【文化功労者】伊福部昭【祝!受賞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
明日11月4日ホテルオークラで、伊福部昭が文化功労者を受賞します。

クラシックファンも映画音楽ファンも音楽教育関係者もみんな祝ってね!
2名無しの笛の踊り:03/11/03 18:55 ID:T4CFobNq
めでたい! って、伊福部氏まだ生きてたのか。知らなかった。
3宇野珍ポーコー:03/11/03 19:11 ID:ATbGYlmQ
>>2
知らなかったとは言ってほしくはない、クラシックファンならそれぐらい
知らなければ駄目だ。
しかし、なぜぼくが選ばれないのだろうか。
世界の七不思議の一つといえよう。
4名無しの笛の踊り:03/11/03 19:18 ID:MVU6ZKmm
伊福部昭の表現でこそ、ゴジラの思想は生き、全人類は遙か星空の下、愛する父に向って連れ去られるのではあるまいかといえよう。
5名無しの笛の踊り:03/11/03 22:10 ID:JZWCKBTX
ゴジラの音楽は、ヴァイオリン協奏曲からの引用です。
元曲大好き!

文化功労者受賞は、おめでたいです。
6名無しの笛の踊り:03/11/03 22:17 ID:JZWCKBTX
伊福部作品伝道者の1人=野坂恵子は、紫綬褒章受章です。

喜び2倍です。
7名無しの笛の踊り:03/11/03 22:20 ID:6Cpgiym3
>>5
それは知らなかった。CD探してみます。貴重な情報ありがとう!
8名無しの笛の踊り:03/11/03 22:24 ID:w4yBkuXm
>>5
さらに源流をたどると、ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調第3楽章。
9名無しの笛の踊り:03/11/03 22:28 ID:N/2qTOHj
>>8
あれ、そう言おうと思ったのに。
10名無しの笛の踊り:03/11/03 22:31 ID:JZWCKBTX
>7
3種類現行盤があって、どれもいいですよ。
11名無しの笛の踊り:03/11/03 22:50 ID:LRLCwjSg
ゴジラ神楽は日本狂詩曲第二楽章、タプカーラ第一楽章は大坂城物語、
などと言って見る。つーかモチーフの利用の仕方なぞどうでも良い。
曲がなんであれ全て伊福部ワールドなのだから。
12名無しの笛の踊り:03/11/03 22:58 ID:JZWCKBTX
>>11
>ゴジラ神楽は日本狂詩曲第二楽章

それはちょっと違うかと(苦笑
13名無しの笛の踊り:03/11/03 23:10 ID:LRLCwjSg
>>12

いや、同一のモチーフがありますよ。
初代ゴジラの大戸島の神楽のシーンです。
日本狂詩曲の第二楽章の3つめのモチーフ
が使われてます。
14名無しの笛の踊り:03/11/03 23:21 ID:bHUwH/rt
あのゴジラの主題、ゴジラ映画ではない「海底軍艦」にも形を変えて使われてる。
15名無しの笛の踊り:03/11/04 09:31 ID:rh0dE+Uf
2年位前サントリーHに自作の「ラウダコンチェルタータ」を
聴きにいらしていたけど、休憩時間にロビーでコーヒーを
飲んでいた先生に一人がサインをねだったらあっという間に
黒山の人だかりになってしまった 皆さんだったらどうします?
16名無しの笛の踊り:03/11/04 20:37 ID:uqW16tHt
有橋淑和(ありはしすみな)復活です。

http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/syosai.asp?kc=008577&ks=01

伊福部昭関連で次々と目出度いことが続きますね!
17名無しの笛の踊り:03/11/04 20:40 ID:uqW16tHt
「伊福部昭の筝曲宇宙 野坂惠子演奏会」

勲章を受けた 野坂惠子。
全伊福部昭プログラム!

http://www.ifukube.com/90years/index.html
18名無しの笛の踊り:03/11/04 21:09 ID:uqW16tHt
19名無しの笛の踊り:03/11/04 21:14 ID:uqW16tHt
藍川由美の伊福部昭コンサートを知りませんか?
随分探したんですが、過去しか見付かりませんでした。
20名無しの笛の踊り:03/11/04 22:26 ID:uq0s2Z89
キチガイ大家必死だな(爆)
21名無しの笛の踊り:03/11/05 23:44 ID:H3krbssZ
「ブーレスク風ロンド」についても、新情報ですね!

http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891
22名無しの笛の踊り:03/11/05 23:45 ID:H3krbssZ
伝記3冊目も進行中!

http://www.kibegraphy.com/diary/diary.html
23名無しの笛の踊り:03/11/05 23:48 ID:H3krbssZ
有橋淑和、野坂恵子、川上敦子、藍川由美。

素晴らしい女性演奏家に囲まれての「文化功労者」受賞ですね。
「文化勲章」も1日も早く受賞下さい。
24名無しの笛の踊り:03/11/05 23:51 ID:H3krbssZ
しかし、代表作が「ゴジラ」と言う報道にだけは少し(報道陣に)がっかりしました。
「チェレプニン賞第1位受賞」の「日本狂詩曲」ですよね!
25名無しの笛の踊り:03/11/05 23:52 ID:H3krbssZ
山田和男、小林武史 などの偉人のCDもさらにリリースしてほしいです>CDメーカー
26名無しの笛の踊り:03/11/05 23:54 ID:H3krbssZ
「ゴジラ」を推薦するならば、「協奏風狂詩曲(ヴァイオリオン協奏曲第1番)」を推薦してほしかったです。
27名無しの笛の踊り:03/11/05 23:56 ID:H3krbssZ
木部さんの、3冊目が早く出版されますように!
28名無しの笛の踊り:03/11/06 23:45 ID:8D7ZhWw0
吹奏楽編曲が近年は多いですね。
29名無しの笛の踊り:03/11/06 23:48 ID:8D7ZhWw0
シンフォニア・タプカーラが早く再演されませんかね。
新交響楽団の予定にも無いようで(泣
30名無しの笛の踊り:03/11/06 23:55 ID:8D7ZhWw0
ジネット・ヌヴー協会ジャポン の3枚のCDも待ち遠しいです。

いつ発売になるのでしょうか?
31名無しの笛の踊り:03/11/07 00:37 ID:mJT6sNw8
「日本狂詩曲」は出世作かも知れんが代表作ではないだろ〜。
チェレプニン賞もらったから代表作だなんて・・・短絡的な・・・・・。
本当に伊福部さんが好きなの?
32名無しの笛の踊り:03/11/07 00:57 ID:YL5qQh47
デュトワが伊福部振ったりしたら面白いかも。(w
33391:03/11/07 01:04 ID:h2fWYNih
デュトワBPOでラウダコンチェルタータ聞きたいぽ
34名無しの笛の踊り:03/11/07 01:15 ID:wty9HIr/
「日本狂詩曲」は代表作でしょ、やっぱ。
大胆作でもあるし。
35名無しの笛の踊り:03/11/07 01:52 ID:mJT6sNw8
代表作なら、タプカーラかリトミカ・オスティナータのどちらかじゃないかな?
36名無しの笛の踊り:03/11/07 02:07 ID:NEcogCed
みんな名曲ってことでいいではないか!



釧路湿原はちょっとアレだが。。。スマソ。
37名無しの笛の踊り:03/11/07 02:36 ID:vazpeT7d
ねぶた
38名無しの笛の踊り:03/11/07 02:41 ID:NEcogCed
日本組曲はいいよね。
39名無しの笛の踊り:03/11/07 23:06 ID:izQHP6rg
来年の「卒寿記念演奏会」は東京では2回。

5月16日(日)
5月31日(月)伊福部昭先生卒寿の日

です。伊福部ファン垂涎の曲目がどちらも並ぶようです。スケジュール確保してね。
40名無しの笛の踊り:03/11/07 23:11 ID:izQHP6rg
>36
>釧路湿原はちょっとアレだが。。。

CDの音は悪いが、曲は悪くないと思いますが、いかが?
41名無しの笛の踊り:03/11/07 23:13 ID:izQHP6rg
>35
>代表作なら、タプカーラかリトミカ・オスティナータのどちらかじゃないかな?

「釈迦」はどうですか?
42名無しの笛の踊り:03/11/08 12:31 ID:6fYnb/c4
若○寄氏参加中の予感。。。
43名無しの笛の踊り:03/11/08 22:01 ID:wDYur9mY
>>41
代表作=頻出作と定義すれば、交響譚詩かも。

「釈迦」はベト9に取って代わって歳末の定番にキボーン
44名無しの笛の踊り:03/11/08 22:15 ID:y3To877c
>43
おお、同士よ!
ホントに歳末大売り出しの曲にしてほしいですよね。
45名無しの笛の踊り:03/11/08 22:18 ID:y3To877c
>42
>若○寄氏

若杉先生のことですか?
リトミカオスティナータ(ピアノ:小林仁)の録音を早くCD化してほしいです。
46名無しの笛の踊り:03/11/08 22:23 ID:y3To877c
11月27日発売のCD(本名徹次指揮:日本フィルハーモニー交響楽団)は2枚とも聞いて下さい。
曲も演奏もいいです。

世界初録音の「フィリッピン国民に贈る管弦楽序曲」は絶対に逃さないで!
47名無しの笛の踊り:03/11/08 22:31 ID:y3To877c
徳島県北島町の 野坂恵子「全伊福部昭演奏会」も魅力的。
これが関東圏内ならば(北関東でも)絶対聴きに行くのですが(懐が)、、、

http://www.infoeddy.ne.jp/kitajima/hole/bunka/200311.html
48名無しの笛の踊り:03/11/08 22:43 ID:y3To877c
小西さんは「インターネットが嫌い」なのが残念です。
49名無しの笛の踊り:03/11/08 22:54 ID:y3To877c
小林武史さんは、次回リサイタルは伊福部昭作品はありませんでした(泣
50名無しの笛の踊り:03/11/08 22:55 ID:y3To877c
安倍圭子さん演奏のラウダ・コンチェルタータももう1度ナマで聴きたいですね!
51名無しの笛の踊り:03/11/09 05:26 ID:N1wfMO8o
.287 106 16
52名無しの笛の踊り:03/11/11 13:35 ID:aVXoefzv
>>18
 金出して聴くもんじゃない。
53名無しの笛の踊り:03/11/15 22:50 ID:1Hs6AtGh
来年2月の徳島県北島町の 野坂恵子「伊福部昭の筝曲世界」も是非聴きたい演奏会。
日帰り圏内ならば絶対行くのに!
54名無しの笛の踊り:03/11/15 23:01 ID:1nmUM34u
>>53
それよりもあんた、川上敦子の発表会の始末何とかしろよ
55名無しの笛の踊り:03/11/15 23:01 ID:eMnLdA9F
>>53
高本が聞きに行くってだけで先方に迷惑がかかるわけだから、ちょっとは遠慮しろよ。
56名無しの笛の踊り:03/11/15 23:02 ID:us5u/4v7
そーいや>>53の文体はデイリーのそれそっくりだね(ワラワラ
57名無しの笛の踊り:03/11/16 01:13 ID:kZjXylou
>>53
「1Hs6AtGh」は、諸岡スレなどを荒らしている人と同じIDだね(爆笑
58名無しの笛の踊り:03/11/16 23:49 ID:WBFK62Ft
木部さんのHPが最近更新ないですね。心配。
59名無しの笛の踊り:03/11/16 23:58 ID:qMNN41zn
>>58
あれぇ〜? 君、諸岡「氏」と関係者叩いている粘着ヴァカじゃん。
なんでこんなところにいるのぉ〜??(ゲラゲラ

本日の粘着ヴァカ:ID:WBFK62Ftの活動ログ

諸岡涼子(ヴィヨラ)Hob.I/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053436491/965
965 :名無しの笛の踊り :03/11/16 23:37 ID:WBFK62Ft

松堂久美恵
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047033426/587
587 :名無しの笛の踊り :03/11/16 23:40 ID:WBFK62Ft

安田和信 Hob.I/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060608554/277
277 :名無しの笛の踊り :03/11/16 23:45 ID:WBFK62Ft

【文化功労者】伊福部昭【祝!受賞】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067852168/58
58 :名無しの笛の踊り :03/11/16 23:49 ID:WBFK62Ft
60名無しの笛の踊り:03/11/17 15:30 ID:5HRcHl5a
キチガイ大家、元気ないな?
死んだのか?
61名無しの笛の踊り:03/11/18 22:06 ID:49X6wnF7
伊福部先生宅の井戸も現役です。詳しくは「週間新潮」を購読下さい。
62名無しの笛の踊り:03/11/18 22:09 ID:/EG8kliz
古楽器派は時代考証を守っているのか?!  続編
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062907483/467
467 :名無しの笛の踊り :03/11/18 21:06 ID:49X6wnF7

諸岡範澄(指揮、チェロ)Hob.I/6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067179688/77
77 :名無しの笛の踊り :03/11/18 21:11 ID:49X6wnF7

ガルニエ・松尾楽器・鈴木雅明の不透明な関係
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044252152/663
663 :諸岡範澄(国立音大卒)晒しage :03/11/18 21:12 ID:49X6wnF7

松堂久美恵
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047033426/591
591 :名無しの笛の踊り :03/11/18 21:16 ID:49X6wnF7

●●桐朋学園 必殺!男たちだけのスレッド●●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1034865363/680
680 :諸岡範澄(国立音大卒)晒しage :03/11/18 21:57 ID:49X6wnF7

【飛べない】長木誠司助教授#4【閑古鳥】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056259637/517
517 :名無しの笛の踊り :03/11/18 21:59 ID:49X6wnF7

■超絶技巧的ピアノ編曲の世界■ 〜終幕〜
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033642255/525
525 :名無しの笛の踊り :03/11/18 22:04 ID:49X6wnF7

【文化功労者】伊福部昭【祝!受賞】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067852168/61
61 :名無しの笛の踊り :03/11/18 22:06 ID:49X6wnF7
63名無しの笛の踊り:03/11/18 22:24 ID:6b/Jcniw
「ぶらあぼ」に苦情が来ているらしいね、高本くん(笑)
64名無しの笛の踊り:03/11/19 00:29 ID:xLSK5IfD
キチガイ大家くん
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
これ読んで
早く嫁さんと一緒に病院に行けよ。
逮捕される前にな(爆笑←これ、お前のマネ)
65名無しの笛の踊り:03/11/20 22:49 ID:JZN9ZMwT
>63
さすが、犯人=諸岡範澄は言うことが違いまんなあぁ(藁
声紋変えることができましたか?(爆笑
66名無しの笛の踊り:03/11/20 22:56 ID:6Zy3pzGX
【飛べない】長木誠司助教授#4【閑古鳥】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056259637/519
519 :名無しの笛の踊り :03/11/20 22:35 ID:JZN9ZMwT

え〜ッ!『Web版エクス・ムジカ』も廃刊 ?!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056900455/123
123 :名無しの笛の踊り :03/11/20 22:38 ID:JZN9ZMwT

【転写】長木誠司『第三帝国と音楽家たち』【シマスタ】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065234522/141
141 :名無しの笛の踊り :03/11/20 22:36 ID:JZN9ZMwT

諸岡範澄(指揮、チェロ)Hob.I/6
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067179688/89
89 :名無しの笛の踊り :03/11/20 22:44 ID:JZN9ZMwT

【文化功労者】伊福部昭【祝!受賞】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067852168/65
65 :名無しの笛の踊り :03/11/20 22:49 ID:JZN9ZMwT
67名無しの笛の踊り:03/11/20 22:57 ID:3YP9ZDR1
>>65=キチガイ大家
必死だな(ワラ
68名無しの笛の踊り:03/11/21 01:17 ID:K+CfIW8Q
>>65
ついに伊福部スレでも暴れ始めましたか。高秀行君。
69名無しの笛の踊り:03/11/21 19:21 ID:oA5EJVPH
>>68
高本ってチョンなのか・・・道理で(w
70名無しの笛の踊り:03/11/23 13:45 ID:8tAVM4SP
>>69
ヴォケが。半島の人に失礼だろう(つーか関係ないだろう)!謝罪と補償を汁!
71名無しの笛の踊り:03/11/23 19:40 ID:eCd4a1M4
>>70
同感。
高○とか金○という名字の人間が2ちゃんで叩かれると、必ずと言っていいほど嫌韓厨が出てきてムカつく。
高本が何人であろうと、唾棄すべき人物であるという事実は少しも変わらないんだから。
嫌韓厨は帰った帰った。
72名無しの笛の踊り:03/11/24 08:08 ID:FycZ+mPt
嫌韓はすべからく事実をモトに行うべし。
根拠のないツマラン脊髄反射的な嫌韓的発言は、嫌・嫌韓廚を養成しようとする工作活動に等しいことをよく心得よ。
73名無しの笛の踊り:03/11/24 23:41 ID:gmy5MGFO
伊福部昭の芸術CD2枚、今週発売前祝いage
74名無しの笛の踊り:03/11/25 10:25 ID:KMWBAFNO
>>73
高本は来るなヴォケ
75名無しの笛の踊り:03/11/26 23:44 ID:DKpoUU/Q
はげどう
76名無しの笛の踊り:03/11/27 22:02 ID:5EtFXHIS
キチガイ大家
はよ四ねよ
77名無しの笛の踊り:03/11/28 20:54 ID:AlY5b0pa
CD発売されたのに、盛り上がってませんな〜。

伊福部昭の芸術(6、7)買いますた!、聴きますた!!

日フィルの演奏も(・∀・)イイ!
「フィリピンに贈る祝典序曲」サイコー!(・∀・)イイ!
演奏時間15分弱の最後の約2分間の楽曲展開は、超興奮のるつぼ!!
「わんぱく王子のメインテーマ」→「交響的エグログ(または、東宝映画日本誕生の「火の山の舞曲」)のモティーフ」
→「わんぱく王子のメインテーマ」→「宇宙大戦争マーチ」→「サンダVSガイラマーチの部分」→「宇宙大戦争マーチ」→
「大怪獣バランのテーマ」→「銀嶺の果ての雪山の追跡テーマ」→「タプカーラ第一楽章の終結部」の展開にはブッ飛びますた。

マニアックなカキコ、スマソ。
78名無しの笛の踊り:03/11/29 19:40 ID:8rXJCuyi
>77
激しく同意!
sageんなよ!
79名無しの笛の踊り:03/11/29 19:41 ID:3EC8olLN
>>78
高本は来るなよ、ヴォケ!
80名無しの笛の踊り:03/11/29 20:00 ID:8rXJCuyi
>79
俺も高本、お前も高本(爆笑
81名無しの笛の踊り:03/11/29 20:14 ID:D2XfiwQN
>>80

【自称評論家】高本秀行のID・カキコ報告スレッド
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069089875/32-

を見る限りでは限りなくヴァカモトないしはヴァカモトもどきなのだが・・・

ID 8rXJCuyi   さんよ。
8277ですが:03/11/29 22:37 ID:HUAgMFdL
高本スレじゃないんだからさぁ...。

みなさんのCD聴いた感想キボンヌ。

「日本の太鼓」はスローテンポに感じたが伊福部先生御自身が棒を振られた
喜寿記念演奏会(1991年)の演奏を意識したのかな?
でも、間延びした感じはせず、緊張感ある演奏は良かった!。
83名無しの笛の踊り:03/11/30 15:06 ID:7Qe98hmt
ID=+wmLcSVZ
↑こいつ、ここには来ないの?
新譜のヨイショレスはまだかい?(爆笑←これ、ヴァカのマネ)
84名無しの笛の踊り:03/12/01 22:33 ID:L8vUdYZz
age
85名無しの笛の踊り:03/12/01 22:40 ID:hApSGpaJ
伊福部を語りたいならここ。http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/music/6581
86名無しの笛の踊り:03/12/02 21:08 ID:GeFMXHTw
87名無しの笛の踊り:03/12/02 21:11 ID:yFN3teD2
>>86
527 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/12/02 21:04 ID:GeFMXHTw
レコゲー新連載の日本の音楽史なんですが、元ホンはヤッパ

・秋山邦晴氏

ですか?
片山杜秀氏のを<<盗作>>すると、簡単にバレてしまうので、やはり秋山氏のでしょうか?


363 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/12/02 20:51 ID:GeFMXHTw
指揮者が「お手本CD」が見付からなかったから、K318のメヌエット演奏できない尼桶ってここで正しいようですね(藁

誰か、ノリヅミに「ホグウッド盤」買い与えてやれや(爆笑
88名無しの笛の踊り:03/12/02 23:40 ID:+vpeY602
>>86

最後の命綱、伊福部ヨイショに命がけ、あまりからかいたもうな(爆笑
89名無しの笛の踊り:03/12/03 21:58 ID:ySAFlaRe
キチガイ大家降臨警報発令中

http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/index.htm
90名無しの笛の踊り:03/12/05 20:30 ID:GYGTdejI
チンカス=キチガイ大家
91名無しの笛の踊り:03/12/07 23:31 ID:Pnvq0Lqk
フィリピン序曲ナマも蘇演決定記念age
92↑うぜえよ、キチガイ大家高本秀行:03/12/07 23:34 ID:w6Y96o7B
キチガイ大家降臨警報発令中
93名無しの笛の踊り:03/12/08 00:48 ID:8tu6ph2O

>>92

>>91=最後の命綱、伊福部ヨイショに命がけ、の髭ダルマ(もう手も足も出ない状態)。

あまりからかいたもうな(爆笑
94名無しの笛の踊り:03/12/08 15:46 ID:O83o6WAs
>>93
>最後の命綱

とっくに切れてると思うけどね。つーか、最初から命綱たり得てなかったが(爆笑
95名無しの笛の踊り:03/12/09 07:28 ID:5IQ86hXz
2chにおける誹謗中傷活動に関して
今年の8月に警察から電話で警告を受けていたらしいね
96名無しの笛の踊り:03/12/09 08:31 ID:UACOc60v
>>95
キチガイ大家が警告を受けたのですか?
97名無しの笛の踊り:03/12/10 00:03 ID:J4f5ouv0
そうです
キチガイ大家の家に電話がきたのです
98名無しの笛の踊り:03/12/11 21:00 ID:JKwpduQg
age
99名無しの笛の踊り:03/12/13 00:39 ID:b4IVmp4R
伊福部 昭の芸術7をパソで再生すると・・・、
何故か”ゴジラ+空の大怪獣ラドン”オリジナルサウンドトラックと表示されます。
なぜでしょうか?
100名無しの笛の踊り:03/12/13 22:10 ID:GkALFt51
100get!
101名無しの笛の踊り:03/12/14 23:10 ID:7Tkt5ofw
>>100
101get!
102名無しの笛の踊り:03/12/15 21:38 ID:RJLtJLdP
age
103名無しの笛の踊り:03/12/15 22:39 ID:KN4TRJs1
怪獣大戦争マーチってエンドレス?
104名無しの笛の踊り:03/12/18 19:30 ID:JpGAHesa
と○と○の演奏家誹謗は2月1日も続行ですか?
井上先生はベートーヴェンにイカレましたが、これで御満悦ですか?
105名無しの笛の踊り:03/12/20 08:39 ID:LxrvKQWy
>>104
と○と○って忙しいとか言って、いつも情報を後出しする奴?
106名無しの笛の踊り:03/12/21 00:04 ID:YXwyiQ1G
さげ。
107名無しの笛の踊り:03/12/21 01:37 ID:7PhIUqrF
age
108名無しの笛の踊り:03/12/22 21:50 ID:ydtGiW/x
「ぶらあぼ」のインチキ広告と延期の事後処理のいいかげんさで
編集に苦情殺到らしいね、高本秀行くん?
読響大工のロビーで話題だったよ。
109名無しの笛の踊り:03/12/22 23:27 ID:x8SOFYcf
さげ
110名無しの笛の踊り:03/12/22 23:29 ID:MfCzDY1+
111名無しの笛の踊り:03/12/23 04:14 ID:s0/DSh3i
ところで小学館から出てる
サライって雑誌に
伊福部昭のインタビューが載ってたが、
おまいら読みましたか?
ttp://www.s-book.com/plsql/sbc_mag2k_code?sho=2333201104&sha=1&type=s

「人間が丸くなるのに60歳では
まだまだ早すぎます」
この人らしいなあ・・・
112名無しの笛の踊り:03/12/24 23:47 ID:rTA3his0
伊福部の新譜聴きながら
諸岡範澄スレに書き込む
キチガイ大家
晒しage
113sage:03/12/25 00:49 ID:Dg2XC+5C
>>112
おいおい・・スレの住人への配慮がないのかよ・・・ヴァカモトみたいなsarasiage攻撃するなんてさ・・・
114名無しの笛の踊り:03/12/25 15:09 ID:y6jLJ1Bq
高本秀行本人よりも
高本秀行に何年も粘着している暇人のほうがイカれているだろ。
ウザいから、さっさと死ねよ。死ぬのがイヤなら
ヴァカモト板でも作ってもらって、そこで暴れていろや。
誰にも気兼ねなく、真症電波同士で放電し合っていられるぞ(爆笑


クラ板退廃の最大の原因=高本粘着キチガイどもの糞レス
115名無しの笛の踊り:03/12/25 20:05 ID:y6jLJ1Bq
>>1=高本秀行が言うことは全て正しい。
高本秀行粘着キチガイ=匿名でしか発言できない小心負け犬。

高本秀行本人よりも
高本秀行に何年も粘着している暇人のほうがイカれているだろ。
ウザいから、さっさと死ねよ。死ぬのがイヤなら
ヴァカモト板でも作ってもらって、そこで暴れていろや。
誰にも気兼ねなく、真症電波同士で放電し合っていられるぞ(爆笑


クラ板退廃の最大の原因=高本粘着キチガイどもの糞レス
116名無しの笛の踊り:03/12/27 23:28 ID:1Mh6LEVy
http://homepage2.nifty.com/tomo-tomo-room/ifukube_news.html
>●2004年2月29日(日) 北島町創世ホール(徳島)にて「伊福部昭の筝曲宇宙 野坂惠子演奏会」開催!
>■プログラム■
>『胡哦』
>『蹈歌』
>『交響譚詩』
>『七つのヴェールの踊り』
>『琵琶行』
> 二十五絃箏/野坂惠子 低音二十五絃箏/小宮瑞代
>2004年2月29日(日) 開演:18時30分〜 チケット:1,000円(前売、小学生以上)、1,500円(当日) 会場:創世ホール3F多目的ホール
> 徳島県北島町立図書館創世ホールで、伊福部先生の卒寿記念のイベントが二日に渡って開催されます。上記演奏会の前日には木部与巴仁さんによる講演会「時代を超えた音楽」もあります。
>こちらでは戸塚ふみ代(ヴァイオリン)、木須康一(ピアノ)が出演、『ヴァイオリン・ソナタ』と『ピアノ組曲』から「盆踊り」が演奏されるそうです。
>しかしどっかで聞いたようなタイトルの演奏会ですな(^^;。
>詳細は伊福部昭アーカイヴスまで。

演奏家誹謗だけでは物足りなくなって、今度は、演奏会企画誹謗ですか、豊田さん。
「伊福部昭の筝曲宇宙 野坂惠子演奏会」の何が気に食わないんですか?
ロリコン演奏会以外は気に食わないんですか?
117名無しの笛の踊り:03/12/27 23:32 ID:1Mh6LEVy
今年豊田一派に誹謗された井上先生はベートーヴェン指揮者になられました。

伊福部アーカイブスも、公開中止に追い込まれました。
118名無しの笛の踊り:03/12/27 23:33 ID:zKI9XrF8
>>116
???
それのどこが誹謗だというの? あんた邪推持って読んでない?

「悪魔の心を持つ者には、天使の心も悪魔に見える」
119名無しの笛の踊り:03/12/27 23:35 ID:hwa744xK
>>116=高本秀行
いいかげんにしろ
120名無しの笛の踊り:03/12/27 23:35 ID:1Mh6LEVy
>118
>それのどこが誹謗だというの? あんた邪推持って読んでない?


以下の箇所はどのような意図で書いたの、豊田さん?


>しかしどっかで聞いたようなタイトルの演奏会ですな(^^;。
>詳細は伊福部昭アーカイヴスまで。
121名無しの笛の踊り:03/12/27 23:36 ID:1Mh6LEVy
>119
また都合が悪くなると、高本扱いですね。
まいどありー。
122118:03/12/27 23:39 ID:zKI9XrF8
あのー、俺「豊田」なんて名字じゃないんだけど。

「どっかで聞いたようなタイトル」って別に誹謗でも何でもないだろ。
それがパクリとか何とか書いたら誹謗になるかもしれないけどさ。
もう一度言うね。

「悪魔の心を持つ者には、天使の心も悪魔に見える」
123名無しの笛の踊り:03/12/27 23:41 ID:1Mh6LEVy
>122
何て言う苗字なの、122は?
「ともとも」が本名なの?
124名無しの笛の踊り:03/12/27 23:44 ID:1Mh6LEVy
ともとも朋久が本名か(ワラ
125名無しの笛の踊り:03/12/27 23:53 ID:1Mh6LEVy
今年も「伊福部演奏家誹謗」の成果が大でしたね、ともともさん。
来年2004年は先生卒寿の年で演奏会も多そうで、さぞ手薬煉ひいて待っているんでしょ(ワラ
126118:03/12/27 23:56 ID:zKI9XrF8
>ID:1Mh6LEVy
もしかして俺を「ともとものおもちゃ箱」の作者だと思ってる? 違うよ。
俺は「ともとも」とは一面識もないよ。メールのやりとりもなければ、
掲示板に書き込んだこともない。
勘違いしてくれているようならそれはそれで面白いけどね(にやり)

> また都合が悪くなると、高本扱いですね。
> まいどありー。
なんて書いてる本人が俺を「ともとも」扱いしたんじゃ説得力ゼロでしょうに。
(ID見てもらうとわかると思うけど俺は>>119ではないからね)
127名無しの笛の踊り:03/12/27 23:58 ID:1Mh6LEVy
>126
後ろめたいことを書くと「sage」するのは人情ですね。
そんなに胸を張りたいのならば、正々堂々と「sage」ずに、本名で書いたらいかがですか?
「age」ときます(ワラ
128名無しの笛の踊り:03/12/28 00:04 ID:KGoTCuSL
>>126
「諸岡範澄(国立音大卒)晒しage」と文体がクリソツだなあ。
同一人物かな。
129名無しの笛の踊り:03/12/28 00:08 ID:1Gh332Os
ロリコンは犯罪だろ?
130名無しの笛の踊り:03/12/28 00:22 ID:HJxD6vfE
>>129
ロリコンはお前だろ?
131名無しの笛の踊り:03/12/28 00:32 ID:HJxD6vfE
>後ろめたいことを書くと「sage」するのは人情ですね。
なんか日本語が変じゃない? スレやレスによってはsageで書いてスレが上がらないように
するのも気配りの一つだと思うが。

>そんなに胸を張りたいのならば、正々堂々と「sage」ずに、本名で書いたらいかがですか?
何が言いたいのかさっぱりわからない。 
132名無しの笛の踊り:03/12/28 11:28 ID:IIww0aAG
>>105
もう一人の方
133名無しの笛の踊り:03/12/28 12:18 ID:pmgZpUHs
大家さん、年末の大掃除でもしたら。
134名無しの笛の踊り:03/12/28 13:22 ID:nR8LpYN5
大家さんは川上嬢に下のお掃除をさせてます(藁
135名無しの笛の踊り:03/12/28 23:47 ID:CHcrxli8
演奏家誹謗と並んで、演奏会企画誹謗ですか?
こんなことして、伊福部先生が喜ぶんですかね、○も○もサン???
136名無しの笛の踊り:03/12/28 23:48 ID:CHcrxli8
下ネタもお好きなんですか?
137名無しの笛の踊り:03/12/28 23:51 ID:foO8NqNR
完全ノンペダルのモーツァルトってどーなったのか? 川上嬢
138名無しの笛の踊り:04/01/01 01:48 ID:SWxza9Je
(・∀・)
139名無しの笛の踊り:04/01/01 02:18 ID:rIvI2dHr
小東と貧田はいい加減にするように
140名無しの笛の踊り:04/01/02 19:26 ID:iRaSgEpt
年末は掲示板参加者への侮蔑でしたね、と○と○。
今年は2月1日から、演奏家誹謗で大車輪ですか?

ttp://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891
>>>minira 様
 >了解です。ちっと調べればわかることだと思いますけれどね(^^;。
141名無しの笛の踊り:04/01/02 19:36 ID:sN/E18U9
>>140
そんなくだらない事を書き込むな。
直接本人に言えよ、ヴァカ。
142名無しの笛の踊り:04/01/02 20:14 ID:iRaSgEpt
>141
>直接本人に言えよ、ヴァカ。

そうですか?
連絡先を教えて下さい。お願いします。
143名無しの笛の踊り:04/01/02 20:17 ID:VpByXIkt
>>142
おもしろくない
144名無しの笛の踊り:04/01/02 20:20 ID:Hy+SlgdC
>>142
>連絡先を教えて下さい。お願いします。
そこのページにメアドぐらい載っているだろうアホ。
それぐらい自分で調べろヴォケ。  
145名無しの笛の踊り:04/01/02 20:21 ID:iRaSgEpt
>143
面白ければいいんですか?
146名無しの笛の踊り:04/01/02 20:38 ID:Hy+SlgdC
ttp://www.sumina.jp/
有橋淑和いいじゃん!!

ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko/index.htm
なんなの、こいつ? ババァじゃん(w
147名無しの笛の踊り:04/01/02 20:43 ID:iRaSgEpt
>146
新年早々、演奏家誹謗にご苦労様です、と○と○。

今年は伊福部先生卒寿で演奏会が多いから、演奏家誹謗も多くできそうですね?(藁
148名無しの笛の踊り:04/01/02 20:47 ID:DyT77Y0G
>>146
 おもしろい!!

>>142
 おもしろくない(w
149名無しの笛の踊り:04/01/02 20:49 ID:W7odWe5x
>>146
ロリコンの人には、ババァに見えるのね?(ワラ
150名無しの笛の踊り:04/01/02 20:58 ID:Hy+SlgdC
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/kawakami.gif
音更産のじゃがいも(w
151名無しの笛の踊り:04/01/02 21:03 ID:iRaSgEpt
>150
ロリコン犯罪者があコソコソとsage書きですか。
晒しageます(藁
152名無しの笛の踊り:04/01/02 21:04 ID:Hy+SlgdC
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko.gif
川上敦子監修高本秀行補筆完成版
153名無しの笛の踊り:04/01/02 21:10 ID:iRaSgEpt
何歳ならば「ババァ」でないの、と○と○?
13才以下?
それじゃ、犯罪だね(藁
154名無しの笛の踊り:04/01/02 21:12 ID:iRaSgEpt
と○と○は、134みたいな下ネタ攻撃もお得意なんですね(藁
155名無しの笛の踊り:04/01/02 21:14 ID:Hy+SlgdC
川上敦子って14才なのか? どー見てもそうは思えんが(www
156名無しの笛の踊り:04/01/02 21:20 ID:Hy+SlgdC
157名無しの笛の踊り:04/01/02 21:20 ID:iRaSgEpt
>155
へえ、あの画像が14才に見えるの、ロリコンの人には???
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko.gif
158名無しの笛の踊り:04/01/02 21:23 ID:Hy+SlgdC
>>157
だから 


    ク    ソ    バ    バ    ァ


だって言ってるだろうがマヌケ。
159名無しの笛の踊り:04/01/02 21:24 ID:iRaSgEpt
>158
どこで言ったの?
このスレッドのどこですか?

またまたsage?
ではageときますね。
160名無しの笛の踊り:04/01/02 21:28 ID:Hy+SlgdC
    モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会
自筆第1稿に基づいた 作曲順 ノンペダル奏法 世界初

11月15日(土)17:30開演予定でした 
「川上敦子 モーツァルトピアノソナタ全曲演奏会 3」は、ピアニスト川上敦子の
体調不良により 延期させて頂きます。
161名無しの笛の踊り:04/01/02 21:29 ID:Hy+SlgdC
>>159
で、誰がロリコンなの?
162名無しの笛の踊り:04/01/02 21:29 ID:iRaSgEpt
>160
で、どこで「クソババァ」と言ったの?
このスレッドの何番?

またまたsageだったので、ageとくね(藁
163名無しの笛の踊り:04/01/02 21:31 ID:iRaSgEpt
>161
>で、誰がロリコンなの?

今頃どしたの?
ロリコン=お前=161。
今頃何をしらばっくれているの??????
またsageかい?
164名無しの笛の踊り:04/01/02 21:31 ID:Hy+SlgdC
>>162
で、誰がロリコンなの?
このスレッドの何番?
165名無しの笛の踊り:04/01/02 21:32 ID:iRaSgEpt
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
166名無しの笛の踊り:04/01/02 21:34 ID:Hy+SlgdC
>>163
>ロリコン=お前=161。
お前って誰だ?、お前って(www
え? ちゃんと名前を書けよ。
167名無しの笛の踊り:04/01/02 21:35 ID:iRaSgEpt
168名無しの笛の踊り:04/01/02 21:39 ID:iRaSgEpt
伊福部関連の演奏家誹謗のメッカ&演奏会企画誹謗のメッカはここ

http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891

ドキュソな皆様の餌食にあなたもなれます(藁
169名無しの笛の踊り:04/01/02 21:39 ID:Hy+SlgdC
ハイハイ
ここ http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/index.htm を更新してね
170名無しの笛の踊り:04/01/02 21:40 ID:iRaSgEpt
>169
後ろめたいとsageるのね?
ならばage(藁
171名無しの笛の踊り:04/01/02 21:45 ID:Hy+SlgdC
招待券拒否の演奏家誹謗のメッカ&無謀な演奏会企画のメッカはここ

http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/index.htm

ドキュソな大家とピアニスに爆笑です。(藁
172名無しの笛の踊り:04/01/02 21:45 ID:LnGhVOFL
ここでも、演奏家誹謗をしているんですか?
伊福部昭の筝曲宇宙誹謗から日が経っていないのに。
173久地:04/01/02 21:48 ID:AA1jQDev
あけまして
おめでとうございます
174名無しの笛の踊り:04/01/02 21:48 ID:Hy+SlgdC
>後ろめたいとsageるのね?

バカだなぁ、こんなクソレスを見たいやつがどこにいる?
だからsageてるんだよ。 他人の迷惑を考えろよ。

まぁ最低ランクの券で入場して勝手に席を移動するアホに
こんなこと言っても無駄だけどな(w
175名無しの笛の踊り:04/01/02 21:51 ID:iRaSgEpt
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
176名無しの笛の踊り:04/01/02 21:53 ID:Hy+SlgdC
>>175
で? それがどーしたの?(オオワライ
177名無しの笛の踊り:04/01/02 21:54 ID:iRaSgEpt
もう2時間ほど、頑張っていたら、ロリコン中年男性!(藁
178名無しの笛の踊り:04/01/02 21:56 ID:Hy+SlgdC
>>177
あはははははは!!


   オ    マ    エ    モ    ナ    〜


179名無しの笛の踊り:04/01/02 21:58 ID:iRaSgEpt
>178
sageんなよ、ロリコン中年オヤヂ!
ロリコンは犯罪なんだよ、ボケ!
180名無しの笛の踊り:04/01/02 22:00 ID:Hy+SlgdC
>>179
で、ロリコンって誰?
オレがロリコンだと証明するものは?
181名無しの笛の踊り:04/01/02 22:00 ID:iRaSgEpt
ロリコンが集うBBSはこちら
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891
182名無しの笛の踊り:04/01/02 22:01 ID:Hy+SlgdC
ヴァカモトっぽいけどなんかヴァカモトらしくないな。
ひょっとしてオトフケか?
183大家さんへ:04/01/02 22:03 ID:AA1jQDev
あけまして
おめでとうございます
184名無しの笛の踊り:04/01/02 22:06 ID:Hy+SlgdC
>>183
大家さん、まだ年があけてないよ(www
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/index.htm

     2003.12.02(Number 1275)
185名無しの笛の踊り:04/01/02 22:07 ID:iRaSgEpt
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
186名無しの笛の踊り:04/01/02 22:09 ID:Hy+SlgdC
>>185
お! だんだんアッチェルランド(w)してきた。 わはは。
187名無しの笛の踊り:04/01/02 22:37 ID:iRaSgEpt
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
ロリコン=お前=161=ID:Hy+SlgdC
188名無しの笛の踊り:04/01/02 22:46 ID:iRaSgEpt
ロリコンは犯罪です!
189名無しの笛の踊り:04/01/02 22:54 ID:2UdMeIYy
>>188
招待券奪取は?
190ヴァカモト粘着の暇人:04/01/02 23:32 ID:c0mAUxz0



高本粘着もヴァカモトも ヴァカモトスレに、カエレ!(・A・) ここは伊福部スレだ!
191名無しの笛の踊り:04/01/04 23:38 ID:F5+p/XVr
お前もな。
192名無しの笛の踊り:04/01/08 16:31 ID:VYSdgZWn
sage
193名無しの笛の踊り:04/01/08 21:08 ID:f9BhMydz
ゴジラかっけー
194名無しの笛の踊り:04/01/11 10:35 ID:u5/7CQgJ
伊福部の話題が全然ないじゃん。
何このスレ?('A`)
195名無しの笛の踊り:04/01/12 22:38 ID:gMsptnrj
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891

> 有橋淑和さんの演奏会の情報ありがとうございます。「サンタマリア」「小ロ
>マンス」ほぼ1年ぶりの再演ですね。行きた〜いけれど、お財布がどうかなぁ
>(>_<)。
> 
> それよか目を引いたのが同じ文化会館で2月2日に行われる藍川由美さん
>の「ラジオから生まれた歌」橋本國彦生誕百周年記念コンサート!

そんなこと言うなら、橋本国彦のHPにしてしまえば、と○と○。
196名無しの笛の踊り:04/01/12 22:56 ID:BRVM4TXc
ドモリ症の小心チョビ髭キチガイ大家
晒しage
197名無しの笛の踊り:04/01/13 12:36 ID:0NBEzQEy
有橋淑和\4500
橋本國彦\5000

橋本國彦の方が高いじゃないか!
198名無しの笛の踊り:04/01/16 11:38 ID:w6pWM8Q+
日本語のページからシンフォニア・タプラーカを検索しました。 約7件中1 - 6件目 ・検索にかかった時間0.22秒
間違い易いのかね?
199名無しの笛の踊り:04/01/17 23:43 ID:jTTre9BH
と○と○、有橋淑和のコンサートに行かないでバッくれるつもり?
2月2日の橋本のコンサートに行かなければ、確実に有橋のコンサートいけるじゃん!
伊福部先生の音楽よりも、橋本が大切なの?
そんなら、橋本のHPにしちまったら。
200名無しの笛の踊り:04/01/17 23:48 ID:yDXwSn5g
       Daily Classical Music Critique in Tokyo
            2004.01.16(Number 1276)

明日号は
1月17日 新日本フィルハーモニー交響楽団演奏会 批評 または
1月18日 東京オペラプロデュース「当惑した家庭教師」 批評
の予定です。
201名無しの笛の踊り:04/01/17 23:50 ID:yDXwSn5g
リクエスト 岡田ファンさん(61.145.*.*)

岡田先生、次はぜひ↓の方と共演なさってください。
http://www2k.biglobe.ne.jp/%7Ecritique/atsuko/index.htm
↓どうです? 美人でしょ?
http://www2k.biglobe.ne.jp/%7Ecritique/atsuko.gif (1月17日10時14分)
202名無しの笛の踊り:04/01/18 10:51 ID:ZfzOei2n
>>199
ああ!情報後出しじゃない方の、と○と○のことか
203sage:04/01/18 11:19 ID:IOh3erVK
うるさいなあタ○モト・・・
204名無しの笛の踊り:04/01/18 20:01 ID:z/G/56t+
伊福部センセ作曲の
古典風軍楽「吉志舞」
「黒船以来〜日本吹奏楽150年の歩み〜」(キングレコードKICC407〜8)に収録
の吉志舞ってなんて読むんですか?
205名無しの笛の踊り:04/01/18 20:33 ID:mcy6Ud38
>>204
よししぶ とか きちこころざしぶ とか。
206名無しの笛の踊り:04/01/18 20:38 ID:ZfzOei2n
>>204
きちしまい
>>205
嘘はだめですyo!!!
207名無しの笛の踊り:04/01/21 21:49 ID:pMxav/IC
○も○も、有橋淑和のチケットは買っただろうな。
208名無しの笛の踊り:04/01/21 21:54 ID:8yWM9d/0
自称音楽評論家高本秀行@ロリコン
209名無しの笛の踊り:04/01/21 21:55 ID:+9S/99Bj
小心チョビ髭キチガイ大家さん、こんばんわ
210名無しの笛の踊り:04/01/21 22:11 ID:+9S/99Bj
高本秀行みたいなキチガイに付き纏われて
晩節を汚したね、このジイサン。
哀れ。南無阿弥陀仏〜チーン♪
211名無しの笛の踊り:04/01/21 22:30 ID:+9S/99Bj
川上敦子みたいなド下手なピアノ弾きの「おさらい会」で取り上げられるなんて、まあ地に落ちたねぇ。あはは。
212名無しの笛の踊り:04/01/21 22:34 ID:8yWM9d/0
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/kawakami.gif
音更産のじゃがいも(w
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko.gif
川上敦子監修高本秀行補筆完成版
213名無しの笛の踊り:04/01/23 22:10 ID:J8JQX13j
takamotoitteyosi!
214名無しの笛の踊り:04/01/26 20:36 ID:29zzV6YM
age
215名無しの笛の踊り:04/01/28 17:48 ID:lRvkPrKz
高本と高本粘着は去れ!
216名無しの笛の踊り:04/01/28 20:27 ID:Zb4eIQxS
217名無しの笛の踊り:04/01/28 20:31 ID:Zb4eIQxS
218名無しの笛の踊り:04/01/28 21:46 ID:jfg4d9Nm
伊福部昭作品の吹奏楽編曲は、どのような曲と編曲の種類がありますか?
シンフォニア・タプカーラは何種類あるのでしょうか?
219名無しの笛の踊り:04/01/29 20:38 ID:PxZSpaST
高本秀行、これをよく読んで
早いとこ専門医に診てもらえよ。
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html


後で診断書が役に立つだろうからな(アハハ
220名無しの笛の踊り:04/01/31 08:08 ID:PE4CBQR8
だからここは伊福部スレだって。吉外は放置。吉外粘着は静観して安易に手を出すなって
221名無しの笛の踊り:04/01/31 23:53 ID:fzm161zf
○も○も、明日も明後日もコンサートだね。
楽しんで来てね。

有橋さんのも聴きに行けばいいだけですよ(ワラ
222名無しの笛の踊り:04/01/31 23:56 ID:GG1Pq5u0
キチガイ大家発見
223名無しの笛の踊り:04/02/01 00:06 ID:1zJtLkZD
>>221
どうしても日付が変わる直前になると荒らしたくなっちゃうのね(w
狼男みたいですね、先生は。
224名無しの笛の踊り:04/02/01 00:16 ID:YtbSF5vm
シンデレラのつもりだったりして(ワラ
225名無しの笛の踊り:04/02/01 00:18 ID:1zJtLkZD
>>224
カボチャ頭のシンデレラボーイ(爆笑
226名無しの笛の踊り:04/02/02 19:02 ID:CYH6lHoA
昨日の文化功労者顕彰お祝いコンサートどうだった?
227丸井今井:04/02/04 21:33 ID:+owGwCia
>>226 行ってきましたよ

中規模のホールだから満員かな、と思ったらちょっとだけ空席があったのは
意外。もちろん先生やお弟子さんもご臨席で、芥川未亡人もご臨席でした。

先生本人の挨拶があったのですが、いや、90歳とは思えないしっかりした
話し方で、お元気そうでうれしい限りでした。

演奏は、小林武史や野坂惠子といった有名どころで安心して聴けましたが、
芥川也寸志メモリアルオーケストラ・ニッポニカはちょっと若かったです。
個人的には、アイヌの叙事詩に依る〜のティンパニの長谷川友紀ちゃんに
萌えましたな。

アンコールが終わった後に先生が何回も会場の聴衆に向かって頭を下げて、
その度に一段と拍手が盛り上がっていました。先生は会場の前方にだけでは
なく、足が悪いにもかかわらず後方に向きなおって何回も頭を下げられ、
会場後方の聴衆は大感激でした。

幸せなひとときでしたよ。
228名無しの笛の踊り:04/02/04 22:00 ID:lJPQ6lpZ
>>227
サンクス。
コンサート行けなかったけど、様子が目に浮かんで感動しますた。

5月31日のサントリーホールは、絶対行きたい!!
229名無しの笛の踊り:04/02/05 01:22 ID:YrOoH8dr
野坂惠子さんの演奏の最後に箏柱が飛んじゃって、
演奏後「失礼しました」ってお辞儀してましたね。

先生はやっぱり終演後にサイン責めになってました。
申し訳ないと思いながらも私も頂いたのですが、
当日出たばかりの「ギター作品集」を差し出したところ、
「これ、見たことないな」とおっしゃってました(笑)
ところで先生がサインするときに使われる万年筆って昔からずっと同じですね。
物持ちが良いのですね。
230名無しの笛の踊り:04/02/06 00:30 ID:bsh+rY3U
バイヨリソソナタ、ちょっとあぶなかたーよ(´・ω・`)ショボーン
231名無しの笛の踊り:04/02/08 09:07 ID:YBnMBZFK
>204,206
『吉志舞』=きしまい
232名無しの笛の踊り:04/02/08 10:26 ID:U/uHunT4
>>231
ネタにマジレスすか?ご苦労様。
233名無しの笛の踊り:04/02/09 13:46 ID:6q5+qWGd
有給の舞い
234名無しの笛の踊り:04/02/09 16:36 ID:b83wFe5t
公共的エログロ
235名無しの笛の踊り:04/02/10 06:32 ID:j9CJOH59
斃死の序楽
236名無しの笛の踊り:04/02/12 23:18 ID:v4e4YVOE
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891 の掲示板

井上誠さんと思っていた時は賞賛。
別人と判明したら、即揚げ足取り。

伊福部先生が知ったら、さぞ悲しむことでしょう。
237名無しの笛の踊り:04/02/12 23:36 ID:C3uCSrwh
>>236
うせろ!このクズ!!
二度とクラ板来るんじゃねえ!!!
238名無しの笛の踊り:04/02/12 23:57 ID:v4e4YVOE
>>237
あなたが来なければいいだけでしょう。
239名無しの笛の踊り:04/02/13 00:01 ID:EnlVfqSf
>>238
うるせー、人に指図するな!
何様だと思っているんだ、このカス!
240名無しの笛の踊り:04/02/13 00:42 ID:StDVNkyk
>>239
消えな!
241名無しの笛の踊り:04/02/13 00:50 ID:EnlVfqSf
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>239
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ   ||
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
242名無しの笛の踊り:04/02/13 00:55 ID:J/Yk9OQd
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < >>240
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ   ||
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ オトフケェ-
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||            ||
243名無しの笛の踊り:04/02/13 13:17 ID:WrBpNtrd
なぜ伊福部さんの周りにはこう問題のあるファンばかりが集まってくるのか。
244名無しの笛の踊り:04/02/14 01:43 ID:LlEZt0Hb
>>243
 問題以前に伊福部ファンじゃないからさ。
 >>236あたりは、ただ単に面白がっているだけ。
245名無しの笛の踊り:04/02/17 03:18 ID:T4o5PeNk
すみません。今度演奏される、交響頌偈「釈迦」ってどんな曲でしょうか?


246名無しの笛の踊り:04/02/17 13:36 ID:AB216+At
>>もちろん色々な意見はありますが、最低限、ここは私が管理している掲示板
いろいろな意見があっても、管理者の意に添わない意見は封殺。
反論は一切認めないのでした。あはは。
247名無しの笛の踊り:04/02/17 15:57 ID:L7Iy9loT
べつにいいんじゃないか、ハッキリと方針として掲げてりゃ。
個人の趣味のページだし。

 あたかも自分を社会の公器であるかのような顔をして評論家宣言なんかしてないし、
下記のようなことをしているわけでもないし。

*招待券の有無という下世話な基準で評価を上げ下げする。
*自分の「評論」を批評されると誹謗中傷を自分の頁で山ほど書き立てる。
 挙げ句の果てはその人の職場にまでちょっかいを出す。
*招待券を断られたことを根に持って2ちゃんねるで誹謗スレを山ほど立てる。
*誇大宣伝した自主企画演奏会の惨憺たる演奏の報告・批評を
 ある掲示板に来た客がカキコしただけでその板を荒らすばかりか
 その板主の仕事を誹謗中傷するスレを2ちゃんねるに立てつづける。
248名無しの笛の踊り:04/02/17 15:58 ID:L7Iy9loT
×⇒あたかも自分を社会の公器であるかのような顔をして

▲⇒あたかも自分が〜

ゴキブリがひどくなったなあ・・・ヤバイ・・・うつってきた・・・・
249名無しの笛の踊り:04/02/17 21:34 ID:3i8GPT/V
>>245
大映映画「釈迦」(1961年)って見たことある??
CS見れるんだったら、24日に放送されるので、是非見るべし。

原曲は、1952年に作曲されたバレエ音楽「人間釈迦」。
で、その曲想は映画「釈迦」でも使われました。

でも、バレエ音楽は躍りの支配下になり、映画音楽は映像に附随するもの。
その制約から逃れて、純粋音楽としての「釈迦」の世界を再構築したいと
いう作曲者の想いから、1989年に作曲されました。
合唱つき3楽章から成る壮大な作品。その歌詞は、古代インドの「パーリー語」。
250名無しの笛の踊り:04/02/18 00:19 ID:HUNbUQrp
ツァラトストラは駄目で, なんで釈迦はいいんだろう?
251名無しの笛の踊り:04/02/18 00:21 ID:Zc6KH1ri
>>249

ありがとうございます。
CSは駄目なのでとにかく演奏会に行きます。
252名無しの笛の踊り:04/02/18 00:53 ID:ednzAzjn
最近はここも盛り上がってます。

http://ryomichico.net/bbs/lumi.html

>伊福部ファンは変人が多いようなので、

勇崎って御大の親戚でしょ。
253名無しの笛の踊り:04/02/18 15:14 ID:WP6NbUoQ
> いろいろな意見があっても、管理者の意に添わない意見は封殺。
> 反論は一切認めないのでした。あはは。

そうやってカルトへと傾斜していき、世間からの溝は深くなる。
まったくヲタクって奴は罪作りだね。
254名無しの笛の踊り:04/02/19 13:02 ID:heRazPkI
セクシードラフト

の意見は完全に抹消されました。存在自体が「無いこと」になりました(ワラ
255名無しの笛の踊り:04/02/19 18:05 ID:oukBekmF
あら、ホントだ。でもセクシーが自分で削除したかもしれんしね。反論は残っているが。
256名無しの笛の踊り:04/02/19 23:27 ID:m7ON6DRq
>>250
伊福部先生の著書「音楽入門」の第4章、「音楽は音楽以外のなにものも表現しない」
をお読み下さい。

最近、全音楽譜出版社から復刻されています。
257名無しの笛の踊り:04/02/20 13:13 ID:9OZaP5ja
誰が言ったかだけが重要なDQN掲示板。
気に食わないヤツの意見は抹殺。
伊福部先生と無関係な書込みばかり増殖中。
258名無しの笛の踊り:04/02/20 18:37 ID:gDtYDdnM
なんで伊福部関係の掲示板ってあんなのばっかりなんだろう。理解に苦しむ。
259名無しの笛の踊り:04/02/21 11:14 ID:238+DLDp
伊福部に限らず、クラヲタ全体が理解に苦しむよ。
260名無しの笛の踊り:04/02/21 16:21 ID:DNTIoxC4
>>228
今度日本フィルとやる予定の伊福部作品演奏会の曲目を教えて下さい。
逝くかどうかの参考にしますので。
261名無しの笛の踊り:04/02/21 17:24 ID:vQN+a1k0
>>250
どうもありがとう
あの本を読んでから、なんで釈迦はいいのか
わかんなくなったんですよ。
もっと真剣に読まねば
262名無しの笛の踊り:04/02/22 03:11 ID:osWRWsUZ
>>257
オイオイ言論弾圧とかマヌケなこというつもりか?(呆
個人サイトのBBSなんだから消そうが消すまいが管理人の勝手だろう。
書いた物を勝手に改竄したらマズイが消すか残すかは自由だわな。
消されるのがイヤなら最初から書かなければいいだけだし、
そもそも消されるような事を書く方が頭悪い(w
何書いたのか知らんが2chのつもりで調子こいたんだろう。
クラヲタってのは場を読めない馬鹿多過ぎる。
263名無しの笛の踊り:04/02/22 21:16 ID:WOWEowPK
>262
●も●もさん、ここでも自己主張ですか(ポカーン

http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891
で堂々と論戦張ったらいかが?
264名無しの笛の踊り:04/02/22 23:01 ID:BxrNbSRE
汚い書込みするなよ、●ァカ●ト
クラ板に(*´∀`)クルナ
265名無しの笛の踊り:04/02/22 23:01 ID:WA1OwDNR
ミラーマンについて書いたと●と●を伊福部スレで叩く>>263はヴァカですか?
特撮版逝けよ。

このスレ俯瞰すると、と●と●を叩いているのはごく少数の人だよね。
しかも伊福部ファンじゃないのは明白。はっきり言ってウザイだけ。
論戦張る以前に、2ちゃんにしかカキコできない>>263のことなんか気にすんなよ、と●と●。
266名無しの笛の踊り:04/02/23 00:04 ID:3mAEC9Co
そりゃ、このスレにと○と○は常駐しているし。
267名無しの笛の踊り:04/02/24 19:48 ID:4itHtmJW
>266
えっ?
このスレッドに○も○もは常駐しているの?!

ロリコンがいると思うといやだな。
○も○も、あっち逝け。
268名無しの笛の踊り:04/02/24 21:12 ID:LXzhLU7M
おまえら高本並みのどうしようもない奴らばっかり。
本家が静かにしてんだからおまえらも静かにしろ。
269名無しの笛の踊り:04/02/26 21:02 ID:8fS7WxMh
●も●も、明日は必ず有橋淑和を聴きに行くんだろうな。
270名無しの笛の踊り:04/02/26 22:46 ID:VmAxZcCI
有橋淑和 最高!











ババァの川上敦子なんか見たくねぇや(w
271名無しの笛の踊り:04/02/27 12:08 ID:ViQA2eRM
と○と○さん、今日は絶対に有橋さん聞いて来て下さい。
這ってでも行ってね。
272名無しの笛の踊り:04/02/28 02:12 ID:L7bsrOKe
すいません。伊福部昭 映画音楽全集のdisc1、17曲目のタイトル教えてください。
Amazonのには書いてない・・・。芸術4だったかもタイトル間違えてるし酷い。
CDDBにもないし。
どこの図書館で借りたのかも忘れちゃいました。
273名無しの笛の踊り:04/02/28 02:14 ID:L7bsrOKe
あ、WMPのCDDBで出ました。すいません。
274名無しの笛の踊り:04/02/29 10:30 ID:R1OHT7BV
>>271  オマエの粘着レスなんて読みたかねえや ヴァカ大家が。
275名無しの笛の踊り:04/02/29 11:20 ID:S0S3bdOv
>>271
 そういうオマエは聞いて来たのかよ ヴァカ大家が。
276名無しの笛の踊り:04/03/01 00:57 ID:kdl1i8lG
木曜日に発売された日フィルの卒寿記念演奏会のチケット
ぴあでは早くも学生席以外ソールド・アウトだね。
すごいな。
277名無しの笛の踊り:04/03/02 23:59 ID:i/b9NPmI
>>276
逆だろ。そもそも学生席なんて無い。
YS席以外みんな売れ残ってる。
YS席はぴあでの発売なし。
278276:04/03/03 00:51 ID:ZylOkmJn
>>277
失礼。学生席→YS席だった。
でも日曜日にぴあに買いに行ったら「学生席以外売り切れです」って言われたんだけどな〜。
日フィルのネット販売の方は全席売れ残ってたから結局そっちで買ったけど。
279名無しの笛の踊り:04/03/05 21:10 ID:pmbwvu6/
4月15日の園遊会に招待されていました。
280名無しの笛の踊り:04/03/06 23:34 ID:Z4FpF4Uz
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891

明日も来なよ、●も●も。
伊福部先生の作品は無いけど、いい演奏会になりそうだよ。
281名無しの笛の踊り:04/03/06 23:39 ID:rK7I6aTJ
>>280
なんで同じIDなのぉ〜?????(ワラ

>ID:Z4FpF4Uz
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060608554/595
282名無しの笛の踊り:04/03/12 22:02 ID:SvhChhR6
ギターの新譜になぜ演玲が入っていないんですか?
時間的に充分余裕あるのに。
283名無しの笛の踊り:04/03/13 11:01 ID:nFR4VdCq
>>276
「釈迦」をやるよりも「シンフォニア・タプカーラ」にしてホスィかったと小一時間(ry
「タプカーラ」やるんだったら逝くのに。
284名無しの笛の踊り:04/03/13 13:20 ID:e+2wDGbi
タプカーラは前回の米寿記念でやってたから
今回は釈迦でいいよ。
285名無しの笛の踊り:04/03/13 13:36 ID:A9il/9t+
>>283
 だったら京都へ逝けば?

ttp://www.artdam.uji.kyoto.jp/philo/concert.html
286名無しの笛の踊り:04/03/13 13:46 ID:nFR4VdCq
>>284
へぇ、「タプカーラ」やったんだ。全然知らなかった。
じゃ、SF交響ファンタジー1〜3番全部やってホスィ。
287名無しの笛の踊り:04/03/13 22:13 ID:ekq2Omdw
リトミカ・オスティナータの爆演を聴きたいんだけど
288名無しの笛の踊り:04/03/14 00:57 ID:4LxsYYWC
>>227
>>芥川未亡人もご臨席でした。
草笛光子さんだったよな。
289名無しの笛の踊り:04/03/14 01:12 ID:fx2KKy78
>>280-281
●も●もっていう人はどうして悪名高いヴァカモトに粘着されているの?
290名無しの笛の踊り:04/03/14 01:15 ID:HBppGkBS
>>289
「●も●も」は伊福部コンサートの招待券もらったのに、高本はもらえなかったとか。
291名無しの笛の踊り:04/03/20 22:21 ID:9OZaP5ja
オリジナル原盤CD復刻は、どうなりましたか?
期待して待っているのですが。
292名無しの笛の踊り:04/03/20 22:22 ID:0iKZiAG2
ピアニスの手焼きCD−R盤のデイリーでの通信販売は、どうなりましたか?
期待しないで待っているのですが。
293名無しの笛の踊り:04/03/21 07:51 ID:8dhNbuAP
老人を狙う魔の手に利用されないでもらいたいものだ。
294名無しの笛の踊り:04/03/22 00:58 ID:A+MrkSuB
おれおれ詐欺のこと?
295名無しの笛の踊り:04/03/29 21:56 ID:/QlNLI/l
「サロメの死」創作中
296名無しの笛の踊り:04/03/31 18:15 ID:TUD8HU2B
今日始めて聴いたが
座等市血笑旅のオープニングのボレロ
かっこよすぎ(;´Д`)
297名無しの笛の踊り:04/04/04 22:08 ID:KzJKfEzE
>291
どうなりましたか?
298名無しの笛の踊り:04/04/05 21:33 ID:RpvC+pkD
>>297
 ここで質問してみては?

 http://www003.upp.so-net.ne.jp/johakyu/gnj1.htm
299227:04/04/06 23:38 ID:aJ9X9LwR
>>288
離婚してたんじゃなかったかな?
300名無しの笛の踊り:04/04/07 12:39 ID:Sf7lMubh
300
301名無しの笛の踊り:04/04/07 12:48 ID:zdHlm+m/
5月16日 川上敦子 plays 伊福部昭
302名無しの笛の踊り:04/04/07 13:31 ID:bDutEAvU
>>301
play(s)=もてあそぶ?
303名無しの笛の踊り:04/04/13 21:50 ID:ab5QQc1L
園遊会が近付き記念age
304名無しの笛の踊り:04/04/13 22:28 ID:hoKEI9Rj
ID:ab5QQc1L = クラ業界のチンカス野郎
305名無しの笛の踊り:04/04/15 23:40 ID:F8uhCSsK
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891 の2409番

>なんと今度は
>「エグログ」ですか!これは行きたい…つうか演奏会おお
>過ぎの嬉しい悲鳴です(^^;。。

「おお過ぎ」って、お前が間引く権利でもあるのかよ、ともとも。
伊福部音楽が演奏されないように、祈祷でもしているんか、お前?
306名無しの笛の踊り:04/04/18 07:46 ID:HdojBZIU
馬鹿両成敗。
307名無しの笛の踊り:04/04/18 23:01 ID:1dOg44ES
園遊会御出席記念age
308名無しの笛の踊り:04/04/18 23:13 ID:HdTRhe5x
ぶらあぼ5月号に5月16日の伊福部演奏会の広告載ったんですね。

ところで173ページからの「今月の注目公演」ってところには
5月16日の演奏会は紹介されていないんですが。

5月12日浜離宮朝日ホールでの「モーツァルトと行く!第1回」と言う演奏会が
演奏者の写真付きで紹介されているのに(w
20ページには日本フィルハーモニー交響楽団「伊福部昭バースデイ・コンサート」も載ってますよ。

そう言えば「モーツァルトだけを聴いて下さい」って言う演奏会がありましたが
どーなったんですか??? たった2回で逝っちゃったんですか?(wwwww
309名無しの笛の踊り:04/04/19 00:27 ID:RLiRdYZs
園遊会御出席記念か。
弟子の葬式にも出ないのに俗物と思うな。
310名無しの笛の踊り:04/04/21 00:34 ID:VhvGrtEm
高本がここにもう来ませんように・・・
311名無しの笛の踊り:04/04/22 06:48 ID:XCSFxhIK
芥川の時は自分で棺桶運んだのにね。
312名無しの笛の踊り:04/04/22 23:49 ID:wN6lagWv
高本秀行に質問です。

伊福部先生を罵倒し始める予定はありますか?
313名無しの笛の踊り:04/04/22 23:57 ID:L36xQeQU
公演パンフを見たが、「献呈」という言葉の使い方が、しっくり来ない。

卒寿を迎える著名作曲家が、実績のない30前後のピアニストに自作の
ピアノ譜を渡したことを「献呈」などと大仰に言ってよいものか。
やはり、目下の人が尊敬する人に捧げるときに使う方がなじむと思うが。
314名無しの笛の踊り:04/04/23 01:16 ID:R4rrrF4U
そもそも関わり合う方が悪い(w
315名無しの笛の踊り:04/04/24 09:27 ID:faciZzZe
>>313
そんなひどい出来事があったのか。
献上、献呈、などは全て目下の者が目上の者にささげる言葉だよね。
伊福部先生を見下しているにも程がある。
公演パンフを刷り代えて、お詫びとともに再配布するべきだ。
316名無しの笛の踊り:04/04/25 11:25 ID:RQI+wCla
多分御大は来場をドタキャンするよ
317名無しの笛の踊り:04/04/26 22:13 ID:2Md2CjQp
「自称音楽評論家」「自称聖人」の業績w
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/iso.htm
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/kokka.htm
↑こいつ、馬鹿じゃねえか?
完全に狂っているぜ、あはは。
こんなのにつきまとわれる先生も大変だね。あはは。あはは。
318宇野珍ポーコー:04/04/26 22:31 ID:KC364Igi
  彡≡≡ミ
  ω□-□ω
  ( 皿 )<ホレ、僕の献呈を受けてみよ!といえようハアハア
  人 Y / シコシコ
  ( ヽつ゜〜〜〜〜◎ 〜〜〜〜◎ ピュッ ピュッ
  (_ω_)
319名無しの笛の踊り:04/04/29 09:39 ID:nFMMvNoi
伊福部先生の曲の演奏を妨害する掲示板はここ http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891
「伊福部先生の演奏会多すぎ」とか「演奏家誹謗」の暴言の限りを尽くしています。
しかもロリコンネタ満載。
ブリキおもちゃのネタだけにとどめておけよ。
320名無しの笛の踊り:04/04/29 10:07 ID:ej153pWA
↑諸岡範澄氏・夏井睦医師・長木助教授中傷犯の中傷レスですた。
321名無しの笛の踊り:04/04/29 10:15 ID:Q2Phsk4F
>>319
もう必死としか言いようがない高本のうわごとでした。
322名無しの笛の踊り:04/04/29 10:49 ID:nFMMvNoi
全く反省していないのですね。
323↓これはいつやるの?:04/04/29 10:56 ID:lis8sBBB
リスト演奏についても ペダル少な目だった 川上敦子 が、モーツァルトでは
「完全ノンペダル」で演奏する。

・右ペダル だけでなく、センターペダル も一切使用しないで モーツァルト演奏

である。 右足を完全に「引いて」演奏する。 
リスト演奏の時の「数種類のペダリングを自由自在に操っての千変万化」 
をまた聴いて見たい気もしていた私高本だが、本日の「アンコール候補曲目まで含めた演奏」を聴くと、


完  全  ノ  ン  ペ  ダ  ル  の  モ  ー  ツ  ァ  ル  ト  は  最  高  !


と思った。
http://web.archive.org/web/20030415001725/http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/index.htm
324名無しの笛の踊り:04/04/29 11:04 ID:s0sM/Iuv
【44歳男性 日本作曲界の巨匠も利用? 手段選ばぬ悪行三昧】
325名無しの笛の踊り:04/04/30 11:41 ID:4r2ybSiv
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073421118/l50

ここの中傷はまだ延々と続行するのかい?
326名無しの笛の踊り:04/05/07 23:46 ID:5LKYn8P0
今月末で卒寿ですね!
めでたいことです。
327名無しの笛の踊り:04/05/07 23:52 ID:MJranyq8
>>326
ゴキブリ=326がこんなところをウロウロしてちゃダメだぞ
328名無しの笛の踊り:04/05/09 13:46 ID:+ZSPjW2a
ともともさんは、伊福部先生より偉いのでしょうか?
329名無しの笛の踊り:04/05/09 13:48 ID:M9IL9vDb
>>328
ともともさんは、高本秀行より偉いです。
330名無しの笛の踊り:04/05/11 19:43 ID:AyxCnWl1
http://hpmboard2.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=AND42891 の2409番

>なんと今度は
>「エグログ」ですか!これは行きたい…つうか演奏会おお
>過ぎの嬉しい悲鳴です(^^;。。

「おお過ぎ」って、お前が間引く権利でもあるのかよ、ともとも。
伊福部音楽が演奏されないように、祈祷でもしているんか、お前?
331名無しの笛の踊り:04/05/11 19:53 ID:6+xGKv1f
自称音楽評論家高本秀行=伊福部先生を食い物にする寄生虫
332名無しの笛の踊り:04/05/11 20:34 ID:xFBe7LRW
>>330
馬鹿かお前。間引くなんてどこにも書いてないじゃん。捏造は高本の十八番じゃ
ないのか?粗末すぎ。

ところで川上敦子リサイタルのチケットの売れ行きはどうよ?え、「すくな過ぎ」?(藁
333名無しの笛の踊り:04/05/11 21:19 ID:BNTyfmjF
333
334名無しの笛の踊り:04/05/11 23:56 ID:LYqCBtjs
ともともさんは居直りですか
335名無しの笛の踊り:04/05/12 00:01 ID:pJwa7QnU
ヴァカモトはまだこのスレに居座るつもりですか
336名無しの笛の踊り:04/05/12 00:10 ID:5bxyzzww
あとに続く「嬉しい悲鳴」の一文が読めないらしいな。
民族学派と書くくらいの知能レベルだから仕方ないか(藁
337名無しの笛の踊り:04/05/12 00:32 ID:AFGcC8hM
>>334
川上演奏会のチケットが売れるように、祈祷でもしているんか、お前?


ムダムダ(ゲラゲラ
338名無しの笛の踊り:04/05/13 22:09 ID:cZPnF6z1
●も●もは、今月中ずっとテレビを見ていて下さい。外出しないように。
339名無しの笛の踊り:04/05/13 22:12 ID:D3WMNwUi
ヴァ●モトは、今月中ずっと2ちゃんを見ていて下さい。外出しないように。
340名無しの笛の踊り:04/05/13 22:14 ID:pCG6gc4u
どうしてヴァカモトの書き込みって一発でバレるんだろうね。
不思議〜(ワラ
341名無しの笛の踊り:04/05/13 22:30 ID:D3WMNwUi
>>338
早く2ちゃんに馴れましょうね(爆笑
342名無しの笛の踊り:04/05/15 00:13 ID:Nh3rFF/h
ヴァカモトの話はやめて、スレを正常化しましょ。

        !ニニニニニニニニニニニニニニ;i
        {=============}
        l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヽ========================_/
       ∩___∩
       | ノ      ヽ  汚れた空気を排気しろ
      /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ  ∩___∩   
     彡、   |∪|  ノ   /      ヽ|   
      /   ヽノ  /   | ●   ● ヽ  クマー!
    /       /   ミ  (_●_ )    |  
   /        /     \ |∪|    ミ 
                    ` ヽノ    \
343名無しの笛の踊り:04/05/16 05:23 ID:bnQVebo1
伊福部ファンの人で誰か川上敦子発表会に行く人いますか?
344sage:04/05/17 21:04 ID:jlfNZ1Av
↑演奏会行かれた方、どうでしたか?
感想キボンヌ。

私は、地方在住なので行けませんですた。
でも、31日のサントリーホールには行く予定です。
345名無しの笛の踊り:04/05/17 21:07 ID:jlfNZ1Av
名前に「sage」って入れちゃったYo
スマソ。
346名無しの笛の踊り:04/05/17 21:35 ID:wnesE2Ih
>>344
良かった
347名無しの笛の踊り:04/05/17 22:01 ID:3cZ3Ignj
>2455. みなさまはじめまして おざき  2004/05/17 (月) 09:23
>
>わたしも昨日のコンサート行ってきました。
>わたしは大満足です。
>たしかに日本狂詩曲はオケ版を頭に置きながら鑑賞すると物足りないところもあるかと思います。
>実はわたしも始めそうでした。山田一雄の演奏なんか頭で鳴らしながらきいたらよけいそうでしょう。
>でも伊福部さんの名著音楽入門の言葉を思い出して反省しました。
>音楽は余計な知識できくのではなく純粋に音そのものに向き合って鑑賞しなければ!と。
>反省しきりのところ思いがけずもアンコールでもういちどひいてくれましたが、そのさいはオケ版のことは
>頭からけしてピアノの音だけに集中して聴きました。編曲というより再創造といったほうがいい素晴らしい曲だとおもいます!
>89歳で到達した響きの境地に感動です。こんなピアノ曲がかつて日本に存在したでしょうか。
>3管編成ハープ2台に打楽器9人がピアノでどうなるか?という聴き方は伊福部先生ものぞんでいないだろうなと思いました。
>とにかく今は伊福部先生と川上敦子さんに感謝感謝です!

なんかヴァカモト ヨイショ軍団の文体に似ているなぁ〜(ワラ
348名無しの笛の踊り:04/05/17 23:04 ID:MXRYXBs3
なんかこの自己弁護だか擁護だかしらんが言い訳がましい言い方はなんか臭いなあ・・・・
349名無しの笛の踊り:04/05/17 23:08 ID:TMi1n5Px
数字が全角というのもまた臭うところでして。
350名無しの笛の踊り:04/05/18 00:10 ID:eSXU5Kj3
>>346
高本先生、IDを変えてから書き込まなきゃ(超爆笑

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062907483/806
351名無しの笛の踊り:04/05/18 00:48 ID:Kw6EIuVA
>>347
>いまひとつ違和感を感じてしまいました。
>「日本狂詩曲」はやはりオーケストラ向きかもなあ・・・
と疑問符の付いた感想に「いちゃもんを付けるな!」と言わんばかりの
書き込みですな。 「反省」とか「向き合って」なんて高本のヨイショスレ
でよく見かける単語だし具体的な説明抜きで「素晴らしい!」「感動!」「感謝!」
だけを並べ立てるのもヨイショ軍団と共通するところ。

ほんとにヴァカモト臭プンプンだ。(w
352名無しの笛の踊り:04/05/18 09:21 ID:vjZhv/lL
>>347
でも一応プロバのメアドつきですぜ。hotmailとかyahooメールとかだと
自作自演可能だけどさ。
353名無しの笛の踊り:04/05/18 12:29 ID:BSbk+AmG
一種の宗教行事ですからね。信者さんの発言は信心してない人間にはわからんっすよ。
354名無しの笛の踊り:04/05/18 23:49 ID:6H6YmrtY
日本狂詩曲のピアノ版って、チェレプニンがひいたことあるんじゃないのか?
あれは、チェレプニンの編曲だったのか?
355名無しの笛の踊り:04/05/19 00:31 ID:eqyqFA4m
>>354
あれはスコアリーディングしながらピアノで弾いただけで、編曲とかぢゃないよ。
356名無しの笛の踊り:04/05/19 01:46 ID:ZA1qGlXy
>>355
あの曲をスコアリーディングしながらピアノで弾いた、、、
すごすぎるチェレプニン。
と思うが、総譜のイメージ(といっても管絃楽法に載ってるのしか知らんが
あれ、複調だよな)とあの爆発する音響からそう感じるだけかも知らん。
ピアノ版の楽譜が出るの楽しみだな。それ見ながら、オーケストラ版を聞くよ。
357名無しの笛の踊り
ttp://www.tfm.co.jp/MB/ifukube/index_main.htm

空前絶後!卒寿記念!!伊福部昭30時間スペシャル

出演:片山杜秀(音楽評論家) インタビュー・ゲスト:伊福部昭

 映画「ゴジラ」の音楽の作曲家として知られる伊福部昭氏が、5月31日に満90歳、
卒寿を迎えます。映画音楽のみならず、彼が日本の交響楽の歴史に打ちたてた
金字塔は不滅ですが、それらは必ずしも正統に評価されてきたとはいえません。
CLASSIC7では、伊福部氏の卒寿を記念して、演奏会用作品の録音を網羅的に送る
空前絶後の大特集をお届けします。
また、各日放送される、トータル2時間のロングインタビューでは、オーケストラへの
こだわり、ギターやリュートにこめた想い、アイヌやギリヤークなど北方民族との
触れ合いから生まれた表現、そして独自の映画音楽手法を展開。長年の作曲活動の中で
培った思想は、強烈な文明批評として 胸に迫ります。