ブラームスはばんばん交響曲を書くべきだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
どこにでもいるんだよ完璧主義者が
書いてくうちにだんだんもっと書ける様になるんだから
ばんばん書けばよかったのに
2名無しの笛の踊り:03/10/10 10:47 ID:DxpaN83J
そうだね 
3ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/10 10:51 ID:R/0wx1+v
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < んだぎゃ
4名無しの笛の踊り:03/10/10 11:08 ID:rkHuBx38
番場蛮
5名無しの笛の踊り:03/10/10 12:18 ID:oTev07Fs
「ばんばん交響曲」ってやっぱりイチゴ白書のメロディとか使うわけ?
6ガブリエル ◆ukAvL/FI6I :03/10/10 13:52 ID:R/0wx1+v
┐( -=・=-д-=・=-) ┌ < SACHIKOかもしれないぎゃ
7名無しの笛の踊り:03/10/10 14:04 ID:W+VHLyrj
速達の主題による変奏曲というのはあったかもしれない。
8名無しの笛の踊り:03/10/10 16:30 ID:gKKmnhID
そう一括りには言えない
ばんばん書いても才能が荒れるだけで上手にならない奴もいる
逆に何もしてないようでいて頭の中でずっと素材が醗酵して、ある日どーんと書く奴もいる
たしかに、たいていの奴は、ばんばん書けば上達するわけだが
万人がそうだと思ってしまうと危険
じっくり醗酵タイプの才能を潰してしまう可能性がある
9名無しの笛の踊り:03/10/10 16:31 ID:gKKmnhID
日本昔ばなしで「三年寝太郎」とかいうのがあっただろ
あのタイプな
10名無しの笛の踊り:03/10/10 18:09 ID:vSKNfAEt
ピアノ四重奏曲第1番は、終楽章さえ替えれば立派に交響曲に成りえた。
シェーンベルクがそれを証明して見せている。
実のところ、ブラームスの交響曲で一番よく聴いているのは
この「第5交響曲」だったりする。
11名無しの笛の踊り:03/10/10 18:24 ID:NMN+scsa
>>10
「第5交響曲」のおすすめ盤は?準・メルクルが評判良いようですが
12名無しの笛の踊り:03/10/10 18:34 ID:rX2aZbvB
準メルクルか。あのキックスケーターおじさんね。
13名無しの笛の踊り:03/10/10 18:36 ID:3iXr3GwK
ばんばん書くべきだったのはドヴォルザークだろ。
ブラームスはドヴォルザークが書いては気に入らないと言って
ガンガン捨てていた旋律や対旋律のスケッチをゴミ箱から拾いあげては
「ああ、もったいない!!
オレだったらこの2つの動機だけで一楽章は書けるのに」
と言ったとか。
ドヴォルザークがも少し倹約家かつ早書きだったなら
交響曲20曲くらいは残したのでは。
14名無しの笛の踊り:03/10/10 18:49 ID:nGvacaUD
ギーレンとドホナーニ
15名無しの笛の踊り:03/10/10 19:37 ID:vSKNfAEt
協奏曲が4曲。三重奏以上の室内楽では
弦楽六重奏曲2曲、弦楽五重奏曲2曲、弦楽四重奏曲3曲、
ピアノ五重奏曲1曲、ピアノ四重奏曲3曲、ピアノ三重奏曲3曲、
それからホルン三重奏曲、クラリネット三重奏曲、クラリネット五重奏曲が
各1曲。

探せば他にも「交響曲」に編曲できる曲があるはずだ。
今からでも遅くない。シェーンベルクに続け!
16名無しの笛の踊り:03/10/10 20:22 ID:ClNu5kzZ
屁理屈を言いながら、出来ることをやらないヤシはただの事故中ワガママ
野郎だといえよう。
17名無しの笛の踊り:03/10/11 00:18 ID:vDy/GeGh
京王線
18名無しの笛の踊り:03/10/11 00:25 ID:2Xted8c0
ショスタコビッチはばんばん交響曲を書かざるべきだった
19名無しの笛の踊り:03/10/11 00:25 ID:UtY1YXne
>>15 子守唄に編曲出来そうなのはあと1000曲あるらしいよ…
20名無しの笛の踊り:03/10/11 00:27 ID:yGhAUXpW
クラヲタのみなさんは、
よく「交響曲」なんてジャンルを聴く
忍耐強さを持っているなぁと、しみじみ
思う秋の夜でありました。
21名無しの笛の踊り:03/10/11 00:36 ID:0cHXSjnk
 たった4つしかないですからね。それに、ベートーヴェンの交響曲がプレッシャーになり、
躊躇逡巡したそうですし。
 でもブラームスの交響曲は『SUPER BEST101』シリーズしか持ってないや……。・゚・(ノД`)・゚・
22名無しの笛の踊り:03/10/11 00:41 ID:nTTAdI5+
>>20
どこに忍耐が必要なのか理解できないわけだが
23名無しの笛の踊り:03/10/11 00:42 ID:yGhAUXpW
つまんないよ、「交響曲」
長いし。
24♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/10/11 00:43 ID:rnTHGWlR
バンバン書くべきだったのは
メンデルスゾーンだよヽ(`Д´)ノ
25名無しの笛の踊り:03/10/11 00:45 ID:UtY1YXne
いいや、ショス蛸にあの調子でバンバン50曲位書いて欲しかった…
26名無しの笛の踊り:03/10/11 00:47 ID:yGhAUXpW
聴く人いないよ>25

イヤーイルンダナ、ソレガ、スゴイヨ、クラヲタ。
27名無しの笛の踊り:03/10/11 00:49 ID:xVllDS24
>>24
若い頃は弦楽のためにバンバン書いてたよ
28名無しの笛の踊り:03/10/11 00:55 ID:2Xted8c0
Brucknerは書き続けたが無視され続け、やっと第七番あたりから
認められ、やっと作曲家として有名になりだし、
畢生の大作、交響曲第九を書いている最中、
Finaleを書き終わらずにあぼーん。
でもBrahmsは泣けるし、ほんといい曲書いてるヨ。
29名無しの笛の踊り:03/10/11 00:56 ID:Sz8jbqGB
一応ピアノ協奏曲も「ピアノ突き」交響曲ってことでいいですか?
30アポロン:03/10/11 01:25 ID:WoYXBJu6
交響曲は3番が一番好きだ
ピアノ協奏曲は2番の方がいい
31名無しの笛の踊り:03/10/11 01:35 ID:UtY1YXne
ブラームスの交響曲ってシンバルが入ってないんだよね…ジミ
32名無しの笛の踊り:03/10/11 01:39 ID:Qam5Zz49
むしろ交響曲も協奏曲も書かずに、声楽曲と室内楽曲だけ書いていれば
良かったのに・・・・・・と思うこともアル。
33名無しの笛の踊り:03/10/11 01:40 ID:Zu99t/oc
はげどー>>32
34名無しの笛の踊り:03/10/11 01:42 ID:5UJeLgLk
ブラームスの曲てクラシックの中で現代人が一番違和感なく聞ける音楽なんちゃう?
映画音楽なんかにそのまま使ってもいいような……て、んなこと言っちゃひつれいに
なっちゃうか。
35名無しの笛の踊り:03/10/11 01:45 ID:Zu99t/oc
一昔前の映画のスタッフロールにつかわれそうな感じだよね。第2交響曲のフィナーレとか。
36名無しの笛の踊り:03/10/11 01:45 ID:UtY1YXne
そだね、メンタルな部分に染み入るような・・・
37名無しの笛の踊り:03/10/11 01:48 ID:Zu99t/oc
でも初めて聞いて一番映画音楽っぽいっておもったのはタコだけど。あとストラヴィンスキとか
初期シェーンベルクは火サスの音楽w
38名無しの笛の踊り:03/10/11 01:52 ID:QASSvVCx
>>35
「エイリアン」のEDにH・ハンソンの「ノルディック」交響曲が使われたみたいな
もんでつかね?
39名無しの笛の踊り:03/10/11 02:01 ID:5UJeLgLk
ブラームスと同時代の人にとっては、ああいう音楽も今おれたちが
ペンデレツキとかシュニトケとかを聴くような感じだったんだろか。
40名無しの笛の踊り:03/10/11 02:05 ID:5UJeLgLk
やっぱ違うか。そこまではいかんやろな。ブラームスてだいたいが
保守的な作法だもんな。

自分の問いに自分で答えちったよ。はは。
41名無しの笛の踊り:03/10/11 10:45 ID:UGaM+HA7
初期の頃の管弦楽作品に、セレナーデが二曲あります。
42名無しの笛の踊り:03/10/11 11:40 ID:s7x9/7CX
>>39
ベートベンはそうだった可能性がありうる。
43名無しの笛の踊り:03/10/11 13:09 ID:usesYPrU
つんくですらミニモニ。のために交響曲書いてるしナー。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000067UV2/249-0089685-1584366
44名無しの笛の踊り:03/10/11 13:09 ID:usesYPrU
>>43

モーヲタ氏ね。
45名無しの笛の踊り:03/10/11 17:43 ID:s7x9/7CX
強力な自作自演だね、尊敬するよ。
↑もしかして兄弟?まあいい。
46名無しの笛の踊り:03/10/11 18:25 ID:mzCH6z5F
ブラームスは交響曲第一番までが長すぎんだよ。
その割りに大した曲じゃないし。
47名無しの笛の踊り:03/10/11 18:44 ID:yOw+MI7a
ブラームスは室内楽があればいいや。
48名無しの笛の踊り:03/10/11 18:45 ID:kOvgTZrC
ええっ! ブラームスの交響曲てみんないいと思うがなあ。
ちなみにあんさんはどんなのが大した曲だと言いまんの?
49名無しの笛の踊り:03/10/11 19:33 ID:eM5X7jt6
弦楽六重奏、ピアノ五重奏、クラリネット五重奏、ホルントリオ
50名無しの笛の踊り:03/10/11 23:35 ID:830Be1ys
KO
51名無しの笛の踊り:03/10/11 23:38 ID:iB65u8oz
ブラームス 交響曲第5番A-dur「ばんばん」OP.125
52名無しの笛の踊り:03/10/12 00:02 ID:muVOejZu
>>48
1番以外はいいと思う。1番て変に気負いすぎ。
53名無しの笛の踊り:03/10/12 00:55 ID:J8/OOQUt
ええっ! 一番もいいけどなあ。おれは二番が一番すきなんだけど、
二番目にすきなのは一番!
54名無しの笛の踊り:03/10/12 01:04 ID:BnDGBXJG
漏れは「5番」以外では3番が好き。短いし(w
55名無しの笛の踊り:03/10/12 01:04 ID:Iw5siJRk
>>52
20年分の膿を放出した曲だからな
56名無しの笛の踊り:03/10/12 01:07 ID:KD34rd2r
5番って編曲者本人を始め、もちあげる香具師が多いがそんなにいいか?
原曲を愛する漏れとしては、聴きたくない編曲物の一つなんだが。
57名無しの笛の踊り:03/10/12 01:14 ID:BnDGBXJG
あの編曲がなかったら、そもそも原曲を聴く気になったかどうかすらわからん。
58名無しの笛の踊り:03/10/12 03:05 ID:LYwb41t1
1番・・・あまりに慣れすぎているが、まっさらな耳で聴き直すと、なるほど
すごい密度の曲ということがわかる
59名無しの笛の踊り:03/10/12 03:22 ID:DIt7Ubtx
この前9番聞いたよ。
60名無しの笛の踊り:03/10/12 03:43 ID:M2+kHQoL
ブラームスって室内楽と交響曲じゃ全然パーソナリティ違うよね。
例えばピアノ四重奏なんてとても交響曲になりそうな素材じゃないもんな。
ピアノ・ソナタも20歳で書くのやめちゃったし、ブラームスって作曲レパートリの
バランス非常に悪い作曲家だよ、ホント。
61名無しの笛の踊り:03/10/12 08:05 ID:i6Qf17o9
>>56 禿同。
何年か前に在京オケがこぞって取り上げたから
散々聴かされたが、いい加減うんざりだったな。
62名無しの笛の踊り:03/10/12 08:09 ID:i6Qf17o9
>>45
>↑もしかして兄弟?まあいい。
ワロタ(w
63名無しの笛の踊り:03/10/12 12:05 ID:xEdIS2xK
自作自演か、兄者?
64名無しの笛の踊り:03/10/12 13:59 ID:v4UKwyPL
浅田彰と坂本龍一が対談でブラームスは後期ピアノ曲以外は糞っていってた。

まあ逆に聴いてみようと言う気になったが。
65名無しの笛の踊り:03/10/12 16:47 ID:Iw5siJRk
坂本龍一は初期以外は糞
66名無しの笛の踊り:03/10/12 16:56 ID:ZnubkK00
オペラを書かなかったのはなぜ?…想像したらあんまり聴きたくないけど。
それでも民謡素材を使って肩の力を抜いて作曲したら
フンパーディンクのあの曲みたいなのが作れていたりして。
67名無しの笛の踊り:03/10/12 16:58 ID:AUKEScIH
坂本ごときに糞呼ばわりされるブラーは不憫
68名無しの笛の踊り:03/10/12 17:10 ID:rDaMsM5C
>>67
真面目な話、坂本龍一は才能の塊だと思うけどな。
現代を代表する作曲家の一人ってこと位は覚えとけよ。
69名無しの笛の踊り:03/10/12 17:11 ID:bQbpw56J
YMOの『東風』は、「ブラームスと中国の革命音楽にの影響されてます・・・」
とCDのブックレットにはあるのにね。
ちなみに、使用したピアノは、ハンブルク・スタインウェイだそうです。w  >>坂本教授
70:03/10/12 18:03 ID:bQbpw56J
あ、これ、「ご本人のコメントで・・・」ってことでつ。

坂本氏のことはともかく、浅田センセは音楽の話、しない方がいいと思うな。
グールドやアファナシエフについての文章を読んでると、気持ち悪くなる。
71名無しの笛の踊り:03/10/12 19:00 ID:Iw5siJRk
>グールドやアファナシエフについての文章を読んでると、気持ち悪くなる。

それ読んだ奴の受け売りが多いんだよな また
72名無しの笛の踊り:03/10/12 21:32 ID:KqTbJ8b5
ハイドンは交響曲をばんばん書くべきだった。
73名無しの笛の踊り:03/10/12 22:21 ID:57S3pvvz
書き過ぎ
74名無しの笛の踊り:03/10/12 22:44 ID:er7eaTeF
訂正

ミヒャエル・ハイドンは交響曲をばんばん書くべきだった。
75名無しの笛の踊り:03/10/12 23:30 ID:yRJ72Fjc
ハンガリー舞曲、ばんばん書きすぎて暇がなかったんだよ。
76名無しの笛の踊り:03/10/13 00:59 ID:NC9JG6ij
ドヴォの野郎が作品書く度に一々送りつけて来るから
自分の作品書いてる時間がなかったんだよ!
77名無しの笛の踊り:03/10/13 01:14 ID:zWnUVIbC
いちいちクララにお伺いを立てていたからでは?
78名無しの笛の踊り:03/10/13 01:23 ID:A2HkD/J9
>>67
胴衣。
79名無しの笛の踊り:03/10/13 01:27 ID:IaW7Usiu
ハイドンは、「バンバン交響曲」も書いてるしね。
大変素晴らしいお手本だ。
80名無しの笛の踊り:03/10/13 01:34 ID:/aVJp4sW
 しかし、ブラームスがクララに『生涯プラトニックな愛を貫いた』っていうのは、
どうもうそ臭いのう。クララ宛ての手紙(とくに後期を)読むとストーカーが書いた
内容にしか見えんし、『プラトニックだった』のほうが美談っぽいのもわかるが。

 あ、交響曲は4番が好きですな。
81名無しの笛の踊り:03/10/13 01:37 ID:d3j9Tps4
ストーカーとプラトニックは同義だろ。
82交響曲第0番 ◆nJR201o/A2 :03/10/13 09:19 ID:wPY74sxR
ハイドンとモーツァルトは交響曲をもっと減らすべきだった
ベートーベンは交響曲第10番を合唱つきにすべきだった
83名無しの笛の踊り:03/10/13 09:25 ID:kzxhnAWQ
クララとブラームスの関係はそんなにストーカー的でもプラトニックでもないらしいよ
クララはブラームスの子供を墮ろしたらしいから。
84名無しの笛の踊り:03/10/13 09:30 ID:xeFvoDHJ
白いブランコ
85名無しの笛の踊り:03/10/13 11:21 ID:zWnUVIbC
ブラームスはクララの三女ユーリエにも惚れていて、結婚も考えたが、
クララはそれを知ってか知らずか、娘をさっさと某貴族の嫁にやった
というのが、以前にトリビアスレで話題になっていた。
86名無しの笛の踊り:03/10/13 12:04 ID:PcUegOGM
>>82 禿同。
第九は普通の器楽のフィナーレだったらなと、たまに残念に思う。
87名無しの笛の踊り:03/10/13 23:16 ID:zWnUVIbC
初演後、弟子や友人に「この合唱付き終曲を純器楽のものに取り替えて、
合唱の曲は次の交響曲に回そう」と語っていたということですね。

それから、もともとニ短調交響曲と「シラーの詩による『歓喜の頌歌』」
の構想は別物で、当初は終楽章も器楽のみになるはずだったと。
その「幻の終楽章」は、弦楽四重奏曲第15番op.132の終楽章になって
しまったわけですが。
88名無しの笛の踊り:03/10/14 01:34 ID:mFc6yr7i
>その「幻の終楽章」は、弦楽四重奏曲第15番op.132の終楽章になって
>しまったわけですが

その逸話は知ってるけどSQ15を聴くたびに、これをシンフォニーに?
と疑問に感じてしまう…イメージが貧困なのかしら…
89名無しの笛の踊り:03/10/14 02:09 ID:K+JsGMv8
モーツァルトの交響曲ってくだらねーよな。
90名無しの笛の踊り:03/10/14 08:52 ID:BkZ4TqS8
ああ、そうだね
91名無しの笛の踊り:03/10/14 12:51 ID:tZU05fV2
ベートーヴェンの交響曲ってくだらねーよな。
92名無しの笛の踊り:03/10/14 12:53 ID:lNB+DJlv
>>91
自分でベートーヴェンの交響曲にも勝る作品を書けるのですね。
是非あなたの作品を聴いてみたい。
93名無しの笛の踊り:03/10/14 12:58 ID:kPBagTDX
いまだに
ベト9終楽章をけなして通ぶるのがクラヲタの作法(w
恥ずかしいからやめといたほうがいいよ
94名無しの笛の踊り:03/10/14 13:01 ID:Qal0vPZk
自分でバンバンしなさい。
95名無しの笛の踊り:03/10/14 13:13 ID:AemNpvrL
じゃやっぱ男はハイドンだな。
96名無しの笛の踊り:03/10/14 14:16 ID:bjRWQsS2
このスレ読んでたら無性にシェーンベルク編曲のピアノW重奏曲
聴きたくなってきた
今から秋葉原へ買いに行ってきます
97名無しの笛の踊り:03/10/14 14:20 ID:KzHV+J0g
黙って逝け
98名無しの笛の踊り:03/10/14 14:24 ID:SDkOgfsC
Do it バンバン
99名無しの笛の踊り:03/10/14 14:27 ID:yOdQo+XK
ナンバラバンバンバン
100名無しの笛の踊り:03/10/14 15:00 ID:tZU05fV2
>>91
凄い論理の飛躍。
101名無しの笛の踊り:03/10/14 17:10 ID:nd4SRIYu
>>100
>91の発言の何処に論理が存在するのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
102100:03/10/14 17:16 ID:tZU05fV2
>>101
3分で終わるよ。
100は間違えた。本当は>>92だった
103名無しの笛の踊り:03/10/14 17:33 ID:tZU05fV2
ベートーヴェンというと有り難がらなきゃイケないと思っているヤシは
首領様とむやみにあがめるどこかの国の純真な国民のようだな。(笑)
104名無しの笛の踊り:03/10/14 21:53 ID:dbWJbmzm
ベト9の4章はね、だいたいいいんだよ。部分的には最高の盛り上がりを見せるし、
総体的に見ればたいたいいいわけ。
問題はあの阿波踊りみたいなとこと、やけにけたたましく転調するとこなんだよな。
あそこにくると正直、「へ? なにこれ」ってなっちゃうんだよ。
シューベルトの未完成は一章と二章の完成度が高くなっちゃったあまりその後が
続けられなくなってしまったらしいけど、ベトも四章まできてそういうプレッシャーに
ぶつかったのかもしれないな。それでやけのやんぱちであの阿波踊りとキ印みたような
転調になってしまったんだと、おれは思ってる。
そこへいくとブラはさすがに慎重に破綻を逃れた作風と言えるな。
105名無しの笛の踊り:03/10/14 22:20 ID:ZPkllJEk
期日に間に合わせるため、半ば強引にシラー頌歌を終楽章に当てたようです。
この強引さがこの曲の魅力になっていると・・・・・・言えるのかな?
106名無しの笛の踊り:03/10/14 22:22 ID:aEp8imx0
第9の4楽章はある意味挑戦だからな。エロイカもそうだけど、
ベトだからって最初から完璧な音楽が書けるとは限らない。

まあ、なんだかんだ言っても第9の4楽章はブラ1よりはずっといい。
107名無しの笛の踊り:03/10/14 23:01 ID:cWT5LkQ9
>>95
おいどんは、おとこじゃけん、ハイドンは男でごあす。
108名無しの笛の踊り:03/10/15 00:04 ID:lkicVoMP
やはり新世界の4楽章は糞だと思うか?

イイ(・∀・)と思う漏れは逝って良しですか?
109名無しの笛の踊り:03/10/15 00:13 ID:EaKHHwcP
>>41
セレナーデいいよな
交響曲より聞きたくなる。
110名無しの笛の踊り:03/10/15 00:30 ID:pgRL6oHB
>>108 第九のフィナーレと同じく思わずヴォリューム絞っちゃう的な
恥ずかしさはあるが、中々どうして全曲を有機的に締め括っているよ。
ドヴォ9はやはり胸を張ってもいい名作だと思う。てか、スレチガイダネ…
111名無しの笛の踊り:03/10/15 00:31 ID:TPy7JhE4
このスレおもろい。
話題がどんどんブラームスから離れていってる。
112名無しの笛の踊り:03/10/15 01:01 ID:r9C1quVP
何でベートーベンにみんなそんなに熱くなるかな。
だいたいフィデリオを見れば音楽だけであの時間持たせるのはすごいけど
あの筋をオペラにした時点でもう・・・・・・
113名無しの笛の踊り:03/10/15 13:50 ID:tIQMDmQf
>>112
ただのシッタカだろう。とりあえずベートーヴェンなら褒めておけじゃナカタ
奉っておけみたいな。ベトの交響曲がくだらんかどうかわしゃシランがベトの
曲はくだらんものもあるよ。第9の4楽章なんかも誰かも云ってたがそのクチ
だな。漏れ的には5番も曲も構成はリッパだが???が付くし。
114名無しの笛の踊り:03/10/15 14:27 ID:S8R58zkq
>>113
て言ってるあんたが一番シッタカ。
115名無しの笛の踊り:03/10/15 14:33 ID:tIQMDmQf
かかった。
116名無しの笛の踊り:03/10/15 14:43 ID:S8R58zkq
>>115
うるせーヴぁアk
117名無しの笛の踊り:03/10/15 15:30 ID:tIQMDmQf
いいぞ
118名無しの笛の踊り:03/10/15 16:30 ID:/0FBWuhH
つーか、みんなシッタカなんだから仲良くしよーぜ
119名無しの笛の踊り:03/10/15 18:40 ID:ta30+wMD
シッタカって悪いことじゃないよね。
120名無しの笛の踊り:03/10/16 00:20 ID:kjhcqMUq
メンデルスゾーンには長生きしてほしかった
121名無しの笛の踊り:03/10/16 07:03 ID:3T7o+TS3
ゴーダマ・シッタカブッタ
122名無しの笛の踊り:03/10/16 23:40 ID:imeUrHNV
ばんばん言い合うべきだよ
123名無しの笛の踊り:03/10/16 23:46 ID:QKKRqDp5
シューベルトはばんばん交響曲を完成させるべきだった。
やたらと未完でほっぽりだしたせいで、「7番」と言われても
「未完成」か「ザ・グレイト」か、スケッチを補筆完成させた曲か、
いちいち確かめないとわからなくなってしまったではないか。
124名無しの笛の踊り:03/10/17 00:28 ID:AZkTCmap
フランクもフランスのブルックナーみたいな曲をもっとばんばん書いてほしかった。
125名無しの笛の踊り:03/10/17 00:32 ID:4ojSE9LD
フランクとブルックナーはまったく似ていない
126名無しの笛の踊り:03/10/17 01:14 ID:muVwPmI7
Cmol・l^-1において、

      1       1
[H+] = - ─ Ka+√( ─ Ka^2+KaC )
      2       4

pH = -log [H+]  (logは常用対数とする)
127名無しの笛の踊り:03/10/17 01:16 ID:AZkTCmap
>>126
もっとばんばん書いてくれ
128名無しの笛の踊り:03/10/18 15:51 ID:dTRvRhQD
ネタ切れ
129名無しの笛の踊り:03/10/18 22:31 ID:t2Vkn4o7
Q.一番たくさん交響曲を書いた作曲家は?
130名無しの笛の踊り:03/10/18 22:39 ID:fKNpCk4M
>>129
A.ハイドン?
131129:03/10/18 23:47 ID:t2Vkn4o7
漏れもQ.を書いてから調べたのだが、
ディッタースドルフは120曲書いている。
ハイドンに番外の交響曲があった場合、この数を抜くかどうか、微妙だ。
132名無しの笛の踊り:03/10/19 02:38 ID:bJkriDTr
なんか、ひまそうなスレですね。
133名無しの笛の踊り:03/10/22 12:49 ID:qTpSl9/Y
きみもそうだろう
134名無しの笛の踊り:03/10/22 12:51 ID:4aCig7gr
>>129

ベートーヴェン(藁
135名無しの笛の踊り:03/10/22 13:40 ID:PVLi9g86
なんで(藁 なの?
136名無しの笛の踊り:03/10/24 23:47 ID:lXLDbvs8
相互リンク
ブラームスはばんばん交響曲を書くべきだった
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065750302/l50
交響曲をガンガン書くべきだった人
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1066806734/l50
137 :03/10/25 00:13 ID:orf7XCDh
おりはチェロコンチェルトを書いてもらいたかったな。これはベトやチャイコにも
言えるこったがな。
138名無しの笛の踊り:03/10/25 01:01 ID:aK2nljAt
おりはヴィオラコンチェルトを書いてもらいたかったな。
もっとも、ヴィオラ・ソナタ第1番をベリオが協奏曲に編曲しているが。
139名無しの笛の踊り:03/10/25 16:36 ID:+pwE4kOK
ブラームスは交響曲よりも室内楽をもっと書くべきだった。
このひとの交響曲って好きじゃないんで。
140名無しの笛の踊り:03/10/26 01:34 ID:rrIZlsD1
ほう。
141名無しの笛の踊り:03/10/26 01:36 ID:RTi2MM5Z
>>139
>>32-33の同志? けっこうこういう人多いのかも。
142名無しの笛の踊り:03/10/26 01:51 ID:4UNfqFDt
ブラームスのオルガン曲はCD1枚分しかないが
どの作品も素晴らしい。まさにバッハとレーガーを結ぶリンクだ。
この調子で10枚分は書いて欲しかったよ。
143名無しの笛の踊り:03/10/26 01:57 ID:rrIZlsD1
ブラームスのオルガン曲、言われてみればこれは是非聴いてみたいものだよな。
144名無しの笛の踊り:03/10/26 02:16 ID:9owYEjc8
ブラームスのヴァイオリン協奏曲、オイストラフの美音はすばらしいが時々途中で飽きるときがあるのよ。
で俺的には意外とヌヴー/エッセルシュテットの盤が好きでよく聴く。若くして死んじまったけどね。
145 :03/10/26 03:51 ID:WcbAvMAc
飽きるとな? むむっ む ムローヴァのなんかもいいな、おれは。
146名無しの笛の踊り:03/10/26 07:26 ID:XpyKd3KL
エリカ・モリーニじゃのう。
147名無しの笛の踊り:03/10/26 08:32 ID:x8afIdjw
クレーメルのビデオがよろし。
148名無しの笛の踊り:03/10/26 16:13 ID:wZRlinLi
>>147
オケの伴奏中に客席にケツ向けて、口開けながらVn弾いてる、あれ?
149名無しの笛の踊り:03/11/02 15:52 ID:sI3eAIl2
クレーメルってウディ・アレンの別名?
150名無しの笛の踊り:03/11/02 17:50 ID:+GKxTM8w
シューマンはもっと交響曲を書くべきだった。
151名無しの笛の踊り:03/11/02 18:04 ID:REAqFN+b
交響曲第5番ホ長調「もっと」
152名無しの笛の踊り:03/11/02 18:55 ID:KRbEAU7R
シューマンはもっとまともな交響曲を書くべきだった。
153名無しの笛の踊り:03/11/02 20:41 ID:rJZmAwuE
交響曲第6番イ短調「もっとまともな」
154名無しの笛の踊り:03/11/02 21:23 ID:KRbEAU7R
さっき気がついたのだが、ここでいってるシューマンというのは
クララやウィリアムのことじゃないよね?
155名無しの笛の踊り:03/11/03 08:42 ID:V75g8b1X
協奏曲4曲は未完交響曲の改作とみて、
交響曲8曲は作ったか、作りかけたかしたわけだ。
ベトにならって交響曲9曲まで取り組んでいたとしたら、
あと1曲は書きかけ交響曲の改作があっていい気がする。
そう見られる室内楽1曲は何か。

156名無しの笛の踊り:03/11/03 09:21 ID:PqfXSSxx
>>155
ピアノ五重奏曲は?
157名無しの笛の踊り:03/11/03 13:31 ID:sw/NytKk
セーゲルスタムははばんばん交響曲を書きすぎた。
今現在80番を超えているんだよね。
158名無しの笛の踊り:03/11/03 13:34 ID:bHUwH/rt
それはすごい。
>>129-131を超えるつもりかも。
159名無しの笛の踊り:03/11/03 13:49 ID:bhvQqQRe
セーゲルスタムの何番だかを聴いたが
モツの一楽章の十分の一の内容すら無い糞曲だった
160名無しの笛の踊り:03/11/03 22:13 ID:bHUwH/rt
ローベルト・シューマンには交響曲になりそこなった作品
「序曲、スケルツォと終曲」があった。
161名無しの笛の踊り:03/11/03 22:53 ID:pABXxs2t
プラームスは交響曲第5番をロードマップに入れていたが、
まんどくさくなったので、代わりに減額五重奏曲2バーンを書いた。

シェーンぺルクはP四重奏曲ト短調をオケ用に編曲したが、
原曲はバランスが悪くて作品のすべてが聞き取れないからだそうだ。

もしかするとブラームスの室内楽は、すべて交響曲の可能性を
秘めていたかもしれん。
162名無しの笛の踊り:03/11/03 23:15 ID:bHUwH/rt
>>161
>>15にガイシュツの曲とかかな?
163名無しの笛の踊り:03/11/04 02:09 ID:fDqOI4H+
苦しんで苦しんでやっと書き上げたのが4曲だからね。
オーケストレーションに関しては極端に遅筆のブラームスだからしょうがない。
164名無しの笛の踊り:03/11/10 12:43 ID:ig0m801a
でも、正直なところ早く書いた2番とか駄作だと思うんだけど。
165名無しの笛の踊り:03/11/11 12:26 ID:0fYvw4Jj
「2番」は演奏が難しいから悪い演奏を聞いたのでは。
ゆったりしてブラームスの良いところが
よく出た曲と思うが。室内楽でよくあるような
最高のブラームス・メロディが一杯で
「田園」より・・いや同じくらい好きだが。
166名無しの笛の踊り:03/11/11 22:59 ID:RInv5sU8
ここでは結構さんざんに叩かれてるけど、ブラ1ってそんなにダメ???
完成度の高さで言うと数ある交響曲の中でも屈指だと思うんだけど・・・

ただ、あまりに暗いのは確か・・・陰鬱すぎる。
167名無しの笛の踊り:03/11/13 04:55 ID:Rn1F+teD
つーか、力入り過ぎ
168名無しの笛の踊り:03/11/13 04:57 ID:Ha2Ly1iG
20年分の楽想を一気にドピュっと放出した曲からね
どろどろに濃い
169名無しの笛の踊り:03/11/13 06:25 ID:lBse+grA
ミヨー、マリピエロ、ヴォーン・ウィリアムズ >>ブラームス
170名無しの笛の踊り:03/11/13 21:18 ID:3YvPr113
レナードバーンスタイン>>ブラームス
171名無しの笛の踊り:03/11/14 11:04 ID:lDq7MT1t
>>166
第2楽章はブラームスにはお手の物の
優しい音楽。第4楽章は交響曲史上でも
気分の良くなる旋律トップ10に
入るくらい上出来。
残念ながら第1楽章がイントロは
抜群にかっこいいのに、主部の
主題がいかにも作った臭いのが
残念。第2番のわき出てくるような
感興や、第3番の長調か短調か
わからんような屈折した味、第4番
の枯れちゃった悲哀から比べて
ちょっとね・・・。
第3楽章もこれといった
特長がない旋律。聞き飽きると
ここらへんでダレてくる。
172名無しの笛の踊り:03/11/15 04:07 ID:ePypAYMO
>>171
俺は、1番だと第3楽章が最も好きなのだが・・・
中間部のメロディーとあの盛り上がり方が・・・
173名無しの笛の踊り:03/11/15 12:30 ID:fVcMur4W
P協2番はなんで交響曲にしなかったのか不思議。
174ブラブラ:03/11/15 12:51 ID:Yhl+G67N
ブラ1は、ジュリーニ/ロスフィルに感動した。
いやあ、ブラームスはよろしおますな。
175名無しの笛の踊り:03/11/15 16:18 ID:sV5kRoGa
>>173
ちょっと手を加えれば交響曲に仕立てなおせるんじゃないの?
176名無しの笛の踊り:03/11/15 22:30 ID:UL8JaEb+
そもそも協奏曲ってのは「ソロ付き交響曲」だろうが。
いや、「ソロが主役の交響曲」か。
177名無しの笛の踊り:03/11/15 22:39 ID:v5CCg4Q9
ありきたりだけど、やっぱり1番は4楽章が好き。
クラララブホルンと、ニセ第九のところは
感動して泣けてくる。
178名無しの笛の踊り:03/11/19 21:31 ID:Q+DV5h5Y
1番で好きなのは第2楽章中間部、
オーボエからクラリネットにソロが引き継がれたところで、
そっとチェロが寄り添うところ。
こういう低声部シビレルなあ。
179名無しの笛の踊り:03/11/19 22:36 ID:0cetde7M
オーボエソロの所の伴奏が冒頭の主題の変型になっている。
なにもそこまで徹底して動機を使わなくても…
180名無しの笛の踊り:03/11/20 22:09 ID:et9KND92
■□■ ブラームス part.4 ■□■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050218106/
▼▲▼至高のブラームス交響曲全集をあげよ!▼▲▼
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057659908/
▼▲▼至高のブラームス交響曲をあげよ!U▼▲▼
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068299030/
俺様をブラームス好きにしてみてくださいませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053693876/
181名無しの笛の踊り:03/11/23 18:15 ID:Tk9tiWvC
四曲の協奏曲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>四曲の交響曲 だよな

ていうか、かれの本領がもっとも発揮されてるのは、
衆目の一致すべきところだと思うが、やっぱり室内楽。
四つの駄品をうんうん唸りながら無理やり捻り出すより、ピアノ五重奏や
あるいはチェロ・ピアノ・クラの三重奏やらをもっももっと書いて欲しかった。
漏れはコンチェルト・室内楽はもとより
ピアノ曲もオルガン曲も合唱曲もすばらしい曲ぞろいだと思うが、
交響曲作家としてはダメダメ。評価する気になれん。
182名無しの笛の踊り:03/11/23 22:29 ID:VddXhhJk
だよな、とか勝手に断定されてもなぁ・・・
てーか、釣りってやつか、これ?

交響曲をそこまでケチョンケチョンに否定しておいて
何故協奏曲の評価がそんなに高いんだか・・・

散々ガイシュツだが、彼の協奏曲はそもそも交(以下略
183名無しの笛の踊り:03/11/26 00:32 ID:wzI3jgAQ
ブラームスのヴァイオリン協奏曲は三大ヴァイオリン協奏曲に入ってるからな。
メンデルスゾーン・ベートーベンとともに・・・。

しかし、漏れの三大ヴァイオリン協奏曲は

メンデルスゾーン・ブルッフ・チャイコフスキーだ。
184名無しの笛の踊り:03/11/26 00:46 ID:i/8JKQ9w
漏れの三大ヴァイオリン協奏曲は

チャイコフスキー、シベリウス、プロコフィエフ1番だ。
185名無しの笛の踊り:03/11/26 00:48 ID:UkV50bTF
ハノンは管弦楽のためのメソッドもバンバン書くべきだった。
186名無しの笛の踊り:03/11/26 20:13 ID:F2oBl8Mn
漏れの三大ヴァイオリン協奏曲は

ベルク、エルガー、ニールセンだ。
187名無しの笛の踊り:03/11/26 21:40 ID:7vxhaMOn
なんで3じゃなきゃダメなのか、説明してよ
188名無しの笛の踊り:03/11/27 15:17 ID:8m/jl3uc
30もあると曲名挙げるのが大変だから
189名無しの笛の踊り:03/11/27 15:30 ID:heM9Ajp8
>>68
遅くなりましたが、


釣 り で す か ?
190名無しの笛の踊り:03/11/27 15:40 ID:px7LFaAd
とにかくブラームスがバンバン書けばバンスタがバンバン演奏したといえよう。
191名無しの笛の踊り:03/11/27 22:18 ID:2CF4UW/+
僕は

ブラームス、チャイコフスキー、ショスタコ1番 でし。
192名無しの笛の踊り:03/12/01 04:27 ID:cwX93/iz
>>15
弦楽五重奏曲2番を弦楽合奏で演奏するのは駄目ですか?
193名無しの笛の踊り:03/12/01 10:52 ID:i5jeV66T
誰もベートヴェンを3大Vn協奏曲に入れないんだな。
まあ、俺も入れる気にはならないが・・
194名無しの笛の踊り:03/12/01 11:00 ID:4MVBYz7e
俺の三大ヴァイオリン協奏曲は

ベートーヴェン、シューマン、ブラームス

だよ。
195名無しの笛の踊り:03/12/01 11:08 ID:JfMRnqbm
>>193
日フィルのいつだかの演奏会で「3大ヴァイオリン協奏曲の夕べ」
なんて言うサブタイトルの付いたのがあって曲順は忘れたが

ベートーヴェン、チャイコフスキー、メンデルスゾーン

というのがあったよ。
196名無しの笛の踊り:03/12/01 11:47 ID:knyAdxO5
五大協奏曲なら確実に弁当弁入るけどな
197名無しの笛の踊り:03/12/01 12:23 ID:JfMRnqbm
ブラームスモナー
198名無しの笛の踊り:03/12/01 17:25 ID:0sXPGntv
フルベン、メニューイン
199名無しの笛の踊り:03/12/01 22:26 ID:qfxiArnH
やっぱVn協は
メンデルスゾネ・ブルッフ・チャイコフ・ドボルザ(+チェゴイネルワイゼン)だろ。

なんで誰もブルッフを押さないのだ!?
200名無しの笛の踊り:03/12/01 23:14 ID:uq3okiZb
ベートーベン、ブラームス、ショスタコーヴィッチ1番
201名無しの笛の踊り:03/12/02 00:05 ID:2yG3/sfo
シベリウス、ウォルトン、ハチャトゥリャン

>199
> なんで誰もブルッフを押さないのだ!?

しょっぱなの>>183が書いてるじゃん。
202名無しの笛の踊り:03/12/02 00:30 ID:dZibmAdK
三大ヴァイオリン協奏曲

メンデルスゾーン
チャイコフスキー
パガニーニNo.2
203名無しの笛の踊り:03/12/02 01:22 ID:jj0mU3Oc
硬派な私は

ベートーヴェン
ブラームス
バルトークの2番

でキマリですね。
204名無しの笛の踊り:03/12/02 08:14 ID:rvUMla7w
バッハ1番、ベルク、リゲティかな。
205名無しの笛の踊り:03/12/03 00:18 ID:0zCIyCpD
バッハのVn協とか糞じゃねーか
206名無しの笛の踊り:03/12/03 00:34 ID:sAxu9rA3
コルンゴルト、ミクロス・ローザ、ジョン・ウィリアムズ



                                       すみません、うそです。
207名無しの笛の踊り:03/12/03 00:53 ID:+XWBQ/qb
セレナーデ1番凄い良いね。ブラームスとはおもえんぐらい明るくて溌剌としてて。
208名無しの笛の踊り:03/12/13 05:55 ID:FizmFhI/
イイ、セレ1
あれで交響曲と呼んでも、おれはよろこんで聞く。
209名無しの笛の踊り:03/12/13 06:21 ID:qq0ZRxJw
>>205は脳障害
210ワイン好き:03/12/13 07:01 ID:xh6ijd2w
確かにバンバン書けばよかったと言えばそうだとも思います。が、シンフォニストとしてだけでなく歌曲の作曲家としての存在にスポットを当てて、合唱付きの交響曲を創ったとしたら…。
211ワイン好き:03/12/13 07:04 ID:xh6ijd2w
あのドイツレクィエムが書けるならば、第九に匹敵するものが出来たと思います。ただ、完璧主義者ブラームス、そこらへんは彼の美意識が許さないかな…?
212名無しの笛の踊り:03/12/14 02:30 ID:teL/GWiR
パガニーニ好きの私は
パガニーニ1,2,5番
で決まり。
213名無しの笛の踊り:03/12/15 17:08 ID:IROGHQCQ
>>207
ティルソントーマス指揮ロンドン響のものが、安く売ってるね。
214名無しの笛の踊り:03/12/15 22:32 ID:hKBmzRAK
セレナード2曲は、ボールトとケルテスが双璧だと勝手に思っている私。
215名無しの笛の踊り:03/12/27 10:48 ID:oIaeiLlR
交響曲というジャンルに格別の思い入れがあったのだろうが、
第4番を聴くと、あれ以上作ると交響曲という様式を崩壊させる予感があったかな。

216名無しの笛の踊り:03/12/27 21:37 ID:ocAMk2WG
4番以降も作ろうとはしたんですよね??
「もう作らないつもりだった」と書いてあったり
「5,6番に使われるはずだった素材は弦楽五重奏につかわれた」って
書いてあるのがあったり。
ホントのところは本人のみぞ知る謎なのかなぁ・・・
217名無しの笛の踊り:04/01/03 23:54 ID:RIGYLN9T
迷ってたんですか...。
218 :04/01/05 14:59 ID:K1Arc1Oy
昔の事を色々悩んでもしかたないよ
219名無しの笛の踊り:04/01/10 22:33 ID:asESjvVF
ばんばん!
ばんばん!
ばんばん!
ばんばん!
220名無しの笛の踊り:04/01/10 22:49 ID:xch8ffSG
4番で終わってよかった。あれがブラームスのいいところ。
あれ以上作ったら、最晩年の室内楽作品は生まれなかった。と思われ。
謙虚なヒトだったんだなあ。クララタンハアハアで辛抱しながらの一生。
221名無しの笛の踊り:04/01/14 00:10 ID:wRMTsXQ6
ブラームス。
ばばんばばんばんばん。
222名無しの笛の踊り:04/01/14 00:18 ID:FiwvE8qY
3番、演奏難しい。フルヴェン、板スタ、あとはクレかな?
223名無しの笛の踊り:04/01/14 00:20 ID:PLePHpRT
演奏難しいって

   どこらへん?
224バンバン:04/01/14 23:34 ID:cj7eiyFX
バンバンならすところ。ティンパニなんか。
バンバン。
バンバン。
225名無しの笛の踊り:04/01/16 22:52 ID:q2G2+Ikh
マジレスするんなら>>180のスレに行った方がいいぞ。ここはもう持たん。
226名無しの笛の踊り:04/01/17 18:03 ID:+elTY3gJ
まじまじ。
レスレス。
じまじま。
スレスレ。
227名無しの笛の踊り:04/01/17 22:13 ID:VKTk+0bK
↑こういう香具師が取り憑いたから。
228名無しの笛の踊り:04/01/21 23:35 ID:VTK8NmNb
第4番ホ短調、シンバルとかパーカッションが豊富じゃなかったっけ。
ジャンジャン。シンバル。
ばんばん。ティンパニ。
ジャジャーン。シンバル。
ばばーん。ティンパニ。
ジャンジャーン。シンバル。
ばんばーん。ティンパニ。

他の人もヴァリエーションをどうぞ。
ばんばんに変化をつけてみようよ。
もちろんハイドンヴァリエーションが好きな方も、遠慮なくどうぞ!!!
229名無しの笛の踊り:04/01/22 22:29 ID:jwKRaTVg
もちろんヘンデルヴァリエーションが好きな方も、遠慮なくどうぞ!!!

ヘンヘン。
ヘンデル。
ハイハイ。
ハイドン。
ヴァリエーション。
230名無しの笛の踊り:04/01/22 22:56 ID:hIGQjnow
N響アワーで池辺晋一郎が、
第5交響曲というのはどうしても気負いがあって意欲作をあてるようになる、っていってた。
ショスタコ、マーラーが例に挙がったが、チャイコにプロコもそうだよね。
だとするとブラにはそれをも上回る思い入れがあって、
結局、私は4番でやめとく、って思い切ってしまったのかも。
231名無しの笛の踊り:04/01/22 23:05 ID:JrQUh3pB
>ショスタコ、マーラーが例に挙がったが、チャイコにプロコもそうだよね。
これブラームスより後に生まれた人ばかりじゃないか。

232名無しの笛の踊り:04/01/23 22:09 ID:NeBPJXFY
交響曲は9曲にこだわる必要はない。
先人の影響から抜け出て完成度高い交響曲を4曲も残せば立派。
ベトもその基準なら3.5.6.9の4つだろうし、
ロマン派でブラームス以上の完成度で、かつ純器楽で4つ以上書けた人は少ないと思うが。
ブルオタは納得しないだろうが。
マラの場合は実質オラトリオや管弦楽付き歌曲集も含まれておるし。
233名無しの笛の踊り:04/01/23 23:42 ID:uWpAW7WL












ブルおた。
ブルブル。
ブラおた。
ブラブラ。
234名無しの笛の踊り:04/01/24 02:30 ID:YkvfLHIh
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
235名無しの笛の踊り:04/01/25 00:59 ID:s4nEL5H+
マジレスするんなら>>180のスレに行った方がいいぞ。ここはもう持たん。
236名無しの笛の踊り:04/01/25 05:25 ID:RAZu9Xh0
ばんばん書くべきだった。
ばっばっ書くべきだった。
ばば書くべきだった。
馬場、書くべきだった。
結論。ブラームスはジャイアント馬場のお父さんだった。かも知れない。

ばばばのば。馬場の婆。
237名無しの笛の踊り:04/01/25 10:28 ID:Yxf47LS3
わーろーた。
238名無しの笛の踊り:04/01/26 02:13 ID:zDVAaG1q
だれかブラの弦楽四重奏を桶板に編曲して欲しい
239238
ブラブラ編曲してほしい。
げんげん編曲してほしい。
だれだれ編曲してほしい。
ばんばん編曲してほしい。