1 :
名無しの笛の踊り:
もうすぐ2年ぶりの来日。
[公演日程]
10月3日(金) 京都コンサートホール
10月5日(日) 札幌コンサートホール
10月7日(火) サントリーホール
10月10日(金) サントリーホール(昼夜2公演)
10月15日(水) 石川県立音楽堂
10月16日(木) 大阪フェスティバルホール
10月17日(金) サントリーホール
10月19日(日) グリーンホール相模大野
2
漏れは7と10の昼行きます。
10の昼は、チケット珍ポで半額でてますた。
4 :
HOO:03/10/01 21:56 ID:RcxtlsLu
当方は下記の3公演を聴く予定
10月 7 日=ショスタコーヴィチ:Sym7「レニングラード」
10月10日=@プロコフィエフ:ピアノCon3(アルゲリッチ)、Aチャイコフスキー:Sym4他
10月17日=@シベリウス:ヴァイオリンCon(クレーメル)、Aプロコフィエフ:カンタータ「アレクサンダー・ネフスキー」他
悪名高きHOO登場だな。
しつこいやろうだ。
昨日、今日はソウルだな。
早く日本に来いよ。
あ、すいません、紗矢香は他公演でした・・マジスマソ
↑漏れ、一瞬?と思ったぜ。ヨカータ
10 :
林:03/10/02 00:53 ID:???
今日は林君と共演でしたね、テミルカーノフ&サンクトペテルブルグフィル。
問題はアルゲリッチがまともな体調で来日するかどうかだ。
明日初日じゃん。
因みに、「見えざる町キテージと聖女フェブローニャの物語」、聴いたことある人って
結構いるの?
今回は聴きに行けない・・・(´・ω・`)ショボーン
97年のプレトニョフがラフ3やった時のは素晴らしかった〜!
>>13 ゲルギエフが全曲録音してるジャン。
Rコルサコフの最高傑作だよん。
今回のツアーって結構空き日が多いんだな。11〜14日なんて何やってるんだろ?
何か特別公演でもあるのか?
熱海の温泉
18 :
名無しの笛の踊り:03/10/03 21:57 ID:vfLglneQ
クールなオッサンとクールな桶です他。
演奏もクールですた。
カッコ良かった。そんだけ。
聴いて来たぞ。
展覧会の絵はもっとゆっくりして! かけ声がない!
もっとディー!ディー!叫んで! チェリみたいに!
優等生的演奏だけど、こんなもんすっか? アンサンブル
アンコールあっさりしすぎ。
ピアノのおばちゃん顔こわすぎ。
アンコールはなんだったの?
>>16 11日 吉原
12日 堀の内
13日 中洲
14日 薄野
13日はどこぞの旅行会社のコンサートだったような
>20
>19ではありませんが、今日のアンコールは
くるみ割り人形からパ・ド・ドゥとトレパークでした。
タコ7聴きたいなあ……
東京は演奏曲目がバラエティ豊かで良いですねえ。
愛想の無い指揮者だったけど良かったなあ。あんだけ指揮姿がキマってる指揮者は少ないだろうな。
アンコール短かったけどトレパークが凄かったね。
クレーメルのシベリウスも行こうかな?フェスティバルまだ前の方空いてるよね?
しかしあのピアノのオバサン、4回も出てきてアンコール無しは無いだろと思った。
25 :
名無しの笛の踊り:03/10/04 12:37 ID:zCTjRXjf
aga
決して甘ったるい演奏をしないところはさすが村便魂を受け継いでると思った
テルミちゃんスマートでカコイイ
( ´D`)ノ<
テミルカさん好きなのです。しなやかで優美。でも芯がある。
昨年ボルティモア響とやった演奏会も良かったですよ。
てるてる家族age
どうみても宣伝スレだね。
テミルンの手の動きおもろい
テミルンの手の動きおもろい
33 :
名無しの笛の踊り:03/10/05 22:57 ID:ZkYLD+rN
テミルン
テルミン
テミルン
テルミン
( ´D`)ノ<
テルミン難しいよ〜。音程が取れません。
お化けが出るときの効果音みたいになっちゃいます。
ヒロポン
テルミンの独奏でピアノ並みの感激をしたことがない。
↑流れを断ち切る。
明日に迫った「レニングラード」だけど、期待大!
爆発的な演奏をキボンヌ!
明日のレニングラード期待age
チャイ4が超名演の予感…
というよりかつて読響でこの曲指揮したとき、
終楽章はスベトラの東京ライヴとタメはるくらい早くてすごかった。
あのチャイ4は黄泉的にも歴史的名演だろうな
黄泉のときは早すぎてオケが崩壊しかけてたけど、今度は手兵だし見事に
決めてくれるだろう。
そういえばテミルカーノフって来年の4月に読響に客演するらしいが、何
やるんだろう?
本日はサントリーホールに
茨木からキモいタコヲタが参上。
じっくり観察してやるか。
46 :
名無しの笛の踊り:03/10/07 13:22 ID:yTjiP49D
魔羅の6番以降とか仏もんやれば行くんだけど・・・
と駄々こねて行かない
ボルチモアとのはいまいちでした
行ったのは多摩センター
斑のある人らしいから他の日はよかったのかも
テミルンは実演の方が遥かによいですね(よい時は)
お
今日は最高でした。オケもとにかく上手い。現在、ロシアで最も上手いオケの一つだと
思う。一般参賀も起きてました。
やっとまともに自分のオケとなったか。
15年かかったんだなあ。
これからは口よりも音楽で語ってくれ!
>現在、ロシアで最も上手いオケの一つだと思う。
そりゃそうだろうよ(w
タコ7はオケに染み付いているね。若干荒いところもあったが、全体的には素晴らしかった。
それにしても客入りは悪かった。聴いておいて損はない演奏だったのに。
誰かVIPが来てたみたいだが、2階席の一番後ろだったんでよく見えなかった。
誰だったの?しかし、今日はやはりロシア大使館の関係者らしき人間がやたらと
多かったな。大学でスラブ文学教えてる人なんかもちらほらといたし。
紀宮が来てたんだよ。
このコンビでの来日公演の中では出色の出来だったのでは。タコ7の演奏としても、
昨年のゲルギエフや今年のビシュコフよりもずっとよかった。
ところでよぉ、
10日のチケット持ってんだが、アルゲリッチは本当に来るのか?まさか
当日になってソリスト変更じゃあるめえな?
57 :
名無しの笛の踊り:03/10/07 22:42 ID:Umu5fNAH
おー、今帰ってきました。今日はほんま良かった!
弦の対向配置も効果的だし、管の強奏もすごいのなんの。
しびれますた。でも、弦楽器はちと弱いね。
>56
アルゲリッチはもう来日しているとカジモトからメールニュースが来ていますよ。
とりあえず来てはいる(W
3楽章後半の一番感動的な弦楽の部分、カットしてなかった?
あとバンダはステージ外に配置してほしかったよ。
演奏自体は今年聴いた中でも最高のランクだけど、やはり音量というか金管のパワーは昔のロシアオケより落ちてきているかなあ?
この指揮者にパワーや音量を求めてはイカン!
そう?金管爆発だったと思ったけど。
席のせいかもしれないけど・・それにしてもいい演奏でした!
第1楽章の頂点なんか耳がおかしくなるかと思った。
しかし、あまりに偉大すぎる前任者というプレッシャーを受けながら、オケの音を
根底から変えてしまい、なおかつあれだけの高レベルを維持するとは、テミルカー
ノフって凄い実力者なんだな。
クレメールも聞いてやれよ
>>60 6月にビシュコフ聴いたけど、今日の金管、
というかオーケストラ全体パワーに比べりゃ、
大人と子供ぐらいの差があったような。
心底感動した演奏会でした>今日の「レニングラード」
1楽章はちょっと粗も散見されたけど
2楽章以降は凄く充実してましたね
作品の素晴らしさに心底感動してしまいました
テミルカーノフは鼻炎がひどかったのか
しょっちゅうハンカチで鼻を拭ってて辛そうでした
ゲルギエフのときはホールはアレだし、
オケは混成だしでぐだぐだだったしなぁ。
今日の金管の位置だと場所によって印象変わるかもね。
Lだとモロにぶつかってくる感じだったけど。
67 :
HOO:03/10/08 00:12 ID:frdto5B4
2003/10/7サントリー(19:10〜20:35)
サンクト・ぺテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団(指揮:ユーリ・テミルカーノフ)
紀宮清子内親王殿下が御鑑賞で来館されました。
入りは空席があった。曲目とこれ1曲のみというのが若干影響したかも。。。
ただ、ロシア最高峰のオケだけに、ロシア大使館等と思われる外国人は目立った。
オケ配置は対向。TViolinの隣はチェロでど真ん中、ヴィオラがその横。バスは左後方2列。
木管は、上段がクラリネット、ファゴットで下段はフルート、オーボエの定番位置。
金管は、全て右45℃近辺からUViolinの直ぐ後ろまでに配置。上はトランペット、トロンボーンなどで
ホルンはその下段。ティンパ二、太鼓、シンバルなどは最上段センターからやや右。
編成はショスタコーヴィチのSYMで最大の規模だけに、TV6列(16)、UV6列(12)、ヴィオラ(10〜12)、
チェロ(10)、バス(8)ほどだった。春のWDR(ビシュコフ)より大きい編成だった。
■プログラム
@ショスタコーヴィチ:Sym・No7「レニングラード」
(アンコール)@エルガー:エニグマ変奏曲〜第9変奏「ニムロッド」
レニングラードは、第二次大戦の独のロシア侵攻時の作曲だけに、この春聴いたビシュコフ・WDR(ケルン)
より鳴りに鳴らした演奏だった。特に1楽章の音量たるや、凄まじかった。ただ個人的には金管を最上段
の正面だったらと。。。興味があるところ。いずれにしてもこの曲に対するロシア(人)の底力を曲を
とうして甦らせた感じだった。4楽章で再度主題が提示される終結部のほうが、1楽章より
穏やかだった。個人的には1楽章もこの程度の鳴らせ方の方が好みではあるが。。。演奏時間70分。
テミルカーノフは昨年秋に米ボルチモア響を聴いたが、メインのブラームスSym4は個人的には並の印象。
このときアンコールでワーグナー「ローエングリーン3幕前奏曲」を取り上げたが、やはり印象は薄い。
このあと、10日と17日も聴く予定にしている。目当てはクレーメル(シベリウス)、アルゲリッチ(プロコ)、
チャイコフスキーSym4だが、プロコフィエフの没後記念イヤーだけに、プロコのカンタータも楽しみなところ。
ちなみにアンコールのエニグマ9は同曲のなかでの名曲。雄大な弦楽合奏には堪能した。
前回来日時も「悲愴」の後にアンコールでニムロッドやったよね
テミルカーノフがアンコールでやる曲は「ニムロッド」かローエングリンの第3幕への前奏曲、
「ルスランとリュドミラ」序曲、「くるみ割り人形」からトレパークかパ・パ・ドゥ、それに
「ロザムンデ」の間奏曲くらいでかなり限られてる。このコンビで「ニムロッド」聴いたの今日で
3回目だ。
この指揮者はエニグマ全曲やったことあるの?
そういえば、あのフルートって上手いの?なんか変な音だったなあ。
チチンブイブイは最高だったが。
細かいことはどうでもよい。
あんなすげえの聞いたこと無い。
前回、前々回よりもレベルは上がっている。
心底感動したよ。
73 :
たっきー ◆O/MJ.Koncs :03/10/08 01:08 ID:igfwpnsG
おりもいけばよかったぎゃ。。。
びっくりしました。
冒頭の弦の音色から惹き込まれました。
オケの力量、分厚いのに透明感と潤いがある弦
見事な木管、パワー溢れる金管。
そして、見通しのよい指揮。驚くようなピアニシモ。
ヴィオラの多彩な音色と、弦パートが聞き合っているピアニシモ。
オーケストラを生で聴く喜び、ここに極まれリでした。
弾き慣れている曲ということもあってか、とてつもない凄さを感じた。
第1楽章のクライマックスではホールの響きが飽和状態でピークを超えた感じ。
こんな音響体験は初めてだった。
心にグッと染みてきたところでエルガー・・・
泣きそうになってしまった。
このコンビの来日公演で、歴史的名演だってんでないか?
過去、これほどかんどうしたのはねえよ。マジで。
フェスティバル行こうかな行きたいな
引きなれているとしても、惰性に流されないのはさすがだ。
みんなマジだったな。
楽しみだなー
テミルカーノフもようやく一皮むけた感じだね。St.ペテルブルグフィルも完全に
自分のオケになったようだし。これからが楽しみだ。
81 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 12:35 ID:VRm/R+oQ
ほんと、申し訳ないがきのうのはそれほど・・・。
自分の耳が悪いとしか思えないが、すまん! たぶんタコ7が合わないのだろうなあ
桶のうまさには脱帽なんだけどね。
>>81 いや実際はここで言われてるほどじゃなかったと俺も思うよ
曲そのものの出来も多分に影響しているでしょう
オケは弦が凄く良くて木管も充実してたけど
金管は日本人のトラも混じっていたせいか金管の全奏でだいぶ
音程が揃わないところがあったのも事実
テミルカーノフの解釈も「凄い!」というほどでもなかったし
ただあのオケの分厚くいてしかも繊細も併せ持った音で
あの作品やられちゃあそれだけでもう十分に感動的だったってことかと
テミルカーノフは別に何も特別な事はして無いと思う。
大体そんなあ〜だこ〜だいじる曲ではないし。
ただ自分の持って行きたい方向にオケを操っていただけだと思う。
それに日本人のトラと言ってもホルン1人、ラッパ1人(日フィル橋本さん)
トロンボーン2人(日フィルの箱山さん+1)。
彼らのせいで音程が悪いなんて事は無い。ロシアオケに金管の精度を
要求するほうが無理な話だとおもうし。あいつら切れたら
吹きまくるしかないからな。っていうか実際かなりキレ気味だった。
でもなんだかわかんねえけど、あんな音楽作られたらノックアウトだよ。
84 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 18:09 ID:Sb/wEnmE
そうなんだよな。実はオレも今ひとつのれなかった・・・。
凄い部分もあるんだけど、全体としては音楽の作りが単調
というか。もちろん国産オケよりもはるかにいいんだけどね。
85 :
名無しの笛の踊り:03/10/08 18:28 ID:ZIRni/QU
フェスティヴァル・ホールのチケット、まだとれるだろーか…
86 :
名無しの笛の踊り:03/10/09 00:15 ID:p5e0FLsm
age
87 :
名無しの笛の踊り:03/10/09 08:04 ID:n2cJKA0q
この指揮者は長い曲をカットするのが好きなのか?
ラフ2もタコ7もカットしているが。
そういやサンクトのホルンってビブラートかけないんだね?
ロシアオケではビブラートホルンはもはや全滅??
>>87 ロシア国立は?スヴェトラが死んでからはわからんが。
ペテルブルグ響のほうが掛けるね。
それとフィルハーモニーのホルンでは、
昔からいるグルホフは掛ける。
モスクワでは、ナショナル管のマカロフ、放送響のガルーキンは掛けるな。
後はしらない。
10日、ダブルヘッダー期待age
水槽ファンにとっては最高の指揮者と桶ですな(w
7番聞きにいったが・・・
やっぱり昔のレニングラードフィルを期待しちゃだめなのね。
終楽章のテンポに桶が全然ついていってない。アンサンブルぐちゃぐちゃ。
金管の強奏もかつての血がにじみ出るような心からの悲鳴じゃなく、
ただべーべー力任せに吹いてるだけに聞こえた。
93 :
名無しの笛の踊り:03/10/10 19:01 ID:sLL6qdZN
今日の昼公演聞いてきた
案の定客質が最悪の極みだった
ドヴォコンの楽章間拍手は当然として
展覧会のプロムナードが始まるや
「あーこれかー知ってるー」みたいなざわめきが随所で発生
あげくは古城が終わった後に拍手発生
コンマスなんか完全に投げやりになってた
テミルカーノフあわれ・・・
96 :
名無しの笛の踊り:03/10/10 19:27 ID:sLL6qdZN
>>94 ほとんどがそんな客でした
近畿日本ツーリストと簡保旅行の団体さん方
ひえ〜。
夜はそんなことなかったよ〜。
しかしなぜに平日昼間の公演?
夜はちゃんと気合入ってたけど
昼はそんな客層じゃやる気もなくすわな・・・。
どうせいい演奏したからって次来てくれるもんでもないだろうし。
夜後半は客席でアルゲリッチが聴いてたな。
99 :
HOO:03/10/11 00:19 ID:2QqXoutT
2003/10/10サントリー(19:05〜20:55)
サンクト・ぺテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
指揮:ユーリ・テミルカーノフ/ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
随分前から完売になってたようで満員。オケ配置、楽器編成は10/7と同じなので略。収録は無し。
■プログラム
@R=コルサコフ:「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語」序曲
Aプロコフィエフ:ピアノCon・No.3
Bチャイコフスキー:Sym・No.4
(アンコール)
▽アルゲリッチ
@シューベルト:ハンガリーのメロディD817
▽オケ
@ムソルグスキー/ラヴェル編:「展覧会の絵」〜"殻を付けたひなの踊り"
Aチャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」〜"トレパーク"
4番。チャイコフスキーの後期3交響曲は好きな曲で、好きなディスクはムラヴィンスキー/
レニングラード・フィルの4、5番とカラヤン/BPOの6番(VPOも良いがベルリンのほうが良く聴く)。
総体的には良い演奏だった。3楽章と4楽章の半場以降は特に良かった。ただ、7日の
レニングラード(7番)でも触れたが、今日の4番を聴いてみると、金管全部を右手に寄せたのは、
響きや広がりの点で個人的にはプラス評価はできない。ホルンがあれだけ下段だと楽器の
特性からも広がり感が劣った。せめてホルンだけでも左手か、もう少し高い位置だったら印象は
もう少し良くなったと思う。
3番。ディスクの評価は高いまま色あせない。最近のピアニストの録音は少なくキーシン(これ
から来日)、ブロンフマン(今春マゼール/バイエルンと来日)が目立つ程度。個人的には
アルゲリッチの冴えたタッチと躍動的で切れのいいリズム感には2人とも遠く及ばない
(好き嫌いはあると思うが)。
今日は1・3楽章は胸中ドキドキしながら聴いた。全曲通して素晴らしい演奏だった。私の
今年のベスト・コンチェルトになりそう。
アルゲリッチは今回、二つの外来オケで弾いてくれたのには感激の部類。次はリストの1番を
是非どこかの外来オケとの共演で聴かせて欲しい。良い2日間だった。
100 :
HOO:03/10/11 00:23 ID:2QqXoutT
>客席でアルゲリッチが聴いてたな。
程近いとこで聴いてました。たまにソリストがくる時あるようで、
直ぐ前は経験あり。今年もオペラ関係で女性ソリスト(本番降りの)の
すぐ後ろはあり。
101 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 00:27 ID:f8saqyXR
アルゲリッチ、そんなに良かったかあ?第1楽章の立ち上がりなんてかなり悪かった
と思うが。まあ、後半は持ち直してたみたいだが。
俺は昼しか聞いてないけど、十分に堪能したぜ。
確かに客は酷かったな。おしゃべりは絶えないし・・・・
昔ウンヌンは別にして、このコンビは
物凄い高いレベルに達していると思ったよ。
103 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 01:51 ID:QEkaVF/A
>>102 テミルカーノフが腕を「ぶわっ」と振るとそれに呼応して物凄い音が出てくる。
アンサンブルはちょっと粗い気もするけどたしかに凄いレベルに達してると思う。
俺も今日の昼公演聞いて客層のお粗末さに思わず頭を抱えてしまった。
展覧会の絵でもいつか途中で拍手来るんじゃないかとビクビクしてたけど
案の定サキソフォンのソロが目立つ「古城」で来てしまった。
一番安い席で聴いたのでそれに見合った分は十分二分に堪能したけど
やっぱちょっとやっつけだった感は否めない。
104 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 02:01 ID:YHdFzPiu
つーかなんでそんなに客質悪かったんだろう?
聞いてたらありえんくらい酷かったみたいじゃないか。
客の大半が素人だったなんて何か理由があるんじゃないの?
105 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 02:08 ID:QEkaVF/A
>>104 某旅行会社の主催でお得意さんやツアーの団体さんがほとんどだったからかと。
106 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 02:18 ID:YHdFzPiu
旅行会社か〜。
どっかの地方の伝統芸能の催し物か演歌かなんかと勘違いしてたんだろうかね。
軽いノリで観られてたのか。やっぱ軽装が多かったとか?
100歩譲って素人が多いのは仕方ないにしても、
主催者側は事前に念入りに鑑賞マナーを説明する義務があっただろうに。
主催者側も素人だったってことかな。最悪だな。
客層最悪。悪意がないだけにさらに最悪。
でもそういうときに逆にに燃えてしまうのがテミルらしいところ。
気合は入ってたな。一応アンコール二曲やったのも立派。
ブロコの三つのオレンジの行進曲をやるとはおもわなかった。
108 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 12:44 ID:YUopNi9T
昨日(昼)は本当に最悪の客層!こんなにひどい客は私の鑑賞歴でもはじめて。
演奏中にしゃべる、しゃべる。なんなんだよ!!!と怒って、悪いが後半は
席を勝手に変えさせてもらった。P席の左側(P席ではないよ)は最低だった。
>>107, 108
クラシックを初めて聴く人ばっかなんだから当然じゃんか。
近畿日本ツーリストの買取公演と掲示されていたんだから
怒る方がおかしい。
「平日の昼公演」って、それだけでピンと来たよ<プッ
来週のサントリー公演(「シベ協」「アレクサンドル・ネフスキー」)でのモチベーション低下が心配。
ちなみに火曜日の「レニングラード」に行ったけど、客席の集中力はとても素晴らしかった。
111 :
111!:03/10/11 13:48 ID:XNuwgpdS
>でもそういうときに逆にに燃えてしまうのがテミルらしいところ
て、いいね
なんとなく納得する
客層悪いなんて、予想できたことだし・・・
なんせ観光バスでサントリーホールに乗り付けて
団体旅行のバッチを付けたおばちゃん、おっさんだらけだったでないかい。
でも俺は十分に楽しめたよ。
平日の昼間公演に安券で行ったんだから文句言うな。
団体さんはお前より高いカネで買ってるんだからさ。
昼間聴いて夜は聴かずに、さもテミルカーノフは全部
わかったと吹聴するお前かなり痛いぞ。
ジサクジエンもバレてる。
114 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 18:26 ID:rUbstTEZ
そういう公演なら旅行会社の客だけにしとくべきだったね
きっと全部埋まらなくて売り出したのではないかな
115 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 18:26 ID:QEkaVF/A
>>109 しょうがねえなとは思うが当然とは思わん。
買取公演だからってそこの客が何してもいいってことにはなるまい?
しかも一般向けにも販売したのだから。
>>113 文句言う自由ぐらいあろうよ。
それに高い金払ってるかどうかなんて関係ないだろ。
んなこといったらプラチナ席買ってるヤツが好き買ってしても
誰も文句言えないってことになるぞ。
ちなみに俺は7日の「レニングラード」も聴いたけど
やはり差は歴然だった。
指揮者は手を抜かなかったが、オケの団員はダレてるヤツが多かった。
もちろんそれでも凄かったけどね。
>>115 文句言う権利は全くなかろう。
旅行代理店の客は、お前に文句言われる筋合いはない。
旅行代理店からパックツアーのオプションとして高い金
払ってるんだからさ。
>買取公演だからってそこの客が何してもいいってことにはなるまい?
それはヲタの勝手な言い分。
クラシックのコンサートで喋っちゃいかんと誰が決めたんだい。
梅沢富美男ショーで客は聴きながら楽しく喋るし、曲が終わったら
マメに拍手する。
クラシックを聞き慣れない客にとって楽章の終わりが拍手のタイ
ミングなんであって、全楽章の終わりに拍手しなきゃいかんなんて
思ってもいないし、旅行代理店は彼らに説明する義務もない。
「何してもいいってことにはなるまい? 」と言うこと自体が
おかしい。彼らはそもそも何も悪いことしてないんじゃないの?
お前にとって都合が悪かっただけ。
こんな程度の話、ウィーン国立歌劇場に行けば枚挙のいとまがない。
それを客層が悪いと言うのはおかしい。
楽章の終わりで拍手しようが、曲が終わってから拍手しようが
それこそ客の自由じゃないか?
118 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 18:56 ID:f8saqyXR
>>117って心が広いんだね。隣の人が演奏中にしゃべってようが、ガサガサ
雑音立てようが怒りもしないなんて。
>>118 何で喋っちゃいかんの?
クラシック以外のジャンルでは演奏中に喋る、掛け声入れるなんてのは
当たり前。
喋るな物音たてるな、というのはクラシックを聴かない人に言わせれば
単なる傍若無人。
その場で「静かにしろよ」と逆ギレしてたら「お前何言ってんの?」
と反論されたか無視されただろう。
>>117 >クラシックのコンサートで喋っちゃいかんと誰が決めたんだい。
>梅沢富美男ショーで客は聴きながら楽しく喋るし、曲が終わったらマメに拍手する。
ヲタじゃなくても、やはり静かな環境で聴きたいよね。
比較の対象も話しにならない。
そりゃ梅沢公演で場内がシーンとしてたら、奇妙だろうよ。
こういう時にウィーンを引き合いに出すけど、ああいう人たちはお登りさんです。知らないの?
地味目で渋い公演ほど観客のマナーが良いのは、宣伝や話題性に惹かれた観光気分のお客が居ないから。
啓蒙も必要だとは思わないのかい?
121 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:09 ID:QEkaVF/A
>>116 じゃあ当日の演奏を聴いてもいない
お前にギャアギャア言われる筋合いはもっとないな。
他のジャンルで掛け声掛けるのが当たり前なら
クラシックでもそれが当たり前になるのか?
物事には時や場合に応じてマナーってもんがあるし
その許容範囲を超えたら批判されてもしかたない。
自宅でテレビ見ながら食べる食事とレストランで食事する時では
マナーに応じて振る舞いを変えるだろ?
それと同じことだよ。
122 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:11 ID:rUbstTEZ
まぁまぁ・・・
>>120 啓蒙? お前何様なんだい? 偉いのか?
お前がお上りさんとか言う権利はないよ。
>ヲタじゃなくても、やはり静かな環境で聴きたいよね。
静かな環境で聴きたいと当日の客は誰も思っていないんだって。
オーケストラや主催者にとって、文句も言わずタップリとカネ
を落としてくれる観光客が、数千円払っただけで文句だけ垂れる
客より数倍有り難いし、大切な客。
啓蒙なんかしてくれなくて結構。
124 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:15 ID:QEkaVF/A
>>116 もうちょい反論を言っておく。
高い金を払ってるかなんて関係ないだろ。それに旅行のオプションなら
一般向けよりも安く済んでるのではないか?
お前の理屈でいえば、たとえばマナーも何も弁えない連中が高級レストラン
で食器をガチャガチャ鳴らしたり、ムシャムシャクチャクチャ音を立てて
食べても「音を立てて食事するな」というのはマナーを弁えた人間の
傍若無人な振る舞いってことになっちゃうのか?
マナーを知らないなら知ってから来るべきだし、ましてや注意や文句を
言われても仕方ないことだよ。
それから何で「静かにしろ」っていうのが逆ギレなんだ?
125 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:17 ID:QEkaVF/A
>>123 主催者はわからんが、演奏者がそんなこと思うわけないだろ。
126 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:18 ID:rUbstTEZ
だよね。演奏者はおしゃべりしないで聴いてもらいたいに決まってるって。
ID:BnCCxBxyは、今回問題の公演の関係者であるなら、ある意味納得。
自己保身と火消しに必死です。
しかし、そうでないとしたら・・・・・超鬱。
この人と常識のある皆さんとは会話にならないので、以下無視でお願いします。
128 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:24 ID:f8saqyXR
東京公演はあと「ネフスキー」のみか…
この日は、タコ7以上に濃いヲタが大集合しそうな悪寒。
貧乏人のクラ豚に限って
他人のマナーには「キチガイ」みたいにうるさい。
てめえの鼻息やの衣ズレ音には全く気が回らないくせにな。
他人には厳しく、てめえには寛容に、ってか?アハハ
130 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 19:29 ID:RkgGEk5D
>それに旅行のオプションなら
>一般向けよりも安く済んでるのではないか?
高いランクの席のチケットがオプションになるんで、
あなたの数倍払っています。
>高級レストラン
恥ずかしくありませんか?
クラシック音楽の専用ホールが「高級レストラン」
と言い切れる自分の思考回路を。
>それから何で「静かにしろ」っていうのが逆ギレなんだ?
逆ギレですよ。
パックツアーのオプションでアークヒルズに行っただけで、
クラシック音楽を楽しみに行ったわけでも、高級レストラン
に行ったわけでもないお客にとって、音楽を静かに聴くという
認識さえないのですから。
>マナーを知らないなら知ってから来るべきだし、
クラシック音楽を静かに聴くのがマナーとは誰が
決めたのでしょうか?
地球はクラオタさん中心に回っているわけではありません。
>>120, 121, 124
典型的なクラヲタ。
カネ払ってないのにグダグダ言うなや。
>>129 自分のことか(藁。
おまえ他スレでコンサートの客に
ついて妄言をいっぱい書いてるわなあ。
>>128 チケット売れ残りまくり。
60%ぐらいの入りと思われ。
スヴェトラ・オタがおるのは分かるが、テミル・オタがおるとはな。
音楽事務所にとって一番迷惑な連中や。
さっさと死んでんか。
>132
図星でっか(爆笑)
誰もクラコンの客の妄言なんて
他のスレに書いてなんかいないぞ、うふふ。
高血圧デブなんだろ、おまえ。
たまにはラヂオ体操でもしろよ(大笑)
まぁ良いで無いか。
初めて来た人が、ちょっと良いかもと思ってまたどっかで
お金払って、コンサートに来れば、ヲタに取っては行ける
演奏会が増えるってもんだ。初心者締め出しをしたら
この世からコンサートなんて消えてなくなるよ。
地方でオケなんて2年に1回くらいしか来ないとこだって昨日の
サントリーホールと同じ状況だよ。それがたまたま東京の
どまんなかのサントリーでしかも、ヲタが喜びそうな演奏会で
起きただけさ。まぁほほえましい光景という事にしておこう出ないか?
初めてサントリーホールに来て、オーケストラ聞いたぜ!
地元に帰って1週間は自慢出来るくらいの事だったと思うぜ。
俺もおしゃべりが耳に付いたけど、集中力をそがれるほど出なかったし
Pブロックにはそんな客は少なかったのも幸いしたかな。満足したぜ。
>>135 起きたか。
いつも簡単に釣られるな(藁。
「高血圧デブ」とかいつもの台詞しか出てこん。
もうちょっと会話能力増やせよ
138 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 20:45 ID:QEkaVF/A
>>130 俺も一応S席で聞いたんだけど?半額だったけどな。
それから高級レストランの話はたとえ話だよ。
ちゃんと「たとえば」って書いただろ?
日本語も読めないのか?
139 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 20:49 ID:QEkaVF/A
>>130 >パックツアーのオプションでアークヒルズに行っただけで、
>クラシック音楽を楽しみに行ったわけでも
おまえのほうが思考回路おかしいよ。
クラシック音楽を楽しむ以外にコンサート聴く理由なんてあるのかよ?
お前の屁理屈はもう沢山だよ。そんなこと言ったら何も成り立たないだろ。
>>136 違うんだよ。
「オタが喜びそうな演奏会」ではないんだわ。
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104
ムソルグスキー/ラヴェル:組曲『展覧会の絵』
というドサ回り用のプロを、ドサ回り先に巡演せず
ドサ回り先のお客に東京まで来てもらってサントリー
でやっただけの超初心者向けコンサートって次第。
ちなみに料金は
昼間のドサ回り用は、SS14,000 S10,000 A8,000 B5,000
夜の東京用は、S23,000 A18,000 B14,000 C10,000 D6,000
とハナから条件設定からして違うんだよ
それを5000円や8000円払っただけで、いっちょまえのクチを効い
てもらっちゃ困る。
このスレで「問題だ」とかわめいているのはオタではなく、
コンサート初心者か学生。
141 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 20:55 ID:QEkaVF/A
このスレって馬鹿の巣窟みたいだな。
本気でそう思ってるんなら社会の害悪だから消えてくれ。
>>139 >クラシック音楽を楽しむ以外にコンサート聴く理由なんてあるのかよ?
あるんだよ。世間知らずの幼厨クン。
接待で招待券貰って断れなくて無理矢理行く客は多い。
クラシック音楽なんか聴いたことない客が11月のウィーン・フィルの
東京公演に延べ6000人は来る。
主催のサントリーホールは招待客用のコンサートと一般公開するコン
サート(一般公開コンサートにも30%の招待席はある)をわけてる。
昨日もパックツアー用のコンサートと、一般公開用にわけてあったんだが
平日昼間でもコンサートに行けるが夜のコンサートには手が出ない貧乏人
くんがパックツアー用のコンサートに安く潜り込んで、パックツアー用
のプロを聴いて、客層が悪かっただのワーワーわめいてるだけ。
もともと素人向けのコンサートだ罠。
ステージのメンバーもテミルカーノフも「ツアー客向けのコンサート」
だということくらい知ってるから、客席がうるさいなんて思っても
いないさ、営業しないと食ってけないからな。
静かに高級感たっぷりに聴きたきゃ(お前は高級ではないが)
そして文句もタップリに言いたいなら、夜のコンサートのS席に座れ。
それで周囲が騒々しかったと文句いえ。
客層の話なんてどうでもいいよ、くだらねえ。
いい大人がちいせえことでごたごた騒いでんじゃねーっつーの。
肝心の演奏について語ってくれよ。
10日の昼はどうだったのよ?夜はどうだったのよ?
>>143 このスレはテミルカーノフたち演奏について語るスレだったのか?
145 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:29 ID:QEkaVF/A
>>142 本来あるのかって話をしてるのよ。
ワーワーわめいてるって言うけど変な理屈こねるヤツがいるから
そうなってるだけのこと。まあしょうがねえなと俺は最初に書いた。
だから当日の客を非難しているよりは屁理屈をこねてる
>>116や
>>130に反論してるというほうが近いね。
コンサートホールは高級レストランなんだから、そこに来る客
はマナーを知るべきだ、そいつらの啓蒙について語られるべきだ、
主催者の旅行代理店は客に「マナー」しっかり事前説明すべきだと
ウダウダ言い出る勘違い香具師が叩かれ晒されるスレでしょう。
147 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:35 ID:QEkaVF/A
コンサートホールは「高級レストラン」だなんていつ言ったよ?
たとえ話の例として挙げただけだろ。読解力を疑うね。
その場に応じたふさわしいマナーがあるだろうということだよ。
そんなことも分からないほうがよほど世間知らずだろうが。
あ〜いやだいやだ。
きちがいクラ豚は。
そんなに雑音がいやなら
独りでCDでも聴いて色魔音でもしてろや。
そういえば
マバタキの音がうるさい!!って
となりの姉さんを怒鳴りつけて発狂していた
バーコード禿もいたなぁ(爆)
149 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:40 ID:QEkaVF/A
だいたい開演前に「携帯電話の電源ならびに時計のアラームはお切り下さい」
って場内アナウンスされるだろ?実際昨日もされてたよ。
携帯電話や時計のアラーム音さえ演奏の妨げになるから鳴らすな
と主催者(の代理であるホール)は事前説明してるんだよ。
演奏中は静かに聴くのが当たり前と考えるほうが自然だろ。
そんなの聞いてないなんてのは通用しない。
150 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:44 ID:QEkaVF/A
あらためて言っておくけど昨日の客については仕方がなかったと思う。
ただそれについて文句を言いたくもなるのが人情ってもんだ。
クラシック音楽を静かに聞く必要なんてないという考えには同意出来ないので
それに対して反論してきたつもり。
>その場に応じたふさわしいマナーがあるだろうということだよ。
そんなのはお前の勝手な言い分。
あのな、自社のパックツアー客用に旅行代理店が主催するハーフプライスの
コンサートで、夜のフルプライスのコンサートのマナーを押し付けるお前が、
喋っていた客よりよほど見苦しい。
>たとえ話の例として挙げただけだろ。読解力を疑うね。
痛いところを突かれて錯乱してるな(藁。
しかしもう遅い。
お前のバカぶりは、もうみんなが理解したから。
152 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:49 ID:QEkaVF/A
>>150 頭悪いな。
クラシック音楽を静かに聴かなければならない
なんて誰が決めたんだい。
154 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:51 ID:QEkaVF/A
>>153 本気でそう思うんなら最前列のど真ん中に一人で座り
コンサートの最中騒いだり掛け声掛けたりしてみてちょうだいな。
で文句言われても堂々と理屈を通してみろや。
文句があるなら
当の雑音発生者に直接文句言ってこいや。
そのほうが、よほどためになる。
その場では何一言言えないのに
2ちゃんでグダグタ糞愚痴レス垂れるな、アフォ。
157 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 21:56 ID:QEkaVF/A
馬鹿なこと抜かしてるヤツに対する反論だよ。
愚痴も入ってるかもしれませんが。
もう馬鹿馬鹿しいのでこのへんでいい加減にやめとくわ。
まあ本気でそう考えてるなら
>>154で書いたこと実行してみてくれ。
ははは、逃亡か。
小心クラ豚らしいレスだな。
ちなみにオイラは
ちゃあんとおしゃべりババア二人連れに
休憩中に紳士的かつ厳重に口答注意したことあるよ。
ホールでは文句ひとつ言えず
こんなとこであーだこーだ言っているクラ豚ほどは
バカバカしくないよ。ははは。
159 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 22:13 ID:f8saqyXR
何かすっかり基地外に汚染されてしまったね。このスレ。
つうか漏れは、昨日の昼公演はあからさまに客層悪そうだったんで
行かなかったけど、そんなに酷かったのか。
>>99-100 グットマンも聞いてたよ。
それにしても、絵に描いたような君のミーハーぶりに辟易。
死んで欲しい。
>>159 会社に出入りしている近ツーの営業に聞いたところ東京ディズニーランドの
パックツアー客やら、日本を観光しに来た外国人客用の主催公演とのこと
だったので、チケットはタダで貰えたのだが、行くのはやめた。
夜公演は当然行った。
当日券50枚出ていたよ。
残念ながらチャイコフスキーは不調。
>>158 おまえはだれかれなしにクレームつけてるよな。
HOOは中野ではないか?
ブ〜。
誰と勘違いしてるんだ、あほ(笑)
クレームつけたのは
おしゃべりババア二人連れと
ダフ屋「海坊主」だけだ。
2ちゃんは顔が見えないからって
誰かれかまわずケンカ売って歩くなよ。
昨日の昼は客層が最悪というより、
こういうこともあるんだなあ、と思って聴いていた。
でも悪意は無いし仕方ないかと思ってたよ。
ただ展覧会の絵での拍手は、ちよっとね…
もっともそれ以上にそのときでかい咳をしてしまったPブロックの俺の方が
はるかにヤバかったと思う。
正直スマンかった。だからは俺は文句はいえない…
このときの展覧会の絵
途中からテミルが
「おまえら貧乏クラヲタと初心者にオレの演奏を刻み込んでやるぜ」
というような気合をいれて演奏してくれたのが正直嬉しかった。
「キテージ」の序曲と「オレンジ」の行進曲をアンコールでやってくれたし、
2815円でこんなに聴かせてもらっていいのかとさえ今は思ってる。
はっきり馬鹿にしてたからなテミルは
今度はちゃんと聴きにいくようにするよ。
166 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 03:40 ID:vnpwCxBW
>165
昼と夜と両方聴きまつた。
昼は捨てゲーム。
ミスも多かったしテキトー
にお茶を濁した感じ。
どう聴けば気合が入って
聞こえるのか分かりません。
夜は大違いで剥き出しで
迫ってきたけどね。
>>167 テミルカーノフも初体験の超初心者が2000円しか払ってないのに知ったかぶって
粋がっているだけの糞スレなんで相手にしないように、ゴキブリに餌を与えないように。
このままDAT行きさせろ。
上からざっと読んでみたけど、貧乏人が貸切
コンサートの安い余りチケットを買って貧乏人席に
座ったけど回りがうるさくて逆上しとるだけやん。
同情の余地はあらへんね。席移りまでしとるんやし。
客席が静かなコンサートなんて東名阪だけの話。
啓蒙とかぬかすこのにいちゃん、相当な勘違いしとるね。
偉そうにほざいとるけど、そもそもテミルカーノフを全然
しらんのに知ったかぶりして書くから餌食になる。
いずれにしても糞スレで砂。
ついでに言うとくと、席移りするんやったら差額払えよ。
しつけーな粘着豚ども
演奏の中身を語れや!
結局10日の昼の演奏は糞&手抜き、夜は本気ってことでいいのか?
ちなみに昼の演奏が糞だった原因に、聴衆の質だの演奏者のモチベーションだのを絡めるつもりはないぞ。
音楽は結果がすべてだからな。
ま、手抜きの昼の部をわざわざ聴きにいった奴は、ツアー客もクラオタも含めてご苦労なこった。
そんな昼の部について延々と議論しているおまえらに対して、ある種の微笑ましさは感じる。
俺?7日のレニングラードを堪能させてもらったよ。あれを聴けばもう十分だな。
展覧会の絵って東京はこの貸切公演しかやんないのね。
しょうがないじゃん。その曲聴きたかっていう人に関しては。
俺はよかったとおもうよ。
14年前の超ダメ演奏を聴いてるからかもしれないけどな。
それにしても今回の来日前にこれほどテミルカーノフを熱く語る奴がどれほどいたものか。
ここで昼の公演聴いた奴を
さも昔からテミルカーノフを知ったようにほざいてる奴がいるとしたら
そいつらの方がもっと最低だな。
来日するたびに少しずつこのオケを自分のものにしていったその過程を聴いてきたものにとっては
正直悲しいなこのスレ。2ちゃんらしいけど。
訂正
ここで昼の公演聴いた奴を叩いている奴のの中で
さも昔からテミルカーノフを知ったようにほざいてる奴がいるとしたら
俺、7日のレニングラードと10日の昼聞いたけど
両方とも素晴らしいと思ったぜ。
10日がやる気なしの演奏だとは到底思えなかった。
むしろ逆に相当な気合が入っていたと思うけど。
俺も結構前からこのコンビ聞いてるけど、凄い良い関係に
なっていることをこの2日聞いて感じたよ。良かったぜ。
>それにしても今回の来日前にこれほどテミルカーノフを熱く語る奴がどれほどいたものか。
自分で読んで恥ずかしくならないかい?
2ちゃんで何を熱く(暑く?)自己陶酔してるんだい。
チミは演奏の内容を語っていないからテミルカーノフが
素晴らしい指揮をしたことなぞ全く伝わっていないよ。
自分では語ったつもりなんだろうけど、語れる言葉も能力
も持ち合わせていないようなので無い物ねだりだが。
それを自覚せずに見苦しい書き込みを延々と続けるから
叩かれるんだよ。
177 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 12:44 ID:sCQfO4De
>>173 ちょっと遠いけど、一応相模大野でもやるよ。展覧会の絵。
>>59 3楽章のビオラのソロをカットしていた。前回も同じことしてましたね。
何か不毛な争いが続いていたようですね。
今回はテレビ収録全くなしですか?
180 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 13:47 ID:cLT5KA31
今日の貸切公演だけど指揮者は代役でしょ
181 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 13:51 ID:xRvLj2HV
今回はアンコールにテミーのテーマやってる?
182 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 14:48 ID:sCQfO4De
>>180 ホントだ。サントリーホールのページみたら、アラン・ブリバエフって
指揮者に変更になってる。
テミルカーノフは帰国し明日の名古屋以降の
公演は代役のブリバエフが指揮する模様。
184 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 16:21 ID:vnpwCxBW
鼻炎ひどそうだったから体調悪かったんでしょうね。
それとも10日の聴衆に実はキレてたとか?
185 :
名無しの笛の踊り:03/10/12 16:52 ID:a/RnHfMo
なか
>>183 昼夜連続公演の後ホテルで救急車で運ばれた模様。
まだ日本にいるよ、帰国はしてない。
昼夜連続公演なんかさせるからだ。
ゲルギエフほどではないにしろテミルカーノフも非常に営業熱心で、
昼夜連続公演はアメリカツアーでもやっています。
彼らにとって日本、アメリカは貴重な外貨の稼ぎどころですので、
2週間程度のツアーなら移動休日ナシでやれせてくれと逆にせか
されます。
今回の来日でも記者会見2回にインタビュー1回をこなし、次回
の商談も決まりました。
テミルカーノフは来年単身で来日し読売日響を指揮します。
2000年のゲスト出演が大成功で、その場で決まった客演がよう
やく実現します。
2002年の時点で2003年までスケジュールが入っていて難航した
ものの、それでも諦めずに交渉して実現に漕ぎ着けました。
ゲルギエフよりテミルカーノフの方がだいぶ高いです。
<訂正>
2002年の時点で2003年まで
▽
2000年の時点で2003年まで
えっ、ブリバエフ!マジで。
どっかのサイトでみたけどその人超個性派指揮者らしいよ。
ニコライ・マルコ指揮者コンクールの優勝者で
ほとんどやりたい放題の爆裂指揮者らしい。
最近ロシアにいったという人からもこの指揮者のこと聞いたけど
とにかくこれでよく優勝したなというくらい指揮はグチャグチャ。
しかしオケは大炸裂。会場大爆発。とにかく煽るらしい。
だだその人の横にいた人は、こんなにいいブリバエフははじめてといっていたらしいから、
かなり当たり外れのはげしい指揮者でもあるようだ。
日本に来たことあるのかな?ひょっとして初来日?
191 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 00:13 ID:/OSwcuYM
で、ブリちゃんどうだったの?
誰かきいた人いない?
すまんブリバエフ登場のことばかり書いてしまったが、
テミルカーノフも心配だ。
ここは無理せずじっくり静養してほしい。
>>187 ロシアのオケはいつも連続公演だ罠
1967年のモスクワ・フィルなんてひどいもん。10日間休み無し・・・
ネタ元キボンヌ
俺、ブリバエフ聞いたことあるよ。
すげえ面白かった。それ以上は言いようがないよ。
まだすげえ若いから、初来日でないかな?
今シーズン、トゥールーズでチャイ5振るよ。
ちなみにロシア人ではなくて、クロアチアだかの人らしいよ。
っていうか、誰かこれのネタ元はどこだか、教えてください。
>>195 今日会場で配布された指揮者変更のお知らせによると、
ブリバエフはカザフスタンの出身で、まだ24歳らしいです。
開演前の主催者の説明によると、
昨日が日本デビュー公演になるとのことでした。
197 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 01:02 ID:/OSwcuYM
ああ、カザフの人なんだ。
知らなかった。
>196
演奏どうでした?
いただき!
>>199 すみません、演奏の技術的なことについてはさっぱりわからないのですが、
感想は久しぶりに行ったコンサートだったこともありとてもよかったです。
どう良かったかが言葉で説明できないのがもどかしいです・・・。
ドヴォルザークの方はグートマンが引っ張っているような感じでした。
展覧会の絵は、私のイメージする「ロシアのオーケストラ」がそのまま
出てきた感じで、右側のブロックの前の方に座っていたこともあり、
バリバリの金管を聴くことが出来たため大変満足しました。
アンコールは、胡桃割り人形とロメオとジュリエットから1曲ずつでしたが、
特にロメオとジュリエットは豪快な演奏で良かったです。
無理に感想聞いてすまんかったです。ありがとうございました。
( ´D`)ノ<
10日昼夜とも聴きますた。
昼は聴衆も演奏もあんなもんでしょ(w。私としては予想通りでしたが、グット
マンよく頑張ったなと思いました。
連れは係員に苦情を入れていました(演奏が始まった直後に立ち上がって写真を
取ったオッサンがいたので)。
夜はオケでは初めてのデルタ席だったのですが、すごーく音が良かったのが印象的。
アルゲリッチは2楽章中盤以降ノリノリ。速いフレーズになるとタッチが浅くなる
のが気になりましたが、楽しい演奏で良かった。
チャイコ4番はフレーズの取り方、歌い方がテミルカらしくてしなやかで優美でしたね。
基本路線は昨年聴いたボルティモア響のときと大差ないと思うのですが、オケの実力が
明らかに上で、テミルカさんのやりたいことがよくわかったです。
しかし倒れたとは・・・。心配なりよ。
>演奏が始まった直後に立ち上がって写真を取ったオッサンがいたので)。
おい
>>117 貴方様は
>>203さんの出くわした↑も、独特の論理で肯定するんだろうな<プッ
あんたにゃ敵わないよ<ゲラゲラゲラ
>>204 煽るな、ヴォケ!そんなんじゃ藻前も同列だよ。
>>204 117ではないけど、203や204、アンタら相変わらず見苦しいな。
クラシック音楽も五木ひろし・オン・ステージも同じ音楽イベ
ントのひとつでしかない地方客や日本国外から来た客を入れる
ために旅行代理店が買取った公演の余りチケット放出分を半額
で買って入場しときながらブーブー文句言うのは見苦しいし
筋違い。
アンタら、そういうコンサートに行っただけのこと。
大阪フィルがザ・シンフォニーホールで演奏する買取の休日
昼間公演なんて、九州から観光バスや来た、または中国や韓国
から来て道頓堀の食い道楽と動くカニ、それに通天閣を見に
来たオッサン、オバハンが喋りまくるし写真も撮りまくるが
怒るやつなんておらへんし、クラオタはそんなコンサートに
そもそも近づかん。
あんたら修行と場数が足らんだけのことやろ。
>206
173や204はいわゆる「東京クラヲタの底辺」ですので勘弁してやって下さいまし。
修行と場数だけではなく、カネも脳味噌も見識も足りない厨房たちなんです。
しかし東京はこんな輩ばかりではないこともお見知りおき下さい。
あげ
209 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 14:07 ID:nTYUZnNq
読んでるとどーなのかなーって思うけど
クレーメルのシベリウスだけ聴くつもりで
行ってこよう
ちなみにオレはカード会社のまわしものではありません。
>>104, 106, 120, 173, 204
福島在住だけど、お前らみたいな東京キモヲタには早く死んで欲しい。
こっちにはテミルカーノフやらフェドセーエフやサヴァリッシュも来てるが、いつも客席
の6割は素人、地元企業やら農協の招待で渋々コンサートに来た軽装のオヤジが船漕いでる
なんてかわいい方で、イビキ、喋り、写真、楽章間での拍手なんて毎度のこと。
写真なんて当たり前。
来日の都度地方もたっぷり廻るテミルカーノフやペテルブルグ・フィルはそういう客には
慣れっこなので、少々の喋り程度でダレたり、怒ったりなんてあり得ない。
なんで田舎モンへの啓蒙とか、旅行会社の事前説明とか抜かされると歯が折れて
口の中から血が吹き出るまで殴りたくなるよ。
19日の公演の指揮者が変更って本当???
>212
どうせ本気で書いてないんだから怒るなよ。ここ2ちゃんだよ。
>213
どこが情報源?
216 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 17:01 ID:/OSwcuYM
田舎モンが東京に来るのがそもそもの間違い
おとなしく畑でも耕してればよいの
身の程知れよ田舎モンは(ゲラゲラ
もうどっちもよしなよ。
ところで名古屋はどうなったの?
では、201=203=204=205=216 っつーことで。
いつも 216が出てきて最後っ屁をかますんだよな。
高本を上まわるクラ板一の嫌われ物、浦野
強制IDになった今そういう決めつけは無意味かと。
強制IDになっても、リブートしてCookie
消せばIDなんて簡単に変えられる。
裏野君、
陰でコソコソお友達の悪口言うのはやめましょうね。
222 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 20:41 ID:/Eal3YZw
名古屋公演行った人、感想きぼんぬ
名古屋公演に行きました。
帰ってきてパソコン立ち上げたら216みたいなのが
スレ荒らしていて目障りです。
指揮者の情報やクレメルについて書き込みたいのは
やまやまですが私も田舎モンなんでやめときます。
明日は金沢、明後日は大阪ですが、両公演に行かれる
方はここに一切書き込まないよう強くお勧めします。
クラの演奏会板なら他にもありますよ。
首都圏に押すまいのここのスレの皆さん、情報が知り
たければ17日、自分で行って確かめてください。
不愉快な不毛スレですね、ここは。
ふてくされ方が子供みたいだね。
これだからクラヲタは嫌われるんだよ。
独りでスネていなさい。
225 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 21:38 ID:IF3QfPoP
おいstペテルブルグのコンサートに行くカネ
ない名古屋の貧乏人、一日じゅう2ちゃんにかじり
ついてたんだろ(プププ
これだから田舎モンは始末が悪いよ。
悔しかったら書いてみろよ今日の指揮者。書ける
はずない罠。あはは。
226 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 21:39 ID:IF3QfPoP
田舎モン氏ねや。
227 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 21:40 ID:IF3QfPoP
車でひいてやろうか。
228 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 21:41 ID:IF3QfPoP
車で轢いてやろうか、田舎モン
16日の大阪公演に行く予定。このスレを立てたのはお前
>>224 だと思うけど、
このスレの削除依頼を出しておいた。差別発言、個人情報晒しなど非常識な
スレが多いクラ板でもひときわ非常識だわ。死ぬのはお前な。
230 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:02 ID:/Eal3YZw
スレ立て依頼した者ですが、
>>224じゃないですよ。
つうかスレの削除依頼はさすがに通らんでしょ。レスの削除依頼なら
通るかもしれんけど。
どこからそういう結論に達するのか理解不能。
ていうか、「スレの削除依頼」と「レスの削除依頼」の違いを分かってる?
先ほどカキコした名古屋市西区の者です。
私からも削除依頼を出しておきます。
レスではなくスレ全体のをね。
スレを削除してもらったことは何回かあります。
その時のスレよりこのスレの方が問題ありです。
悪しからず。
234 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:24 ID:/Eal3YZw
結局
>>229も
>>233も単なる荒らしだな。スルーが一番。
誰か、名古屋公演に行った人はいないのかな?テミルカーノフ出ていたのか
どうか情報きぼんぬ。
235 :
聞きたい:03/10/13 22:25 ID:Atjvqx+N
233さんのコンサートの感想聞きたいと思ってる読者一人ここにあり。
大垣市の田舎者です。
このスレッドは私も驚きです。
ですのでり詳しく書きたくありません。
一点だけ、指揮者はブリバエフ氏でした。
テミルカーノフ氏は持病の狭心症が悪化
ドクターストップがあったとのことです。
237 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:42 ID:nTYUZnNq
17日もダメなんだろうな
238 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:43 ID:/Eal3YZw
指揮者交代になった場合は払い戻しってあるのかな…
ないんだろうな…
239 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:44 ID:nTYUZnNq
ないだろうな
240 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 22:45 ID:nTYUZnNq
>>236 クレーメル氏は予定通りだよね?どうだた?
>238
オレはソリスト変更の時に、
払い戻ししてもらったことがあるよ。
>>240 ノーリハですから当然ボロボロです。
クレメル氏は完全に投げていました。
昨日も払い戻しはなかったでしょ。
テミルカーノフ氏は絶対安静です。
>>236 書きたくないって言っているそばから
レスしてんじゃないよ、ぼけ。
244 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 23:35 ID:PbGEudCJ
>>242 ジャパンアーツの取締役がリハーサル1回したと言っていなかった?
検査入院をしていたけれども、今日は検査の結果が出たけれど狭心症
の疑いというか、悪かったから、指揮できずに、アラン・ブリバエフ
という(感想を書きたくないよう)方が指揮してました。
大垣って田舎じゃないのに…酷いよ
246 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 23:40 ID:nTYUZnNq
え゛ー。クレーメルだけが楽しみなのにー。
なんでそんな爆弾抱えてる指揮者に過密スケジュールを強いてるんだい?
247 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 23:41 ID:PbGEudCJ
すいません、236さんとだぶりました(汗)
クレーメルは投げているようには思えませんでしたが、
あと、弦なんかは、キーロフよりも良いように感じましたが、
指揮が・・・以上です。 名古屋市民
クレーメルすごく良かったですよ。というか、シベリウスに関しては、指揮者よりもクレーメルが牽引しているようにさえ思えてしまったよ。
249 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 23:49 ID:PbGEudCJ
クレーメルは良かったのは確かです。
248さんがおっしゃる通り、どちらかというと、クレーメルに
オケがあわせていたという印象が強かったですが、リハーサル
すれば、今日より後日の演奏の方が、まともに聴けると思います。
250 :
名無しの笛の踊り:03/10/13 23:56 ID:nTYUZnNq
>>247-9 あーよかった、、、安堵。
クレーメルは何といっても並外れた才能の持ち主だからね。
サントリーに期待するよ。
251 :
名無しの笛の踊り:03/10/14 00:00 ID:xAnDbWhq
>>250 私も毎年、クレーメルは聴いていますし、今夜の演奏よりも良いものを
聴けることをお祈りしています。アンコールはどちらも良かったです。
252 :
名無しの笛の踊り:03/10/14 00:16 ID:gzCDuyIh
今日のチャイコフスキーの4番も良かったですよ。
最初の曲を聞いた時は、どうなることかと思ったんですが。
でも、指揮者がどうこうというより、オケの十八番の曲だから
誰が振っても一緒だったのか・・・
削除依頼出したとか怒ってる連中はいったい何なんだ?
俺には単に自分が「田舎モノ」と言われたことにキレてるようにしか見えないが。
そもそも「田舎モノ」発言って福島の奴が「東京キモヲタは早く死ね」みたいな
こと言ったことに対するレスでしょ。
どっちもどっちなのに一方だけ悪者扱いにするのは如何なものかと。
残りの公演も全部ブリバエフなのかな?
狭心症ってことはすぐに回復するもんでもないしましてや指揮みたいに
運動量の激しいことはゼッタイ禁物だよね。
255 :
名無しの笛の踊り:03/10/14 03:23 ID:QsCLKX21
ブリバエフ、チャイコフスキーの4番で折り目の付いてない、
しかも小さなスコアで振りにくそうだった。
この人はテミルカーノフのアシスタントとして同行してたの?
ジャパン・アーツからの依頼を受けて、急遽15日の金沢公演からぼくが指揮台に
立つことになったといえよう。ムラヴィンスキーに匹敵する指揮者であるぼくが、
今頃になってこの栄光のオーケストラの指揮台に立つのは遅きに失した感があるが、
聴衆の方々には、ぼくの別世界とも言うべき至芸を堪能していただけるものと確信
している次第であるといえよう。
ちなみにぼくは、チャイコフスキーやプロコフィエフは好きではないので、下記の
ようにプログラムを変更させて頂くといえよう。
【オール・ベートーヴェン・プログラム】
15日(金沢)、19日(相模原)
交響曲第1番
交響曲第3番「英雄」
16日(大阪)
「レオノーレ」序曲第3番
ヴァイオリン協奏曲(ギドン・クレーメル独奏)
交響曲第5番「運命」
17日(東京)
「フィデリオ」序曲
交響曲第9番「合唱」(合唱:東京オペラシンガーズ、坂本朱ほか)
>>256
あんたは自分の珍ポーコーでも振ってなさい
258 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 08:10 ID:IJj/IPgD
今日は金沢公演か…
昨日、ジャパンアーツに確認してみたところ、「金曜日の公演は、現時点では
予定通りテミルカーノフが振る」といってた。まあ、どう解釈するかは皆さん
次第。
259 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 18:21 ID:HAPiN0QF
へぇ
260 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 18:34 ID:zmjdVGpn
名古屋は大事をとってみたいなニュアンスだったから、
調子が良ければ、案外、テミルカーノフの可能性もありますね。
261 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 18:35 ID:HAPiN0QF
でも身体が心配。気が気じゃないだろうな。
262 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 19:50 ID:Mf0g+Dwf
JAはテミルを殺す気か?
263 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:05 ID:HAPiN0QF
264 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 21:57 ID:IJj/IPgD
で、今日の金沢公演は誰が振ったの?
265 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 22:35 ID:sDRkoOxE
ブリバエフだったと
今連絡が来た。
詳細は深夜に
行ってきた本人がここで報告する予定。
266 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 22:42 ID:IJj/IPgD
う〜ん、この調子だと、明日の大阪公演もブリバエフで、テミルカーノフが
振るとしたら17日の東京公演だけかな?
皆、19日を忘れてないか?
17日に復帰できても大事をとって19日はブリバエフだろうなあ。
269 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 13:17 ID:DzJNJGGw
え、昨日はテミルカーノフだったよ。
270 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 17:18 ID:L5f63XEV
真相はどっちなのよ。まあ、今日は大阪公演だから行く人も比較的多いだろうし、
今日のレポートに期待するか。
19日の日本での千秋楽をブリバエフにするか??
272 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 22:34 ID:xdW9v16x
今日はテミルカーノフ、振ったぜ。元気そうだった。
それに、なかなかの演奏を聴かせてくれた。
クレーメルはあいかわらずクレーメルだっし。
俺は、感動した。
>クレーメルはあいかわらずクレーメルだっし。
詳細教えて・・・!!
274 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 22:44 ID:pf03V2zi
いつもの「凄い」クレーメルさ。
ギスギスした雑音と強烈なアタックとビロードのような美音と
微分化されたピアニッシモと最上のテクニックが融合した摩訶不思議な演奏。
根本的な表現力の違いを見せつけられた。唖然。
アンコールは明日があるので書かないけれど、これも泣かせた。
好き嫌いは分かれるだろうけど、ツボにはまる人には応えられないんじゃないかな?
ヴァイオリン演奏の一つの金字塔だとは思うから、クレーメルの現代音楽苦手な人でも
一度は聴いておいて損はないと思う。
へぇへぇへぇ!!
明晩その意味がよく分かるかもね。
楽しみだ。
276 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 22:52 ID:pf03V2zi
じゃ、明日の感想聴かせて欲しいな。
楽しみに待ってるよ。
もう遅いかもしれないけれど、なるべく近くで聴いて欲しい。
音量の幅がとんでもなく広いからね。
277 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 23:01 ID:rsIkkPUi
クレーメル最高でした。テミさん、シベコンでは機嫌よかたがチャイ4は表情渋かった?
278 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 23:03 ID:L5f63XEV
テミルカーノフ復活したんだね。よかったよかった。明日が楽しみ。
279 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 23:04 ID:HGiHycDm
テミルカーノフ早くも復活ですか。
彼目当てで行ってブリバエフ聞かされた漏れは・・・。
クレーメル上手いけど、例外なくいつも譜面見てるね、何でだろ?
|先生!
|テミルカーノフは元気そうでしたか?それともあいかわらず鼻カミでしたか?
\__ ____________
V
/■\∩
( ´∀`)ノ
_(つ ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||
282 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 17:13 ID:oJCTxD9Q
アレクサンドル・ネフスキー楽しみじゃ。
行きてぇなぁ... 仕事じゃ...
284 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 20:57 ID:fIbETv8U
名古屋公演だけハズレだったのですか(号泣)
サントリーホール帰りの皆さん、感想聞かせて下さい。
285 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 22:01 ID:oJCTxD9Q
シベリウス、なんかオケもソリストもとてつもなく変てこな演奏だった。熱狂的な
シベリウスヲタが聴いたら激怒しそう。後半は、オケは最高だったが合唱がねえ。
ステージ後方の左右にスピーカーらしきものが置いてあって、最初は1曲目の新作で
使うのかと思ったが、どうも合唱をスピーカーで大きくしていたっぽい。それでも、
第5楽章の頂点なんかオケにかき消されてたけど。しかし、このオケやっぱり上手いね。
286 :
HOO:03/10/17 23:02 ID:dL2LnRc/
2003/10/17サントリー(19:05〜21:00)
サンクト・ぺテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
指揮:ユーリ・テミルカーノフ
ヴァイオリン:ギドン・クレーメル
M・sop:坂本朱/合唱:東京オペラシンガーズ
入りは空席があった。P席は合唱団ポスト。シベリウス以外は馴染み薄い曲だけに若干
影響したかも。。。収録は無し。
オケ配置、楽器編成は10/7、10と同じなので略。合唱は約70名強で男女半々でP席。
■プログラム
@コロレフ:オーケストラのための"フィルハーモニア"
Aシベリウス:ヴァイオリンCon
Bプロコフィエフ:カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
(アンコール)
クレーメル/@イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタNo5〜"オーロラ"(オケは無し)
シベリウス。クレーメルは5月のNDR・エッシェンバッハ以来で(本プロ・アンコールとも良かった)、
シベリウスは昨年秋の諏訪内晶子(バーミンガム響)を聴いて以来。外来ではその後取り上げ
られてないが来年には庄司紗矢香/LSOを聴く予定にしている。
良く聴くデスクはハイフェッツとオイストラフだが、北欧らしい寒々しい厳しさが出ている前者が好み。
結構、繊細な引き回しで詩的な演奏だった。個人的にはシベリウス特有(Sym2も。。)の
冷え冷えとした弦の鳴りが好きだが、そういう観点では昨年のバーミンガムの音色のほうが
個人的嗜好は合っていた。オケも旋律の奏でかたの点でやや期待を外れたが、最終的には
聴き手の好みではあるが。。。
287 :
HOO:03/10/17 23:03 ID:dL2LnRc/
286続き
アレクサンドル・ネフスキー。初めて聴いた。CDはテルミやアバド、ゲルギなどが録音している。
レニングラードやこの曲も、外国の侵攻をテーマにしている。前者は第二次大戦で後者は
歴史をずーっと遡り13世紀が舞台。そもそも1930年代の映画曲らしいが、その語
カンタータとして手が加えられているようだが、詳細と経緯は知らない。
結構楽しめた。1〜3曲の前半はロシア民謡風の旋律も感じられ心地よく聴けた。
6曲(死の戦場or死の原野)目はメゾSopのソロ。坂本朱は始めて聴いたが、日本人としては
結構”厚みのある声質”で声量もよく、出だしの一声から興味深く聴いた。たまたまだが来年春
にはイタリアオペラ集(オケ付き)に名を連ねているだけに、どういうアリアを歌うか。。。
7曲。勝利の凱旋曲だけに、オケ・合唱とも壮大に曲を締めくくった。
ツアーも10/19の公演で終了。ロシア芸術祭も佳境に入りこの後のオケ関係は、
ゲルギエフ/マリインスキー劇場(キーロフ)のオペラとマラ3が目玉となる。
名古屋公演、自分も「また?」と思って聴きましたが
(昔ムラヴィンスキーの大阪公演を頑張ってとったのに病気でヤンソンスになったことがある)
チャイコの2楽章なんかはオケにもある種の緊張感が漂ってて
弦のバランスやタッチが非常に美しかったように感じました。
ラッパもロマノフが要所要所を吹いてて自分としては何年か前に聴いたテミルカーノフの
4番より良かった部分がかなりありました。
しかし、名古屋はいつもチャイコばかりなので・・その時点でハズレかも。
でも来れば行くけど 春祭とか聴きたい。
289 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 23:08 ID:FHphdGdk
シベリウスは聞いたことのない演奏だったな・・・
シベリウスヲタではないので分からんが
心に残る演奏だったと思う
クレーメルはすごい音楽家だなぁ
290 :
HOO:03/10/17 23:22 ID:dL2LnRc/
補足訂正
>シベリウスは昨年秋の諏訪内晶子(バーミンガム響)を聴いて以来。
9月にフィンランド・ラハティ響(ヴァスカ)でギャレットでシベコン聴いてました。
この日はConよりSym2やフィンランディア他が良かった。
291 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 23:23 ID:oJCTxD9Q
>>290 誰もお前のコンサート履歴なんか知りたくねーよ
292 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 23:32 ID:FHphdGdk
自分としては今日の聴衆の雰囲気は好きでした。
空席は意外とありましたけど。
>>292 シベコンのフラブラきもかった。声が変だった。
漏れも逝ってきたよ〜
コロレフ《フィルハーモニア》は、音色旋律が使われてる部分もあるけど、
ほとんど調性的でした。アンビエント・ミュージックを聴いてるみたい(w
確かにシベリウスは好みが別れたかもね。漏れは好きだけど。
《アレクサンドル・ネフスキー》はオケは満点だと思う。
坂本朱も及第点。ただ、10年ほど前のN響定期でリポヴシェクの絶唱を思い起こすと…
しかし、東京オペラシンガーズって、ホントに絶賛されてるの?
295 :
名無しの笛の踊り:03/10/17 23:50 ID:FHphdGdk
帰り際に見てこなかったんだけど
クレーメルのアンコールはイザイでつか?
あと、周辺が物々しかったのはブッシュ来日のせい?
298 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 00:11 ID:VUY8srz2
クレーメルのアンコール、大阪はピアソラの「タンゴエチュード4」。
名古屋や東京での彼のアンコールの詳しい曲名、教えて頂けませんか?
299 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 00:14 ID:VUY8srz2
あ。すみません。ちゃんと「オーロラ」ってありますね。
東京NDRの5月公演と同じですか。じゃ、名古屋を誰か・・・。
300
クレーメルのアンコール、名古屋はバッハの無伴奏から、
パルティータ第3番第3楽章のガヴォットでした。
302 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 00:26 ID:VUY8srz2
Thanks !!
いや、毎日違って、渋いチョイスだね。さすがクレーメル。
結構クレーメル聴いてきたけど、ガヴォットは聴いたことないです。
名古屋、行けばよかったな・・・(マジか?)
ちなみに東京・横浜のリサイタルのアンコールは
ピアソラ「ミロンガ・アン・レ」と「美しきロスマリン」。
さすがに富山公演は分からないかな。誰か〜(笑)。
ガヴォットも素晴らしく良かったけれど、
>ちなみに東京・横浜のリサイタルのアンコールは
>ピアソラ「ミロンガ・アン・レ」と「美しきロスマリン」。
も、激しく羨ましいです!いいなぁ・・。クレーメルの「ロスマリン」
聴いてみたかったなあ・・・。
あと、名古屋公演、自分はテミルカーノフ聴いたことないので、
やっぱり聴いてみたかったでつ。
305 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 00:38 ID:Yw8aJpMp
>>303 2006年の11月にまた来日するよ。テミルカーノフとサンクト・ペテルブルグ・
フィル。テミルカーノフは来年の4月にも単身来日して読響を振るし。
今度は是非タコ8とかプロコの5,6番あたりと期待。
306 :
302:03/10/18 00:56 ID:VUY8srz2
>>303 「ミロンガ・アン・レ」は纏綿と歌い上げて、場は凍りついてました。
「ロスマリン」は、早いテンポを揺らしながら軽々とコミカル。
クレーメルはクレメラータ・バルティカと来年名古屋に行くらしいよ。
クレーメルファン少ないから、思わず書き込んでしまいました。
307 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 01:01 ID:J1hsXEYv
>>305 昨年末のゲルギエフ&キーロフ みたいに名古屋ワープされなければ
いいのですが(汗) タコとプロコあたりだと嬉しいんですが(笑)
2006年かぁ、名古屋に住んでるかどうかが微妙ですけれど(爆)
308 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 01:06 ID:J1hsXEYv
>>306 クレーメルは好きだよ、愛芸センターの近所なので、
絶対に行きますけどね。名古屋公演。
>306
クレーメル東京にも来るんですよね、当然?
名古屋だけ?
>307
スレ違いだけど来年名古屋にゲルギが来るね。
なんか、来日公演速報スレみたい(W
そういうのなかったっけ?
>>311 最近は無いんじゃない?落ちて久しいと思われ
f
ふ〜ん。うわさスレでもいいからあると便利なのにな。
でもフライングはまずいのかな。
↑意味のないスペースつくっちゃった。
スマソ 逝きます。
>>313 まぁ「音楽の友」は10月号くらいで特集してるからね。
フライングにはならないでしょう。問題は需要があるかどうか。
しかし、荒れるかもね。
316 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 01:45 ID:J1hsXEYv
>>310 ロッテルダムと来日? チラシもらってないんだけど(チラシ欲しい!)
ゲヴァントハウスが「マタイ」やるから、マイシート購入したいけど、
ゲルギエフは何やるんでしょうか(謎)ちなみに昨年末はワープされた
ので、東京遠征しました(散財)
>316
ワレリー・ゲルギエフ指揮ロッテルダム・フィルハーモニ
(2004年来日公演)
5月20日19:00/愛知芸術文化センター
(曲目)
ラヴェル:道化師の朝の歌
ラヴェル:ピアノ協奏曲(P/ニコライ・ルガンスキー)
ラヴェル:ラ・ヴァルス
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」−ラベル編曲
318 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 01:58 ID:J1hsXEYv
>>317 ありがとうございますm(__)m
来週、アルゲリッチの時にでも、チラシ拾ってきます(汗)
ゲルギエフ&ロッテルダムの全米ツアーが、ロッテルダムがイラク戦争
のせいで、キーロフに変わったというのは、会報で見つけたのですが、
それともプログラムが違うんですね。感謝です!
319 :
306:03/10/18 02:52 ID:urBDeNlU
>>308/309
来日速報 by 「音楽の友」9月号
10月:クレメラータ・バルティカ(ギドン・クレーメル)
(ショスタコーヴィチ「死者の歌」「ヴァイオリン・ソナタ(管弦楽版)」
シュニトケ「3重協奏曲・合奏協奏曲」シューベルト「弦楽四重奏曲第15番(室内管弦楽版)」
モーツァルト「協奏交響曲(ヨーヨー・マとの共演)」
東京3公演・名古屋・札幌。 なかなかゴージャスでは?
後、オーケストラアンサンブル金沢との共演があるかもしれないです。
スレ違いになる危険性を考えて、今回のテミルカーノフ大阪公演の後半の感想をば。
チャイコフスキーの4番。煽り立てるようなテミルカーノフの指揮も、
どっしりがっちりしたオケの重量感に支えられて、生き急ぐような哀しいドラマを感じた。
アンサンブルもしっかりしていて、大興奮!というわけではないが、
じっくりと聴かせる演奏で、ラストまで素直に感動してしまった。
アンコールは「くるみ割り」から「芦笛の踊り」と「コサックの踊り」。
悲惨なほどガラガラの客席にもかかわらず、手抜きをしなかった
テミルカーノフとクレーメルにほんとに感謝。
320 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 03:22 ID:J1hsXEYv
>>319 ありがとうございますm(__)m
アンサンブル金沢も曲によっては行きますから、楽しみです。
愛芸センターではなく、案外しらかわホールだったりして(汗)
私も板違いで反省(汗)大阪公演の感想ありがとうございました。
テミルカーノフだったら、もっと感動できたかも知れませんね。
大阪公演の日は通院で遠征できませんでしたが。名古屋公演は、
結構入ってましたし、ブラボーだし、盛り上がってましたが(笑)
アンコール曲は同じですが、「トレパーク」は迫力あって良かった。
シベリウスは、多分、好みにより意見が違ってくると思いますけど、
(私は違和感を感じましたが)クレーメルのアンコールも解釈が
ユニーク(ユニークとはいい意味でですよ)で良かったです。
それでは19日ファイナルの健闘をお祈り致します!
321 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 22:31 ID:Yw8aJpMp
おまいら、明日は最終公演ですよ。
>288にも出てきたトランペットのロマノフさんというのは
京都だと展覧会でプロムナードのメロディーを吹き、
大阪だとチャイ4に出てきたあの熊のような人ですか?
今回は京都公演と大阪公演を聴きに行きました。
シベリウスのコンチェルト、私もバーミンガム市響&諏訪内の方が
シベリウスっぽくてイメージに合うんですが、今回のクレーメルの
演奏も、曲のイメージとは違うけど、クレーメルっぽさが満喫でき
たので、これはこれで面白かったです。
チャイ4ですが、運命の動機の部分がテンポ遅めでやや引っ張り気味、
トランペットもホルンも強奏する音がやや粗っぽかったのはどうかと。
その後、今度は>319さんの言うように「生き急いでる」かのごとくに
速めのテンポでどんどん進んでいき(私は「早く帰りたいのか?」と
思っていましたが)、運命の動機になるとまたテンポがのったりとする。
この辺りには、私は賛同できなかったです。
弦の合奏など、時々引き込まれたところもありましたが。
いずれにしても、お疲れ様ですね。
323 :
319:03/10/19 02:17 ID:PbJ6yMaT
>>322 チャイ4は、まったくおっしゃる通りの演奏でした。
テミルカーノフ、実は私もあまり好きではないのです。
St とのチャイコフスキーも実演で散々聴いてきましたが、
わざとらしいテンポ設定に特に疑問を感じていました。
しかし、今回はなぜか、ふら〜っと引きこまれてしまったのです。
不思議なものでした。今回は前半狙いだったので、
リラックスして聴いたのが良かったのかも(笑)。
ロシアの金管はあんなものではないか、と。ラザレフと来た
ボリショイ響など、ドラが鳴っているのかと思ううるささでした。
というわけで、お疲れ様でした。
今日、行ってきまつ。
レニングラードが良かったので、期待してまつ。
テミルカーノフ全快のようでした。
最後は指揮者だけが呼び出されるという地方公演では珍しい光景も…
へぇ、それは有終の美というところかな。
おつかれ。
327 :
288:03/10/19 20:13 ID:fuGJ1x9X
>322
熊のような人・・・それはシャラポフだと思います。
チャイコの4番でラッパは3人だったでしょうか?
一番右に(チューバの横)座ってたのがロマノフです。
シャラポフは音はとってもでっかいんですが、のぺーとした吹き方なので
ちょっと不満なのです。
328 :
322:03/10/19 22:17 ID:E4rbdGWu
>327
熊五郎氏はチャイ4の3人のTrpで一番左に居てましたから、
おそらく彼はシャラポフ氏でしょう。
ご教示いただきありがとうございました。
吹き方については同感です。容姿共々目立つんですがね……
>323
引き込まれるといえば、94年?の来日時に宇治のホールで聴いた
チャイ6の2楽章が今も強く印象に残っています。
329 :
名無しの笛の踊り:03/10/19 23:23 ID:kWfqiY/1
めでたく来日終了。次回来日は3年後でつ。
330 :
のり:03/10/19 23:30 ID:9I4+OJG9
しかし・・・・・フェスティバルは客が入ってなかったよなぁ。
両サイドはガラガラ。
レフト側の前から4列目までもドカンと空いてたし。。。
こんな酷いの大阪だけ???
331 :
ふぅ:03/10/20 23:53 ID:yx3V+Gh4
確かに・・・・
332 :
名無しの笛の踊り:03/10/30 03:48 ID:w6/8c2gm
ペテルブルグとの来日も演目をなんとかして欲しい・・・
しかしゲルギーてそんなにおもろいか?
333 :
名無しの笛の踊り:03/10/30 03:49 ID:w6/8c2gm
と犠打を放って333を貰ふ!
テミルカーノフとゲルギエフは、芸風が全く違うから比べては
いかんだろうよ。ただ一ついえるのは、どちらも実演が良いということだ。
335 :
333:03/10/31 02:48 ID:1QhXG90q
ゲルギー、実演何回か聴いてなんの印象も残ってないのだが・・・
テミルンはCDの印象が薄い ショスタコは好かった気がしたが、何番だったか?
ゲルギーのCDは持ってない
ゲルギーの去年のプロコ3番、いつだかのマラ6
N響とのプロコ6番、展覧会は強烈な印象が残ってます。
337 :
名無しの笛の踊り:03/11/07 09:31 ID:62ZGBWww
テミルカーノフの芸風と近いロシアの指揮者はロジェストベンスキーじゃないかな。
age
339 :
名無しの笛の踊り:03/11/23 23:11 ID:hWVUJRPI
テミルカーノフ、70年代の初来日の時に聞きました。
あの時きゃあ若くて、指揮台の上で飛んだり跳ねたり、すごい面白い指揮者だと
思いました。
確か、プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」やったと思うけど、すごい
爆演だった記憶があります。
ほっしゅ
( ´D`)ノ<
RCAからチャイコ交響曲全集発売記念。
とりあえず購入予定っす。
342 :
名無しの笛の踊り:03/12/04 20:36 ID:fXLS/+zA
プロコフィエフとかショスタコーヴィチの場合は
交響曲全集に発展しないんでしょうね
343 :
名無しの笛の踊り:03/12/04 23:44 ID:dXu8gZAQ
レーベル同じなんだからキーシンと
プロコのコン禅宗録れて欲しいが
344 :
名無しの笛の踊り:03/12/17 17:57 ID:pbpo+wHy
ここは一つ思い切ってキュイの管弦楽曲集などを作ってみては如何か!
345 :
名無しの笛の踊り:03/12/17 22:12 ID:cl74e7nU
それにしても今年の来日でのレニングラードは凄かったなぁ。
346 :
名無しの笛の踊り:03/12/17 22:17 ID:gqu/Gp+5
来年の黄泉響客演楽しみ。
ずっとテルミカーの負と思ってた。
チャイコはマンフレッドも入ってますか?(てか、マンフレッドって
録音してるの?)
350 :
名無しの笛の踊り:04/01/11 12:14 ID:FDm6oZ0V
イエダンから出てるやつは全部良かった。
351 :
名無しの笛の踊り:04/01/11 23:35 ID:U6Iu0CMP
>>348 同士だ!w
漏れも去年くらいまでテルミカーノフだとおもっとった。
( ´D`)ノ<
>>349 RCAの全集にはマンフレッド入ってなかったっす。
プロコを録音してくれ。
だね
355 :
名無しの笛の踊り:04/01/30 03:56 ID:bSEewsM3
Debussyでも気合入れて録れて欲すい
356 :
名無しの笛の踊り:04/02/07 13:49 ID:2EilmKWd
保守
357 :
ネルガル:04/02/14 20:45 ID:5d5XdiPo
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
358 :
ネルガル:04/02/14 21:01 ID:JdlkrHqG
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
359 :
ネルガル:04/02/14 21:06 ID:JdlkrHqG
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
シャンドスから出てるライブ盤の「胡桃割人形」何気におもしろい。
遊離照美カノフあなどれない。
361 :
名無しの笛の踊り:04/02/16 02:12 ID:3GaTb8M6
あと二ヶ月もするとテミーがまた来るね。
>>360 同意。
何気にかなり気に入っている。ラヴェルも素晴らしいし。
テミは去年聴いたデンマーク放響とのニルセンの4番がおもしろかったなあ。
4楽章の盛り上がりの部分で半拍ずれちゃってトランペット全滅。
でも熱演でオケ。次回デンマーク放響とのシベ2に期待。
360は テルミカーノフ と思ってないだろうな(w
笑った。
367 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 05:07 ID:en1Ajeih
テミルンのモツレクての中古でゲツト
オール・キリル文字(めろでいあ)で保証はせぬが、
多分1983年12/9の録音で、
ナデジュナ・クラスナヤ(S)
エフゲニヤ・ゴロホフスカヤ(Ms)
ユーリ・マルシン(T)
セルゲイ・レイフェルクス(Br)
桶がよくわからん・・・
ゴスダルストヴェ(ン)ノイってなんだ?
モスクワ疱瘡フィル?
368 :
名無しの笛の踊り:04/03/13 01:54 ID:KsljBPNH
チャイコも案外いいんだな。
当然か。
369 :
名無しの笛の踊り:04/03/13 03:48 ID:5cMq5SOy
チャイコわラヂオでかかってたどっかのライヴが
好かったがなぁ
CDはそれに比べインパクト無くて売ってもうた
370 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 00:50 ID:TK3vJ2w2
来月来日age
楽しそうで、いいな。
そろそろ来日ですな。
芸劇のオルフ聴きにいきまつ
374 :
名無しの笛の踊り:04/04/09 04:38 ID:kxJV5NYO
来てたの・・・?
ワシ、コンサート行かれないので、
行く予定の方
行かれた際には感想をおねがいしますよ〜。
376 :
名無しの笛の踊り:04/04/16 10:19 ID:NbmFJkPR
いよいよ来日あげ
カルミナはよかったよ
デンマークでもやったらしいけど
NHKFMあたりで放送しないかな
378 :
名無しの笛の踊り:
今日は日テレの収録が入ってました