シェーンベルクってダサイよね!

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しの笛の踊り:04/02/28 22:41 ID:rsBdaDgH
>でも「浄夜」だけは10枚以上持ってたりする

これもすごくダサくないかい?
269名無しの笛の踊り:04/02/28 23:05 ID:3WYUA0bc
シェーンベルクは浄夜が一番ダサイからな。
それを10枚以上持ってるなんてダサイにもほどがあある。
270名無しの笛の踊り:04/03/01 00:55 ID:M86U9nEt
>>269
トリスタンのパクリ
271名無しの笛の踊り:04/03/01 01:39 ID:ILzaeKL+
>>270
浄夜がトリスタンのパクリなのなら、パルジファルはただの自己模倣。
トリスタンとパルジファルとがたくさんのものを共有しながらも
全く別の世界なのと同じで、浄夜にはワーグナーにない多くのものがある。
シェーンベルクのはワーグナーよりはるかに神経質で繊細でハイセンス。
272名無しの笛の踊り:04/03/01 16:50 ID:Jb63xdyu
トリスタンのパクりは抒情組曲で(ry
273名無しの笛の踊り:04/03/06 16:33 ID:HHHyK+of
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  シェーンベルクはワーグナーの
 (    )  │  パクリニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
274名無しの笛の踊り:04/03/17 04:06 ID:3uGohJNa
>>271
ドングリの背比べだな。
275名無しの笛の踊り:04/03/17 05:23 ID:PhuyZfDQ
ここまでの中で吉松隆先生のカキコはどれでしょう?
276名無しの笛の踊り:04/03/17 21:12 ID:mta9bQgs
ヨシマツはシベリウスのパクリニダ!
277名無しの笛の踊り:04/03/18 01:11 ID:GCNkAQFw
現代音楽も半島が発祥でつか?
278名無しの笛の踊り:04/03/19 14:50 ID:rHI4ci6p
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  
  /   ,――――-ミ  
 /  /  /   \ |    
 |  /   ,(・) (・) |    
  (6       つ  |  
  |      ___  |   
  |      /__/ /          
/|         /\   
                 
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | なわけねーだろ!!
  \__________________
279名無しの笛の踊り:04/03/20 23:12 ID:iKTtICoa
age
280名無しの笛の踊り:04/03/22 19:08 ID:msrZKVA2
ダサイよね!
281名無しの笛の踊り:04/03/24 01:16 ID:k268B7OE
名前がいい。
282名無しの笛の踊り:04/03/27 23:44 ID:rp3T9jkc
それだけ加世。
283名無しの笛の踊り:04/04/04 04:07 ID:gAcXkRKm
age
284名無しの笛の踊り:04/04/05 18:50 ID:iNm2Xsa1
ダサいのって音楽と関係あるの?
285名無しの笛の踊り:04/04/06 13:52 ID:BPUCbSo6
ダサい音楽なの!
286名無しの笛の踊り:04/04/06 14:13 ID:zNKJ2Zig
ベートーヴェンやブラームスに通じるダサさだ。
287名無しの笛の踊り:04/04/06 14:58 ID:okgiqANj
その二人よりはマシだと思う
288名無しの笛の踊り:04/04/06 15:53 ID:BPUCbSo6
>>287
嘘付くな!
289名無しの笛の踊り:04/04/16 21:21 ID:pObSNt3G
確かに冷たい感じはしますが・・・・
290名無しの笛の踊り:04/04/18 18:29 ID:ec/9k904
ダサイ論争にバッハやベトまで巻き込もうとするゲソヲタ
信じられねえ
291名無しの笛の踊り:04/04/18 19:04 ID:Ezxx/TC1
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )
↑こんなもん音楽評論家じゃねえよな。
292名無しの笛の踊り:04/04/19 07:12 ID:5R3C+7lU
>>290
信じなくていいよ
293名無しの笛の踊り:04/04/19 08:00 ID:1UOUOHp9
ダサいというより、「この曲は○○だから素晴らしい(はずだ)」という感じだと思う。
一部のジャズに通じる、オタク向けの音楽かな?
294名無しの笛の踊り:04/04/19 17:22 ID:5R3C+7lU
>>293
そうじゃない音楽ってあるの?
295名無しの笛の踊り:04/04/19 18:14 ID:TMtJfODf
>ID:5R3C+7lU
何けつまくってんだよ。
シェーンベルクはだせえんだよ!
296名無しの笛の踊り:04/04/19 22:40 ID:eqyqFA4m
なーんか必死だね。
ダサかろうがダサくなかろうが、今だに世界中で演奏されているんだし彼以後の音楽を決定的に変えたのは事実じゃん。
彼がいなければ弟子達もいない。その弟子達がいなかったら武満だって存在してないかもしれないんだよ。
確かにダサいかもしれないけど、キッチリ歴史に名を残しているし彼の業績は永遠に語り継がれていく。それだけ。
297名無しの笛の踊り:04/04/19 23:16 ID:bLVoxCCr
メシアンがけなしたっつーのは興味ある。
誰か教えてください。
298名無しの笛の踊り:04/04/20 12:23 ID:dCQXoGm6
>>290
シェーンベルクがドイツ3Bの正当な継承者である以上、仕方のないことだと思われますが。
299名無しの笛の踊り:04/04/21 12:14 ID:4d154XVK
シェーンベルクだけでなく、トロい現代音楽はみなダサい。
300名無しの笛の踊り:04/04/22 00:55 ID:mLkD80zU
>>299
:ゲソなんかといっしょにすんな
301名無しの笛の踊り:04/04/23 13:15 ID:a+S7WBrH
ゲソオソを腐らせたのはこいつ。
こいつのあとを追った現代音楽は全部ダサイwwwww
302名無しの笛の踊り:04/04/23 13:33 ID:/kttaq7A
ヴェーベルンはクールじゃん。
303名無しの笛の踊り:04/04/23 20:15 ID:fqZ3M2EE
あんまり好きじゃないなあ。
304名無しの笛の踊り:04/04/23 20:23 ID:V6mR27C8
バルトークが良い
305名無しの笛の踊り:04/04/24 00:46 ID:mjFs+WVG
「ダサい」は誉め言葉です。誤解してますね
306名無しの笛の踊り:04/04/24 13:07 ID:UrNzHuu7
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  管弦楽のための変奏曲最高!
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
307名無しの笛の踊り:04/04/26 04:11 ID:lLi3nTeD
     へ
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プープププ 藻前らカキコ汁!
    (:: ゚∀゚)  \__________
    リ|;|;|;|;|し

日本最大規模の現代音楽専門掲示板 ゲソヲソ板
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html
308通りすがり:04/05/06 09:05 ID:Ke32c1HK
>>300
ゲソオソを腐らせたのはこいつ。
309名無しの笛の踊り:04/05/06 10:21 ID:y3l1k6TX
また来たよ。
310名無しの笛の踊り:04/05/16 23:24 ID:P9oQDpSL
age
311名無しの笛の踊り:04/05/17 03:44 ID:sVx94TCn
早くもネタ切れか
やっぱり聴いてる香具師が極端に少ないってことだな
312名無しの笛の踊り:04/05/19 05:51 ID:hDD/AiR3
313名無しの笛の踊り:04/05/19 09:43 ID:Lwd/WUAL
ピエロの名盤ってなにさ
ワルシャワが売ってないのはなぜさ ノー万がうたうやつ
314名無しの笛の踊り:04/05/19 14:00 ID:wDBSA4bm
ワルシャワ、フィッシャーディースカウとBPO(Live)持ってるけど結構好き。
315名無しの笛の踊り:04/05/21 01:58 ID:HTn2EVHd
漏れ、ピエロのCD持ってたが、誰の演奏だったか忘れたし、今CDがどこにあるのかも分からない。
316名無しの笛の踊り:04/05/21 02:07 ID:hIgAIE71
微妙に誤りが・・・
317名無しの笛の踊り
>>316
訂正をk