***ピアノ講師の集い***

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ピアノ講師のマタールとしたスレにしたいと思います。
教材のことや、発表会、生徒集めのことなど意見を交換したいと思います。
ヤマハ、カワイの先生、個人の先生、音高音大の先生集ってください。
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
2名無しの笛の踊り:03/09/25 23:58 ID:???
寮擦れの予感。祭りのヨカーン
3名無しの笛の踊り:03/09/26 00:01 ID:5WGrHyxr
早速ですが、皆さん聖徒集めってどうされてます?
私は個人で家で教えているのですが、電話帳に乗せたらたまに問い合わせが来ます。
お教室のサイトとかお持ちの方、反応とかどうですか?
4名無しの笛の踊り:03/09/26 00:03 ID:???
給料は10万も満たないってマジすか?
5名無しの笛の踊り:03/09/26 00:07 ID:???
ウチも個人で電話帳に乗せててたまに電話来るけど、かなりドキュソ。
とにかくまず月謝を聞いて来るヤシは大体来ない。(ウチが高いのかも知れないけどそれなりのレッスンして皆さん納得して頂いているので)
結局飛び込みだから先生のプロフィールとか知らずにかけてくるから甚だしく失礼。
だから最近後々困ったチャソと判明すると手に負えないケースもあるので紹介の人以外は見ないわ。

6名無しの笛の踊り:03/09/26 00:08 ID:???
>>4
ヤマハのYPとかの先生だとそれくらいの人いるよね。
7名無しの笛の踊り:03/09/26 00:12 ID:???
ピアノの講師ってお譲ちゃまばっかり!OLのするような苦労経験なくって定年もいいわよねぇ〜w
8名無しの笛の踊り:03/09/26 00:13 ID:???
漏れもタウンページに広告掲載してるから大体月1ペースで問い合わせあるけど、、、
失礼な電話ってやっぱりあるよね。
漏れなんか
「先生はどちらの大学出身の方なんですか?」
「えっ!?それでその月謝なんですか?高いと思いますよ!」ガチャ
( ゚д゚)
嫌がらせとしか思えない。
゜д゜)鬱死・・・
9名無しの笛の踊り:03/09/26 00:14 ID:???
>>7
本当に,,,世間知らずな御嬢ばかりよ。
ヤマハの講師会なんてまるで学級会。
みんないつまでたっても子供。
10名無しの笛の踊り:03/09/26 00:23 ID:???
10
11名無しの笛の踊り:03/09/26 00:24 ID:???
お譲なら、ボランティアで教えろ
12名無しの笛の踊り:03/09/26 00:31 ID:???
>>11
ヤマハだったら十分ボランティアみたいなもんだよ。
13名無しの笛の踊り:03/09/26 00:32 ID:???
>8
それ酷過ぎる!!
そういう親はもともと来てもらわない方がいいけどね
でも近所の同業者の嫌がらせってこともありそうだ罠
14名無しの笛の踊り:03/09/26 01:04 ID:???
>>13
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
15名無しの笛の踊り:03/09/26 01:10 ID:???
ヤマハに行ってカリキュラム通りやってたら上原彩子になれるんですか??
16名無しの笛の踊り:03/09/26 01:14 ID:???
>>8
肩書きって必要なのかな…。漏れなんて音大以外だし、認定試験なんて受
けたこともないし。

…ガキら集めて小遣い稼ぎしようと思ったんだけど。
17名無しの笛の踊り:03/09/26 01:14 ID:???
ヤマハの3〜4級とってないと採用できないわって
べつに就職の電話かけたつもりじゃないんだけど・・・
DQN?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18名無しの笛の踊り:03/09/26 01:25 ID:???
>>16
肩書きというか、音楽の道を目指してる子が習うのにはやっぱり音大卒の先生の方がいいでしょ。
いくら学歴なくて実力のある先生だとしても、
生徒が受験やコンクール時に何のつてもなくて大学の先生に紹介してあげることとかできないじゃないですか?
19名無しの笛の踊り:03/09/26 01:28 ID:???
>>>17
その前に文章がDQNですね。
20講師っていいね:03/09/26 01:31 ID:???
音大出たのにフツウのフリーターやってて、
しかも、嫌な男に嫌味言われて・・・。
こうなるんだったら、ピアノ講師に
なってりゃよかった・・・。
21名無しの笛の踊り:03/09/26 01:32 ID:???
それ言われると痛いわ、、、
私音大行ってないけど家で教えてます。
たまにチェルニー30番くらいになったりするこもいて、もう見るのもしんどくなんたりして。
紹介するあてもなくだましだましやりながら徐々に辞める方向へ導いちゃってるかも。
22名無しの笛の踊り:03/09/26 01:35 ID:???
>>21
ひどいよーそれはイカンでしょ。
近所の音大卒の先生とうまくパイプつくるべき。
23講師っていいね:03/09/26 01:35 ID:???
それってカワイソウ・・・
がんばてください。
24講師っていいね:03/09/26 01:36 ID:???
>>21
>>23のがんばてください=エラソーに言いますが、子供のころの基礎
って、けっこう重要だと思うから、がんばって教えてあげてください。
25名無しの笛の踊り:03/09/26 12:46 ID:???
子供に教えるのって責任重代だとおもいまつ。
26名無しの笛の踊り:03/09/26 13:01 ID:???
ウチのような汚い部屋によく習いにくるよ、と、生徒に内心感心してしまう日々。
教室みたいな体裁を取ったほうがいいのかなあ。でも運営費がかさみそうだし…。
27名無しの笛の踊り:03/09/26 22:14 ID:???
皆さんが主に指導されてるのは大人の生徒さん?
それとも子供の生徒さんでしょうか?
28名無しの笛の踊り:03/09/26 23:00 ID:LzIUJCKg
うちは個人ですが幼稚園児から保育士、年金対象者までさまざまです。
音大は出てないけど、ツテはあるし困ったことは特にないです。
一応何かあった時用に楽器屋専属って事にしてます。生徒さんも紹介してくれるし。
しかし上でも出てるけど、音大ストレート講師はおこちゃまが多いね…幸せそうだ…
OL、水、その他もろもろの仕事兼用で来たからな、漏れは。でもそーいう仕事が講師でもすごく生きてる。今でも講師一本に絞りたくない理由の一つです。
29名無しの笛の踊り:03/09/26 23:04 ID:???
↑習ってる人って、自分の先生が音大を出てないって事に疑問を持たないの?
30名無しの笛の踊り:03/09/26 23:24 ID:LzIUJCKg
なーんも疑問に思ってないみたいだけど。(父兄も)
下手な音大出より技術も知識もあるよ…と昔習ってた音大講師に言われて自信つけました。(嘘かホントかはしらんが)
最初の頃はホントに音大出でないことに自信なくて。でもそんな先生いっぱいいるしね。
どーしても音大出がいい人はそーいう先生探せばいいことだしね。今までそんな生徒さん見たことないけど、
これからいるかもしれないし。
31名無しの笛の踊り:03/09/26 23:28 ID:???
DQNな生徒ばっかりって言ったら怒る?
音大出がピンキリなのはそうだけど、でも大前提のような気がするよ。
なんか音大でてない先生って詐欺に近い気がする。
詐欺みたいな音大もけっこうあるけどね(w
32名無しの笛の踊り:03/09/26 23:33 ID:LzIUJCKg
ピアノ講師ったってしょせんはビジネス…技術よりツテより教えるのが上手い人がいいんじゃ?
33名無しの笛の踊り:03/09/26 23:47 ID:???
それは違うと思う。大正琴の教室じゃないんだからさ。
34名無しの笛の踊り:03/09/27 00:04 ID:???
>>30
下手な音大出より技術も知識もあるよ…と昔習ってた音大講師に言われて
って、あなたそれって馬鹿にされてるとってことよw
35名無しの笛の踊り:03/09/27 00:12 ID:2JR/fHoM
バカにされてても今が好きだからイイのだー
36名無しの笛の踊り:03/09/27 00:45 ID:???
>下手な音大出より技術も知識もあるよ…

って普通何かなぐさめたりしている時によく言うよね。w

馬鹿にされてるって言うより哀れまれてるんだよ。






気付けよヴァ〜カ。
37名無しの笛の踊り:03/09/27 00:46 ID:???
ここも雑談スレ棚。
38名無しの笛の踊り:03/09/27 00:52 ID:???
下手な音大出より技術も知識もあるよ…
と昔習ってた音大講師に言われて----→
って、てめぇは音大でてる下手な音大出
技術者じゃんかよっ!ってねw
39名無しの笛の踊り:03/09/27 00:56 ID:???
DQNの再生産・・・という結論でいいかな?

じゃ次の方から再開(1さん、ごめんね、噛み付いて雰囲気悪くして)
教材のことや、発表会、生徒集めのことなど意見を交換したいと思います。
ヤマハ、カワイの先生、個人の先生、音高音大の先生集ってください。
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
40名無しの笛の踊り:03/09/27 00:57 ID:???
それより、ユンディの演奏見ようよ!
41名無しの笛の踊り:03/09/27 01:03 ID:???
ユンディスレで盛り上がってください。
N狂泡ーでもう見たし、けなしたから。

っと、見るのね。それなら悪くないかな。
42名無しの笛の踊り:03/09/27 01:03 ID:???
ところで・・・・自分の教室の発表会で講師演奏ってされていますか?
43名無しの笛の踊り:03/09/27 01:05 ID:???
けなすとこないじゃん。我がの力量見直せよw
44名無しの笛の踊り:03/09/27 01:14 ID:???
どう見ても漏れの方が上手い。
トシなのでショパコン受けられないのが残念だ。。。。
45名無しの笛の踊り:03/09/27 01:17 ID:???
どう見ても私の方が上手い。
トシなのでショパコン受けられないのが残念だわ。。。。

46名無しの笛の踊り:03/09/27 01:21 ID:???
どう見てもわしの方が上手いのぉ。
トシなんでショパコン受けられないのが惜しいのぉ。。。


47名無しの笛の踊り:03/09/27 01:23 ID:???
( ´_ゝ`)∂゛チョットコイヤ
48名無しの笛の踊り:03/09/27 01:54 ID:???
どう見てもあたいの方が上手いわぉ。
トシが満たないんで、ショパコン受けられないのが惜しいわぉ。
49名無しの笛の踊り:03/09/27 01:54 ID:???
みなさん家にグランド2台置いてレッスンしてますか?
僕の所は1台しかなくて弾いて教えるときにいちいち立って頂いてるのが悪くて。
しかも弾く回数も控えちゃって、、、
やっぱりもう1台買うべき?

この時期って結構問い合わせって多くないですか?
季節柄なんですかね?今週はほぼ毎日問い合わせありました。
50名無しの笛の踊り:03/09/27 03:09 ID:???
>>42
講師演奏しないかわりに年2回リサイタルをやってる。(1回はソロでもう1回は室内楽で)
結構宣伝効果あるもんだよ。
大体リサイタルやると3人くらいは生徒増えるしね。
51名無しの笛の踊り:03/09/27 03:11 ID:???
>>26
汚いってどんな風に?
でも生徒が来てるんだったらいいんじゃないんですか?
52名無しの笛の踊り:03/09/27 03:17 ID:???
やっぱりツテは重要だと思います。
もし生徒がコンクールや音大受験になったり、ましてや留学となったりした時。
そうなってくると音大卒の先生じゃないと厳しいものがあるんじゃないかと思っちゃいますけどね。
音大卒の先生じゃないと生徒もそこまでの実力に育たないっていうのもあるかもしれませんけど。
53名無しの笛の踊り:03/09/27 03:19 ID:???
>>36
漏れは芸大だったけど、ハッキリ言ってクラに関する知識では、しばしば
クラヲタに負けるよ。自分ばかりじゃなく、大抵の香具師は練習に多大な
時間を取られるので、クラに関する雑学や他の楽器に関する知識は案外
薄い。しかもピアノの場合、オーケストレーションについての知識も乏しい
場合が多い。これはたとえ、ブゾーニやブザンソン、ウンベルト・ミケーリ
などの国際コンクールに入った香具師でも同じようなもの。漏れ的には
「クラヲタ恐るべし」だね。
54名無しの笛の踊り:03/09/27 03:21 ID:???
主婦の片手間にピアノ講師をやってるような人にはそこまで高尚なクラオタはいないかと、、、
55名無しの笛の踊り:03/09/27 03:23 ID:???
>>35

バカにされてても今が好きだからイイのだー

このような発言をする人間に成長はないです。
片寄った考えが悪影響を与えそうで子どもを安心して預けられませんね。
これだから水商、低学歴は、、、(略
56名無しの笛の踊り:03/09/27 03:24 ID:???
>>54
確かに大半の素人先生は大した知識もないんだけど、たまに「げげっ」と
思うことがあるということね。ちなみにクラ板でも、時々トリビア状態に
なることあり。ゆえにしばしば覗いてます。ウソも多いけどw
57名無しの笛の踊り:03/09/27 11:57 ID:???
>>55
そうだよね。子供に教えるのはやめてほしい。
音大出てないから低学歴とは限らないけど
音楽を教える人に少しも志が感じられないのは悲しいね。

>>50
凄すぎ。よって参考にならない(w
58名無しの笛の踊り:03/09/27 18:23 ID:2JR/fHoM
ここは音大の同窓会場ですか?
59名無しの笛の踊り:03/09/27 18:37 ID:???
ピチナスレの住人がいる予感
60名無しの笛の踊り:03/09/27 18:43 ID:???
3才以下の子が習いたいって言ってるんだけどどうしたらいい?
そんなに小さい子みたことないから正直何をやったらいいか、、、
見てるひとどんなことされてます?
61名無しの笛の踊り:03/09/27 18:48 ID:2JR/fHoM
小さい子は、楽器より音と遊ぶことから初めてます。ていうかご父兄はなんて言ってるの?
62名無しの笛の踊り:03/09/27 18:52 ID:???
>>60
リトミックのお遊びとか、2度、4度、5度からなるお歌とか。
それで、できたら褒めちぎる。
63直リン:03/09/27 18:54 ID:tZ6SOfSl
64名無しの笛の踊り:03/09/27 19:21 ID:???
全く始めての大人の生徒にはどんなカリキュラムで進めてる?
子供と同じように基礎からやりたいって言う人はいいんだけど
ポピュラーを好きなように弾きたいって言う人の導入について
聞かせてください。

大人って家で練習してくれますか?
65名無しの笛の踊り:03/09/27 20:30 ID:???
>>64
まず家では満足に練習しないと思ったほうがいいです。レッスンはその場で
練習しているのを見てやるというくらいの気持ちがないと、ストレスがたまって
やってられません。あと、大人はプライドがあるので、指導には細心の注意を。
66名無しの笛の踊り:03/09/27 21:54 ID:???
>61
お母さまは早くはじめた方がいいと思うんですけどっていうので、、、
確かに耳の訓練するなら早い方がいいけどね。
音と遊ぶというと具体的には?

>62
漏れは烈しく音痴なので一緒に歌うことがなかなかしんどいです。
二度4度5度からなる歌って???2度でハモっるってことですか?かなり大人でも難しいんじゃないのかと、、、

リトミックのお遊びって何か具体的なものありますか?
67名無しの笛の踊り:03/09/27 22:01 ID:???
>>64
やっぱりそうですか。
1年前に開始した30代の主婦の方3人グループがショパンの原曲が弾けるように
なりたいと言うので、それなりに(と言っても普通の小学生の半分のペース)
で進めていたら、宿題が多い・つまらないと苦情が出て、みんなで相談した
結果ポピュラー中心でやることになったのですが・・・難しいです。

2年前からピアノを始めた20代の方は基礎からきっちりやりたいとの
希望で一からスタートしたのですが、それはそれは頭が下がるくらい熱心で
レッスン中に注意したことは翌週までには必ず出来るようにしてきます。
めきめき上達して歴2年の人にはみえません。
こんな人の指導をしてたから、大人は言えば分かるのかと思っていたら
違うんですね。こんな人は稀少なんですね。大事にします。
68名無しの笛の踊り:03/09/27 22:17 ID:???
>>66
こんなとこで聞くよりさ、それ系の本買いなよ。
楽器屋行けば山ほどあるって。
わざわざ回答してくれただけでもありがたいと思わなきゃ。
691:03/09/28 00:57 ID:???

>>66
3才はまず日本語からって感じですよね。大変だと思います。
私の場合はおんぷカードというのがあってそれを多く使ってます。
後はリズム打ちは結構喜びますよ。
たとえば4分音符は手2分は頭を押さえる、8分は足とか決めてやるんです。
それでリズムを書いてあげてそれを見ながら叩くんですけどね。

>>64
主婦は一番わがままだからねー。
私の生徒はみなさんしっかり練習してきてくれるのでそういう苦情は出た事ないからなあ、、
私の所に来てる大人の趣味の人はみんな好きな曲をやってもらってます。
扱いは子供より、難しいですねやっぱり。

>>68
いいんですよ。
ここのスレはどんな些細なことでも意見交換できたらいいなーと思っているので。
それにしてもそれ系の本といっても星の数ほどあるので迷ってしまうと思いますよ。
何かそれ系の本でおすすめありますか?
70名無しの笛の踊り:03/09/28 01:36 ID:???
3歳以下は日本語がやはり・・・。なので3歳になってからどうぞ!
と言います。最低限指の名前とか右手左手がわかってくれないと・・・。
あと○が書けないと音譜も書けないです。
なのでそれまで、お母様が童謡沢山歌ってあげてください。と言います。
それで多少音楽(歌?)のは興味を持ってくれるでしょうし。

大人には短いバーナムで指の訓練。
あとは基本的には本人の弾きたいことが中心。
ポピュラーならある程度和音が押さえられれば
簡単なのは弾けると思うので、和音はしっかり教えます。
しかし、言うは易し・・・。
上手くなったなぁと思うと仕事だ、家の用事だ、とコンスタントに
練習できないのがかわいそう。
あと耳が肥えている分、自分の腕とのギャップに悩みやすい。
でやはり扱いが難しい・・・。
だから沢山お話して上手くコミュニケーションとる必要があるかな。
71名無しの笛の踊り:03/09/28 02:00 ID:???
みなさんレッスンは何分間されていますか?

私は小学生は大体30分〜45分間やっているんですが
教材がバーナムテクニック+教本(バスティンorバイエルorグローバーets・・)
   +曲集+ドリル

これだけやろうとすると時間オーバーしてしまいます。
さらにハノンもやろうとすると1時間はかかってしまいますよね。

今のところ生徒数は30人ぐらいですが、1人1人このペースでレッスンするのには
ちょっと無理があるように思います。

みなさんはどのようにレッスンされていますか?
72名無しの笛の踊り:03/09/28 03:18 ID:???
生徒30人っていいなあ、漏れは6人だも。
73名無しの笛の踊り:03/09/28 03:34 ID:???
>>60>>66
私の経験ではなく、かなり小さい子(ドレミもわからないような子供や少しはピアノを
弾ける程度の子供)を教えている音楽講師をしてる人から聞いた話ですが、レッスンでは、
一緒に遊んであげる状況になってしまうんだそうです。遊ぶといっても、子供の好きな
アニメのキャラの絵を描いてあげたり、歌ったり・・・しかし、その都度、音楽(ピアノ)を
意識させるように、ピアノへ向かわせる、歌を歌うときは、ピアノで弾いてみせたり
弾かせたり・・・殆どはじめは保育士感覚で接するといいんだそうです。
74名無しの笛の踊り:03/09/28 19:49 ID:???
>>73
確かにそうですが、あまりにも保育師やってると
「ここはピアノ教室なんだからピアノ教えてよ!」
とお母さまの目が気になってしまうんですが。

75名無しの笛の踊り:03/09/28 20:53 ID:znc+S6LL
>>72
うち56人。
もうテンパってますが
76名無しの笛の踊り:03/09/29 02:22 ID:???
>>75
えーいいなー講師歴何年でつか?
どうやったらそんなに生徒来るの?いろいろ聞きたいでつ。
プロフィールはどんな感じなんでつか?出身校とか。
77名無しの笛の踊り:03/09/29 12:13 ID:bRIKs1bY
>60 >66
私の友達のピアノ講師さんたちに聞いたところ
・先生と会話(意思の疎通)できる。
・鉛筆で丸や線が書ける
が最低条件と言われました。

なので、3〜4歳がぎりぎりかもしれませんね。
今子供が習っている先生も、2歳の子はさすがに断ったと
言っていましたよ。
7875:03/09/29 20:59 ID:ESJkfVai
>>76
講師歴は8年。
始めの数年は大手でやってて次第に生徒を自宅の教室へ勧誘して
どんどん自宅での生徒を増やしていきますタ。
エグイと言われてしまうかも知れませんが王道かと。
それから また叩かれてしまいそうだけど
実家がちょびっと裕福で客商売をやっているので顔が広いというのも多少は・・・
(でもこの要素は、そんなに大きなウェイトではない)

後は、やっぱり 笑顔、優しさ、凛々しさ(ほんわかしすぎないってこと)
がミソだと思っていますが。
7975:03/09/29 21:24 ID:ESJkfVai
>>76
ミソで、書き忘れましたが
やっぱりいきなりどーんと増えるとかそう言うのは現実的ではありませんね
始めのうちはガマンも必要でつ
それでもねちゃんと努力してお母様方の信頼を勝ち取るのです。

ところであなたもピアノの先生?
よかったら講師歴とかプロフとか教えて。
80名無しの笛の踊り:03/09/30 15:49 ID:FlnL+pAD
(76ではありませんが)
講師歴2年の新米です。
自分はバイエル&曲集から始めて、
今やっている某音楽教室に来ている生徒もほとんどバイエルです。
なのでバイエルしか知らないのですが、あまりバイエルは評判が良くないとか。
バーナムとかバスティンってバイエルよりもどこがいいのですか?
それらを使っていらっしゃる先輩先生、良い点・悪い点あったら教えて下さい。
81名無しの笛の踊り:03/09/30 16:59 ID:???
自分でいろいろ買ってみて教材研究しようとか、思わないんですか?
こんなところで一言二言で、教えられるようなものじゃないです。
82名無しの笛の踊り:03/09/30 19:34 ID:???
ごめんなさい。言い方ちょっと意地悪すぎました。
83名無しの笛の踊り:03/09/30 19:39 ID:9bQ7+XeO
>>80
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~emikosan/tosyokann.html
こういうサイトが参考になるかな
厳しいけどテキストは自分で弾いてみるのがいいかと
8476:03/09/30 21:54 ID:???
>79
自分も日本の大学出て帰国後家で教えてます。
大手で教えると引き抜きってことができるのね、いいなー。
宣伝のしようがないから電話帳に掲載してみたけど(番号だけ)あまり効果なし。
たまにかかってくれば、月謝を聞くと「〜また連絡してみます。」と切られちゃう。
コンクールを目指したり、親子でモチベーションの高い子とかは聴講に来て入ってくれるんだけど。

>>80
ふよみとテクニックをたのしくアキ ピアノ教本呉暁
っていうのがオススメ。音友から出てるから見てみてね。
80さんは曲集ってどんなのを使ってるの?

3才以下の子にはこれを使っています。
バイエルって進みが遅いし、音楽的とは程遠いから評判が悪いんじゃないかな。
85 ◆MG64yE6TCE :03/09/30 22:15 ID:???
(ゎ・_・ぉ)<ここを出入りする講師の方々には是非LACHERTメソッドの活用をご検討ください。
      ピヨトル・ド・ペスリン・ラヘルトは本業は作曲のはずなのに、異様なほどピアニスト育成に執心な点が三善晃氏と酷似しますが、方法論は全く違います。
   
      アドレスはttp:/www.kamerton.com/ospiti/compositori/lachert.htm
8680:03/10/01 01:01 ID:???
>>81
意地悪だなんて、そんな・・・。
私こそ、新米のくせに研究熱心じゃなくてすいません。
使ってみてどうだったかを参考までに聞いてみたいなと思って・・・。
でも虫が良すぎましたね。反省します。

>>83
ありがとうございます。
一応テキストは手元にあるので、
レッスンをイメージして研究してみます。

>>84
ありがとうございます。
近くに大きい楽器ショップがあるので、見てみます。
曲集は、某教室出版の曲集で・・・
ピアノの○テージというものが主です。
私もそれで育ちました。

ベテラン先生&素晴らしい先生揃いのスレに、失礼しました。
ありがとうございました。
87名無しの笛の踊り:03/10/01 23:04 ID:???
>>85
これの日本語訳ないのかえ?
88名無しの笛の踊り:03/10/02 15:23 ID:???
子供の数もどんどん減ってきたし、収入増のためには真剣に大人の生徒対策を
考えないとね・・・・
でも、大人の生徒は子供みたいに、一律の教え方では対応しきれないから難しい。
皆さんがんばってね。

あ、私ピアノ講師じゃありません。(他の楽器の講師でもありません。)
ピアノの生徒でもありません。
89 ◆MG64yE6TCE :03/10/02 17:22 ID:???
(ゎ・_・ぉ)<>>87残念ながら未邦訳です。
90名無しの笛の踊り:03/10/02 22:39 ID:???
>>89
それではあなたがどこかどのようにおすすめなのか紹介してください。
91名無しの笛の踊り:03/10/03 16:00 ID:???
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!

必見!!!全て事実で武蔵野大笑いwww     
                
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
92名無しの笛の踊り:03/10/03 16:05 ID:???
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。



    (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
    (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
     | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
     |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
     |/          .⌒ `           ..| |   
     (        (●  ●)          )
    (   童   / :::::l l::: ::: \   貞    . )   
    (      // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.      .)  
    \    )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:    /  
     \ :::  :::::::::\____/  ::::::::::  /   <僕の童貞をうばってください
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
93名無しの笛の踊り:03/10/03 16:06 ID:???
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわってムサシノ誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
94ドレミファ名無シド:03/10/04 15:30 ID:???
11月からヤマハが超小型グランドピアノ発売するそうで、お値段は88万円だって。

ソステヌートペダルとキャスターが無くて、大屋根のデザインが変わるそうです。

「2台目にいかがですか?」って営業さんに進められてるの・・・
95名無しの笛の踊り:03/10/04 21:11 ID:???
うちは同じく新しく出るSシリーズと同じ材料を使ってるっていうモデルを勧められてるんだけど。
今ヤマハのC5があるんだけど確かに2台必要だよねー。
でもいっそのこと2台目はベーゼンかスタインウェイ、、、にしたい。
96名無しの笛の踊り:03/10/05 00:44 ID:???

誰でも入れる最低ランクの腐れ音大武蔵野。

武蔵野にしか入れないクズ共が、他のトップレベルの音大スレを荒らし続けている。
クズしか居ない、音大のレベルに無い腐れ学校。

少子化・不景気の中、武蔵野だけが年々応募者が減少、
Fランク(測定不能・圏外)と呼ばれる音大最低レベルにまで凋落しています。
武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384

ブザマな武蔵野音楽大学は、定員割れワースト100の堂々65位。w
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htmOpen
『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れワースト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野作曲科は、5名の募集定員に3名しか応募がなかった。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

前スレ:
武蔵野音大生はまじ腐れと思うスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047486259/
★★武蔵野音大生は落ちこぼれと思うスレ2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051318995/
  
97名無しの笛の踊り:03/10/05 03:45 ID:???
嘲笑
98名無しの笛の踊り:03/10/05 03:46 ID:???
はらいせに武蔵野コピペやってやるももももーんん。
いまだに童貞、無職のはらいせだもんねー。
99名無しの笛の踊り:03/10/06 01:21 ID:???
あげ
100ドレミファ名無シド:03/10/06 01:23 ID:???
>95
ベヒシュタイン、ブリュットナー、プレイエル、ファツィオリ、イバッハもお薦め。
101名無しの笛の踊り:03/10/06 01:43 ID:???
金があれ?hぁね。
102名無しの笛の踊り:03/10/06 02:16 ID:???
みなさん子供のレッスン時間って何分にしてる?
私は30分
103名無しの笛の踊り:03/10/06 09:39 ID:???
>>102
小さい子は30分。小学校高学年になると、もう一時間だね。
104名無しの笛の踊り:03/10/06 16:36 ID:???
高学年っていってもレベルによりませんか?
105名無しの笛の踊り:03/10/06 20:00 ID:???
>>95
ヤマハかベーゼンかスタインウエイってあなた何も考えてないでしょ(w。
そんなあなたにはシュベスターがお似合い。とっても良いピアノですよ。
106名無しの笛の踊り:03/10/06 23:21 ID:???
日本の私立音大学部卒でどうしても音大の講師になりたいんですが。
お金を積んでどうにかならないでしょうか。大体幾らくらいで受け入れてもらえるでしょうか。
500万くらいの寄付で短大どうにかならないでしょうか。
107名無しの笛の踊り:03/10/07 00:53 ID:???
↑何で「どうしても音大の講師になりたい」のか詳細希望。w
108名無しの笛の踊り:03/10/07 01:40 ID:???
自己満足です。
非常勤でもいいからなりたいでつ。
109名無しの笛の踊り:03/10/07 01:49 ID:???
>>108
飛び入りはあんまり聞いた事がないよ。
大抵は実力ある先生(必ずしもその大学に勤めてはいない)がいて、
その弟子が次々に入る事が多い。
でも全国津々浦々いっぱい音大短大はあるから
飛込みで行っても、演奏を聞いてもらって気に入られればもしかしたら採用されるかも。
110名無しの笛の踊り:03/10/07 02:46 ID:???
金では何とかならないものか。
111名無しの笛の踊り:03/10/07 20:40 ID:???
お金に困ってそうな大学だったら入れるかもしれないねー。
桐とかはどうかなあ。多額の借金あるはずだしね。
112名無しの笛の踊り:03/10/07 20:44 ID:???
無理(w
113名無しの笛の踊り:03/10/08 02:58 ID:r/K6eGD6
国立だったら平気なんじゃない?
寄付好きそうだし。
114名無しの笛の踊り:03/10/08 05:33 ID:TG3M6Ilc
国立は院卒じゃないとダメでしょ。(他の学校も?)
桐は、いい意味で?プライド高いからダメでしょうし。
一番困ってるのはやっぱり・・あのコピペの学校じゃないかしら?
でもあそこも先生はあぶれてるしなぁ。

こんなスレがあったとは。ちょっと嬉しい。
私も家で細々と楽しくやってます。
初級は30分、中級〜は45分ってなってますけど、実際そんな区切りなく
時間がある時は1時間以上、やっちゃってますね。
同じ小学校の子が2人いて、その子達だけは本人達の希望で2人同時に見てるんですけど、
(一人はお絵書きとか学校の宿題で、一人はレッスンってかんじ)
どうしても今日は学校が疲れたからピアノ弾きたくない!なんて言う場合もあって、
そういう時は1回だけ復習って、後は聴音やったりソルフェージュやったり。
たまーにウノとかやって遊んじゃってます!
親に怒られないかな?とドキドキしてたけども、翌週聞いたら「あら、楽しそうで良かったわね!」
と羨ましがられたみたい。良かった良かった。。。
115名無しの笛の踊り:03/10/08 10:37 ID:r/K6eGD6
家の周辺は大手を含めレベルが非常に低いんです。
だから私の所ではかなりペース速くやってます。
幼稚園でも書取りの聴音させるし小学生に入る前には何かのソナタ全楽章暗譜で弾くようにさせます。
だからウノはできないなー。そういうのんびりもちょっとうらやましいけど月謝高くはじめちゃったからなー。
116名無しの笛の踊り:03/10/08 10:41 ID:HeZJijiH
>>106
地方の大学の、付属の幼児音楽教室とかは駄目?
保育科置いてる短大とか大学だと、あるところはあるよ
箔付けたいなら、そっちのほうが現実的かも
117名無しの笛の踊り:03/10/08 10:48 ID:+z+6y8CT
>>116
つてがなきゃ全く望み無いと思うよ。
保育科だってピアノ講師はたいてい地元の有力な先生の弟子ばかり。
地方だと特に就職すくないから
昼間はそういうところで非常勤講師やって夕方から自分の弟子を取る人が多いので、
飛び込みでなれるとは思えない。
118名無しの笛の踊り:03/10/08 14:28 ID:r/K6eGD6
>>117
金があればどうにでもなるだろ。
このご時世で百万単位の寄付は大学にとって有り難いと思う。
119名無しの笛の踊り:03/10/08 14:57 ID:qpLYadG2
話をかえてスマソ。去年目の前のマンションの生徒が辞めるまでは
年に5人くらい入っていたのに、その子が辞めてからは今年の入会は
ぜんぜんないんです。近所に悪い噂ながしているDQS親子なのかな?
新興住宅街で先生も多いけど子供も多い地域なんです。
最近入会する子より辞めていく子が多く。
その子に限らず 私の評判は激しくわるいのでしょうか?
こわいよぉ
120名無しの笛の踊り:03/10/08 15:00 ID:HeZJijiH
>>117
あ、そうか。
お友達がやってるけど、そういや、その人、大学付属の幼児音楽教室出身ですた……
やっぱり生え抜きじゃないと難しそうだよね…

桐朋じゃなくて、桐杏学園なら、「幼児教室講師(ピアノ、リトミック)募集」って
新聞の求人欄に書いてあったけど、塾だから駄目か。
>>118
そんなもんなんすか?
121名無しの笛の踊り:03/10/08 15:10 ID:+z+6y8CT
>>119
あんまり気にしない方がいいよ。
その親子が悪い噂を流してるって確証もないのにそう思い込むと
態度の端々に出てよけい印象悪くなる。 
まあ 波があるよ、どっと止める時期やどっと入って時間の調整がつかない時期や。

気を悪くするかもしれないけど、 
教え方に問題があるのではと考えて対策を練るほうが有益だと思う。
122名無しの笛の踊り:03/10/08 16:30 ID:OnaIeVPI
>>115
私はまず、レッスンへ行くのが楽しみ!って思ってほしいからね〜。
ただし、ウノやったりして釣ってるわけじゃないよ
でもなんでそんな幼稚園でソナタ全楽章弾くようにさせちゃうの?
その子に合ってるならいいかもしれないけども。
ペースを速くするとかそういう問題じゃない気がするけど。
ちょっとかわいそう。
123115:03/10/08 18:47 ID:r/K6eGD6
私の場合は今を楽しむことより子供の将来のことを考えて教えているので。
遊んでて無駄なお金や時間を費やしてしまった方が将来かわいそうなんじゃないですか?

のんびりやりたい子はあなたみたいな所に行けばいいし一生懸命やりたい子は家へくればいいし。

ただ、物心ついて将来音楽の道へ進みたいと思った時に遊んでた時間が勿体無かったなと思わせないレッスンの方が私は良いと思います。

124名無しの笛の踊り:03/10/08 19:47 ID:Al7R1dGL
>>115
僕は今25歳なんですけど・・・
がんばってやりたいので通わせてください!!
ちなみに、僕は栃木なのですが先生はどちらですか?
125名無しの笛の踊り:03/10/08 22:08 ID:yAx7p4eP
>>123
別に遊んでばっかりいるえわけじゃないんだけどね。
やることはもちろんやってますよ。
教え方も趣味・受験組と区別してるわけじゃないですし。
特に子供にはまず音楽楽しい、ピアノを弾くのは楽しい、練習楽しい、レッスンへ通うの楽しい!
って思ってもらうのが上達への一番乗りだと私は考えているわけよ。
それと、自主的に習いたいって子と、親に強制されて来る子では
本人の取組方も全然違うでしょ?
強制された子には、やっぱり音楽の楽しさをまず一番に判ってもらいたいもの。

それがムダになるかどうかは本人達の決めることで私たちが決めることじゃない。
無駄口一切叩かないでレッスンだけに集中したいっていう人は、
私のところへ来るべきじゃないかもしれないわね。
126名無しの笛の踊り:03/10/09 00:33 ID:lXxoIdqp
>125さん
相手は所詮子供だという事をよく考えてください。
大人なら
「今週はあまり練習しなかったけど来週はしっかりやらなきゃ!」
って考えそうだけど、
子供はよほどシッカリした子でないかぎり、怠けグセが付いてしまいそうですね。
127名無しの笛の踊り:03/10/09 00:48 ID:j7kXtdOG
>>126
基本は1曲を2週間で仕上げるって考え方で私は教えてますよ。
1週目は楽譜みて普通に弾けるように。2週目で暗譜。
もちろん同じ曲で1カ月かかっちゃう場合もありますけどね。
いくらなんでも私だって毎週遊んでいるわけじゃありませんよw
特に子供には時間をたっぷり使いたいので、45分レッスンをしっかりやって、
遊ぶなら(ピアノに因んだ遊びがメイン)その後やってますよ。
ウノは・・・その日のレッスン、凄い雨でめちゃくちゃ寒い日で、
なのに彼女達は学校の遠足だったらしく、凄く疲れてたんですよ。
で、どーーーーーしてもピアノ弾きたくない!と言うので、
今やってる3曲のウチ、どれでもいいから一番自信のある曲を弾いて!
と言って、ちょっと教えてあとはちょっとお茶してお遊び。

小学生、全部で4人いますけど練習さぼる子はいないですね。
みんなびしっとやってきますよ。
128名無しの笛の踊り:03/10/09 08:59 ID:pTQetkKc
115みたいな、ちゃんとした先生のところには
ちゃんとした生徒が集まるんですかね〜。

幼稚園でソナタ?!とんでもない!!
ウチなんてみんな「まず先生のお話を聞いて〜」てなところから始まりますよ(ToT)
ちょっと厳しくするとビクビクするし、
ちょっと優しくするとすぐつけあがって好き放題やっちゃう。
どんなに工夫してもピアノの前に座っていられるのは30分のうち1〜2分。
(この子は小学3年生)
お母さんにも話をしたけど
「ピアノより『お行儀』というのを覚えさせたいので」。
月謝がもったいないと思いながら教えていたものです。
ソナタ弾いちゃうような幼稚園児、一人でいいから教えてみたい・・・
129名無しの笛の踊り:03/10/09 11:10 ID:lBBTbyrc
>>128
なにをもって”ちゃんとした”って言ってんの?
130名無しの笛の踊り:03/10/09 20:41 ID:qlgSi58Q
>>115
幼稚園で書き取りの聴音なんて結構やってると思うけど、
小学校入学前にソナタ全楽章ってネタじゃないの?
ソナチネアルバムのソナタでも暗譜で全楽章なんて、教室中の子全員に
ちゃんとひかせられたら、知らない人のない有名教室じゃない?
中国雑技団みたいなレッスンならありうるかも。
131115:03/10/09 23:41 ID:zVNOJQRF
>>130
ネタじゃないですよ。
曲数をこなすことに慣れればソナタ弾けますよ。
あと一度やった曲を忘れずに引き続けさせるんです。そうするとレパートリーが増えて長い時間弾くことにも慣れます。

中国雑技団かどうかわからないですけど幼児の場合はお母さんにかかってる部分大きいですね。
ある意味お母さんも一緒に教育することになります。
132たっきー ◆O/MJ.Koncs :03/10/09 23:48 ID:YZCFk8OM
.∩∩
( ・x・)_ξ <おりがもしようちえんじだったら
|〃 ゜ヾ     115みたいなちぇんちぇいだけにはならいたくないぎゃ
| ̄ ̄| 
133名無しの笛の踊り:03/10/09 23:56 ID:VT+0SGN8
>>128
なんで「お行儀」をピアノのレッスンで覚えさせるの?
意味がわからない。
そういうのって家庭でのことでしょ?
変なの。

>>131
幼稚園児でソナタをやらせる理由は?
たまに園児の割りに体も大きくて手も大きくて、素質もある子がいるけど、
そういう子なら判らなくもない。
なんでソナタを・・・。なんで?どうして?理由は?
134名無しの笛の踊り:03/10/10 01:35 ID:LMVXUBt0
素朴に考えて
オクターブが楽に届いて和音がしっかりつかめないとソナタ全楽章って無理じゃないかね?
幼稚園児でも弾ける子はいるだろうけど、全員って??
135名無しの笛の踊り:03/10/10 10:35 ID:38fNuUi5
>>115
それはちゃんと『弾けてる』の?
それに子供はソナタを理解してんの?
届かない和音はどうするの?
速くやればいいってもんじゃないでしょ。
そんな先生、やだよー。
情緒もへったくれもないってかんじ。
機械じゃないんだから。
136128:03/10/10 14:27 ID:Rcf0H27H
>>129
やだな〜、そんなにつっかかってこないでよ〜(笑)
私のように、遊んでしまう子供をなだめて
ピアノをやらせる事ができない先生よりは
115のように目標を高くもって、どんどん進めてる先生の方が
先生としてはちゃんとしてると言えるんだろうねーって思って
「ちゃんとした」って書いたんでつヨ。
137名無しの笛の踊り:03/10/10 16:49 ID:i66FO6xC
まずは親がちゃんとしなきゃ。
すべてはそこから。

親がちゃんとしていない→当然子供もダラダラする→先生はちゃんとした
レッスンができない
138名無しの笛の踊り:03/10/10 18:07 ID:1fSpkd40
>>129
一人ひとり、子供の目線になって接してる〜?
なんで練習してくれないのかな?なんで5分も座っていられないのかな?
どうしたらもっとピアノが好きになってくれるかな?って。
難易度の高い曲をやらせるのことを高い目標とは思わないな〜。
早いうちに弾ければいいってもんじゃないでしょ。
きっと115みたいな先生って小学生高学年でラフマニノフとかやらせちゃうんだろうな〜。
115のやってることってこういうことでしょ。
139138:03/10/10 18:07 ID:1fSpkd40
間違えた!>138のレスは>136へ、です。
140名無しの笛の踊り:03/10/11 17:26 ID:LKTp3A9P
>>131 >>115
>中国雑技団
親と一緒に指の訓練だけ?っていう皮肉だと思うんだけど。
くるくる宙返りをする訓練を教え込んでるだけ、
何にも考えてない、ってところか
141名無しの笛の踊り:03/10/11 19:43 ID:eefvzpAG
115は地方のしかもピティナの先生っぽいな〜。
中国雑技団とか、北朝鮮のハイパー幼児みたいじゃない?
142名無しの笛の踊り:03/10/11 23:53 ID:UiYMlblV
子供には子供にふさわしい小品がありますよね。
その辺はもう趣味の問題だと思うけど、聞いたことのある曲じゃないと
意味がない!みたいな親御さんもいるから。
小学校低学年で「エリーゼのために」弾いても「?」と思うんだけどね。
143名無しの笛の踊り:03/10/13 00:50 ID:KGDLGiCo
中国雑疑団でも意味わからなくても弾けるならそれはすごいことだと思う。
意味は大人になってからわかればいいんじゃない?
どうして子供は大 人が弾くような曲をを弾いたらいけないわけ?
144名無しの笛の踊り:03/10/13 01:19 ID:3vNWCOGv
>>143
絶対にいけないってわけじゃないんじゃないですか?。
ソナタを弾くとなると手の大きさや体力も関係しててきます。
そんな条件が整っていればまだいいのでしょうが、
115は全員にソナタやらせてるって言ってる。
幼稚園児なんてまだまだ他にやるべき曲があるはずですから。
それに「弾ける」の解釈も色々ありますよね。
145名無しの笛の踊り:03/10/14 00:55 ID:31bLz2CW
先生目指しています。ヤマハのグレードって取得する価値はありますか?
146名無しの笛の踊り:03/10/14 01:33 ID:O7DC9kIa
>>145
ヤマハの講師になるなら必須でしょう。
それ以外では人に言ったら笑われるだけ。
147名無しの笛の踊り:03/10/14 09:59 ID:yHP19h5/
どうして笑われるわけ?
持ってないよりいいでしょう?
148名無しの笛の踊り:03/10/14 10:06 ID:h354c2mz
私英検3級持ってますと誇らしく自慢するようなもんです。
グレード2級くらいもってれば(指導と演奏)へーっていうレベルじゃないですか?
あまり自慢にはならないですけど。

ヤマハ講師にならないなら、もってないよりいいというより持っていても意味がない。
149名無しの笛の踊り:03/10/14 13:44 ID:yh75HU2B
>>146>>148
コンプレックス丸出しだな。
150名無しの笛の踊り:03/10/15 00:52 ID:496DztQy
>>145-149
日本の音大出てます、ってなものか?
151名無しの笛の踊り:03/10/15 00:56 ID:xDkAROIx
グレード
チャレンジする価値はあるのでは?音大で習得しないところだから。
コード進行や弾きうたい、伴奏法なんてしっかりやらないでしょう。
指導グレードなんて音大出なら独学で大丈夫だと思うけれど。
152名無しの笛の踊り:03/10/15 09:57 ID:1ZneeDJi
>>151
確かに。
コードとか勉強するいい機会になった。

教職とかとらないと、
音大出てても資格まるで無しに等しくなっちゃったりしません?
そんな時にグレード持ってたら、気休めにはなると思いますが。
153名無しの笛の踊り:03/10/15 22:25 ID:V2JoAWUu
生徒にグレードを受験させたいなら、知識は必要だろう。
154名無しの笛の踊り:03/10/16 10:28 ID:Nm7WvnEP
グレードを取りたいっていう生徒も
(というか、親?)
けっこういますからね。
155名無しの笛の踊り:03/10/16 10:32 ID:Eg4rbByC
公司やってるような香具師は皆糞だよ、糞。わかる?糞。
なんで糞には一般常識ってのがないの??・・・
OLでもやってからなったらどうなのさ
156名無しの笛の踊り:03/10/16 10:35 ID:nOWqKLfL
↑OLやめて先生になりましたっていう先生には
つきたくないなぁ。
157名無しの笛の踊り:03/10/16 23:00 ID:8UDSYlcL
先生辞めてOLになりました、という人とは絶対仕事をしたくない。
158名無しの笛の踊り:03/10/17 08:29 ID:8BSgwNTh
新卒で先生と呼ばれる職業は考え物だね
自分がえらいかのように錯覚してしまう
社会が厳しい所だという事を知らないままに、高飛車な態度のみを身につけていく
そんな人に本当の音楽、が教えられるだろうか?酸いも甘いも噛み分けた人にこそ
教えてもらいたいと思う人がいても不思議ではなかろう
159名無しの笛の踊り:03/10/17 09:13 ID:dgtlkEpK
>>158
今、優秀な生徒をたくさん送り出している先生でも
最初から先生だった人が殆どと思うんだけど。

私のついた先生方も最初からピアノ一筋って先生ばかり、
ピアノバカ(良い意味も含めて)の先生もいたけど
皆ピアノの事に関しては情熱的で尊敬できる先生ばかりだった。
160名無しの笛の踊り:03/10/17 09:42 ID:h+GIEbqy
>>159
同意。逆にOLから先生になって活躍している先生ってあまり知らない。
そういう先生を否定はしないけれど、
「私はOLも経験した、だからこそわかることが云々…」とアピールする先生は嫌。
HPに一生懸命そう書いている人がいてびっくりした。
「最初から先生と呼ばれるといけないと思ってあえてOLになった」…??????
161名無しの笛の踊り:03/10/17 09:43 ID:N0n0DQSn
私は企業の音楽教室のシステムが嫌になって
辞めてOLやって、再びピアノ教室始めたんです。
OL時代には様々な事を学び、
前よりも人間として余裕を持った気分でレッスンできています。
新卒の時には子供や親や上司との接し方がわからず
毎日いっぱいいっぱいのレッスンしてましたが・・・・

どういう経験をして、それをどのように生かしていけるかは
その人それぞれだと思う。
ピアノ一筋が悪いとも思わないし、寄り道したのが悪いとも思わない。
162名無しの笛の踊り:03/10/17 09:50 ID:dgtlkEpK
>>161
それって単に年をとって経験が増えただけと思うんだけど。
企業の音楽教室にずっと勤めつづけてても
「上司との接し方」や「生徒、親への接し方」は上手になったと思うよ。
もちろん、161がOL時代に経験した事を否定するつもりは無いが。
163名無しの笛の踊り:03/10/17 09:56 ID:h+GIEbqy
さっそくアピールする先生が出てきた・・・
164名無しの笛の踊り:03/10/17 10:23 ID:4guifNAW
>>158
それは医者もそうでしょう。
別に偉くなんてない、それが仕事なんだから。
でも全員が全員偉そうにしているわけじゃないけどね。

彼らは彼らの常識って言うものがある。
別に世間一般常識(きっとサラリーマン常識)に合わせることはないでしょ。
サラリーマンの世界にいる人は先生業と呼ばれる人たちの世界を知らない。
逆に先生業の人たちもサラリーマン生活を知らない。
社会が厳しいことなんて知る必要ないでしょ?
だって専門職で生きていくんだから。
専門職の人はまた違う厳しさの中、生きてきたわけなんだから。
先生業っていうとなんか嫌な響きだね。
165161:03/10/17 10:56 ID:N0n0DQSn
>>163
書き込み時間が重なったね。160の書き込みは見ずに送信したら、
あらあら、さっそくアピールしているように見えるわね w
別に、そこがアピールポイントなわけではなく、
自分がそう感じたから経験談として書いただけですよ。
どっちがいいとも悪いとも思いません。
166名無しの笛の踊り:03/10/17 15:20 ID:qWBQasCH
全然練習してない生徒って頭くる?
それとも月謝ウマー?
167名無しの笛の踊り:03/10/17 15:44 ID:HkEtJPgG
>>166
練習して無いならもうこなくて良い。
実感から言うと よく練習してくる子は月謝要らない、教えてて楽しい。
練習してこない子に手を変え品を変え教えるのは非常に疲れる、倍額欲しい。
168名無しの笛の踊り:03/10/18 17:29 ID:9bhVwOEO
>>165
最悪のタイミングでアピールしてしまってさらに言い訳
見苦しい。
169名無しの笛の踊り:03/10/19 20:06 ID:UVK1PNVt
発表会ってやってます?
170名無しの笛の踊り:03/10/20 03:21 ID:cN2UEoAW
うち先生用のピアノはデジタルピアノなんだけどこういうのもあり?
だってグランド2台並べるのも邪魔だし、グランドより近くで手本見せられる
し大手教室でも1台がほとんどだから無いよりましだと思うんだけど。
あと生徒さんにアコピ買いなさいって言ってますか?
今のデジピは性能も良くなってるし、騒音問題もあるからあんまり強く買えって
言うのもヤ○ハのまわし者って感じがして言わない事にしてるんだけど。
171名無しの笛の踊り:03/10/20 10:07 ID:CWvAmuCg
ちょっと質問させてください。
もし先生方が生徒と連弾、もしくは2台ピアノをするとしたら
どんな生徒と弾きたいですか?練習の一貫としてではなく
純粋に弾いてみたいなと思う生徒の事なんですが。
相性ってやっぱり関係するのかな?
弾きたくない生徒と、この人と弾きたいって思う生徒の
違いって何なんでしょう?
172名無しの笛の踊り:03/10/20 11:12 ID:9f5uR5rD
>>170
デジピでいいって言います。
デジビを積極的に勧めてるわけじゃなくて
今までピアノが無かった生徒が
「電子ピアノ勝手もらえることになった〜!」って言ってきたら
「よかったねー!」って喜んであげる程度。
みんながみんな自分と同じにしなくちゃいけないとは思わないから。
事情もいろいろあるしね。
173名無しの笛の踊り:03/10/20 16:09 ID:W7vAJ1iE
うちはピアノの相談が来たら絶対グランドを勧めます。田舎で土地柄もあるけど。
アップライトとは楽器そのものが違うと思うし、子供も親もグランドを買ってしまったという重大さに
生徒は一生懸命練習してくれます。
もちろん経済的理由のある場合は除いてだけどね。

174名無しの笛の踊り:03/10/20 16:17 ID:QMXjLnue
>>173
>子供も親もグランドを買ってしまったという重大さに
ワラタ。でもありそう。本末転倒の気もするけど、一生懸命やるだろうね。
今はコンパクトなグランドもあるし。
弾いて見たことがないので、どんなものだかわからないけど。
175名無しの笛の踊り:03/10/20 17:32 ID:cN2UEoAW
>>174
コンパクトグランドはやめた方が良いよ。タッチとかはともかく音でがっかりする。
なんか安普請のピアノなんだよね。大きさはもちろん小さく作ってあるけど、
材料もわざわざ安いもの探して来て作ったって感じがする。もっと高くてもいいから
しっかりしたコンパクトグランド作ってくれないのかね。フルコンサート、セミコンサート
とあるんだから、ミニコンサートもあっても良いと思う。
あとアップライトでもアポロのSSSアクションは連打性能改善されてるし、従来の
アップライトでもブライドルテープをピンと張ってもらえばまず不満は感じないけどなぁ。
ただ、ピンと張っちゃうとソフトペダル使えなくなっちゃうけどグランドと違って
音色は変えられないから使わないっちゃ使わない。ソステヌートも滅多に使わないしね。
個人的には安普請のコンパクトグランド買うよりだったら家具調の高級アップライトを
工場試弾して気に入った音色のものを買った方が良いと思う。
176名無しの笛の踊り:03/10/20 19:01 ID:NJu9YxLB
なんつーかピアノやってた自分にとって
音楽CDのピアノの音ってどうも満足いかん。
177名無しの笛の踊り:03/10/20 20:48 ID:W7vAJ1iE
>>176
CDで満足できたらコンサートはいらなくなるじゃん。
コンサートへお出かけください。
微妙にスレ違いでちたが。
178名無しの笛の踊り:03/10/21 10:13 ID:jK8gnilN
>>176
とりあえず高級なヘッドフォンで聞いてみたら?
179名無しの笛の踊り:03/10/21 11:49 ID:Jv8/r4xM
>>171
そりゃ 今まで親子共々関係の良い生徒。幼いときから面倒見ている子。
ひたむきにがんばってくれて実力もある子。
3拍子そろうまではなかなかでてこない。
180名無しの笛の踊り:03/10/21 16:03 ID:RE5mWF2U
>>179
>今まで親子共々関係の良い生徒

一瞬「親子共々関係のある」と読み違えて
固まってしまいました。あぁビクーリした。w
181名無しの笛の踊り:03/10/21 16:07 ID:RE5mWF2U
連続レスすみませぬ。

やっぱり自分の感性と一番近い子と
どうしても連弾・2台Pやる回数多くないですか?
まぁ相性というんだろうか・・・。>>179
182名無しの笛の踊り:03/10/22 02:15 ID:i/ueFexS
>>181
よくわからないけど、
発表会や仕事上でなくて連弾や2台?
2台のピアノのための曲を弾けるほどの弟子はなかなかいないよ。
やりたいときは友達とやる。
183名無しの笛の踊り:03/10/22 09:11 ID:YFJPMKbc
>やりたいときは友達とやる。

私も友達とやるけど、どの友達でもいいってわけじゃないんだよね。
バリバリに弾く友達は多いんだけど、やっぱり「この人と弾きたい」と
思える相手って限られません?
184名無しの笛の踊り:03/10/22 20:03 ID:xr/P2TRC
発表会では、先生とやったり、姉妹でやったりする人多かった。
185名無しの笛の踊り:03/10/22 23:40 ID:hMLtJidh
先生も人間ですから・・プログラムの順番で気に入られ度が
わかるよ。
186名無しの笛の踊り:03/10/23 00:17 ID:JBybR6WD
>>185
うちはそれを悟られないように学年別に分けて作品年代順にしてるよ。
でもひいきの子は現代物弾かせてトリになるように仕掛けるけどね。
187名無しの笛の踊り:03/10/23 05:41 ID:YoRX98Bw
>175
国立かなんか出ていらっしゃるんですか?
アポロのピアノ??
188名無しの笛の踊り:03/10/23 08:49 ID:bKtVc11m
>>185
詳しく知りたい。どんな風に?
>>186
ひいきの子というより、やっぱり上手い子かな・・・。>トリ
189名無しの笛の踊り:03/10/23 14:01 ID:+K0XgJh0
>>187
国立なんか出てませんよ、国立大学工学部機械工学科なら出てますけどw
ピアノ教師としては異例の経歴だと思う。学生時代ピアノ修理の工房でバイト
してて、そのまま就職したけど小さい時に憧れてた幼稚園の先生になりたくなって
私立の通信教育で幼稚園教諭免許取って幼稚園に就職したものの女だらけのドロドロ
とした職場に男ひとりだけは耐えきれなくて、大手音楽教室の講師資格取って
しばらく修行してから独立して今に至ってます。幼児教室も併設してるんで、
ピアノはその中の専攻科といった感じ。幼児たちが居ない昼間は調律の仕事も
してます。
もとは機械屋なのでピアノの持つ機械的魅力というのもあるんですよね。
カワイの新素材で出来たウルトラレスポンシブアクションやアポロのSSSアクションは
ハァハァといった感じです。アポロのピアノはヤマハ、カワイに続く3番目の
メーカー東洋ピアノ製造株式会社のピアノですよ。グランドの連打性は毎秒14回です
が、通常のアップライトは7回と大きく劣っているのです。SSSアクションは毎秒11回
とグランドにひけを取らない性能なんですよ。あと音色を変化させられる本格
ソフトペダルが付いてますので踏むと鍵盤が右へシフトします。通常のアップライト
でもソフトペダルが使えなくなるぐらいにブライドルテープを張っておくと
連打性能がかなり上がりますのでまず不満は無くなると思いますけど。
190現役:03/10/23 21:37 ID:zF8W4phL
ピアノの先生って楽器のこと知らなすぎの人多い。
それではタッチとか音色とか教えられないと思うな。
結局「譜読み」しか教えてないんでしょ。それって「音楽」じゃないよ。
自分も演奏の勉強してないんだったら、ただの「昔習ってた人」じゃん。
その程度でお金もらえる仕事って・・・。
191名無しの笛の踊り:03/10/23 21:42 ID:JBybR6WD
>>190
世界の名教授たちの中には教えることに専念し、素晴らしい演奏家を輩出しているケースも数多くありますが何か?
192名無しの笛の踊り:03/10/23 22:15 ID:hv+UKc8j
私をよろしく。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~juna/
193名無しの笛の踊り:03/10/24 12:48 ID:cNszwwiP
>>190
タッチも音色も教えてくんないだろ、そんな先生
ピアノの音に興味あるなら当然メカのことにも関心がいくはず
バッハはあらゆる楽器の構造に精通していたらしい
音楽家ならそうあるべきだよ
194現役:03/10/24 13:51 ID:mDFPejK8
>>191
名演奏家を輩出している名教授は、演奏が露出してないだけで
楽器のことも、タッチも音色もわかってるにきまってるじゃん。
ここはそういう人たちでなくて、日本の普通のピアノの先生のスレじゃないの?
>>193
おっしゃる通りです。音を追求してゆけば当然ですよね。
195193:03/10/24 16:13 ID:cNszwwiP
あなたはまともなセンスをおもちのようですねw
勉強不足を始め、ピアノ教師の堕落、ピアノ界の事勿れ主義は大問題です。
ぜんぜん問題にされてないけど(W

俺の友達にハイフィンガーでピアノを習った奴がいるんです。
んで、そいつはどうもなんかがおかしいと
気付くぐらいのセンスはあるけど、それを
自分で修正するだけのセンスはないんです。
いまもきれいな弱音を出したいとかいってますよ。
なんかちょっとだけど気の毒ですw
ほんと正直者がヴァカを見るせかいですw

ピアノ教師というのは、生徒のピアノ人生に
大きな影響をあたえるんです。責任は重大です。
これはお金の問題どころではないです。
それなのに、今でも邪道なピアノを教える教師が
あとをたちません。

ピアノ教師のみなさんには、音楽家としての
責任感をもっていただきたいと思います。
196名無しの笛の踊り:03/10/25 00:08 ID:TYfsmKWG
知り合いに産休の間だけ頼まれた生徒たち。これがモノスゴイ。
全員音符読めない。
全員指をピーンと伸ばして弾いてる。
7年間ピアノ習ってて「ちょうちょう」すら弾けないってどうなのよっ。
真ん中の「レ」の音も分からないってどうなのよっっ。
一体どんな教え方をしたらこんな生徒を大量生産できるのよっっっ。
その先生は一応音大卒。
でも私の生徒たち(小学生)よりずっと下手。

197名無しの笛の踊り:03/10/25 01:46 ID:HQv2mEyP
ハイフィンガーはどうかと思うけど。
知り合いの方に指の形なんかどーでもいいから
音楽を教えないと・・・みたいなことを言われましたが、
指の形を教える=音楽的でないわけじゃない。
楽器のこともそうですが、手の構造や物理的な力のかかりかた
などから無駄ない弾き方を教えるようになりたいです。
いくらきれいな音がでても手が壊れたら意味がない。
音大では声楽向けに声帯について教えてくれたけど、
手の構造もやってほしかったなぁ。
198名無しの笛の踊り:03/10/25 01:56 ID:UlX+2k2j
音大卒で今故里に戻り細々と教えながら生活してるんさ。
同時に自分の演奏がどんどん衰えていくのを感じるんさね。
地元の先生は悲しいことに戻って来たら痴呆でボケちゃってたんさ。
都内までレッスンに行くのは難しいし、地元にツテがまったくないんさ。
ヤマハに潜りで行くしかないんかね。
199名無しの笛の踊り:03/10/25 08:56 ID:u5tefpew
>>198
大学時代の友達のつてでその先生にお願いするとか出来ないの?
私は年に2〜3回だけ大学時代の先生に見てもらってるけど、
地元で見てもらおうと思えば有力な先生も何人かはいらっしゃるよ。
(恐いから行かないけど)
200193:03/10/25 10:52 ID:jS+PY0M4
>>197
見栄を張って自分の肉体条件以上の曲を弾こうとするから
手を壊すんだよ。
たかがサロン音楽をむきになってひくのも
実験的な作品をむきになってひくのも
どっちもばかげてる。

手の形からいい音にたどりつくなんて不可能
いい音からいい手の形にたどりつくもんなの。w
201193:03/10/25 11:44 ID:nilJLFFC
>>198
なぜ先生から離れたら演奏が衰えていくのか??
あなたの芸術が付け焼刃だったということでしょうね。
ピアノ独奏曲にかぎらず、生でオーケストラをきいたり
本を読んだりして、いろいろ考えてみるのもいいとおもいますよ。
202名無しの笛の踊り:03/10/25 14:36 ID:ENkey7Mt
どうやったらうまくなれますか?子供は
いいものをもっていそうな直感がするんだけど、磨き方が判らない
やみくもに練習するのがいいとも思えない
辞めるか、極めるか、どっちかに決めたい
中途半端は嫌。
203名無しの笛の踊り:03/10/25 15:02 ID:lAX6yB7S
>>202
ピアニスト志望なの?親は。
となるともう子供の時点で演奏の才能は開花されてることが殆どだよ。
本当に出来る子なら、1教えたことから勝手に10学ぶし、
指摘したことはすぐその場で治せるし、吸収力もハンパじゃないのだ。
それに自分で音楽を表現することにも果敢だしね〜。耳もよい。
磨かなくても勝手に光っていく〜。ぴっかぴか。
とはいえ才能なんていつ開花するか解らないし、
子供って体格で左右されることがあるし、大きい子に適わない部分あるよね。
とりあえず今は、色々といい音楽を聴いたりして感性を養うこと!
音に対する執着心を持たせること!
吸収することはまだまだいっぱいあるからね。いいね、子供は。
今、決めることなんてしなくていいよ。もったいない。
204193:03/10/25 15:22 ID:fTbYva4a
>>202
才能って磨くもんなんですか?
無理に磨こうとしても磨り減るだけだと思うんですが。w
子供の将来って親の虚栄で決めるもんではないですよね??
いいものもってるピアニストなんて有り余ってるし(w

いいもの持ってるならほっとくことです
かってにピアノをひいて、かってに天才になります
それでうまくいかなかったらしょせん
それくらいだったということです
磨こうとかいう下心をおこしたら、結果は中途半端になります
205名無しの笛の踊り:03/10/25 15:36 ID:lAX6yB7S
>>204
うんうん。言い方は、まぁアレだけど、、そうだよね。
才能がある!って子はなかなかいないか?と言うとそうでもない。
ピアノに限らずスポーツとかもそうだけど、天才はハナから違うんだよねぇ。

じゃあピアノなんてやらせない方がいいじゃん!なんて思わないようにね。
ピアノ習ってる子が全員プロ指向なわけじゃないしさ〜。
音大だってそうだよ。全員がコンクール受けたりしてるわけじゃないもの。
将来どうこうよりも、まずは楽しいってことが大事なんじゃない?
楽しいですよピアノは、純粋に。ほんと、楽しい。
206193:03/10/25 15:41 ID:fTbYva4a
>>205
才能ありそうっていっても、音楽のどのぶぶんの
才能があるかってのは今の時点でわかるわけない。
作曲の才があるかもしれないし、笛を吹く才能があるかもしれない。
放任主義だといろいろと害がすくないです。
ピアノに反発するようになったらかわいそうだしw
207名無しの笛の踊り:03/10/25 16:01 ID:lAX6yB7S
>>206
あ、そう言われて思い出した。
学校でピアノだけじゃなくリコーダー、アルトリコーダーやコーラス、
などなど色々なことをやってきて中で、一番萌えたのがアルトリコーダー。
なぜか超楽しかった!
これだけはプロになりたいとすら思ったわ。思っただけだけどw
二人一組のペアで演奏&テストがあったんだけど、これがまた楽しいのなんのって。
しかも相棒がまた素晴らしくクラス一番だった(・∀・)ダカラナニヨ
やっぱバヨリンの子は音程を取るのが上手いからかなー?って思ったねぇ。

じゃなくって、ピアノ一辺倒はよくないよね。
偏った中で育てちゃあいけません、ってことよね。
ピアノやってる子がスポーツしちゃいけません、なんて言う親も苦手。
208名無しの笛の踊り:03/10/25 16:08 ID:OHJXSAlC
ピアノ初心者のスレにも書き込んでしまいましたが
こちらでお聞きする方がいいと思って書き込みします。

15年ぶりにピアノを再開しようと思い、先生にちゃんと習おうと思ってますが
引っ越してきたばかりで情報もありません。
このような場合、どうやって先生をみつければよいのでしょうか。
209名無しの笛の踊り:03/10/25 16:18 ID:ENkey7Mt
色んなレスサンクスです。
子供は田舎のコンクールで賞を取った程度。でもああいうのって審査員でも左右されると
思うので、それはたまたまのアクシデントだとしか親は認識していない
でも、演奏を聴いていてなにかしら他の子供が余り出さないような繊細な音が出せている
気がして、親のエゴだけれど、これで自己表現していけるものなら、と思う。

しかしながら演奏家にするには才能も足らないだろうし、莫大なお金や人脈や環境やその他諸々が必要だと思うので
うちには到底無理。身体は小さい方だし細いので、体格的に無理な曲多数。
だからとっても不利だと思う。親同士の見栄の張り合いみたいになるのも苦手で、
人と競わずに着実に力をつけて行ける事ができればそれが一番だと思う。でも何の為に?と
思うと途端に判らなくなる。正直ピアノを頑張らせようと思うと半端じゃない時間と
労力が必要になる覚悟が前提。それよりか勉強を頑張らせた方が良いのかと悩んだり。
音大を出ても、果たしてうまく生きて行けるのだろうか
選択肢を狭めるだけではないのか、なんて思ったり。
210名無しの笛の踊り:03/10/25 16:42 ID:lAX6yB7S
>>209
一番肝心な子供はどう思ってるの?
ところで209さんのピアノ歴はどんなかんじかしら?
子供は女の子?男の子?
子供の場合、発育で大きな差がついちゃうからねぇ。
上を見たらキリがないからね。下を見るのは簡単。

どんなに優れた才能を持っていても、チャンスがなく埋もれているプロもいっぱいいますよ。
あと社交性がないってのも致命的だ。
逆に実力はおいておいて営業センス抜群で世に出てる人もいっぱいいますしね〜。
ピアニストの場合、どこかに属するってことが少ないし、
演奏技術だけじゃやっていけないし、大変ですよ〜。
音楽学校以外の私立で入試だけ大変で中に入っちゃえば成績悪くても上に行ける
ってとこ狙って、ピアノを思う存分やらせるってのはどう?w
ちなみに音大=プロ指向じゃないですからね。念のため。。

ところで”誰かにムリって言ってもらって諦めたい”って取れるんですけど・・。
私の気のせいですかね。
211名無しの笛の踊り:03/10/25 16:52 ID:ENkey7Mt
>>210さん
有り難う。
私のピアノ歴なんて言えるようなもんじゃない。子は女。
うん、そうかもしれないです。諦める、というよりか、あふぉらしいから辞めとけや
といってもらいたいのかも。
本人は、漠然と続けているだけで、無欲。
でも悲しいかな、他の習い事は殆どやらせてなくて音楽系一筋で来てしまっているのを今にして後悔。
今の所学校の成績は良い方。そっちの方が世界が広がりそうな感じがする
中途半端に頑張って、勉強もピアノも中途半端で何一つ残らなかったとなるのだけは
避けたい、って感じかな
212193:03/10/25 17:22 ID:fTbYva4a
>>211
ついついレスしちゃう(w

どうも芸術というものにたいして
誤解をされてるところがあるように思います。

何の為に?というが、
たとえばお子さんがショパソコンクールで優勝したら
芸術の目的は達せられたのか?
自己表現というが、なんでピアノ演奏で自己表現
しなければいけなくて、フルート演奏とか
作曲とか、文章表現とかでは駄目なのか。
んで、誰に対して自己表現するのがすばらしいのか。
勉強というが、そんじゃ東大でもはいればいいのか。
がり勉させて東大とか入ったとしても東大で
めっきがはがれるのは目に見えてますから。

芸術とか学問とかの価値はそんなとこにはないと
いうことを理解するために、ご自分でも
芸術、学問に取り組まれる必要があるでしょうね。
子供に努力させて親があぐらをかいているというのは
どうでしょう??
学問、芸術をはじめるのに遅いということはありえないので。

ご自身でピアノをひいて、子供さんに
あんたはピアノうまいねぇとでもいってあげたら?
よろこぶとおもうよ。
それからおかあさんは子供にとってさいごの見方だってことを
忘れないようにwww

なんかaメタルなレスをしてしまった(W
213名無しの笛の踊り:03/10/25 21:16 ID:Y5K5DsB0
もし詳しい方がいらっしゃったら、ちょっと教えていただきたいのですが、
将来、ピアノで音大に行きたいと思っている高校生です。
ショパンを、入試やコンクールで、演奏するとき、
今もまだパデレフスキ版を使っても良いのでしょうか?
最近出てきた、正しいとされるエキエル版を使ったほうが良いのでしょうか?
バラードなど・・・音そのものが、全く違ったりして、そういうところが、
いたるところにあります。
CDなどはパデレフスキ版の音で弾かれているので、
ほとんどの人は、もう耳に慣れてしまっているように思うのですが、
エキエル版で演奏するとミスタッチだと勘違いされないでしょうか?
214名無しの笛の踊り:03/10/25 21:49 ID:oL97smSO
>>213
版のちがいとミスタッチとを混同する心配をするような耳では
音大志望としてはちと???ですな・・・
215名無しの笛の踊り:03/10/25 23:11 ID:Ya0GFDRQ
>>208
全くツテはないのですか?
でしたら、電話帳やネットで探してみる方法もあります。
ttp://www.e-piano.jp/index.html
参考にどうぞ。
216名無しの笛の踊り:03/10/25 23:32 ID:ENkey7Mt
193さん。ありがとうございます。
何だかとっても深いレスで、毎日、何回も読み返してみたくなります
芸術とは何たるカを、勉強して出直してきます
またご指導ください


217名無しの笛の踊り:03/10/25 23:40 ID:yu3uemQz
>208さん
こういうのもありまつよ

ttp://www.piano.or.jp/teacher/index.html
218名無しの笛の踊り:03/10/26 00:19 ID:GzePfVFy
>>213
たしかに、今現在、出ているCDで、エキエル版の音で録音されているものは、
ほとんどありません。
なぜなら、2000年のショパンコンクールまでは、
パデレフスキ版でよかったからです。
最近、リリースされているCDでさえ、
まだパデレフスキ版の音で録音されているものも多くあります。
ショパンに関しては、プロのピアニスト仲間でも、
エディションを選ぶのは迷うこともあります。
数年前までは、海外の国際コンクールなんかでも、
パデレフスキ版の音で皆が弾いていましたが、
ここ数年では、パデレフスキ版の音での演奏もあれば、
エキエル版の音での演奏も両方が聴かれるようになりました。

ですが、ご存知のようにパデレフスキ版は、
当時の出版社の間違いを、ショパン自身の手によって校正する前のものを
原資料としていたりするために、
本当の最終的なショパンの意志とは違うところが多く見つかり、
音の違いがたくさん残されたままであることが明らかとなってきました。
ひどい箇所になると調やリズムさえも違っている箇所もあります。
そのために、もっと正確な原典版をつくろうということで、エキエルが中心となり、
ポーランドの国家の支援もあり、出来た楽譜がエキエル版です。
エキエル版の音での演奏には、音大の先生のなかでも、なかには、
まだ違和感を感じるような先生もいらっしゃることは事実です。

2005年のショパンコンクールからは、エキエル版が奨励されていますので、
これからの子は、エキエル版の音で勉強していくべきだと私は思います。
その受賞者たちがCDなどを録音するような年代がくれば、
また、皆さんの耳もエキエル版の音に慣れてくると思います。

>>214
勉強不足???
219名無しの笛の踊り:03/10/26 00:38 ID:rUrXNB5o
>>218
正直、ピアノ講師ですが、まじめに勉強になりました。
もっと語って下さい。
ベートーベンのソナタ。。園田版は間違いないですかね。ご丁寧に
ペタル記号も詳しいのですが。
220名無しの笛の踊り:03/10/26 01:23 ID:AgIWc2gQ
>>212
何事も辞めるのは簡単。
続けることが難しいとは、よく言ったものですよね。
純粋にピアノが好きなら辞める必要ないんじゃないかな?
”将来何になりたい”なんいうのは大抵あとからついてくるものじゃないかしら?
お子様が「辞めたい!」と言っているわけではないのだったら
もったいないですよ、大人の理屈で辞めさせてしまうのは。

あと、子供は親の影響がとても大きいので、
あやふやな態度はお子様に移りますよ〜〜。
親が喜べば子供も嬉しいだろうし、仲良くがんばってください。
勉強にしろ、ピアノにしろ。
221218:03/10/26 12:16 ID:GzePfVFy
原典版だけでなく、解釈版を比較検討することも大切です。
園田版は、解釈版として優れたものの、ひとつだと思います。
ペダルも参考になると思いますが、必ずしもそのとおりに踏む必要はありません。
というより、演奏する場所によっても響き方がかわりますので、
自分の耳で、自分の音をよく聴いてペダルは踏むことが大切だと思います。

ベートーヴェンの原典では、
ヘンレ社が外部の研究者に委託するかたちで新全集を出しています。
ピアノソナタだと3分割で出版されており、2巻まで刊行されています。
(同じヘンレでも、私たちが普段、使っているのとは違う版で、かなり高額ですが。。。)
ちなみに、指づかい等は、書かれておりません。
楽器店には、おそらく置かれてないのでヨーロッパからの取り寄せになると思います。
個人的には、ベーレンライターからピアノソナタ集が出されることを待っております。

ピアニストだけでなく、音楽を指導する立場であるピアノの先生方も、
いろんなエディションを比較検討することは、生徒のためにも本来必要なことです。
222名無しの笛の踊り:03/10/26 15:47 ID:TCjfDXiq
先生方にお聞きしたいです。
習いに行こうとしてる先生が自分より若い(私25)んですけど、
ここにいらっしゃる先生方は、歳が近い生徒に教えるのってやりづらいとかありますか?
あと、普段着てるようなジーパンにシャツとかっていういでたちはあんまり感じよくないですか?
223218:03/10/26 17:06 ID:GzePfVFy
>>222
普段着てるようなジーパンにシャツでも、私なら全く気にしません。
歳についても、問題ないと思います。

そいういことを気になさるよりも、
素直な気持ちでレッスンを受ける姿勢と、
しっかり練習していく心構えの方が大切かもしれません。
224名無しの笛の踊り:03/10/26 17:36 ID:efNEIGAS
すいません、お邪魔します。
お聞きしたいのですが
・テンペスト第三楽章
・悲愴第3楽章
・軍隊ポロネーズ
・幻想即興曲
この中で比較的簡単な曲は、どれでしょうか。
幻想はやはり難しいでしょうか。
225名無しの笛の踊り:03/10/26 17:36 ID:eUw2gFp4
君次第にきまっとる
226222:03/10/26 17:52 ID:TCjfDXiq
>>223
答えていただいてありがとうございます!
行く前から気にしすぎでしたね…。
素直な気持ちでがんがります!
227名無しの笛の踊り:03/10/26 17:55 ID:rUrXNB5o
>>224
単純に譜読みは悲愴3楽章が断然楽だとおもう。

>>222
子供には若い先生は、親が熱心で厳しい場合、ありがたい存在だと思う。
でも子育ての経験があったほうがやっぱりいい。
自分がならう場合、自分もそこそこ弾けると
ちょっと言い方にかちんときた経験がある。
やっぱじぶんより年上のほうがいい。
228名無しの笛の踊り:03/10/26 18:48 ID:Iy3sE+6V
>>224
別スレでも見た気がする。
私は軍隊ポロネーズが一番楽。譜読みも。
229>>224:03/10/26 20:00 ID:efNEIGAS
>>225 確かにその通りです。
>>227 ありがとうございました。参考になりました。
>>228 ご指摘の通りです。いろいろな方のご意見が聞きたかったもので
    ありがとうございました。
230名無しの笛の踊り:03/10/26 21:14 ID:CANETDg1
ブラームスやリストが残したピアノ教則本(ハノンのような)
を使ってみるチャレンジャーはいませんか?
231193:03/10/27 09:53 ID:kaBLJVCd
>>230がチャレンジすればいいだけじゃないですか
232名無しの笛の踊り:03/10/28 13:32 ID:wSkpukaG
ヤマハのグループレッスンって個人の先生から見たら如何なんでしょうか?
ジュニア科一年目の娘、最初はグループを楽しんでいたけど、物足りなくなって
一人一人教えてもらえるのに行きたい!といいます
練習してきても先に進まなかったりするのが堪えられないみたい。皆で足並み揃えて
やるよりどんどん先に進んでいきたいという気持が急激に強くなったようです
かといってグループならではの良さも捨て難いかも、と思い親としては迷いますが
個人に行くべきか、いかが思われますか?
個人に行った方が磨ける事、グループでしか出来ない事、教えて頂けたら幸いです
233名無しの笛の踊り:03/10/28 14:33 ID:gC1kbzSL
楽器のレッスンに関しては、こればかりは個人差があって当然。
学校の授業ではないのですし、お嬢さんご自身がそのように言っているのであればなおのこと、
個人レッスンを受けさせてあげる方が良いと思います。
個人に行けば、間違いなく上達は早いでしょう。デメリットは、レッスン代が上がる事でしょうか。
グループならではの良さも皆無ではないでしょうが、大袈裟な話かも知れませんが、
音楽で人間形成を、というかんじの事をお考えであるのならば、
それはグループでレッスンを受けるということよりも、
ピアノを弾くことそのものが情操教育につながるかと思います。
ただその時、「あたしは個人でレッスンを受けてるのよ。」
みたいな妙な優越感を持たないよう、親御さんが良い意味での指導を
してあげればよいかと思います。
個人の場合はグループ以上に先生との相性が重要にもなってくるでしょう。
もしお嬢さんが、先生と反りが合わないというようなことを言ったなら、
どうぞその時はきちんと話を聞いてあげてください。
大きなお世話かも知れませんが、参考になれば。
234名無しの笛の踊り:03/10/29 08:42 ID:pi/HOuCD
ショパン ポロネーズ第15番「別れ」
発表会などで弾いている子を見かけないのですが
何故でしょうか・・・単にマイナーだからでしょうか
235名無しの笛の踊り:03/10/29 09:26 ID:WbowWzwi
>>234
確かにマイナーかもね。
でも私は好きだ・・・。
236名無しの笛の踊り:03/10/29 09:30 ID:wP/kU2GM
>>234
ポロネーズ弾ける子なら
他にやるべき曲が山のようにあるから
せっかくの発表会にメジャーな曲を選ぶのは自然かも。
237名無しの笛の踊り:03/10/29 09:49 ID:l/jPDQNS
>>232
私も個人に変えた方がいいと思います。
グループレッスンは最初から先生と一対一で向き合うのは
息が詰まってしまうようなタイプの生徒さんにはいいと思います。
でも、232のお嬢さんはとても熱心で向上心があるようですので
個人で自分のペースでレッスンしていったほうが
いいように思われます。
238名無しの笛の踊り:03/10/29 11:53 ID:8l6FFHF+
ハイフィンガー奏法って何ですか。正しい奏法?とどうちがうんですか?
普通の演奏家はどう弾いているんですか?ホロヴッツはどう弾いているんですか
239232:03/10/29 13:20 ID:9axwc9Rf
233さん、237さん
有り難う御座いました。本当に助かりました。娘はテキスト以外の曲に取り組んだりすることで
自分の中の向上心と、ヤマハの進みの遅さのギャップを埋め始めています
近い内に個人に移るべく、準備をしようと思います
グループのままだと発表会も二年に一回でしかもグループで行うらしいので
目標がない年が出来てしまうけど個人だと年一回は発表会のところが多いらしいので
目標設定もしやすいし、より頑張っていけるかもしれません
わかりやすいレスを本当に感謝申し上げます
240234:03/10/29 17:12 ID:pi/HOuCD
>>235
私も好きなのですが・・・
>>236
なるほど、確かにそうですね。

ありがとうございました。
241アンチヤマハ:03/10/29 22:58 ID:qokgmgdM
>>232
だって、グループレッスンで物足りないようなヤマハ生徒は
J専にいってしまいますから。ジュニア科は売れ残りのお月謝屋?
242名無しの笛の踊り:03/10/30 00:54 ID:aPZlvKR9
ハイフィンガーは関節を曲げ指を高くあげるタッチのことです。
古いとされます。
正しいかどうかはともかく現代は、指の付け根の関節のみ動かし、
指は自然に伸ばすとされてます。
ホロビッツは上2つの奏法とは違い、彼独自の指の形をしています。

薄くて読みやすいですからジョセフ・レヴィーンの書いた
「ピアノ奏法の基礎」を読んでみることをお勧めします。
指の形から入ることではないけれど、いい音にたどりつく前に
故障してしまわないよう注意する必要があると、私は思います。
形から入れといっているわけではありません。
いい音をだそうという心が一番大事だし、
出そうと思えばたどり着く。
プロ野球の選手だって故障に泣くし、それは背伸びしたからではなく
間違った指導、トレーニング、あるいはトレーニング不足による気がします。
243某社社員:03/10/30 13:17 ID:8KSW1gq+
まったく、お前らピアノ教師が日々ヘタレなピアノを
指導してくださるおかげで、わが社も
おわってるピアノを平然と店頭に並べることが
できるんだからYO!(ホクホク
これからもショパソだのシューマソだのをがんばって
教えてやってくれよな!!!!
ペダルは出来るだけふむ方向でおねがいします(w
どうせお前らだって、まじめに音楽やるつもりなんて
ないんだろ???
わが社のピアノでも贅沢過ぎるぐらいだよ(藁
244名無しの笛の踊り:03/10/30 23:44 ID:7Dl1bNvy
風邪の季節ですね。ゴホンゴホン・・いやじゃないですか。
休めよって感じ。でも「振り替えを〜」もずうずうしいなとも思うし。
245名無しの笛の踊り:03/10/31 02:50 ID:hL7aQOnF
>>244
禿堂!
風邪ひいて「学校は休んだけどレッスンはきた」と得意げに言う子がいますね。
間違っても誉めません。風邪は正式な?休みなので、振り替えを考えること自体ありえない!
振り替えといえば「この前休んだ分を補講して・・・」という人もいませんか?
こちらはその人のために体をあけて時間も拘束されているというのに
自分だけが損をしたような気分になられて、心外ですよね。
246名無しの笛の踊り:03/10/31 09:04 ID:5mlYCXYp
自分に敬語を使うような人に教えてもらいたくないよね
自分だけが損をしたような気分にさせられて、だろ?
247名無しの笛の踊り:03/10/31 10:12 ID:F32yuSuR
>>246
この場合の「自分」は、生徒のことだと思うが…
248名無しの笛の踊り:03/10/31 10:27 ID:SK2s4DPk
>>246
普通は「〜なられて」を読んだら、ああ「自分」って生徒なんだと思うんじゃないかなあ。
249名無しの笛の踊り:03/10/31 13:20 ID:ttxvVBuK
自分が風邪をうつされるのが嫌だから、風邪をひいた生徒は休め。
補講もしたくない。  なんてこと言ってる、バカ教師に自分の子供を
習わせたくない。プロ意識のかけらも感じられない。
風邪をひいた子のそばにいても、うつされない健康管理を自ら工夫するべきでしょ。
自分経由で他の生徒にうつしたら申し訳ないから、なんて言い訳を考えてるんだろうけど
本音は、自分が苦しい思いをしたくないだけ。
普段、だらしなく不摂生な生活してるから、すぐ風邪をうつされるんだよ。
250名無しの笛の踊り:03/10/31 14:15 ID:5mlYCXYp
あげ
251名無しの笛の踊り:03/10/31 14:34 ID:7oWqbxl1
すいません、レッスン「振替なし」なので
子供が風邪で学校休んでも、本人がレッスンに行く気なら行かせちゃってます。

絶対先生に悟られないように言わないと・・・

何事においてもそうですが
その道一筋だと、世間が狭いというか・・・(ry
252名無しの笛の踊り:03/10/31 18:45 ID:IwUJuFoN
>>251
世間が狭いのは仕方がないのだよ
でも別に気にならないな
253名無しの笛の踊り:03/10/31 23:16 ID:LRrIAbab
学校休んでも、レッスンに来てくれるって言うのはうれしいけど
でも確かにうつされるのイヤだなぁって思っちゃうし。自分に
うつらなくても、レッスンの入れ替え時間で他の生徒と接触する
時間もあるわけだからその生徒にうつっても困るし。。。

風邪くらいならまだしも、インフルエンザ治りかけだけど来まし
た!っていう生徒もいて、さすがに常識なさ過ぎでしょ・・・と
思いましたけど。

補講は、最初にレッスン規約のようなものに補講はしません!って
書いてお渡ししてます。でもこれもケースバイケースですよね。
臨機応変に対応してます。




254名無しの笛の踊り:03/10/31 23:28 ID:idA1BYIC
>>249

面白くないのでもっと他のネタで煽ってほっすい。
255名無しの笛の踊り:03/11/01 00:25 ID:dVwiDi4R
ピアノ教室をさがして、ネットやタウンページで検索したりPTNA紹介を利用
しています。近くに地元音大(ピアノ専攻)卒で指導歴もそこそこの先生が
みつかって問い合わせてみたのですが「ピアノを持っていないので出張
レッスンならお受けします」とのこと。
家にピアノがない先生って有り得るんですか?
その先生はどこで練習するんですか? 生徒が弾いてる曲を自分でさらって
みるとかしないんでしょうか?
経歴は豪華でしたが不安です。
256名無しの笛の踊り:03/11/01 01:13 ID:YcbNRmu9
>>255
それはあまりにも変ですねぇ。理由があるとしたら、引っ越してきた直後で
ピアノを置ける環境になってないとか、お嫁に来たばかりでまだ手元に
ピアノが届かないとか・・・。
私もほとんど出張レッスンですが、発表会前やコンクール前は
自宅のグランドを使ってレッスンさせなきゃ不安ですよ。

257名無しの笛の踊り:03/11/01 01:32 ID:ukmMwj5E
>>255
その人じゃないから分からないけど
確かに256の言うように実家にはあるけど
今住んでるところにはないってケースかもね。
それか、ピアノ科卒じゃないとか。

随分上の方の話題だけど
私も風邪ひいてる子はいやだなぁ。
勿論ちょっとくらいなら仕方ないのかもしれないけど
学校休むくらいの酷さの子はちょっとねぇ。
人に移してしまうことに関して何の罪悪感もないの?って思う。
258名無しの笛の踊り:03/11/01 01:36 ID:ukmMwj5E
249さんは分かってないですね。
レッスンの回数ばかり考えるタイプかしら。
本来の時間は先生はその生徒のために待っているのに
後から補講とかいわれても、
じゃあその無駄にした時間はどうするの?って思う。
259名無しの笛の踊り:03/11/01 03:59 ID:IqxOceNk
ねぇねぇ、また別スレで風邪でレッスン休むことについて話してるんだけど、
みんな怖いよ。
や、あれが当たり前なんだろうけどさー。
「その生徒のために待っているのに」って当たり前じゃんねぇ。
仕事なんだから。
休まれたらラッキー!としか思えないんだけど。。。
しかも心なしか「チャリーン¥」って音まで聞こえるんだけど・・・。
260名無しの笛の踊り:03/11/01 09:45 ID:U2bRcxWV
>>255
例えばアパート住まいで、デジタルピアノしか置いてないから
自宅ではレッスンできない、とか。
本気でやる気があるなら、防音室置くくらいのことはすると思うけどね・・・。
261名無しの笛の踊り:03/11/01 13:58 ID:Mqqo30Lx
ピアノが無いっていうのはもしかしたらピアノ科卒じゃないのかもね。
歌とかだったら教える仕事ってあまりないから声楽科卒でもピアノを教える人結構多いよ。(あまり期待できないけど)

ピアノがあるないでも先生選びの目安になるよね。
グランド2台(しかもベーゼンやスタインウェイ)>>グランド2台(ヤマハ)>>
グランド1台>>>>>>>>アップライト>>>>>>>>>>>>電子ピアノ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キーボード>>>>>>>>なし

って具合。
262名無しの笛の踊り:03/11/01 14:25 ID:559P9Qvl
補講を申し出る生徒というのは、補講するほど練習しているのだろうか?
毎週決まった曜日にレッスンしていれば、次回のレッスンと補講レッスンが
かなり近い日程になると思うが。
263名無しの笛の踊り:03/11/01 14:32 ID:PRYeNCm+
防音室のなかで,汗っかきが入ってくるだけで教室が濁るのに
風邪ひきなんか入っちゃったら困る.
264名無しの笛の踊り:03/11/01 15:16 ID:tO465EXu
これからわが子のためにピアノを・・・とか考えている
親御さんに、このスレのことを教えてまわろうと思います
265名無しの笛の踊り:03/11/01 17:19 ID:tO465EXu
>>258
無駄に時間をつかう奴らがわるい
266255です:03/11/01 18:16 ID:gznZLENX
みなさんご意見ありがとうございました。
今日その先生から連絡をいただいたので、思い切ってピアノの件質問しました。
旦那さんがピアノ嫌いなので、ピアノを置けないとのこと。実家にはピアノが
あるそうです。
先生自身がピアノの練習をするのは、月1〜2回実家へ帰ったときだけ。
十分な練習ができないので、発表会でも先生は演奏しないそうです。
それでも指導には自信があると電話でおっしゃっていたのですが、別の先生を
探したほうがいいですよね?
267249:03/11/01 18:38 ID:GOVQkMuh
>265は、私じゃないです。(w
私自身は、バイオリンを習っていますが、私の先生の考え方は、
何時間自分の時間を拘束されたかじゃなくて、その時間に何を教えられたか、
のようです。
以前一度だけ、私の都合でレッスンを休んだことがありますが、先生のほうから
振り替えを申し出てくださいました。
私の先生は、レッスン中も教えるのが楽しくてしょうがないというご様子で、
私も気持ちよくレッスンを受けておりますが、ここに書き込んでいる先生方は
生活のためにイヤイヤレッスンをしているように感じ、自分の子供が
そんな先生に教わってるとしたら、かわいそうと感じた次第です。

ついでですが、私の子供の先生は、立派な方です。
ピアノの先生も色々ですよね。
268名無しの笛の踊り:03/11/01 19:32 ID:V1rleVz+
風邪引いた子、来たら私は帰すよ。具合にもよるけど。
移る移らない以前に、集中してレッスンできないと意味がないじゃない。
それこそ時間のムダ。
せっかく来るなら万全な状態で万全なレッスンがしたいわ。
振り替えも全然いやじゃないし。
休まれると自分の時間が増えるから「せっかくあなたの為に時間を開けたのに」
なんてことはこれっぽっちも思わないけどな〜。
出稽古で、生徒の家に着いた瞬間「今日ダメなんです」って言われたら百列パンチだけどw
269名無しの笛の踊り:03/11/01 21:50 ID:UkHw0lFW
さっきまでマターリとした気分でバッハひいてたんです。
なんか今日は音がきれいで、
しみじみとした気分でバッハひいてたら、なんか
すごい悲しい気分になってきた。

このスレのピアノ教師とか、音大目指してる生徒とかで
ピアノが好きなひとはあんましいないとおもう。
これって痛ましいことだ。
悲しいことだ。
さみしいことだ。

いままで、ピアノをねじ伏せようと
必死になってる人を見ると、
腹を立てたり笑い者にしたりしてた。
いまはただ悲しい。
現実って残酷だよねほんと。。。
270名無しの笛の踊り:03/11/01 22:23 ID:5ml79Cga
>269
ピアノの神様が降りてきたんですね?
271名無しの笛の踊り:03/11/02 02:32 ID:9Lol5Lvs
風邪をひいても、レッスンに行かされる子供の方が、可哀想だと思いませんか?
重い体を奮い立たせて歩くのが精一杯なのに、さらにピアノを弾けなんて酷すぎ!
そしてその分の振り替えと言ったって、練習だって満足にできてない状態だろうに
損をした気分になって、休みを取り戻そうと必死なんですね。
むしろ、お金が勿体無いからって子供に無理矢理いかせる親の方が、如何なもんかと。
ちなみに私は、よっぽどの用時がある場合は補講しています。
ただ、一度補講をすると今度は簡単に「補講すればいいや」と安易にレッスン時間を
変更する人がなぜか増えるんですよね。
酷い人だと、ドタキャンしておいて、後になって「あの時の補講」という人までいる始末。
こういうのって、程度の問題だと思いますよ。
決して補講がイヤなのではありません。
熱心で一回でも休みたくないような方は大歓迎ですし。
272名無しの笛の踊り:03/11/02 03:37 ID:9Lol5Lvs
すみません。

>ちなみに私は、よっぽどの用時がある場合は補講しています。
           ↓↓
ちなみに私は、よっぽどの用事でお休みをした人については補講をしています。

です。自分で読んで意味不明な文に・・・
273名無しの笛の踊り:03/11/02 05:20 ID:ixSjpKfF
私(教える側)も用事でレッスンキャンセルする日がある。もちろん補講。
風邪引いて来るのがお利口とかお利口じゃないとか、そんなの考えたことないよ。
辛そうならすぐ返すし(補講するかしないかは相手に委ねる)、
がんばれるようならレッスン開始。
でもやっぱり集中力ないとせっかくの時間がもったいないので、
元気になったらまたおいで、って言ってるね。
特に子供の場合、通うということを苦と考えさせたら続かないでしょ。
レッスンの楽しさは音楽の楽しさにも通じるしね。
274名無しの笛の踊り:03/11/02 05:40 ID:3psAfOXD
え〜 私は講師ではありませんが 私の先生ならこう言うでしょう。
「風邪ぐらいで休むんじゃねー、風邪ひいてても指は動く」と。
今は21歳ですが、その昔小学校の時 練習をサボってレッスンに
行った時、指がもつれもつれでボロカスだったのですが、(貴婦人の乗馬)
その時の先生の行動。「あんた 練習してけーへんかったやろ。」私の手首を
つかみ鍵盤に強引に押し付けました。
右手の人差し指と中指を突き指しちゃった。
次の週 レッスンを休もうと電話した私は 右手の突き指を報告。
先生の一言。「左手は動くやろ。おいで。」後ろで母の一言。「ほら、
やっぱり。行ってらっさい。熱心でエー先生やわほんま。」予想外の展開。
レッスンに行った私を待っていたのは、左手の練習をしていなかった私を
しごき倒す先生。イヤー非常にいい経験。おかげで精神面が強くなったなり
今もその先生に習っているけど 生涯の恩師ですね。厳しければ厳しいほど
先生という職業の人たちは深く心に残りますね。愛の無知です。その先生は
生徒とよく世間話や冗談話をレッスンの後によくしてくれる
明るいおばちゃんです。
275名無しの笛の踊り:03/11/02 05:47 ID:3psAfOXD
その先生は音楽は楽しい。しかしそれ相応の楽しみを得るには倍以上の努力
が必要だということ。ピアノの場合小さい頃から努力をすることを
身に着けておいたほうがいいということを教えてくれたことを
最近気づきました。辞めなくてよかったです。
276名無しの笛の踊り:03/11/02 06:05 ID:ixSjpKfF
>>275
それはあるね。
ピアノが弾ける、といえるくらいになるには相当の時間がかかるからね。
そこから更に楽しくなってくる。
弾ける楽しみは、実際に弾けるまでにならないと本当の意味では解りづらいじゃない?
子供って難しいんだよね。
やらされてる感が強い子はまず、練習も楽しい!って思ってもらいたい。
スパルタで続けさせることよりも、
興味を持って自発的に取り掛かってもらえるように仕向けているのだ。
時には厳しくね。
せっかくピアノ始めたんだから、楽しんでもらわないと意味がないじゃない。
だから演奏会に連れていったりすることもあるよ〜。
クリスマスパーティもやるね〜。ゲームやって。ケーキ食べて。

私も先生にスパルタされたクチなんだけど、今思えば、、っていうことがたくさんある。
叩かれたり、楽譜投げられたり、、おーこわ。
ピアノ辞めたくて仕方なかったもんなー。楽しいなんて思ったこともない。
でも、なんかのきっかけで楽しくなってきたら、練習も楽しくなった。
そこからめきめきやる気満々になったねぇ。
277名無しの笛の踊り:03/11/02 12:30 ID:G2vrTiTf
今日初めてレッスン逝ったんですけど、
いきなり自分の好きな曲を思いっきり否定された「ああ、あのつまんない曲ね」って…_| ̄|○
正直、かなり凹んだんですけど、やっぱり自分の好きじゃない曲を生徒が好きっていっても、
先生方はきっぱり言いますか?
278名無しの笛の踊り:03/11/02 13:59 ID:Cmyd0bai
>>277
クチが滑ったことはある。ついついうっかり。
ところで何の曲?
279名無しの笛の踊り:03/11/02 14:12 ID:Vbp1Bf9D
親だって「つまんない曲を発表会で弾かされるのね」
って愚痴るじゃん
280名無しの笛の踊り:03/11/02 14:16 ID:JNOKd+Xl
あのさぁ、先生が薦める曲がね、
どれほどつまらなくない曲かを生徒に納得させるようにさぁ、
生徒の前で弾くとか、ウマイ演奏家が演奏したその曲を生徒に聴かせるとか
(テープにとって渡すとか)そういう努力してるんですか?
生徒は興味がなけりゃ弾きたいっていう意欲も沸かないし、上達も遅いよね。
281名無しの笛の踊り:03/11/02 16:42 ID:O5XPYqtn
>>280
何か勘違いしてるね、逆だよ。
生徒の好きな曲を先生がつまらないって言ってるの。
282名無しの笛の踊り:03/11/02 19:34 ID:Vbp1Bf9D
>>281
もっと勘違いしているね
>>280>>279のレスだと思われ。
283名無しの笛の踊り:03/11/02 20:53 ID:J68zbglm
私の先生はよく「あんた こんなん好きなん。かわっとんなー」とか言う。
先生であろうが生徒であろうが好みがあるし 好みの違いも結構楽しい。
284277:03/11/02 21:38 ID:G2vrTiTf
>>278
パッヘルベルの……すみません、自分でもピアノではアレだよなあと思いつつ好きなもんで…。
口が滑ったという感じではなく、自分の音楽性意外はすべて排除って感じです。
まあ、先生だから自分の音楽が正しいって思うのも当然(?)かもしれないのですが。
>>283
自分も反対意見聞くの好きでつ。好みが違うのは当然ですしね。
「かわっとんなー」とか言われたら「よぉ言われますわー」くらい返すんですけど、
その先生のいい方がかなりモニョ…。で、引いてしまいました…_| ̄|○
その前に私がまるっきり音楽とは無縁の生活を送っていたことを言ったら
馬鹿にしたように笑われたもんで…ドウセガクフモヨメマセンヨ…。
285名無しの笛の踊り:03/11/02 22:17 ID:5Ea1AOjK
自分が演奏する勉強はしてきていても、音楽を指導する勉強をしてきた
音楽教師は本当に少数だと言うことが、このスレを読んでいると良く判った。
本当に参考になりました。
286名無しの笛の踊り:03/11/02 23:19 ID:sigilhCW
>285
音楽を指導する勉強をしてきた音楽教師なんてほとんどいないでしょ。
本来みんな指導者を目指してる訳じゃなくて演奏家を目指してるわけだからさ。

一概には言えないと思うけど音楽を指導する勉強をする場所(日本だと)ってレベル的にどうかと思うよ。

やっぱり演奏のちゃんとできる人に習うべきよ。
本来芸は盗むものだしね。お勉強と違って。
287名無しの笛の踊り:03/11/03 00:51 ID:tVtAby9y
>>285
先生になるための勉強といったら
せいぜい教職課程とか?教育学部の音楽専攻くらいだよ。それも所詮理論だからねぇ。
いざ教えるとなるとやっぱりそれは、先生の性格とか相性とか、向き不向きとかが関係するよ。
みんな教えながら、日々思考錯誤していい方法を見つけるんだと思います。
288名無しの笛の踊り:03/11/03 01:21 ID:QC2QCFHn
そうそう、経営学部で優秀でもいざ本腰で会社経営しようとしたら手探りだと思うし。
むしろ頭でっかちになって失敗のケースの方がよく見える。
音楽も同じ。
289名無しの笛の踊り:03/11/03 01:41 ID:UMyj89Os
つーか、数学や英語の家庭教師も同じじゃない?
東大生が全員教え方上手いか?と言うとそいうもんじゃないじゃん。
モノを教えるっていうのはセンスもあるよ。
それに、苦労して学んだ人は出来ない子の気持ちがわかるから、より親身になれるけど
元々なんでもできちゃうタイプは「あれー?なんでそんなこともできないの?」
になってしまう傾向が高いよね。

私もピアノ教えてるけど、気づいたら楽譜読めてたし気づいたらピアノ弾いてたから、
最初どういう練習させられたのか覚えてなかった。
だから、超初心者に教えるの苦労したなぁ。
物心ついたころの練習は覚えてるからいいんだけど、それ以前がねぇ。
290名無しの笛の踊り:03/11/03 14:02 ID:znOHJ54m
子供を音大に入れた母と娘の教室が近くにあって、幼児は
母(おばあちゃん先生)が見てる。
立地も良く、結構流行っているようです。
この間、おばあちゃん先生のダンナ様が熟年離婚で追い出されたそうでつ。
そういうこともあるかなーと簡単に納得できてしまう自分が怖い今日この頃・・・。
291名無しの笛の踊り:03/11/03 16:02 ID:BnyeBBat
>>286
>本来みんな指導者を目指してる訳じゃなくて演奏家を目指してるわけだからさ。
だけど、現実的には演奏家としてやっていける人はほんの一部分で
あとは音楽(プロとしての)から足を洗って、ピアノは趣味としてやっていくか、
しがない音楽教師しか、選択肢がないことは、学生時代からわかっているはず。
ただの言い訳だね。

>一概には言えないと思うけど音楽を指導する勉強をする場所(日本だと)って
>レベル的にどうかと思うよ。
そうなんだ?
だから私の先生は、音大卒業後、修士・博士課程をアメリカに渡って、
指導法の勉強してきたのかな・・・

>本来芸は盗むものだしね。お勉強と違って。
それは違うと思う。
私の先生は、私が間違った演奏をすると、まず、私の真似をして演奏して、
それがなぜいけないのかを、言葉で説明してから、正しい手本演奏をしてくれる。
子供でも大人でも、そのほうがはるかに欠点を克服しやすいし、上達も早い。

ここに登場するピアノ教師たちは、生徒が上達するのがうれしくないのかな?
下手糞なまま、ずるずると金ずるでいてくれるのが、楽でいいや と思ってるみたい。
292名無しの笛の踊り:03/11/03 19:59 ID:LtREZDIk
>>291 はいい先生についたんだね。
説得力ある説明してくれるからこそ先生なので、
そうでなければただの番人だよね。。
293名無しの笛の踊り:03/11/03 20:38 ID:xEN3x3Do
>本来芸は盗むものだしね。お勉強と違って。

これは私もそう思う。
テクニックやコツは教えてもらうものだけど、芸術は人から盗んだり、
とにかく自分から学びとろうとする意識が大切なんですよ。ほんとはね。
一度就いたことのある先生で、一切私のダメな点を指摘しない先生がいた。
「やり直し」の繰り返し。同じ小節を何十回も弾かされるのだ。
あーでもない、こーでもない、何がいけないかも教えてくれない。
ダメだってことだけは教えるけど、あとは自分で考えてね、って。

教え方に関して、これが正解っていうのはないと思うよ。
個人に遭った指導をすればいいじゃない。
簡単に言えば、叩けば伸びる子、褒め伸ばしが効く子、を使い分けたり。
褒めると調子に乗って練習しなくなる子もいるわけだし、まずは生徒を見極めなきゃね。
294名無しの笛の踊り:03/11/03 23:07 ID:vFN3XcR6
音楽を指導する勉強をする場所っていうのは
音大とか、短大とかには無いと思います。
授業でやってくれる学校ってあるのかな?
レベル的に・・・っていうのは、
指導の仕方を学ぶとなると、専門学校とかになってしまうってことよね?
国○音楽院とか?
295名無しの笛の踊り:03/11/04 01:12 ID:OkM6jMWG
私は関西の音大卒(ピアノ科)ですが、授業でピアノ指導法(教授法かも)
という授業がありました。
将来自分が先生になったとき、子供たちにどういう風に教えればいいか、
子供によく使われる教材の目的、指導法、現代曲を子供のころから習う利点など。
私は、お決まりパターンのハノン、ツェルニー、ブルグなどをやっていたので、
その授業で勉強した、バルトークのミクロコスモス、アメリカの(誰か忘れた)
THE MUSIC TREEなど、「こんなの子供のころからやるのか!!」という
衝撃も受けつつ、とても興味深い授業でした。
実際、今自分が先生だったらあの授業はとても役に立っていたと思います。
音大だったら必ずある必修科目のように思ってましたが、どうなんでしょうかね。



296名無しの笛の踊り:03/11/04 01:32 ID:XiDjwz+2
>>295
へぇ〜それは面白そうな授業ですね。
私は東京の音大だったけど、レッスンの方法を教えるような科目はありませんでした。
教職は選択すればあったけど、あれは中学高校の授業用で、免許を取るための単位だったから
個人レッスンにはあまり関係がないんですよね。
もちろん他の大学はわかりませんが。
297名無しの笛の踊り:03/11/04 10:26 ID:ZK7h3at8
生徒の立場で質問ですが・・・
やむを得ない事情により、練習ができなかった場合
レッスン日に行った方がいいのでしょうか?
事前に理由を話して、その日はお休みをした方がいいのでしょうか?
何もできない状態でレッスンには行けませんし・・・。

298名無しの笛の踊り:03/11/04 10:41 ID:dfDH4f5I
具合の悪い生徒は、絶対に休むべき!!!!
私は、過去に生徒からインフルエンザを2回、溶連菌を1回うつされました。
学校は出席停止のくせに、ピアノは休まない。お金払ってるから、という安易な考えでした。
その後、熱40度出て、その後レッスン休んだり、大変でした。親が生徒を置いていってるので、返すこともできなかった。
レッスン終わってから、「実はインフルエンザだったんです」なんて言われて、防げなかったこともある。
常識がないよ・・・・
299名無しの笛の踊り:03/11/04 10:51 ID:9MRHtQlD
>>298
インフルエンザの予防注射は毎年してる?
300名無しの笛の踊り:03/11/04 11:04 ID:dUInlZ8J
普通、客商売で「インフルエンザのお客様お断り。」なんて言わないよな。
ピアノ教師風情で、何様のつもり。
301名無しの笛の踊り:03/11/04 11:36 ID:I4kiIFYh
移す方も移す方だし、移る方も移る方。
会社と違って定期的な健康診断がないから自主的に行動せねば。
国保を持って病院へ行こう!

>>297
練習してないから、って理由を先生に言っちゃうの?
もし理由を事前に言われたら、私だったらとりあえずおいで、って言うね。
確かに今やってる曲は暗譜してなくてもスラスラ弾けたほうがレッスンになる。
色々好きなCD聴かせてあげてお茶しながら音楽のお話ししたり、
例えばハノンを使って脱力の仕方を重点的に特訓することだってできる。
今までやった曲をもう1度復習わせて、またレッスンすることも可能だ。
今やってる曲を見ることだけがレッスンじゃない、と私は思う。
相手が子供だったら、遊びながらレッスンってのもあるね〜。
なんでもいいから、超適当でいいからフレーズ作って弾いてみてもらって、
それに私が簡単に伴奏をつけたものを楽譜に起こしてあげるのだ。
そうすると「曲作ったー!」と子供がとっても喜ぶのだ(・∀・)
あと聴音やソルフェージュやってみたり。
せっかくある時間は有効に使う主義なのだ。
302名無しの笛の踊り:03/11/04 11:45 ID:dfDH4f5I
教室は、伝染病で出席停止の生徒さんは遠慮してもらっています。
グループレッスンで、大勢の子供たちが来ていますから、講師だけじゃなく、他の生徒さんも迷惑になります。

私は今年は予防接種を受けますが、受けてもかかる場合もあるし、怖いです。
303名無しの笛の踊り:03/11/04 12:01 ID:aQYRKfZz
>>301
いろいろだねえ。
私なら その練習してない今持ってる曲を細かくさらって
10分あれば ここをこんな風に練習、30分あればここをこう‥って教えるな。
304名無しの笛の踊り:03/11/04 12:42 ID:I4kiIFYh
ところでみんな、テープ取ったレッスンってやってる?
305名無しの笛の踊り:03/11/04 18:46 ID:Sjds7/Hs
私、自宅教室でピアノを教えている者です。
最近は、大人になってからピアノを始める方がとても増えてきて、私の
ところにも20代から60代までの大人の生徒さんがいらっしゃっています。

>ところでみんな、テープ取ったレッスンってやってる?

大人の生徒さん、最近はICレコーダー持参の方が多くなりました。
ご自分のHPを持ってらしてレッスン日記をつけているので...とか、
レッスンで言われた直後は理解できても、帰って復習しようと思ったら
忘れちゃうからとか、理由はさまざまなようです。

また、別の先生についている生徒さんがその先生のレッスンを録音して
きてくれて、私にきかせてくれることもあります。解釈や指導法の違い
など勉強になります。

私も自分がレッスンを受ける時に録音したくて、ICレコーダーを買う
予定です。
306297:03/11/04 19:20 ID:ZK7h3at8
>>301.303
お答えありがとうございます。
新しい曲を頂いたんですが、諸事情により1フレーズも練習できない状態でした。
で、こんな状態で行っても無駄な時間を使わせてしまうだろうか・・・と
思ったもので、先生方はどう捉えるのかな?と意見をお聞きしました。
自分はこれから音大を目指すわけでもなく、ほとんど趣味で習っている
ようなものです。ですから仕上げた曲を見て頂くという感じで通っています。
随分前に他の先生についていた時、練習していない子供の生徒さんの事を
「練習もしていないなら何しに来るんだか」とこぼしていたのを思い出し
自分もちょっと不安になりました。自分の中でレッスンとは、自分で仕上げて
きたものを見てもらうのであって、レッスンが練習場になったら先生はどう
思うんだろう・・という不安もありました。
先生によってやり方はいろいろなんですね。参考になりました。

307名無しの笛の踊り:03/11/04 19:51 ID:xP1xjNfS
今時はMDレコーダーだろ?プ
308名無しの笛の踊り:03/11/05 00:35 ID:/wPHCZ7M
うちはビデオを持参すると手元を撮ってあげます。
連絡帳もやってるんだけど、ビデオでないとなかなか手の動きが
伝わらないので。
親もついてきてくれると効率的なんだけど、うちはできるだけ
別で、しょっちゅう授業参観という形を取っています。
ビデオ制度はじめてから、熱心な親しかビデオをもってきてくれません。
またもたせて撮っても使い方次第で効果の現れない子もいます。

309名無しの笛の踊り:03/11/05 01:33 ID:vg2oitMe
>>306
既に他の方が有益な解答をされていますので補足程度に。
あなたが、おいくつくらいの方か?にもよると思います。
子供の場合は、教育的な目的も指導の上で優先されているので、
毎日の練習は必須で、その習慣の積み重ねを重視しています。
大人の場合は、99%趣味の人が多いし、それなりに仕事や生活の関係で
練習できないことも多々あるはずなので、私は練習していなくても
「きてください」と言って、一緒に譜読みをしたり、お話をしたりしています。
大人は自発的ですしね。

>>風邪
まず、移されるのは、常識的に考えても誰だって普通にイヤでしょ。
インフルエンザのような病気に対しての認識の薄い人には分からないと思いますが。
それと、移らない努力=休ませる、です。
その辺、お店などの客商売と混同されても困ります。
310名無しの笛の踊り:03/11/05 09:07 ID:31LFfAHV
まあインフルエンザでレッスンに来られたら困るけど,
レッスン以外町の中で自分がうつる可能性もあるよ.
そうしたらこんどは立場逆転.補習地獄.
インフルエンザの予防接種は毎年受けておいたほうがいい.
こどもに限った病気じゃないからね.
風邪ぐらいでさわぐのはどうかな?あなたもひくでしょ.
311名無しの笛の踊り:03/11/05 09:33 ID:wabVU/70
>>308
私は素人親だけど、家でビデオ見直すくらいなら
その時間を教わったことを再現できるように
練習する時間に当てて欲しい。
レッスン中習ったことは、五感に刻みつけてこい!
と思う。

312名無しの笛の踊り:03/11/05 09:36 ID:3Y3sqUCz
>>309
>お店などの客商売と混同されても困ります。

ピアノ教室は、典型的な客商売だって。(w
313名無しの笛の踊り:03/11/05 09:59 ID:3Y3sqUCz
それにしても、ピアノ講師って肥満体が多いよね。
なぜだろうと考えていたら、ピアノ講師と同じくらい、
肥満体の多い集団があることに気が付いた。
精神障害者が、ピアノ講師と同じくらいの割合で肥満の人が多いんだよね。
そう気が付いてみると、肥満以外にも共通点が一杯ある。
1 自制心に欠ける。
2 現実を正面から見つめることが出来ず、常に逃避している。
3 概ね我儘である。
4 自分の立場をかん違いしている。
など、あまりに似すぎている。
ということは、ピアノ講師=精神障害者ってことでいい?
314名無しの笛の踊り:03/11/05 10:49 ID:O7kZXe0e
>>313
面白い釣りを考えたねw
太ってる人はあんまりいないけどなぁ、私の周り。

1.自制心がないとピアノ続けられない
2.音楽の世界には音楽の世界の現実があるんだよ
3.音楽に限らず職人気質が高ければ高いほど、わがまま・自己中じゃないとやっていけない
  周りを気にしていたら物事は達成できない事もあるよ
4.確かにそういう人は多いね。年寄りは、特に。あとピティナっ子と田舎の子
315名無しの笛の踊り:03/11/05 13:42 ID:TGj801uv
私の先生は細いです。
もう少し太めだったら、もっと体力が必要な曲が弾けるのに・・・
芸術家がワガママなのは、当たり前。
316名無しの笛の踊り:03/11/05 14:26 ID:/wPHCZ7M
>>311
それができたら、先生だってどんなに楽か。
317名無しの笛の踊り:03/11/05 14:51 ID:KYpodEC/
質問していいですか?3歳児って音楽的にどんなことができると思いますか?また4歳児は音楽的にどんなことができるんでしょうか?真剣に考えています。詳しく教えてください。
318名無しの笛の踊り:03/11/05 15:04 ID:sICPPA1K
>>317
理解力は子供によって全然ちがうから言えないと思う。
たかがひらがなが書ける年齢だって2歳〜6歳まで幅があるし。
凡人の子ならリズムをとる、上下3度くらいの幅の歌位?
イイ子ならもう4歳ならバイエルの下巻くらいやってるし歌も音程きちんと歌える。
歌いながらリズムたたきもできる。
319名無しの笛の踊り:03/11/05 15:47 ID:mnQ1N7aU
みなさん、講師に期待しすぎてませんか?
とつぜん、スマソ。あの人たち、そんなに
大した人いないのでは?だって、おそらく
ピアノとかって、講師や生徒どーこーよか
ピアノ本体が、バババっと売れたら業界は
潤うのでスカラ。どーしても素敵な先生を
望むなら、自分で探さないとダメじゃね?
320名無しの笛の踊り:03/11/05 17:16 ID:xhPHelLO
北海道の有名なピアノの先生って誰?
321名無しの笛の踊り:03/11/05 18:01 ID:bw5MBdG8
ピティナで有名な先生がいますよね
Mとか何とか
良く探さないと教育大とか○谷(短大)卒の人に当たって
時間ばかり失いますよ。<北海道
比較的防音の心配が無い土地には、先生がいないんだよね・・・。
322名無しの笛の踊り:03/11/05 19:54 ID:sVGxVtjf
あたし我が侭だから、芸術家に向いてるのね。やっぱね。
323名無しの笛の踊り:03/11/06 00:52 ID:vNQPLJGJ
みなさん、グループレッスンしてますか?クリエイティブドラマって子供のどんなところを成長させるのですか?またどんなところに気を付けて実践したら良いと思っていますか?
324名無しの笛の踊り:03/11/06 01:46 ID:SCrkIxJQ
>>319
楽器店の講師ならそれもあるかもしれないけど
個人でレッスンをしている人には関係ないね。
325名無しの笛の踊り:03/11/06 05:25 ID:f4K9P47E
ピアノ教師とその生徒を見ていると、、、

盲人が盲人をみちびくってことわざそのまんま。
あたまヨワイひとがあたまヨワイひとをおしえるから、
いつまでたっても状況はかわんない。

群盲象をなでるという言葉も連想してしまう。
近道してうまくなろうとするもんだから、
結局一生ピアノ音楽の何たるかがわかんない。

悪貨が良貨を駆逐する、ということわざもある。
これほど基地外じみた状況にあるのに、
日本のピアノ教育がおかしいと言う人はほとんどいない。
これはいかに日本のピアノ界の人間が
上から下までそろいもそろって俗物だから。

とにかくこいつらはみんな井戸の中のかえる(かえるに失礼だが、、、
かえるが価値のある事をいうはずがないので、
まともな人はかえるなど相手にせずに
海外にいくなり、ピアノ演奏芸術以外の音楽をやることだ。
326名無しの笛の踊り:03/11/06 05:32 ID:f4K9P47E
>>319
ピアノ商法を問題にする以前の問題。
だってピアノ教師ってみんなへたくそなんだもん。
ま、ピアノ商法が状況をおおいに助長してるという
側面はあるけどね。
とりあえずバッハの各声部をそれぞれカンタービレでひけない
ピアノ教師のみなさんはピアノ教えるのやめてください。
でかい面してぶつ切りのいんちきなバッハおしえるなっつーの。
327名無しの笛の踊り:03/11/06 05:36 ID:f4K9P47E
でもま、生徒も生徒で、べつに
ピアノに高級なものなんか求めてないし。
ヘタレなピアノにヘタレな教師、ヘタレな音楽でも
別にいいのかもな。

うん、べつにいいのかも!!!
328名無しの笛の踊り:03/11/06 08:12 ID:Gb5eCYLm
>325-327
釣られてみるけど、おおむねあってると思うよ。
ピアノに限らず日本の音楽教育自体がおかしいんだよね。
もっと言えば英語の授業なんてよく例に出されるけど。
何が神髄かなんてことは考え無いで全然御門違いなことを教える。
ピアノの話に戻すけど、もちろん何事にも基礎が大切ってのはある。
結局基礎がなってないと音色の幅、音楽の質がすごく狭くなるのだ。
でももっと大事なのは、音楽が好きかってこと。
音楽って何かっていうのを知ること。芸術は想像するということ。
こういうことを教えられない人って実際多いよ。
音を好きになればなるほど、基礎が大事なのも解ってくるし、まぁバランスだよね。

「第一主題、第二主題、展開部、それぞれ違うんだからちゃんと内容を分けて弾きなさい」
といったことを言う先生が多い。うん、確かにそうだ。
それをもっと形容詞やストーリーで表現できる先生(特に年配)って少ないのだ。
音大の講師もそうだよね。
音楽を芸術じゃなく、分解して勉強することももちろん大事なのもわかる。
楽典、アナリーゼなんてのも本当はやった方がいい。
この曲はアレグロでニ長調で、あーで、こーで、ここで転調、また主題に戻り、、。
・・・・・で?みたいな。
こんなことやってても芸術に触れることはあまりできないのだ。
もっと芸術に触れたい人は留学をする。作曲家が生まれて見てきた光景を
自分で体感できることも大事だしね。
329名無しの笛の踊り:03/11/06 08:20 ID:cE6fHp4K
頭で弾くピアノっていう奴はどうですか?
330名無しの笛の踊り:03/11/06 08:26 ID:Gb5eCYLm
あと私が嫌いだったのは、ピアノ=金持ち と言われてた時代(80年代)の風景。
母親は金持ちぶりたいだけで音楽のオの字も知らずにピアノの世界へ子供を送り込む。
子供にはピアノ習ってるってだけで普段からの身なりをきっちりさせる。
スポーツなんてご法度。
先生には全く頭が上がらなく犬、状態。さらにそれを先生がまた勘違いをする。
そしてこれが当たり前だと思って育った子供たちが同じことを繰り返す。
もうほんと、吐き気がするよね。
もちろんピアノ人口の全員が全員、こうじゃないけどさ。
ただこういうタイプが多かったのは事実でそういうのって目立つからねぇ。

っていう話をこの前別の科のお友達と話してた。
昔ほどおかしなことは消えてきたとはいえ、音楽が何かってのを
ちゃーんと学べる環境が日本でできるようになるには、
あと何百年も先の話だろうね、って結論になりました、っと。
終わり。
331名無しの笛の踊り:03/11/06 09:55 ID:xBfhPl/7
>>328
音楽が好き ってのは習う事なのかなあ?
私はそうは思わないけどな。
もちろん先生のピアノに対する熱意や想いは感じてたけど
先生から習える事って技術と知識じゃないのかな。
332名無しの笛の踊り:03/11/06 10:26 ID:sRKPfX52
324 > ものすごい納得できた。個人の先生、頑張って下さい。
326 > ん。判る。人間的に未熟な世間知らずも多そう。基本
      的に先生方を応援したいんだが、いかんせんガッカリ。
327 > まじめに考える反面、ま、いっか!て柔らかさもいい
      つーか、必要だよね。願わくば、スキルや知識あっての
      人間的な柔軟さ。しかし、音大やなんかガッコーじゃそ
      んな大事なこと、あの人たちに教えないよな。

クラシック界ひっくるめて、CD売れなくなってから大慌てで対策と
りなおしてる感がアル。それが興味深いから、まず、リスナー(ほん
とに只の愛好家、愛聴家)のレベル・アップからやり始めたらおもし
ろソ。一般のド素人が、専門的な意見ではなく、感覚的に「感動しな
い」とか「それ、おかしくない?」とかゆーのからコツコツやったら
ほーんのちょい、変わりはじめるかも。エラそで、スマソ。
333名無しの笛の踊り:03/11/06 16:59 ID:zp2NPqVo
>321
み○○わ先生ですか?私昔習ってましたよ。
334名無しの笛の踊り:03/11/07 01:18 ID:IdnctIi4
323なんですけど誰か質問にこたえて〜(>_<)
335名無しの笛の踊り:03/11/07 02:24 ID:pnegD5o1
>>332
どうでもいい事なんだけど、改行が変ですよ。文も変だけど。
とにかくとっても読みにくい。

ビアノ講師の集いの割には、関係ない人が多いスレですね。
生徒ならともかく、釣りだか妬みだかは笑える。
音大とかピアノに関して、何かコンプレックスでもあるのだろうか?
彼女に捨てられた・・・とか?
もっと有益な内容かと思った。糞だな。こりゃ。
336名無しの笛の踊り:03/11/07 03:17 ID:1A3jnc1w
>333
コンクール前の立て込んだ時期に貢物を持ってかないと、
レッスンテキトーに済まされたりするって聞いた事が・・・。
浮いた時間をお気に入りの子に当てるとか。
丁寧に指導してもらえましたか?
私の友人は「M先生は偉過ぎて私なんか見るのが退屈なようなので」
と、やめたクチです。
ピティナは北海道だけ独立採算になっていて、
本部も困り果てているらしいと聞いた事がアル。
自分の生徒(orあそこの関係者が)採点できなくしたら、
それでも受かる子たくさん出るかな?


337釣り師:03/11/07 09:06 ID:g2mK0K7m
>>335
>音大とかピアノに関して、何かコンプレックスでもあるのだろうか?

ちょっと当ってる。
5年位前に、3ヶ月だけピアノ習ったんだけど、その講師がねぇ・・・
お約束のおデブというのはまあ我慢できるとして、口臭がすごかった。
とうとう耐えられなくて、3ヶ月で逃げ出したんだけど、それ以来
ピアノ講師というと、不健康・不衛生というイメージが定着してしまって、
ついからかいたくなる。
その後は、無臭のバイオリン教室に通ってます。
今年の発表会で、伴奏してくれたお嬢さん(一応コンサート活動などもしているプロ)は
臭くなかったので、ちょっとイメージが変わりつつあるけど、
まだ完全には立ち直れていない。
338333:03/11/07 19:36 ID:7tAccUpM
>336
M先生は一応私の事かわいがってレッスンも普通の人より多くやって
もらったけど、この先生に習ってもうまくはならないと思ってやめました。
その友人は才能あったんですか?ないならしょうがないと思いますけど。。
M先生の生徒で今すごく才能ある人いるんですよ。この子なら
M先生の関係者以外の先生にも評価されると思いますよ〜。
なにしろ、子供さんの名前がすごいですよねww
339名無しの笛の踊り:03/11/08 02:26 ID:YpvnnJLq
Mだか何だか知らないけど、
上のスレ読んでる限り、田舎はダメってことですね。
先生も少ないから天狗になってるっぽい。
340名無しの笛の踊り:03/11/08 02:38 ID:OBcOZwcR
大学のピアノ科3年で、8月からアルバイトで教えています。
子供の頃から通っていた、古巣の教室。
週2回だけですが、中学3年〜高校3年まで担当しています。

音大志望の高2生以上は、先生(私の先生)が教えていますが
高1で音大志望の生徒が、漏れの担当・・・マジですか?

その生徒のレッスンの時は、極度に緊張してしまいます。
変なことは言えないのは勿論、模範演奏にしたって
漏れの弾いた通りに真似してくるんだもん(T_T)

他の生徒のレッスンを、適当にしている訳ではないんだけど
1コマ・1コマが将来が掛かったレッスンですからね・・・




341名無しの笛の踊り:03/11/09 00:25 ID:WiFuIQPt
>337
それを言うならコンプレックスというよりトラウマ
342名無しの笛の踊り:03/11/09 01:55 ID:zSDn3BWw
>>340
生徒もこんなのに当たったら悲惨だな。
343名無しの笛の踊り:03/11/09 12:02 ID:1NW9ZhOo
>>340
それはラッキーだね。
340も、そのような生徒を教える事で進歩するし、
やりがいもあるだろう。
生徒も、真剣な先生について学ぶ事ができるんだからな。
344名無しの笛の踊り:03/11/10 00:18 ID:h1mb4GaG
みなさんグループレッスンしてますか?クリエイティブドラマって子供のどんなところを成長させるのでしょうか?またどんなところに気を付けて実践したら良いと思っていますか?教えてください
345名無しの笛の踊り:03/11/10 00:44 ID:swMRZsWP
>>344
ピアノと関係ないんじゃ?
346名無しの笛の踊り:03/11/10 03:18 ID:NG3AsQfz
>>340,343
漏れが受験生の立場だったら
いくら熱心に教えてくれたとしても
やっぱりベテランの先生がいいな。
実験じゃないんだから。
347名無しの笛の踊り:03/11/10 04:53 ID:0YvMVxvZ
>>346
アフォウ!!!!
だってまだ高校1年だぜ?
2年、3年は経験ある先生に教わるわけだし、
その程度の経験の差でたかが音大入試に
落ちるなんて問題外!
つうか音大入試なんかを目標に音楽をやるなんて
とんでもないことだYO!!!
348名無しの笛の踊り:03/11/10 04:53 ID:cUtuWR+c
>>340
補講はベテランがやってると思うんだが、どうなの?
高1で音大志望なら月1程度は、芸大卒の先生に教わっているはずだよね?

340の先生が芸大卒で、必要に応じて補講をしているなら
君は恵まれた教育実習が出来ていると思います。
教える立場になって、自分の力不足を痛感するのは勿論
何か新しい発見もあったり、きっと自分の演奏にも磨きがかかりますYO!

349名無しの笛の踊り:03/11/10 10:02 ID:F9jTaOV0
335の人みたいなアホには習いたくないな。
350名無しの笛の踊り:03/11/10 10:20 ID:swMRZsWP
>>348
なんで突然藝大が出てくるの?
もしかして>340の教室って特定されてる?
351名無しの笛の踊り:03/11/10 22:30 ID:zBVTVhlE
>>350
音大志望者を多数抱えている教室って、そんなにはないだろ?

芸大卒の香具師が、全国の音大で幅をきかせている現状だと
受験する大学の「教授・助教授」に、高校生の段階でレッスンをつけてもらうのは
結構当たり前だし、芸大卒の先生なら横・縦の繋がりで顔がきく。
おそらく、340の教室に特定したレスと思われ。
352名無しの笛の踊り:03/11/11 00:48 ID:gFocigJC
>>347
田舎ならそれで充分かもしれないね。
353名無しの笛の踊り:03/11/11 01:20 ID:hoPSLFmj
>>351
芸大卒はあんまり全国の音大で幅は利かせてない。
なにせ、数が少ないからね、
幅を利かせてるのは桐朋、東京音大、年よりだと武蔵野出だ。
354344です:03/11/11 01:44 ID:ul5Oda70
>>345グループレッスンは直接ピアノとは関係ないけど、音楽講師です。もちろん個人も教えてますよ。音楽講師ならグループでレッスンすることもあるはずなんですけど…みなさんしてないんですか?
355名無しの笛の踊り:03/11/11 11:21 ID:GWFYJERN
ハナシそれますが。先生ってやぱ優しい方がよい?みなしゃん。
356名無しの笛の踊り:03/11/11 16:13 ID:fErv9HHz
人それぞれでしょ。そんなの。
357名無しの笛の踊り:03/11/11 19:25 ID:+Psk6myG
>>356
おしえ上手な先生。
時に厳しく、時に優しく。
358名無しの笛の踊り:03/11/11 21:45 ID:gYR7EdQi
この人知ってる?

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~megu_i/
359名無しの笛の踊り:03/11/11 21:56 ID:2VCdiL99
もっとおもしろいHPないの?
360名無しの笛の踊り:03/11/12 00:08 ID:DQHHK45p
>>354
ここはピアノ講師のスレなので、"直接ピアノとは関係ない"話題は
焦点がずれていると思いますよ。
361名無しの笛の踊り:03/11/12 09:19 ID:M2KUpf4Q
360さんに同意。ピアノの話しましょうよ。
362名無しの笛の踊り:03/11/13 09:24 ID:sKLNaVFd
保育士志望の高校生を教えることになりました。
保育科ではバイエル下巻程度弾けるようになりたいとのことでしたが、
他にソルフェや伴奏付けなどレッスンしてらっしゃる先生いらっしゃいますか?
363名無しの笛の踊り:03/11/13 10:17 ID:M0RStQor
>>362
受験が目的なんだろうから
何年生か知らないが今は少しでもピアノの腕を上げるのが大事だと思う。
ソルフェや伴奏付けは大学合格の後でも間にあうのでは?
364362:03/11/13 10:48 ID:sKLNaVFd
>363
今高2です。
そうですね。ピアノの上達が第一ですね。
短期受験なので落ちると言うことはないようです。(エスカレーターの内部なので)
ただ、何科に行くか決めていなくて、今回保育科にいくことにしたようです。
ソルフェ云々は他の先生がどういう指導をしてらっしゃるのか、
参考にしたくて聞いてみました。
365名無しの笛の踊り:03/11/13 11:00 ID:QzCB3EVE
364 >がんばってね。ピアノをずっと続けてね。
366名無しの笛の踊り:03/11/13 11:05 ID:M0RStQor
>>364
時間がゆっくりあってバイエル程度ならレッスン時間内にやります。
移調や和音進行も少しづつ教えて、
ソルフェは私の手持ちの曲集から1曲指示して歌わせる、
次に生徒に和音をつけさせる。
それを弾きながら歌う。 

私がそれをやる目的は
初見が上手になるように、
少々間違っても先へ進められるように
せめてTWXは使い分けられるように  位のつもりです。
367名無しの笛の踊り:03/11/13 13:08 ID:QzCB3EVE
↑の先生は、とても丁寧ですね。私は実際生徒としてピアノを習っています。
でもここは狭い世界の感じがしますから、それを具体的に書こうとは思いません。
ひとつだけ言えるのは、いま私が習っている先生は、私と相性がよくて私自身に
合っている。スランプにも無理強いをされない方なので、続けていられます。
368名無しの笛の踊り:03/11/13 23:04 ID:vfl/fBwJ
私をよろしくお願いします。

http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~megu_i/
369名無しの笛の踊り:03/11/16 22:25 ID:IkIUpUOc
椅子に座らない子供はどうします?
観葉植物の茎をへし折る子供はどうします?
とにかく暴れて集中力は2、3秒といった所でしょうか。
どうしましょう。
370 :03/11/17 00:06 ID:5iFEAAjR
>>21
それは詐欺だよ。
逮捕されないようにね。
早いうちに結婚でもしてやめたら?
371 :03/11/17 00:18 ID:5iFEAAjR
>>190
ピアノ講師の国家資格は非常に必要です。
372名無しの笛の踊り:03/11/17 02:05 ID:TeXDH7HL
>>369
私なら親に「ちゃんとできないなら教えられない」って言うな。
親子で挨拶に来た最初から甘やかさないし。
373名無しの笛の踊り:03/11/17 04:55 ID:09MeuaUD
>>369
372に同じく。
レッスン以前の問題ですね。
週に一回しつけたところで家庭の生活がモノを言う段階です。
親にしてみれば、金はらって躾もやってもらおう!とか思ってるのかもしれないけど。
私も「椅子に座れるようになったらきてください」って言うとおもう。
374名無しの笛の踊り:03/11/17 09:13 ID:TeXDH7HL
>>371
全く趣味で習う人のほうが多いんだから、意味ないよ。
「楽譜が読めて楽しければ良い、家で練習は面倒」って親子なら
ソナチネ程度でも子供の心をつかむのが上手い先生に習う方が良い。
「練習してこないなら来なくていい!」なんて怒る有名音大出の先生に習ってもお互い意味無いし。

375名無しの笛の踊り:03/11/17 14:02 ID:SeMtKqYZ
>>369
そんなことも自分で判断できないなんて、生徒が生徒なら先生も先生。
割れ鍋に閉じ蓋って感じで、お似合いなんだから現状維持でよいんじゃない?
376名無しの笛の踊り:03/11/17 18:05 ID:Uxj7Pbrz
知り合いの教師(弦楽器)が動き回る生徒に
我慢が出来なくなって、「ちょっとじっと
しようよ」みたいに言ったら、親が「うちは
そういうの自由なんです」と言ったとか。
もちろん、すぐヤメちゃったらしいけど。
377名無しの笛の踊り:03/11/17 22:12 ID:XEBwEgcV
>>368
あなたよりもリンク集↓にあるこっちの方が萌え
ttp://www.miyatani.jp/rika/
378名無しの笛の踊り:03/11/18 00:28 ID:CmgnXm3w
test
379名無しの笛の踊り:03/11/18 00:29 ID:ti1mIHQz
>>375
子供の扱いなんてわからないわ!
保育氏じゃないんだから躾は家でして欲しいわ。
他の生徒はみんなお利口で、そんな子供ははじめて。

380名無しの笛の踊り:03/11/18 01:09 ID:XeD2AGCo
しつけもできていないDQNはすぐに自然消滅するさ。
しかしDQNの子は親もDQNだから、下手なうわさが流れるかも・・・
381名無しの笛の踊り:03/11/18 10:16 ID:hjr0Llmq
>>375
私もそういう生徒ってどうしたらいいかわからない。
みんなそこそこ礼儀をわきまえてる生徒ばかりだったのに、
先月からいきなりクレヨンしんちゃんみたいな(喋り方も)
生徒が来た。
何を言っても耳をスルー。

375はそういう生徒に合ったことあるの?
ないからそういうこと言えるんじゃないの?
382名無しの笛の踊り:03/11/18 11:02 ID:aXOC2SpR
>>381
教室かなにか? 個人の生徒じゃないのかな。
だって自分の生徒なら断れば済む事だものね。
教室の生徒ならもう機嫌をとりながら事務的に教えればいいよ。
383375:03/11/18 11:48 ID:xGtYGDQC
すごく不思議に感じるんだけど、
>379さん とか >381さんは、ピアノ教えてくださいと来た人を
無条件に受け入れるの?
私は、最初に母親に子供にピアノを通して何をさせたいのか、自宅練習がどれくらい出来そうか、
子供にはピアノにどの程度興味があるかなど、1時間くらいお話をしてから
お受けするかどうか判断する。
うける場合は、話しているうちにどういう教え方をしようかという構想も出来てくるし、
ダメな時は、さりげなく、ヤ○ハなどの大手教室の方が向いてますよ、などと
ごまかしてお断りする。
大人の生徒もそう。
大体、半分の方はお断りしているので、とんちんかんな生徒がまぎれることはない。

特別生徒の数が多いわけじゃないし、流行っているわけでもないけど、
教室のレベルは落としたくないな。(上級の生徒が好き、という意味じゃないよ)
384名無しの笛の踊り:03/11/18 14:07 ID:XeD2AGCo
足台をつかわない先生ってどう思う?
小さい子も足ついてふんばれば自由に体がうごかせる
と思うんだけど。
385名無しの笛の踊り:03/11/18 19:33 ID:dpIY9e3H
1年生の弟子について来る3歳の弟が家中の扉を開けて
走り回る・・・母親に言うと、「○○君、おりこうに
しようね」と優しく諭して終わり。弟が絶叫するので
ピアノの音も聴こえません。
386名無しの笛の踊り:03/11/18 20:33 ID:+Dka7lK3
>>385
それはやはり、
「ピアノの音も良く聞こえないので、終わる時間にまた来ていただけないでしょうか。」
と、はっきり言うべきじゃないですか?
387名無しの笛の踊り:03/11/18 22:30 ID:dpIY9e3H
>>386
そういったらヤメられそう・・・
388名無しの笛の踊り:03/11/18 23:10 ID:hkNEoxaY
やめられるのが怖いんだったら、なんでも有りの現状を素直に
受け入れるしかないね。
389名無しの笛の踊り:03/11/19 00:37 ID:L20EQTjt
>383って何様?
390名無しの笛の踊り:03/11/19 00:43 ID:5DQZLXxj
生徒を選ぶのも一つのやりかたじゃないかな。
そこの町に383さん一人しかピアノの先生がいないんならともかく
そんな訳ないでしょ。
391名無しの笛の踊り:03/11/19 01:47 ID:4Fwaq1U4
>>387
言い方じゃない?
「このクソガキ!てめぇうるせぇんだよー静かにしやがれ!ぬっころすぞゴルァ〜!」
と、言いたいところをひねって
「お兄ちゃんがレッスンに集中できないとどんどん遅れて損ですよ」
とか。w
392名無しの笛の踊り:03/11/19 09:35 ID:pXsHHAXh
>>389 は大手教室の雇われ講師?
じゃ、被害者だね(w
393名無しの笛の踊り:03/11/19 09:44 ID:cNrO5nHO
Yamahaの「大人の音楽教室」で個人レッスン(隔週)を受けているものです。
始めて1年ちょっとになるんですが、今ひとつものたりないというか、先生との
相性も良いのですが、所詮Yamahaのカリキュラムの範囲内で軽く楽しむと言う
程度のものです(ハノンと曲(クラシックの原曲)だけ)。満足度としては、
60〜65%位です。自分としては、少しずつでも基礎から積み上げて
いく方が好みに合っています。
こう言う場合、教室を替えた方が良いのでしょうか?
394名無しの笛の踊り:03/11/19 10:13 ID:iXStfb2z
>>393
その先生が気に入ってるんだったら、
どうにかして、その先生の個人の生徒になったら?
こっそりやらないと先生も困るだろうから上手くやってね。
395381:03/11/19 11:06 ID:PdcRdOGo
>>383
個人の教室です。
そうですね〜。はっきりいって無条件に受け入れます。
そういう困ったちゃんな生徒が紛れるのは
無条件に受け入れる私のせいかもしれませんが、
結構教室がたくさんある地域に、後から参入したので
あまりそういう贅沢(というと言い方が悪いかもしれませんが)を
言っている余裕が無くて・・・。
今までそんな子がきて困ったことがなかったので
「ピアノのレッスンの時は、普段は活発な子もシャンとするもの」と
甘い思い込みをしていました。

子供ってちょっと厳しくするとすぐ凹むし、
ちょっと優しくするとすぐつけあがる。
クレヨンしんちゃん生徒、どうしたらいいか本気で悩んでます。
396名無しの笛の踊り:03/11/19 11:19 ID:A1KyVbpZ
>>395
レッスンの妨げになるから、レッスンが終わったころ来てね、って言えばいいのに。
私はそうしてるよ。
あと3歳くらいの子のレッスンはお断りしてる。
もうちょっと日本語を理解できるようになってからじゃないとあまり意味がないからね。
397名無しの笛の踊り:03/11/19 13:48 ID:ej6cJgo2
みなさんに教えていただきたいのですが、ピアノを習ってる娘の
右手の小指に、ヒビがはいってレッスンを一ヶ月くらい休まなくては、
ならなくなりました。

今はブルグミュラー等を習っていて、
とりあえず左手のパートを毎日弾かせているのですが、
他にどんなことをさせていればいいでしょうか?
この教本のCDを買ってきて、譜読みさせたり
CDにあわせて左手を弾かせたりくらいのことしか、私には思い浮かばないのですが
他にできることがあれば、ぜひお教えください。
398名無しの笛の踊り:03/11/19 13:57 ID:pXsHHAXh
>>397
そりゃ、今習っている先生に聞くべきだろう。
今までのレッスンの流れもあるし、再開後の教え方もあるし、
ここで聞くのはおかどちがい。
399名無しの笛の踊り:03/11/19 19:17 ID:mvZwq6lb
左手の為の曲やらせれば。サン=サーンスとかスクリャービン
400名無しの笛の踊り:03/11/19 20:22 ID:bBcGQ1D8
右手の小指の先にひびですか?
右手のその他の指を動かすと痛むならやめたほうがいいけどピッシュナの5の指を使わないでできる曲もあるので
そういうのをやってメカニカルな動きだけの練習を続ければ復帰した時に今迄弾いてなかった感がなくていいと思います、。
401名無しの笛の踊り:03/11/20 04:02 ID:+MQQRrFW
ここで質問するのがいいのか、わかりませんが
ひとつ聞きたいことがあります。

ツェルニーの話ですが、30番が弾ければ100番は練習しなくて平気?
と言うのも、教室の先生から
バイエル終わったので、30番を買ってくるようにと言われました。
進度表?を見ると、バイエル→100番→30番→40番→50番だったので・・・

現在30番の、4番まで合格していますが
この調子で30番終了した場合、100番→30番と進めてきた場合と同じ実力が付きますか?
問題があるのでしたら、どのような支障が出るかを知りたいです。

402名無しの笛の踊り:03/11/20 09:30 ID:/T3ZnQp6
>>401
全く平気。 
むしろ大人だったら100をやる意味ないと思う、時間がもったいない。
403383:03/11/20 10:21 ID:PW8fBkwm
>>395
そういう子は、ヤ○ハの教室に送るのが一番いいよ。
あそこは商売第一だから、大丈夫(タブン
お母さんに、辞めさせて下さいと言えば角が立つので、
お宅のお子さんの才能を伸ばすには、うちよりヤ○ハの教室のほうが
適しています。とかいって、子供のためを強調する。
勧める前に、ヤ○ハのHPを読んで、具体的攻略法を研究しておいてね。
下に、HPのアドレス書いておくから。

http://www.yamaha-ongaku.com/kids/index.html

ヤ○ハの講師の方、引き取ってください。よろしくお願いします。
404名無しの笛の踊り:03/11/20 12:55 ID:cpqWQBaJ
>403
なんで角が立つの?明らかにレッスン妨害になるんだから
そのまま言えばいいじゃない。
それでホントに角たてるような母親だったら逆切れも甚だしいし
非常識な人間なんだから放っておけば?
405名無しの笛の踊り:03/11/21 00:39 ID:lw/wFrG/
ヤマハに送るって・・・あそこはそんなに悪いんですか?
私、隔週でヤマハレッスン受けてるけど、結局マンツーマンだから、先生次第です
よね?それともなんか画一的なカリキュラムでもあるの?
大手音楽教室よりも個人でやってるとこの方がいいんですか?
406名無しの笛の踊り:03/11/21 00:50 ID:FyibnHVU
>>405
私はピアノを個人の先生にならってて、もう一つ別の楽器を
音楽教室で習ってます。

この経験からも感じるし、他の方もおっしゃってますが、音楽教室
はやっぱり「商売」です。個人レッスンなので自分のレッスンそのも
のは「自分次第」ですけど、たとえば変な生徒がきたときに、さっさと
生徒を首に出来るのは個人の教室、先生の一存では生徒をやめ
させられない(=どうにかして続けさせないと営業がうるさい)のが
音楽教室。

音楽教室で習ってるほう、やっぱりちょっと変わった生徒さんがたく
さんいるみたいで(みんな大人ばかりですが)、普通の生徒の私に
先生がよく愚痴をこぼしてきます。
407名無しの笛の踊り:03/11/21 12:56 ID:vvu/jdoW
でも、大手音楽教室は、レッスン前に別の部屋で練習できるし、たとえ先生と相性
合わなくても、変えてもらえる。
408名無しの笛の踊り:03/11/21 13:14 ID:QGd/+ZuR
ピアノの話でなくてすまん。
以前都心のヤマハの教室でバイオリンを習っていた時の
講師と私の会話をいくつか紹介するね。
ネタじゃなく、実際に交わされた会話で、やめたあとだんだん悔しくなって、
日記に書いておいたものです。


先生との会話
《其の1》 跳ばしの質問をしたとき
私 「先生、弓のこの部分で跳ばそうとすると、全く弓をコントロールできないんですけど。」
先生「(自分で弾いてみて)あら、私は出来るわよ。」
私 「・・・・・・・・・・」

《其の2》 音質の注意を受ける
先生「この部分はもう少し綺麗な音で弾いてください。」
私 「どこが悪いのでしょう? どうすれば綺麗な音で弾けますか?」
先生「・・・・・ん?・・・・じゃ〜・・・今のままでいいです・・・・・」
私 「・・・・・・・・・・・」

《其の3》 グループレッスンに潜り込んだ
(全員で弾いているうちに、他の人の音程がどんどん高くなっていった。弾き終わった時)
先生「○○さん、他の人の音程が狂ってきた時は、あなたもその音程にあわせてください!」
私 「むっ・・(心の中で「これはアンサンブルの練習じゃなく、あくまでグループレッスンだろう?」)」

《其の4》 曲にOKを出されて
先生「大変良く出来ました。この曲はOKです。次の曲をやりましょう。」
私 「でも、音程がメロメロだし、付点のリズムも取れてないし、どうしてOKなんですか?」
先生「自分で気がついている分、他の生徒さんに比べたら、はるかにマシです。」
私 「・・・(全然嬉しくない)」

DQNな教室には、DQNな生徒が似合う。
409名無しの笛の踊り:03/11/21 13:17 ID:jDSBWX8Z
私はカワイの教室に通う予定です。教材は自分で用意しなくちゃいけないみたいで。やるなら基礎からやりたいけど、バイエルからかな?
410名無しの笛の踊り:03/11/21 14:03 ID:nEg+b5JY
>>408
まぁーそれはお気の毒な・・・確かに商売主義で講師も質の悪いのがいるかも
しれないけど、中にはちゃんと教えてくれる人もいるよ。変なのに当たった
時は、遠慮せず事務方にクレーム出して変えてもらえばいいんじゃない?
411名無しの笛の踊り:03/11/22 01:57 ID:IeMw0AIu
>>408
すごい!全然うまくならなそう・・・
私達の頃の話なんだけど、ちょうどバブルも崩壊して就職氷河期って言われた頃で
どこにも"一般"の就職口が見つからなかった人が、大量にヤマハやカワイに流れたよ(拾われた)。
だから中には酷い先生のもいたねぇ。
どうせそんな人たちはすぐに退職しちゃうから、今はある程度淘汰されただろうけど。

>>409
それすらも先生に相談できないのですか?
あなたの経験度にもよると思います。小さい頃やってたことがある、とか。全くの初心者とか。
412名無しの笛の踊り:03/11/24 22:01 ID:ln5hjkty
ぴあのの先生って、ぶっちゃけどれぐらいピアノがうまいもんなの???
413名無しの笛の踊り:03/11/24 22:37 ID:M4OGXOOr
>>412
それはやっぱりピンキリです。
なかには全く弾けないようなDQNもいますけど
かといって
弾けない=教え方が下手
年にリサイタル、コンチェルトバリバリこなすしかも絶品=教え方上手い
というわけでもない。
414名無しの笛の踊り:03/11/24 22:52 ID:x1B6YTGg
基礎からやりたいけど、併用でポピュラーやってもいいですか?
415名無しの笛の踊り:03/11/25 00:31 ID:KllxMJJK
クラシック音楽をベースでやっていきたいならポピュラーはあまり併用しない方がいいかも。
先生も嫌がると思うし。
416414さん >:03/11/25 10:57 ID:0KJTq7tG
自分はポピュラー愛聴家だけど、クラピ習ってる。
それで大変楽しんでるヨ!
417名無しの笛の踊り:03/11/25 14:59 ID:KllxMJJK
>>416
楽しむ程度ならいいかもね。基礎からやりたいっていうからにはそれなりの先生に師事してると思ったので。
先生によってはポピュラーを見てもらうなんて失礼に当たることもあるから注意したほうがいいよ。
418名無しの笛の踊り:03/11/26 00:11 ID:twnIbr6z
突然の割り込み&マルチ失礼します。
ただいま、2ちゃんねる第九プロジェクト関西支部では、
合唱練習で伴奏をしてくださる神を募集しております。
練習は毎月第2・4土曜日の17:30〜20:30です。
おそらく、お忙しい時間帯かとは存じますが、一度でも結構です。
やってみてもいいよ、というピアノ神を心よりお待ちしています。

【みんな】2cherで第九をやろう【ともだち】(本スレ)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1063699969/

2ちゃんねる第九プロジェクトまとめページ
http://no9.mine.nu/

関西オフ会議用スレッド(したらば第九板内)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1061829639/
419名無しの笛の踊り:03/11/26 01:36 ID:bPjrYtIz
ヤマハ講師ひどい、困る生徒はヤマハへ送れ・・・など
ちょっとそりゃないな〜。
講師数が多いから中にはDQNもいるけど、
試験を受けて入って、頻繁に研修も受けている。
いろんな生徒&保護者、楽器店の講師、社員等にもまれているから
普通の会社員のように世間を知っていると思う。
ヤマハ講師と自宅個人の先生とどちらが良いか悪いか
という議論は無意味だが、
「そういう子は、ヤ○ハの教室に送るのが一番いいよ。」と
安易に言うような教室はどうかと思われます。
習いたい人、よく見極めて下さい。

420414:03/11/26 02:01 ID:sEPb2lhC
ありがとうございました。がんばって、ピアノ練習します。
421名無しの笛の踊り:03/11/26 02:04 ID:Re1FUWED
>>417
そしたら、ポピュラーやりたい人は基礎的なレッスンは諦めなければいけないの?
ちゃんと技術も身につけたい。でも曲的にはポピュラーが好きだ、
という欲張りな人は、いっぱいいますよ。
ポピュラー習いたいということがが失礼とは、その発言そのものがポピュラーに対する失言では?
きっと、クラシック一辺倒で、他のものを知らないから、
いざ習いたい人がいた時にキャパシティーがないんですね。
そんな人、こちらからお断り。
422名無しの笛の踊り:03/11/26 02:19 ID:sEPb2lhC
明日、先生と教則本を決めたりします。全然知識がないので恥ずかしいです。やる気はあるんだけどな。そういう大人の生徒って扱いにくいですか?
423名無しの笛の踊り:03/11/26 02:31 ID:8/VAWkXo
>>422
全然。
中途半端な知識でこの方が私に合ってるとか言い(ry
424名無しの笛の踊り:03/11/26 02:32 ID:JpbN6jif
>>422
それを習う為に月謝払うんだから、わからない事は何でもたずねて下さい。
一番嫌だなと思うのは
知ったかぶりで滔滔としゃべくるくせに言い訳ばかりして全然練習してこない大人です。
こどもなら一喝できるのに‥。
>421
クラシックの技術はクラシックには有効だけどポピュラーには重要でないような細かいことがたくさんあります。
ちゃんとした技術を身に付けたいというその技術はクラシックの技術?
それなら先生に習うのはクラシックだけにして、ポピュラーは自分で練習してはいかがでしょうか。
そもそもポピュラー曲は感性が大事なので先生に細かく習うようなものではないのでは?
425名無しの笛の踊り:03/11/26 02:51 ID:sEPb2lhC
422です。みなさんにそう言ってもらえて少し安心しました。月二回のレッスンが楽しみです。
426名無しの笛の踊り:03/11/26 03:35 ID:QFCKKy93
俺、今27歳なんすけど、趣味のピアノってことなのに19歳の生徒が結構難しい
曲持ってくるんだよねぇ。
今、ショパンエチュードの10-1と25-10、スケルツォ4番をみてあげてる。
あーしんど。
いちお、エチュードは音大時代に全曲やったし暗譜もしてるんだけど、
スケ4は軽く譜読みした程度でちゃんとやったことないしー。
スケ4なんか持ってこないでおくれー。
もっとクレイダーマンとかそーゆーの弾いてほしい。(ぉぃ)
427名無しの笛の踊り:03/11/26 03:52 ID:jJ5NIxUi
>>426
スケルツォ4番、試験でやったぜ〜!
最後の音階だけミスってイヤな想い出なのよ!しかもダサいミス。
だから絶対見たくない1曲だったりするw
あんな狂った曲、どうしてやりたがるんだろう。
その19歳の子、完成度はどこまで望んでるの?
こういう曲ってさ、普通に暗譜してミスタッチなきゃOKってわけにもいかないじゃん?
しかもそこまで弾きこなせるならこっちも、妥協できないじゃん?
まぁ、私のレッスン、妥協はないけど。
ん?選曲は生徒任せな所もあるの?
428 ◆MG64yE6TCE :03/11/26 04:20 ID:vDPTG5+G
(ゎ・_・ぉ)<>>426小学六年生だった私は最後のレッスンに助2をもっていって、「あー、、、こんな曲デモやれっていわれてもー、、」とそれはそれは難儀なレッスン風景になりました。当時の師に深く感謝および陳謝いたします。
429421さんへ >:03/11/26 13:22 ID:6h7fqkB6
脇からごめんね。自分は、ロック好きでクラピ基礎から習ってます。
やり始めたばかりだから、あんまり色々言えないんだけれど、
やはり、音楽のジャンルを分け隔てる意味ではなく、クラシックと
ポピュラーはかなり別物と思うyo!424さんの説明は丁寧だヨ。
ポピュラーは自分で出来るかもしれないから、頑張ってね!

430名無しの笛の踊り:03/11/26 15:27 ID:TWBbEUFp
助2を小6か〜。
前にね、コンクールやお受験大好きっていう典型的な親が
「娘(小5女)にこれをやらせたい」と言って持ってきた曲がショパンのバラード3番。
アホか!と思ってとりあえず弾かせてみたの。あ、これ体験レッスンね。
まぁ、譜読みはがんばったし音を外すっていうミスはそんなにないしんだけど、
やっぱりまだ子供の手つきだし力がないし、ムリしすぎなのが明らかだったんだよね。
音楽性に至っては全くなし。大根役者が棒読みでセリフ読んでる状態。
今他にやるべきことはいっぱいあるから、とりあえずこの曲は
”今完成させる”って考えを捨てなさい、でもずっと暖めて練習していれば
10年後には本当の意味でとってもよく仕上がると思う、
曲っていうのは暗譜できればいいっていうものじゃなくて、
人生経験や考え方、色々な作曲家の曲を勉強したり聞いたりして、
理論を勉強したりしてやっと出来上がってくるものなんですよ〜、
バラード3番はそういう意味では難しすぎる!あなたの子供が下手って言ってる
わけじゃないんだよ〜、と言って今は諦めさせましたとさ。
431名無しの笛の踊り:03/11/26 18:40 ID:S6beAeVX
ブライダルとかラウンジとかで弾いてる人いる?
ピアノ講師6年目で出産になったんで
今無職なんだけど、「演奏者募集!!」の新聞広告に
ひかれて履歴書買って、写真も用意してしまった。
土日なら子供預けて働けるし、ポピュラーピアノ大好き
だし、しかもエレクトーンも弾けるんで
やってみたいんだが、経験者さん、語ってくれ!
432名無しの笛の踊り:03/11/27 18:49 ID:b31H4ZW0
先生からグランド買えば〜、もっと上手になるよ〜。
と、遠まわしに言われています。
サラリーマンで社宅だっつってんのに。
買えるものなら買ってやりたいよ。

先生、事情わかっててそんなにグランド薦めないで下さい。

こちらの先生方だったらこんな生徒はよそへ行けと思われますか?
こどもはピアノも先生も大好きで、レッスンの前の日はうれしくて
眠れないほどなんですが。
433名無しの笛の踊り:03/11/27 19:18 ID:7Hh/OPEE
ピアノの先生も大変だろーな。
私は習ってる方だけど、完成した曲も、しばらく弾かないでいるとすぐ指
が忘れてしまう。
生徒はいろんなレベルいるだろうし、突然、楽譜持ってこられて「これ
弾いてみてー」と言われたら大変なんじゃないかしら?
434名無しの笛の踊り:03/11/28 03:08 ID:ppSmtisA
>>432
多分、それって楽器店の音楽教室なのではないかしら。
ノルマってわけではないけど、上から「楽器を売ってください」って言われるのだそう。
今の時代、住宅事情も複雑だし、音の問題とかもあるので
電子ピアノしかダメです。って人も多いですよね。
下手すると、続くかどうか分からないから楽器は暫く買いません、とか言って
週1回、レッスンの時のみピアノを触るって子だっている。
昔と違って、色んな環境の子が習うようになったもんね。
それに合わせてニーズを考えないと、ピアノが好きって子の芽を摘むこともあると思います。
という訳で(長い前置きw)、楽器がどうのこうので他所へ行け!なんて私は言いませんけど。

>>433
物凄い大曲だったら、急に「これ弾いて!」って言われたら困ります。
一般の方は、先生といえば常に持ち曲の100や200は弾けて当然と思ってますからねぇ。
簡単な曲ならむしろ弾いてあげてますが。あと初見で弾けそうなものとか。
435名無しの笛の踊り:03/11/28 09:39 ID:h9m5W030
楽器店系の教室さんは、やはり楽器販売も見据えてますから、
先生を手先(不適切ぽい表現ですが)にしてしまう部分が、
少なからずある様子です。ですから住宅事情に合わせ、無理
なく自分に合ったやり方を模索するのが、いいと思います。
ただ、教室で問い合わせても、そこの関係のメーカー新品を
薦めるのは免れないでしょうから、しっかり色んな楽器店を
回ったり、防音するにも安いやり方か、それとも最適の環境
を優先するかなど、考えることは意外に沢山あると思います。
それと、捜していないときにこそ、いい楽器(中古でも新品
だったとか)に出会えたりするから、時間のある時に余裕を
もって、いろいろ探索ポイントを定めたりしてみては?
惑わされたり、焦っちゃだめよー。
436名無しの笛の踊り:03/11/28 09:42 ID:pdDoKP5A
>>434

432です。
楽器店の先生じゃないです。生徒さんは趣味〜受験生までいろいろ。
誤解を受けそうだけど、目をかけていただいてるような気がします。
音楽の道は考えてなかったけど、漠然と上手にはさせたいなと思って
先生選びました。
上達が感じられると「グランドで練習できればねえ〜、はあ〜っ(ため息)」
と、独り言のように言われるのが辛いです。






437名無しの笛の踊り:03/11/28 11:29 ID:h9m5W030
なるほど。
確かに、アップライトでは不足面があるらしい。
やはり、グランドではないと出せない領域がね。
上手いひとなら尚更よいモノを使わないと、か。
もし金銭面多少余裕があれば、グランド併設の
スタジオで練習されてみてはいかがでしょう?
438名無しの笛の踊り:03/11/28 13:44 ID:XaiKOgF4
教育熱心(スパルタではなく)で、教えることが大好きな先生にめぐりあいたひ。
やっぱ、その点では大手音楽教室より個人がいいのかいな?
439名無しの笛の踊り:03/11/28 14:50 ID:/Ois5A8e
>>436
そうだね、たまにスタジオ借りて練習するといいよ。
先生のお家はグランドでしょう?自宅のアップライトと弾き比べて、何か違和感ありません?
上達すればするほどアップライトでは難しい所が出てくるんですよね。
グランドだとハンマーは下から上へ叩くけど、アップライトは横。
これだけでアクションの戻り方で大きな違いが出てくるんだけど、
んー、でも趣味だし家庭の環境も考えると一概にグランドを・・・ってわけには
いかないですよね。難しい。
グランドでの感覚を知っての上でアップライトやデジタルピアノで練習なら
また話は別ですけど、ね。
でもグランドを薦めるって先生(ピアノ人生を送った人)の感覚だろうな〜。
自分(先生)と同じに考えられてしまうのも辛いことってありますね。
もちろん436のためを思って、ってのはあるでしょうけど。
440名無しの笛の踊り:03/11/28 14:59 ID:pdDoKP5A
>>437
貸しスタジオって方法もあるんですね。
レッスンの前日だけでもやらせてみようかな。
ありがとうございました。
441名無しの笛の踊り:03/11/28 22:33 ID:TgFwrjlm
>>439
レスサンクスです。
そ、先生はグランドピアノがあって当たり前の環境で
育ってきた方みたいなので社宅って?よくわからないみたいです。
ピアノを弾く低学年の子供はいっちょまえに
「うちのピアノは弾くとただポンって音が鳴るだけなんだけど
 先生のは弾く時と離す時の感じがびみょ〜。」
と言ってるので、感触の違いがわかってるんでしょうね。
親としては精一杯のことしてるつもりだけど、
うちの子に生まれちゃったんだもん。グランドは無理だよ。
442名無しの笛の踊り:03/11/29 00:20 ID:Y7y8RhxU
最近は社宅でも置けるような小型のグランドあるよ。ヤマハから。
443名無しの笛の踊り:03/11/29 00:55 ID:SAA5ghHv
>>442
小さくても音が。。
444名無しの笛の踊り:03/11/29 01:04 ID:Q0OobRcR
>>443
新品(普通に流通しているもの限定)で比較したとき
最も安いグランドと、最も高いアップライトだと
そんなに値段が違わないよね?
それでも、1番安いグランド買うのが正解でいいですか?

445名無しの笛の踊り:03/11/29 02:13 ID:lWw5wKtl
誰でも入れる最低ランクの腐れ音大武蔵野。  
武蔵野にしか入れないクズ共が、他のトップレベルの音大スレを荒らし続けている。
クズしか居ない、音大のレベルに無い腐れ学校。
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/

少子化・不景気の中、武蔵野だけが年々応募者が減少、
Fランク(測定不能・圏外)と呼ばれる音大最低レベルにまで凋落しています。

武蔵野音大
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061481995/375-384

ブザマな武蔵野音楽大学は、定員割れワースト100の堂々65位。w
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htmOpen
『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れワースト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。

武蔵野作曲科は、5名の募集定員に3名しか応募がなかった。

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校。応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
国立音大、 入学定員:660に対し、志願者数:986名。入学定員が多いにも関わらず、人気の程が伺える。
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

前スレ:
武蔵野音大生はまじ腐れと思うスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1047486259/
★★武蔵野音大生は落ちこぼれと思うスレ2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1051318995/
446名無しの笛の踊り:03/11/29 02:25 ID:qq2F2dxh
>444
そうですね、先日見た調律をしっかりしていた88万のグランドピアノは
とてもよかったですよ。

講師の皆さん、伝染病にかかっていそうなのに(おたふく)
休もうとしない場合、どのように対応されていますか?
生徒の兄弟がおたふくにかかっていて、本人も潜伏期間ですが、
当方既婚で小梨、未感染と伝えてありますが、まだ出ていないのでと
「うちは大丈夫」を繰り返します。
「先生が困るんなら休むから、
その分年末にたくさんレッスンしてくれればいいです」
の一点張り・・・。
前からなんかずれているなと思ってましたが、
感染への恐怖と、発症した場合のお休みの保障が無いのが心配です。
本人は発症していない場合、断ると私の都合の休みだと言われます。
友人もYで水疱瘡をうつされ、「あら、子供の頃やっていなかったんですか?」
「補講はいつですか?」と言われておりました。
話の通じない人にどう対処したらよいのでしょう?
447名無しの笛の踊り:03/11/29 02:27 ID:PKm4Cmbk
>>444
443は小さいグランドなんて価値がないって言ってると思うよ。
448444:03/11/29 03:10 ID:Q0OobRcR
そうですか。
小さいのは音が・・・って発言だったから
大きいグランドと比較したのかと・・。

どんなに小さくても、グランドの方が優れているって
ずっと思っていたので、勉強になりました。
449432=436=440=441:03/11/29 11:44 ID:bRUnQXqe
小さいグランドってベビーグランドと言われているあれですよね。
スペースの問題より(これも無視できないんですが)
音量が心配です。
今使っているアップライトは、後ろに吸音板つけてます。
サイレントもついてますが、ほとんど使ってません。
やはり貸しスタジオ探してみます。
450443:03/11/29 12:47 ID:SAA5ghHv
>>443は、

>スペースの問題より(これも無視できないんですが)
>音量が心配です。

の意味です。
451名無しの笛の踊り:03/11/29 15:40 ID:LRj00QnM
そういえば、ラフマの前奏曲3ー2持って行ったら、
「これは中身カラっポな曲だから。」って言われたことがありますた。
452名無しの笛の踊り:03/11/29 16:17 ID:PnbpJ407
>>446
他の生徒への感染があると責任問題になるので・・・とか
そのへんから攻めてみたらどうでしょうか。
だってもし先生が移ってて、潜伏期間に他の子に移るかもしれないじゃない?
水疱瘡は万が一まだやっていなかったら
予防注射があるはずだから、打っておいた方がいいかも。
うつっても軽くて済むそうです。
453452:03/11/29 19:03 ID:PnbpJ407
おたふく風邪はやっぱり潜伏期間中でも
移るみたいよ。
「出てないからだいじょうぶ」って、大丈夫じゃないということらしいです。

これも予防接種一回で済むので
薬物アレルギーなどがなければ打っておくのも一つの手かも。
大人がかかると卵巣炎を起こしたりするようなので
気をつけてね。
454名無しの笛の踊り:03/11/29 20:36 ID:lWw5wKtl
 音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
455名無しの笛の踊り:03/11/29 20:38 ID:AdAMud2M
先生、質問があります!
バッハインベンション、ソナチネ、ツェルニー等、教則本のCDが多数販売されて
まつが、練習前に聴いちゃってもいいでしょうか?それともあまり聴かない方が
よろしいでつか?
456名無しの笛の踊り:03/11/29 20:46 ID:PKm4Cmbk
>>455
趣味の人ならどうぞご自由に

ちゃんとやりたいなら譜読み前に耳から聞いちゃダメです。
譜読み能力が育ちません、その結果CDの無い曲は弾けないと言うはめになります。
457名無しの笛の踊り:03/11/29 20:46 ID:PimULL7e
>>455
ダメー!!自分で音楽を作りなさい!!想像力を使いなさい!!
譜読みレベルも落ちるよ。
自分の中で音楽作りができてからなら、参考に聞いてもよいよ。
チェルニーってCDになってんの?
458名無しの笛の踊り:03/11/29 21:01 ID:AdAMud2M
>>455>>457
わかりましたー。教則本のCDは聴かないことにしまつ。
でも、有名な曲を弾いてるCDなどはどんどん聴いてもよいでつよね?
459名無しの笛の踊り:03/11/29 21:22 ID:PKm4Cmbk
>>458
だから 
聴きたい曲、好きな曲は聞いていいけど、
譜読みが面倒だからまず聞いてから弾くって言うのはダメ。
自分で譜読みして、ある程度仕上げてから
他の人がどんなふうに弾いてるのか聞くのは良い。
でも安易に真似しちゃダメ、自分でこう弾きたいってのを探さなきゃ。

460名無しの笛の踊り:03/11/29 21:26 ID:AdAMud2M
>>459
ふむふむ、わかりますた。
どーもありがとうございまつ。
461名無しの笛の踊り:03/11/30 00:53 ID:qzn6N+4r
>>432
亀レスですが、楽器店関係者でなくても、子供の努力と素質によっては
家にある電子ピアノのおかげで越えられない壁を先生は感じて、
どうにか・・・って言いたくなることはよくあります。
ひとつ音を出すときの神経さえ、子供だってグランドと電子の壁を感じます。
まぁ でも私としては、音大とかにいくのならまだしも、とりあえず趣味で続けるのなら
機能の違いはあるけれど意識して弾いたほうがよいことだけ教えて、
強制はできないです。
ただ、貸し練習場つかうほど気合の入ってくれる親はどれくらいいるかな?
462名無しの笛の踊り:03/11/30 01:20 ID:6eQEFeZA
電子ピアノの子供がグランドの鍵盤の重さに耐えかねてちょっとかんしゃく起こしたことがあったなあ。

あるとき招かれてお宅に行ったら、窓を開けて弱い音量で電子ピアノを子供が弾きました。

風も入って爽やかで、かつこんなにさらさら弾けるのよ。という話でした。
463432=436=440=441:03/11/30 01:46 ID:Rmet1eqz
>>461

またまた誤解を受けそうなんですが、
子どもは家で練習時、細心の注意で音を作る努力をしています。
その集中力は声もかけられない程の気迫があります。
音楽素人親の目からみても子どもは今「伸び時」なんだろうなと
思います。
進路のことはともかく、真剣に取り組んでいる姿をみていると
最良の環境を与えてやれないことにもどかしさを感じます。
ですから、せめて貸しスタジオでもと思ったわけです。

先のこともわからないのに、親ばかをお笑いください。
464名無しの笛の踊り:03/11/30 04:11 ID:RNUotKt1
>452,>453
446です。だいぶ下がっちゃいましたがレスありがとうございます。
そうですね、予防接種やっぱり必要ですね。
生徒も兄弟も予防接種済みで、先に兄弟が発症、
本人は出ていないので、もったいないという事のようです。
同じ日に来る方が嫌がっているので、と伝えましたが、
(「本当に困ります!信じられなーい!」と激怒されました。)
全く無視。飛沫感染なのでせめてマスクをかけてとお願いしましたが、
これも全く無視。当の本人は当日顔半分が腫れていました。
ぶつけただけといわれても・・・・。これからしばらくガクブルものです。
465名無しの笛の踊り:03/11/30 11:58 ID:FSJOBgUk
>>464
子供の頃の記憶ははっきりしないから、
「小児科」に行って
はしか、おたふく、風疹、水疱瘡の予防接種は受けておいたほうがいいよ。
子供は軽症で済んでも、大人だと重症になることも多いし、
新聞にも載っていたけど子供の頃の接種だと、
もう免疫なくなっていることもある。
子供の予防接種を副作用怖がって受けさせない人も多い。
子供を扱う職業(保育士、教師、看護婦)は必須だね。
もちろんインフルエンザは毎年受ける。
これは自分が感染源になることもある。
466名無しの笛の踊り:03/11/30 13:53 ID:TxZvZcb1
講師をやっている皆様にお伺いします。
趣味で、大人のためのレッスンを個人宅で教えていただいております

お歳暮についてなのですが、今習っている先生に送ったほうがいいのか
とても迷っています。
小さいに習っていた先生は、先生と家族ぐるみのお付き合いをしていたので
両親がお歳暮、お中元を送っていたようです。

送るとしたら、食べ物や何かではなく、金券のほうが喜ばれるんでしょうか。

よろしくお願いします。

なお、ことしのインフルエンザのワクチン、少々気分が悪くなるようです
2、3日で治るそうですが、気をつけてくださいね
467名無しの笛の踊り:03/11/30 15:26 ID:NOAffbU9
>>466
金券、嬉しいけど、それをもらうくらいなら何もいらない。
というか送らなくてもいいんじゃない?それより年賀状は嬉しい。
私は教えるほうの立場だけど、お歳暮とかほんといらない。
月謝もらってる上にお歳暮、お中元まで頂いて悪いわ。
ある意味こっちがお世話になってるっていうのに。
お中元送ってくれた方には私からもお歳暮を送ることにしている。
選ぶのも結構楽しい。(送られた生徒はびびってたけど)
年賀状は生徒全員に出すけよ〜。友人・知人に送る年賀状より書いてて楽しい。
468名無しの笛の踊り:03/11/30 17:17 ID:xzi1Cpq4
【 ロリ 】 武蔵野音大卒フリーの楽団ロリ指揮者古屋誠孔容疑者(34)逮捕!!! 
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/08/2003080401000326.htm 
 
 大阪府警少年課などは4日までに、少年のポルノ画像をインターネットのホームページ(HP)に
投稿したとして、児童買春禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)容疑などで東京都練馬区栄町、
フリーの楽団指揮者古屋誠孔容疑者(34)ら3人を逮捕。
札幌市の高校2年の男子(16)ら投稿者2人と横浜市に住む掲示板管理者の男性会社員(39)を
書類送検した。 ネット上の少年ポルノ画像が同容疑で立件されたのは初めてという。
 調べでは、会社員は男性の画像の掲示板を昨春から開設。
古屋容疑者らは昨年9月から11月にかけ、それぞれ同掲示板に18歳以下の少年のポルノ画像
1枚から3枚を投稿し、不特定多数の利用者が閲覧できるようにした疑い。画像はいずれも
他のHPから取り込んだという。
                               
古屋誠孔(ふるや・せいこう)
 1968年(昭和43年)9月21日東京都生まれ。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)卒業。
469名無しの笛の踊り:03/12/01 03:11 ID:GYAmMrkD
>>464
80へぇ〜!とんだDQNにあたっちゃったね。
テメェの金のことしか頭にない典型だな。
そんなバカ親にはハッキリと、「菌まきちらすな!自分さえ良ければ他人にうつってもいいの?非常識にもホドがあります!」
って言ってやったほうがいいよ。だって仮にSARSだったらどおよ?ってことと同じでしょ。
私だったらやめてもらいたいな。
470名無しの笛の踊り:03/12/01 08:27 ID:6d/4qTTb
スレ違いかもしれないんですが、
どこで聞くのがいいかわからなかったので、
グランドピアノをお持ちの先生が多そうなここで、質問させて下さい。

我が家にもグランドピアノがあります。
1階が12帖LDKと6帖の洋室と6畳の和室です。
2階が6帖の洋室が二つあります。
今は1階の洋室に置いてあるんですが、
全体的に明るい感じの家具が多いので、(床も)
とにかくピアノがドド〜ンという感じでどうにも威圧感があるのです。
そこだけ黒!って感じで・・・。
インテリアとしてうまくなじませるにはどうしたらいいでしょう?
また、居間にピアノを置いている方、すごい威圧感じゃありませんか?
471名無しの笛の踊り:03/12/01 10:09 ID:atU8gkBO
>>470
居間に置いてる時点で「なにに使うグランド?」って気がするけど、
1人でいる時にしか弾けなくないですか?家中に鳴り響いて。

ピアノにはあんまりよくないですが、譜面台を外して閉めてしまい上から
カーテン生地等でカバーを作ってかけ、その上に譜面台を置いたら?
中に湿気がこもるから時々開けてやらないといけないけど、
居間じゃ開けっぱなしは埃が入りそうだから結構いいかも。
472名無しの笛の踊り:03/12/01 14:28 ID:0qIUt7DZ
>>479
☆ 見慣れる。
☆ 部屋のインテリアをピアノにあうようにする。
☆ 471さんの言うように、明るい色のカバーをする。グランド用のカバーで黒や茶じゃないものも
  ヤマハのカタログにあったけど、それなりのお値段だった。なかなかかわいかったけど。
473名無しの笛の踊り:03/12/01 22:58 ID:CcFcQqJH
>>1
   ,v------i、     ,l冖'''''''''''ッ r''''''''''''''''ュ  .,,r・'''"゙"''・x,、    .,v・'''"゙"'''・vー┐ .,r¬''''''''''''L
   |_,,、  .゙l,    .゚ー、 r‐″.―i、 .r-".,r″.,,,r‐--,,、.゚'li、  ,r″.,,,r---v,、 .|  _,,=@  ゙l、
     ,i´,,,,,  .゙li,i,    |  |    |  .|  ,i´ .,r°   .゙'┐ ゙k ,i´ .,i″    ゙L ,|    .,i´.,-i、 ,レl,i、
    .,l°゚1゙l  ゚t゙|]    |  ――ー"  | .|  j′     │ }|  〔      .゙'''″   .,i´ '| } .゙|.]゙l
   .,i´ .lひ .ll川″   |  _,,,,,,,,,,,,  | l゙  |       |  .||  .|              ,「  .lレ″ liゾ[
   ,F       ゙l、   |  |    .|  .| 〔 .゙l,     .,l゙ .,l゙〔 .゙l             ,F          ゙l、
  ,「 ./''''''''''''''''i、 .゙L   |  |    .|  .|  ゚l,, ゙'=,,,、._,,r″ ,i″゙L ゚'=,,,_  __,,r'~~1_,,,i´ l匸 ̄",,,,]  ゙l,,,、
: 广   ̄k .广゛  `~N゚~゛  `~ト .广`  `~ト .゚=,,、  ̄` ,,rぐ   ゙'r,,_   ̄^  .,,x'゚[    .]  l″   .]
: ゚''――'''″ ゙¬―ー'''゚.゚''――'''″ ゚''――'''″  `゚'''ー'''''″      .`゚''''―'''''゙~   ゙゙゙゙゙゙゙̄″  `¨゙゙゙゙゙゙゙゙″
         __       /
       /_   _     /     ____________
    /\ /   / ̄\ヽ__/__   /
  /  / |   ( ー―――― / < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
  \( ̄     ̄ ̄ ̄| ̄/ ̄    \
      ̄|        | ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |           |
 __/\_______人
(_l___//___/  ヽ__ゝ
474名無しの笛の踊り:03/12/02 00:10 ID:4mL7IX52
>>473
胴囲
475名無しの笛の踊り:03/12/02 03:50 ID:Ut4QyBzO
質問です。

バルトークのルーマニア民族舞曲って、難易度はどのくらいですか?
自分が気に入ってるので、いつか生徒に弾かせたいんですが・・。
476名無しの笛の踊り:03/12/02 04:20 ID:AYRkPN3Z
弾ける子なら中学生でいける。
でもリズムのいい子じゃないと厳しいね。
477名無しの笛の踊り:03/12/02 04:43 ID:Ut4QyBzO
ありがとう。
たしかにリズムは難しい・・。

大阪のコンクールで一時はやってて小学生も弾いてたな〜。
478名無しの笛の踊り:03/12/02 09:01 ID:oOJRRIqx
>>476
中学生は普通。
弾ける子なら小学生で弾けるよ。
小学生低学年の子が弾くのも時々見かける。
それから、幼稚園児なんてのも知ってるけどこれは例外だね。
479名無しの笛の踊り:03/12/02 10:25 ID:Domxrq3D
>>471
>>472
ありがとございます。
趣味が高じて買ったグランドピアノです。
やっぱりカバーするしかないですよね。
時々、「インテリアの邪魔にならない」が売り文句の
オサレな電子ピアノ見ると、いいかも・・・とか
思っちゃうこの頃です。
丁寧なレスありがとうございました。
480名無し:03/12/02 12:37 ID:mkx25V5D
あの、ピアノの上にかけるヒラヒラもしくはスダレ付きのいかにも前時代的なカバー、
どうしても許せないんですが。
もっとデザインの種類増やしてよ!!ダサすぎるよ!!!
481名無しの笛の踊り:03/12/02 12:40 ID:9T9zyr+M
>>480
自分で内職汁!!
カコイイの出来たら私にも作ってw
482名無しの笛の踊り:03/12/02 19:30 ID:/PZZ0AWz
結構たくさん種類あると思うんだけど。
ちなみに私はベージュに花柄が織り込んである布に
ボルドー色の縁です。うまく言えないけど。
もちろん既成です。気に入ってます。
483名無しの笛の踊り:03/12/03 00:02 ID:eaqWAkhj
俺はピアノを弾けない。
妻は人に教えるくらいは上手いと思う。

持病のために、まともに働けない妻に依存するのは
嫌だと思ってたけど、逆に妻を手伝ってそれなりに
生活できるならと思うようになってきた駄目人間なんだけど。

で、ピアノの先生って普通のサラリーマンと同じくらい
稼げるものなの?
484名無しの笛の踊り:03/12/03 01:20 ID:x/zr5qzt
>>483
あなたが真面目に働きなさい。
485名無しの笛の踊り:03/12/03 01:39 ID:Kq1kLoIe
>>483
商売上手で押しが強くって利に聡いなら普通のサラリーマンくらい稼げる。
486名無しの笛の踊り:03/12/03 02:05 ID:vINDQEyE
サラリーまんくらい稼ぐには

(即戦力としては)
近所に子供がたくさんいること
噂好きの主婦友だちが数人いてかつ好意的に思われていること

オマケ(こっちは将来的に聖徒が増える要因)
自分に学歴がある
良い教え方をする
地味にでも自身が演奏活動すること



487名無しの笛の踊り:03/12/03 02:11 ID:Kq1kLoIe
>>486
学歴、良い教え方は不用 って言うより邪魔。
良い音大を出てると、音楽を金儲けの手段にすることに躊躇するし、
良い教え方は時間がかかって金にならない。
3流音大を出て上を知らず、恐いものがない
いい加減に教えて数をたくさん取れる人が高収入になる。
488483:03/12/03 02:23 ID:eaqWAkhj
働けないのは私。

レベルが高いかどうかはわからないが、自分が
レベルが高いと言ってる時点でそんなに高いという
感じがしない。そこそこは上手いと思う。

カワイで一番偉い先生に習ってるとか言ってる
だけで、音大には行ってない。


音楽に関しては、なんかこだわりを持ってるようで、
あまり商売向きではないかもしれない。


馬鹿みたいな質問に答えてくださってありがとうございます。
489名無しの笛の踊り:03/12/03 14:37 ID:vINDQEyE
>>488
それってもっとも教えることを仕事にしてはいけないケースですね。
最低でも音楽大学の短大に行ってください。
490名無しの笛の踊り:03/12/03 16:25 ID:Q6GvxL7x
>489
楽器店勤務の講師orヤマハの看板掲げた個人講師なんて
音大出てないヤマハの音楽教室上がりのグレードとっただけの人も結構いるから、
別に良いんじゃないですかね?
491名無しの笛の踊り:03/12/04 02:03 ID:9/sL+acL
>>490
それでヤマハやカワイに就職するのならいいかもしれないけど
それではサラリーマンと同レベルの収入は期待できない。
492名無しの笛の踊り:03/12/04 10:54 ID:DfqDmD3W
>>491
期待はできるんじゃないの?
ヤマハより安い月謝で保母さんの役もこなしながら、
子供に「レッスンに行くの楽しい」と言わせられて
発表会も優雅に演出できて 近所の親に人気がとれたら。

一流音大出てる先生に「毎日練習しなさい」とか言われるより良いって人多そう。
493名無しの笛の踊り:03/12/04 17:14 ID:Yep4aFht
サラリーマン並というのがどの程度のことを
いってんのかわからんが、個人レッスンで
まあ、6000円の月謝として20人教えても
12マソ。30人教えても18マソだよ。
20人の生徒集めるのはしんどいよ〜。
しかも口コミの世界だからさ。
そう考えたら、営業できなきゃだめな商売だよね。
494名無しの笛の踊り:03/12/04 18:41 ID:nvyWtPIx
月謝6000円って安過ぎませんか?
最低でも1マソからだと思いまつが。
495名無しの笛の踊り:03/12/04 19:28 ID:ltdnNM1n
>>492
「毎日練習しなさい」ってあたりまえにどんな先生でも
言うとおもうんですが?
練習しないで弾けるようになるんですか?
いや、もちろん習っていないよりはよいかもしれないけれど、
エリーゼのためにとかきちんと弾かせたいと思うのですが。
496名無しの笛の踊り:03/12/04 20:07 ID:Zh6v2bjD
>494
最低でも1マソから・・・・って
うちの近所はだいたい7千円前後が多いよ。
みなさんところはどうですか?
たぶん幼稚園児教えるのに「うちは1マソからです」
っていったら、よそに流れる。
・・・・どうでしょう?
497名無しの笛の踊り:03/12/04 21:21 ID:yDfxuohL
月4回、1回1時間で月謝が5000円なんですが・・・
498名無しの笛の踊り:03/12/04 21:34 ID:is4JXs+F
>>497
どんな先生ですか?レッスンは充実してますか?
首都圏じゃないですよね…?
499名無しの笛の踊り:03/12/04 21:57 ID:yDfxuohL
>>498
音大出ていない先生です。ド田舎です。
つっか最初値段聞いたとき1回?って思った。

500名無しの笛の踊り:03/12/04 21:58 ID:g18tgjJ6
>498
煽られてるかんじするが・・一言。
中級以上でそこそこ弾ける子、または大人に
対しては1マソでもいいかもしれんが、
幼児や小学生の「趣味の範囲のレッスン」に
1マソはみんな出さないよ。
今の子供はピアノだけが習い事じゃないからね。
だいたい30〜40分で6000円前後が
じゃないの?楽器店の営業の人に
自宅レッスン始める時に相場を聞いてみたけど。




501名無しの笛の踊り:03/12/04 23:35 ID:rNUSwjMu
ほんとうに、「うちは1マソ」と言ったらワラエル。
              ~~~
502名無しの笛の踊り:03/12/05 00:15 ID:+rFpj7oy
うちの子と同じ小学校のお友達が通ってる教室、
月4回、一回一時間で月謝3000円だってーー!!
その先生が大学or短大出てるのかどうかも知らないけど、
これってどうなの???
すごい献身的な先生なのかしら?
503名無しの笛の踊り:03/12/05 02:04 ID:rDcCUWxJ
月謝って、地方性とか先生の出身などなど・・・
多種多様なので、これ!といったものはないですね。
生徒側が高いか安いか感じるのは、
その子(人)の求めているものや、頑張りにもよるし。
504名無しの笛の踊り:03/12/05 03:19 ID:yjcHM5aD
>>495
「毎日練習しなさい」って言ってもやってこない子もたくさんいるわけよ。
そこで「何故やってこないの?上手になれないよ」って叱るか
極端には「練習してこないなら来なくていい!」とか怒るか
「出来なかった?ハイじゃまた来週ね」のくり返しって言うかの違い。

練習しないで弾けるようには絶対になりません。
幼稚園から習ってて小6でバイエル下巻って子が来た事があるけど
ほんと時間と月謝の無駄だと思ったよ。
実際全然練習してこないし、半年足らずで「都合でやめます」って言われた。
私も楽しくレッスンは出来なかったからその子には悪かったかもしれない。
505名無しの笛の踊り:03/12/05 09:55 ID:HquUaO6b
初歩から10年間試算すると

8,000/月×12ヶ月×10年=960,000円 でそんなに弾けない。
16,000/月×12ヶ月×10年=1,920,000円 でずっと楽しめる。

となったとして、その差額約百万円、高いか安いか。
506名無しの笛の踊り:03/12/05 11:26 ID:V/R4R588
えー。上の子小1(女)で45分10,000。下の子年長(男)30分7,500だよ。これって高い?。
あ上も幼稚園時代は、30分です。

習い始めてもう直ぐ2年。上の子はバーナム、アキピアノ1(下の子のかも)
バイエル5(6冊組みのもの、1-4は買って無い)間に何かあるのかも。
なんだか一貫性がないなー。
今はバイエルを止めて、小さな灰色のロバと、おもちゃの兵隊?とか弾いてる。
下はアキピアノ2。今はクリスマス曲、賛美歌とか弾いてる。

練習は、まず手を叩いて譜面を読む、次にどう弾くか考える。それから弾くだそうです。
あと弾きだす前に、まずお指の体操。体操用の本が別にある。
ヤマハ音楽教室とかはどうなんだろう?先生は私立の音大ピアノ科出身です。

下も1年になったら45分10,000かな。今のところやめそうな気配は、まるで無い。
上の子がなんかの検定らしく、ピアノの優先権があるので、下はそれが不満らしい。
7時前からピアノの取り合いして、喧嘩するのは止めてほしい。
二人で2万か、10年先ねー。どんなレベルなんだろう???ずっと楽しめる。になるのか?

507名無しの笛の踊り:03/12/05 11:50 ID:yjcHM5aD
>>506
月謝は住んでる地域(細かくね,宅地の値段のような感じ)や先生の競争で全然違う。
安くたくさんとる先生,差別化で高くとる先生 腕は同じレベルでも色々。
高いから良い先生とは一概に言えず,評判や実績を調べるのが大事だと思う。

うちは並みのレベルで1時間で6千〜1万円だ。
優秀な子は2時間もかけて有名な先生のところへ行くらしいけど、それはワンレッスンで1万円とか。
2人習わせると時間が困るよね、都合の良い時間が重なるし。
うちは3人習ってたのできっちり決めてた。1人1時間で6時からの子,8時からの子,9時からの子って。
それにあわせて親も夕食,風呂の時間を厳守,子供は勉強時間を確保。
508名無しの笛の踊り:03/12/05 14:25 ID:c5yOe3Sd
先生がどこの音大でてるとかでていないとか、どうやって知るのですか?

習う前に見学に行く時とかに聞くのですか?ピアノの先生達は聞かれたこと
ありますか?普通、学歴って人に聞きにくいですよね〜?

子供のピアノの先生は東大らしいのですが、(最近、噂で知りました)
ピアノと関係あるのかな?
509名無しの笛の踊り:03/12/05 15:23 ID:/r0Xxq7H
質問なんですが
個人で教えている先生で、数箇所の教室を集めて
合同発表会をやるときに
それぞれの生徒の質というか出来栄えは、先生同士で
気になったりするものですか?
密かなライバル心があったりしますか?
510名無しの笛の踊り:03/12/05 16:44 ID:64hgkiS9
うちは地方都市ですが幼児でも月謝で30分16000円ですが。
月謝が安ければそれなりのレッスンだと思いますよ。
勿論主婦の片手間に熱心に安く教えてる人もいるかと思いますが希少でしょうね。
そのかわりきちんと責任感を持って教えていますし結果も出しています。

月謝が高いと言われたことは一度もありませんしその教育費をケチるような親御さんもいらっしゃらないです。
勿論趣味と割り切って来られる大人の方もいらっしゃいますけれどそういう方には30分月謝で1万で教えますけれど。
511名無しの笛の踊り:03/12/05 16:55 ID:1ezpZ84t
うちは確か40分月4回(年末年始などは3回)で月謝9,000円です。
最初は幼児で9,000円かぁ〜!?と思ったんですが、なんだかんだで
ほぼ1時間のレッスンになっているので、まあ良いかと思っています。
あ、もちろん時間だけでなく、内容にも満足しています。

都心…ていうか、政令指定都市の隣の市ですね。微妙に都会田舎?
512名無しの笛の踊り:03/12/05 22:43 ID:2rzhcDLP
月謝の話で盛り上がってるところに
すみません。
結婚式の賛美歌の演奏をすることになりますた。
服装は黒のスーツ?
または白のブラウス+黒ロングスカート?
目立っちゃいけないんだよね?
513名無しの笛の踊り:03/12/05 22:45 ID:XMPd2wnK
あげ
514名無しの笛の踊り:03/12/05 22:46 ID:3NevgMAC
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1070391971/l50
ここにプロ級の先生がありがたい講座をやってくださってる
515名無しの笛の踊り:03/12/06 16:12 ID:e9iMzoxD
 音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
           必見!!!全て事実で大笑い!
   武蔵野は、なんとFランク!偏差値測定不能ランクです!
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
516名無しの笛の踊り:03/12/06 18:13 ID:VObWsWQZ
ピアノ教師初心者ですが、ここのスレ見て目の覚めることばかりです。
うちは始めたばかりで生徒少なく、周りにもピアノ教室いろいろあるせいで
無条件に生徒は受け入れる形にしてますが、とにかく全ての生徒が落ち着きなく話し聞かない、動き回り暴れる生徒ばかり。
(1名ちゃんとしてる子いるけど)
他の先生もそうなのかと思ってたらお断りしてるんですね。
毎回生徒の問題や躾のこと、生徒やお母さんとも話し合い考え、精魂つきはてます。(好きな仕事だから嫌というんじゃないけど)
そして月謝は、周辺の相場がそうなので5000円です。それでも落ち着きないながらやる気はでて、発表会で伴奏の学年代表とかに選ばれるようになったりしたのはよかった。
でも、今の子はみんなそうなのかなーと思ってたから、ちゃんとした子もいるんですね。
病がちで、支離滅裂気味の文章で失礼しました。
517名無しの笛の踊り:03/12/06 21:33 ID:59cGKqCu
>>516
まあ、5000円が相場なんて相当田舎なの?
だったら都会に引っ越してしまえば?相場も高いし。
勿論競争相手も多いからあなたの腕にかかってるけど自信ある?

最近田舎の方って農地、ゴルフ場、山林で農薬撒きなくってるでしょ
それで子供に被害が出てるらしいの。
小さい頃から農薬吸って育つ子供って多動になったりするんだって。
将来的には引きこもりや家庭内暴力に発展したりするみたい。
都会の子の方が礼儀わきまえてる子多いのもそのせいかもね。
518名無しの笛の踊り:03/12/06 23:26 ID:1KizJ37g
>>516
あなたの経歴によるけど、安い月謝にはそれなりの生徒しか
集まらないとおもうんですが。
519名無しの笛の踊り:03/12/06 23:53 ID:DJIaIDV4
>>517
そうなんですか!>田舎は多動が多い。
実は以前関東のほうで(といっても田舎に近いけど)教えてたことがあったんだけど、その時は確かにいくら酷い子でも今教えてる子たちほどではなかった・・。
個人でなく、学校の中の塾で、先生も複数で教える形だから生徒もおとなしく従ってたのかな、と思ってたんだけど。
教え方としては、相手がちゃんと話を聞いてくれれば、上手になる方策は持ってると思います。ただ、生徒集めるのには、やはり故郷のほうがつながりをいろいろ持ってるのでやりやすいと思っています。

>>516
安いというか、私のところの相場が大体それぐらいなんです。聞いたら、4000円で教えてるところもあるそうです。
520519:03/12/06 23:54 ID:DJIaIDV4
訂正
516→>>518
521名無しの笛の踊り:03/12/07 07:01 ID:rjwtXRCs
 音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
           必見!!!全て事実で大笑い!
   武蔵野は、なんとFランク!偏差値測定不能ランクです!
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
522名無しの笛の踊り:03/12/07 14:10 ID:g3fyBKZS
クリスマス会のシーズンだね。
みなさんのところはどんな風にしますか?
523名無しの笛の踊り:03/12/07 22:21 ID:k3CoPYKp
合同発表会にて、先生のレベルは、やはり気になる所だと
思います。
この間、何人かでやりましたが、
先生によっての解釈、まるで違うのを痛感しましたよ。
「何でそこでそう弾くカナア」とか、、、、。
まあ、当たり前のことだけど。
524名無しの笛の踊り:03/12/08 00:46 ID:Qsr58VtN
5000円の月謝って安いですか?
うちも相場はその辺です。やっぱり田舎だからかな。
それより高い月謝はよっぽどの先生じゃないととれない・・・
525名無しの笛の踊り:03/12/08 01:43 ID:6Hx3O1l2
>>524
私は都内ですが、それは安いと思います。
1レッスン15〜20分?と聞きたくなりますねぇ。
でも、ほんと、地域や人によってさまざまだから関係ないよ。
あなたの周りがそうなら、それが相場なんじゃないかしら?
526名無しの笛の踊り:03/12/08 07:02 ID:hilBLTTm
  
また武蔵野音大卒が他大攻撃始めてるぞ。

昭和音楽大学について
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062233484/270
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/197
527名無しの笛の踊り:03/12/08 10:55 ID:W/zvzKf/
>>509
合同発表会は自分たちでやろうとすると、
いろんな楽器を出して大掛かりにやりたいか、ピアノ、連弾だけにするかとか
どこまで全体の予算をつかうか、記念品はどうするか もう
もめにもめました。
合同にしたいなら、楽器店主催でおとなしくしていたほうがよかった
と苦い思い出があります。
子供の演奏なんか聞いている暇がなく、(他人の生徒なんかどうでもいい)、
講師演奏にきれいなドレスを着て気合の入っている先生、どうせ雑用ばかりして
それどころではない先生。
もう、後味わるいです。
よほど信頼できる人とではなかったら、合同は楽器店主催にまかせようと
思いました。
528名無しの笛の踊り:03/12/08 15:50 ID:UoGjQlPJ
>>522
うちは、普通にケーキ買ってご飯作って、ケンタ買って
飾り付けしてゲームやって好き勝手にピアノ弾いて、というありきたりなパーティだよ。
ピアノは強制じゃなくて、自分で一人で頑張った曲でも今復習ってる曲でも、
復習い終わった曲でも、とにかくなんでも弾きたきゃ弾け、ってかんじでやっています。
その間、みんなシーンとして聞くわけじゃなくて、ケーキ食べてたりお話ししたり。
生徒がピアノで遊んでて、あまりにもおかしいところがあると
すかさずチェックしに行ってしまうのが悲しい性!?
和気靄々とやってますよ。
ただ一人、現在小4の子で、去年その子が弾きはじめたら、
いつも言うことを聞かない他の子達が黙って聞き始めた。
そして、拍手喝さいだった。クラシックなんてまだ判らないような子達なのに。
おそるべし才能。センス抜群なんだよね。頭もいいし。
コンクールなんて考えたことなかったけど、彼女は出してみたい。
もちろんコンクールには彼女クラスの子がゴマンと出てくるんだろうけど、
そういう舞台に立っている彼女を見てみたい、と思うのは私のエゴでしょうか?
529名無しの笛の踊り:03/12/08 18:25 ID:hilBLTTm
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
平成音楽大学75位
エリザベト音楽大学95位
名古屋音楽大学97位
作新学院大学100位
聖徳大学112位 
530名無しの笛の踊り:03/12/09 20:15 ID:K2SRJBpJ
藻前らの独身率ってどれぐらい?
やっぱ出会い系とか合コンとかするんでつか?
531名無しの笛の踊り:03/12/09 20:41 ID:msrU2ZIn
わたしのピアノの先生、美人なのよん。結婚してるけど。
美人ピアノ教師、かっこいいー。
532名無しの笛の踊り:03/12/10 00:26 ID:xQmODSIe
  
今年度音大実技ランキング 
   
SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学
Da  洗足学園音楽大学、 武庫川女子大学
Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学

圏外 【 武蔵野音楽大学 】
533名無しの笛の踊り:03/12/10 11:28 ID:aG7lv+cd
短大のピアノ科はオールFランクですか?
534名無しの笛の踊り:03/12/11 02:38 ID:MHkPEDBU
>>533
この種のコピペは、音大に行けなかったコンプレックスヲタが
他に行き場がなくて、せめて2chで鬱憤を晴らしているだけなので
気にしない方がいいよ。
多分、532は武蔵の音大に落ちた人。
よく見るけど、ほんと、気の毒で可哀想。
535名無しの笛の踊り:03/12/11 03:05 ID:NDmxYGyW
>>534
こいつは最低レベルのFランク武蔵野出のクズ。書いてる時間見てみな。w

【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/259
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/261
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/263-264
536名無しの笛の踊り:03/12/11 07:46 ID:QuN15Nmc
>534 & >535
目くそ 鼻くそ
537名無しの笛の踊り:03/12/11 14:41 ID:NDmxYGyW
>>536
チンカスがこんなところに。w

 音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
 必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/273
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/276
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
【 必見!!! 】
武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
武蔵野音楽大学65位
538名無しの笛の踊り:03/12/12 00:29 ID:h0cT+qgv
男で町のピアノの先生やってます。
なんかこの業界男ってなにかと不利なような気がします。
今はまだ20代だから若い先生でいいわねーって言うと思うよって知人には言われるけど
この先3040になり娘を喰らう変態ジジイ扱いされたらたまったもんじゃないと思い鬱
見た目がそういう風に見えるようになったらおしまいか、、、

ところで男の人います?
539名無しの笛の踊り:03/12/13 09:08 ID:sHH38Wsl
>>538
おばさんだけど、あなたに習いたい。(w)
あと男の先生は、そこらの主婦の趣味の延長ではなく
ちゃんとした先生に見える。経歴もすごそう。(違ってたら怒る)
540名無しの笛の踊り:03/12/15 03:18 ID:61Ca1gVg
ピアノ講師に男女は関係ないでしょ。
不利を感じるのは自分の実力がないせい。棚に上げないでください。
変態ジジィー扱いとかも、自分がそういうことを意識(願望)しすぎなのでは?
立派なら生徒は集まります。
経歴も、男女でその差は関係ありません。
541名無しの笛の踊り:03/12/15 03:29 ID:p6iSlX8+
とはいえ、
男性ははじめたばかりなら実力があっても斜にかまえたお母さまたちには苦労させられると思います。
あと小さい子どもは父親以外の男性とあまり接点が無い場合特に本能的に受け入れてくれないんですよね。
やっぱり男性はちょっと大変かもしれないですね。
542名無しの笛の踊り:03/12/15 05:40 ID:XbkVunGb
漏れ26歳幼稚園教諭だけど・・・。
確かに今は若いからってチヤホヤされてるけど、この先ただのロリコン変態オサーン
って思われるんだろうなwまあ、うちは園長と50代の男性教諭もうひとり
居るからまだマシなほうだと思う。
お母さま達でも女性が多い中で男性教諭大賛成派と男には母性がないから絶対ダメ
という二つに分かれますが・・・。
まあ、実力は人並みにあれば仕事には困らないと思います。
男はまだまだ珍しい職種だから採用においては女性より有利です。
ただ、偏見と女だらけのドロドロとした雰囲気に耐えられるかどうかです。

さてと飯食って出勤です。
543名無しの笛の踊り:03/12/15 09:16 ID:arsV0hIq
男性ピアノ教師だと生徒の母親が色目つかってくるらしいよ。
544名無しの笛の踊り:03/12/15 12:44 ID:q29O0lsZ
私がカワイをやめるとき、
後任の先生が男の先生でした。
それを知るなり生徒から「男の先生は嫌なので、
曜日を変えてもいいから他の先生にしてください」と言われました。
男の先生って大変だなあって思いました。

自分が女で、そういう面での苦労を知らないからって、
実力がないからだなんて決めつけない方がいいと思うよ。>>540
545538:03/12/16 01:32 ID:HWGes0BA
>>540
実力のあるないはさておき自分がそういうことを願望しているのでは?とは失礼な方ですね。
生徒はかわいいですがそのような意識はないのにそういう扱いをされたら嫌だなと思っています。
という意味です。こんな説明しなくても文面から十分読み取れると思うのですが、、、。

>>542
わかります!!
お母さま方の風当たりって確かに二分されますよね。男性肯定派、否定派。
でも否定派はやっかみも半分入ってるので気にしない方がいいですよ。

>>543
色目というわけではないけど生徒のお母さん皆ゴージャスマダム風で毎回ファッションショーが繰り広げられるんですが。
すごい近所なのになんでそんな格好を!?と問いたいです。
なのに子どもにはパジャマ?みたいな服を着せたりして、、、
あと御歳暮シーズンでいろいろ頂くのですが毎回内容がエスカレートしてきて御歳暮+商品券とかちょっと怖いんですが。

>>544
教室の先生も大変そうですよね。女性の多い職場で黒一点ってこともあるんじゃないですか?
僕もいい教え方していれば認知されると思うのですが、会ったりレッスン見る前から拒絶されると実も蓋もないですよね。


546名無し:03/12/16 02:18 ID:zt7OmA1U
私の先生は男の先生です。
。。。。おばちゃんぽい感じでおしゃべり。
やっぱ女性にはないユーモアセンスとかあるし、なによりピアノがうまい。
でもプライド高い、、、
確かに子供の生徒がなついてるの見たことないかも。
547名無しの笛の踊り:03/12/16 02:36 ID:sUjYyezG
男の先生のほうが性格がネチネチしてなくてよさそう。
548名無しの笛の踊り:03/12/16 03:01 ID:rY9oGNhI
いや。それはどうかな。
ピアノ科の友人を思い出しつつ、それはどうかと。
性格はほんと、その人によるとしか言えない。
男性だってネチネチ・・・w

男性ピアノ教師についていると、なにか本格派に師事
してるような錯覚が世の中にはあるみたい。
でも、これは体験から思うことですが、子ども向きな
大人と、そうじゃない大人(男女共に)があるんだと
思います。若い男性でもやたら子どもと友達になれる
人もいるし、若い女性で、母性本能のかけらもない人
だっていますから。総じて、幼い子への対応は女性の
方が柔軟だといえるような気はします。
549名無しの笛の踊り:03/12/16 04:15 ID:EzVOmh1k
男性ってだけで、そんなに窮屈な思いをしているんだったら
講師やめればいいのに。
自由業なんでしょ?
550名無しの笛の踊り:03/12/16 08:12 ID:CPFJWle5
>>549
仕事大変なら働かなきゃいいのに。とかですか。
自由業の人は仕事に不満が一切無いと。

幼稚園児みたいに擦れてない、可愛い方ですね。
551名無しの笛の踊り:03/12/16 09:34 ID:Q5ALXjnl
小さい頃からずっと女の先生で、
みんなとても優しかったです。
で、大学入って初めて男の先生(おじいちゃん)につきました。
怒鳴るとか、怒るんではないんですけど
「私は大学に入るまで何してたんだろう。
こんなこともできないなんて悔しい。」と
初めて思わせてくれました。
今まで甘やかされていたのですが、目が覚めました。
馴れ合いをしない、でも時々ユーモアのある指導をしてくださったその先生、
一番思い出深い先生です。
その先生が男だから・・・というわけではありませんが、
私にとっては女の先生には感じられなかった、魅力ある先生でした。
552名無しの笛の踊り:03/12/16 10:55 ID:SAxjGcSd
私も女性の先生、男性の先生どちらにもつきましたけど
ピアノのおもしろさを引き出してくれたのは、男性の先生でした。
まぁたまたま自分にピッタリの先生に当たったという事なのかも
しれませんが。
553名無しの笛の踊り:03/12/16 18:51 ID:2YQpWfp+
若い女の先生は子供向きだよね。
偏見かもしれないけど、中高年のオバハン先生の半数ぐらいは超ヒステリック
な気がする。大人相手だったらまだしも、子供だったらピアノ嫌いになりそう。
大体ピアノ辞めるのって大手教室から個人の先生に移って来た人が多いから、
このあたりも関係ありそう。
554名無しの笛の踊り:03/12/16 19:29 ID:i6drDTBW
>>540 549
更年期障害ですか?
555名無しの笛の踊り:03/12/17 01:13 ID:bgVDsyfz
ちょっと話がそれるかもしれないけど
レッスンをしていて、前の人が怒られたのを引きづって
次の人まで巻き込むタイプの先生って嫌だな。
たとえレッスンで怒っても、終わった瞬間から
普通に戻っている先生がすき。
556名無しの笛の踊り:03/12/17 01:25 ID:xx3XIJEi
>>555
それって運悪いですよね。
私は瞬間的に戻ってあげるけどというか、空気が悪くなる程怒ったりしないですけどね。
ヤ○ハのグループとかって確実に巻込みますよね。ヤ○ハ育ちだから思い出すわ。
557名無しの笛の踊り:03/12/17 12:21 ID:0jUJEYhA
上の子は1年生、下の子は年長でピアノを始めましたが、
下の子はゆっくり時間が取れる時期に、のんびり練習して、
譜読みの基礎も身につけることができました。
1年生になって少し忙しくなっても、
ある程度練習する習慣がついていたので、スムーズにいきましたよ。
1年生になってから始めた上の子の方が、
習慣づけがかえって難しかった。

わたしなら、「あと3ヶ月で引っ越しなんですが」と断った上で、
それでも教えてくれる先生がいれば、年明けから習わせるかも。
自己流で色々教えるより、その方が良さそうな気がします。
やり方が違うとか、デメリットもあるのでしょうか?

育児板でハケーン。
この親バカすぎない?
558名無しの笛の踊り:03/12/17 13:50 ID:uybVEAvD
親というより、引っ越しまでの先生をさがせばとアドバイスした人に(先生?)
ちょっと疑問
559名無しの笛の踊り:03/12/18 04:30 ID:8aqu5lSF
ま、勝手にやらせときゃ、いいっしょ。
560名無しの笛の踊り:03/12/18 10:39 ID:vKep/yE5
皆さんの給料はどのくらいなんでしょうか?
561名無しの笛の踊り:03/12/18 10:43 ID:vKep/yE5
あげ
562名無しの笛の踊り:03/12/18 23:34 ID:yCKMw7ai
みなさん広告活動ってどんな風にしていますか?
はじめて3年目なんだけどまだ生徒6人。
電話帳に載せてるけどあまり効果ないみたい。電話さえかかってこないし。
2、30人生徒かかえてる人がうらやましいわ。
563名無しの笛の踊り:03/12/18 23:39 ID:+L1p0YBo
>>562
習ってた先生から廻ってきたり,生徒の友人がきたりするから広告は特にやってない。
友人は折込にいれてもらったけど、効果なかったって。
そりゃ広告見て習いに行く人って少ないよね,みんな口コミでやってくる。
でも今14人いるけどもう限界。 
564名無しの笛の踊り:03/12/18 23:47 ID:XG2WIzs4
ヤマハやカワイの音楽教室とコネを持つこと。
これがすべてではないのですか?
565名無しの笛の踊り:03/12/18 23:54 ID:dJuWTfr9
>562さんがいい先生だったらそのうち(何年かかるか分からないけど)
クチコミで集まるよ。
気長に地味にやっていくしかないのでわ?

とりあえず、今習いに来ている生徒を「クラスで一番!」レヴェルまででいいので
育てて広告塔にしちゃえば?

566名無しの笛の踊り:03/12/19 00:53 ID:on1t3m2L
>>565
学年の伴奏者を輩出しましたが、効果なしです。
去年20人超えて子育ての両立が難しくなり満員御礼だったのですが、
練習ができない、やる気ない子はやっぱり辞めてしまうので
今年は入ってくるより辞める子の方が多くて
そんなときに限り、去年ウケていた貼り紙は今年効果なし。
辞めた子は悪いこといっているのではないかとおもうほどの
寒い一年でした。
567名無しの笛の踊り:03/12/19 01:11 ID:AXOS2ybG
 他音大の教授までこのスレを見ているというほど、
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/267
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/390
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
【 必見!!! 】
武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
武蔵野音楽大学65位
568名無しの笛の踊り:03/12/19 04:53 ID:fhp4v8HQ
生徒のお母さんのハートを掴むのがいいと思うけど・・・
569名無しの笛の踊り:03/12/19 08:03 ID:on1t3m2L
育児板より・・
かなりムッとした文・・
74 名前:名無しの心子知らず :03/12/18 23:18 ID:HvbSokbh
>>73
えっと、すごく失礼な言い方になるかもしれないんですけど、
「自活」じゃなくて、結婚した後にでも、パート感覚というか、
家で教えている主婦の方って、よくいらっしゃいますよね?
私が子供の頃にちょっと習った先生も、今の子供の先生も、主婦の方なんですが。
最終目標というより、いざという時にそういう特技があれば食う足しになるんじゃないかと。
そういう感じで考えております。いずれにしろ、音大を目指す必要、というのは
無さそうですね、もちろん肩書きは無いよりはある方が良いのでしょうけども!

これって一般のお母様みんな思っているのか?
それとも一部の香具師?
570名無しの笛の踊り:03/12/19 08:33 ID:NQQS8kq6
講師じゃないけど目にとまったので書き込み。
>>569
何をムッとされたのでしょう。そのお母様がピアノを馬鹿にしてるからでしょうかね。
みんなかどうか知らないけど
カルチャースクールで何か習う程度の感覚ならそんなもんじゃないですか。
子供のときに習ってたピアノの先生はどこの学校を出てるか知りません。
母も知らないようでした。
範奏してくださったとき、子供心に下手だなぁ(音楽センスなし)と感じたけど
学校が重視されるなんて上級レベルの別世界の話だと思ってましたよ。

素人耳にはまるでCDみたいな演奏するピアノ上手な大学の友人(当然一般大)が結婚したとき
やっぱりピアノ上手な別の友人(本人曰く楽譜があれば大抵なんでも弾ける)が
「主婦しながらピアノを教えられていいね」って言ったら
「あそこの先生は音大もでてないからダメって噂されちゃうから」
という会話になって、そんなもんなのかーと感心した覚えがあります。

今自分で習う、子供に習わせるなら学歴より具体的な教え方を重視したいです。
目的に適う合理的な練習方法の提示ができる方、です。
571名無しの笛の踊り:03/12/19 11:00 ID:yaqldZ7S
育児板のピアノお稽古スレは、勘違いバカ親が
したり顔でピアノの薀蓄を垂れる恥ずかしい場所なので覗いてはいけません。

自分もさっき
「幼稚園のピアノがオルガンからたった一つの音でグランドピアノに変身したようでした」
などという背筋の凍るような表現を見て、一人で顔を赤らめてしまったよ。
ああーゾクゾク。悪寒がする。
572名無しの笛の踊り:03/12/19 11:05 ID:fes6zesS
>>571
でも面白いよ,
あまりに斬新な発想とかあって(笑
自分の頭が柔らかくなる気がする。
573名無しの笛の踊り:03/12/19 14:15 ID:uzfdb/fA
この前の、フジコ・ヘミングのドラマを見てから、親たちの間で
「ピアノが変わった!」っていうのを意識しすぎる変な発言が増えて
本当に困っているよ。

確かにその子その子で持ち音っていうのがあるけど、それは、その子独自のもので
才能とかそういうのとは違うというか・・小学校低学年程度ではどんどん変わるから
「持ち音」ってほどのものでもないし・・・
なんて説明してあげればいいんだろうね?
「ピアノが変わった!」を意識しすぎて、タッチが乱暴になった子もいるし。
せっかく指の回る子だったのに、ガラリと変わってしまってもったいない。
ガンガン音を出せばいいというものでもないのに、
親が変な知恵を仕込んで駄目にしてしまった例が多いよ。
直そうにも、家に帰ったらまた親の言うとおりにやってくるから直らないんだよねぇ
574名無しの笛の踊り:03/12/21 00:37 ID:t3JoDNRm
>>573
それはやっぱり親に言うしかないね。
やめてくれと。
575名無しの笛の踊り:03/12/21 15:44 ID:HXLrVtn+
sage
576名無しの笛の踊り:03/12/21 16:17 ID:KU5iPacP
 【今年度音大実技ランキング】

SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学

Da  洗足学園音楽大学、 武庫川女子大学

Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学

圏外 【 武蔵野音楽大学 】
577名無しの笛の踊り:03/12/21 18:30 ID:PflnM/Xj
全然やる気のないうちの子、
何言っても練習しないんで、もうピアノ辞めさせようかと思うんですけど
先生に「今辞めたらもったいない」と言われました。
バイエルも終わってないのにもったいないも何もないだろうって気がするんだけど。
本音は営業面の問題で辞めてほしくないのかな、と思ったり。
578名無しの笛の踊り:03/12/22 08:45 ID:l6rJkEf5
そういう取り方もありますが・・・

バイエルも終わってないのに辞めてしまったら、
いつか「あ、ちょっとこの曲ひいてみたいな」って思った時に
さらさらっと弾いてみることすらできないと思います。
趣味でちょろっと弾くこともできないのは
今まで費やした時間とお金がもったいないと思いました。
親の立場からすれば、やる気がないのに
これからもダラダラと払っていくお金と
時間がもったいないと思うと思いますが。
579名無しの笛の踊り:03/12/22 09:08 ID:WGgJi/+G
>>577
難しいところだよね。
もったいない、っていうのは大人の感覚で、張本人の子供は、
他のことに興味があったり、ピアノなんてもしかしたら大嫌いかもしれない。
かく言う私も大嫌い派だったけど、音大の附属小にいたから仕方なくやってたかんじ。
そのせいか辞めるって言葉も当時は知らなかったなぁ。ピアノは食事と同じだったから。
高校くらいでようやく目覚めて好きになったけど、
地元の公立小学校へ行ってたら間違えなくピアノ辞めるって発想が出てたと思う。
で、大人になってから後悔してるんだろうな〜。

たぶんその先生はピアノを弾ける楽しさを知ってるから「もったいない」
って言ってるんだと思うよ。
580名無しの笛の踊り:03/12/23 02:30 ID:LYlWylXN
2年目にもなるのに生徒が全然こないんだけど!!
どうしたらいいの?月収7万円てかなりキツいんだけど。
そりゃ自宅だけど男だしあと3倍くらいは収入ないとね。
よく生徒のお母さんが紹介してくれるって聞くけど紹介どころか内緒にしてるっぽいんだけど。
男の先生はめずらしいから家の子だけ!!って感じにしてるのかなあ。
新聞広告や貼紙とかすればする程安っぽくなるし、しなければ知られないし。難しい。
小さなリサイタルでもやったらちょっとは宣伝になるでしょうか?
焦るヽ(´Д`;)ノアゥア...
581名無しの笛の踊り:03/12/23 03:10 ID:IAd9YQDg
コンクールに生徒出してみたら?そういうのを基準にする親も多い。
582名無しの笛の踊り:03/12/23 03:17 ID:LYlWylXN
>>581
ほぼ全員(少ないけど)出して地元コンクールでは最高位も居て本人も御家族も満足してるんだけど。
なおさら「ウチの子だけ」になって紹介が出ない。
歩くスピーカーみたいなお母さん来ないかなー。
でもこういう人って味方にしたら強いけど一瞬で敵にもなるんだよね。
怖いけどこういうJoker的な人でもいないかぎり起爆剤がないよー。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
583名無しの笛の踊り:03/12/23 07:47 ID:UiASRsgw
>>580
ご近所なら私が習いにいくのに。
安くしてくれる?大人はだめ?
584名無しの笛の踊り:03/12/23 10:42 ID:t9QoQyE/
広瀬の本読んでピアノ初めてから1年半でラ・カンパネラ
弾けるようになったよ。
この方法ってピアノ学習の王道かも。
自分がピアノの天才だと思えてくる。
バイエルからやっている奴は本当に人生の時間を無駄に
過ごしていると思うよ。
585名無しの笛の踊り:03/12/23 11:04 ID:dR/BSTgx
>>584
広瀬の本って何?
586名無しの笛の踊り:03/12/23 11:15 ID:t9QoQyE/
>>585

本屋に行って、「おとなのピアノ独学のすすめ」を
立ち読みしろ。
この方法はピアノ学習の王道だと思う。まさに目から鱗。
587質問:03/12/23 11:26 ID:CqyH7ZAQ
皆さん、弦楽器とか管楽器の教室の発表会の伴奏をするのは嫌いですか?
588名無しの笛の踊り:03/12/23 13:53 ID:OJ42/djp
>>585

586が立てた誹謗中傷スレがあるんですよ。
この人は荒らしなので相手にしないでください。

音楽 [クラシック] ★☆ ピアノ総合質問スレッド part10 ☆★
音楽 [クラシック] 昭和音楽大学について
音楽 [クラシック] 一流音大卒以外はクラシックを語るなよ('A`)
音楽 [クラシック] 【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
音楽 [クラシック] ピアノ演奏♪中級・上級者用スレッド ♪QA

でも荒らしまわっています。
589名無しの笛の踊り:03/12/23 14:15 ID:t9QoQyE/

ID:OJ42/djp

このIDに注意。
自分がやってきたことを批判されるとすぐムキになる。
ひきこもりオナニスト。
相手にするな。
590名無しの笛の踊り:03/12/23 16:24 ID:T8y59nWW
>>588
ほか見て納得しました。荒らし行為は迷惑だよね。
591580:03/12/23 20:56 ID:LYlWylXN
大 人もみてますよ。
趣味の大人の人にはちょっとだけ安く教えてるんですけどね。
何かいい案ないかなー
592名無しの笛の踊り:03/12/24 01:46 ID:S4wstwXB
やっぱバイエルからやるピアノ学習が結局は正しいんかね
593名無しの笛の踊り:03/12/24 01:50 ID:HxqDO4uw
>>587
私は結構すきですよ。
こういうのって人によりけりだと思うけど、
ピアノ曲にはないものが勉強できるし、
アンサンブルの練習にもなるし。
自分の演奏にも取り入れる点がいっぱいあるし。
生徒にも時々やらせてます。
594580:03/12/24 03:30 ID:iY2fcOmi
生徒集めって大変ですね。
教室のサイト作ってヤホーに御布施して載せてもらったけど全然コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
近所に音大も出てないのに40人近く生徒を抱えている香具師が妬ましい。
その他貼紙、電話帳、地元のフリーペーパー、地元新聞のコミュニティ欄、
どれもこれもパッとしない。
やってないのは新聞の折り込みチラシくらいだな。効果あんのかなあ。経験者の方いますか?
595名無しの笛の踊り:03/12/24 03:43 ID:HLVHs0NT
>594
ここで宣伝しる!
596名無しの笛の踊り:03/12/24 03:44 ID:TGe+kLsz
ヤフーって載せるのに金取るんですか。知らんかった。
あまりこういうのは好きじゃないけど、わざと入門の条件をきつくするのも
教育ママには良く思われるみたいだよ。
月謝は安く、電子ピアノでOK、という風潮とうちの子は違うのよ!みたいな。
幼稚園児でも毎日最低2時間させること・ピアノ・月謝は高め、という先生を
知ってますが、生徒がいっぱい集まってる。コンクールにいつも生徒出してると
先生の名前も知られませんか?1位○×さん(指導・□△先生)とか書かれて。
597580:03/12/24 16:30 ID:iY2fcOmi
>>595
ここで宣伝したいのは山々だけどやっぱ2ちゃんじゃヤヴァい。
>>596
もちろん月謝高めで現在習ってる教育ママパパには満足頂けてると思うんだけど。
それをどうやって宣伝するか。って所で悩む。
ピテ○ナは賞とると先生を祭り上げてくれるけど、他はそうでもない。
ピテ○ナはこの地域実権を握ってる古株講師のやりたい放題で結果に見合ってないから
かわいそうでうちの門下は出してないの。
598名無しの笛の踊り:03/12/24 19:05 ID:j4Gr38/t
どこに住んでるのか分からないけど、地元のコンクールは
地元紙が報じてくれることが多くない?スポンサーになってる場合。
ピティナは地元の古株が段取りは決められても、結果は審査員まかせだよ。
その古株講師が審査員に口利きしてるのではなくて、ピティナ受けする弾き方を
教えてるんだと思われ。
599名無しの笛の踊り:03/12/25 07:54 ID:+hMlGlLS
>>584

趣味でやっていくなら広瀬の本で充分な人はいるとは思うけど、
中には本格的にやりたい人や、ましてや小さい子なら将来ピアノをずっと続けるかどうかはわからないけど、
将来のタメにもバイエルは必要だと思います。
基礎がないと色々な曲に対応できる限度ってものがでてきます。


600名無しの笛の踊り:03/12/25 09:11 ID:JWvdHS3q
バイエル=基礎とはいえん
もう少し勉強すれ
601名無しの笛の踊り:03/12/25 09:29 ID:GcJsMAul
皆さん、まだレッスンしています?
今週からお休みに入りました〜。
602名無しの笛の踊り:03/12/25 10:38 ID:tv463RaO
でも先生についてれば先生がいろいろ考えてくれるだろうけど、
独学なら「バイエル」って一応の技術を網羅してていいと思うんだけど。
一冊一応弾ければ大きな穴は無いって感じ。
他の教則用本は数冊とりまぜないと偏ってると思う。
603名無しの笛の踊り:03/12/25 16:31 ID:u23GXqWs
バーナムはもう少し楽譜(音符)が大きかったらいいな〜と思う。
幼稚園児とかだと、いきなりちっちゃい音符は見にくいみたい。
バイエルは下巻からの曲が私が個人的に好きなので
バーナム→バイエル下巻って使ってます。
一貫性がないと言えばないんですが・・・。
604名無しの笛の踊り:03/12/25 20:01 ID:tv463RaO
>>603
私もバイエル下巻使ってるよ。
90番から先がけっこう好き。
605名無しの笛の踊り:03/12/25 23:00 ID:+Th+sWw0
うちはバイエルは教則本、バーナムは指の訓練の第一歩で
ハノンの手前としてつかっています。
バイエルはよく練習してくる家庭にはよいけど、
全然練習しない子にとって80番あたりからツライ・・
練習しない子のバイエル80番あたりの教材変更
なにかいいものありませんか?
606名無しの笛の踊り:03/12/26 02:12 ID:jZb8uRqL
教室の宣伝をポスティングって効果ありますか?
最近貼紙したくてもどこも貼らせてくれないですよね。
あと、この時期(冬)ってあまり問い合わせとかってこないですね。
607名無しの笛の踊り:03/12/26 06:25 ID:zvfXTit/
>>603
ポスティングですかね、やめた方が賢明かと。
大手の山歯とかの宣伝力には太刀打ちできないし
プロがつくったような、インパクトのある広告でないと、逆にウザがられる。

漏れの教室の例だと、生徒56人いるんだけど
看板なし、広告なし、電話帳記載、HP運営、発表会年1回、かな
あと、年3回のペースでリサイタル開いてるんだが
実は、これが何よりの宣伝になる!
是非、お試しあれ。

608名無しの笛の踊り:03/12/26 13:48 ID:jZb8uRqL
>>607
やっぱりリサイタルなのね。がんばってやるわ!
年3回って会場同じところですか?
リサイタルをやった所でどんな感じでCMしてるんですか?
ちなみにそちらは都会でしょうか?
609607:03/12/26 18:20 ID:Wi3a4DpR
年1回はでかい会場で、最低でも地元新聞に取材させる。
残りは、地元密着の会場を狙う。
生徒を数人共演させると、相乗効果発生。
「現役音大生、大人からはじめた人、小学生」この3人は特に効果あり。

リサイタル会場では、特に宣伝しないです。
来てくれた地元のママさんたちが、だまってても宣伝してくれます。
中核都市だから、競争も多いです。

610名無しの笛の踊り:03/12/26 18:52 ID:jZb8uRqL
>>609
素晴らしいわ。
小学生競演( ・∀・)イイ!アンコールなんかに出したらいいかもね。
1回のリサイタルでどのくらいの生徒集まりました?
611609:03/12/26 23:49 ID:Wi3a4DpR
>>610
1回で集まるってものではないです。
続けているうちに、生徒が増えていくって感じ。(くちコミ効果かな)
これ専門で生計立ててるから、最低40人いないと苦しい。
あと、他の教室との差別化って言ったら大げさだけど
レッスン部屋の隣に、グランド+防音装備の練習部屋作ったんです。
これは、生徒にいつでも無料で開放してます。
使いたければ、毎日使っても無問題。
1日のうち最低10時間は、誰かが使用中って状態。

幸い、もうそれなりに歴史のある教室に育ったけど
これから教室開く先生にとっては、相当厳しい世界ですね。
軌道にのせるまでが、とても難しい。

612名無しの笛の踊り:03/12/27 23:20 ID:tuftNuhT
やっぱ一番の宣伝はリサイタルだな
講師が巧いってわかれば
黙っていても問い合わせが来るってもんだ。

しかし巧くないと駄目なわけだが・・・
613名無しの笛の踊り:03/12/27 23:26 ID:ibygS2Ds
そうねー、中には全然弾けないで先生やってる人もいるからそういう先生と差別化するにはいいかも。
無知な親とかだと先生=弾けて当然って思ってるからかわいそう。
近所の先生とたまたま出逢う機会があって月謝の話しであまりにも安いから聞いてみたら
「私音大出てないから、でも中学までやっててソナチネまで行ったから子ども教える分には十分じゃないですかー。笑」
DQNな発言してて凍り付いた。
あの言い切れる自信はどこからくるんだろ。
614名無しの笛の踊り:03/12/27 23:57 ID:tuftNuhT
バイエルをやっとこ終えたような香具師が自宅で教室開いちゃってたりする。
しかも音大なんか行ったこともないくせに
タウンぺージには『○○音大卒』って学歴詐称。
そんな程度なので生徒は、あまり定着しないようだ。
それでも月8000円の月謝で生徒は常に2、3人キープしてるから
いい小遣い稼ぎになるってさ。

こういういかがわしい講師が世の中にはいるんだな、良心というもんが全くない。
詐欺師だよ。
615名無しの笛の踊り:03/12/28 01:26 ID:hPbHdTQx
>>614
バイエルやっとこ終了で教えるか?ネタか?
模範演奏とか、不可能だろ?
バイエルだって、先生と生徒が連弾する曲あるだろ?
あれ弾けないとか、シャレにならんw

うちの近所に香ばしい教室あるんだ。
講師の腕は察するところ30番ツェルニー終了程度。
発表会偵察したところ、生徒は5歳〜12歳までで(総勢12人)
最も弾ける生徒で、乙女の祈りだった。
結構古い教室で、小学生までしか生徒いないって
それ以上教えられないのか?どうやって辞めさせてるのか?
616614:03/12/28 02:45 ID:8MHy89q2
>615
ネタじゃないっす
模範演奏も生徒との連弾もしないんじゃないかと・・
たぶん横からなんだかんだと駄目出しして終わりとか。
まぁ実際どういう手段を講じて誤魔化しレッスンをしているかは詳しく知らないけど
生徒の定着率の悪さからもかなり劣悪な教え方?なんだと思う。

まず生徒が上手くなろうが、なるまいがどうでもいいといった感じですね。
単なる小遣い稼ぎが目的。
617名無しの笛の踊り:03/12/28 13:17 ID:LPHbogDF
そうそうネタじゃなくいるんだよねこういう先生。
こちらは群馬だけどなんかそういう先生大杉でまともな先生探すの大変。
618名無しの笛の踊り:03/12/28 14:57 ID:5j9lxBKU
>614さん
通りすがりの母ですが、そういう妙な?先生の所に子供を連れて行ってしまった事があります。
それまでお願いしていた先生が、ご病気でお休みされることになったので
「替わりに」ということで見えた方なのですが、まず異様なくらい誉めない先生でした。
まず、開始前に“よろしくお願いします”のお辞儀の指導が入りました。
思いがけず荘厳なレッスンが開始されたわけですが、先生は子供が弾いている間中、横で
「何それ?そこは強くしなきゃ、クレッシェンドだから」とか「ピアノって書いてあるでしょ?」
みたいな事をグチグチグチグチ言っている。
運指については難所に「12312」と指番号をふって、手の形がペッタンコでも何も言わない。
ハノン・バーナムは音がつながったら丸。
しかも出来るまで「こう弾いて」というお手本すら見せずに、出来るまで繰り返し弾かせる。
「何だこれは一体」と思って子供を見ると、半泣きで目が赤くなっていました。
この先生のレッスンだと子供はピアノ嫌いになる・・・と思い、数回で失礼させていただきました。
発表会はショパンのワルツ64-2を弾きましょう!と言われて腰が抜けそうになったのもあります。
当時子供はやっとバイエル80番くらいの小学校1年で、ちょっと難しすぎるかなーと思いました。
そうお伝えしたら「発表会まで数ヶ月、一曲に集中すれば必ず弾けます」とのことでした。
数ヶ月、他のテキストを使わないそうです。
この辺りは「教え方」として許容される範囲なのでしょうか。
今も「一体あれは何だったんだろう」と思い出したりしています。
619名無しの笛の踊り:03/12/28 15:59 ID:fHUilcz5
よろしくお願いします(一礼)
ありがとうございました(一礼)
失礼します(一礼)
ね。決して悪いことじゃないし、間違ってるわけじゃないけど、何か違うよね。
前にウチに体験レッスンに来た女の子(小3)が、これを見事にやり遂げてた。
まだいるんだね〜、教育ママゴン。
なついてくれたので、今も教えてるけど、表情が柔らかくなって良かった。
ピアノもソツなくこなすんだけど、言われてそう弾いてたんだろうな、
ってかんじだったのが、今は自発的に感じて楽しんで弾けるようになってきたよ。
でも彼女のママゴンはちょっと納得いかないみたい。
もっと昔基質なスパルタ先生がいいかんじ。

>618さん
良かったですね、早目に見極められて。
忙しい社会人を相手にしてるわけじゃないし、一曲に集中なんて、ありえない。
620名無しの笛の踊り:03/12/28 16:33 ID:8vACflKo
>>618
悪い先生かどうか、まだ分からないと思いますが?
621名無しの笛の踊り:03/12/28 22:20 ID:LPHbogDF
厳しい中にも優しさが感じられるかどうかじゃないですか?
ただ闇雲にヒステリックだったり、文句だったりでは子どもにとっても大人にとってもわからりづらい。
こどもの場合絶対にニュアンスのお手本を弾いてくれる先生じゃないとだめでしょ。
622名無しの笛の踊り:03/12/28 22:31 ID:iXgHalI4
自宅教室の発表会の講師演奏、何弾いたらウケますか?

今までは水の戯れ、喜びの島、幻想即興曲、カンパネラ、悪魔的暗示と
きましたがそろそろネタ切れしてきました。
幻想とカンパネラは生徒達の反応は良かったのですが、
他は「・・・・・。」って感じでした。

あんまり長いと飽きられてしまうので、5分以内の曲を探しています。
623名無しの笛の踊り:03/12/28 23:34 ID:0AA04mRS
軍隊ポロネーズあたりは?カンパネラ先生にとって
やさしいかもしれないけれど、上手に弾くと
有名なだけに親もうれしい。元気のいい曲だし。
624名無しの笛の踊り:03/12/28 23:42 ID:gD3nhaXT
「お願いします」と「ありがとうございました」は
普通の挨拶ではないんですか???
おふざけしちゃう生徒も、挨拶で締めるって感じで。

「はじめましょう」「おわりましょう」とかって
挨拶するんですか?
625名無しの笛の踊り:03/12/29 00:41 ID:QrevhI0t
 他音大の教授までこのスレを見ているというほど、
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/267
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/390
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-27
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/28-30
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。
【 必見!!! 】
武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
武蔵野音楽大学65位
626名無しの笛の踊り:03/12/29 00:43 ID:QrevhI0t
>>623
指さえ速く動けばカンパネラが弾けるなんて言ってる香具師がいるが、それは
本当にカンパネラを最後までマスターした者の吐く台詞とは思えんな。
カンパネラを弾こうと思ったら、指が速く動くのは当然だが、それだけでなく
頭も速く合理的に働かないと無理。
カンパネラは音型や和音や手の形の移り変わりが激しいので、1音1音どこをどんな
手の形で打鍵すればいいかをいかに正確に記憶し、速いテンポの中でその記憶
どおりの情報を無駄なく瞬時にひききだせるかという、頭の回転の速さとか
合理的な記憶力みたいなものが必要になってくるよ。
これはカンパネラに限った事ではないけど、カンパネラは特に、1音1音をいかに
徹底して、無駄なく合理的に頭にも体にも覚え込ませるかという作業が難しい。
最後までが無理なら、せめて40小節まででも、速い一定のテンポで1音も
ミスせずはっきりと弾けるようになってみれば、この意味が分かると思うが。
627名無しの笛の踊り:03/12/29 00:45 ID:E0qw2Qk6
始めと終わりの挨拶は、普通に常識でしょう。
これって不思議と、上手い子ほどちゃんと言うよね。

>>622
ショパンのバラードとか、子犬とか
ベートーヴェンの熱情とか・・・は?
やっぱり有名な曲がうけますよね。
628名無しの笛の踊り:03/12/29 01:50 ID:7b3QBcfN
>>622
自分の満足のためではなく,生徒に何を聞かせたいかで選んでは?
ショパンバラードやベートーヴェンソナタ終楽章,ブラームスソナタ,等
こう‥「これがピアノだ!」ってのどうかな?
難しいのは子供飽きるよ, 喜びの島って聞く方はあんまり面白くないし。
629名無しの笛の踊り:03/12/29 10:17 ID:Y6y/x94b
626が誰に向かって(一応>>623になってるが)
何を伝えたいのかがわからない。
熱弁ふるってるけど。
630名無しの笛の踊り:03/12/29 13:38 ID:Z15OPydv
>>628
ドビュッシーは、馴染みのない人にとっては、よほど理解力がないと楽しめないでしょう。
ただし、それはドビュッシーの曲が面白くないからではないでのです。
喜びの島は素敵な曲です。

>>629
926はコピペなので気にせずに♪
631名無しの笛の踊り:03/12/29 19:06 ID:rwaXRe7V
>>622
んじゃーリクエスト
熱情第三楽章、月光第三楽章

以前うちの先生がショパンワルツ14番(遺作)で反応よかった。
632名無しの笛の踊り:03/12/29 19:33 ID:HbZSYaLd
622です。

次回はベートーヴェンの30番のソナタの終楽章と考えていましたが
やめておいたほうがいいかなぁ・・・。結構長くなるし。
633名無しの笛の踊り:03/12/29 21:28 ID:7b3QBcfN
>>630
喜びの島が素敵な曲だってのは当然だけど、
バイエルやってるような子にはチンプンカンプンだし、
やっと弾けてるドビュッシーってあんまり聞きたくないかも。
634名無しの笛の踊り:03/12/29 21:56 ID:KKEuBWMa
>>622
客ウケを考えるならリストのハンラプ2なんかどうかと。
長くて飽きてくる人も出てくるかもしれないけどフリスカからはかなり楽しいし。単純で。
且つ左手も見た目技巧的だしいいんじゃないすかね。

素人相手なら無駄に派手な曲やってればいいんですよ。
2年前グランドギャロップクロマティックやったら大うけでしたよ。
逆に熱情なんかはイマイチでした。いい曲なのに。
635名無しの笛の踊り:03/12/29 22:44 ID:GUO1Y0mJ
>>622
メンデルスゾーン、無言歌集26番なんかどう?
5分くらいだし華やかだしリズミカルだし。
逆に静かな曲の方がよかったりもしない?
発表会って派手な曲が比較的多くなるからさ。
ラフマニノフの前奏曲、ウケよかったよ。
636名無しの笛の踊り:03/12/30 00:55 ID:xW0O6T6U
ピアノ講師の皆様。質問です。すれ違いなら無視してください。

子供の頃ピアノをやっていて、大人になってからもう一度始めたいと思ってる
んですが、ある特定の作曲家の作品だけやりたいんです。やりたいのは、バッ
ハで、今先生を探してます。できれば、バッハの事をよく勉強されている方と
かにつきたいですが、ヤマハとかカワイとかのピアノ教室にそういう方ってい
らっしゃるものでしょうか?個人の先生とかにも相談したのですが、なかなか
合う方がみつからないです。

長くなってすみません。お知恵を拝借できたらと嬉しいです。
637名無しの笛の踊り:03/12/30 02:09 ID:ZGEUNfVO
>>636
東京に住んでいるなら音大にもぐりこんで聴講してみたら?
運がよければ良い先生も見つかるかも。
638名無しの笛の踊り:03/12/30 04:59 ID:HcNd60u7
>>636
専門て個人の問題なので、ヤマハやカワイはどうか?などは関係ないと思います。
どなたか1人に相談してみて、誰かを紹介してもらうっていうのが楽かも。
あと、チェンバロやってる人の方がバッハを勉強している確率が高いと思います。
バッハ以前の時代が主流でしょうが、バッハの作風に至るまでの過程も学べるし。
639636:03/12/30 16:58 ID:NCf2hpfd
>>637
残念。地方在住です。音大はないと・・・。でも、やはりそういう教育機関で
ないとだめでしょうねぇ。

>>638
638さんが仰っている通りです。バッハの作風にがどのように構築されたかとい
うことを知りたいんです。チェンバロかぁ。更に狭い門ですね。自分で勉強す
るしかないかな・・・。
大学でバッハの講義で使用した教材とか書物ってどんなものなんでしょうか?
もし、覚えている方がいらしたら教えていただけませんか?
640名無しの笛の踊り:03/12/30 17:20 ID:wxIApGHQ
636はチェンバロが習いたいのか?
それともあくまでピアノなのか?

それにしてもピアノ教師でバッハをまともに教えられるのって何割ぐらいなんだか。
チェンバロ教室も都会では増えてきたけど、バロック好きはみんなそっちに流れちゃうんじゃないか?
そのうちモーツァルト、ハイドン、ベートーヴェンはウィーン式のフォルテピアノで教える時代がくるのかもな。
ピアノ教師はあくまで現代ピアノで逝くんだろうけど。

ここにお集まりのピアノの先生方。
もまいらにとってフォルテピアノってどうよ?
641名無しの笛の踊り:03/12/30 17:46 ID:ZUkjTMYQ
ちょっと相談させてください。去年の夏から習っているMちゃんという女の子がいます。
「ぴあのどりーむ」とそのワークブックを1〜4巻まで続けていて、
「ぴあのどりーむ」の2巻後半からはバーナムの導入書も平行してやっています。
とても要領の良い子で、「ぴあの〜」の曲はほぼ初見で弾いてしまいます。
簡単な曲ならその場で調を指定してすぐに移調演奏もできますし、リズム打ちも大得意。
が、あまりに要領が良いため、私も少し油断していたのが原因になってしまい、
楽譜を読むことが苦手になってしまっているのです。
初見でスラスラと弾けていたのは、私が最初の音だけ示してあげているからでした。
ヘ音記号もト音記号も関係なく、“最初から”自力で読ませようとするとダメなのです。
いったい、いつからこんなことに・・・という想いで、後悔しています。
これから、どのような指導を行えばよいのでしょうか?
また、次の教則本はブルグミュラーにしたいと考えていたのですが、どうも無理そうです。
もうすぐ「ぴあのどりーむ」の4巻が終了するのですが・・・
皆さん、どうかアドバイスをお願いいたします。(長文でごめんなさい!)
642641:03/12/30 18:10 ID:ZUkjTMYQ
補足です。
ソルフェージュもずっと平行して続けています。
また、Mちゃんの家にはピアノはおろか音楽のことを知っている家族がおらず、
田舎の農家の子どもですので、ふだん彼女の面倒を見ているのはお祖母様。
とてもプライドが高く、レッスンでも少しできない箇所があると泣き出し、
できるようになるまで絶対にレッスンを終わりにさせてくれません。
また、順番どおりにやらないと不安らしく、本をとばすなどもってのほか、
1曲とばして次にいっただけで、この曲をやっていないのに何故次に進むんだと
しつこく食い下がり、理由を詳しく説明しないと納得してくれません。
643名無しの笛の踊り:03/12/30 20:54 ID:7+jRsFqE
>>641
だいたいぴあのどりーむの4巻はバイエルの60番くらいの難易度しかなくないか?
バイエル60番から100番までの課程をすっとばして先はつらいな。
だけど読めない子にバイエルはつらいな。
初見で弾けそうな程度の曲を見つけて、その場で弾かせる(最初は絶対先生は
弾いてはいけない)ある程度自分でつかみ取ってから帰らせる。
難しい曲も少しずつの宿題で楽譜を読んでいるところを見てから帰らせる。

って一生懸命考える生徒ほどあっさり辞めてゆくんだよね。。。
644641:03/12/30 21:22 ID:7ATuLk1j
>>643
発表会で他の子が弾いたブルグミュラーの<アラベスク>をひじょうに気に入り、
やってみたいと言うのでやらせてみたら楽々弾いてしまったんですよ、Mちゃん。
ですから、急ぎすぎない程度にじっくり譜読みに付き合えば何とかなるかなと
思ったのですが・・・やはり無理がありますか。
ぴあのどりーむは進みが緩やかですので4巻で終わりにしたいのですが、
テキストとしては、どのようなものが適しているとお思いになりますか?
645641:03/12/30 21:27 ID:7ATuLk1j
(↑申し訳ありません、文章が不完全なまま送信してしまいました・・・)
643さん、さっそくのレスありがとうございます!
643さんが提案してくださったようなこと、実は今レッスンでやっているのですが、
Mちゃんの場合、あまりにも時間がかかるんです!
5分ほど熟考の末に当てずっぽうで適当に階名を言い、しかも5つくらい答えても
まだ当たらない。w ト音記号・ヘ音記号の意味を教えても、すぐに忘れる。
ぴあのどりーむ1ページに、90分かかりました。
Mちゃんはまだ習い始めてから一年半ほどしか経っていませんので、
宿題はすべてひととおり弾くところまで見て、どんな曲だと思うか、
どんなふうに弾きたいかの“設計図”を答えさせて、確認してから帰します。
それなのに次のレッスンでは最初の音がわからなくて涙目でオロオロ・・・
いったいどんな練習を一週間してくるのやら・・・

でも本当、こちらが一生懸命に指導しようとしている生徒があっさり去り、
いくら言ってもどんなに注意しても何を工夫してもまったく練習せずに
故に上達もせずに平然と毎週通ってくるような生徒は長年続くんですよね。
646636:03/12/30 23:38 ID:NCf2hpfd
>>640
あくまでも、ピアノです。チェンバロやろうとは思わんです。
647名無しの笛の踊り:03/12/31 01:24 ID:1xRqbTZE
熱心な生徒が去り
志の低い生徒が残る。

これは講師にも問題があると思う。
つまり素質があり感性の豊かな生徒は、先生がどの程度かも見抜くんだな。
648名無しの笛の踊り:03/12/31 01:33 ID:Duqq03H+
>>646
ピアノもチェンバロも弾ける人をお探しなさい。
どちらの地方ですか?もし九州なら、超有名チェンバリストが隠居してますよ。
しかもその人はピアノも弾けて人格的にも素晴らしい。
どこの地方にもこういう人が意外とひそんでいるものですし、
そこまでビッグな人につくのはとお思いならやはり学生を探すんです。
お住まいの都市からそう遠くないところに実家のある学生、とか。
気長に探してくださいね。応援してます。
私もバッハ大好きですから。
649名無しの笛の踊り:03/12/31 02:38 ID:/8JdEiJb
>>647
それはちょっと違う。(もちろん相当する場合もあるが)
有能な生徒は、ピアノ(音楽)以外でも有能なものなのだ。
したがって山ほどの選択肢の中から親の意向や自分の志向を加味して
優先する事項を決める。たいていの場合、それは勉強になる。
なぜなら、音楽を続けるよりも勉学に励んだ方が将来の見通しが明るくなるからである。
また、とくに田舎では、部活に入ったのでピアノを辞める、
中学校に上がったからピアノ教室は卒業する、などといった話は日常茶飯事。
要するに、音楽教室は単なる趣味・お稽古事としかハナっから捉えられていない。
自分の教室を辞めた生徒が他の教室に通っていることが判明したのであっても、
単に仲の良い友達がそこに通っているから・お母さんの知り合いの教室だから
などという理由の場合もかなりの確率である。
さらに、これは根本的な問題だが、上手い生徒=志が高い生徒 とは限らない。
650名無しの笛の踊り:03/12/31 02:51 ID:BhSmJn8p
649先生・・・・

     
       がんばってくださいねw
651名無しの笛の踊り:03/12/31 08:01 ID:OWNbR0Tc
>>646
636さん、せっかくだからチェンバロも習ってみたらどうですか。
バッハを突き詰めるとそれ以前のバロック音楽も実践することになります。
そうなったらピアノでは苦しいと思う。
652名無しの笛の踊り:03/12/31 12:15 ID:NfQUhjfm
どなたか、
「アルフレッドピアノ教則本」を使われている方はいませんか。
653名無しの笛の踊り:03/12/31 13:17 ID:1UrUv9ia
>>651
チェンバロ習う人は個人で買うのだろうか? 高そうだねえ。
それとチェンバロとピアノはタッチが正反対だと思うのだけど
両方やれる人って自然に出来るようになるのかしらん?
ピアノのタッチでチェンバロ弾いたらあっという間に壊れるからって
さわらせてももらえなかったよ。
654651:03/12/31 14:27 ID:yTEyB3lJ
>>653
2段チェンバロはヤマハのC7L〜S4A程度の値段で個人で買えますよ。
ピアノのタッチだと楽器が痛むのは確かです。
でも学ぶ価値はあると思います。
640さんが書いていたフォルテピアノも実際に弾いてみたら得るものがありそう。
655名無しの笛の踊り:03/12/31 15:14 ID:pTeSzT57
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
656636:03/12/31 15:37 ID:14qq6yNa
すれ違いの内容、申し訳御座いません。

>>648
東海地方です。田舎ですが・・・。(ヤ○ハやカ○イ所縁の)
学生・・・。その手がありましたね。ありがとうございます。

>>651
そうですね。仰る通りです。チェンバロ習うかどうかは後で考えるとして、
チェンバロのお教室の筋で探してみます。ありがとうございます。

みなさん、スレ違いでご迷惑をお掛けしました。チェンバロやバロック音楽系
のスレで今度は聞いてみることにします。ありがとう御座いました。
657名無しの笛の踊り:03/12/31 17:11 ID:nOm5xooW
>>648もしかして、相撲の大好きな先生ですか?
彼はピアノ、チェンバロ両方の演奏、指導が
素晴らしいです。確かに地方には逸材が多い
と思います。
658名無しの笛の踊り:03/12/31 20:51 ID:/yjeZerB
>>657
相撲ですか?そこまでは存じ上げません。
もともと東京の方ですから、お好きかもしれませんね。
656さんがいい先生とめぐりあえるといいですね。
659名無しの笛の踊り:03/12/31 21:03 ID:/AQogAdg
>636
遅いかもしれないけど。
どうしてもピアノに固執するなら、音大をピアノ科で卒業した先生ではなく、
楽理や作曲で卒業した先生を探してみるのも一つの手だとおもう。
楽理や作曲を勉強した方だと、バッハ辺りは基礎としてかなり勉強しているはずだから。
私は最初に習った先生がピアノ科の先生だったんだけど、
途中から前の先生が退職されて、楽理卒の先生に代わったんだけど、
バッハの歴史的背景やら、版によって楽譜が違う理由や、装飾音符に関して、
かなり細かい説明をしてくれました。
まぁ、ピアノ科の先生も勉強してるとは思うんだけど、
バロックは先生によって解釈も扱い方も違うから難しいですよね。
660名無しの笛の踊り:03/12/31 21:52 ID:0vpSUUJM
>>659
嬉しい事を書いてくれまつね。
661名無しの笛の踊り:04/01/01 00:45 ID:WAvLn1Ey
グランドギャロップクロマティックの楽譜って、
何に入ってますか?
調べたんですけどわからないので、
楽譜をお持ちの先生いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
662636:04/01/01 01:38 ID:5puxMA+a
再三登場してすみません。

>>659
そういう考え方もあるんですね。音楽の専門教育を受けてないので、いまいち
わからないのですが、楽理というのは、例えば、芸大の楽理科とかの出身の方
ってことでしょうか?大変申し訳ないのですが、そういう方ってどこで探した
らよいのでしょう?又、そういう方は、普通にヤマハとかのピアノ講師として
働いているものでしょうか?

あ、それから、みなさん、あけましておめでとうございます。
663名無しの笛の踊り:04/01/01 02:54 ID:pD5wPRh8
>>661
ブダペスト版 F.リスト ピアノ・ソロ作品集第13巻
に入ってます。

http://www.sheetmusicarchive.net/
のliszt→grand galop chromatiqueからダウンロードもできます。
つーかこの曲ムズすぎ。
664659:04/01/01 03:32 ID:+63h1U1u
>636
私はたまたま紹介された先生が楽理科卒の先生なんだけど、
芸大じゃなくても楽理卒の方っているみたいだよ(私の先生も芸大じゃないし)。
探し方…どうなんでしょう?
e−ピアノとかに卒業した科書いてある先生居るけど、楽理とか作曲って余り見ないかも。
ヤマハとかの場合は、卒業大学とか専攻とかまでは注文できないんじゃないかな?
消防のときヤマハだったけど、何も聞かれなかった覚えある…。

>660
楽理か作曲の先生ですか?
どうやったら見つけられるんでしょう…?

とりあえず今年もよろしくお願いします。
665名無しの笛の踊り:04/01/01 03:52 ID:WAvLn1Ey
>>661
ありがとうございます!!!

でも・・・無理だ_| ̄|○
666名無しの笛の踊り:04/01/01 10:32 ID:hpztqhw8
>>661 シフラのビデオ、CDを参考にしましょう。
最高の名演です。
667名無しの笛の踊り:04/01/01 10:41 ID:9T5HzgSi
あけましておめでとうございます。
>>662
とりあえず古楽と楽理がある学校ということで芸大を貼らせていただきます。
ttp://www.geidai.ac.jp/campus/company.html
これの頭に半角小文字のhをつけてHPアドレスにしてくださいね。
下のほうの「アルバイト求人票受付」に条件などを書いて送信すると、
条件に合った学生や卒業生から連絡があるかもしれません。
668661=665:04/01/01 12:15 ID:pCnoSztf
間違えました。

>>663
ありがとう!!!
669636:04/01/01 13:32 ID:2mInYRKt
>>659=664
お返事ありがとうございます。楽理卒の先生を気長に探してみます。相談にの
っていただいてありがとうございました。

>>667
アルバイト求人なんて思いもつきませんでした。東京から遠く離れています
が、とりあえず出してみます。紹介してくださってありがとうございます。
670名無しの笛の踊り:04/01/02 02:08 ID:r/bHq3Zs
このスレを見かけ一気に1から全部見た。
こうして文章で見ると講師の人柄がよく分かる。
ざっと見た感じでは>>114>>68>>301>>516>>580
このあたりの先生なら多少月謝が高くても教わりたいです。
と言うわけで>>114>>68>>301>>516>>580
の方々、教室名教えて頂けません?
671名無しの笛の踊り:04/01/02 02:10 ID:r/bHq3Zs
ミス。
>>68ではなく>>268でした。
672名無しの笛の踊り:04/01/04 01:14 ID:u16anj/n
>>670
とりあえず、自分はその番号のうち1つを書いた者ですけど、
こういう場所で依頼するには、まず自分の自己紹介とかメルアド書くのが常識ですよ。
それに、こんなところで頼まれても、私は教えたくないわ。
2chなんかで知り合った人に会いたくないし
なにかイザコザがあった時に、この講師は2ch書いてたのどうの、って騒がれても困るし。
あなたが変態だったとして、釣られるのもゴメンだし。w
匿名だからある意味ホンネで愚痴こそこぼせるってものだし。
673名無しの笛の踊り:04/01/04 19:51 ID:Ma6V4tlV
>672
そりゃそうだよね。

>>670
2ちゃんで教室名書いてどうするよ。
670は初心者さんでつか?
ピアノよりもっとネットの事をお勉強しましょうね。
それに人に物を尋ねるにしては言い方も横柄だし。
一般常識ご存知ですか?
674名無しの笛の踊り:04/01/04 19:58 ID:UaS+tvtX
>>673
ワラタ
2chで一般常識かw
藻前、ピアノ教師だろ。
「お月謝は新札が常識」
とか言い出しそうだなw
675名無しの笛の踊り:04/01/04 22:20 ID:4GctrVe1
お月謝は新札が常識ですが何か?
676名無しの笛の踊り:04/01/04 22:48 ID:cJgVGx8w
たまにいるよね
おつりを求める人。求めるならまだしも、ただ単に万札入っていたり・・・
677名無しの笛の踊り:04/01/04 22:54 ID:8QxXoQSD
>>676それわかる!
教材費をの金額を前もって知らせておいたのに財布を取り出された日には…!
678名無しの笛の踊り:04/01/04 22:54 ID:4GctrVe1
月謝袋わざわざ渡してるのにその場で現金財布から出して渡すドキュソがいまつ。
子供はちゃんと袋に入れてくるのにね。
679名無しの笛の踊り:04/01/05 00:12 ID:G5Qsxy9M
>>676-678
そんなこと平気でできるような安っぽ〜い空気が
あなたのお教室やあなたご自身に漂っているのでしょうね。
キチンとした講師のキチンとした教室なら、
生徒もその親もキチンとしている、またはしてくるものだけどな。
講師のレベルってすべてに反映するから恐ろしい。
680名無しの笛の踊り:04/01/05 00:15 ID:wsJARv+U
ドキュソにマジレスするなよ。
ここはピアノスレとセットで楽しむスレだw
681名無しの笛の踊り:04/01/05 00:17 ID:sGZouF9e
このスレ見て思ったけど
ピアノ教師って9割方DQNだね…
682名無しの笛の踊り:04/01/05 00:23 ID:G5Qsxy9M
芸術を人様に教えようなんてヤツはDQNに決まってる。w
己の芸術を人様に披露することで食ってるヤツは
もっとDQNか本当に天才かのどちらかだしね。ww
683名無しの笛の踊り:04/01/05 02:05 ID:wGtbp1yI
うちの地域では10年教えた生徒が挨拶もなしに去って行く。
何人も・・・それが普通なのかな。
684名無しの笛の踊り:04/01/05 04:06 ID:sx0ooelo
バッハ研究とかは、作曲科卒ってのも手かもしれないよ。といっても、対位法
うんぬんの話になってくるからバッハより200年ぐらいさかのぼっちゃうけど
ね。そこからはじめないとバッハにたどり着かないんだね。バッハってある意
味、新しいスタイルを築いた人だからそのルーツからやらないときちんとは理
解できないんだよね。
685名無しの笛の踊り:04/01/05 04:38 ID:urAVnONz
>>683
あなたがいる地域性はともかく
あなた自身にも問題があるとは少しも思わないのか?
686名無しの笛の踊り:04/01/05 09:06 ID:vR+iLP1v
>>675
今時、「お月謝は新札が常識」なんて言ってる香具師がまだいるとは驚きだなw
藻前、どうすれば新札が手に入るか知ってるのか?
用意する方の身にもなってみろ。
687名無しの笛の踊り:04/01/05 09:54 ID:1UfRpJbw
>>686
全く同感。
もう答えちゃうけど、一般的に新札は銀行で両替してもらわないと入手できな
い。漏れは社会人でピアノを習っているが、忙しい中銀行に行く時間を作るの
は本当に大変だ。(ありがたいことにたまたま今日はウチの会社は休みだが。)
「常識だ」なんて以前に、それが何故常識なのか、何故自分はそう思うのか考
えてみてほしい。多分「単に自分はそう教わったから」なんじゃないのか?
生徒によって置かれた環境は千差万別。教える立場の人間はその辺の想像力も
働かせてほしい。俺としては、何故ヤマハ等大手以外のレッスン教室は月謝を口
座引き落としにしてくれないのか、理解に苦しむ。
688名無しの笛の踊り:04/01/05 10:14 ID:shfIU8Gj
どうすれば新札が手に入るか知ってるのか?なんて書いてあるから,
銀行で新札にって行って両替してもらったのは真の新札ではないのかと思ったよ。
なんでそんな事が大変?
何ヶ月に一度か行ってまとめて両替してもらっておけばいいじゃん。
うちはいつも10枚位は新札がおいてあるよ、いろいろいるじゃん、結婚祝とかさ。
いやべつに月謝に新札を入れるべきとは思わないけど。
あ うちは入れてる,個人に差し上げるのにこっちの気持ちが良いからね。
689683:04/01/05 10:19 ID:wGtbp1yI
>>685 10年も続いてるなら、講師の側の問題は
少ないと思うけど。休み明けとかにパタッと来なく
なって自然消滅ってケースが多いです。
690名無しの笛の踊り:04/01/05 10:52 ID:vR+iLP1v
>>688
大変かどうかは家庭の事情によるだろうが。
用意できるやつは用意すればいいだけのこと。
それを常識がないように言われるのは心外だ。
ピアノ教師は色々な面で考え違いしている香具師が多いが、習うほうもそれなりだなw
691名無しの笛の踊り:04/01/05 11:21 ID:Umz1ilki
コダーイシステムってどうでそ?
692名無しの笛の踊り:04/01/05 12:52 ID:Fzvky8NN
>>675
通貨の意味を勉強したことありますか?
まあ昔は撰銭なんてことをやっていた時代もあるけど.
1ドル札にかいてある文をよんでごらんよ.
693名無しの笛の踊り:04/01/05 12:53 ID:4eSUErbT
参考までに、本代を先生に払う場合どういう形でもらいたいですか?

たとえば、
月謝と一緒に渡して、とか
何か封筒を用意して渡して、とか。

あ、お月謝は新札用意してますよ。
どうしても無理な時は、なるべく綺麗なやつを選りすぐりますが。
でも、先日前の生徒さんにさらっと「おつりね」とやり取りしていたので
ちょっと考え込んでしまっている今日この頃。
694687:04/01/05 14:09 ID:1UfRpJbw
>>688
結婚式の祝儀はお祝いだから新札が常識なのはわかるが、月謝はレッス
ンというサービスに対する正当な対価として支払うものなのだから、あ
えて新札である必要はない、と漏れは考える。個人の気持ちとして新札
で払うのは自由だが、それを常識として主張するにはそれなりの根拠が
必要だ。
これは漏れの主観かもしれんが、688は自分の家が、いつでも10万くら
い遊ばせておける余裕があることをさりげなく自慢したいがために書き
込んだとしか思えない。それに、一般的に社会人の男はそうそう銀行に
行く余裕なんてないよ。精々ATMで金を引き出すくらいが関の山。両替機
で新札両替する心の余裕すらないくらい、勤務時間中は仕事に追われる
のが普通だ。
688がそうかどうかは知らんが、ピアノレッスンの月謝を払うのは暇な専
業主婦だけじゃないんだってこと。口座振替だとホント助かるのに。
 
695名無しの笛の踊り:04/01/05 14:13 ID:f0uaOl61
「安っぽ〜い空気があなたのお教室やあなた御自身に」とか
「お月謝は新札が常識」なーんていう先生、まだいるんだ。
ピアノってそんなに高尚な習い事かしら?
そりゃ、人様に渡すお金はグシャグシャよりも綺麗なほうがいいけど、
常識とまで言い切るとは・・・。
ずいぶんお高くとまってるもんですね、ピアノの先生って。
696名無しの笛の踊り:04/01/05 14:18 ID:IfwRiNkJ
幼い頃からピアノ一辺倒で世間離れのバカげた洗脳教育を受けてるからな。
考えてみれば哀れなものだ。
697名無しの笛の踊り:04/01/05 14:35 ID:AAvDKN9N
ピン札とかよれよれとかどうでもいいわ。冠婚葬祭じゃあるまいし。
手渡しでサイフからポンでも構わないけど、管理しやすいって意味で月謝袋使ってるけどさ。
子供だったらその方がやりやすいってのもあるし。
お釣りが必要ならもってくるわ。
そんなことよりもっと大事なことってあるだろ、ってかんじ。
何しに来てるんだか。
情操教育、躾教室ならよそへ行って下さい。
ステージ上のルールとかは教えるけど、
一般生活マナーなんて知るかってんだ。堅苦しい挨拶とか。
こんにちわ〜、さようなら〜、が自然に出てくればいいんじゃない?
誰かに言わされてる、んじゃなくてさ。
先生様、の時代はもう終わってます。
先生のために生徒がいるんじゃなくて、生徒のために先生がいるんじゃないの?
でもまだまだいるよ、変な人。
狭い世界でしかも変な社会で生きてきちゃったから仕方ないんでしょうけど。
なんでもかんでも常識とか言われると困る。
っていうか675は釣りでしょ。
698687:04/01/05 14:59 ID:1UfRpJbw
>っていうか675は釣りでしょ。
別に釣りでもいいんだが、漏れ自身実際に現金で月謝を払っているので、「新
札が常識」なんて言葉はやはりスルーできない。おつりが出ないように用意す
るだけでも面倒なのに。
まあ、確かに変な講師はいるな。自分自身が世間知らずの箱入りお姫様である
ことが、あたかもステータスであるかのような錯覚をしているバカ講師とか。
699名無しの笛の踊り:04/01/05 15:28 ID:1NkLWFOv
>自分自身が世間知らずの箱入りお姫様である
>ことが、あたかもステータスであるかのような錯覚をしているバカ講師

ハゲワラ&ハゲドウ。だいたい、とくにピアノ科は音大時代から
お高くとまってる勘違いちゃんがいるからね。
「ワタクシ、ピアノが専門ですの。  芸  術  を学んでいますの。
音楽やってるお嬢様ですの。」って。
男にもこういうヤツはいたし。「オレ、芸  術  家 だから。」って。
あの人たち、今どうしてるんだろ?そういや自宅でピアノ教室やってるとか
ヤマハやカワイの先生になったとか自費短期留学したとかいう噂が・・・
700名無しの笛の踊り:04/01/05 15:30 ID:dF07m9HI
 音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
701名無しの笛の踊り:04/01/05 15:54 ID:Xb+XWEoY
>698 >699
本当のお嬢様って、普通に常識を持っているし、腰も低い。
ここで話題になっているのは、ただのワガママ女。
音大でピアノを勉強したということが、自分のプライドを維持するための
唯一の材料という、貧乏人のコムスメだと読んだ。
昔は確かに、花嫁道具の一つとして、音大でピアノを勉強する、
ということもあったらしいが、そういうお嬢様は、ピアノ教室なんか開かない。
702636:04/01/05 17:12 ID:ZU6789SY
>>684
作曲科卒ですね。対位法とかよくわかんないんですが、少しずつ理解していき
たいと思います。暇を見つけていい先生を探します。ありがとうございました。

それから、バッハのインヴェンション講座をまぐまぐプレミアムで見つけまし
た。先生を探す間、月500円で購入するのもいいかもと思ってます。皆さん、本
当に、度々とありがとうございました。又、何かありましたら、来させていた
だきます。
703名無しの笛の踊り:04/01/05 19:57 ID:8fWYZxSk
>>679
>そんなこと平気でできるような安っぽ〜い空気が
>あなたのお教室やあなたご自身に漂っているのでしょうね。

私は>>677の書き込みをした者ですが。
そりゃー私は安っぽいですよ、若いしお金ないし。
身だしなみ、言葉遣いには気をつけますが、それ以上に飾ることはできません。
それに、「私の」教室ではないんです。教室に呼ばれて行ってるだけ。

でも、きちんとした生徒さんはぴったりの教材費を下さいますよ。
いくらいくらでしたよね、って封筒渡されると私も嬉しいです。
そのために額を前もって知らせているんですし。
月謝は教室のスタッフが管理しているから私はやり取りしないけど。
704名無しの笛の踊り:04/01/05 20:00 ID:agzKge3q
>>703
わかった、わかったってば。
ちょっとからかっただけなんだから気にしないで〜。
必死になっちゃって、ちょっと可哀想。ごめんね。
705名無しの笛の踊り:04/01/05 21:01 ID:8fWYZxSk
>>704
必死に見えるかな?>>702の私の書き込み。
教室に行くこと自体はそんなに必死にはやってないんだけどねえ。
安っぽいとかなんとかより、若いことは誇りに思ってますし、
(でも給料安いなーとか不満はあるけど、)楽しくやってます。

前のほうでもちょっと出てたけどおピアノ、お教室、お嬢様のノリでは
はっきりいってもうやっていけませんよね。
だから、トータルで見て、私の行っている教室はいい所だと思います。
ちょっとくらいとぼけた生徒さんがいてもいいですw
とか書くと今度は不真面目とか言われそうですが(ビクビク
706名無しの笛の踊り:04/01/05 21:18 ID:40p4DdaO
>>705
あんた>703じゃないのかい?
707名無しの笛の踊り:04/01/05 22:00 ID:sGZouF9e
                      ____   ____   ____
                       | (・∀・) | | (・∀・) |  | (・∀・) |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄   .| ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧        ∧         ∧
                       <⌒>       <⌒>       .<⌒>
                   /⌒\    /⌒\     /⌒\
                   ]皿皿[     ]皿皿[     ]皿皿[
                   / 田 田 \ / 田 田 \  / 田 田 \           ジサクジエン帝國
     ____       ]∩皿皿∩[ _]∩皿皿∩[_]∩皿皿∩[、     ____ 
     | (・∀・) |  /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ | (・∀・) |
      ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_   ____
____   /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、   | (・∀・) |
| (・∀・) |  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
      |   ロ ロ    ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄| |田 |「|  田 田 | 「田 ̄ ̄ ̄ | ロ ロ  |ヽ .  ̄ ̄ ̄ ̄|「|[[[[|
      |.l⌒l  ll.l⌒l. |ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l| |    |「|  l⌒l.l⌒l |「| .|⌒l.l⌒l.|. ロ. ロ,.| ll.l⌒l..l⌒l  .||l|ミミミミミミ|
708名無しの笛の踊り:04/01/05 22:08 ID:T0RZRmjK
>>706
誰が見ても、前後の流れからみれば[703]=[705]でしょ?
本人だって、隠してるつもりなんか全くないんだし、
わざわざ、何が言いたいのさ[706]。

709名無しの笛の踊り:04/01/05 22:17 ID:sx0ooelo
>>636
インベンションだけでいいなら、本が出てるよ。シンフォニーアも同じ本だな。
その本は全部解説してある。しかもかなりわかりやすい。独習可能だと思う。

確か音楽の友だと思ったけど、ちがったかな。ちとたかくて6000円ぐらいした
ような気がするけど、とりあえず必用な事は全部解説してある。奏法も含めて
ね。
ISBNわかればいいんだけど...誰かに貸し出したっきり帰ってこないんだ
よね。カバー付き売ってて、カバーの見た目はダンボールっぽい感じだよ。
大きな楽器店の中の書籍のコーナーには必ずあるからみてみ。

710名無しの笛の踊り:04/01/05 22:36 ID:8fWYZxSk
>>706>>708
あ、ごめんなさい。>>705でドジやっちゃいました。
そう、正しくは>>703の私の書き込み・・・・・・でした。
間違えてリンクしちゃった、>>702さんごめんなさい。
711名無しの笛の踊り:04/01/05 22:57 ID:ZU6789SY
>>709
これ?
バッハ・インヴェンションとシンフォニーア 市田 儀一郎 4800円
* 単行本: 446 p ; サイズ(cm): 23
* 出版社: 音楽之友社 ; ISBN: 4276130050 ; (1971/12)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276130050/qid=1073310547/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/249-3822418-7355509
712名無しの笛の踊り:04/01/05 23:02 ID:ipOD0CYo
素人が集うピアノのスレってないですか?
713 :04/01/05 23:10 ID:K1Arc1Oy
♪クラシックピアノ初心者スレッド Part3♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067435539/l50
♯♭ピアノ演奏 中級者用スレッド♯♭♯
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1072658748/l50
714名無しの笛の踊り:04/01/05 23:10 ID:40p4DdaO
ちょっと古いAAだけど使わせてもらいますよ・・・・( ´,_ゝ`)プッ >708
715名無しの笛の踊り:04/01/05 23:16 ID:K1Arc1Oy
>>712
あと
楽器板 http://music2.2ch.net/compose/
音楽一般板 http://music.2ch.net/music/ にもたくさんピアノスレがあります。
716名無しの笛の踊り:04/01/05 23:21 ID:8fWYZxSk
>>714
せっかくの良スレですからそんなこと言わずに。
そのAA(じゃなくて顔文字?)と似たので「ふーん」てのもありましたねえ。

あと>>708は私じゃないです。わかってるかもしれないけど。
私は接続切らない限り同じ日付内は同じIDなんです。
せっかくかばってくれた>>708さんが私のジサクジエーンと思われるのは嫌です。
スレの雰囲気を良い方向に持っていきましょう。
717名無しの笛の踊り:04/01/05 23:25 ID:40p4DdaO
>>716
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
    ( ´_ゝ`)<  フーン
    (    )  \___
     人  Y
    (_)__)

これですか?(w
718名無しの笛の踊り:04/01/05 23:27 ID:40p4DdaO
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´_ゝ`) フーン!
午後11時27分30秒をお伝えいたします。
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´_ゝ`) フーン!
午後11時27分40秒をお伝えいたします。
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´_ゝ`) フーン!
午後11時27分50秒をお伝えいたします。
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´_ゝ`) フーン!
午後11時28分、ちょうどをお伝えいたします。
( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´,_ゝ`) プッ ( ´_ゝ`) フーン!


ちなみに、こういうのもあるよ。
719名無しの笛の踊り:04/01/05 23:30 ID:40p4DdaO
>>716

>708はあんたを庇ったんじゃなくて、ヌシづらしたかっただけだろ。

仕事柄、いろんな音楽関係の講師に出会うが、ピアノ講師は群を抜いて
知的レベルが低く、空気の読めないヤツが多い。
あんた然り、708然りだ。
720712:04/01/05 23:33 ID:ipOD0CYo
>>715
ありがとうございます。
721712:04/01/05 23:33 ID:ipOD0CYo
>>713もありがとう。
722名無しの笛の踊り:04/01/05 23:40 ID:8fWYZxSk
>>719
がっかりさせてごめんなさい、
今までこのスレに面白半分に出入りしていたけど
実は私、フルート講師なんです。
管はもっとダメだなんて言わないでね。

まあ、もうやめよう。空気も読めないし。
たまには早寝して若さを保とうかな。
723名無しの笛の踊り:04/01/06 00:00 ID:FCmkOf6l
708です。
>>706を相手にしたのが失敗でした。いきなり変なのが出てきたから、つい追い払いたくなってしまったけど…。
それに続く、>>714>>717>>718>>719、これを見ると、ただの変なオッサン。
読み返して見れば、>>706の“あげ足取り”という真意を私は読みきっていないけど、空気を読めないっていうより、あまりに空気の違う
>>706が気持悪く、せっかく真面目に書いている若い方の声から、即座に追い払いたかっただけです。
「私は、>>706から>>705さんを庇いたかっただけです」
>>706を二度と相手にしたくはなかったんですけど、うっかり発言してしまった以上、
最低これくらいは言っておく必要を感じましたので…。
724名無しの笛の踊り:04/01/06 00:15 ID:4W5BD3CP
722と723、気持ちワルー・・・
725名無しの笛の踊り:04/01/06 00:17 ID:SSDDBXzf
ここには糞講師とその関係者しかいないのか?

喪前らもっと周り見ろよ。
726名無しの笛の踊り:04/01/06 00:22 ID:NdfUec9h
>自分自身が世間知らずの箱入りお姫様である
>ことが、あたかもステータスであるかのような錯覚をしているバカ講師

>>698がいいこといった!
このスレをよく表している。
727名無しの笛の踊り:04/01/06 00:35 ID:QLZI7ljf
>>725
あと、講師に何らかのコンプレックスを持ってて
くだらないレス書くヴァカもいますよ。w
728名無しの笛の踊り:04/01/06 00:41 ID:NdfUec9h
>>727
例えばどれ?
729名無しの笛の踊り:04/01/06 00:41 ID:4W5BD3CP
>>727
あなたって幸せな人だね。合掌・・・
730名無しの笛の踊り:04/01/06 00:45 ID:SSDDBXzf
>自分自身が世間知らずの箱入りお姫様である
>ことが、あたかもステータスであるかのような錯覚をしているバカ講師

俺の周りにはそんなお馬鹿いないけど?
それとも世の中にはそんなヤツの方が多いのか?

だとしたら俺はカナリの幸せ者なんだな・・・。
731名無しの笛の踊り:04/01/06 01:09 ID:UYuN/d+t
私が知ってるピアノ講師。

オーケストラ曲(含む、ピアノ協奏曲)や他の器楽曲に関しては全くの無知で
素人でも知ってるような世界的に有名なアーティスト(ピアノ以外)の名前さえも
知らなかった。あのヴァヴァは、音楽をナメてるとしか思えん。
732名無しの笛の踊り:04/01/06 01:21 ID:SSDDBXzf
そいつは早々に逝ってヨシだな。

ついでにそんなやつを知っている731はご愁傷様としか言えない。
733名無しの笛の踊り:04/01/06 01:35 ID:UYuN/d+t
>>732
うちの息子のピアノの先生だった人です。

ヤマハ系列で講師資格(?)を取って個人で音楽教室を開いていました。
そのヴァヴァの娘が今年高校音楽科に合格したことで増長してしまい、
クラシック音楽に携わっていることがいかにもステータスだと言って
はばからないとてもアイタタな人でしたが、耐え切れずに先日その教室を
辞めました。今はスッキリです。
734名無しの笛の踊り:04/01/06 01:43 ID:SSDDBXzf
みなさんはどういった条件で先生選びをされていますか?
俺は地味ながらでも演奏活動している人を探しました。

経歴も怪しい主婦センセーは最初から眼中にありません。
735名無しの笛の踊り:04/01/06 02:09 ID:tJiPMUzt
>734
あなたのような優秀な生徒は、わたしにはもったいないワ
という具合に、さっさと手放してくれる先生が良い先生です
736709:04/01/06 03:34 ID:BOHj5CQT
>>711
  それっ!!!

そのシリーズは全部揃えといたほうがいいよ。
737名無しの笛の踊り:04/01/06 08:57 ID:qVVjkkKX
>>734
巷の先生の8割は主婦先生では?
残りの2割は若い出たての先生、独身おばさん先生、既婚未婚のおじさん先生。
この2割を選んで探す事もないような。
738名無しの笛の踊り:04/01/06 09:25 ID:NY99upw2
勘違い先生は、地方出身者とピ○○○っ子に多い。音楽教育科とかも。
739名無しの笛の踊り:04/01/06 09:29 ID:YXjjk2/k
>>737
「経歴も怪しい主婦先生」が眼中にないっていう意味じゃない?
それに結婚してるから主婦先生って事ないよね。
音大も出てなくて、指導力もないのに小遣い稼ぎしている先生だったら
そう言われてもしかたがないと思うけど。
私の先生だって結婚してるけど、そんなこと思ったことないし。
740名無しの笛の踊り:04/01/06 12:34 ID:uP9MseXR
「主婦先生」って、見極めが難しいかも。
教えている人数が少なくても「主婦の片手間にやってるピアノ教室」
に感じない教室もあれば、
人数多くてピアノ教室が本業みたいな先生でも「実は主婦の片手間にやってる」
という教室もある。
音大出てないのはもう論外だけど。
741名無しの笛の踊り:04/01/06 12:38 ID:FQZfCYpe
もしも運命の巡り合わせで
その子にぴったりの素晴らしい先生が見つかったとしても
充分な研究・練習時間がとれなければ
お互いに辛い思いをすると思う

742名無しの笛の踊り:04/01/06 12:56 ID:Hjynyvqp
>>740
みんな「主婦先生」だってわかって習ってんじゃないの?
世の中、志の高い家庭ばかりじゃないよ。
本物のピアノを買えだの毎日練習しろだの言わない先生を探している親もいる。
むしろそんな主婦先生のほうが需要があるんじゃないのか?
743名無しの笛の踊り:04/01/06 13:29 ID:aopPCwhM
うん。なんで本物のピアノなのか、毎日練習が必要なのか、っていうのを
ちゃんと説明できない先生ばかりなんだよね。
だから子供やその親は、やらされてる感も強くなるし、
ピアノ販売も仕事のうちなんじゃ?なんて思ってしまうことも少なくないでしょう。

先生が絶対で、学習者は常に受け身になってしまう。
まだまだ根強く、意味のない所にプライドをもってる人もいる。
生徒の潜在意識や能力を最大限引きだすことが出来て、
もっと音楽に興味をもたせたり、気持ち良くピアノを演奏させてあげられるように、
っていう考え方の先生はまだまだ少ないよね。
で、本当に気持ち良くピアノが演奏できるようになるには、
ピアノと音と体が一体になればなるほど自然な演奏になるわけで、
それにはやっぱり毎日の練習の積み重ねが必要。1日で上手くなるわけがない。
本物のピアノじゃないと表現できないことや、
ましてやグランドじゃないと早いトリルが追い付かない、みたいなこともでてきてしまう。
でもこういうことって、今すぐ気づくわけじゃなくて、ある程度上達してくると気づくものなんだよね。
私たちは色々経験から「毎日練習したほうがいいよ〜。本物のピアノはいいよ」って言う。
その先になにがあるか。。ちゃんと説明してあげましょうよ。

何が言いたいのか判らなくなったけど、
昔の人が、ピアノの先生は偉い、って祭り上げちゃったから
こんなおかしなことになっちゃったってことかな。
744名無しの笛の踊り:04/01/06 13:58 ID:Hjynyvqp
みんな聞いてたかぁ?
今、743がいいこと言った!
745名無しの笛の踊り:04/01/06 19:25 ID:CNbWlsJf
なんの世界にも言えるけどプライドとコンプレックスは持っても良いけど、
表に出したらダメ。
746名無しの笛の踊り:04/01/06 19:40 ID:X11Dfvz6
>>709=736
あ、これってシリーズものなんですね。市田儀一郎さんの著作ですね。ありがとうございます。
747名無しの笛の踊り:04/01/06 19:53 ID:TwcPay/M
お話の途中、申し訳ないのですが
ピアノを習っている後輩に何かピアノに関係する物をプレゼントしようかと思ってます。
今考えているのは楽譜入れなのですが、みなさんはどんな物を使用してますか?
特別なものはなく、単に楽譜の入る大きさのバッグなのでしょうか?

楽譜入れ以外に1万円くらいならこれがいいよ!というものがありましたら
ご教授よろしくお願いいたします。
748名無しの笛の踊り:04/01/06 20:08 ID:A23u+zwh
>>747
ミュージックギフト券だっけ?
好きなCDが買えるやつ。
749名無しの笛の踊り:04/01/06 21:24 ID:OUWDMG0+
>>748
そりゃいいや。一番喜ばれるかも。
750747:04/01/06 22:18 ID:zp2LmTg4
>748-749
素早い解答ありがとうございます。m(_ _)m
商品券じゃ味気ないなーと思ってましたが
ミュージックギフト券ならそんな感じしないですね。
そうします!
751名無しの笛の踊り:04/01/06 22:42 ID:dsAFCbB5
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
752名無しの笛の踊り:04/01/06 23:46 ID:S7dfrP7o
かわいい
753名無しの笛の踊り:04/01/07 08:31 ID:+lwopYOo
かわいいけど
このスレとのつながりは?
これがピアノ講師のイメージなの???
754名無しの笛の踊り:04/01/08 01:28 ID:vIRkO7++
>>753
絶対違う。
これから毒牙に犯されていく幼い犠牲者のイメージであろう。
755名無しの笛の踊り:04/01/08 01:33 ID:m7TCW5NZ
>>754
精神科いきな。
756名無しの笛の踊り:04/01/08 07:24 ID:DfJimH/i
>>743
志の低い親子に何言っても無駄。
「それじゃピアノはやりません」
で終わりだよ。
そんな親子には志が低い先生が最適ってことでしょ。
だから需要と供給のバランスが大切だと742は言ってる気がするのだが。
757名無しの笛の踊り:04/01/08 10:55 ID:jBYCI5p0
お知恵拝借。お願いします。

習いはじめて6ヶ月の生徒(6歳)。
3ヶ月同じ曲をずーっとやっています。
「ドードーレーー」と弾く時に
「ドード レーー」と、ドとレがどうしても切れてしまうんです。
弾いて違いを聞かせたり、歌ってみたりしてどうにか
「ドーレーー」だけなら繋げて弾けるようになりましたが
「ドードーレーー」と、もうひとつ「ドー」が入ると
また切れてしまいます。
そのうち繋げて弾けるようになる、と思って
もう○にしてあげた方がいいんでしょうか?
758名無しの笛の踊り:04/01/08 11:35 ID:U+DDmfY+
>>757
〇にしないでほかの事をやるってのは?
759名無しの笛の踊り:04/01/08 11:48 ID:04KEWncP
>>757
6歳児なんてそんなもんだと思うが。
過度な期待はやめれ。
760名無しの笛の踊り:04/01/08 11:56 ID:s90po5u5
>>757
歌うって、先生が歌うの?生徒が歌うの?
生徒に歌わせた方がいいと思うけど。
なんなら、真ん中のドの時、指押さえちゃえば?
761757:04/01/08 13:10 ID:EKtlHSGA
個人差もあると思うけど、6歳児ってそんなもんかぁ・・・。
期待しすぎたかしら?

>>760
最初に「○○君のはね、ドード(派手にブレスをいれて)レーなの。
ドードーレーーってつなげて歌えるかな?」と歌ってみて
そのあと一緒に歌いました。
歌うと繋がるし、「ドーレーー」の2音だけなら繋がるんですよ。
760の言うように、親指を押さえてでもそこを集中的にやったほうがいいのか、
758の言うように、他のことをやってみる方がいいのか・・・
悩んじゃいます。。。
762名無しの笛の踊り:04/01/08 15:25 ID:AaFCxaxC
>>757
体罰だな。 スリッパで一回殴って怖さを教えてやれ。 全てはそれからだ。

ま、耳で聞いてないから問題を認識できないんじゃん。
歌うって、ただ音をつなげてもだめだよ。歌う事が気持ちよく感じるように
すんの。伴奏つけてうたってみるとかね。 ど〜れ〜ど のレに重みがかか
る感じを体でおぼえさす。それやってからのほうが近道だよ。

あとね、指の力で鍵盤をおしてるから緊張が切れるんだよ。
こういう時はドを2で押さえてなるべく脱力させる。で、2と3を押さえる。
で2の力を抜く。これを練習すると指の力はほとんど必要ないし余計な力
が入らないから後のレッスンの進みが速いよ。

って、言うはやさし
763名無しの笛の踊り:04/01/08 17:07 ID:IX8W43HI
>>757
ドードーなら弾けるの?
764名無しの笛の踊り:04/01/08 19:46 ID:geoG0E5n
>>761
レガートとノンレガートが混じっていることに気づいていないのだから、
(というよりその生徒はレガートというものの存在を知らないのですよね?)
いっそ「ド・ド・レ」と弾かせて、ノンレガートの存在を認識させてから
その対極としてのレガートを教えてみてはいかがでしょう?
今ぱっと思いついただけなので実地で試したことはありません、あしからず。
765名無しの笛の踊り:04/01/08 19:52 ID:giNh7I0D
>>764
だからさぁ、どうしてそんなに焦って教えようとするわけ?
まだ6歳でしょ?
違うことやればいいじゃない。
こんなんじゃイヤになるわけだよ。
766名無しの笛の踊り:04/01/08 20:01 ID:KfBEI0o9
完璧にできていなくても、その生徒さんが「つなげることを理解」していて、
「やろうと努力している」ことが感じられるのであれば、○だと思いますよ。
まだ6歳なんですから、やろうと思っても器用にできないこともあります。
同じことをできるまで何回でもやらせる、なーんてやっていたら、
ピアノが嫌いになっちゃいますよ。
767名無しの笛の踊り:04/01/08 20:42 ID:7Ibih02u
>>757

ところで、曲は何をやっているのですか?
768名無しの笛の踊り:04/01/08 20:46 ID:e8OLLdQn
まだ6歳ならテクニックだけでなく音楽は楽しいということを重点に教えてあげてほしいです。
そのうちうまく弾きたいのなら何を学ぶべきかわかるはず。
769名無しの笛の踊り:04/01/08 21:52 ID:w1hD/3f2
カワイ、ヤマハのピアノ講師って、月いくらくらい
もらえるの?
770名無しの笛の踊り:04/01/08 22:43 ID:SKIvQcwH
>>765
>だからさぁ、どうしてそんなに焦って教えようとするわけ?
>まだ6歳でしょ?
>違うことやればいいじゃない。

764ですが、焦って教えようとしてないでしょ761さんは。
違うことやるか続けるか迷ってるんですよね?
あ、漏れの>>764提案が焦り系なのか。

>こんなんじゃイヤになるわけだよ
嫌になるって初めて聞いたけど、その六歳児は嫌になりそうなんでつか?
771名無しの笛の踊り:04/01/08 23:48 ID:e/caOByA
>770
>嫌になるって初めて聞いたけど、

757の生徒じゃなくて
結構いるでしょ無理やりやらされてピアノ嫌いになる子って。
772757:04/01/09 01:19 ID:QsWB6OIh
757です。
たくさんのご意見、本当にありがとうございます。
ピアノの指導で悩むのは初めてじゃないんですけど、
これほどつまづくのは(自分がつまづくのが)初めてだったので・・・

ピアノ以外の事は楽しくやる男の子です。
時々遊びでやるブームワッカーなんか、もう大好き!
でもそれが終わってピアノの前に座ったとたん、
もうあくびがでちゃう子なんです。
親に言われて来てる感じ。
練習もまったくしてこないし・・・・
様子を見て、みなさんの御意見を参考に押したり引いたりして
やってみたいと思います。

>>767
ラーニングトゥプレイの2番「のぼる」です・・・(-_- 進まない・・・
773名無しの笛の踊り:04/01/09 08:13 ID:oVjc6uER
>>772 乙です。 
 
 そう言う子はまだ音楽・ピアノに目覚めてないと思われ。
 細かいところおいといて、その場で取り組めるような課題を与えて、
 どんどん楽しいことしてあげてください。

 出来るところから伸ばして言って、興味が出たところで出来ないところに
 取り組んだ方が早いですよ。 
774名無しの笛の踊り:04/01/09 08:28 ID:K2D7G+E3
>>772
親に毎日練習する習慣をつけさせる。6歳は親の気合いによるどころが
大きいからね。
1日何回か弾いたらシールを貼るとか、なんか工夫してやってみる。
練習をしたらレッスンでも弾けるようになったって自信満々でやってくるさ。
ただし、レッスンできちんと教えてから宿題にすること。親にも聞かせる。
学校の宿題と一緒と割り切る。
家でいやな顔してもレッスンでは自信満々

775名無しの笛の踊り:04/01/09 09:05 ID:QuAmbWWO
>>774
そういうやり方でイヤになる子もいる。
776名無しの笛の踊り:04/01/09 22:24 ID:zFIbIh+U
育児版からです。
こちらではどう思われますか?

音大卒業者が掃いて捨てるほどいるのにただ近いからって音大すらも出ていない
先生の所(うちの近所の先生はエレクトーン出身でグレード取ってヤマハの先生
していたらしい。今は家で教えてる)に通わせる親っていったい何考えているの
でしょうか?
レッスンはグランドではなくて、もちろんアップライト。
うちの町内に音大出の先生が他に2人もいらっしゃるのです。

私の娘はもちろんピアノ科出身の先生の所に通っていますが(とても教え方が
上手いと思います)、友達がたくさんそちらで習っているみたいです。
先日そちらの発表会を覗いてきました。内容を見てビックリしてしまいました。
小学生が大半だったのですが、演奏が幼稚園児レヴェルw。
手首は下がりきってるし、鍵盤は叩いてるし、当然のことに音が汚い!それも
1人ではなくて全体的にそんな感じでした。どんなに小さな子にも足台が
なかったのにも驚きました。

777名無しの笛の踊り:04/01/09 22:25 ID:zFIbIh+U
続き
先生はとても優しくて友達感覚でした。それは別に悪い事ではないのですが、
先生のお人柄(?)に惹かれて生徒さんが集まって来ているのでしょうか?
それか小学校の側にお宅があるのでそれでたくさんの生徒さんが
来ているのかも?

それでちゃんと生徒さんが育っているのなら「いい先生でよかったわね」と
思うのですが・・・・。

うちの子はそれなりに育っているので、そんな教室気にしなくていい!と
言われればそうなのですが、あまりにも子供たちが可哀想に思えてきたので
書かせていただきました。

書いていると悪いのは親たちではなくて、いいかげんな気持ちで教えている
その先生だと思えてきました・・・・。




778名無しの笛の踊り:04/01/09 22:50 ID:QvlgrTvU
>>776
>>777
安いからじゃない?
親も納得ずみなら仕方ないと思われ。
779名無しの笛の踊り:04/01/09 23:23 ID:zFIbIh+U
そう大差ありませんよ。

うちの子は45分で7000円。
あちらは30分で6000円。
780名無しの笛の踊り:04/01/10 00:01 ID:G5t9EcJR
>>779
あのさあ・・・実はあなたがその「音大ピアノ科出身の先生」なんじゃないの?
自分の子がキチンとした先生に習ってるんなら、それでいいじゃないの。
なんでそんなに気にしてるのかって考えると、答えはひとつだと思う。
まあ子どもには友達が習ってる所に行きたがる習性があるんだから、気にするな。
781名無しの笛の踊り:04/01/10 00:11 ID:hJ+hvWlD
実は俺も780と同じ事を考えていたからageておきますw
782名無しの笛の踊り:04/01/10 00:40 ID:XVi0e6IC
779ですが

>まあ子どもには友達が習ってる所に行きたがる習性がある

はい。今まさにそれで悩んでいるんです。
娘は今ソナチネアルバムをやっているのですが、友達のやっているアニメの曲が
気になって仕方ないらしい・・・。

早速アニメの曲集を買ってきて「好きに弾きなさい」と言っても聞きません。
友達みたいにレッスンで弾きたいんだと。
どうやら「今○○の曲(アニメ曲)やってるの〜〜」って学校で言いたいらしい。
その方が皆が知らないクレメンティのソナチネやってるって言うよりウケルみたい。

お願いだからそんな方向見ないで!って親としては思います。





783名無しの笛の踊り:04/01/10 01:04 ID:hJ+hvWlD
>782
>お願いだからそんな方向見ないで!って親としては思います。

ということはプロにでもさせたいんか?

違うなら子供の好きにやらせたらいい。
784名無しの笛の踊り:04/01/10 01:20 ID:ZocY7w1P
>>782
手首が下がりすぎなのは、ロシア奏法の真似ごとをしてるんだよ、きっと!

アニメの曲よりクレメンティの方が500倍難しくてかっこいいんだよ。
アニメの曲なんて先生に教えてもらうものじゃなくて、バカでも弾けるようなものなんだ。
そんなの習うってことはよっぽどできが悪いんだろうね!
くらい、いっとけば納得してくれるんじゃない?
変に優越感持たせて、それを学校で自慢していじめられても知らないけど。

習い事なんて親の超スパルタか、子供自身が興味持つかなんかしないと続かないよ。
先生にアニメの曲も一緒に見てもらえばいいじゃない。
785名無しの笛の踊り:04/01/10 01:21 ID:XVi0e6IC
なぜ「きちんと演奏技術を習う=プロになる」んですか?
まさか技術も伴っていないのに「ピアノを楽しむため」なんてアホな事を
言い出すんじゃないでしょうね?
786名無しの笛の踊り:04/01/10 01:35 ID:ZF79ytbS
アニメの曲だって与え方次第だと思うけど。
私も子供時代そういう曲に興味を持って、自分で楽譜探して弾いたりしたし。
自分で耳コピするのだって、コード理解するのだって、アレンジするのだって
立派な音楽の勉強になると思うけど。
アニメの曲って一言で言っても、ジプリなんかだとかなりアレンジの凝った難しい奴もあるし、
そういうのをやって、同じアニメの曲でもみんなと違うのよ!っていうのをやってもいいと思う。
コードの読み方とかある程度の初見が効くようになれば、
わざわざ先生に見てもらわなくても大丈夫だろうから、
少しの間だけ先生にアニメの曲とかも見てもらってもいいんじゃない?
ソナチネまで進んでるなら、ポピュラー曲のコツさえつかめばすぐ弾けるようになって、
自分でどんどん好きなように弾くようになると思うよ。
ポピュラー曲なんて一寸の間違えもなく弾くのがいいって訳じゃないし、
本当にピアノが好きなら、自分でクラシックの方にも戻ってくると思いますよ。
戻ってこなかったら、そんなにピアノが好きじゃないってことかもしれませんが。
787名無しの笛の踊り:04/01/10 01:40 ID:ZocY7w1P
>>785
なんか勘違いして無い?
技術が伴う前はピアノが楽しめないとでも思ってらっしゃる?
本人が楽しい、と思ったらどんな演奏だって楽しいんだよ。
もっとうまく表現するために技術があるわけ。
技術があるから演奏が楽しくなる、んじゃなくて
もっと楽しく演奏するために技術がある、の。この違い判るかしら?

まずはピアノに触れる機会を1秒でも長くした方がいい。
そのためにはスパルタなんてことじゃなく、子供自身が「弾きたい」と思うようになること。
そのためにはアニメの曲だってかまわない。
練習する習慣をつけるのがどれだけ大変なことか。。
やりたい意思があるのに(アニメとはいえ)それを親が削いでどうするの?
誰のためにピアノやってるの?なんのためにやってるの?
やる人が主人公になるようにしむけなきゃ。親が主人公なんてあり得ない。
それだったらあなた自身が習えばいいじゃない。
45分のレッスンだったらアニメの曲とクラシックの曲も十分できるでしょ。
子供なんだから。
なんかやだな〜、こういう親。私の生徒の親でもいるけど。
788名無しの笛の踊り:04/01/10 02:33 ID:lmQHqtLF
これ以上「楽しんでピアノを弾く素人」を量産して欲しくないと思う漏れは逝ってヨシでつか
789名無しの笛の踊り:04/01/10 02:51 ID:JjLlYbE0
>>787
>この違い判るかしら?

785じゃないけど、
違いがわかったところで、やることは同じ。
子供が弾きたいって思わせる方法は
人それぞれなんだし、
アニメ大賛成論をきかされてもねぇ。
なんか素人ってかんじ。
790名無しの笛の踊り:04/01/10 03:12 ID:9pax4NTb
>789
アニメ大賛成っつーか、アニメを拒絶することもないでしょ、ってことじゃないの?

クラシックも習いつつアニメも習えばいいじゃない。

ピアノ好きな素人って?
変な括り。音大レベルと下手の横好きかを区別したいってこと?
それこそレベル低い意見な気がする。
791名無しの笛の踊り:04/01/10 03:25 ID:mS7Zovsh
権威主義マンセー!
792名無しの笛の踊り:04/01/10 03:36 ID:AgyybBif
下手の横好きでも、やはり弾きたくなる。
音大レベルと一口に言うけど、かなりピンキリじゃないのか?
しかし、面白いスレだな。
793名無しの笛の踊り:04/01/10 04:00 ID:lmQHqtLF
音大レベルと下手の横好きを区別したいんでなくて、
下手の横好きレベルの音大出を排除したいんでつが。
794名無しの笛の踊り:04/01/10 04:05 ID:AgyybBif
排除方法はあるのか?
795名無しの笛の踊り:04/01/10 05:45 ID:1+LRWNbg
話のネタがアニメとクラシックってとこが笑えるなw
なんでジャズを引き合いに出さないんだ?
ピアノが好きならクラシックに戻るって・・・。
クラシック至上主義者か?
796名無しの笛の踊り:04/01/10 10:56 ID:D+wqCNsu
すそ野を広く育てないと、音楽業界全体のレベルは上がりません。
自分が実際に弾けてみてはじめて天才の凄さ、技術のありがたみというのがわかるのでございます。

先生方、明日の日本の音楽の担い手を育てるために骨身を削って頑張ってください。

797名無しの笛の踊り:04/01/10 13:53 ID:PtlZUGQ0
レンタルピアノってどうですか?
サイレント機能付きで月5000円くらいなんですけど。
やっぱりタッチが軽いオンボロばっかりなのかな?
798名無しの笛の踊り:04/01/10 13:57 ID:p7YWldB8
おんぼろだと思われ
799名無しの笛の踊り:04/01/10 16:05 ID:r/FBpnZI
今年度音大実技ランキング

SA 東京藝術大学別科
Aa  東京藝術大学音楽学部
Ab  東京学芸大学G類、愛知県立芸術大学、京都市立芸術大学、東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器)
Ba  お茶の水女子大学、沖縄県立芸術大学、桐朋学園大学ソリストディプロマコース、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)
Bb  東京音楽大学(ピ演、声演、管打楽器以外)、桐朋学園大学、昭和音楽大学(ピ演)、国立音楽大学、神戸女学院大学
Ca  日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学、宮城学院女子大学
Cb  昭和音楽大学(ピ演以外)、活水女子大学

Da  洗足学園音楽大学、 武庫川女子大学

Db  名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学
E   東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)
F   尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学

圏外 定員割れ 経歴詐称外人講師発覚の【 武蔵野音楽大学 】
800名無しの笛の踊り:04/01/10 17:47 ID:G5t9EcJR
800ゲト。明日はいいことありそう。
801名無しの笛の踊り:04/01/10 22:03 ID:3uwWbg8/
>787
亀だけど、レッスンでアニメの曲って一体何を習うんですか?
802名無しの笛の踊り:04/01/10 23:08 ID:TVi32qwH
アニメの曲だって指使いなど基本的な奏法は教えられるでしょ。
803名無しの笛の踊り:04/01/10 23:18 ID:3uwWbg8/
だから、ソナチネレヴェルの子にはアニメ程度の曲の指使いなど基本的な奏法は
マスターしているでしょ?

それともソナタレヴェルのアニメ曲でもあるのか!?と。
804名無しの笛の踊り:04/01/10 23:24 ID:TVi32qwH
アニメだとジブリものや、あとゲームものは難しいレベルにある場合がある。
805名無しの笛の踊り:04/01/10 23:25 ID:O62VlWpH
娘が中学生なのですが、今の先生が合わないようなので
教室を変えたいと言っています…。
保育園のころから某K音楽教室に通っていたのですが。
都内でどこかおすすめな教室はありませんでしょうか?
ちなみにPTNAはどうなのでしょう?
806名無しの笛の踊り:04/01/10 23:28 ID:3uwWbg8/
ソナタレヴェルのアニメ曲・・・・。
807名無しの笛の踊り:04/01/10 23:31 ID:us9Bl2/z
ソナタレヴェル以上
のアニメ曲なんていっぱいあるだろ。
カウボーイビバップとか
808名無しの笛の踊り:04/01/10 23:33 ID:TVi32qwH
アニメ曲を笑う者はアニメ曲に泣くのです・・・・。

ちなみに『某K音楽教室』とはカワイ音楽教室の事です。
809名無しの笛の踊り:04/01/10 23:40 ID:HlxjXcYf
>805
ピティナは止めたほうがいいよ。
勘違いしたおばちゃんが多い。先生も親も。

アニメの曲で悩んでる母親さんへ。
子供なんてすぐ飽きる生物だからとりあえずやらせてみたら?
810名無しの笛の踊り:04/01/10 23:43 ID:TVi32qwH
>子供なんてすぐ飽きる生物だからとりあえずやらせてみたら?

あなたは投げやりな講師ですね。
811名無しの笛の踊り:04/01/10 23:53 ID:O62VlWpH
指導者賞をもらった現役ピアニストの先生とかでもだめなんでしょうか?
812名無しの笛の踊り:04/01/10 23:54 ID:TVi32qwH
最高だと思いますよ!
813名無しの笛の踊り:04/01/10 23:54 ID:O62VlWpH
良いんですか?
814名無しの笛の踊り:04/01/10 23:54 ID:zsflikAI
>>812
あなたは投げやりな講師ですね。
815名無しの笛の踊り:04/01/10 23:58 ID:HlxjXcYf
>>810
アニメがよくないとか別によいとか、、そんな議論みてたらなんかアホらしくなってしまって。
ついつい人ごとになってしまったわ。人ごとだけど。。
ちょっと反省!そして訂正!

アニメの曲で悩んでいる母親さんへ
子供にアニメの曲を先生に習わせたくないなら、それ相当の理由がないと
子供は絶対理解してくれませんよ。
「そんなの先生に習わなくてもお家でできるでしょ」
「ソナチネの方がとっても大切だし、難しいのよ」
みたいなこと言っても無駄無駄。
子供は”先生にアニメの曲を習う”のが魅力的なだけですからっ。
よ〜く考えよ〜。
816名無しの笛の踊り:04/01/10 23:58 ID:TVi32qwH
>813
良いです!
>814
あなたは失敬な人ですね   だから帰っていいですよ。
817名無しの笛の踊り:04/01/11 00:49 ID:42V6k/Wm
>>816,>>814
どっちもどっち。
818名無しの笛の踊り:04/01/11 00:54 ID:W1iYuBHl
>>722 ラーーニングトゥプレイの2番「のぼる」ってやったことなかったので、今日楽器店で楽譜見て見ました。
とりあえず、音外してないんだったら、先言ってあげてください。
多分もう生徒は飽きてると思います。このまま弾くのは拷問です。

課題としては、ラーニングプレイの連弾をやるのはどう?

集中力ない子って案外連弾とか生き生きとやったりします。(経験から。
819ID:TVi32qwH:04/01/11 01:00 ID:6WV2H3Zc
じゃあ連弾だ連弾 徹底的に連弾だ。
820818:04/01/11 01:01 ID:W1iYuBHl
×先言って…
○先行って…です。すいません。酔っ払いで。


全然関係ないと思うけど、アニソンは、
赤毛のアン(古いなあ)なんかはどうでつか。
三善ですよ。カッコ良過ぎと思うけどなあ。


821ID:TVi32qwH :04/01/11 01:04 ID:6WV2H3Zc
日本アニメーションものは凄いね
822名無しの笛の踊り:04/01/11 01:06 ID:S/rvgB9A
アニソンでも上手に弾ければ
ピアノを練習する励みになるかもよ。
何曲か弾いたら気が済む予感。
823ID:TVi32qwH:04/01/11 01:17 ID:6WV2H3Zc
>822
アニソンが刺身のつまみたいな言い方は止めたほうがいい。
そんな単純なもんじゃないぞ。
824名無しの笛の踊り:04/01/11 01:43 ID:W1iYuBHl
そうだよ。アニソンは深いよ。
最近ではゲームミューミュージックなんかも結構いいよ。
色々楽譜でてるよね。
825名無しの笛の踊り:04/01/11 01:54 ID:uM+Ulgju
いきなり失礼します。
下手の横好きでも、音大って入れるの?

俺の彼女がジュリアード音楽院とか言うところに
入るとか言ってて、そのおかげで結婚も大分遅れて
しまうんだけど、ピアノとかあんまり上手そうじゃない。
本人は声楽で受験するとか言ってるんだけど。

どういう音大なのか、音大ってそもそもどんな物なのか
わかんないんだけど、割と簡単に入れて、それなりに
権威が付いちゃったりするもの?
826ID:TVi32qwH:04/01/11 02:01 ID:2Uf2Zjv4
>825
尚美ならすぐ入れますよ

権威、、、これは、どうだか知らないけど・・・・。
827名無しの笛の踊り:04/01/11 06:49 ID:nwtfCA3W
アメリカあたりの音大だと場合によっては下手でも入れるよ。でも、卒業できない
なぁ。権威とかは、まあつくけど水戸黄門の印籠じゃないので役に立たないよ。
結婚が遅れて困るなら待たないほうがいいよ。彼女も待っててほしいと思ってるか
どうか微妙だね。音楽系ってそういうところが壊れてる子が多いもん。

ピアノは下手でもいいよ。声楽だったら下手な子のほうが多い。声楽は最後は元の
声質の問題がすべてになるよ。ギャンブルだな。
828名無しの笛の踊り:04/01/11 07:31 ID:86re/sa/
ジュリアードは簡単に入れないからねえ。
簡単に入れたら日本の音大ほとんど潰れそうな気がするよ。
他のアメリカの大学は簡単に入れそうだけど。

本当にケコーンしたいのなら婚約とかしていったら?
人の人生に関わることなのであまりなんともいえないけれど、
貴方も、受験する彼女も一人の人間でそれぞれ人生があるから。
829722:04/01/11 10:18 ID:fJo3o4Cn
>>818
ありがとうございます。
ふっきれました。
ひとまず合格にして、楽しみながらレッスンしたいと思います。
私も実は「もう飽きてるよなぁ・・・」と思いながら
レッスンしてました。
またしばらくして、様子を見てから忘れた頃にでももう一度
弾かせてみようかと思います。

ありがとうございました。

 
アニソンの話。
たまに息抜きでやることはあります。
(ピアノパレードなんかはアニソンなんかも挿入されてますよね。)
やっぱり生徒も乗ってくるし楽しそう!
でも耳コピーしちゃってる部分があるので、楽譜を無視しちゃうことが多いです。
830名無しの笛の踊り:04/01/12 21:36 ID:xq+ZMSLp
ちょっと質問します
ヤマハ、カワイの講師の方って、男女比で言うと
どのくらいですか?
やっぱ女性がほとんどですか?
831名無しの笛の踊り:04/01/14 16:23 ID:HAv5PVba
>>830
女の先生が95パーセントくらい。
832名無しの笛の踊り:04/01/14 21:42 ID:lNhGlnA9
小2女児、ハノン、テクニック教本、インヴェンション
ソナチネ、現代曲をやってます。

不器用なのかバリエーションも含めるとハノンに1時間くらい
かかってます。
「ハノンきちんと弾いてからじゃないとそのあと調子が悪いの。」
と自分で納得しているのでいいのかなと思うのですが、
時間かかりすぎではないでしょうか?

833832:04/01/14 21:44 ID:lNhGlnA9
すみません、練習曲スレのほうがよかったでしょうか?
834名無しの笛の踊り:04/01/14 22:45 ID:HAv5PVba
ハノンに1時間は多いかも。バリエーションを少し減らしたらどうですか?
ハノンって指を温めるだけでテクニックをつけるものではないからエチュードに比重を置いた方がいいですよ。
835名無しの笛の踊り:04/01/14 23:23 ID:lNhGlnA9
>>834

ありがとうございます。
初心者スレでも質問してしまいました。
なんか、ここはスレ違いのようなのであちらに統一します。
836名無しの笛の踊り:04/01/15 00:23 ID:jywDt0YY
シマムラミュージックでもピアノとか教えてるみたいだけど、
ああいうところの指導レベルはどんなものなの?
楽器屋のオマケみたいな軽いイメージがあるんだけど、、、
でも一応、オーディションみたいなことして講師を雇ったりしてる
みたいだし、かえって個人でやってるそこらへんの教室よりも
信頼できるのかな。
837名無しの笛の踊り:04/01/15 01:05 ID:yZkV7/zG
>>836
そんなこといったらヤマハもカワイも楽器屋ですが何か?
838名無しの笛の踊り:04/01/15 01:51 ID:7CjGSJ5V
クラシックの楽器屋とシマムラみたいなDQNバンド向け楽器屋を一緒にするな
839名無しの笛の踊り:04/01/15 01:59 ID:myIFWyzT
>>836
講師採用のオーディションなんてものは大義名分です。
あなたのように「それなら講師のレベルも高いかも?」と思う人がいるでしょ?
8401 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:07 ID:7CjGSJ5V
ほう、それならシマムラのレベルは低いという確たる証拠はあるのか?
8411 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:12 ID:7CjGSJ5V
>>839がシマムラのオーディションは形だけのもので、
実力のともなわない見せかけだけのものだと断言できる
根拠は何だ?答えられるもんなら答えてみろやオラ。

ロックバンドを愛し、シマムラを愛する俺様をあんまり怒らせるなよ。
842名無しの笛の踊り:04/01/15 05:11 ID:sgwbY8Dg
業者の自作自演による宣伝ウザイ
843名無しの笛の踊り:04/01/15 08:24 ID:xXQVlnG/
楽器やの講師って、子育てしたことない若い先生があたることが多いよね。
個人の先生で子育てしているような先生はやはりこどもの扱いがうまい。
844名無しの笛の踊り:04/01/15 15:49 ID:yZkV7/zG
だけど主婦の片手間にロクなこと教えない先生も多いので注意したい。
845名無しの笛の踊り:04/01/15 18:07 ID:rnz0WlJh
主婦の片手間にやってるかどうかは
その人の人柄や普段の生活っぷりを見れば少しはわかるよね。

ま、これは近所orちょっとした知り合いじゃないとできないけど。
846名無しの笛の踊り:04/01/15 19:08 ID:gyIA/C0S
先生のお宅に小さい幼児がいて、いても平気でレッスンして
生徒増やしている先生。保育園なりなんなりやっていないところが
片手間くさいよね。ガキがちょろちょろかわいそうやんけ。
そんな先生は注意。楽器店の講師は子連れってことはないだろうし。
仕事しているということをわきまえている。
(生徒一人あたりからふところに入ってくるのは個人の方が多いのに)
847名無しの笛の踊り:04/01/15 21:05 ID:hoNX7o+K
>>846 同意。どっかのホームページで
「やっと独立したレッスン室を持てる。今まではリビングでレッスンしていた。
小さい子どもがいるわたしにはそれしかなかった」と書いている先生を見た。
要するにリビングで子どもの相手をしながらレッスンしていたわけでしょ。
預けて仕事をするか、子どもが大きくなるまで休職するか
そういう選択肢はなかったんだろうか?

他にも生後数ヶ月の赤ん坊を横に置いてレッスンしている先生。
「母親失格」と言ってたけど、先生失格。
848名無しの笛の踊り:04/01/15 23:25 ID:aM+q07hZ
リビングでレッスン・・・・。
一体どんなレッスンしているんだろう・・・。
家族がいるのにリビングレッスン・・。w
849名無しの笛の踊り:04/01/16 00:47 ID:cFqJYRJO
この人達に習いたい。
無理でしゅか?
http://www.piano.or.jp/enc/special/concerto.html
850名無しの笛の踊り:04/01/16 00:52 ID:6geFqKQA
>849

どきどき・・・・・・
851名無しの笛の踊り:04/01/16 03:45 ID:NWO4Ap48
>>840
839は一般論を言ったまでで
あえてシマムラというわけではないだろ。
てか、喪舞みてーなチキンが賞賛してる時点で
シマムラのレベルもたいしたことないな。
852名無しの笛の踊り:04/01/16 05:20 ID:TFLDMLcg
宣伝だと思われます スルー推奨
853名無しの笛の踊り:04/01/16 08:04 ID:ai5IMOsB
何言ってんだよ。
先生の赤ちゃん見ながらレッスンできるのってほのぼのしてていいじゃんか。
喪前らみたいな心の狭い人間がいるから少子化が進むんだよ。

だいたいマジ音大行きたい奴は、レッスンするのにリビング通された時点で
やめるだろ。音楽楽しむなら片手間で充分。
854名無しの笛の踊り:04/01/16 13:27 ID:WLWUDy/J
ところで皆様、発表会の衣装&お化粧はどうされていますか?
写真で、首と顔の色が・・・眉毛が無い・・・いうのを何度かやってしまい
研究中なのですが、発表会が近づくとそれどころではなく結局あまり上手く行きません。_| ̄|○
お薦めのブランドなどがありましたら、是非アドバイスをお願いします。
荒れ気味なのでsageてみます
855名無しの笛の踊り:04/01/16 15:11 ID:ZQXdId8z
>>854
854は講師だよね?演奏もするの?それとも見守ってるだけ?
化粧なんていつもと同じよ〜。
演奏するなら衣装は、演奏しやすい格好がいい。
ドレッシーなのは演奏しにくく、あまり好きじゃないので、
派手目なパンツスーツが多いよ。OLさんみたいなやつじゃなくて。
っていうか、衣装&洋服でなんて悩んだことないけど。。
(当日寝坊して髪の毛ぼっさぼっさでどう誤魔化すか悩んだことはあった!)
それより練習練習!
856854:04/01/16 16:55 ID:WLWUDy/J
>855
私は演奏もする講師でつ。
とりあえず親御さんの目に恥ずかしくないように、それらしく
整えておきたいなーと思っているのですが、保守的なあまり
妙に地味になってしまい、現在は「私は一体どこまでやるべきか」と
考え込んだりしております。
日にちが迫ってくると服どころではないので、余裕があるときに少し
「見せ方」について研究してみようと思ったのですが、やはりまずは
練習ですね!
レスをありがとうございました。
857855:04/01/16 17:28 ID:DpdMUvXo
今気づいた。
>>855の「衣装&洋服」は「衣装&化粧」ですね。

>>856
「見せ方」か〜。どうしよう、気にしたことないかも。
演奏中の動きは色々悩んだけども。
自分の発表会じゃないから(むしろ講師は脇役だわ)、
普通に清楚な程度でいいと思うよ〜。
前に親が20代の時に着てたお衣装でステージへ上がったことある(・∀・)
派手すぎず、地味すぎず、フォーマルくさくなく、良かったよ。
やっぱデザインがレトロだからある意味目立っちゃったけど。
858名無しの笛の踊り:04/01/16 21:53 ID:guMBLQAN
いつもとは違って衣装もメイクもド派手にやった方がいいと思います。
女の子は綺麗なドレスやお化粧に憧れを持っていますし、そういう先生に習っているっていうのも嬉しいものだと思います。
親御さんたちも先生という立場ならどんなに派手にしてもひがみやっかみを浴びることもないでしょ。
ただ演奏がともなっていなければ『あの先生は派手なだけね。』っていう人もいるかもしれませんね。
でもメイクや衣装で悩めるなんて羨ましい。
漏れは男だからあまり変身できないからなー。

ちなみにメイクは舞台に上がると普段メイクだと飛んじゃいますよ。だから眉毛無くなったんじゃない?
とくにアイメイクは塗り絵気分でやって調度いいと思います。
859名無しの笛の踊り:04/01/16 22:44 ID:uS2v+ZC0
女性は割と衣装の自由あるけど、男の場合はどうなの?
ネクタイか蝶ネクタイは必須?
コンクールとかだとたまにフィギアスケートの衣装のような人も居るけど、
漏れの場合は開襟シャツ(ノータイ)にサスペンダー、スラックス、黒革靴
が限界でつ。
他にも男の衣装でこんなのもありというのがありましたら教えて下さい。
860名無しの笛の踊り:04/01/16 22:50 ID:AqxdoAf+
>>859
やっぱり女装だろwww
861名無しの笛の踊り:04/01/17 07:33 ID:CTvgW845
>>854〜860 削除。
馬鹿な男…。

862名無しの笛の踊り:04/01/17 14:10 ID:3JwJ34wD
音楽界で知らぬ者無しと言うくらいに有名になった武蔵野スレ!
必見!!!全て事実

他音大スレを荒らしまわる武蔵野のクズ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/530
                
【誇り高き母校】武蔵野音楽大学
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/15-17
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/19
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065518279/26-30

武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
ピアノ科受験者376人中、合格者351人の武蔵野音大。

【 必見!!! 】

武蔵野音大のレベル
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018954646/

『 選択 』 ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

武蔵野は定員割れ 【 ワースト100 】 の 65位 にランク。
ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
  
武蔵野音楽大学65位
863名無しの笛の踊り:04/01/18 17:38 ID:7siHe3tM
既婚の先生方に質問。
結婚した相手によってこの仕事が続けれるかどうかって
大きいですよね?
グランド入れれるほどの住まいが無い場合や
転勤族、実家が遠い、はたまた旦那が貧乏など・・・。
精神的な余裕=お金に困ってない生活
でないと「先生」を続けるのは難しくないですか?
私は住まいが狭いのでレッスン室として
ひと部屋確保できず、やめて4年になります。
結婚しても続けれる環境で、この仕事をされてるかた
尊敬してます。

864名無しの笛の踊り:04/01/18 18:22 ID:D+SYlG9S
ら抜き言葉で話す先生には教わりたくないでつ…。
865名無しの笛の踊り:04/01/19 01:13 ID:wsTKtcc+
あと、「こんにちは」を「こんにちわ」と書く奴。
866名無しの笛の踊り:04/01/19 04:35 ID:3cJK4Bs8
>>864
同意。
他人から「先生」と呼ばれたいのであれば、こういう勉強も必要ですな。
867名無しの笛の踊り:04/01/19 06:51 ID:qpC4Gmpq
「こんにちは」は「こんにちわ」と書いてもいいんですよ。
868名無しの笛の踊り:04/01/19 07:10 ID:xDY+HIko
漏れは「こにゃにゃちは」って言うけどな。
869名無しの笛の踊り:04/01/19 07:36 ID:nf+o9ubR
2ちゃん語の先生に教わってみたいでつ。
870名無しの笛の踊り:04/01/19 09:00 ID:GHBzdZ86
まあ、2chに書き込む先生には
教えてもらいたくない罠。
ここでいちいち揚げ足とるようなやつにはね。
871名無しの笛の踊り:04/01/19 10:08 ID:LhE9qXkL
昨日の砂の器見た方いますか?
主人公のチャイコフスキーのピアノ協奏曲、もちろん吹き替え部分もあったけど
ああいうのプロの人から見たらどうなのかなと思って。
昔、コンペティションという映画見てその時も俳優も大変だなぁと思ったけど
すごく臨場感あってよかった。
872名無しの笛の踊り:04/01/19 23:48 ID:3i5blJg2
この間のフジコヘミングの生い立ち番組で、子役はすごい良かったけど
菅野になったとたん萎えた。弾けないの見え見え。天下のフジ子なのに。
873名無しの笛の踊り:04/01/19 23:49 ID:Iw5XBx05
砂の器って、日曜日の夜のドラマなのですか?
見逃して残念です・・・第1話って肝心そうなのに・・・
874名無しの笛の踊り:04/01/20 02:39 ID:H727ytzz
キムタクはロンバケでちゃんと弾いてて感心した
875名無しの笛の踊り:04/01/20 08:35 ID:i4+fDC/l
871です。砂の器は日曜9時のドラマで、映画版が大好きだったので見てたんですが
SMAPの中居くんがピアニスト役でフィナーレのラストを本当に弾いてたみたいです。
もちろん音はプロのでしょうが、全身映しの時も打鍵がかなり正確ぽくて
びっくりした。
映画では最後に加藤剛さんが自作曲を弾き振りする衝撃的で感動的なラストなんですが、
ドラマではどうなるのかちょっと興味わいてきました。
876名無しの笛の踊り:04/01/20 08:46 ID:QG86wBW8
>868
どうせなら「こにゃにゃちわ」にしてくれ
877名無しの笛の踊り:04/01/21 00:40 ID:7iYkYHy8
某教育大(国公立)の芸術文化・音楽文化専修をピアノで受験しようと思っています。
どのくらいのレベルの曲が弾けたらいいんでしょうか?
878名無しの笛の踊り:04/01/21 23:04 ID:KSF05Jp0
近々私の所に新しい生徒が体験レッスンに来るんですが
「上の子の習い事のついでがあるので@曜日の@時にしてほしい」
といきなり言われましたが、
私が逆の立場の場合「先生のご都合があるかと思いますが
うちは@曜日の@時しかお伺いできないのですが
それでも見て頂けますでしょうか?」
と聞くんだけど。
ちょっとした言葉の行き違いですが、なんかそういうのやだな
と思いました。近々初対面ですが、どんな親子かな。この先うまく
やっていけるかな。
879名無しの笛の踊り:04/01/22 00:02 ID:5/QmtQgg
>>878
初電話で相手も緊張しててつい本音がってこともあるから実際付合ってみないとわからないね。
うちの場合は「最初は簡単な面接か何か弾いてもらってそれから私が見るか決めます。」
って電話の時点で一言いっておくの。あとはこちらのペースに引き込めるよ。
880名無しの笛の踊り:04/01/22 00:22 ID:9Immrhyq
878さんのように礼儀正しい方にとって、粗暴な人間とつき合っていく
のは非常に不快な事でしょう。
基本的に善人だけれど、言葉足らずのせいでトラブルを起こすオバチャンは
本当に多い。(私はただの会社員ですが)

親御さんは「お客さん」と割り切るか、もし初対面で嫌な予感がしたなら、
適当な理由をつけて断るしかないのでは・・・。

この先
>ちょっとした言葉の行き違い
によるトラブルが起こる可能性が高い生徒(というか親御)さんなら、常に
しつっこいくらいに意思確認をして、自分に責任転嫁されないように、
しないと、痛い目に会いそう。

僭越ながらカキコ
881名無しの笛の踊り:04/01/22 03:06 ID:r2K3jwlk
見学に来た際
レッスンの日時や月謝の額と支払い日、教室内でのルールなど、
すべて書面にして渡しておこう。

 「こんな事くらい言わなくてもわかるだろう」 と思ってはいけません。
882名無しの笛の踊り:04/01/22 04:32 ID:ViQcgKCs

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg


883名無しの笛の踊り:04/01/22 05:32 ID:ViQcgKCs
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん前田ゆきをちゃん ★★★★ 
co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg


884名無しの笛の踊り:04/01/22 07:58 ID:ynmJ5YpR
先生! リズム感はどうやって指導していますか?

885名無しの笛の踊り:04/01/22 12:28 ID:xFOPJzMT
>>884
普通に、細かく刻んでやってるよ。
4音符、8分音符は16分音符を感じさせる、とか。
あと裏拍を意識させる、とか。
メトロノームを裏拍で取って練習させると結構いいかんじよ。
それから、ピアノを弾く前に拍手でそのリズムを叩かせるとか。
本当は、アフリカンに育てられるのが1番じゃないかしら?
886884:04/01/23 08:14 ID:v9/5mmu6
>>885 先生!ありがとうございました!!(´∀`)ノシ

アフリカンになるのはちょっと無理そうですが、普通に頑張ってみます!
887名無しの笛の踊り:04/01/23 15:34 ID:mxFbIVpw
>>884>>885>>886
リズム指導に関する興味深い話をありがとうございます。
アフリカ人というと、リズム感が良いとイメージをお持ちのようですが、
実際は、他の多用な人種と大差はないようです。
コミュニケーションの手段や、祭など、太鼓使うケースが多いので、
特別にリズム感が良い、と思われがちですが、
専門的にみると、一般の人が全てリズム感が良いわけではなく、
初めて接すると、複雑に感じるリズム・パターンも、さほどの多様性はないようです。
才能のある生徒だと、天賦のリズム感が備わっています。
むしろ、音楽的能力としては、並以下の生徒について、
地道なリズム指導が必要になってくるわけで、
生徒を飽きない指導法が、多種多様に工夫されています。
「16分音符を感じさせる」「裏拍を意識させる」というのは、
指導法とはいえません。それは単なる目標です。
以上、折角アドバイスを頂きましたが、
残念ながら、ほとんど、何の役にも立たないと思われます。
888名無しの笛の踊り:04/01/23 17:30 ID:muJxSxrQ
>>887の先生!
では、どのようにしたらよいでしょうか!
889名無しの笛の踊り:04/01/23 17:46 ID:RbqFGmji
>>888
あなたがここから去ることが、最も懸命だと思われます。
なお、これは最終通告です。
890884:04/01/23 22:43 ID:v9/5mmu6
>>887 お言葉ですが、私には役に立ちましたよ。
891名無しの笛の踊り:04/01/24 00:03 ID:1+AyFvj0
ヤマハがTVCMやりはじめました。
ということは新規生徒獲得の時期ですね。
みなさんどうしますか?
892名無しの笛の踊り:04/01/24 01:36 ID:4BJJWYsB
>>887
天賦の話はともかく、生まれかてから成長する環境に
コミュニケーションとしてのリズムがあることは
リズム感を養なう上で極めて重要な要素ですよ。
そんな役にも立たない批判ばかりしていないで、
並以下の生徒を飽きさせない指導法とやらが大切なんだったら、それ書けば?
893名無しの笛の踊り:04/01/24 05:48 ID:aEflfJD2
>>890>>892
私はあなた方を必要としていません。
894名無しの笛の踊り:04/01/24 10:59 ID:vWViMf8e
アップライトでのレッスンをしている先生は
問題外ですか?
先生宅はグランド+個室+防音が最低限の
必須条件ですか?
895名無しの笛の踊り:04/01/24 12:48 ID:1+AyFvj0
>>894
その通り。
先生レベル早見表
グランド2台(スタインウェイ、ベーゼンドルファーなど国産外)>グランド2台(国産)>グランド1台>>>>アップライト>>>>>>>>超えられない壁>>>>電子ピアノ

音大にピアノ科で入るなら必ずといっていい程グランドピアノを購入します。
つまりグランド以外で教えてる先生は音大ピアノ科卒じゃない、もしくは音大すら出ていないと推測できます。
電子ピアノで教えてるのは確実に主婦の片手間の小遣い稼ぎです。注意してください。

896名無しの笛の踊り:04/01/24 12:55 ID:gCe1rzD3
主婦の片手間の小遣い稼ぎだと注意しなきゃならないのか?
いったいどこが悪いんだ?
897名無しの笛の踊り:04/01/24 13:18 ID:JYO/zgcr
スタンウェイ持ちの、てんで弾けねー音大卒いるぞw

持ってるピアノで技術が測れるかっつーの
898名無しの笛の踊り:04/01/24 13:19 ID:JYO/zgcr
もう一つおまけ
グランド2台持ってる音楽の勉強をやめた主婦もいる。
899名無しの笛の踊り:04/01/24 15:57 ID:1+AyFvj0
896-898
あくまで目安です。
例外を言えばどんなことに関してもキリがないでしょう。
900名無しの笛の踊り:04/01/24 19:28 ID:KwZ5Rd6m
ふむふむ、で、皆さんはどのレベルなの?
グランド2台持ってる人、手を挙げて〜。
901名無しの笛の踊り:04/01/24 19:31 ID:gCe1rzD3
なんでグランドが2台も必要なのかよくわからん。
902名無しの笛の踊り:04/01/24 19:39 ID:tn0ctGBn
895ってものすごくカンに触る。
何様のおつもりですか?
きっとあなたの弾くピアノは自己満足のろくでもない音なんでしょうね。
903名無しの笛の踊り:04/01/24 19:58 ID:yx8QfZUk
>895ってコピペでしょ?
904名無しの笛の踊り:04/01/24 20:09 ID:L+Ifw3dE
っていうか、895ごときでカンに触るっていう902がピアノ講師って・・(ry
905名無しの笛の踊り:04/01/24 20:10 ID:L+Ifw3dE
あ、ちなみにうちの近所のピアノ講師は、音大を出てないけどグランド一台使用。
906名無しの笛の踊り:04/01/24 20:17 ID:FIe9J4EN
他のスレッドでも『>>>越えられない壁>>>・・・』なるものを
時々見かけますがあまり感じのいいものではないですね。
特定の個人や物財、団体などを揶揄している気がしますので・・・。
907名無しの笛の踊り:04/01/24 20:35 ID:5qyOyZw+
弾きこなせなくてもインテリアとしてグランド買ってるヤシもいるからなぁ。
YAMAHAの先生でもグランドを自宅に置いてる先生もザラ。
908名無しの笛の踊り:04/01/24 23:54 ID:cVewGjp0
ザラどころか当たり前でしょ。
YAMAHAの先生でも自宅に置いているグランドを
置いていないような先生は問題外ってことで。
909名無しの笛の踊り:04/01/25 00:09 ID:yoTg27To
先生レベル早見表
グランド2台(スタインウェイ、ベーゼンドルファーなど国産外)>グランド2台(国産)>グランド1台>>超えられない壁>>>>>>アップライト>>>>>>>>>>>>電子ピアノ

ですね。
910名無しの笛の踊り:04/01/25 00:43 ID:mUB1WXl4
さすがに電子ピアノはいないだろう
911名無しの笛の踊り:04/01/25 00:45 ID:yoTg27To
いるよ。

2人知ってる。
912名無しの笛の踊り:04/01/25 01:11 ID:0edyw7oH
国産のグランドピアノなら
6〜8帖に置けるものなら100〜130万くらいで買えますよね?
それすら「誰もが買えるものではない・それほど裕福ではない」と言って
買わずにレッスンしている先生はどうかと思います。
軽自動車と同じくらいの値段ですよね。
車はローン組んででも買うのに、
仕事で使うピアノは買わないのかと言いたいです。
913名無しの笛の踊り:04/01/25 01:34 ID:DH9Of5YO
音大に通いながら、「どうしても」と頼んでくる人のレッスンをみています。
しかしながら、家は防音上の問題でグランドがおけません。
「アップライトで夜8時までなら」とご近所様と約束して練習しています。
8時以降はハンマーと弦の間に消音フェルト+タオルを数枚噛ませて練習してます。
一軒家なのですが、近所のおばさまが音に敏感なので…
仕上がった曲を弾いている時は、
「あの曲いいわねぇ、なんていう曲?もっと弾いて」
とかすごく励みになるのですが、
譜読み中の曲を中心にやっていると、
「もう少し静かにできないの?」といった具合で。
子供のたどたどしいバイエルが漏れたら何を言われるやら…
将来教室をやりたいと思っているのですが、
やはり防音をきっちりしないと無理な予感です。
アビテックス入れるお金でグランドが買えますからねぇ…
914912:04/01/25 02:19 ID:0edyw7oH
>>913
そっか、防音上の問題があるんですね。
お金の問題だけではないんですよね。
いろんなケースがあるのに決めつけた言い方してごめんなさい。
915名無しの笛の踊り:04/01/25 02:42 ID:T7X+MyY0
>>913
ネタですか?
無条件でアップライトの音量<グランドの音量と信じ込んでるのがアヤシイ
グランドもやりかた次第で消音は可能だし

>8時以降はハンマーと弦の間に消音フェルト+タオルを数枚噛ませて練習してます。

ってそんなカスカスな音で練習する感性が信じられない。どこの音大?
916名無しの笛の踊り:04/01/25 06:46 ID:PXf3mqnI
そもそもコンサートホールを満たす程の音量を持つピアノを一般家庭に入れちゃうこと自体が基地外沙汰だなw
楽器なんてピアノ以外にもあるだろうに。
917名無しの笛の踊り:04/01/25 09:47 ID:ulOl4X38
グランドグランドって、楽器店のマワシモノの宣伝だな。w

グランド持ってるツカエネーヘタなヤシいっぱい
アップライトでも表現力豊かな上手いヤシいっぱい
要は何を置いてるかじゃなくて、練習量でしょ

グランド持ってる先生でも全然練習してなくて駄目なYAMAHAの先生多いな。
生活環境の為にアップライトを置いてても
たくさん毎日練習してる人はいい演奏するよ。
918名無しの笛の踊り:04/01/25 09:58 ID:ynkC45Al
ロ−○ンド(RM○)ってどうよ?
919名無しの笛の踊り:04/01/25 15:40 ID:Z2sR7gpZ
やっすいコンパクトなグランドと
一番良いクラスのアップライト、
部屋は6畳の洋室で使うとしたら、さあどっち?
920名無しの笛の踊り:04/01/25 15:41 ID:PXf3mqnI
ディアパソン
921名無しの笛の踊り:04/01/25 15:44 ID:3R8AtD9t
>>919
わざわざのバーチャル質問。
そこまで自分のバカを晒さんでもよろしい。
922名無しの笛の踊り:04/01/25 17:03 ID:4qdm39aR
>>917
あまり深く考えているとは思えないのだが…。
「練習」って、指を動かすことだけを指すのではないのでして、
やはり、グランドでないと、幅広い多種多用な表現は無理なので…、
やっぱり、グランド持てるんだっったら、皆欲しいと思うんだけど…。
それが無理なら、アップライトで我慢するしかしょうがない。
だけど、それで満足しているようじゃ、やっぱり(???)でしょう。
923名無しの笛の踊り:04/01/25 17:35 ID:bLozDZBv
サイレント機能ってどれくらいが相場ですか?
また、それによってタッチや音質は変わらないんですか?
924名無しの笛の踊り:04/01/25 17:36 ID:PXf3mqnI
満足するしないの問題じゃない。
集合住宅に住んでいる平均的な世帯にピアノは無理。
もはや趣味としてのピアノは成り立たなくなってきているのが現実。
最初から専門的に目指すつもりなら話は別だが。
趣味ならピアノ以外の楽器を選択するのが現実的だと思われ。
925名無しの笛の踊り:04/01/25 21:22 ID:96fZ3c/J
>>901
>なんでグランドが2台も必要なのかよくわからん。

限られたレッスン時間内で、生徒に「こう弾くんだよ」と弾いて聴かせてか
ら、「さあ弾いてごらん」と効率良くレッスンを進めるためじゃないの?
NHKのピアノ講座って大体そんな感じになってない?
いちいち立ったり座ったりしなくていいし、タッチも音色も細やかに教える
なら、グランドピアノ、それも品質の高い物の方がいいのは当然。
いや、「弾いて教える」ことができないために、「喋って教える」しかでき
ない講師なら、その必要性もわからんだろうがね(笑)
住宅事情とか、経済的事情でやむなく1台とか、アップライトとかサイレント
付とかいうのならわかる。電子ピアノは論外。それでも講師かと言いたい。
926名無しの笛の踊り:04/01/25 22:43 ID:aH0yaroy
先生!スレ違いだったらスマソが、、
プロコフィエフのソナタかサンサーンスのアレグロアパショナートを
発表するのですが、お薦めの楽譜を知りませんか?
楽譜比較スレとかホムペとかあります?
927名無しの笛の踊り:04/01/25 23:24 ID:/aBHCtAy
プロコのソナタとアレグロアパッショナートだと技術にカナリの差があると
思いますが、一応・・・一般的にはプロコはブージー、サンサーンスは
デュランでしょうか?
928名無しの笛の踊り:04/01/25 23:30 ID:tWh9Q8Bv
>>924
ここは「ピアノ講師」のスレです。カキコするならせめてスレの流れを読め。
>>926
プロコフィエフやサン・サーンスを弾こうとする人の質問としてはレベル低すぎ。
929名無しの笛の踊り:04/01/25 23:56 ID:uZ+M8rQD
やっぱり2台必要なんだ……。うちのが特殊な我侭言ってる
わけじゃないんだ……。

すごい買ってくれとせがまれてるんだよね。
しかも、最低限一台はスタンウェイじゃないと嫌だと。
弘法筆を選ばずとか言って、電子ピアノ薦めても全然駄目。

俺のどんな命令でも従う従順な女なのに、これだけはどんなに
怒っても譲らない。

自宅で教室をやるってのは、はっきり言って趣味だよな。
猛烈に金のかかる。小遣い稼ぎにするもんじゃないわ。
しばらくは晩酌の発泡酒も無い日が続きそう。
930926:04/01/26 00:24 ID:D3sgKnJz
レスどうもです。
いちおうカ○イで講師やってるのですが、
周りに話せる同僚がいないので助かりました。
931名無しの笛の踊り:04/01/26 02:31 ID:CidOUKXM
>>915
> >>913
> ネタですか?
> 無条件でアップライトの音量<グランドの音量と信じ込んでるのがアヤシイ
> グランドもやりかた次第で消音は可能だし
> >8時以降はハンマーと弦の間に消音フェルト+タオルを数枚噛ませて練習してます。
> ってそんなカスカスな音で練習する感性が信じられない。どこの音大?

すいません。一応桐○で細々とやらせていただいています。
師事している先生にも
「じゃあ学校(のグランド)で一杯練習しなきゃね」
と言われ、肩身の狭い思いをしてます。

自分でも、家では運指程度と割り切って練習してるだけに、
こんな設備じゃ教室なんて開けないな…とへこみます。
でも、アップライトでこれ以上ない!!
って表現が出来たとき、学校のグランドで弾くと、
「え?うそ?なんかまだありそう!」
ってなって常に新鮮な気持ちでピアノに向かえるのは、これはこれでいいかなと思います。
実際グランドを触るのが楽しくて仕方ないです。
低レベルと言われればそれまでなんですが…
932名無しの笛の踊り:04/01/26 02:51 ID:L/vjAZJb
ホント桐も地に落ちましたね。
っていうか昔から桐で上手い人って僅かだけどね。
そもそもグランドも無くアビテックス導入でガタガタ言ってる人が桐の学費よく出せましたね。
その学費をピアノと防音に回して芸大に逝った方がよかったんじゃないですか?藁

ネタ決定。
933名無しの笛の踊り:04/01/26 03:17 ID:+yG83j8C
ネタでしょう。
貧乏すぎるし。
934名無しの笛の踊り:04/01/26 06:17 ID:y0Ag6aW7
>>928
ヴァカですか?
おまいらピアノの特殊性に気付って言ってるの。
普通に趣味で習いたい香具師にまで生ピアノ勧めるのは異常。
電子ピアノの生徒にグランドでレッスンするのも変な話だ。
おまいらの論理からすると、ピアノ教師はマンション住まいで防音もできないような安リーマンと
ケコーンした香具師は負け組で、医者や弁護士とケコーンするのが理想とでも思ってるのか?
本音はどうよ?
935名無しの笛の踊り:04/01/26 06:22 ID:gGxxspWA
>>932-933
桐朋と出た途端にネタですませようとするプライドだけは一人前の桐朋出身者。
936925:04/01/26 07:21 ID:38rd6/er
>>929
ああ、奥さんが講師なのね。そりゃ失礼。
でも正直言って、スタインウェイのグランドは相当値が張るからね。一番小さ
いS型でも新品なら定価600万以上はするから、一般家庭には相当な負担なのも
事実。高級車並みだもん。まあこの辺は価値観の問題だが。
個人的な意見としては、国産のグランドが1台あればレッスンの必要条件は満た
していると思う。(十分条件ではない)ハンマーアクションの構造上、グラン
ドでなければ表現できない部分があるからね。1台だと立ったり座ったりの手間
の問題はあるけど、我慢できないほどでもないし。
あと、「弘法筆を選ばず」と言っても、そもそもグランド・アップライト・電子
ピアノでは、毛筆・筆ペン・ボールペンくらいの差があると思うよ。
937名無しの笛の踊り:04/01/26 08:51 ID:ewKFhDo2
>>934
だからここは「ピアノ講師」スレで、
生ピアノじゃないと・・というのはピアノ講師の場合。
(生徒は仕方がないでしょう、それぞれ事情があるもの)
自宅で教えるならグランドピアノ(それも2台)が最高であって、
電子ピアノは論外。そういう話をしているの。
マンション住まいで防音もできないような安リーマンと結婚、
別に負け組みでもなんでもないと思うけれど
そんな状況なら自宅で教室を開くのは諦めざるを得ないね。

それから、電子ピアノの生徒にグランドでレッスンするのはそんなに変?
だってその生徒はピアノを習いたいんだよね。
事情で電子しか置けなくてもピアノを習いたい、そういう子がほとんどだと思うけれど・・
電子限定という希望なら、大手教室のキーボード科あたりで習うという手もある。
938名無しの笛の踊り:04/01/26 10:05 ID:Czv7M7hC
>>マンション住まいで防音もできないような安リーマンと結婚、
別に負け組みでもなんでもないと思うけれど
そんな状況なら自宅で教室を開くのは諦めざるを得ないね

私はこれで講師やめました。つぶしが利かないので
困ります。
939名無しの笛の踊り:04/01/26 10:07 ID:wxECVcvH
>>938 電子ピアノ専門の先生ってのはどうかな。
大手教室以外にもあってもいいと思うんだけどなあ。
940名無しの笛の踊り:04/01/26 11:15 ID:QJV4q7ua
私は出身音大とは遠く離れた所に行ってしまったので師事できる先生がおらず、
Kの特別クラスに通ってるけど、そこがフルコン2台使ってるんだよね。
フルコン2台っていったらまさに理想的なレッスン環境だよね。
こういうの見てしまうと個人教室は大手にはかなわないなぁって思うけど
(うちは生徒用グランド1台に先生用電子ピアノ並べてます)、グループ
レッスンだと電子ピアノしか使ってないみたいだし、それはそれでありなん
じゃないかなと思うけど。
941名無しの笛の踊り:04/01/26 11:17 ID:QfIekT9g
うちの嫁の親戚にもピアノ講師がいるよ。
旦那は安月給にもかかわらず一度はマンションを購入。
でも奥さんが近隣住人とトラブったらしく1年で手放しちまった。
その後は新築の戸伊建て買ったりピアノ買ったり。
どれも愛する妻の要求で、旦那が頭下げて親戚中かっらカネを借りまくってだ。
彼女の我侭ぶりってピアノ講師に多く見られる症状じゃないのか?
まあ育ちの良いお嬢様には現実社会など関心のない世界なんだろうね。

所詮ピアノ講師なんて稼業は先細りこそすれ繁栄はあり得ないんだろうなぁ。
莫大な投資をしてもその費用を回収するなんて到底無理。
だから医者や弁護士みたいな強力なバックが必要なんだろう。

そう言うと今度は「私はお金儲けのためにピアノを教えているんじゃない!」とかほざくんだろうけどw

お嬢様にはかないません、貧乏人には荷が重いという話でした。
942名無しの笛の踊り:04/01/26 14:30 ID:+193XRTV
>>941
ずいぶん無責任な発言ですね。
不況かつ少子化傾向という厳しい現実の中で、
それでも、本当にピアノが好きだから頑張ってる先生も
少なからず存在すると思いますが…。
このスレ、最近ピアノの先生以外の、面白半分の書き込みが増え過ぎて、
既に、本来の機能を果たさなくなっています。
ピントの外れた、悪趣味としか思えない混ぜ返しばかりで盛り上がってしまって…。
部外者の皆様。しっかり、本業に目を向けてくださいな。
943一教師:04/01/26 15:17 ID:pWqocyw/
25名ほどの生徒を持つ教師です。少子化の影響で子供の生徒さんは
減っていますが、逆に大人の生徒さんが増えつつあります。みな、いきいき
と学んでおり、こちらのほうがパワーを頂いています。
私はグランドピアノ2台所有していますが、レッスンの効率があがるのと、
2台の為の作品やコンチェルトのレッスンのために欠かせないと思っています。
 本来アップライト、電子ピアノ、グランドピアノは構造がまったく違いますので、
「腐っても鯛」ならぬ「腐ってもグランドピアノ」と冗談半分で生徒さんには
すすめていますよ。
944名無しの笛の踊り:04/01/26 18:57 ID:CnofESLO
一般家庭にとっては、グランドピアノといえば相当な出費。
おまけにメンテナンスだ(必要であれば)防音部屋だと、その後の費用だってかかる。
だからまずは、その家庭にとって痛手にならない程度の出費で済むものを
買ってもらい(電子ピアノでもアップライトでも)、本格的に、かつ本気で
ピアノをやりたいと子ども自身が言い出したらグランドにすればいいと思う。
幼児や小学校低学年くらいじゃ、自宅での練習でタッチや指先のコントロールなどを
気にして出来る子なんて何百人に一人じゃない?親が“知ってる”人ならまだしもさ。
だから、そういうことはレッスンに来たときに講師がグランドピアノで教えばいい。
将来、その家庭でグランドピアノをバーカウンターとして活用する予定でもなけりゃ、
ムダになるかもしれませんがお子さんの感性を育てるためですしタッチの違いもありますし
やはりグランドのほうが・・・なーんて、すべての生徒に勧めるなんてね・・・。
945名無しの笛の踊り:04/01/26 21:46 ID:NJUTeq7N
>>944
>>943に対するレスでしょうか?
文面から察するに、全ての生徒さんに「強く勧めている」わけでは、なさそうですよ。
単純に言って「グランド・ピアノの方が良い」のは事実ですから、その事実を柔らか
い表現で伝えている…、といった程度のものだと思います。
946名無しの笛の踊り:04/01/26 22:00 ID:EFxakbDR
今週はショパンです。
みなさんも是非投票してください。

各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075002653/
947一教師:04/01/26 23:09 ID:pWqocyw/
>945
もちろんそうです。グランドピアノをすべての方にすすめているわけでは
ありません。ただ、グランドの音色の豊かさを伝えつつ、電子ピアノや
アップライトピアノの生徒さんにもレッスンではグランドピアノを使うと
みなさんとっても喜ばれます。

948名無しの笛の踊り:04/01/26 23:19 ID:kRxhlK5x
>>947
頑張れ!
9491:04/01/27 05:59 ID:IrmEthCW
教えるトコでやついとこないでつか?東京近郊で。



950名無しの笛の踊り:04/01/27 07:15 ID:yfnXMtM8
やつれた所ならいくらでもありますよ。
951名無しの笛の踊り:04/01/27 09:08 ID:GknX7Wuh
ゲラゲラ
9521:04/01/27 13:11 ID:iD+4ADe5
教えるトコでやついとこないでつか?東京近郊で。
953名無しの笛の踊り:04/01/27 13:16 ID:O5cTDUdi
>952
安いところならボランティアで教えたらいかがですか?
個人的には施設の子どもとかに音楽を教えたいけど自分にそこまでの余裕がないからできない。
9541:04/01/27 13:50 ID:iD+4ADe5
教わりたいのです。ぺこり。
9551:04/01/27 14:12 ID:VTbxHt62
>>954
きちんと喋らないと、相手にされないよ。
それと、もう一つ。匿名掲示板で具体的な某所は、まずみつからない。
こんなところに名前が晒されたら、どんなことになるか分からない。
他の誰にも共有できない、あなた個人の問題については、
匿名の他者にとっては、資料も無ければ、関心も持てない
自分の足で探すべきだと思います。
9561:04/01/27 16:12 ID:KBQUzWvn
>>947
向上心と熱意を持った、月謝を払って教わる価値をもった先生だと想像されます。
でも、ときどき、「常識に欠ける」とか、「礼儀を知らない」とか、言われること、
ありませんか?
そうでなければ、能力的に劣る生徒が「切れてしまう」とか、自分自身が苛立ちを感
じるとか、
レッスンと関係なくても、大事には至らないけど、なぜか小さな揉め事が起こるとか、
そんなことないですか?
なんとなくそんな感じがしたのですが、私の「余計な心配」であることを望みます。
957名無しの笛の踊り:04/01/27 16:44 ID:T9ZacVJf
ピアノの講師を目指して勉強中なんですが、ヤマハの資格は絶対必要ですか?
何級あれば、雇ってもらえる(開業して生徒があつまるもん)んでしょうか?
9581:04/01/27 17:50 ID:bFPxolQZ
>>957
現在のあなたの様子がわからないので、何とも言えません。
ヤマハの講師資格が必要か否か、答えもそれによって二つに分かれます。
生徒が集まるかどうかは、立地条件と、あなたのやり方次第。
959名無しの笛の踊り:04/01/27 20:07 ID:aWz6Jz7V
944です。>>945さん、別にそんな気はありませんよ。
ピアノを習うならグランドを買うべき!と考えている人が
私の友人(もちろんピアノ講師)にも大勢いるから、
日頃から思っていることをここにも書いてみただけです。
>>943>>947さん、あなただけにレスしたわけではありませんので
お気を悪くなさらないでくださいね。
960名無しの笛の踊り:04/01/27 20:12 ID:qNVZum62
他人から非常識と言われるピアノ講師の皆様、どうか更生して人並みな社会生活をお送りください。
961名無しの笛の踊り:04/01/27 22:49 ID:O5cTDUdi
どなたか次スレ立てませんか?
962945:04/01/28 00:53 ID:5rbNf0Oo
>>959
了解いたしました。
963名無しの笛の踊り:04/01/28 01:22 ID:4dtB49pG
>>957
ヤマハの講師を目指しているならば
上級であればあるほどいいと思いますが、
それ以外の、一講師であればヤマハは全然関係ないです。
音大出ていれば。
964名無しの笛の踊り:04/01/28 11:53 ID:JVHkzgPp
>>958>>963
講師はヤマハグレードが必要不可欠と言われて今更ですが
音大でるだけで資格取得もしてなかったから、今からでも
勉強すべきかと思ってるんです。しかし、仕事との両立が
できるかどうか難しいなんて思ったりハンパな状態です。
将来的に独立することも考えるとあったほうがいいのか?
とか思ったり・・・。どうなんでしょうか?
965名無しの笛の踊り:04/01/28 11:54 ID:JVHkzgPp
ちなみに、964=957
966名無しの笛の踊り:04/01/28 12:08 ID:PcVQDJZp
>講師はヤマハグレードが必要不可欠と言われて今更ですが
>音大でるだけで資格取得もしてなかったから、

句読点うって下さい。
誰に「必要不可欠」と言われたのだい?
967名無しの笛の踊り:04/01/28 12:13 ID:JVHkzgPp
>>966 講師になりたいと前々から言っていたところ、
「ヤマハグレードが必要不可欠」といわれたんです。
ちなみに、講師の方に言われました。
968名無しの笛の踊り:04/01/28 12:37 ID:3OCxckqJ
ヤマハの講師をやるならグレード取らないとヤマハ内では実績がなければ肩身が狭いようです。
個人で教えるならグレードを取る必要はないです。
生徒もヤマハのグレードを持っている個人の先生を探してはこないでしょう。
自宅で個人で教えるなら看板に「○●ピアノ教室 ヤマハグレード?級取得」
などと書き添えると格落ちもいいところです。
グレードにすがって必死だなということになってしまいます。
969958:04/01/28 13:09 ID:Lw+djor2
>>964
どうやら、グレード取得に挑戦することが先決のようですね。
教えた経験のない方のようですので、
まずは、現場の空気に触れ、実践的な情報を得るという意味でも、
資格取得のために、先生についてレッスンされるのが良いのではないでしょうか。
現在のお仕事を続けながら、勉強する時間が取れるのかどうか、
多少の困難にめげないだけの、強い意志は持ち続けられるのか、
その辺りも含めて、自分の講師としての資質を判断されてはいかがでしょう?
970名無しの笛の踊り:04/01/28 14:41 ID:TPZ4+ICC
どなたか次スレお願いします。
漏れホスト制限みたいで立てられません。
良スレなんでぜひ続けてください。
971名無しの笛の踊り:04/01/28 15:48 ID:Ygi+FRFV
スレ立てました。
***ピアノ講師の集い*** part2 
972名無しの笛の踊り:04/01/28 15:57 ID:p+galW53
URLが貼ってませんよ〜
***ピアノ講師の集い*** part2
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075272335/
973名無しの笛の踊り:04/01/28 22:40 ID:MO86QBwo
音大出たひとなら、ヤマハ5級は軽いでしょ。
974名無しの笛の踊り:04/01/29 02:24 ID:24qF2iBo
>>967
確かにヤマハの講師になるならグレードは必要でしょう。
ヤマハは生徒にもグレードを取らせること必須だし。
ただ、ヤマハ王国だけにしか通用しない級なので
他所でいくらグレード〇級と言ったところで「だから何?」
で片付けられてしまいます。まぁ有名だし持ってても損はないだろうけどね。
これがあれば怖いモンなし!ってものではないです。
975名無しの笛の踊り:04/01/29 05:34 ID:3WoGFnkh
そういや、カワイは逆にグレード取らせないって聞きました。
グレードによって給料が決まるシステムだから、あまりレベルを
上げられると給料も多くしなければならないとのことで。

だからレベルの高い先生たちは自分たちで会社作ってやってる
らしい……。
976名無しの笛の踊り:04/01/30 01:36 ID:2XQ5So1z
質問させて下さい。
子供の頃からあこがれていたピアノを習い始めて1年半になります。
習い始める前にアップライトを購入して、今はそれを使っています。
ピアノを弾いていることがとっても楽しくて
先生もとても素敵な方でレッスンが終わるたびに幸せな気分になります。
暇さえあれば練習していて、最低でも1日2時間、多いときで半日位の
練習量です。

最近、引越しをしてそれを機に音響会社に防音室を作ってもらいました。
次にグランドピアノを購入しようと思っているのですが
購入を考えていることを先生にお話したら
まだ早すぎる。と笑われるでしょうか?
今使っている教材はソナチネアルバム、プレインベンション、ハノンと
ギロックの叙情小曲集です。
ご意見聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
977名無しの笛の踊り:04/01/30 02:09 ID:ACWWn2In
いいピアノで練習するにこしたことありません。
早くにグランドを導入した方がいいと思います。
ライフホビーとしてピアノに熱中できるのは素敵なことですね。
良い先生にも巡り合えたみたいですしがんばってくださいね。
978名無しの笛の踊り:04/01/30 15:49 ID:FZpI2sXG
>>968-969
>>973-975
参考になりました。ありがとうございました。
音大で以後、ピアノに関わることがなく、
ブランクありすぎて・・・(5級すら)難しい気も
するのですが、先生について自分を試してみます。
979名無しの笛の踊り:04/01/30 23:03 ID:G9kxUb99
>>977
ありがとうございます。
次回のレッスン時にグランドの購入を考えていることを
話してみます。
ピアノ、ずっと続けていきます!
980名無しの笛の踊り:04/02/09 18:48 ID:844RE2be
980
981岡田克彦:04/02/13 09:11 ID:c94A0R3o
ぼくの自作室内楽曲「クラリネットとピアノのためのドメスティックなラプソ
ディー OP.61」の盗作をしようと思われている方は、ここのBGMがオリジナ
ルですので参考にしましょう。仄聞するところでは、独奏楽器をぼくの使った
A管クラリネット以外のもので盗作なさるそうですが、この作品の表情はA管
クラリネット以外では絶対に出せないと思っていますので、オリジナル曲を楽
器の特性まで熟知して作曲したぼくとしては非常に楽しみです(笑)。まあ、
ぼくのオリジナル以上の作品が出来るなどと簡単に考えているのならば、作曲
の厳しさを認知するよい機会ですので、出来るものならばやってごらんなさい。
この程度の盗作も出来ない等というのは、あっぱれ天下の見世物です(爆)。
(岡田克彦)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

982名無しの笛の踊り:04/02/13 22:14 ID:3iguvuCw
あのー
よく、「音大も出てない講師は問題外」って言ってますけど、
音大の教授に師事してて弾けない子の気持ちも分かる人、
っていうのでも出てないってだけでダメダメなんでしょうか?

私、昔DQN教師に基礎教えて貰えず譜読みできたら次の曲ってやりかたされて、
始めてから3年で壁にぶち当たり、しかも「スケ2ヤリタイ」って言ったら
「私この曲弾けないから…」って言われて一度ピアノ苦しくなって辞めました。

で、再開して自分で癖直すよう努力して、今は縁あって某音大の先生に
見てもらってます。
近所に、ピアノ好きだけど、母子家庭なので月謝が…っていう10歳の子が居るので、
私教えてもいいかきいてみたら、よいんでない?といわれますた。
ちなみに、力としては、ショパンエチュード数曲やってるところで、ポリフォニック
とかは問題なく弾き分けられる位かなあ。


自分が公害教師で苦しんだ過去があるので、慎重になってしまいます。
音大で勉強した人と、音大の先生についてるだけの人の違い。
みなさんのお考えをきぼん。

983名無しの笛の踊り:04/02/13 22:17 ID:3iguvuCw
あ、変な改行&長文で読みにくくてすまそ。
984名無しの笛の踊り:04/02/13 22:38 ID:Pdx45tw5
立派な演奏家の先生に相応のお月謝を払って習ってたけど
その先生は子供を教えるのは苦手だった。

将来音大を目指してるわけでもなく
ただ、音楽って楽しいものなんだって事を
子供さんに教えるのなら
そういうのが得意な先生っていると思う。
それは、その先生が音大出身かどうかは、関係なく。
985名無しの笛の踊り:04/02/13 22:46 ID:jJkbyklL
あれっ?part1って、まだ落ちてなかったの?
986名無しの笛の踊り:04/02/13 22:48 ID:iQU7MMN5
>> 984
でもですね。
音大を出たピアノ講師としては、音大も出ていないくせにピアノを教えるなんぞ
許し難い行為なのですよ。
987名無しの笛の踊り:04/02/13 22:54 ID:jJkbyklL
>>986
俺も小遣い稼ぎに、ピアノ講師でもしようかとか思ってたけど、
そういうこといわれると後ろめたいなあ

988名無しの笛の踊り:04/02/13 23:22 ID:VWdYhPS3
>>986
アフォだこいつ
989名無しの笛の踊り:04/02/13 23:26 ID:3iguvuCw
982です。

986さん
要するに、たらたらあっぱらぱーと弾いてきた、楽しい(表面的な意味で)
面しか知らない人間がいっちょまえに教えるってのが腹立たしいと
解釈して宜しいでしょうか。

低レベル音大卒DQNなおきらく教師(失礼)には当てはまるような。
いや、ココの板の人がそうだとは全く思いませんが。私の周りでいる人。

当方、音楽科の高校でしたが、試験とか緊張して胃が痛くなってイヤで、
どうしてうちらだけ…普通科の子みたいに遊びたいよーとか思ってました。
厳しさといったらこの程度しか私は知りません。
しかも癖があったので上手くならず落ちこぼれ。
で、辞めて一般大出てから癖直ししました。

今は、子供に「もののけ姫ひいてー」とか、初見で弾ける奴は弾いてあげてます。
メロディ弾かせて私は伴奏つけたりとか。

あと、クラシックも知って欲しいのでショパンのワルツを弾いて聴かせたり。
子供ってすぐ踊りだすので、
ロングスカート引っ張り出してきて穿かせて舞踏会ごっことかしてます。



990名無しの笛の踊り:04/02/13 23:27 ID:3iguvuCw
あゥ…また長文すまそ
991名無しの笛の踊り:04/02/13 23:58 ID:n0ai7773
音大すら諦めた人に先生業などできるわけないでしょ。

楽しいだけのレッスンでもするの?
よく一口に「楽しいレッスン」っていうけど、それにはやはり
生徒側の努力がいります。
それに答えられない生徒にはどう対処なさるのですか?
それとも練習してこない生徒にはひたすらお遊びピアノレッスンゴッコ
でもし続けるおつもりですか?
そんなレッスンじゃ今時の親は納得しませんよ。
発表会だって出せません。

そういう状況に陥った時、諦めて止めてしまう臭いが982さんからします。
992名無しの笛の踊り:04/02/14 00:19 ID:3ai4QOuv
私、余計な事を晒しちゃったようですね。
それにしても、音大すら〜の言葉に、偏りを感じるのは私だけですか?
一人前の社会人として働けていれば先生業は出来ると思います。
講師でやっていこうと思ったら、991さんの言う事は当然必要です。
それが分かってるから、いま講師になる気もなし。
私の場合、月謝払えないけど、遊んでっていう話が個人的に来ただけです。
ただ、それすらも慎重になってしまって自分の先生に相談したり。

あまりにも音大卒以外は糞!みたいになっているようなので、
音大卒でも糞はいるよ!そんなのに習った子供は音楽が好きであれば
あるほど辛い目にあうんだよってことを伝えたかったわけです。





そりゃ、本当に教室開こうと思ったら考えますよ。
993名無しの笛の踊り:04/02/14 00:34 ID:7sawBduP
音楽って楽しい!っていうのを免罪符にしちゃあかんがなー
994名無しの笛の踊り:04/02/14 00:35 ID:ItFPLOiV
でも音楽を教えるなら最低限音大を出て基礎を学んで、色々な厳しさを
乗り越えて音楽の道を通ってきた人じゃないとな、、、って思う。
音大でてないなら、世間的にはただの趣味だし教えてもらいたいとは
思わないんじゃないかな・・・。楽しさを教えたいって音楽は楽しいだけじゃなく
厳しさも当然ついてくるし努力もいるし・・・。
途中で挫折した人は、教えるのにはいまいち説得力に欠けるし。。。
ピアノ教えるからには最低限音大は卒業してなきゃなって思う。
高卒が塾の講師になれないとか、一般で医学を勉強しても医者になれないとか
そうゆうのと同じようにさ。
995名無しの笛の踊り:04/02/14 00:48 ID:zssAvwks
あー。何が違うか。
音大の人とそうじゃない人、ピアノを習った年数が同じでも、完成度が違う。追及度が違う。
しかも仕上げのスピードも違う。
音大行ってなくてもコンクール取る人はマレにいるよ、っていう少数派なツッコミはやめてよ。
理論的なことも知ってるのと知らないのとでは全然違う。
ま、これは独学でもできるけどね。
1番違うのは、経験度、じゃないですかねー。
ソロはもちろん、伴奏やアンサンブル、それにオケ。
プロとしてじゃなくても、伴奏やアンサンブルはみんなやってるでしょ。
それにバロック〜現代までくまなく勉強していくわけだし。

それをね。先生として万人の生徒にうまく導いていけるかってのは別の話しよ。
でもやっぱり、いくらかんじの良い先生でも声楽科のピアノの先生とかいやになっちゃうよね〜。
私の友達の歌科の子、ピアノも教えてるけど、あんた、それ犯罪だよ、
ってかんじなんだよね。生徒は楽しんでるみたいなんだけど。
996名無しの笛の踊り:04/02/14 00:52 ID:/mYqhWIH
>992
「音大すら」と書いたのはそれなりの努力がいるけれど
どうしても入れないほどではない「日本の音大ですら」
という意味です。


997名無しの笛の踊り
そんなに音大出じゃない人間がピアノ教えるの、許せないかなあ?
(ちなみに、私はピアノ科出身だけど)
一言に音大出、音大出じゃないって言っても、いろんな人がいるし。
こんな顔も見えないところで話して、違いなんて一概に言えないよ。
982さんは自分の先生に相談したんでしょ。
ダメダメだったら先生が止めると思うから、先生は982さんのこと、
認めてくれてるってことなんじゃないの?