クラシック愛好家に黒人音楽は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
素朴な疑問であります。

純クラシック愛好家に黒人音楽はどう聴こえるのでしょうか?

どういう黒人音楽が好きですか?
ファンク、ジャズ、ソウル、R&B、ヒップホップ、ブルース、など。

あと絶対音感所持者の方とかは
俗にいうジャズやブルースやロックなどの
ブルーノート(b3と3度の間の音程やb5と5度の間、b7と7度の間)は
どう聴こえ、感じてるんでしょうか?

という黒白ルーツ疑問を追求するスレです。

2名無しの笛の踊り:03/10/15 11:25 ID:L7cXFiJS
2いただきます
3名無しの笛の踊り:03/10/15 11:27 ID:AeChViUH
じゃずの話題はゲソヲソ板でお願いします
4名無しの笛の踊り:03/10/15 11:30 ID:miSjGvjJ
ブルースっぽいクラシックってあるんか?
5名無しの笛の踊り:03/10/15 14:47 ID:LB/SxJfQ
ろっくの話題はロック板でお願いします


6名無しの笛の踊り:03/10/15 14:56 ID:54z0hDok
黒人のクラ作曲家っていますか?名指揮者は?
7名無しの笛の踊り:03/10/15 15:24 ID:qfaQXgih
クラヲタにブラック音楽は豚に真珠
8名無しの笛の踊り:03/10/15 16:29 ID:54z0hDok
その逆はどうなのさ
9名無しの笛の踊り:03/10/15 17:04 ID:oQ0ikJ9s
興味アル話題アゲ
10名無しの笛の踊り:03/10/15 17:07 ID:qsQsZtdE
ジョプリンは大好きだ
11名無しの笛の踊り:03/10/15 17:40 ID:o5pma0oa
くろちゃん ろすけ ちょん ちゅん 
12名無しの笛の踊り:03/10/15 17:41 ID:kePZFIcu
ガーシュインの音楽ではダメなのか!?
13名無しの笛の踊り:03/10/15 21:02 ID:oQ0ikJ9s
ガーシュインということはビッグバンドサウンドならOKってこと?
14名無しの笛の踊り:03/10/15 21:21 ID:cgCmaTQp
>>6
たしかヴァレーズの弟子に一人いた。
15名無しの笛の踊り:03/10/15 21:28 ID:MwPVB7s7
出てくるネタが古いな・・・
16名無しの笛の踊り:03/10/15 22:43 ID:DNyUfyYJ
和声は面白いとおもいます。
ブルースやスピリチュアルは声の力というものを感じます。

ただ他の民俗音楽にも言えるんですが、
展開に乏しくて,ひとくさり聞くと飽きるんですよね。
17名無しの笛の踊り:03/10/15 22:48 ID:VKpfqK/C
>>6
ジョプリン
ジョンソン
スティル
18名無しの笛の踊り:03/10/15 22:54 ID:9r34zQBX
サン=ジョルジュ、コルリッジ=テイラー、スティルなど、
いい曲を書いたと思う。
19名無しの笛の踊り:03/10/15 22:57 ID:pis3amk3
ラフマニノフの曲に黒人音楽の要素あるよ。
20名無しの笛の踊り:03/10/16 01:43 ID:PLzpLggQ
なかなか、興味深いテーマなんだが、この板では議論の展開は期待できなさそう。
と言いつつ、あげ。
21名無しの笛の踊り:03/10/16 01:50 ID:GAM+1aC0
俺はクラにはいる前はオーチスレディングまんせーだった。
these arms of mineとか良く聞いてたね…
まあ、今はワーグナーとか聞いているけど、クラにも心に訴えかけるソウルは
あると思う。俺はフィーリングでしか聞いていないけど別に基本は変わらんよ。
22名無しの笛の踊り:03/10/16 02:00 ID:PLzpLggQ
プーランクの「黒人狂詩曲」は、見方(聴き方)によっては、黒人をバカにしたような曲だな(特に、唄〜ソロが素朴な唄を唄う〜が入るところ)。
でも、あの当時は、黒人音楽の要素(本当にそうなんかいな?という気はするが)をクラに取り入れるだけでも新鮮なことで、それが一つの新しい表現だったのだろう。
フォン・オッターのCDはこの曲を地声で唄っているので、面白い。
23名無しの笛の踊り:03/10/17 00:13 ID:fbX/1TsF
良スレの予感。
24名無しの笛の踊り:03/10/17 00:18 ID:oj5OXbJu
ジャズとクラはありそうでなさそうだよな…
25名無しの笛の踊り:03/10/17 00:19 ID:3X459/IP
>>22
そのCDは「室内楽伴奏によるフランス歌曲集」だが、その中に
この「黒人狂詩曲」を加えているところも、また面白い。
26名無しの笛の踊り:03/10/17 01:31 ID:Z5dNk6jJ
てゆーかクラシックのオーケストラにアフリカ系の人の姿をほとんど見たことないんですけど。

スレ違いにつきsage
27名無しの笛の踊り:03/10/17 08:12 ID:TRn6LXEh
ジャズ・トランペッターのハンニバル・マーヴィン・ピーターソンは
黒人ミュージシャンだけどオペラも書いてる。クラの世界での評価は
知らないけどCDも出ていたから興味のある人は探して味噌。

オーネット・コールマンは弦楽四重奏、木管五重奏、管弦楽曲「アメリ
カの空」を書いてる。CDはロンドン響のがある。

あと最近のひとではボビー・マクファーリンがクラシック関係の仕事
してる。
28名無しの笛の踊り:03/10/18 02:31 ID:v4IJxqEu
>>26
黄色い方が多いかもしれん。
29名無しの笛の踊り:03/10/18 07:54 ID:jtVV1Nvb
アートオブブラスのチューバって黒くなかったっけ
黒い肌には金管似合うね
30名無しの笛の踊り:03/10/18 08:50 ID:7jLgl9pg
>>21
ワグナーなら、ソウルというよりもゼーレ(Seele)だろ。
31名無しの笛の踊り:03/10/18 08:59 ID:NIb/Mees
ただドイツ語にしただけじゃん
32名無しの笛の踊り:03/10/19 00:35 ID:/qCCkyu6
黒白・・・ハァハァ…
33名無しの笛の踊り:03/10/19 00:38 ID:CCORn6RY
ニグロは木偶人形。神聖なるクラの世界に
少しでも近づいたら殺す。
34名無しの笛の踊り:03/10/19 00:40 ID:tNg8UuPD
ラッパ吹きにはウィントンマルサ栗鼠がいる。
35名無しの笛の踊り:03/10/19 09:28 ID:ds9oWGXl
イエローモンキーたる日本人も神聖なるクラシックの世界にいらない。
36名無しの笛の踊り:03/10/20 00:35 ID:8PsYux9s
オマエモナ
37名無しの笛の踊り:03/10/20 00:36 ID:aACYLOs4
例えば、アンドレ・ワッツ
彼はレパートリー狭そう。
38名無しの笛の踊り:03/10/20 00:40 ID:aACYLOs4
でも、やさしそうです。

ただ、そこまでの地位に登るまでの過程を考えると、
どこかで性格が歪んでいたりするのかなぁなどと
邪推してしまったり、しました。
人間、無理して磨かれる場合と、
なんか変に歪んでる場合があると思う。。。
39名無しの笛の踊り:03/10/20 23:18 ID:zSn0KpWp
40名無しの笛の踊り:03/10/21 00:57 ID:Nct2vTTq
ボビー・マクファーリンはSwinging Bachのグノーのアベマリアがよかったな。
後G線上のアリアも。
41名無しの笛の踊り:03/10/21 11:28 ID:Z1p/X6dI
>1
絶対音感のほうはどうなった?
42名無しの笛の踊り:03/10/21 23:16 ID:zCpYQrR+
↑誤爆かな。
43名無しの笛の踊り:03/10/21 23:41 ID:gXmGH5b1
ジャズのサードストリームあたりが好きだな。
かなり複雑なことやってるけどゲソヲソみたいにわけわからんほどでも無いのが良い。

ラヴェルもブルース書いてるし、マイルス・デイビスもラフマニノフ研究したりしてるし。
ヲタ同士が対立しててもクラシックとジャズの結び付きは結構深いね。
数十年前までは互いに影響しあっていた。
44名無しの笛の踊り:03/10/23 23:42 ID:Ltwj2G0w
いまは?
45名無しの笛の踊り:03/10/23 23:46 ID:W0Hz5YrB
>ラヴェルもブルース書いてるし、

ヴァイオリンソナタのこと?
まさか、あれがブルースと思ってるの?
46名無しの笛の踊り:03/10/24 12:03 ID:nLgdxfFJ
黒人音楽も通じるところがある、マインドは限りなく近い
だが、黒人の性格も関係してるだろうな。型にはまりたくない
自由でいたいという願望がジャズ、ブルース、その他に走らせた。フリーセッションやらしたら
黒人がナンバー1だろうな。音楽的感性は一番あるんじゃないのか?どこの人種よりも。

現代ならアリシア・キーズ、ディアンジェロっていうピアノ兼シンガーが個人的には好きだな。
47名無しの笛の踊り:03/10/24 21:27 ID:TV6/qSKj
人種で一括りにするのもちょっとね。
48名無しの笛の踊り:03/10/27 21:58 ID:9+0e9BZk
あげ
49名無しの笛の踊り:03/10/28 12:21 ID:nbtXd8Oa
ジャズメンのやるクラシック曲ってどうなのさ
50名無しの笛の踊り:03/10/29 23:42 ID:QKNy7RVG
指揮者のH・ルイスや、この間N響で「ラプソディーインブルー」を
弾いていたネェちゃんの様に普通の人がイメージする黒人色を
全く払拭してしまうところからスタートする人も多いような気がする
51名無しの笛の踊り:03/10/30 00:34 ID:CP9nsBz9
オザワ−ベルリンでのマーカス・ロバーツも面白かったよね。
52名無しの笛の踊り:03/10/31 23:43 ID:sfocQEFT
>>49
例えば?
53名無しの笛の踊り:03/10/31 23:48 ID:ijAZ32w5
黒人音楽って何を指すのですか?
54名無しの笛の踊り:03/10/31 23:51 ID:7SDKzbPb
マソコイ・タイナーがショパンやベートーベンやって棚。
55名無しの笛の踊り:03/11/01 09:45 ID:iRZVyd1V
>>53

1を読め
56名無しの笛の踊り:03/11/01 13:46 ID:JGpC1SqE
kokujinnってなんであんなに悲惨な目に合ってるのに
ゴスペルでも「神が救ってくださる」ってめちゃ楽観的。
その楽観的な素質を分けて欲しい。
57名無しの笛の踊り:03/11/01 13:51 ID:P9JHcHJO
>>56
おまえの頭ってシンプルだよな
58名無しの笛の踊り:03/11/01 14:01 ID:Gmp2rhal
>>57
おまえの頭ってウンコだよな
59名無しの笛の踊り:03/11/01 14:13 ID:59TeJcIE
奴隷時代は生きているかぎりロクなことないわけ。かといって自殺は
教会が禁止しているし、そもそも奴隷主の所有物でしかないからそん
なことはさせて貰えない。そうなったらもう神の国を夢見て明るくす
ごすしかないでしょう。
60名無しの笛の踊り:03/11/03 23:43 ID:CAfGn4sa
不憫でつね。
61名無しの笛の踊り:03/11/07 23:23 ID:M9q4KC3z
かわいそうだといえよう。
62名無しの笛の踊り:03/11/11 23:55 ID:zj7J4kb2
age
63名無しの笛の踊り:03/11/13 23:17 ID:xPMPBYhW
キリスト教は有用ですた。
64名無しの笛の踊り:03/11/16 05:20 ID:DjUt912A
black
65名無しの笛の踊り:03/11/17 23:28 ID:XGg3JR41
クロソボ
66名無しの笛の踊り:03/11/20 20:30 ID:sWK4OlLi
age
67名無しの笛の踊り:03/11/25 07:46 ID:xoNpxB14
age
68名無しの笛の踊り:03/11/26 23:33 ID:DKpoUU/Q
sage
69名無しの笛の踊り:03/11/29 21:57 ID:uI6vhVp4
age
70名無しの笛の踊り:03/12/04 18:34 ID:4rWu8UGi
AACMが良い。
71名無しの笛の踊り:03/12/10 19:27 ID:wmYYSSK1
我が名は、
「クンタッ!キンテ〜エ〜〜!!」
72名無しの笛の踊り:03/12/10 19:33 ID:YLCIRSa6
デプリーストの話は出てないの?
73名無しの笛の踊り:03/12/13 21:25 ID:jTaYvECH
age
74名無しの笛の踊り:03/12/20 01:36 ID:x9wPHMus
age
75名無しの笛の踊り:03/12/27 23:59 ID:8k9dgebz
くろ
76名無しの笛の踊り:04/01/01 03:26 ID:SWxza9Je
賀正あげ
77名無しの笛の踊り:04/01/04 14:05 ID:H9R+KqxW
>>72
Who? 
78名無しの笛の踊り:04/01/18 03:07 ID:kMlcQEMU
マーヴィン・ゲイ?
79名無しの笛の踊り:04/01/18 11:53 ID:4HL+rTmz
ジョン・ルイスの弾いたバッハの平均率が面白かったな。
フーガの部分にアドリブが入るのだけど、アドリブになったとたんに黒人的なリズムの乗りになって面白かった。
原曲とアドリブが自然に融合して素晴らしい演奏だったな。
確か亡くなったのは去年じゃなかったかな?
惜しい人を亡くした。
80名無しの笛の踊り:04/01/20 21:36 ID:9yBlxYzj
黒人の人がピアニストになるとして、
どんな優位さがあるでしょうか。
手が大きいでしょうか。
人それぞれか・・・
アジア人にはクラシックなんかできない、
みたいなことは、黒人の人にも
あてはまると思いますか?
81名無しの笛の踊り:04/01/20 23:04 ID:+lbO/53M
>>80
優位さと言うと、黒人音楽の独特のリズム感と即興演奏の才能を生まれついて持っているので、黒人の優秀なピアノ奏者はクラシックに行かずにジャズの方に行ってしまうということがあるみたい。
ジャズピアニストには、クラシックの奏者になっていたら面白い演奏を聴かせてくれそうな人もいる様な気もする。
ジョン・ルイスはバッハに関心を持って、面白い演奏を聴かせてくれるけど。
82名無しの笛の踊り:04/01/23 00:32 ID:QhB2f3RM
age
83名無しの笛の踊り:04/01/28 00:47 ID:nt4P5b/o
ジャズの方が稼ぎやすいのかもね。
84名無しの笛の踊り:04/01/28 22:49 ID:+6iT0CrM
類型的だけど、
やっぱマイノリティーという立場で音楽で自己探求していくと、
民族的な接点のないクラシック音楽を選ぶ人は少ないだろうね。

さらに類型的な憶測だけど、
金持ち黒人の子弟→音大を出てジャズ
黒人庶民の子弟→RBやヒップホップ  なのかな?

85名無しの笛の踊り:04/01/30 00:46 ID:s6nHFj+R
最近はバッハかパーラ/ファンカばかり聴いてる
86名無しの笛の踊り:04/02/07 02:46 ID:9+RYq1ka
黒人音楽といえるのかどうか分からないが、漏れはサンバが好きだが。
87名無しの笛の踊り:04/02/07 06:32 ID:wUhh47dH
ベートーヴェンからクロイツェルソナタを捧げられた名ヴァイオリニスト
George Augustus Polgreen Bridgetowerも黒人(正確には父が黒人、
母が白人)だ。

何故かベートーヴェンについても黒人説があるらしい。

http://www.mdcbowen.org/p2/sf/faq068.htm
88名無しの笛の踊り:04/02/08 02:33 ID:Fl4+jAU8
ウィントン・マルサリスの名前が出てないね。キャスリーン・バトルやジェシー・ノーマンも。
89名無しの笛の踊り:04/02/08 03:01 ID:1rmM5ZIn
ラヴェルのボレロはファンク
90名無しの笛の踊り:04/02/12 23:39 ID:DBuC1Inc
大バッハのことをJBと呼ぼう。
91名無しの笛の踊り:04/02/14 02:26 ID:ydKqCy+0
>>90
(・∀・)イイ!!
92名無しの笛の踊り:04/02/14 12:16 ID:QCR+GbMt
そういえば、ストラヴィンスキーがジェイムズ・ブラウンを評価していると聞いた事があるけど、本当?
93名無しの笛の踊り:04/02/14 16:43 ID:pdJdRyjU
ジェイムズ・ブラウンの音楽って丸っきりミニマム・ミュージックだな
94名無しの笛の踊り:04/02/14 16:45 ID:0j8HLH62
Take 6.
95名無しの笛の踊り:04/02/14 16:47 ID:0j8HLH62
ジャズピアノのセロニアス・モンクはクラシックの作曲を個人レッスンで習っていた。
確かね。
そのレッスンの先生はヒンデミットの弟子筋に当たる人だった。
96名無しの笛の踊り:04/02/14 17:12 ID:0j8HLH62
ジャズベーシストのロン・カーター若いころはクラシックのチェリストを目指していた。
イーストマン音楽学校で勉強した。
でもいろんな事情でそうならなかった。ジャズのプロになった。
97ネルガル:04/02/14 17:13 ID:M40E2b8S
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

98ネルガル:04/02/14 17:13 ID:EtSFB0Vv
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

99名無しの笛の踊り:04/02/14 18:48 ID:ZJWWQjtj
>>96
ロン・カーター、その割にはピッチ悪い。
100名無しの笛の踊り:04/02/14 19:34 ID:vChyjjxD
99はジャズファン、クラファン?
どちらであるかによってロン・カーターへの評価は変わるだろうね。
ピッチ低いところは、わざとだよ。非西欧的(非白人的)に弾いてるんだよ。
嫌いなら、聴かないでくれる方がありがたいな。
101100:04/02/14 20:25 ID:vChyjjxD
100手に入れさせていただきました。
さて本題だけど。
99が聴いたロン・カーターが何を弾いた演奏だったかというのも問題だね。
クラシックの曲にロン・カーターがジャズっぽくからんでる企画ものかな。
彼はそういう企画が好きだね。
だけど企画倒れなら、取るに足らないものだね。
自分を売ることがへたな人であることは、確かにありそう。
ロン・カーターの本領はマイルス・デイヴィス、ハンク・ジョーンズなんかとの共演。
ジャズプレーヤーはジャズをやっているときが一番輝いてる。
102名無しの笛の踊り:04/02/14 23:38 ID:SE3HCbBq
>>99-101
99ではないが、バッハの無伴奏のCDを聴いたが、あの音程のひどさは
どう聴いても故意によるものとは思われない。
偉大なジャズベーシストなのだろうが、あの録音は、ト盤と言われても
仕方がない。
103名無しの笛の踊り:04/02/15 00:41 ID:kjHu289Z
無伴奏はそういうできなんですか。
専門じゃないものに手を出した結果だね。
買うのはジャズファンだろうね。クラシックファンは買わない方が。
104名無しの笛の踊り:04/02/15 20:00 ID:G9xydg+W
マイルスデイヴィスの「死刑台のエレベーター」のテーマなんかは、
現代音楽として聴いても優れていると思いますが。
105名無しの笛の踊り:04/02/15 21:14 ID:LQ9IBkqz
>マイルスデイヴィスの「死刑台のエレベーター」のテーマなんか

それはジャズそのものですね。
作りがジャズ、ねらいがジャズなら、立派なものになるのです。
現代音楽としてというのは、偶然性のある音楽としてということかな。
それじゃフリージャズのすぐれたものの方がマイルスよりも現代音楽の世界に近いかも。
フリージャズならなんでもいいわけじゃない。
オーネット・コールマン。
コルトレーンのいろんなスタイルの中で、フリージャズのもの。
(うっかり白人ジャズミュージシャン書きそうになった。途中で気が付いた。)

106名無しの笛の踊り:04/02/15 21:30 ID:LQ9IBkqz
確か、何十年か前に、現代音楽の音楽祭に特別企画として M.J.Q. が呼ばれて演奏したと聞いたことがある。
M.J.Q. とはモダン・ジャズ・カルテット。
ヴァイブのミルト・ジャクソンを中心とした4人のグループ。
107名無しの笛の踊り:04/02/17 23:45 ID:d09CeVCF
何だか書きにくい話題ですが。
ドヴォルザークの新世界よりに出て来るモチーフって、アメリカ黒人音楽のイディオムを使っているのかな。
108名無しの笛の踊り:04/02/18 02:16 ID:Qu2ZOWzq
昔買ったままだったマイルスのCDでも捜して聴いてみるかな。
ということで、良スレ上げ。
109名無しの笛の踊り:04/02/18 02:20 ID:o6gnNJ1c
サンハウスなんか好きだなあ
110名無しの笛の踊り:04/02/18 10:59 ID:wivhFi6m
スピーカ試聴に行ってJBLでブラックかけると
(・∀・)イイ!!
て思うけど、クラかけると聴いてらんない。木
管が消えてブラスも聞き分けられなくなるけど
なぜ?
棚にまとめておいてあるような安いやつの話
ですけど。2組置ける部屋が欲しい!
111名無しの笛の踊り:04/02/18 12:30 ID:rbI56FB8
111
112名無しの笛の踊り:04/02/18 16:06 ID:QHOlVpog
>>107
そのような事を曲目解説で読んだ事がある。
黒人霊歌の引用とか読んだ記憶が。。。
113名無しの笛の踊り:04/02/18 18:23 ID:esJJyafo
白人ジャズの話で申し訳ないが。
ベーニーグッドマン楽団の名曲「シングシングシング」の大ソロ、
ハリージェイムスのトランペットの音色と、
トスカニーニ率いるNBC響のトランペットの響きというのは、
よく似た感じを受ける(あくまで主観の問題だが)。
残響が少なく、喉をガバッと開いて大量の息を吹き込み、
奏者によって隅から隅までコントロールされたあの音。
あれはやはり当時の録音機材の関係によって似ているんだろうか。
それとも、ああいう響きがその時のアメリカの文化を伝えているんだろうか。
トスカニーニ&NBCの音楽(響き)にはまる人は、
容易にハリージェームスの凄さに気づくように思うのだが・・・

ずっとなんとなく頭に引っかかっていたことなので、書いてみました。

114名無しの笛の踊り:04/02/18 22:16 ID:OH/TCS6q
クラシックの金管。
アメリカの金管は、独仏英その他ヨーロッパの金管と違う独特のものがあるのでは。
アメリカのクラシックは、無意識のうちにアメリカの黒人やポップミュージックから影響受けてる。
実証研究はこれからかも知れないけど。
(もちろんアメリカの弦、ピアノはロシアなどから影響あるから。楽器によっても違う。)
115名無しの笛の踊り:04/02/18 23:06 ID:Qu2ZOWzq
でも、トランペットやトロンボーンの楽器自体はヨーロッパ起源だよね。
どの国からの移民が新大陸に持ち込んだのかな?
116名無しの笛の踊り:04/02/19 09:12 ID:dvAtJwi0
アメリカのクラリネット演奏は、クラリネットはユダヤ人の民俗音楽によく使われているから、ユダヤ人の奏法の永享を受けているよ。
117名無しの笛の踊り:04/02/19 16:52 ID:gHcYjlGC
アートオブブラスのチューバは黒かった希ガス
118名無しの笛の踊り:04/02/20 21:58 ID:hNIVm9Dz
アートオブブラス。
黒かったのはチューバを吹いてた人?
黒かったのはチューバの楽器の外側の色?
黒かったのはチューバの演奏スタイル?

119名無しの笛の踊り:04/02/21 10:12 ID:GnEnrjVg
チューバって、ジャズ、ソウル、ゴスペルその他で、決して花形ではない楽器。
トランペット、トロンボーン、サックスと違う。
これを除くクラシックの管楽器を黒人が若いときに志したら、将来苦労するだろうな。
120名無しの笛の踊り:04/02/21 12:17 ID:UscIA1am
チューバやスーザフォンはニューオリンズスタイルのブラスバンドでは
花形だけどね。ダーティ・ダズン・ブラスバンドとかすごいよ。
121名無しの笛の踊り:04/02/21 13:13 ID:FfyUMeJL
黒人音楽は下半身音楽だと思う。
せいぜいハートから下。
精神性・霊性のクラシックとは相容れない。
122名無しの笛の踊り:04/02/21 14:31 ID:J580Mx5z
>>121
日本の伝統音楽は?
123名無しの笛の踊り:04/02/22 04:08 ID:270Wx1C9
霊性・・・・・・・・・・・・


ニヤニヤ
124名無しの笛の踊り:04/02/22 04:24 ID:XSuv4sFi
デューク・エリントン大好き。
マイルス・ディビス大好き。
JB大好き。
サム・クック大好き。

一度聞いてみなよ。
まじおすすめ。
125名無しの笛の踊り:04/02/22 04:31 ID:CPOmWGXi
霊性ってなんだ?
たしかに妖怪やバケモノの類と区別のつかないクラヲタは多いが。
126名無しの笛の踊り:04/02/22 09:51 ID:v9FQrxwk
黒人音楽ってノリノリのリズムしかイメージしない人も多いけど
そうではないものもたくさんあるよ。特にアフリカの黒人音楽。
トゥマニ・ジャバテの音楽なんて何もいわずに人に聴かせたら
ヨーロッパ辺りの伝統音楽か現代のミニマル音楽と思う人もいると
思う。
127名無しの笛の踊り:04/02/22 21:25 ID:IptAPg1p
>チューバやスーザフォンはニューオリンズスタイルのブラスバンドでは
>花形だけどね。ダーティ・ダズン・ブラスバンドとかすごいよ。

ニューオーリンズスタイルがもっと一世を風靡すればいいのにね。
今のところそこまで行っていない。従って北米南部のローカルなスタイル。
しかも、限られた聴衆しかもっていないのでは。
チューバやスーザフォン、民衆音楽でもっと使わないと、とても花形とは言えない。
盛り下げる発言、悪しからずご了承ください。
128名無しの笛の踊り:04/02/22 22:54 ID:2ATOT5mm
テューバっていう楽器は、
トランペットみたいな、抜き身の刀のようなピリピリした音は出せないし、
トロンボーンみたいにスカした甘い響きも出せない。
どうしても「森の熊さん」みたいな茫洋としたイメージから抜け出せない。
吹奏テューバ小僧の神様、ジョンフレッチャーの超絶技巧をもってしても、
凄ければ凄いほどユーモラスな感じが漂う。

そんなテューバはモダンジャズの神経質なバトルには不向き。
やっぱり開けっぴろげで明るく、
そしてどこか悲しいディキシーランドジャズこそぴったりはまる。

幻想交響曲で怒ってるテューバもいいけどね。
ニューオリンズでブカブカいってる、ヤツはいいよね。
129名無しの笛の踊り:04/02/26 23:49 ID:SDLLraPz




それでは声楽などいかが。
キャスリーン・バトル。
ジェシー・ノーマン。
彼女たちは、ゴスペルの土壌を声を鍛えて初めて、世の中に出てきたクラシックのスター。
130名無しの笛の踊り:04/02/27 08:17 ID:Un7sewF9
>>129
でもゴスペルにクラシックの歌曲の発声は激しく場違いだから聴いててつまらん。
131名無しの笛の踊り:04/02/27 23:53 ID:PCCya2nX
130がつまらんと思ったのは、彼らの何の演奏?
黒人歌手のクラシック?
黒人歌手のゴスペル?
両方?
132名無しの笛の踊り:04/02/28 00:08 ID:TPXxEOqW
ショパンを黒人にすれ
133名無しの笛の踊り:04/02/28 22:15 ID:UeimhIs9
決定しました。
132は自分の顔にスミを塗って、ラッツアンドスターみたいに和製黒人になる。
それで燕尾服を着て、コンサートホールでピアノに向かってショパンを弾く。
積極的に実施してくれたまえ。
134名無しの笛の踊り:04/03/06 05:16 ID:ckyRPbX6
age
135名無しの笛の踊り:04/03/11 00:05 ID:kbv/9XBU
あげ
136名無しの笛の踊り:04/03/11 00:13 ID:20fa+K0p
クラシック音楽と、ジャズ、特にビーバップはクロスしているねえ。
ストラヴィンスキーとチャーリー・パーカーなんて、友人だったじゃないか。
ストラヴィンスキーが戦後アメリカに残ったのは、それなりの理由があるのだよ。
シェーンベルクとは、又違った意味において。
137名無しの笛の踊り:04/03/11 09:15 ID:2avvqbaY
>>136
パーカーがストラヴィンスキーやバルトークを研究し尊敬も
していた話はよく聞くが、本当に面識あったの?
出典きぼん
138名無しの笛の踊り:04/03/12 22:23 ID:cC5d+slW
age
139名無しの笛の踊り:04/03/12 22:33 ID:7Rf6sc04
スコット・ジョプリンなんかよく弾くよ。
メイプル・リーフ・ラグやジ・エンターティナーなんかね。
140名無しの笛の踊り
age