第6番≫だなあ。
あの清澄さと民俗性のバランスがすばらしいと思う。

次は【ラフマニノフ】に入れとこうかな。
852名無しの笛の踊り:04/01/18 23:18 ID:/6N7ty5x
ブルックナーファンとシベリウスファンはかぶってんのかな?
853名無しの笛の踊り:04/01/18 23:23 ID:sexJkUSS
意外に交響曲第2番が入ってない。
迷うところだけど<<交響曲第4番>>
少し変わった極だが、やっぱりシベリウスらしさも持ってる。

俺も【ヒンデミット】の曲に対する評価が見たい。
854名無しの笛の踊り:04/01/18 23:40 ID:6zCM6qsB
>>852
ちょうどそれです。
>851さんと全く同じ意見で、
<<交響曲第6番>>です。荒々しくて豪快なところのある第1番が好きなのですが・・

次回は【ワーグナー】を希望します。
855名無しの笛の踊り:04/01/18 23:42 ID:MdQUwVUl
<<交響曲第7番>>
6番と悩んだけど、7番にします。
曲のあたりはずれの激しい作曲家ですね。

次回は【ディーリアス】を希望。
856名無しの笛の踊り:04/01/18 23:50 ID:oGKMa8xQ
>1さんお疲れさまです。

シベリウスから一曲選ぶなんて難しすぎる…。
敢えて選ぶなら<<交響曲第5番>>。意外に好き嫌いが別れる曲(シンプルだから、か?)
だが、北欧の大地!って感じが良い(完全に主観)。

投票した曲も次の作曲家も850番さんと一緒になってしまうが、次は【ドヴォルザーク】で。
857名無しの笛の踊り:04/01/19 00:02 ID:llmIzU7m
う〜ん、先週シベリウスと投票したもののふと考えてみると
一曲に絞れないよな。
私も普段はオケものなので、Vn協奏曲か、6番か、5番。
でも〜2番もいいし、3番の第1楽章冒頭の所も大好き。

とりあえず次の作曲家は【ワーグナー】として・・・
今週は、よし、清澄さを重視して<<交響曲6番>>で決定。
あしたになったら変わってそうだけど。
858名無しの笛の踊り:04/01/19 00:09 ID:wyI3s1W8
<<レミンカイネン組曲(4つの伝説曲)>>に一票。
厨な選択かもしれないが、シベリウスというと真っ先にこの曲が思い浮かぶ。
特に「帰郷」の疾走感が好き。

【レスピーギ】きぼう〜
859名無しの笛の踊り:04/01/19 00:24 ID:j+AD5LUQ
>>852
似たようなことはあるかもね
その週でお題となった作曲家に投票した人達による多数決で
次週の作曲家が決まるから
スレ全体に一定の指向が反映されたり傾向が出るとこはありそう
860名無しの笛の踊り:04/01/19 00:30 ID:BnKl5LkB
交響曲6番、7番、ヴァイオリン協奏曲で本当に迷って決められない。
いっそのこと4番にしようかとも思ったけど、そうなると5番も捨てがたい。
というわけで大曲は避けて、
愛すべき<<アンダンテ・フェスティーヴォ>>に1票。
次回は【パーセル】で。
861名無しの笛の踊り:04/01/19 00:36 ID:j+AD5LUQ
説明が舌足らずだった
スレを通して見てると、ナンバー1曲、次週希望曲ともに
オケ曲のファンの意見が強く反映されていると思う
その週にオケ曲系の作曲家で投票すると、
次週希望もオケ曲系の人の指向が反映される確率が高くなる
というのが繰り返され、オケ色のつよくなるのは考えられそう

シベはやっぱり<<交響曲第7番>>に行き着くかな

次回は【ヤナーチェク】希望です
今はまりかかっているので
862名無しの笛の踊り:04/01/19 00:37 ID:iTqeNjYC
私も847さんと同じく<<5つの小品(樹の組曲) Op.75>> で。
特に最後の「モミの樹」が素晴らしい。

次回は【ドヴォルザーク】でお願いします。
863名無しの笛の踊り:04/01/19 01:48 ID:BSA2FJ1Q
今の気分的に<<交響曲第4番>>がいいかな。
沈潜の具合が良い。

次回は【ヴォーン=ウィリアムズ】で。
864名無しの笛の踊り:04/01/19 01:51 ID:qtWLpdB6
シベリウスで1曲だけ選べというのは酷ですたい。
1曲だけなら

<<交響曲第6番>>

に投票したいと思います。

次は

【モンテヴェルディ】

でおながいします。
865名無しの笛の踊り:04/01/19 03:39 ID:HpPMcyV5
シベリウスは分からん。すみません。
<<交響曲第一番>>の第三楽章が印象に残っているくらい。

こんな私でも【ブルックナー】すきーっす。
866名無しの笛の踊り:04/01/19 09:37 ID:jaQruUZZ
1さんいつもおつかれさまです。クラ板最高のスレといってもいいかと・・・
みんなシベリウス大好きなんですね。
同好の士が多くて感激。
最高の曲といったら当然交響曲第7番なんだけど、
誰がなんていったってすきなんだからしょうがない。
<<フィンランディア>>でお願いします。
次は【ヴェルディ】と何度でもいいます。
(あと5回ぐらいでいけるんじゃないかな・・・)
867名無しの笛の踊り:04/01/19 09:48 ID:3vsDse8J
<<交響曲第7番>>
後期交響曲とヴァイオリン協奏曲で悩みに悩んだが、
無難にこの曲を。

>>836
>世の中にシベリウスだけあれば満足。
同意(w


【ドヴォルザーク】
86819:04/01/19 10:33 ID:cOQ9yYR9
ストラヴィンスキーで推した「ヴァイオリン協奏曲第2番」。
結構良い線まで行ったんですね。

シベリウスですね。
ヴァイオリン協奏曲、交響曲第3番、第5番が好きなんですが、
もっと評価してほしいという気持ちをこめて、
<<クレルヴォ交響曲>>
去年、初めて実演で聞いて改めてその良さを感じました。
869名無しの笛の踊り:04/01/19 10:54 ID:yGb8AwVx
J-COMやっとアク禁解除された。
でシベリウスですか・・・
<<カレリア組曲>>
をおねがいします。
始めて、コンサートの曲紹介を書いた
想い出のある曲です。
次は【ドヴォルザーク】を希望します。
870名無しの笛の踊り:04/01/19 12:44 ID:X/4+BTno
<<トゥネラの白鳥>>にしてみるか。
次回は連敗続きと言われている【ショパン】にしてみる。
ストラヴィンスキー、バルトーク、シベリウスと、
たしかに似たようなのが続いてるからな。
871名無しの笛の踊り:04/01/19 13:07 ID:znrgkmtB
<<交響曲第7番>> 実はシベリウスの曲を初めて聴いたのがこの曲なんです・
次は【ドヴォルザーク】を希望します。他にもあるのですが・・・
872名無しの笛の踊り:04/01/19 13:51 ID:DQF0Rdgs
>>1さんいつも乙です。今回の御題はシベリウス。
希望してきた作曲家ということで悩みに悩んだけど、

<<交響曲第5番>>に一票。シベリウス自身が書いた文章にも感動したし、
なにより曲の構成が好き。

次は【メンデルスゾーン】を希望。
873名無しの笛の踊り:04/01/19 13:59 ID:x1HoVrPX
きたなシベリウス。
<<ヴァイオリン協奏曲>>は他のどの作曲家のものよりもいい曲だ。
3月のロンドン響の来日公演が楽しみ。

次は【R.シュトラウス】を。
874名無しの笛の踊り:04/01/19 18:10 ID:yIn4tL2a
6番多いなぁ。5番と凄い悩むんだけど。
5番の終楽章の弦の早いパッセージ最高なんだけど、
6番の誰彼の中に消えていくようなエンディングが忘れられないので。
<<交響曲第6番>>

次は、【ショスタコーヴィッチ】をおながいします。
875名無しの笛の踊り:04/01/19 19:14 ID:S4f5oRVL
<<フィンランディア>>で。
個人的な思い出が一杯ある曲です。

次は【リムスキーコルサコフ】で。
876名無しの笛の踊り:04/01/19 20:29 ID:guzZrV8G
1さん、いつもお疲れです。楽しませてもらってます。

さてさてシベリウス…
なんだかんだ言って<<カレリア組曲>>が好きっす。
第3曲目のるんるんなマーチが楽しくて好き。

次こそ【メンデルスゾーン】をお願いします。
877名無しの笛の踊り:04/01/19 21:00 ID:LSNd+u0e
<<フィンランディア>>
っていうかこれしか知らなくて・・・。すいません。

次は【マーラー】お願いします。
878名無しの笛の踊り:04/01/19 21:04 ID:6BenSI9t
チョト恥ずかしいけど、<<交響詩「フィンランディア」>>

>第3曲目のるんるんなマーチ
るんるんなマーチ、ワラタ! 当ってますね。

次は【ラフマニノフ】でよろしく。
879名無しの笛の踊り:04/01/19 22:11 ID:nP+89pk2
シベリウスの最高傑作といえば、<<交響曲第七番ハ長調>>でキマリ!
神の降臨を象徴するトロンボーン・ソロの部分が気に入ってます。
最近では後期交響曲や交響詩を聴く人も増えて、嬉しい限り。
 
次回は【リヒャルト・シュトラウス】をば。
880名無し募集中。。。 :04/01/19 22:29 ID:BfCKW4eF
<<交響詩「フィンランディア」>>
素人みたいな選択でスマソ
この曲そのものも好きだが帝政ロシアに抵抗した
フィンランド人の国を愛する心がこの曲に詰まっていると思う。
今の日本人に一番足りないものじゃないかと。

次は【R・シュトラウス】で。

881名無しの笛の踊り:04/01/19 22:33 ID:l0UCBpUr
>フィンランド人の国を愛する心がこの曲に詰まっていると思う。
>今の日本人に一番足りないものじゃないかと。

Admiral Togo のおかげでフィンランドは独立できたんだよ。
帝国海軍マンセー!
882名無しの笛の踊り:04/01/19 23:01 ID:lazPt2cs
「フィンランディア」票が集まってるなぁ。
俺も迷ったあげく<<交響詩フィンランディア」>>で。880とも重複するが、愛国心が見える。それに加え、美しい旋律がたまらない。

次回は【ショスタコーヴィチ】
883名無しの笛の踊り:04/01/19 23:06 ID:VKipgGYu
<<交響曲5番>>に一票。

ピアノ弾きなので そろそろショパンをお願いしたい所だが
ここじゃ当分無理そうなので、諦めて【メンデルスゾーン】。
884名無しの笛の踊り:04/01/19 23:08 ID:AguE3ua3
寒い一人の夜は<<交響曲第六番>>を聴くに限ります。
これが四番だと救いようが無いんです。

シベリウスがいいと思うようになったのはごく最近からです。
若い時はあまり興味なかったんですが、歳をとったということでしょうか。

次回は、同じく歳とってから好きになりはじめた【シューベルト】で。
885名無しの笛の踊り:04/01/19 23:54 ID:l+jb10O6
おらも<<フィンランディア>>だなぁ。運命に敢然と立ち向かっていく
雄々しき男性原理ていったものを感じる。ベトの「エグモント序曲」も
好きなんだけど、曲のイデーとしては共通のものを感じるな。

次、【ショパン】お願いします。
886名無しの笛の踊り:04/01/20 00:17 ID:406hMTgE
暗い旋律が延々とうねり続ける1、3楽章、
軽快なはずなのに気分が晴れない2、4楽章の
<<交響曲第四番>>に一票。
タピオラや五番も好きだが僅差で。

次は【ショスタコーヴィチ】で。
887まん:04/01/20 00:27 ID:Sct/DMH0
<<交響曲第6番>>
だな・・
次回【ヴォーン=ウィリアムス】きぼん
888名無しの笛の踊り:04/01/20 00:31 ID:VdYPERQc
シベリウスで好きな曲はたくさんあれど、「ナンバー1」を選ぶとなれば、
やはり後期の作品から選ぶことになるでしょうね。

交響曲4・5・6・7番でさんざん悩んだ挙句、<<交響曲第6番>>にします。
この透明感は他の作品では聴けないものでしょう。非常に幻想的ですてき。

シベリウスというとフィンランディアやシベ2しかご存じない方が
まだ多いのかもしれませんが、これを機会に
後期シベリウスの作品にも耳を傾けて下さると嬉しいですね。
新しい世界が開けると思います。

シベリウスときたら次はやはり【ニールセン】で。
889名無しの笛の踊り:04/01/20 19:50 ID:ySIkBXa6
交響曲なら迷わず6番なんだが、他にもいい曲が多すぎる。
ソプラノ独唱付きの<<交響詩「ルオンノタール」>>に一票。

次回は意外と票がのびない【マーラー】で。
890名無しの笛の踊り:04/01/21 11:58 ID:d3vamSRd
次回希望【ヤナーチェク】
先週忙しくて忘れてしまったので早めに入れとく。
先週はヤナ票が増えてたのでよかった。

シベリウスは<<交響曲第7番>>
漏れもこの曲を比較的早く聴いて
もっとこの人を聞かなきゃと思ったんだけど
・・・なんか逆だった
891名無しの笛の踊り:04/01/21 12:57 ID:8mAu4WEM
<<フィンランディア>>
【R.シュトラウス】
892名無しの笛の踊り:04/01/21 14:41 ID:2Fj6477H

今週はすでに投票済なんだけど、どのタイミングで次スレに移行するのかな
このペースだと、おそらく来週の投票中にスレを使い切るんでは?
いつも迷惑をかけている集計者=1 の負担にならないように取り決め
しておけばいかがかと。(1が決めたとおりでいいんですけどね。)
893名無しの笛の踊り:04/01/21 14:50 ID:YuUk659C
好きということなら3番も4番も5番も6番も7番も好きなのだが、
最高傑作を挙げるとのことなので、<<交響曲第7番>>。
短い中にありとあらゆるものが込められている。最高!

んで次回は【フォーレ】がいいな。作品数が多いからどうなるか楽しみ。
8941:04/01/21 22:35 ID:tQ++ezPt
>>892
「今回の集計が終わった時点で新スレ移行」がキリがいいかな
と考えていましたが、どうでしょうかね?
それともこのスレを使い切った方がいいでしょうか?
今のペースだと、このスレの残りがちょっと多くなりそうですし。

あと、特に事情がない限り、新スレは自分で立てるつもりにしてます。
テンプレ作成中w
895名無しの笛の踊り:04/01/21 23:17 ID:p8UAwJ1K
>>894
おつかれさま。
次スレに関しても1さんにおまかせします。
楽しませてもらってありがとうです。
896名無しの笛の踊り:04/01/21 23:22 ID:usiorSmQ
<<交響曲第1番>>
交響曲なら後期のものの方が深淵だろうけど、やっぱりこの曲が好きでたまらない。
ヴァイオリン協奏曲とどっちにしようか迷ったけれど、こちらにします。

どうも桶ファン向けの作曲家が続いているので、次は【ショパン】 を希望です。
897名無しの笛の踊り:04/01/22 00:49 ID:0Urr6Tm1
<<フィンランディア>>に一票。
クラシックはまだ浅く広く程度の知識しかないです・・・。
代表曲ということで・・・。

次回は是非【ショパン】がいいです。
898名無しの笛の踊り:04/01/22 00:57 ID:Tx01WxKJ
<<交響曲第6番>>
とても綺麗で美しい。それでいてとても切ない…
こんな音楽は他にない。


【メンデルスゾーン】がいいな。
899:04/01/22 01:02 ID:pX1Ac1o/
チャイコフスキーの1812年が一番好きです。
900名無しの笛の踊り:04/01/22 02:49 ID:T0wytw7V
シベは≪ヴァリコン≫。こんな切ない曲はない。

次回は【ヤナーチェク】希望。
901名無しの笛の踊り:04/01/22 04:57 ID:WR9+Opnt
≪フィンランディア≫
管楽器の響きがいい演奏だと最高だと思います。

次は連敗にめげず
【ショパン】
902名無しの笛の踊り:04/01/22 09:20 ID:tKPW0qSv
<<交響曲第7番>>がいいな。
初めて聞いたシベリウスの曲がこれだったが、
それ以降ずっとシベリウスの独特な世界に魅了されっぱなし。

次は【ドヴォルザーク】がいいです。
903名無しの笛の踊り:04/01/22 09:44 ID:7ZrQyEDe
<<交響曲第7番>>にしてみる。

次は【ショパン】
連敗続きのドビュッシーの時に譲歩してくれた借りを返します。
904892:04/01/22 11:26 ID:IofK5PY4
>>1
集計誤りを避ける意味でも、今週終了でこのスレでの投票は終わり
にされて、新スレ以降がいいと思います。
いずれにしてもこのスレのことはすべて1さんにお任せ状態ですが。
ほんとにいつもご苦労様です。
もう1年続けば大体有名作曲家は網羅できますかね。
毎週ほんとに楽しみです。
905名無しの笛の踊り:04/01/22 11:43 ID:xoptwvkt
まずは次回は交響曲についてシベリウスと意見の対立した【マーラー】をば。
まさに反対の立場に立つ二人という感じ。


んでシベリウスなら<<交響曲第7番>>に1票。
これしかないっしょ。
906名無しの笛の踊り:04/01/22 11:57 ID:Vm3a8Bbi
Sym7が続いているな。フィンランディアも続いたし。
動向を見ながら勝ち馬に乗るのもありだが・・・
(みんなそういうわけじゃないだろうが)
907名無しの笛の踊り:04/01/22 12:09 ID:zV6q2Om2
後の人がひっかからないように
※今週は シベリウス です。

お初になります。最初っから読みました。
興味深い企画ですね。

いろいろと迷うんですが、<<交響曲第5番>>で。
希望は【コダーイ】。

かさねがさね。
※今週は シベリウス です。
908名無しの笛の踊り:04/01/22 13:25 ID:PE6wZg03
「交響曲第4番」 これ以外にないでしょ。
ケーゲル盤を聴いて泣いて下さい。

次のお題は【武満徹】で。
909名無しの笛の踊り:04/01/22 15:01 ID:hB6g6tc8
やっぱり、<<交響曲第7番>>
ベルグルンド/ヨーロッパ室内管がお気に入り。

次は【マーラー】キボンヌ
910名無しの笛の踊り:04/01/22 15:44 ID:1eVxARmP
やっぱり、<<交響曲第6番>>
俺もベルグルンド/ヨーロッパ室内管がお気に入り。

次は【マーラー】キボンヌ
も一緒だけど6番の透徹な感じは譲れん。
911名無しの笛の踊り:04/01/22 22:58 ID:Kn6xcIpP
<<バイオリン協奏曲>>
学生時代、成田からフィンランドへ向かう飛行機の
機内で初めて聴きました。ハイフェッツの演奏でした。
忘れられません。
次回は【ショパン】で
912名無しの笛の踊り:04/01/22 23:01 ID:ezVAKrTk
《交響曲第2番》

  次は、【らふまにのぷ】
913名無しの笛の踊り:04/01/22 23:22 ID:8XQGDKq+
うつくすぃ〜<<交響曲第6番>>に1票です。

【プッチーニ】をおながいします。
914名無しの笛の踊り:04/01/23 00:03 ID:0RRe7wne
シベリウスといえば<<交響曲第2番>>でしょ、やっぱ。でもその割りには
投票が少ないな。メリハリの利いたいい曲だと思うんだけどな。

で、シベリウスとくればそん次は【ショパン】でしょ、やっぱ。

            なんちて
915名無しの笛の踊り:04/01/23 01:12 ID:IBnP7zVT
>>914
シベ2に票が集まらないのは
はメジャー過ぎるからかも。
916名無しの笛の踊り:04/01/23 01:41 ID:ieCL/XNa
<<交響曲第5番>>かなぁ。

次は【ヴォーン・ウィリアムズ】をば。
917名無しの笛の踊り:04/01/23 03:34 ID:rxnyyOaw
<<バイオリン協奏曲>>
オケ以外を期待するとなると
【ショパン】に投ずるしかないか。
918名無しの笛の踊り:04/01/23 20:12 ID:h6QtBcx2
<<交響曲第7番>> 1さん、毎週集計ご苦労様です。
次回は婦女子が喜ぶ【ショパン】
919名無しの笛の踊り:04/01/23 21:51 ID:6N8GYTXR
>>914
シベ2はとてもよい曲だけど、4,5,6,7がとても筆舌に尽くしがたいほど良すぎるから。
しかもどれも唯一無二の曲。
特に6と7からどちらか1曲なんて皆さん選ぶのに苦労されてるんじゃ・・・。
920名無しの笛の踊り:04/01/23 22:12 ID:cK28/dxW
>>919
いや、全くおっしゃる通り。
6番と7番でどっちか選べなんて、究極の選択に近いです(w

で、さんざん悩んだんですが、最後は自分の好みで選ぶしかないということで。
自分によりフィットした方ということで<<交響曲第6番>>を。
あの肌触り、なんとも言えないほど素晴らしい。

次は【R.シュトラウス】がいいです。
921名無しの笛の踊り:04/01/23 22:17 ID:6yN+jzWZ
シベリウスと言えば<<フィンランディア>>しか思いつかんオレ
次は【ブルックナー】で
922名無しの笛の踊り:04/01/24 01:43 ID:hNZ6Qevh
<<交響詩「タピオラ」>>
次は【スクリャービン】
桶派もピアノ派もどうぞ。
923名無しの笛の踊り:04/01/25 01:52 ID:JyHpJGpW
みんなっ! がんばってシベで1000まで逝っちまおうぜ。
無理かな、やっぱ。あと10時間あるんだがな。
シベがこがじゅんみたいだったら、わきゃねーんだがなあ。
やっぱ無理か。

んで、おいらは<<交響曲第1番>>と、【メンデルスゾーン】
でたのんます〜
924名無しの笛の踊り:04/01/25 01:58 ID:tGxZsOkn
6番、7番、タピオラ、Vn協で悩むところですが、<<交響曲第6番>>で。
やはり最高傑作は7番だと思いますが、個人的な好みで。
(ベートーヴェンも「エロイカ」が最高傑作だと思いつつ、好みは「運命」。)
何気なく買ったCDを聴いて、思わずスコアを買ってしまった(高かった…)。

↓の文章は何となくうなずける。
ttp://www.seikaisei.com/fav/sym_sib6.html
あくまで「何となく」なんだけど。
925名無しの笛の踊り:04/01/25 02:00 ID:Y0NGNis7
んじゃ<<フィンランディア>>で。
次は【シューベルト】で。
926名無しの笛の踊り:04/01/25 03:30 ID:I6L70EWh
<<弦楽四重奏曲op56「親愛の声」>>
出だしからして自分の中の勝手に思い描いてる北欧のイメージにピッタリです。
春ならスカッと爽快な交響曲第一番だけど寒い冬には内省的な世界に浸りたいと思いました。
希望は【ヴェルディ】で。
927名無しの笛の踊り:04/01/25 04:46 ID:5geoE1Sb
うーむ、5,6,7が好きなんだが…やはり
交響詩≪フィンランディア≫で。
冒頭の金管の咆哮がたまらなく好きだ…

次回は【ヴェルディ】で
928名無しの笛の踊り:04/01/25 07:39 ID:7CHN1KBc
<<交響曲第7番>>
これを挙げずして他に何を挙げろと。


【ドボルザーク】
929名無しの笛の踊り:04/01/25 10:04 ID:mbNR64EQ
シベリウスだったらやっぱり7番が好きです〜
930名無しの笛の踊り:04/01/25 10:19 ID:pUCbtpjk
おっと、ギリギリ間に合った。
シベリウスは素晴らしい曲がありすぎて悩んでしまうのだが、
独断と偏見で<<交響曲第6番>>。
こんな素晴らしい曲、聴いてないなんて人は
人生損してるよ!

次回は上品な【メンデルスゾーン】希望。
931名無しの笛の踊り:04/01/25 11:38 ID:OQYU5YRm
<<ヴァイオリン協奏曲>>
【ショスタコーヴィチ】
932名無しの笛の踊り:04/01/25 11:50 ID:fxhaI8y5
<<悲しいワルツ>>
本当に聴いていて悲しくなる曲と言えば、これが一番。

次は【ショスタコーヴィチ】を!
933名無しの笛の踊り:04/01/25 11:51 ID:naHD12cY
<<フィンランディア>>【メンデルスゾーン】

ふうーっ、間に合ったあ。早起きしてよかった(^^)
934名無しの笛の踊り:04/01/25 11:54 ID:3P0NaRFG
<<ヴァイオリン協奏曲>>
後期の作品もいいけど、やっぱりこれを一番良く聴きます。

次は【メンデルスゾーン】をおながいします。
935名無しの笛の踊り:04/01/25 11:59 ID:ah7sJunA
<<弦楽四重奏曲イ短調>>
マイナーだけどいい曲です(楽譜高かったー¥)
次は【レノン=マッカートニー】希望
936名無しの笛の踊り:04/01/25 12:02 ID:Met895BB
>>933
>ふうーっ、間に合ったあ。早起きしてよかった(^^)

一応、突っ込んであげる、「どこが?」
937名無しの笛の踊り:04/01/25 12:12 ID:5DSUAvSd
<<交響曲第6番>>

間違いない。

次回は【ヒンデミット】
漏れこの人の作品ほとんど知らないので,みんなのオススメを聞きたいです。
9381:04/01/25 12:21 ID:As65hL1V
第11回 J・シベリウス 集計結果

19 交響曲第6番 ニ短調 Op.104
18 交響曲第7番 ハ長調 Op.105
16 交響詩「フィンランディア」Op.26
12 ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 Op.47
 7 交響曲第5番 変ホ長調 Op.82
 6 交響曲第4番 イ短調 Op.63
 4 交響曲第1番 ホ短調 Op.39
   交響詩「タピオラ」Op.112
 3 交響曲第2番 ニ長調 Op.43
   「カレリア」組曲 Op.11
 2 5つの小品(樹の組曲)Op.75
 1 クレルヴォ交響曲 Op.7
   アンダンテ・フェスティーヴォ
   悲しいワルツ Op.44-1(劇音楽「クオレマ」Op.44 より)
   交響詩「ルオンノタール」Op.70
   レミンカイネン組曲(4つの伝説曲)Op.22
   トゥオネラの白鳥 Op.22-2
   弦楽四重奏曲 ニ短調 Op.56「親愛の声」
   弦楽四重奏曲 イ短調
9391:04/01/25 12:22 ID:As65hL1V
次回希望作曲家集計

40 ショパン
33 メンデルスゾーン
28 ドヴォルザーク/R・シュトラウス
24 ヤナーチェク
21 ショスタコーヴィチ
20 ワーグナー
18 ヴェルディ
17 シューベルト
16 ラフマニノフ
12 ブルックナー
10 ハイドン
 9 マーラー/プロコフィエフ
 8 フォーレ
 7 リスト
 6 メシアン
 5 シェーンベルク/武満徹/ヴォーン=ウィリアムズ
 4 ヒンデミット/モンテヴェルディ/プーランク
 3 ヘンデル/イベール/クライスラー/プッチーニ/パーセル/ウェーベルン/吉松隆
 2 ベルク/ベルリオーズ/ボロディン/ディーリアス/エルガー/グリーグ/レノン=マッカートニー/リムスキー=コルサコフ
   ロッシーニ/サン=サーンス/D・スカルラッティ/スクリャービン/ヴィラ=ロボス/ヴィヴァルディ
 1 バリオス/ハワード・ブレイク/ビゼー/ブーレーズ/チャベス/クレメンティ/クレストン/エネスコ
   ファリャ/フランク/ヒナステラ/グラズノフ/カラマーノフ/コダーイ/コルンゴルト/クーラウ
   リゲティ/ルトスワフスキ/マルティヌー/マスカーニ/黛敏郎/ニールセン/ピアソラ/レスピーギ
   ルーセル/ヨハン・シュトラウス2世/ヨゼフ・シュトラウス/テレマン/ヴォルフ/八橋検校
9401:04/01/25 12:24 ID:As65hL1V
投票の終わった作曲家(1)

第1回 モーツァルト     歌劇「魔笛」K.620 >>64-65
第2回 J・S・バッハ    マタイ受難曲 BWV.244 >>136-137
第3回 ベートーヴェン    交響曲第9番 ニ短調 Op.125「合唱」 >>204
第4回 ラヴェル       ダフニスとクロエ >>289
第5回 シューマン      詩人の恋 Op.48 >>357-358
9411:04/01/25 12:25 ID:As65hL1V
投票の終わった作曲家(2)

第6回 チャイコフスキー   交響曲第5番 ホ短調 Op.64 >>443
第7回 ブラームス      交響曲第4番 ホ短調 Op.98 >>527-528
第8回 ドビュッシー     交響詩「海」/牧神の午後への前奏曲 >>594-595
第9回 ストラヴィンスキー  バレエ「春の祭典」 >>706-707
第10回 バルトーク      弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽 Sz.106 >>815
第11回 シベリウス      交響曲第6番 ニ短調 Op.104 >>938
9421:04/01/25 12:26 ID:As65hL1V
「交響曲第6番」が僅差でトップに。
投票者の悩みを反映するかのようなデッドヒートでした。
「フィンランディア」が意外(?)な健闘。
しかしクラ板にこんなに人がいたとはw

まだスレの残りがありますが、
キリのいいところですので、新スレに移行します。
これから新スレ立てますので、少々お待ち下さい。
以後、投票は新スレの方でお願いします。

スレを盛り上げていただき、皆さんどうもありがとうございました。
引き続きどうかご贔屓に。
943名無しの笛の踊り:04/01/25 12:26 ID:Met895BB
おつ
944名無しの笛の踊り:04/01/25 12:41 ID:tu8Q7BXJ
<<幻想ポロネーズ>>。
チェロソナタとも迷うけど・・・、まあ幻ポロかチェロソナタかどちらかでしょう。

次は、【】もうなんでもいいよ。
945944:04/01/25 12:42 ID:tu8Q7BXJ
投票は新すれね。
9461:04/01/25 13:08 ID:As65hL1V
新スレ立てました。

各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075002653/l50

以後、投票は新スレの方でお願いします。
947937:04/01/25 15:29 ID:5DSUAvSd
ヤター!漏れが6番をトップに押し上げた!
948名無しの笛の踊り:04/01/25 15:46 ID:8zIvtOG7
>>947
それがなければ6・7番ダブル1位だったのに(w
9491:04/01/25 15:48 ID:As65hL1V
>>12訂正
× 第11回 J・シベリウス 投票総数103
○ 第11回 J・シベリウス 投票総数102
950名無しの笛の踊り:04/01/25 15:53 ID:VO32fEWe
ふと思ったのだけど、このスレの1さんは投票してるのだろうか?
951名無しの笛の踊り:04/01/25 17:57 ID:o4Exk+H4
なんでシベリウスだけ票が多いんだろ
952名無しの笛の踊り:04/01/25 18:24 ID:ah7sJunA
>>951
フィンランディアが上位に入っているのをみると
シベリウスという作曲家が投票しやすかったのもあるだろうけど、
それ以上に、この良スレの存在がだんだん知られてきたんじゃないかな。
1さんの誠実な集計作業とレポートが大きいと思われ。
9531:04/01/25 18:26 ID:As65hL1V
>>949誤爆! 無視して下さい(鬱

>>950
最初の2回はスレをリードする意味で、1の名で投票しましたが、
以後は名無しで投票してます。
954 ◆VgchorNzPk :04/01/25 18:29 ID:njiFxwSU
はじめまして。合唱ちゃんねるの管理人です。

昨日このスレのまとめ(集計結果表)をつくってたんですけど、
次スレに結果が貼られてたので、また今度。
9551:04/01/25 20:15 ID:As65hL1V
>>952
ありがとうございます。
シベリウスについては別の可能性も考えていますが、
まあそれも華ということでw

>>954
もしスレが Part 3 以降に続くようなら、
過去の結果をすべてテンプレとして書き込むのは難しくなるので、
まとめの参照サイトでも作った方がいいかもしれません。
私にはスキルがないので出来ないのですが、
その時に助けていただけませんか?
956名無しの笛の踊り:04/01/25 21:14 ID:VLS7UfrJ
>>955
漏れはシベリウススレで告知されてるのを見て来たっす。
同様の人が他にもいるんじゃないかと。
957名無しの笛の踊り:04/01/25 21:24 ID:o4Exk+H4
ほかの作曲家スレでも告知されてるよ
958名無しの笛の踊り:04/01/25 22:18 ID:dds6x7kp
ストラヴィンスキースレやバルトークスレの住人でもありますが、
告知ありましたね。バルトークの方が異論出て面白かったか。
959名無しの笛の踊り:04/01/26 01:29 ID:piShzWj9
バルトークスレのように、投票結果がスレの話題になればまた面白いんだが、
こういう人もいるんだねえ。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069519680/305-306
960名無しの笛の踊り:04/01/26 16:25 ID:iknGlzUO
<<バラード第一番>>
自分で弾いた曲には愛着がわきますね。
別れの曲も好きだけどやっぱりこれかな。

次は【リスト】で。
961名無しの笛の踊り
誤爆。
恥かしい・・・