ディスクユニオン【クラシック館】 ◎第2面◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
中古漁りクラオタの聖地、御茶ノ水ディスクユニオン・クラシック館について

【前スレ】
・ディスクユニオン【クラシック館】について語ろう
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050816899/
2名無しの笛の踊り:03/09/19 17:10 ID:ienwWl40
関連リンクの追加

《地図・営業時間・ショップNews》
http://www.diskunion.co.jp/shop_news/otyanomizu_c_map.html
《クラシック扱い他店舗》
http://www.diskunion.co.jp/news/classic/index.html
《社長挨拶・会社概要・会社沿革》
http://www.diskunion.co.jp/about_us/index.html
3名無しの笛の踊り:03/09/19 17:11 ID:???
>>3
乙!
4名無しの笛の踊り:03/09/19 18:39 ID:???
新スレおめ
5名無しの笛の踊り:03/09/19 19:22 ID:???
旧スレにノーd発動コード貼ったヤシ死んでくれ。
6ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 03:03:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
7名無しの笛の踊り:03/09/19 19:36 ID:???
>>6
だから貼るなって言ってんだろ、このスカタン!!
いちいち透明あぼーんすんのめんどくせーんだからw
8名無しの笛の踊り:03/09/19 23:31 ID:04K0hRoc
さっき久々に御茶まで行ったけど寄るの忘れた
ジャズの方は一瞥したのだが・・・
9名無しの笛の踊り:03/09/20 16:44 ID:X//zYeYC
「あっとーざいまーすっ」(日本語訳=ありがとうございます)
と野太い声でぶっきらぼうに叫ぶ男の店員がいた。
居酒屋じゃないんだからさぁ・・・。
10名無しの笛の踊り:03/09/21 18:14 ID:???
レジに2〜3人並んだ位でとっちらかった対応するなよ、
そんくらい忙しいうちにもはいらんだろ、普通・・・>吉祥寺
11名無しの笛の踊り:03/09/23 12:01 ID:???
age
12転売屋に注意:03/09/23 12:30 ID:???
クレンペラー+ウィーンの運命・未完成、
テスタメントから再発されます。
しかも今度は演奏会ごとの完全収録。

ヤフオクの売り逃げにだまされないよう
ご注意下さい。
13名無しの笛の踊り:03/09/23 12:44 ID:iDdvsg/V
「だます」って言葉の意味を理解出来てない日本人らしき人が約1名(w
14名無しの笛の踊り:03/09/23 12:50 ID:???
>>12
ヤフオクが悪い(だましてる)んじゃないけどね。
15名無しの笛の踊り:03/09/23 13:12 ID:???
転売屋降臨でつか?(笑)

目付きがキモいから
サングラスして店内を徘徊してね。
他のお客さんや女性店員に迷惑になりますので、よろしく(爆笑)
16名無しの笛の踊り:03/09/23 14:12 ID:???
転売屋の喰い付きのぃょぅな速さにワラタ
17名無しの笛の踊り:03/09/23 18:40 ID:OaYLVJXm
俺、転売屋の嫌らしいデブ親父知っている。
組合で時々みたけど、ハンカチで汗を拭き拭き。
某レコード店の人から聞いたけど、海外から安くレコードを買ってきて、組合に売ってもうけてるんだって。
あと、非常に迷惑したのは、ミッテンヴァルド開店の日。
忘れられないけど。あのときわたなべあけおのシベリウスの東芝盤のCDが売っていて買おうと思ったらそのデブが取って、店主にところに持っていって、「これこんなに安く売っていいんですか、価値あるんですよ」って言ってた。自分は買わないのに。
そうしたら店主が値段を付け替えて、品が店頭に戻ったときには手の届かない値段になってた。
これ、俺の忘れられない思い出。
18名無しの笛の踊り:03/09/23 18:45 ID:???
>>17
そのデヴもなんだが店主も店主だな、どうりで評判悪いわけだミッテン。
19名無しの笛の踊り:03/09/24 12:32 ID:kOsX/FQ0
海外から買ってきて転売してると店員が思ったら、査定は安めにつけるわけ?そのへんいかが?
20名無しの笛の踊り:03/09/24 12:54 ID:???
ミッテンバルトでは
クレンペラーの輸入盤マラ7を
12000円で売っている。
21名無しの笛の踊り:03/09/24 23:02 ID:bwQaH1BZ
>>19
俺17ですけど。
デブの転売話を聞いたのは組合の店員さんではなく、他の某本格派レコード店の店員さんからです。
その某本格派レコード店のお客の間でもデブの噂が飛び交っていたらしいです。

そのデブ、めがねかけて、色がちょっと黒っぽいやつです。
22名無しの笛の踊り:03/09/25 13:46 ID:ezsXAMyR
そのデブはちょっと思い浮かばないな。
転売といっても、今はインターネットで海外から安く貴重なレコードを手に入れることができるので、別に金儲けではなく、単に気に入らないからという理由でレコードを売っても、転売となってしまうのかな。

>他の某本格派レコード店の店員さんからです。
こういう連中こそボッタクリだと思うね。物にもよるが、海外の相場の10倍は平気でつける。買わないのが一番。いずれ淘汰されるでしょう。というか、こんな時に輸入レコード屋をやる奴の気がしれん。

23名無しの笛の踊り:03/09/25 21:23 ID:???
デブといえば神保町の・・・・・
24大火吹き:03/09/26 00:12 ID:???
デブといえば芳田学。
さっさと金返せや、デブ!!
25名無しの笛の踊り:03/09/26 08:53 ID:???
昨日お茶の水に行ったら、レジにやたら白粉塗りまくりのおばはんがいたんだけど
あの人何者?
26名無しの笛の踊り:03/09/26 09:04 ID:???
黒っぽい服で、髪の毛ウネウネパーマで真っ赤っ赤の口紅の店員か?
2725:03/09/26 09:19 ID:???
そう。上唇のところにホクロがある女
一瞬どっかの場末スナックに迷いこんだかとオモタ
28名無しの笛の踊り:03/09/26 10:47 ID:???
>>27
いつもいるじゃん。
まあ、月に一度しかいかないが。
29名無しの笛の踊り:03/09/26 11:31 ID:???
よく見かける店員

オヤジ
体格のいいバンダナ男
ケバイ女
山○

↑ここまで社員か?
あと、その他(多分、バイト)。
30名無しの笛の踊り:03/09/26 23:46 ID:???
山◯タンって、そんなに騒ぐほどいいか?
若いし、ボーイッシュな雰囲気だけど
年取ったら何かすっぱそうなオバハンになりそう。
萎えるわ。
31名無しの笛の踊り:03/09/27 02:29 ID:???
最近、レコードの方にいたメガネがレジに立ってることが多くなりましたね。
気難しそうだけど、話してみると親切にいろいろ話してくれますた。
ホモじゃないかと思うくらい丁寧にしてくれたよ。
32名無しの笛の踊り:03/09/27 09:18 ID:rrl99pyK
>>31

>最近、レコードの方にいたメガネがレジに立ってることが多くなりましたね。

もしかして「○澤」という店員ですか。この人は雰囲気は確かに気難しそうで
すが、店の「商品」としてのレコードに丁寧に接している姿勢に好感が持てます。
こまめに棚のレコードを並べたり、客のいじったレコードのビニール外袋を入れ
なおしたり(ビニールを入れる向きを直している。もちろん客にあからさまにでは
なく)、結構まめな印象です。

以前見かけた時は、高額盤のテープされた袋(高額盤は通常のビニール袋の
中にさらにテープされた透明な袋に入っている)を入れなおしていました。
客のクラ爺達が雑に袋を扱って、テープの部分がジャケットにくっついてしまっ
ていた様です。本当に客のクラ爺達の中にはマナーの悪い人がいますね。
(全員が全員ではないです)。

店員ももっと一言注意しても良さそうだと思いますが、クラ爺達は「すいません」
と一言言えなさそうな雰囲気の人が多いかも・・・。
33名無しの笛の踊り:03/09/27 09:32 ID:rrl99pyK
>>30

>山◯タンって、そんなに騒ぐほどいいか?

山○さんは御茶ノ水店にいる人ですね。山○さんを初めて見かけたのは、
99年か00年頃だったと思います。以前の御茶ノ水店(線路沿いの急な
階段の店)で、その時は勤めて間もない頃の様で、レジで店員の○田さん
(背が低めで赤い口紅が印象的なやや厚化粧の人。今はいない様です。)
から、色々説明を受けていた様子が記憶に残っています。

現在は山○さんは他店員と比べてベテランの方に入るのでしょうね。
(バイトなのか社員なのかは分かりませんが)。
34名無しの笛の踊り:03/09/27 13:51 ID:???
山西が査定すると未聴開封済みでも「すべて」Bランク
35名無しの笛の踊り:03/09/27 17:15 ID:IWAc8/0G
オッサンは何で袋を勝手に開けるの?
36名無しの笛の踊り:03/09/27 18:11 ID:???
>>35
サガ
37名無しの笛の踊り:03/09/27 19:05 ID:???
>>33
山田さんはぽっちゃり美人だったよ。
顔はまぎれもなく美形。
首から下は(略
38名無しの笛の踊り:03/09/27 20:34 ID:???
山本サンは、彫りの深いスレンダー美人
39名無しの笛の踊り:03/09/27 21:03 ID:???
山田さんはシンカーのキレも抜群。
40名無しの笛の踊り:03/09/27 21:07 ID:yOW4mKPB
>>24
事実なら、本当にお気の毒です。
いくらくらい取られてしまったんですか?

もし、額が大きいなら、しかるべきところに相談して、取り戻した方がいいのでは?
41名無しの笛の踊り:03/09/28 01:27 ID:Te0cFUS5
最近レジの方にいるのは、○屋とかいうめがねじゃなかったっけ?
言葉づかいが妙に丁寧で、ホモっぽさがある感じの。

めがねの人、三人くらいいる気がするからわからんよな。
42名無しの笛の踊り:03/09/28 08:03 ID:???
ホモで何が悪い?
童貞チンカスまみれが。
43名無しの笛の踊り:03/09/28 15:41 ID:???
久しぶりに吉祥寺店行こうと思ったけど、
電車止まってたからやめた。
店員とかは、どうやって出社したんだろ。
44名無しの笛の踊り:03/09/28 16:49 ID:???
代行バスがあるじゃん
45名無しの笛の踊り:03/09/28 17:01 ID:???
代行バス、朝までだった。
なぜなら、予定では朝には動くハズだったから。
46名無しの笛の踊り:03/09/28 17:08 ID:xF8CnD2p
渋谷回りで井の頭線で池!
47名無しの笛の踊り:03/09/28 21:09 ID:???
南◯って、「新宿の子泣きじじい」のこと?
48名無しの笛の踊り:03/09/28 21:15 ID:???
昨日帰りの満員電車でうんこ漏らしました。
その日はゲリだったのでヤバイかなぁ〜と思いつつ電車に乗ったんだよ。
自分が降りる駅の一つ手前で、なんと!人身事故で停車・・・
乗ってる間もうんこを我慢してたんで俺の顔は真っ青でやばい汗ダラダラだったと思う。
案の定、我慢できず脱糞・・・・・
まず、しゃがんで鞄に入っていたコンビニの袋を取り出しました。
俺の行動に周りはいい迷惑だったと思う。たぶんゲロを吐くと思われたと・・・
でも俺はなんのタメライもなくズボンとパンツを下げ、尻丸出しで
そのビニール袋に発射。。。
悪臭と周りの人達の驚きの眼差し・・・そして罵声・・・。
俺は顔をあげられない・・・けつをポケットティッシュで拭き、俺はしゃがんだまま・・・。
約1時間そのままだった・・・
やっと電車が動いた時、いままで罵声を言ってた周りの人が
「よかったな、はやくうち帰って風呂入れよ^^」
ってやさしく声をかけてくれた。
俺はあまりの惨めさ、恥ずかしさで泣いた。
でも本当は感謝の言葉で大泣きしていた俺がいた。
長文スマソ
49名無しの笛の踊り:03/09/28 21:28 ID:???
>>48
しまった、少し笑っちまった、チッ・・・
でも、ユニオン行くと必ずウンコしたくなってくる俺としては
必ずしもスレ違いコピペ荒らしとは思えん。
50名無しの笛の踊り:03/09/28 21:31 ID:???
>>49
確か前々スレくらいにユニオン近辺のトイレ事情があった気がする。
オレもユニオンで何時も2時間くらい物色してるから、トイレは切実な問題。

駅出てすぐのパチンコ店にもトイレあるけど、確か大は1つしかなかったような。
51名無しの笛の踊り:03/09/28 21:44 ID:???
リラックスすると、自律神経の働きが快調になって、
便の通じがよくなるらしい(マジネタ)
5249:03/09/28 21:50 ID:???
>>50
つーか、その話振ったの自分ッス(恥
いや〜、お互いなかなか卒業できませんね、クラ板(w

あの時、レスくれた人に言われた通りに近所の病院(医科歯科大)に行きましたが、
戸数が多い上にウォシュレット付きで割とマッタリ糞できました。
まぁ、御茶ノ水は病院が多いので医科歯科に拘らなくても少しガマンして歩き廻れば
衛星的で広々とした便所は割と見つけ易いと思います。
53名無しの笛の踊り:03/09/29 20:46 ID:???
山西タン
54名無しの笛の踊り:03/09/29 23:57 ID:???
ハアハア…
55名無しの笛の踊り:03/09/30 15:10 ID:???
きもい。
頼むからやめてくれ。
56名無しの笛の踊り:03/10/01 00:51 ID:???
hosyu
57名無しの笛の踊り:03/10/01 00:59 ID:???
ユニオンの社員に関することでキモイこと言ってる香具師へ

そろそろいい加減ウザいので、
削除ガイドラインの
1. 個人の取り扱い 三種
に基づいた削除要請板への削除依頼を出します。
なおこれ以上の警告はありません。
58名無しの笛の踊り:03/10/01 01:16 ID:???
ハアハア
59名無しの笛の踊り:03/10/01 18:44 ID:???
tari-
60名無しの笛の踊り:03/10/01 23:50 ID:???
>>57
でも
お前のほうが
もっとキモいと千代田区界隈では
評判だが、何か?アハハ
61名無しの笛の踊り:03/10/01 23:58 ID:???
初めていったが、キモイデブばかりでビックリしたね。
62名無しの笛の踊り:03/10/02 00:05 ID:???
デブばかりじゃないよ。
ウーノみたいなガリキモも多い。
ミツクチなんか、ゾーッ〜〜
63名無しの笛の踊り:03/10/02 00:40 ID:???
店員ごときにハァハァしてるなんて、なさけないよ。
そんな香具師らには、もっと周囲を見渡して彼女見つけれ、と言いたい。

64名無しの笛の踊り:03/10/02 11:24 ID:???

某店員をオナペットにしているクラ豚が
必死です。
65名無しの笛の踊り:03/10/03 09:47 ID:???
晒して
66名無しの笛の踊り:03/10/03 13:25 ID:???
値段あがった、レア物ないで、
他にネタがないのだよ、この店には
67名無しの笛の踊り:03/10/05 10:48 ID:???
ネタならあるじゃん
♀店員&DOQオヤジ客観察(ゲラプ
68名無しの笛の踊り:03/10/05 11:57 ID:???
>>67
DOQってなに?
69名無しの笛の踊り:03/10/06 15:22 ID:???
臭いよ
70名無しの笛の踊り:03/10/07 11:22 ID:???
圧縮逃れ
71名無しの笛の踊り:03/10/07 12:55 ID:???
うんこ
72名無しの笛の踊り:03/10/07 20:58 ID:???
最近、店に魅力ねーぞ
73名無しの笛の踊り:03/10/07 23:01 ID:Z00qX9AP
最近、掘り出し物がない。全般に高い気がする。
風邪でゴホゴホいっている店員が店の中うろつきまわっている。
客にうつしたいのか。最低。
74名無しの笛の踊り:03/10/07 23:28 ID:5fODa1lI
山西タンには魅力あるがな
前より綺麗になったぜ、いひひぃ
あと
アナログ店員にショートカットの可愛い娘が新入荷
75名無しの笛の踊り:03/10/08 00:33 ID:7D4+IjhO
>>74
入荷かよ!(w

>>73
俺は1000円以上の品は
ほとんど買うことないから
やっぱ価格上昇は響いてる。
で、段々足が遠のいてます。代わりに最近は
HMVやAmazonの利用が増えてきました。
76名無しの笛の踊り:03/10/09 09:04 ID:rODkJtin
この店ですら
最近は勢いがないですな。
77南駄可綾茂:03/10/09 09:20 ID:E1umJMjm
販売価格が高いという意見がここでは多いようだけれど、
個人的には一部の超廉価盤を除いて、さほど高いとは思わない。
レア盤や歌詞対訳付き国内盤などは、以前より安く買えると思う。
むしろ問題なのは、買取額の低下と、ランク付けの「モラル」の低下。

以前は、おおよそではあるが販売価格の半額くらいが
買取額の目安だった。例えば¥1600で棚に出せる品だったら、
買取額は¥700〜¥800くらい。
それが今は販売価格の30%くらいになってしまった。
しかも買取20%アップ期間は、さらに買取額を下げるから
持ち込む側としては何の旨味もない。
78南駄可綾茂:03/10/09 09:32 ID:E1umJMjm
何よりも腹が立つのが、
盤質のランクを買い取る時は必要以上に厳しくして、
販売する時にはひとつ上のランクで売りさばく、
という詐欺まがいのことを平気で行うようになったこと。
当然、販売価格は底上げされた値段がついているのだからたまらない。

購入の経験では、ひどい音飛びが何回かする(つまりCランクの)盤を
BまたはAランクでつかまされたことが、4回ほどあった。
最近は返品も億劫で、そのまま組合で処分してやるのだけれど買取は当然Cランクですね。
また、音飛びがひどいBランクの、ある有名なレア盤を返品したら、
しばらくしてまたBランクで特選盤の棚に並べていましたね。
79南駄可綾茂:03/10/09 09:47 ID:E1umJMjm
処分した盤が、ランクを上げて棚に並ぶのを見るようになったのも、ここ数年の話。
数百枚単位で処分すれば、C→BまたはB→Aで売られるものが
何枚も出てくることに、最近は驚かなくなりました。


なぜ、そんなことが判るかって?
「私たち」の処分するCDは、節穴の目のアルバイトさんでは見落としてしまうような
ある目印があるんですよ。だから処分した後、いつ、どの店舗で、何が棚に並べられたか
判るようになっているんです。もちろん全部は把握できませんけどね。
古物商は信用が第一。信用は築くのはものすごく大変だけど、一瞬で崩れますからね。
皆さん、初心に帰って頑張ってください。

 追伸
書籍・楽譜の買取額は要再考。競争相手がいないとたかをくくって
客の足元を踏んできたツケがまわってきたでしょ?(w

Yさん、なんでもかんでも「とりあえず」Bランクにするのはやめようね。
お客さんはみんな知っているんだよ、あなたのやっていること。
80名無しの笛の踊り:03/10/09 10:13 ID:wYyxQy5w
言ってもいい?
この間「ヤラレタ!」と思ったのが、半額商品になってたもの。
2000円→1000円でラッキーって買ったのに、帰ってケースを開いたら
中に1300円のスリップが! 勿論その商品のもの。
300円しか値引きになってないじゃん。
とりあえず値引きではあるからいいとしも、なんかさー、気分悪かった。
(まぁ、過去に普通に価格見直ししたものかもしれないけど)
やっぱり質が低下してるのかね、ここ。
81名無しの笛の踊り:03/10/09 12:06 ID:C08EO3Yw
この前クレンペラーの運命&未完成(DG)、外盤で¥2000+税で売っていたから
飛びついて買っちゃったんだよ。国内盤しか持ってなかったから。
で、「盤質A/ケースひびあり」だったから、空ケースも一緒に買ってきて帰宅。
さ〜て♪クレタン聴きながらケース入れ替えよう♪って
CDを乗せるマウントの部分をパカって外したら、何と!!

裏ジャケット(というのかな?)の裏側、つまりマウントの部分も全部透明プラケースでなければ
普段見えない白紙の部分のところに・・・・・


   こんにちは
   僕は このCDを2000年の聖金曜日に
   千代田区のディスクユニオン・御茶ノ水クラシック館で 
   3780円で買いました。中古なのに3780円もしました。
   盤の状態はAと書いてあったのですが貴方もお聴きになれば
   お分かりの通りトラック6の冒頭の音が欠落しています。
   盤面をよくご覧ください。傷がありますね。
   この傷のためにこのCDは完全に再生できないのです。
   広告を見て傷の修復をしてくれる業者にも見てもらいましたが傷が深く
   直せないそうです。これはもともとの傷で私のせいじゃありません。
   3780円も出して こんなものしか買えないのです今の日本は。
   
    裁きの日は近い           聖母被昇天祝日


と青い細字ボールペンの手書きが・・・・・。
ネタではないんです。私はどうしたらいいのでしょう。
(ちなみに、本当に運命の終楽章冒頭「ド」の音が出ませんでした 泣)
   
   
82名無しの笛の踊り:03/10/09 12:10 ID:C08EO3Yw
書き忘れたけど、私が購入したのもお茶組合。先月某日午後のことです。
83名無しの笛の踊り:03/10/09 12:19 ID:oS5j3PKb
>>81
怖いよ〜
このスレにひそんでそうだよ〜
84名無しの笛の踊り:03/10/09 12:33 ID:rODkJtin
唐揚げしたら急にレスがついたな。

>>77-79
この手の話はクラ板に限らず
ここ1、2年しばしば耳にするねぇ。査定トラブルみたいな噂。
>>80の話もマヌケというか、ちとたるんでいる。
景気が悪いうえに、急速なクラ離れ、
ヤフオクに良質なレア盤が流れてしまうなど、
組合だって安穏としているわけにはいかない時代だというのにね。

>古物商は信用が第一。
>信用は築くのはものすごく大変だけど、
>一瞬で崩れますからね。

まさにその通りですな。


それにしても>>80の話は何だかおかしいような、怖いような。。。。。
他人事だから笑ってしまうのだが(失礼)
85名無しの笛の踊り:03/10/09 12:37 ID:C08EO3Yw
>>83
怖いでしょ?(w
実は、この板の住人ではないかと思っていたりもするのだが・・・・
見てるかな?(W
86名無しの笛の踊り:03/10/09 12:55 ID:rE/GEZJl
みんなもっと言ってやれ
87名無しの笛の踊り:03/10/09 14:15 ID:/eWZkx1G
なにここはユニオンへの腹いせスレなの?
88名無しの笛の踊り:03/10/09 14:51 ID:+BrPQA2D
査定がひどいのはこの店に限ったことでもあるまい。
最近某オークションを中心に出品している某中古業者も
買取の際は盤質やジャケットの状態を厳しく査定するにも関わらず
出品時にはほとんど何も明記しないというお粗末さだ。
何度酷い状態のCDを掴まされた事か。
クレームしても一切返事なしだよ。
89名無しの笛の踊り:03/10/09 15:18 ID:zhUkG4XG
>>88
>某オークションを中心に出品している
>某中古業者も

じゃ、読んでる方はわからねえよ。屁タレ小心豚くん。
ヤフーならヤフーって、ちゃんと書けよ。
晒せないなら書くな。あほ(w







ところで「ク・レ・ン・ペ・ラー」のDG盤の話題なんだが(WW
90名無しの笛の踊り:03/10/09 15:51 ID:EpITiMmw
>>81
マジかよ!ひどいな
91名無しの笛の踊り:03/10/09 16:46 ID:2Csa6nGg
>>77-79
こういうインチキを堂々とやりだしたのは
引越し以降だね
92名無しの笛の踊り:03/10/09 16:56 ID:t0xxHIdI
>>79
YさんってここでよくかわいいとうわさになっているYさんのことだろうな。
93名無しの笛の踊り:03/10/09 17:04 ID:rODkJtin
>>92
そのようで
>>34参照
94名無しの笛の踊り:03/10/09 19:29 ID:yMi7rG2d
きょう 御茶ノ水でイケメンがいた!!!!
95名無しの笛の踊り:03/10/09 23:16 ID:0Krq1jGK
あの引っ越しが無駄なんだな。
96名無しの笛の踊り:03/10/10 00:16 ID:Tsm7Pse/
引っ越したあとでもちょんまげM氏はきちんとしてたよ。
査定も扱いも几帳面で、知識も豊富だった。
それでいて、今みたいに足元見るような値を付けることは
あまりなかった。
(もちろん、びっくりするような値段のものもあったけど)
しかしやっぱり売場が移動するたびに
質が低下しているのは確かだね。
ヤフオクでの転売屋の存在も価格を上げてしまう
原因にもなってるんだろうが、昔は本当に安かったよね。
盤質の表示も今ほどいい加減じゃなかったし。
(AとBの差がなくなっている)

ただ、買い取り価格は売値の半額前後で変わってないんじゃない?
あと店員の愛想(中身はともかく)はよくなってる気がする。
97名無しの笛の踊り:03/10/10 18:44 ID:3iXr3GwK
age
98名無しの笛の踊り:03/10/10 19:54 ID:CLjdb0v2
質問です。
店員が隅でなにやらノートパソコンをパタパタ打っていますが、
あれって、在庫管理?
それとも何かのデータベースで廃盤かどうか調べてるのでしょうか?
99名無しの笛の踊り:03/10/10 21:54 ID:QT2GHMju
>>98
在庫処理と、値札を作ってるんじゃないの?
それからたまに2ちゃ(ry
100名無しの笛の踊り:03/10/10 22:55 ID:ezTAjRNg
ワガママオヤジ相手じゃ値上げしなきゃ、
やってらんねーって
101名無しの笛の踊り:03/10/10 23:31 ID:Tsm7Pse/
吉祥寺も値段が上がってきてる。カナスィ。。。
102名無しの笛の踊り:03/10/10 23:40 ID:S5pZeOuy
吉祥寺はオウナーが変わってから高くなったような気がする。
もうだめぽ。
103名無しの笛の踊り:03/10/11 01:21 ID:uuJzElWq
この前、山の手線沿線のさる去る中古CD店に行った。
道がわかりにくかったが、やっとついた。
思ったより小さかったが、どういうわけか並べ方がとてもきれいで見やすかった。
値段も安めで、私の趣味が少し人と違うため、いい買物をした。

その後、組合に行った。
確かに物はあるが、稀少盤(高いものということではなく、珍しい物という意味)が少なめに感じた。もっとも、
客が多いからしようがないか。
ただ、値段は、確実に高い。新品よりも高い値段が付いている物もある。輸入盤の場合はやむを得ない場合もあるが。

決定的な違いは、他の店では、国内盤を輸入盤と同じくらいに下げていることが結構あるのに、組合は堂々と輸入盤新品よりも高い値付けをしている。
日本語で読みたかったら、高くても買いなさいということのようだ。

この点は、価値観の問題だろうが、これなら、塔か犬に行った方がよい場合もあると感じた。
と言いながら、そこそこ買ってしまった。

ところで、クラを扱っている組合の店を教えていただけないでしょうか。
 お茶の水、神保町、吉祥寺、国分寺 以外で。
104名無しの笛の踊り:03/10/11 16:42 ID:/MvMBeDs
>これなら、塔か犬に行った方がよい場合もあると感じた。

ここに尽きるね。
最近のウニヨンの値付けのおかげで、新品を買うことに抵抗が無くなった。
105名無しの笛の踊り:03/10/11 16:58 ID:R7Zo0YIP
>>103
国立。小さいがたまーに色々入ってる。
106名無しの笛の踊り:03/10/11 22:34 ID:WMqmZv6q
して、今日はどうだったのかね?いろんなところで祭りだったはずだけど
107名無しの笛の踊り:03/10/11 23:17 ID:cJn5dW3z
>>103
淵野辺は以外と良かったりして。
108名無しの笛の踊り:03/10/13 22:30 ID:5dcmcymD
age
109名無しの笛の踊り:03/10/13 23:18 ID:++NE+8vi
昨日お茶の水店に初めて行きました。
噂通りホントにキモヤヴァイ人多くて、横でCD物色するのイヤでした。。
(得意げにレジで蘊蓄を語るおやぢありけり。これもまたをかし。)
そのあと渋谷の塔&犬にも行ったけど妙にすがすがしく感じた(w

モチロン巡回の後にはせっけんで手を洗いました。。
110名無しの笛の踊り:03/10/14 21:16 ID:nBHIInVb
吉祥寺は御茶ノ水より臭くないか
111名無しの笛の踊り:03/10/15 06:40 ID:93DgDKMz
吉祥寺に昨日いたオヤジは臭かった。
吉祥寺の店員はあまりやる気が感じられない。
2:00ごろ俺一人だったんだけど、店員同士ででかい声でしゃべりすぎ。
112名無しの笛の踊り:03/10/15 18:35 ID:k9sUs7bA
クラヲタは風呂が嫌いなのか?
113名無しの笛の踊り:03/10/15 20:01 ID:sDRkoOxE
客が臭い・傍若無人ってのも迷惑だが
店員の接客レベルも下がりっぱなしだな。
最近のお茶の水店は「やまびこ」がうるさい。
ブックオフのまねか?
114名無しの笛の踊り:03/10/15 22:47 ID:FgDTUObG
やまびこ!!
ワラタ
115名無しの笛の踊り:03/10/16 00:04 ID:Co8By1x7
キモ
116名無しの笛の踊り:03/10/16 21:16 ID:G0h4IZCY
sage
117名無しの笛の踊り:03/10/17 22:42 ID:PQyvg1uO
age
118名無しの笛の踊り:03/10/17 23:14 ID:PptEi0rc
ネタないでつね
119名無しの笛の踊り:03/10/18 22:42 ID:dC+OCgGx
近頃LPカウンターで助手(?)やってる女の子、すごくチャーミングだよね。
客一人ひとりに「いらっしゃいませーっ」と声をかけてる姿がケナゲで良い。
押し寄せるクラオタ軍団にめげずにがんばれ!
120名無しの笛の踊り:03/10/18 23:28 ID:4mx2IcQ2
>>119
どこの店?
121名無しの笛の踊り:03/10/18 23:56 ID:yZS1Md4V
age
122名無しの笛の踊り:03/10/19 00:07 ID:6o7nBhUx
音楽之友社から『宇野功芳責任推薦・クラシック人生の100枚・異論反論vs返答付』
という本が出た。厳選された100枚の推薦盤に、7人の評論家が「対抗盤」を提案し、
それに宇野先生が返答(反論)を加えるというもので、凝ったスタイルとなっている。
非常に面白い。宇野ファンに一聴をお薦めしたい。
123名無しの笛の踊り:03/10/19 18:35 ID:MYFjEaQM
誤爆ですな
しかし宇野ネタともなると不発弾あるいは地雷の可能性も。。。。
124名無しの笛の踊り:03/10/19 23:10 ID:edj0gdni
age
125名無しの笛の踊り:03/10/19 23:37 ID:MYFjEaQM
セドリ師iwakowaは
毎週来てまつか?
126名無しの笛の踊り:03/10/20 03:47 ID:XDTAN4N/
>>125
まあ、チリも積もれば山となる、
とりあえず確実に収入になることがわかっただけでも良しとしよう。
一連のセドリ作業中、ふと考えた。確かに一見胡散臭いセドリだが、
よくよく考えてみれば、皆を喜ばせる結果になるのである。

まず、私が買った中古CD店は、ゴミ同然と思っていたCDが売れて嬉しい。
私が売った中古CD店は、品揃えが充実して嬉しい。
さらにそれが売れればもっと嬉しい。
さらに、話が複雑になるが、私が売った中古CD店から買うお客さんも、
欲しいCDが手にはいるから嬉しい。
そして、CD自体も、有るべき所におさまるのだから嬉しいはずだ。
儲けは少ないものの、世のため人のためCDのため(そして少しは自分のため)、
今後もセドリを続けていく所存である。

127名無しの笛の踊り:03/10/20 21:17 ID:BML+lQ7g
意味わかってないね(プ
128名無しの笛の踊り:03/10/21 08:21 ID:Q5NE5HJt
(
プ(プ(プ(プ(プ(プ(プ
129名無しの笛の踊り:03/10/21 22:45 ID:lSMOx0gn
>>119
もしかして吉祥寺かな?
130名無しの笛の踊り:03/10/21 23:42 ID:eUqE7iON
>>129
吉祥寺にLPカウンターは無いYO!
131名無しの笛の踊り:03/10/21 23:55 ID:GxA29nE2
お茶の水店のことだよ
確かにあの娘はかわいい
評判の山西より
よほどかわいいし性格良さそう
良い意味で応援するよ
早く一人前になれるように頑張れ
132名無しの笛の踊り:03/10/22 22:31 ID:7vMaGzS2
山*しって何でもBつけるから嫌い。
133名無しの笛の踊り:03/10/23 20:34 ID:GVoFhAPh
ここで晒されたことに対する
全クラヲタへの復讐のつもりらしいよ。
134名無しの笛の踊り:03/10/23 20:40 ID:yImXbq7C
>>133
なるほどw
135名無しの笛の踊り:03/10/23 21:16 ID:ugsSeUGa
性格悪すぎじゃん。
136名無しの笛の踊り:03/10/24 18:58 ID:pRRv5p07
自分が権力者にでもなったつもりでいるんじゃねえか?
自意識過剰の馬鹿女。

今後の処分は買い取りセンターだな。
段ボール&送料無料だし
全部Bなんてことないし(笑
137名無しの笛の踊り:03/10/25 02:31 ID:O2tMi8ZF
買い取りセンター時間かかりすぎ
1ケ月位かかる
138名無しの笛の踊り:03/10/25 14:20 ID:1JyOSJL+
>>135-136
てゆーか、お前ら>>133を真に受けてどうする(w
139名無しの笛の踊り:03/10/25 15:55 ID:KsxH8w/7
>>138=山*し

必死っすね。
2ちゃんねるなんてやってないで、検盤の仕方でも勉強してくださいね。
140138:03/10/25 17:09 ID:1JyOSJL+
>>139
馬鹿野郎!!俺も被害者だぞw
141名無しの笛の踊り:03/10/25 22:04 ID:jNwdWFWh
てか、組合
もう終わっているだろ。
みんなろくに買ってないじゃん。
142名無しの笛の踊り:03/10/26 11:52 ID:xbzPIfjC
自意識過剰の馬鹿店員晒しage
143名無しの笛の踊り:03/10/26 22:47 ID:446nNk+N
そういうこと書くなよ。
144名無しの笛の踊り:03/10/26 23:59 ID:18kV40F5
>>140
悪かった。
145名無しの笛の踊り:03/10/28 21:51 ID:IMvfT+t4
age
146名無しの笛の踊り:03/11/01 06:56 ID:i3OgJIg9
sage
147名無しの笛の踊り:03/11/01 13:00 ID:P/OpTR3w
                             . - _
              _,..,_         ノ´//⌒ ミヾヽ、_
    _____  ,r'´   ``'' - 、ーニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
  [|<|____├{             /´  {  l  | // ヽ`ーr' }
    ″       !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l   ああっ、つ、つらいです...
              ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
              ',    |             l  l  |    リ,! l
              ',   |          | | ,!    ' リ
  ,.r''ヽ、        _ ',   |          |. |
 ,'    ` ' ' ' ' ' ' ´  `ヽ   !            | |
/ ,.r'´ ̄ '''''' ─−-........__ ,.r'             | '''"''‐-、
~´                            ̄ ̄ ̄
148名無しの笛の踊り:03/11/02 06:06 ID:aKwnM97y
組合茶クラの最大の問題点は、高額品の値付けにある。つまり「これは」と
いうものは常識外のプレミア価格を付けている事。引越ししてからそれが
顕著になった。多分クラオタの店員が値付けの担当になったからであろう。
値付けにメリハリをつけていると自負しているんだろうが、自分の鑑定眼を
ひけらかしているような値付けに不快感を感じる。とくにLPオリジナル盤
と云われるものに極端なプレミアつけている様だ。だがそのようなプレミア価
格は欧米中古LP相場よりも2倍以上となっているケースが多い。客は欧米相
場を知らないとでも思っているのか?
149名無しの笛の踊り:03/11/02 11:41 ID:sTAHDyEH
>>148
そこなんだよな。あの価格じゃ送料とか払っても、e-bayに限る。
せめて、送料込み+αくらいなら、面倒だから組合で買うかって気になるのにな。

150148:03/11/02 17:12 ID:aKwnM97y
組合茶クラが線路脇にあったときは、高額品といっても今ほど極端じゃないし、
「これは」というものでも割安と思える価格で提供していた。集客のためには
探した客にもイイ思いをさせると言うのも営業政策と思われ。それだから一時
客が集まった。今は客の数は1/3以下じゃないだろうか。折れも足が遠のい
てひところの1/10程度しか行ってないが、基本的に海外相場より高いもの
は買わないので、2時間探して無駄足に終る事も多い。


った。
151名無しの笛の踊り:03/11/03 03:05 ID:Re1OZXZx
引っ越し費用が重かったんだろ。
新規顧客が増えてるとは思えないぞー。
152名無しの笛の踊り:03/11/03 08:26 ID:kkGkPlF+
お茶の水とか、クラシックの○○特集とか最近あまりやらなくなったよね。
153名無しの笛の踊り:03/11/03 08:35 ID:QZS3ZDLU
もうこれでいいだろ。
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
154名無しの笛の踊り:03/11/03 11:14 ID:1h8fjSrO
>>152

最近、御茶ノ水で「サンプル盤特集」をやっていました。

近頃、御茶ノ水でサンプル盤をよく見かけます(特に400円以下コーナー)。

1ヶ月前位には、「ドイツ・シャルプラッテン」レーベル(徳間ジャパン)
が大量にありました(それもピカピカの)。
最近は、ビクターが発売元のサンプル盤が多い印象。

これだけのサンプル盤(それもピカピカの)を売りに出す人って、
メーカー関係の人か、評論家等でしょうか?。
155名無しの笛の踊り:03/11/03 11:27 ID:hX+hExEf
あすこはたしかサンプル盤は買い取らないんじゃなかったっけ。
156名無しの笛の踊り:03/11/03 11:48 ID:1h8fjSrO
>>155
その辺はどうなのかはよく分かりませんが、この前は新着コーナ
(でしたっけ?)の箱にびっくりする位、並んでいましたよ。

それはともかく、「400円以下コーナー」で「カラヤン名演集」
みたいな、EMIとタイアップして出版社が発売した様なレコードも
売られているので、こういった類のレコードやサンプル盤も、1枚
¥10位で買い取っているのかも知れません。
157名無しの笛の踊り:03/11/03 13:14 ID:l/cYlqGz
最近久しぶりに行ったが、やはり臭かったですね(笑
用事を済ませて、そそくさと出てきました。換気きぼん。

山○さん、おられました。お元気そうで何より。
あと、キャッシャーの上のあたりに、ヤケクソのように
吸わない晶子女史のチラシが大量に並べて貼ってありました。
CDのチラシかな? 手にとって眺めたら、ますます
妖艶そうで何より。ていうか、ねえ・・・
スレ違い、スマソ
158名無しの笛の踊り:03/11/03 13:32 ID:bCxzWaSO
最近行ってないし、夕方は雨で客が少なそうだから行ってみようかな。
159名無しの笛の踊り:03/11/03 13:50 ID:l/cYlqGz
>>158
臭いですよ。
○西さんいますよ。
吸わないチラシがズラーっと貼ってありますよ。
160名無しの笛の踊り:03/11/03 14:13 ID:TipfbL1G
3連休最終日の午後、持て余した時間をユニオンで過ごす、か。
今から出かけると何時に着けるかな……。(タメイキ
161名無しの笛の踊り:03/11/03 15:21 ID:bCxzWaSO
>>159
なんか気持ち悪い店になってしまったんですね・・・。
耐えられなければ帰るので行ってみます。
片道10分だし。
162名無しの笛の踊り:03/11/03 15:32 ID:MaRAUP8J
店内が臭うのは、LP(特にジャケット)特有のカビ臭の占める割合が大きい
と思います。

これは、と思ったLPを検盤して、中のジャケットがカビだらけだった時の臭い
にはちょっと引いてしまいます。(見なかった事にして速攻で閉じますが。
特にジャケットが二つ折りで中に解説等が書かれているタイプのジャケットに
カビが多いです)。

あとは、クラ爺達・・・か?。

>>119
LPコーナーの新顔の川○さんも大変かも。
163148:03/11/03 19:26 ID:a8lk3wlD
茶クラの高額品についてしつこくカキコ。大体、中古盤を輸入して売って
いる神保町界隈の業者のボッタクリにも驚かされるが、彼らも欧米相場に送料
やら税金?やら取られ、店の固定費も賄わなければならないのは分かる。
最低2000円くらいは乗るだろう。(同情はするが、でも2000円以上
実際乗っけている。高いよ)
だけど、茶クラは国内仕入れでB査定とかつけまくって叩いているのに、
神保町価格に悪乗りしてプレミアつけているそのモラルは一体どうした
ものだろうか? この前ついに3万数千円(LP1枚で)付いている高額
盤を見たが、まさか15,000円で仕入れたのではあるまい。仕入れの
いったい何倍だ? それに「高額盤」のエサ箱なんかつくるなよ。

>>154
サンプル盤て堂々と売って貰いたくない。安ければ折れも買うからコソーリ売れ!
164名無しの笛の踊り:03/11/03 20:19 ID:4RxQjjnt
>>163
かなり同意できる・・・

>>162
カビ臭を取る良い方法はないものか・・・
店に入ると鼻がムズムズいって仕方がない。
165148:03/11/03 21:19 ID:a8lk3wlD
>>164
カビ臭は古本屋と同じでどうしようもないかも。折れは条件反射で輸入盤
ジャケットのカビ臭は嫌いじゃないのだが…。だが組合で鼻がムズムズする
のはLPの上に積もっているホコリが舞い上がるせいだと思われ。防御する
には花粉症のマスクを使うしかないのでは?

あと、参考まで。買ったLPジャケットのカビは、バランスウォッシ
ャー33A液でかなりきれいになる。カビに効く成分が入っているらしく、
盤面を拭いた後はジャケットを拭くのに使っている。
166名無しの笛の踊り:03/11/03 21:21 ID:V4YvBf4X
>>164
【レコードの場合】
ジャケットに一度染み込んだ(?)カビ臭を取り去るのはなかなか難しいと思います。

一方、レコードの盤面に付着したカビは水等で洗えば取れると思います。
ただし、レーベル面にツブツブの様にカビの塊が付いているレコードはこすっても
取り去るのは難しいと思います。

【御茶ノ水店それ自体の場合】
建物がビルであり、機密性も高いと思いますので、単に空調を回しただけでは室内の
カビ臭さを消し去るのは難しいかも。

ですので、対策として、

 →中古のLPのカビ臭は当たり前、と思っている(思える)、中古LP目当ての客の
  (LPレコードを扱う)フロアと、中古CD目当ての客用(CDを扱う)のフロアを
  「分離する」

事が、少しでもカビ臭の被害者(?)を少なくするのではないかと思います。

・・・そういう意味では、以前の線路沿いの御茶ノ水店の「住み分け」が理想的だったのかも
知れません (かび臭い中古LPフロアが建物の最上階にあった)。

・・・また、中古LPにカビ臭いものが多いとはいえ、例えば、東京・高田馬場にある
「タイム」(眼鏡をかけた爺さんが店主の店)の2Fは、ほとんどが中古LPにも関わらず、
(御茶ノ水ユニオンと比べて)あまりカビ臭さが感じられないのは、「タイム」の中古LPは
綺麗なものが多い(特に盤面。もちろんユニオンと比べてジャケットも)、という事もあるかも
知れませんね。

 →ユニオンで並べられている中古LPは程度の悪いものが占める割合が多いのかも。
  ただし、例えばユニオンで¥300で売っている、よくある廉価盤LPが「タイム」では
  ¥600〜¥800位すると思います。
167名無しの笛の踊り:03/11/03 21:46 ID:V4YvBf4X
>>163

御茶ノ水ユニオンのLPコーナーの壁(一番広い壁)に立て掛けてあるLPを見ると、
英デッカのSXL2000番代のルッジェーロ・リッチ(ヴァイオリン)のLP(協奏曲等)が
何枚かありましたが、高いですね。

・・・さすがに手に取る気はしませんでしたが。
168148:03/11/05 00:22 ID:qVgWnoBx
>>168
いつも壁のLPを見るのを忘れる。
見ても買うことはまず無いので同じことだけど。

三連休に組合逝ったヤシの報告きぼん。
169152:03/11/05 18:28 ID:kAjjmSB0
>>156
特集、ひっそりとやってるんだね。
チラシに全然クラシックの特集が載ってないからやってないのかとおもた。
170名無しの笛の踊り:03/11/05 20:59 ID:jVPUoz9h
LPに関しては、サンプル盤はやっぱいい。
日本盤でも恐ろしく良いのもあった。
171名無しの笛の踊り:03/11/05 22:19 ID:Va4k3LFQ
>>169
現在は「サンプル盤特集」コーナーは無かったです。サンプル盤は主に
「400円以下コーナー」にある様です。

>>170
あまり使っていなかったのでしょうね。レコードメーカー関係者が倉庫に
あったサンプル盤を処分したのかも知れませんね。

>>168
印象に残るのは、「新入荷コーナー(だったかな?)」の箱にあった、
80年代頃の輸入盤でした。特に目に付いたのはDGのドイツ盤が多か
った様に思います。値段は800円から1000円位だったでしょうか。
ジャケットも綺麗でした。音質は、日本盤よりも柔らかめで悪くないと
思いますが、おそらく希少盤コレクターの対象ではないでしょう。

ともあれ、ユニオンのメリットは品物の流れが結構ある事だと思います。

一方、最近は棚に並べられている箱に入ったセット物の動きがいま一つ
の様です。

あと、余談ですが、御茶ノ水ユニオンはそれ程店員の対応や店全体の
雰囲気は悪いとは感じません。最近、若手店員の数も増えて活気が出て
きた様に感じます。

逆に気になったのは、やはり客のクラ爺で、ジーパンを履いた50歳位
のオヤジが背負いバック(クマのプーさんの様なマスコットが2つぶら下が
っている・・・)を背負ったまま、狭い通路に立ち、レコードを漁っているのには
少々邪魔に感じました。
172名無しの笛の踊り:03/11/06 09:25 ID:Xz2TA3rE
>>171
>少々邪魔に感じました。

少々というより、非常にジャマ。
50才くらいのジジイが一番タチが悪い。
逝ってよし。
173名無しの笛の踊り:03/11/06 21:34 ID:vXbVI62x
age
174名無しの笛の踊り:03/11/06 23:34 ID:oUFg7iSN
age
175ソニーと独BMG統合へ:03/11/07 12:49 ID:WDKIbc2+
 ソニーとドイツのメディア・娯楽大手ベルテルスマンは6日、音楽事業を統合し合弁会社を設立すると発表した。
新会社の音楽市場でのシェア(占有率)は約25%となり、米レコード大手ユニバーサル・ミュージックと並ぶ世界最大級となる。
統合するのはソニー・ミュージックエンタテインメントと、ベルテルスマン傘下のレコード会社BMGで、
合弁事業にそれぞれ50%ずつ出資。新会社名は「ソニーBMG」となる。
 音楽市場はCD販売の世界的な不振などで大手各社の業績が悪化。英EMIによる米ワーナー・ミュージックの買収協議が表面化するなど、
生き残りをかけた合従連衡の動きが強まっている
176名無しの笛の踊り:03/11/07 21:03 ID:PHgJpCfM
>>175
どーでもいいが、メール欄もっとまともにしろよ。
177名無しの笛の踊り:03/11/11 05:57 ID:0yuRRnWK
さっさと退職しろよな
馬鹿女店員
178148:03/11/11 23:10 ID:k02eSY2k
高額盤が「どーせ高くても買うヤシは買う」とばかり高額盤エサ箱に入れられ
ていて、結局売れずに半額や70%引きに落ちていると、クラオタ連合の良識
の勝利!てな感慨にひたる。だったら最初から早く回転するような値段にしと
けYO!
179名無しの笛の踊り:03/11/12 01:00 ID:gRkf6BZy
結局売れずに半額や70%引きに落ちていると

それもはじめかっらユニオンのねらい通りだ罠。それでも買い取り額の4倍位か?
ここはある箱物を2500円で買取、販売額は2万円つけるという恥知らず。それで半額にしました,とはいってもまだ1万で買い取りの4倍だぞ。
ほかにも買取5000→販売3万5千とかいろいろ。
とりあえず高額盤にすれば、客が貴重だと思って買うだろうという魂胆だろうが。
買取の2倍というのはどうなった?そっちが誠意のない態度を取るのであれば,客もそれなりの態度で臨むようになるよ。
180名無しの笛の踊り:03/11/12 11:06 ID:WJFYzOqt
>>179
おまえみたいな奴は放置してもいいんだけど、一応聞いてみるか。

じゃー、いったい売値が買取額の何倍なら許せるの?
ごく限られたマニアにしか売れるあてのない中古品を大量に在庫する商売がどれほどリスキーか、
チンポに毛の生える歳になれば理解できるだろ。
気に食わなければニ度と売るな、ニ度と買いに来るな!
そうすりゃ、少しはあの劣悪な店内環境が浄化される。

「ユニオン店員、必死だな」とかレスしようとしてる奴へ。
俺は月1〜2回程度、お茶クラ館へCD漁りにいく一般消費者だ。
最新入荷品チェックと同時に女性店員もチェックし、
「あのコ、なかなか可愛いな」とかニヤニヤしてる、ふつ〜うのエロクラオタだ。
文句あるならマジレスして来い!
181名無しの笛の踊り:03/11/12 11:19 ID:4uNzr6bZ
> チンポに毛の生える歳になれば理解できるだろ。

>>180は谷口の父ちゃん。
182名無しの笛の踊り:03/11/12 11:25 ID:ggcxB+4E
>>180
>最新入荷品チェックと同時に女性店員もチェックし、
 「あのコ、なかなか可愛いな」とかニヤニヤしてる、ふつ〜うのエロクラオタだ。

ワロタ!
お茶ウニにはもうここ何年も逝ってないが、漏れもカワイイ子チェックするよ他店に逝ったときは
183名無しの笛の踊り:03/11/12 12:01 ID:gRkf6BZy
>180
リスク云々はどうでもいいんだよ。そっちも商売、別に何倍で売ろうと構わん。
かつて電話で聞いたら「販売額は買取額の2倍です」と店員が言っていたが、じゃあそれは止めたわけなのか?
でもリスクは昔からだろ?昔は値段付けがわりとマトモだったように思うが。


184名無しの笛の踊り:03/11/12 12:19 ID:aYNTwqBv
ユニオンの販売額で思うことと言えば・・・。
輸入盤で新譜が出たとする。生前のヴァントの様な売れ線が出たと思って。
リリースから2〜3日するとユニオンにも並ぶんだが、だいたい未開封で1800円、
開封済で1600円くらい。ところが秋葉の石丸あたりまで足を伸ばすと1600円で
その新譜が売っているんだ。塔とかは1790円とかだが、スタンプカードがある
のでよく買う人にすれば、実質もう少し安い。
・・・買う気起きないわな。
激レアの物に高値を付けるのは勝手だと思う。高いと言っても、ヤフオクで競
り合うよりは安いしね・・・。
185名無しの笛の踊り:03/11/12 18:54 ID:bNrSdXJn
結局この店の値段の高さは、割引前にガマンできず買ってしまう客の
責任だね。店としては「ちょっとこれまでより高値をつけてみたけど、
すぐに売れたからさらに高値にしてみようかな。」と思うわけね。
で、バカな客がまた買う。で、さらに高くなる。これが今の状況だね。
店としては高く売れるに越したことないから、まあ当然だわな。
安くする理由が無い。

売れないなら、商売にならないから安くせざるを得ない。
ということで明日からおまえら、、

最低でも30%引き以上にならければ買うな。

おれもがんばるからさ。
186名無しの笛の踊り:03/11/12 20:18 ID:aYNTwqBv
>>185
必ず出し抜く奴がいる。実際、自分は欲しいと思えば、1〜2万でも出すよ。
自分の場合は安く欲しいじゃなくてもう手に入らないが欲しい物を欲しいんで。
187名無しの笛の踊り:03/11/12 20:28 ID:aYNTwqBv
もうこの店は安くCDを買う店としては終わっていると思うよ。安いCDは
ろくな物が無いし状態も悪いし。かからないCDとか、ブックレットに書
き込みがあったりする奴とか返品したのだって1度や2度じゃない。
ビーチャムのバラキレフの交響曲第1番のCDを買ったら中身がムーティの
チャイコフスキーだった時はキレて床に叩き付けた。
安いCDを探すなら、都内の場合、アンドー楽器とか(クラ板住人に超嫌
われている)ササキレコードの方がマシ。つか都内より大阪とか、仙台、
名古屋の方が良い出会いは多かったな、安いし。東京は中古屋より塔や
石丸に行った方がよほど面白い。あえてユニオンをと言うならガイシュ
ツだけど吉祥寺がいい。あとは町田もかつては良かった。
188名無しの笛の踊り:03/11/12 21:00 ID:KcgDtjnu
あんま安い店晒すとすぐ廃墟になるで
189名無しの笛の踊り:03/11/13 02:55 ID:r4OoJrfP
>>187
吉祥寺は遠いし、昨年末から店長変わって
明らかに値段が上がってる(最低2割増)のは超ガイシュツ。

アンドーは新品と中古のCDの見分けがしづらい。
値段もごく普通か。

ところで安いCDって幾らなんだろう。
お茶の水ユニオンだと、例えば輸入盤900円とかされると激しく迷うが。
190名無しの笛の踊り:03/11/13 03:27 ID:yfHkIEXQ
>>189
吉祥寺は御茶ノ水ではレア盤扱いになるものが普通の値段で売っているので。
アンドーは妙に居心地がいい(w

あと、高いからと買うのを控えたCDというのは安い時に安いからと買っても後悔する事が
ほとんどだから、買わない方がいいよ。
191名無しの笛の踊り:03/11/13 03:37 ID:QuE1lo6g
そんなバカな。
192名無しの笛の踊り:03/11/13 12:51 ID:b6LorINf
>>187
> ビーチャムのバラキレフの交響曲第1番のCDを買ったら中身がムーティの
> チャイコフスキーだった時はキレて床に叩き付けた。
193192:03/11/13 12:52 ID:b6LorINf
スマソ
>>187
ヒドイね。ユニオンもそこまで商品に無責任になっているとは尻ませんですた。
194名無しの笛の踊り:03/11/13 18:47 ID:9ymnPkXv
以前、ユニオンに邦楽CDまとめて売りに行ったのだが、
売ったはずのアルフィーのCDの中身がまだ手元にあることに気づいたことがある。
まさか空ケースを売ってるわけないと思うが中身が違うのはありうるね。
195名無しの笛の踊り:03/11/13 21:41 ID:+1iAGjJn
ジュリーニのドイツレクイエム買ったつもりで家に帰って開けたら
中身がマリナーのブラ1だったりとかね(笑
196名無しの笛の踊り:03/11/14 02:05 ID:GNiQGgBK
組合じゃないんだけど、処分品のケンペ&メニューインのブラームス買ったら
中身が「ゴールドフィンガー99」だったときはさすがにワロタよ。
197名無しの笛の踊り:03/11/15 18:15 ID:n3oYPIQ0

 今 の 組 合 は 残 存 者 利 益 

198名無しの笛の踊り:03/11/15 18:44 ID:jCjV01RG
>>197
どういう意味?
199名無しの笛の踊り:03/11/15 22:35 ID:3r9xCscc
中古10倍、骨董100倍と言ってね、買うやつがいればいくらでも値を高くする。
これ商売の原則。俺は商人の家のでだからすこしもおかしいと思わない。
商人とは拾ったものでも買うやつがいれば売るもんだ。ユニオンなんてかわいいもの。
200名無しの笛の踊り:03/11/15 23:41 ID:XT2neUFw
まあ買うヤツがいなくなってきたわけだが・・・。
だから買取を安くする→高く売る→客が減る→買取を安くする→ろくなCDが集まらない→客が減る→
201名無しの笛の踊り:03/11/16 06:21 ID:+79JoixS
何で輸入の中古盤が近所の石丸の同じ新品より高いんだ?
意味ないじゃん。
それに、普通、貴重盤を手放すわけないじゃん。
時々出物があるとしても、確率が低すぎて、意味がない。
それに、大抵のものは、Amazon.comで手に入ってしまうよ。
202名無しの笛の踊り:03/11/16 07:29 ID:vRhmpvKt
>>201
貴重盤もない訳ではない。じゃあ何故見ないのかと言えば貴重盤は
全て「特集」に回されてしまうから。法外な値段の物が朝から並ん
だマニアの手によって数分で蒸発してしまう。
203名無しの笛の踊り:03/11/16 10:25 ID:gs7VtqOP
>>202
全く同意見です。お茶組合は昔からこの点でひどいですよね。
以前、お茶組合が丸善の斜め前だったとき、カウンターのすぐ後ろに貴重盤ばかり
並べた棚がありました。品がレジからすぐ見えるので、「あれいつ出すんですか?」
と聞くと、店長の○々○さんから、「わかりません」と冷たいお言葉。
あそこにあった品、まだ店頭に出していないのがあるんじゃないかな?
あと、間抜けなのは、グラモフォンの高関のライヴ。あれ、前にレコ芸にまで
宣伝出して高値で買い取ったのに、出し惜しみしているうちに再発されて、買取値
を価格が割っていたんじゃないかな?買取宣伝のあと、3年くらいしてようやく店頭に
並んだけど。
あの時、フランスのシフラ協会の盤も並んでいたけど、いまだ店頭に出てきたの見たことない。
おそらくもう7年くらい寝かしてあるんじゃないかな?
貴重盤もまめに出していけば、客もくるようになると思うんだけど・・・
愚かですよね、一部の暇なマニアのために平日(金曜が多かったかな)特集やって
サラリーマンへの配慮が全くない。

204うにおん:03/11/16 15:38 ID:p6dttFau
>>201
新品より高いものを見つけた時は、すぐその商品をカウンターまで持ってきて
指摘してください。確認がとれしだい直ちに値下げします。

205名無しの笛の踊り:03/11/16 16:44 ID:hbzpbq6I
なんだかんだいって本日もお茶ユニは盛況ご様子でした
206148:03/11/16 17:08 ID:J326dIat
買うヤシがいるから高く売る、というのはある意味市場原理だが、お茶組合の
場合、鑑定眼をひけらかすための高額品という雰囲気があって嫌になる(これ
はLPの場合)。それでも欧米相場より高ければ客が買わなければ良い。これ
も市場原理だ。
207名無しの笛の踊り:03/11/16 17:52 ID:w+mBFlaz
★YOSHIKI様、宇宙から2chにご帰還!★

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1068967945/l50
208名無しの笛の踊り:03/11/16 19:39 ID:N4OFMYJR
店員が趣味で職権乱用して買ってるんじゃないの?
209名無しの笛の踊り:03/11/17 00:27 ID:NOCtGJae
店員と仲のいい客が、おとり置きしてもらって購入してるんだよ。
菓子折りとか平気でカウンターで渡したりしているぜ。
店員に文句つけるより、自分の味方やしもべにすることだね・・・
210名無しの笛の踊り:03/11/17 00:28 ID:rXR7gwpE
もう行くのいやになっちゃったよ。
だってここでいろいろ読んだから。
お店の人、ちょっと気の毒。。。
211名無しの笛の踊り:03/11/17 02:57 ID:B7UJDv/B
>>210
逆だ逆。
可哀想で気の毒なのは俺たち一般消費者だろうが。
212名無しの笛の踊り:03/11/17 03:44 ID:JosJMwEE
でもここは俺のような輸入希少LP収集家にとってはありがたいところもある。
聴かなくなったLPを大量に現金買取してくれるからね。
俺はクソ高の神保町の店から買う事はないし、まあ、それ程大損はしていないかな。

確かにCDに関しては酷い情況かもしれんが、俺は所有CDのほとんどを数年前、まだ買取がマシだった頃に処分してしまったので関係はあまりないな。
213名無しの笛の踊り:03/11/19 02:06 ID:xPlY4TvH
ここの求人広告見るとさ、社員は中古は買えないみたいだよね。
やっぱ勘違いして受ける香具師がいるんだねぇ。
214名無しの笛の踊り:03/11/19 02:51 ID:k0JsnWh3
でも知り合いなり客なり使って買ってもらってんだろ。そんで客側の方も。。。。
215名無しの笛の踊り:03/11/19 06:02 ID:t9116J8/
>>213
その代わり新品が中古くらいの値段で買える。
216評価に私情をはさむな馬鹿女:03/11/19 12:30 ID:xLSK5IfD
買い取り値は暴落
売値は高値安定
217名無しの笛の踊り:03/11/20 20:48 ID:3YP9ZDR1
age
218名無しの笛の踊り:03/11/20 21:30 ID:mUElh3RJ
レコ藝の12月号の広告見てビックラしたんだけど、12月は、マタイ受難曲
の季節だって! 昔、皆川達夫先生が、クリスマスにマタイをりりースした会社
を、非難したことがあるが、本気でこんな事書いたとしたら、詩んでしまへ!
219名無しの笛の踊り:03/11/20 23:01 ID:Kz7u6d6w
またいできりすとがしぬわけだが

受難節って春分の後の2回目の金曜日だっけ?

220名無しの笛の踊り:03/11/21 00:12 ID:Sw2CUGFG
買ったCDが途中で止まってしまった。
何度も試したがだめぽ、よく見たら裏に盤面にムラのようなものがあった。
盤質Aだったのに、こういうチェックもしないんだな組合は・・悲しい
221名無しの笛の踊り:03/11/21 00:20 ID:zk8b4FRV
>>220
レシートと一緒に返品しる。
222名無しの笛の踊り:03/11/21 00:47 ID:FsSEuJOy
>>218
クソスマスはマターリ受難曲でもきくべ。
(ホテルに行かない2chクラオタの糞スマスのすごし方)
223名無しの笛の踊り:03/11/21 18:31 ID:KovDQAYr
20%アップ
224名無しの笛の踊り:03/11/21 22:31 ID:QbydviEd
age
225名無しの笛の踊り:03/11/22 00:00 ID:5Oxv4C8F
もうこの店何の魅力もないや。
226名無しの笛の踊り:03/11/22 03:14 ID:VD2aACtO
ここでいくらくさしても
相変わらず通うんだろ、
おまえら。
227名無しの笛の踊り:03/11/22 09:26 ID:bJ8l99UD
てか、今日も明日も通うつもりだがなにか?
228名無しの笛の踊り:03/11/23 10:18 ID:CHmkO5eg
折れがここで直言するのは客が来やすい店にして欲しいという思いからだ。
以前線路脇にあった頃は割安で買って得したと客に思わせるものもあったの
だ。だが、今は「これは」というものは大抵海外相場より高い。
客も電車賃を使ってくるのだから細かいことを言えば欧米から中古を輸入する
輸送料込み金額から電車賃を引いた金額とトントンの値段でなければメリットが
無いわけだ。海外輸入をしている客ばかりじゃ無いかも知れないが、そういう市
場原理もあるということは一応念頭に置いてもらいたいものだ。
229名無しの笛の踊り:03/11/23 13:46 ID:K24XdiUy
つーか、
店員さん、ここ監視しているんだから
少しは接客や売買を改善しろや。
230名無しの笛の踊り:03/11/23 17:11 ID:br530iPa
ヨヨヨやイヤコワは出入り禁止にしる。
231名無しの笛の踊り:03/11/24 01:15 ID:c0zmG3yD
>>230
失敬な。いつもたくさん買ってくださる上得意でござるぞ。
232名無しの笛の踊り:03/11/24 02:27 ID:oaTBdXXu
なんだかんだで在庫が減りつつあるように見えるが、
それでも探せば欲しいアイテムがまだ幾つか見つかる状態。
最低ラインはなんとか確保・維持してる感じ。

値段も確かに欲しいな、ってのが前より100-300円ほど
割高になってる気もするけど、それでも数少ないクラシック中古を
扱う店で値段も一番結果的に良心的。なんだかなぁ。
ライバル店がもう一つ現れないと劇的な変化は期待できないですよ。

ディスクマップやレコファンがもうちょっと頑張ってくれたらなぁと思う。
後ササキの不動在庫、あれ回転してないだろ。
店員もいつも自転車の話してるし。
233名無しの笛の踊り:03/11/24 11:44 ID:h6yZoCAP
>232
自転車改造人力ターンテーブルの話も知れないでつよ。
2340000000000000000000000:03/11/24 19:16 ID:r0L/zx38
横浜店のフロアーが半分に減っていたけど、結構苦しいんじゃないの。
235名無しの笛の踊り:03/11/24 19:35 ID:iPCCsoU7
すんずくのクラッしく感がなくなっていた。
フツーは新宿に残すと思うけどな。
236名無しの笛の踊り:03/11/24 21:58 ID:PQuuoE/M
本厚木も横浜同様改修に伴い、3Fフロアを閉鎖し、
2Fにすべて集約してクラから完全撤退した!
町田もどんどん縮小されていってるし…。(T-T)
237名無しの笛の踊り:03/11/24 22:30 ID:c0zmG3yD
本厚木も完全撤退マジかよ!
238名無しの笛の踊り:03/11/25 00:23 ID:ifd4REZn
>234
確かに横浜も苦しいかも知れないが、縮小したのはポップス分野で半減以下、
クラは3/4程度の縮小だった。未だ続ける意思はあるみたい。横浜、湘南
地区はクラ爺が逝ったりして輸入盤の出が期待できるが、小田急線沿線などは
国内盤主体で先行き見込み無しと判断したのでは?
239名無しの笛の踊り:03/11/25 00:38 ID:IVaTA5uI
淵野辺は大丈夫ですか?
240名無しの笛の踊り:03/11/25 02:07 ID:HEOP+Dif
高いよ
241名無しの笛の踊り:03/11/25 12:53 ID:Gcv9g03m
町田は2年前まではかなりあった。一気に減らされ一列に。現在二列に復活したが
ガラガラ状態。まれに安いが高い物が多い、というよりB盤ばかり。
研磨機導入すればよいのに。

500円で買って1000円くらいでうれば良いのだが、300円くらいで買い叩かれ
1200円で売るとなるとなんだかもってていやというきにもなる。
友人にあげたこともなんどかある、だって50円といわれたから。
242名無しの笛の踊り:03/11/25 16:03 ID:HEOP+Dif
うにおんって研磨しとるの?
243名無しの笛の踊り:03/11/25 21:17 ID:oWsYyIjk
>>241
町田ユニオンのクラはもう全然だめぽ。
ブラムースでおなじみブックオフのほうが品揃えが良い。
小田急沿線のユニオンは総じて低調。
244名無しの笛の踊り:03/11/25 21:18 ID:Gcv9g03m
していっす!ですから導入したらどうかと?駄目かなあ。
245名無しの笛の踊り:03/11/26 09:35 ID:5w3vYg4O
>>237
本厚木のクラ完全撤退はマジです。
店員は淵野辺に持ってったって言ってた。
そこから再分配するのかもしれんけど…。
246名無しの笛の踊り:03/11/26 20:03 ID:xtwoNQsD
今日、お茶ユニのSACDの視聴会言った香具師いるかい?
247名無しの笛の踊り:03/11/27 07:03 ID:USmvbzRb
ま、これもケ口うるさいくせにケチなクラヲタのせいだな。
こんな客相手じゃ割にあわねーよ。
248名無しの笛の踊り:03/11/27 22:57 ID:IkapKli+
>>247
割に合わないのは確か。だから、ちょっと値上げしてるんだけどね。
249名無しの笛の踊り:03/11/28 14:14 ID:a1R/f6XX
クラヲタは文句ばかりで
ちっとも金を使わないからな
貧乏学生とか、ミミズの涙ほどの小遣いしかないオッサンが客だからダメなんだよ
小金持ちのオバサンにたくさん買わせるようにしないと
250名無しの笛の踊り:03/11/29 13:19 ID:UrFKPFiz
中古屋は中古屋らしくしてれば問題ないのにな
251名無しの笛の踊り:03/11/30 14:27 ID:ZqSOrUU0
昨日行ったら、LPの50%引きが無くなってた(涙)。
252名無しの笛の踊り:03/11/30 18:22 ID:gV25x64c
>>249
オタクって金を惜しまない人が多いんだけど、クラに関しては使わない人が
多いの?それともオタとヲタは違うとか?
253名無しの笛の踊り:03/12/01 17:46 ID:UZVa1/L2
>>251
ちょうど昨日〜今日がラベル色割引の切り替えだったせいだな。
今日行ったら腐るほどあったぞ。
緑=20%引き
黄・ピンク=50%引き
254名無しの笛の踊り:03/12/01 18:17 ID:L8vUdYZz
↑と、馬鹿店員が休憩時間に
裏手のマンガ喫茶ゲラゲラから宣伝レス(ゲラゲラ
255名無しの笛の踊り:03/12/02 05:03 ID:jpyAgOsK
>>253
マジかよ!
月初めが値下げ商品の入れ替えどきなのだな!
いい事知った。明日にでも朝イチで直行するとしますわ!
256名無しの笛の踊り:03/12/02 07:11 ID:v1x3JHdx
>>253 >>255
ユニオン名物の色別割引だが、「裏」があるから注意しろ。
今回の場合、色切替えで元値の50%(=本当の半額)になってるのはピンクの方。
黄色は、いったん店頭から引き上げ、
過去の売価の3〜5割増しに改変(つまり実際にはわずかな値引き)してから再登場した物。
ただし、Cランク品などは逆に安値に付け直している場合有り。
257名無しの笛の踊り:03/12/02 15:16 ID:03xjK1pd
レア物、高額物は、
ラベルの色かえて、新入荷扱いなんだよな。
だから、50%offのはクソかCランクw
258名無しの笛の踊り:03/12/02 16:37 ID:NN+SqBJq
最近は新譜にろくなのがないから、中古も推して知るべしだ。
259名無しの笛の踊り:03/12/02 16:38 ID:IA9pgutz
同感
260名無しの笛の踊り:03/12/02 17:45 ID:YDimI29L
半年前まで本厚木店をよく利用した者です。
“雨の日割引”って他店でもやってます?
店側の心意気に感じて、クソ盤もよく買っちゃいました!
20%OFF→30%OFF
50%OFF→60%OFF
70%OFF→80%OFF
261名無しの笛の踊り:03/12/02 18:45 ID:IVu9RCPW
つーか爺達が開店直後に買い占めるからどうしようもない
262名無しの笛の踊り:03/12/02 19:50 ID:9BhNBIMC
新品買うほど思い入れがあるわけじゃないけど、レンタルショップなどには置いてないようなCDを買うときにはやくだってるので、まだつぶれないでください。
263名無しの笛の踊り:03/12/03 01:29 ID:+ttTZHF7
うにおんの悪口ばかり言ってた,Nターナルってどうなったの?T島君,元気かな?
264名無しの笛の踊り:03/12/03 22:24 ID:ySAFlaRe
女性陣、入れ替わったな。
アナログ娘は礼儀正しく美形で大変よろしい。
B盤娘は消えたのか?
265名無しの笛の踊り:03/12/04 00:04 ID:RrT//vJ7
マジかよ!見にいかなくちゃだわ
266名無しの笛の踊り:03/12/04 00:44 ID:jlCMVCYt
茶水の山タソはまだおるか?
267名無しの笛の踊り:03/12/04 01:51 ID:m9XNC07Y
>>256
>黄色は、いったん店頭から引き上げ、過去の売価の3〜5割増しに改変(
つまり実際にはわずかな値引き)してから再登場した物。
 そういうことだったのか! 茶水組合では、50%引きで出ている盤の
値下げ前価格に覚えの無いものが中にはある。表示「価格」が思いっきリ
高いので50%引きでも海外相場と大して違わないか、割高のものがある。
268名無しの笛の踊り:03/12/04 14:45 ID:DPxwdRbT
壁にかかってる稀少盤は、永久に割り引かないw
269名無しの笛の踊り:03/12/04 16:21 ID:yUlvqWhb
俺が音飛びで返品したCDも、
何食わぬ顔して棚に並んでたw
270名無しの笛の踊り:03/12/04 19:26 ID:R0BuVL9C
そこでなぜ、店員に文句を言わないのか、小一時間問い詰めたい。
271名無しの笛の踊り:03/12/04 19:39 ID:LwneV9BS
狭えぞ。 もっと楽にみらせろ。
でも前の煙突館よりましかとおもわれ。

でも狭えぞ。 もっと楽にみらせろ。
272名無しの笛の踊り:03/12/04 19:50 ID:uY+h2DTY
どこにあるんだよ?
273名無しの笛の踊り:03/12/05 00:29 ID:Mb/tOl7W
昨日、横浜組合行ってきた。売り場面積縮小したが、ポップスよりは縮小率
低く、クラはがんばっている感じ。LPの新入荷もある。ここのLPの値付け
はまあリーズナブルの範囲か?CDのグレードも気のせいか茶水組合より密度
が濃いように思われ。なんとか縮小しないで続けてくれ。
274名無しの笛の踊り:03/12/05 01:09 ID:Ov3MMof2
高いです。これならヤマチクで新盤買っても同じ。
275名無しの笛の踊り:03/12/07 23:15 ID:w6Y96o7B
山西age
276 :03/12/08 20:46 ID:QmdOidg8
     

       「みらせろ」



277名無しの笛の踊り:03/12/08 21:49 ID:FwrjoHKK
age
278名無しの笛の踊り:03/12/09 22:53 ID:5IQ86hXz
山西タン、本日はアナログカウンターにいた。
あいかわらずカワイイね。
新人アナログ娘は休み?
CDカウンターの新登場の雌三匹は
不細工なうえにバカっぽそうで、最低の接客態度。
イラネ
279名無しの笛の踊り:03/12/10 00:14 ID:kQMK0s9f
んなこたぁねぇ。相手によるかと思われ。
280名無しの笛の踊り:03/12/10 12:56 ID:l9QcKaX5
いらね
281名無しの笛の踊り:03/12/11 20:19 ID:JKwpduQg
age
282名無しの笛の踊り:03/12/12 08:16 ID:gZzwzxTP
セカンドハンズ新宿2号店マンセー
283名無しの笛の踊り:03/12/12 15:24 ID:yxm3YQ0a
以下のチケットが余っており、定価(応相談)でおゆずりさせて頂ける方を
探しています。ご興味のある方はこちら<[email protected]>まで。

12/20(土)   読売日本交響楽団 ベートーベン 第9番〈合唱付き〉
東京芸術劇場(池袋)  PM2:00 開演
指揮/テオドール・グシュルバウアー 2階 B席 7000円(連番2枚)

おじゃましますた
284名無しの笛の踊り:03/12/12 21:05 ID:oaX/DmTQ
今日の17時頃行ったら、うんこ臭いクラ爺がいたんだけど・・・。
285名無しの笛の踊り:03/12/13 20:15 ID:XbUTSO+8
>>284
神田川にでも流しておけ
286名無しの笛の踊り:03/12/13 21:20 ID:BCjsgfrO
あなたは もう わすれたかしら〜
あかい てぬぐい マフラーにして〜
287名無しの笛の踊り:03/12/15 21:45 ID:RJLtJLdP

age
288名無しの笛の踊り:03/12/15 21:55 ID:+CCxtz18
>あかい てぬぐい マーラーにして〜
かと思った
289名無しの笛の踊り:03/12/16 16:05 ID:yknsyX5D
年末セールは10%オフ
290名無しの笛の踊り:03/12/16 18:27 ID:Ija3E9kO
1万以上買うとグッズ貰えるってやつやるのか?
291名無しの笛の踊り:03/12/19 12:30 ID:0pdKiYI0
ウニヨンのグッヅって、どうせ店のロゴが入ったヲタてさげだろ
292名無しの笛の踊り:03/12/21 19:40 ID:70Y6Yw4h
DGカレンダーもあった
293名無しの笛の踊り:03/12/22 20:49 ID:qZ3Yjk+V
☆ドイチェ グラモフォン 氏ね!☆
のDGのカレンダーですか…イラン
294名無しの笛の踊り:03/12/23 17:18 ID:LxmmdN6I
ho
295名無しの笛の踊り:03/12/23 17:48 ID:BVYB1o46
どうでもいいようで結構切実な問題として、
組合、塔、犬などといった大き目のCD屋や本屋にいて、
長時間物色していると、どうしてもトイレに行きたくなる。
しかも、そういうときに限って「大」。
本屋なんかでは、45分も物色すれば便意がやってくる。

まあ、とにかく、何処の店もトイレを増やしてくれってこった。

296名無しの笛の踊り:03/12/23 18:14 ID:flxVCP7m
>>295
禿同。
オレは近くのCLCビルの3階のトイレに行くよ。
1階がマクドナルドで、2階がキリスト教書店と英会話教室。
静かでトイレも清潔だし、ゆっくり用が足せるよ。
297名無しの笛の踊り:03/12/23 21:13 ID:qwjDAxqc
久しぶりに行った。思ったより安い値付けが嬉しい。
298名無しの笛の踊り:03/12/25 03:14 ID:krTg34Wp
g
299名無しの笛の踊り:03/12/28 10:24 ID:HnIw061Y
年末、大掃除や買物などで家族にコキ使われるのがいやで
組合など中古屋巡りに逃げる方はおりますか?
300名無しの笛の踊り:03/12/29 09:42 ID:8wbBrZc4
俺は家族がいなくて家にいても仕方ないので中古…周りをします。
301名無しの笛の踊り:03/12/29 09:49 ID:wsQTTj26
↑おお、同志よ!
302名無しの笛の踊り:03/12/29 13:07 ID:VCX0Vh0b
俺は家族がいなくて家もなく仕方ないので中古…周りをします。
303名無しの笛の踊り:03/12/29 14:02 ID:S3De3/yx
家ないのかよ
304名無しの笛の踊り:03/12/30 06:46 ID:ifPPDvKk
大晦日の「ラストデイバーゲン」全品10%OFF、
まとめ買い狙ってるヤツけっこう多いんだろうなー。
今日中に行ってめぼしい物は根こそぎさらっておくか・・・・。
305名無しの笛の踊り:03/12/30 09:01 ID:55AYy7k4
行きたいけど、昨日で定期が切れた。
先に20枚ほどある未聴盤をこなすか買い足すか迷う・・・
306名無しの笛の踊り:03/12/30 12:19 ID:R6BKMIlF
まずは買え!
話はそれからだ。
307名無しの笛の踊り:03/12/30 15:11 ID:FqL4qIxP
クラ館の某店員が営業中に客に向かって
とんでもない暴言を吐いて問題になっているそうだね。
詳しくは知らないけど、そんな話を耳にはさんだ。
308名無しの笛の踊り:03/12/30 16:54 ID:ntXNtITJ
>>307
理由もなしに暴言を吐くとは思えない。
客が悪いに決まってる。
309名無しの笛の踊り:03/12/30 17:02 ID:GkS6yIqL
>>308
店員さんお疲れさまです。工作ですか?
310名無しの笛の踊り:03/12/30 19:44 ID:B0wsGqR7
>>307
詳細きぼん
311名無しの笛の踊り:03/12/30 22:14 ID:NRCZbeHg
>>304
色別割引商品(緑・黄・ピンク)は10%対象外なんだってさ。
つまんね〜。

>>307
暴言ではないが、
最近、店員同士のおしゃべりが度を越している。
愚にもつかない話を店内BGMより大きな声でワイワイやられては、
買う気起こらン。
312名無しの笛の踊り:03/12/30 23:03 ID:E5gP+e3D
吉祥寺店。行く度にCDの配置が換わってる。
探しにくくてありゃしないぞごるぁ。
313名無しの笛の踊り:03/12/31 06:33 ID:j4nSkJ7b
>>312
あそこ、BMGデカ過ぎ。
ヴィオレッタ、トスカなどマリアカラスの「絶唱」を暴力的な音量で流された。
脳の髄まで響いた。鼓膜が5mm裂けた。
314名無しの笛の踊り:03/12/31 09:22 ID:KjkEjE08
>>313
BMGワラタ
315313:03/12/31 14:01 ID:G1cHfF9h
>>314
ご指摘ありがとう。
慣れぬ早起きをしたせいかな。
良いお年を。
【誤】BMG → 【正】BGM
316名無しの笛の踊り:03/12/31 14:05 ID:v8BKXF+e
>>315
お店に嫌われてるのでわ?
317名無しの笛の踊り:03/12/31 18:57 ID:8qfLblzk
大晦日セール。
行ったけど売れていなかった。

318名無しの笛の踊り:03/12/31 20:11 ID:9bhrWeMa
今日お茶の水行ってきたけど、初めて臭いと思いました。
今までは中古品の醸し出すにおひは我慢出来ましたし、
たまに汗くさい人や腋臭の人がいても自分も肉体労働者
なので平気でした。しかし今日の香りはまるで3分の1ぐ
らいが入浴・洗濯と無縁でらっしゃるような…
319名無しの笛の踊り:03/12/31 23:59 ID:ukHqeR7W
>>307-310
307でも関係者でも店員でもないが、本日得た情報を披露しましょう。

今月某日午後、お茶の水クラシック館に
ある男性客が来店した。その客が会計をしようとしたところ、その男性客を目の前で指し示しながら
ある女性店員が別の女性店員に大声で

「こいつさぁ、女の顔が目当てで来てんだよ、キモっ。物買わないなら来るんじゃねえよ」

と言い放ったとか。この男性客は女性同伴で、怒り狂って買物もせずに帰ったらしい。
その男性客はいわれのない暴言をいきなり吐かれ、しかも公然と恥をかかされたということで
同伴女性の実兄の弁護士に対処を依頼したそうだ。

本社はてんやわんやの騒ぎだと。


情報ソースは組合店員。
ただしクラシック館ではないよ。
それ以上は書けない。
320名無しの笛の踊り:04/01/01 00:37 ID:SCFj6Jed
>>319
全商品70%OFFで手を打ってやらんでもない。
321名無しの笛の踊り:04/01/01 00:50 ID:B5iOHXWT
>>319
本当ですか?
最近行ってないから全然状況知らないので・・・
でも陰口はともかく面等向かって言う事あうのかな?
後日詳細キボンヌ。
322名無しの笛の踊り:04/01/01 10:25 ID:onZVd15t
新宿クラシック館って、どう?
323名無しの笛の踊り:04/01/01 12:13 ID:SiVheLCx
新宿組合には「クラシック」は置いていないと思ったけど・・・
違いますか?
324名無しの笛の踊り:04/01/01 12:57 ID:59gqw9Ai
>>321
ukHqeR7Wは有名な粘着豚だ。相手にするな。
325名無しの笛の踊り:04/01/01 13:02 ID:DzDWEhu1
ウニオンの初売りの収穫はどうよ?
326名無しの笛の踊り:04/01/01 13:02 ID:rl7rC0WX
●diskunion新宿中古センター/diskunion新宿クラシック館

2004.2.11(水・祝) am11:00 新宿地区に2店舗同時OPEN!!

http://www.diskunion.co.jp/top.html
327名無しの笛の踊り:04/01/01 16:55 ID:mNNQIV9X
カワセビル3階って昔ミノルタのサービスセンターが
入っていたような。
328名無しの笛の踊り:04/01/01 18:17 ID:Hbj03haP
素直に嬉しい。
329名無しの笛の踊り:04/01/01 18:27 ID:bor8kanV
大晦日にお茶ウニ行ったが、「第9」の交響曲版がLPフロア、
ピアノ版がCDフロアに流れており、こだまみたく聴こえてワロタ。
330宇野珍ポーコー:04/01/01 18:37 ID:GnDsPVzr
巨匠指揮者コーナーからぼくの名前が消えてしまったことは、寒心に
堪えないといえよう。
331名無しの笛の踊り:04/01/01 20:20 ID:CTLrbdTO
今日、ウニオンに逝ったヤシどうよ?
332名無しの笛の踊り:04/01/01 21:23 ID:rnIeyCuA
行こうかと思ったけど、
昨日の格闘系ビデオみてたら、一日終わった。
333名無しの笛の踊り:04/01/01 21:28 ID:BuGt2g50
漏れはドラえもん観てた・・・
334名無しの笛の踊り:04/01/03 09:48 ID:Qn5H4dM/
今日くらいは行こうかな
TBSにスズキムネヲが出てるのも気になるんだな
335名無しの笛の踊り:04/01/03 10:55 ID:7yZ4uzdV
漏れも今日の午後から初出撃といこう(w
336名無しの笛の踊り:04/01/03 13:49 ID:gqd5yrGN
駅伝も一息ついたし、俺も初出撃
337名無しの笛の踊り:04/01/03 22:33 ID:Q/icJfYi
>>307
>>319

暴言吐いたのは「山◯」らしいね。
相方は新人の◯◯豚女。

店長ピンチ!!
338名無しの笛の踊り:04/01/03 22:45 ID:0LTuMYhm
>>337
○西タンがそんなことするわけないよ〜  ヽ(*`Д´)ノワーン
339名無しの笛の踊り:04/01/03 23:01 ID:pFs+/uuf
あらあら、とうとうプッツンキレちゃったの、
 山  西  さん。
まあ、無理もないか・・・・
340名無しの笛の踊り:04/01/04 09:52 ID:+VwwIatO
>>334-339
その後もきわめて普通に通常勤務してたんかい?
341名無しの笛の踊り:04/01/04 10:20 ID:N8qtDRka
誰か店いってないのかぁ
342名無しの笛の踊り:04/01/04 10:32 ID:i+tmO/D9
diskunion新宿クラシック館に異動
343名無しの笛の踊り:04/01/04 11:38 ID:hmPheWbm
これはディスクショップに限らないけど
最低限度の接客態度、口のきき方などの基本的な作法を
知らな過ぎる店員が最近は本当に増えたね。何様なんだという、不遜な態度の輩が多すぎる。


前レスの事件が事実なら
この「勘違い店員」(自意識過剰・自信過剰の馬鹿女に多し)も
自我ばかりが大きくなって、親や周りの人間からまともな礼儀作法を学び損ねた、というところだろうね。

ある意味、哀れだな。
344名無しの笛の踊り:04/01/04 11:50 ID:ASUz9CYX
キモヲタオヤジ連中が悪いんだと思われ
345名無しの笛の踊り:04/01/04 12:45 ID:hmPheWbm
>344
キモヲタオヤジの存在と
店員の接客態度や作法は関係ないよ。
いくらキモいとかほざいても、問題行動とか起こしていなければ
あくまで一人の客として扱わなければならない。
客が不法行為や著しく迷惑な行為をしたのなら
それはそれで問題だが、とはいえ客に暴言吐いたらいけないよ。
いやなら店員なんて辞めることだな。
346名無しの笛の踊り:04/01/04 13:06 ID:JkDlr8Jg
新宿クラシック館いつまで持つかな。
いまクラシック扱ってるところでも
入荷状況がいいとは思えないし、
何ヶ月も売れ残った在庫の処分に
困ってるっぽいし。
郊外につくるならまだわかるけど、まして新宿とは。
お茶の水と吉祥寺だけで十分なんじゃないの?
347名無しの笛の踊り:04/01/04 13:13 ID:JkDlr8Jg
クラヲタでも石丸の方が変なのが多そうだし、
それにヲタでもクラヲタはまだましな方じゃないかな。
秋葉原あたりに店がいっぱいあるPCやアニメ関係の
店員の方がたいへんそう。
(雰囲気だけで根拠はないけど)
348名無しの笛の踊り:04/01/04 15:02 ID:/hGjWCvC
>>343=345
キモヲタの自己弁護だね(ワラ
349名無しの笛の踊り:04/01/04 16:47 ID:K6p+easn
>>348
お前最近ユニオンに行ったことないだろ
350名無しの笛の踊り:04/01/04 17:58 ID:+VwwIatO
>>344>>348
店員側寄りのカキコしたくなる気持ちが正直わからん
351名無しの笛の踊り:04/01/04 18:53 ID:w4AOY9Y/
>>347
石丸はケースが割れてたら交換してくれたから好印象。
新品だから当たり前かな?
352名無しの笛の踊り:04/01/04 19:36 ID:Fk6mLl03
新宿にクラ館が出来るってことは、
クラの買取在庫がうなっているのであればまだしも、
その分どこかのクラを縮小/撤退するって事か?
本厚木から撤退したみたいに…。

353名無しの笛の踊り:04/01/04 23:59 ID:hmPheWbm
山西は人間の屑
354名無しの笛の踊り:04/01/05 00:47 ID:ySBhCNKk
>>353
そういうこと書くなよ
355名無しの笛の踊り:04/01/05 01:17 ID:3WFX9eD9
西山は広島のキャッチャー。
356名無しの笛の踊り:04/01/05 11:34 ID:0zbIm5e1
>>351
「好印象」ですか。

私が年末に新宿塔で買い物した際にレジ係氏が1.5センチ
ほどの割れ目のある1枚を発見。平謝りに陳謝の末、空ケー
スをひとつつけてくれました。私はケースなんて消耗品と思っ
てますので始めはあまりの平身低頭ぶりに驚きましたが、そ
んな態度は傲慢なクレーマーの多さの裏返しかと感じ、嫌な
気持ちになりました。

※351さんは割れ方の程度を書かれてませんし、あなたを「傲
 慢なクレーマー」といっているわけではありません。念のため。

結局そのときは断ろうか逡巡しているうちに店員氏が袋詰めを
済ませてしまい、後ろの列が長かったことと手持ちで一枚ケー
スを換えるべきCDがあったのでもらって帰りましたが。
357名無しの笛の踊り:04/01/05 15:59 ID:/1j72wQ8
ウニオンは中古なんだから、小傷くらいあたりまえ
いやなら新品かえ
358藪店長、人事楽しみだね:04/01/05 16:14 ID:Nd6Y9Qed
組合は売り物も中古、店員も中古。しかも高卒。
客の悪口を陰で噂するくらいは当然。
ネットで客の誹謗中傷を書き込んだり、
客に向かって暴言を吐くのも当然。
いやなら新品を買え。
359名無しの笛の踊り:04/01/05 20:08 ID:ySBhCNKk
そうゆうこと書くなって
360名無しの笛の踊り:04/01/05 20:25 ID:0zbIm5e1
↑こういう学歴ネタが他スレ他板に比べてということは
クラシック聴取者層≒大卒ホワイトカラーってことなん
でしょう。車やスポーツや社会的・心理的話題のように
そこでは「社会階層」をはなれて交じりあう、という状況
ではないので>>358のようなレスを書き付けても平静で
いられる。

きっと「学士様のプライド」みたいのを毎日踏みにじられ
て悔しい思いしてるんだろうけど、そういうレスをするよ
うな性根だからできる高卒からいじめられるような結果
になるんだよ。
361351:04/01/05 20:44 ID:OBiTf93E
>>356
言われてみれば傲慢クレーマーかも…。気つかってくれてサンクス。
家帰って封開けてラベルを取ったらちょうどラベルで隠れた部分に
2cmほどのヒビがあったのです。
二枚組みの特殊なやつだったから気になって後日領収書と一緒に持ち込んだってわけ。
確か別館からわざわざ在庫持ってきてもらったっけ…。
ごめんなさい石丸さん。ありがとう石丸さん。

ところでケースのヒビ割れって売却時の査定にどれぐらいの影響があるんでしょう?
査定下がるのならケース交換した方が元取れるのかな?
ヤフオクに空ケース100個1400円っていうのがあるけど…。
362名無しの笛の踊り:04/01/05 21:16 ID:Nd6Y9Qed
日本語すらまともに書けない店員、必死だね(w


しかし、客に面と向かって喧嘩売るとは
Y西とかいうねーちゃんもイイ度胸しているね。
中村幸子なみのDOQか?(W
363名無しの笛の踊り:04/01/05 22:01 ID:Nd6Y9Qed
ディスクユニオンお茶の水クラシック館でバカ女店員二人が
男性買物客に向かっていきなり
「女目当てで店来てんなよ、何も買わないくせに」と
暴言を浴びせたって事件はやはり事実だったようで。
何やってんだか。
364名無しの笛の踊り:04/01/05 22:07 ID:NHpqwgD4
ID deteru no kizuitemasuka?

365名無しの笛の踊り:04/01/05 22:07 ID:Z10CAbea
>>319
弁護士にこのレスを見せると「営業妨害」の疑いが濃いので、削除依頼を出すことからとのこと。
明白に売り上げに支障が出れば、刑事も可。削除依頼次第では、弁護士名での警告を2chに。
この手のレスが続けば告訴を検討、だそうで。
366名無しの笛の踊り:04/01/05 22:14 ID:gC+VK1e+
CDなんて優雅に通販で買えばいいんだよ。佐川の兄ちゃんも
昔よりは礼儀正しいし。糞店員にストレス感じながら中古なんて
漁るなよええ歳こいて。
367名無しの笛の踊り:04/01/05 22:17 ID:Nd6Y9Qed
>>365
はいはい、どうぞ(笑)
騒げば騒ぐほど、こちらの思うツボですので(大笑)
368名無しの笛の踊り:04/01/05 22:24 ID:Nd6Y9Qed
>>365
ついでに
三年以上営業妨害・個人情報漏洩・誹謗中傷をされ続けている
諸岡範澄と関係諸氏のレスに関しても削除依頼出しておけよ。
偽善者ぶるなら、公平にやってみぃ?できないだろうがな(爆笑
369名無しの笛の踊り:04/01/05 22:33 ID:Z10CAbea
本物の被害者は音楽板の各所に>>363のコピペを貼り付けないと思うが?
立場の弱さをそうやって補わざるを得ないのに、何か被害でも?
370名無しの笛の踊り:04/01/05 22:41 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
371名無しの笛の踊り:04/01/05 22:41 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
372名無しの笛の踊り:04/01/05 22:42 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
373名無しの笛の踊り:04/01/05 22:42 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
374名無しの笛の踊り:04/01/05 22:43 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
375名無しの笛の踊り:04/01/05 22:44 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
376名無しの笛の踊り:04/01/05 22:45 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
377名無しの笛の踊り:04/01/05 22:45 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
378名無しの笛の踊り:04/01/05 22:53 ID:SHUlk4w+
ID:Nd6Y9Qedは>>365の人が>>319の事象について話したのに、どうして諸岡の話をくっつけてるの?
>>365以降ヤケに興奮してるけど。
379名無しの笛の踊り:04/01/05 23:00 ID:SHUlk4w+
ムカツクORナイスな中古レコード店(関東版)Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1073230803/
81 名前:名も無き音楽論客[] 投稿日:04/01/05 22:00 ID:NBD5oWJh
>>79
被害者男性客は弁護士に相談した上で
会社に対して何らかの動きをする模様。
詳しくはクラ板へ。


ディスクユニオンお茶の水クラシック館でバカ女店員二人が
男性買物客に向かっていきなり
「女目当てで店来てんなよ、何も買わないくせに」と
暴言を浴びせたって事件はやはり事実だったようで。
何やってんだか。

あぁそうか、こんな感じで意気洋々レスしてたからか・・・。やれやれ。マンドクセー。
380名無しの笛の踊り:04/01/05 23:49 ID:Ef6YLCHI
業務妨害罪は「虚偽」じゃないと成立しないぞ。
真実を教えてくれ。

(信用毀損及び業務妨害)
第二百三十三条 
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、
三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
381名無しの笛の踊り:04/01/05 23:54 ID:JXIi/I/g
>>365は釣りでしょ?批判要望板とかで釣り師がスレで釣ってるし・・・これはレス釣り競技の予感。。
382名無しの笛の踊り:04/01/06 12:30 ID:cXB0Z4v9
367 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/01/05 22:17 ID:Nd6Y9Qed
>>365
はいはい、どうぞ(笑)
騒げば騒ぐほど、こちらの思うツボですので(大笑)

368 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:04/01/05 22:24 ID:Nd6Y9Qed
>>365
ついでに
三年以上営業妨害・個人情報漏洩・誹謗中傷をされ続けている
諸岡範澄と関係諸氏のレスに関しても削除依頼出しておけよ。
偽善者ぶるなら、公平にやってみぃ?できないだろうがな(爆笑

370 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/01/05 22:41 ID:Nd6Y9Qed
諸岡範澄関連のレスも
きっちり削除依頼出してね〜、偽善者暇人くん(爆笑)
×8

いや、釣られてんなぁ。恥ずかしいくらいに。痛いところでも突かれたのか・・・?
383名無しの笛の踊り:04/01/07 15:54 ID:zkSA2iHt
ユニオン商い五訓

 ・店はお客様のためにあり

 ・損得より先に善悪を考えよう

 ・お客様に有利な商いを続けよう

 ・適正な利益は正しい商いの源泉である

 ・欠損は社会のためにも不善と悟れ
384名無しの笛の踊り:04/01/08 07:50 ID:pWjAGQLP
怖くてお店に行けないよぉ
385名無しの笛の踊り:04/01/08 09:55 ID:SDjl/uzI
こりゃぁ当面の間ユニオンは行かないほうがよさそうだな。俺も変な疑惑かけられたらたまったもんじゃない。
386名無しの笛の踊り:04/01/08 13:26 ID:0R9Vvw7K
>>343
たとえばここで出てくるCD屋みたいなところは、
仮に大卒の人間でも、就職の第1候補としては挙がりにくいだろう。
職業に貴賎は、残念ながらあるんだな。
本当に大企業でまともに使える人間なら普通にその大企業に採られてる。
その残りから、少しでも使えそうな人間を探さねばならないから大変だ。

社会常識等の点では、そんな一握りの人間以外は、まず瑕があると考えた方がいい。
あり得ないと思うかも知れないが、基本的な部分、遅刻とかする椰子が多くなる。
そのような人材を商売しながら教育していくのは大変だと思うよ。
もっとも、日本のほとんどの企業はそうしないと成り立たないのだが。
387名無しの笛の踊り:04/01/08 13:31 ID:X+CKVOm6
>>386
その御説だと、客にも貴賎はありますね。
少しでも売れそうな客を選びたいでしょうし。
388名無しの笛の踊り:04/01/08 14:39 ID:jKGqGlqd
俺は昨夏に、JR某線で「ある光景」を見聞きしてしまい、
それ以降組合に行くのを止めた。
その「ある光景」とは・・・・・


多分夜の十時近い時間だったと思う。
仕事帰りのJR某線、シートに座って本を読んでいた俺の目の前に
若い男女が数人来てワイワイ喋りながら吊り革に掴まって立ち話を始めた。
「しっかし、今日のあのオッサンはなんだぁ?」「キモいんだよね(w」
「釣貰うのに、手触るな!って感じ?(w」聞こえてくる話からして
どうやら客商売の連中のようだ。本を読むのを止めて顔を上げると、
なんと組合クラ館の店員じゃないか!?しかも男二人、女一人は、よく見る顔。
こちらも月に三・四回は通う常連ヲタだけど、どうやら先方さん達はこちらには気がつかないようで、
それから延々30分くらいは、その日来たと思しき客に関する罵詈雑言。
曰く「キモい」、曰く「デブ」、曰く「臭い」、曰く「散々棚を見て買わずに帰る禿」、曰く・・・・
もうその勢いは凄いの何のって、よく次から次へってこれほど客を罵倒し倒すものかって勢い・・・・
「バレなきゃいいんだよ、”叩き”は」「そういや、カード支払いでクレーム付けた人さ、いたじゃん。
返品するならカード使うなって」「返品?ああ、あの●●●。音飛び?一箇所くらいでウザッ!!」

この夜の「聞いてはならぬ会話」を耳にして以来、俺は組合に行くのを止めた。
俺も、陰で何言われているか分からないしね。それ以前に、企業倫理の無さ、喋る言葉の口汚さに
うんざりしちまったね。レジやアナログカウンターから、そんな風に客を見ているとは・・・・
それに、どうやら仕切りの向こうの防犯モニターからも監視して、鬱憤晴らしの会話の肴にしているようで・・・・
そんな客の払った金でもって、飯食うのは抵抗ないのかね?お茶ノ水クラシック館の店員さんたちよ?

どこで、誰に聞かれているか分からないのだから、客の悪口は気をつけろよ。
とくに「千葉方面」に帰る奴等、な。
389名無しの笛の踊り:04/01/08 14:53 ID:X+CKVOm6
>>388の話の真偽はともかく。
こんな話をわざわざここに書いて、もっともらしく「客の悪口は気をつけろよ」と言う人間相手の商売は大変でしょうね。
文句っがあるなら、はっきり店に言いなさい。出来ないなら言わなくて、書かなくていい。
男でしょ?情けない。いじましいとは思わないのか。
390名無しの笛の踊り:04/01/08 14:57 ID:0R9Vvw7K
どんな仕事でも、悪口というものはあるもんだ。
>>388は人の悪口言ったことないのかな。
その店員たちの言っていることを笑えるくらいじゃないとダメだよ。
391名無しの笛の踊り:04/01/08 15:00 ID:jKGqGlqd
ひとつ気になるのが
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/682のレス
昨夜住人に叩かれていたけれど
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/186
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/294
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/366
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/431
の4つの書き込みは、ひょっとすると本当に内部リーク、
つまり店員の書き込みなのかもね。LDは棚に出ている数が少ないからチェックしやすいし。
客が毎週店に行って、ほかの客の行動をいちいち監視しているってのも、ちょっと考えにくい。
そんなキモい客が実在したら、それこそ店員のいい餌食になるだろ?(w

そういえば神保町の奥の方にある、某高級レコード店の店員さんが言っていたな。
背取り転売屋が最近跋扈しているから、ヤフオクと2chのヤフオク関連スレ、
定期的に来る不審な客の行動と買ったブツを、こまめにチェックする店・店員が増えた、って。
で、「私もチェックし始めました」だと(苦w
392名無しの笛の踊り:04/01/08 15:06 ID:jKGqGlqd
>>388
別に文句はないからね。
ただ実際に体験したことを、撒き餌にしただけ。
早速喰い付いてくれて、ご苦労さん(w

>>390
悪口は言うが、自分が悪口言う奴の出した金で飯食おうとは思わない。
そこまでは落ちぶれてないね。
さてさて、そろそろ昼休み終るから。
お前等も、さっさと就職して
まともな仕事をしろよ(苛々大笑い
393名無しの笛の踊り:04/01/08 15:10 ID:X+CKVOm6
物販の常識として、平日の休憩時間、夕方は会社員等で混雑します。
職場が近いのであれば週3〜4回来店する熱心な方もいるので、同じ時間に顔を合わせる方もいるかもしれません。
ですから、この>>682のレスでは断定は無理ですね。もうすこし、ソースがしっかりしてないと。

394名無しの笛の踊り:04/01/08 15:21 ID:jKGqGlqd
>>343>>386に尽きるな。
しかし矜持が無いね、みなさん。
395名無しの笛の踊り:04/01/08 15:28 ID:X+CKVOm6
>>392のこのキレ方、やはりか・・・>>382で的確に指摘されたID:Nd6Y9Qedとおそらく同一人物だね。
ユニオンに粘着してるけど、
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/186
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/294
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/366
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/431
で晒された人物の線が濃いかな?大変だね、この手の「羞恥心の欠落した自尊心」は。

だいたい、この時間にレスできるのが就職してない奴だとと考える、直線的な頭だからうまくいかなくなるのに。
可哀相だね、この人が。救ってやりたいが・・・。
396名無しの笛の踊り:04/01/08 16:23 ID:X+CKVOm6
>>343>>386には尽きませんよ。
学の多寡、職の貴賎は、人格の貴賎、魂の貴賎とは関係ないです。
バッハとマーラーの学、職の優劣が作品に関係がないように。
TVを賑わせる政治家を見て、彼らの多くが良い教育を受けているでしょうが、それとは無関係にうんざりさせられるでしょう?

学、職を人格と品性に結びつける人間の性根のほうが、よほど賎しいです。
397名無しの笛の踊り:04/01/08 16:24 ID:jKGqGlqd
>>395
全然ちがうね。
俺はむしろ「転売屋叩き」だしね、基本的に。
で、ヤフオクでの出品経験なゼロ。


そもそも、君みたいに
しょっちゅうPCで遊んでいられないしね、無職無納税じゃないから(w
せいぜい頑張ってくれ(大笑い
398名無しの笛の踊り:04/01/08 17:19 ID:BHki2BWD
正直言って、

手に入れたCDから得られる感動があれば、
ユニオンの店員の自分への罵詈雑言を耳に
しても全然平気。

自分よりちょっと手を伸ばすのが早い転売屋
が不当な利益を得ていることがわかっても、
聴いてないCDは1分と聴くに堪えない興味範
囲外のCD同然であって、全然平気。

棚に架蔵したCDの値打ちの大小は感動の大
小に比例するのであって、入手価格とは関係
ないのでいくら査定で買いたたかれても全然
平気。不要物を処理しているのだから、手を
離れたらまた誰かに愛してもらえれば、とは強
く思うけど。
399名無しの笛の踊り:04/01/08 18:33 ID:LIbrY6Qt
>>387=>>389>>393=>>395=>>396もずいぶん必死だね。
店員さん?

>>398の域まで悟れればいいのだけど
しばらくは店に行くのはやめるかな。
何か、ちょっと怖いし。
400名無しの笛の踊り:04/01/08 21:09 ID:4IPkG2Cr
>>398は悟りではなく、諦めですけどね。極めて大人な。

ID:jKGqGlqdとID:X+CKVOm6のこの場での優劣は、はっきりしてはいます。
ID:jKGqGlqdのレスはID:X+CKVOm6に対しての、反射的なレスでしかないのに対して、
ID:X+CKVOm6のレスは、ここを読むほかの人間をかなり意識してますね。視野が広そうです。

にしても>>388のレスは、ゴミみたいなレスですねぇ。
書くほう書かれるほう読むほうまでに何の得もない、際限ない相互不信を撒くだけ。人間としてクズです。

401名無しの笛の踊り:04/01/08 21:34 ID:LIbrY6Qt
>>387=>>389=>>393=>>395=>>396=>>400ですか?
何でそこまで熱くなるのか分からないけど、
なんだかネチネチ陰湿で粘着っぽい方ですね。
402名無しの笛の踊り:04/01/08 23:16 ID:9peJTKDU
おまいら、もうやめとけ。
403名無しの笛の踊り:04/01/08 23:47 ID:SL4dlbim
三善晃のレクイエムのCDがほしい・・・
404名無しの笛の踊り:04/01/08 23:53 ID:LIbrY6Qt
いずれにしても



・店員の借金踏み倒し疑惑・返品欠陥盤の再販売
・ストーカーめいた客の監視、ヤフオク出品者に関する中傷レス
・男性客への不当な暴言



真偽のほどはハッキリしてほしいものです。
405名無しの笛の踊り:04/01/08 23:54 ID:Rz2zoQud
あそこの二階はデッドスペースなのでしょうか?
二階でもCDを売ったらいいのに。
あるいは、一階をCDにして、
二階をレコードその他にしたらいいのに。
狭いんだから。
406名無しの笛の踊り:04/01/09 00:24 ID:GGFUMPJj
>>389
なんでよ?真偽もなにもほとんど確実に「真」だろ。
お前が店員か近い側にいる人間なら、
耳を塞ぎたい現実なのもわかるがナ。

とにかくこのスレに関係することなんだから
書いてもらって全く問題ない。
どんどん情報流してもらって結構なことだ。

あの店員の態度(というか私語だが)には腹が立つ。
コンビニの店員の方がよっぽど客商売を理解している。
407名無しの笛の踊り:04/01/09 00:41 ID:GGFUMPJj
ありゃ結構レスがついてるのね。

>>400
クズはお前だろ。 人にクズいうお前こそが。
少なくとも俺は>>388は有益な情報だと思ってる。

客商売してればそりゃ文句の一つや二つ、
いや文句ばかりいいたくなるのは良く分かるが、人前で話す必要はない。
バロックの棚の近くにいればいやでも聞こえてくる店員の私語。
「なんなんだこいつら」と思っていたが、いい証左というものだ。
408名無しの笛の踊り:04/01/09 11:42 ID:LhXFv5CY
スヴェトラmini特集はどうなの?
409名無しの笛の踊り:04/01/09 11:47 ID:/i7aMkAh
昔はお宝もあったかも知れないけど、いまやお宝はヤフオクに全部流れる。
中古屋の店頭にあるのなんてプレミア度ゼロの純然たる中古だけ。
どうせ趣味なのにそこまでカネけちってまでやる意味がわからん。
410名無しの笛の踊り:04/01/09 14:28 ID:O4eVeZbH
>>409
名盤ガイドとか読まないで買ってくとしたって、必聴の
傑作曲だけで何百とあるし、CDなら中古LPほど品質
のリスク高くないし、不景気なんだし、イイジャナイカ!

お金があるなら2ちゃんなんかで自慢してないでライブ
に恵まれない子供たちでも招待してやって頂戴。
411名無しの笛の踊り:04/01/09 15:27 ID:oJVkYiUI
>>407
そんなにご立腹なら、あなたが現場で注意するのが一番効果的だよ。
そんな店は日本に掃いて捨てるほどあるから、一件ずつ調査して注意してください。
がんばれ!
412名無しの笛の踊り:04/01/09 18:33 ID:e5jNgXBZ
ともかく、あそこの店員の態度やマナーは最悪ですよ。

そう思っている人は多いでしょう。
413名無しの笛の踊り:04/01/09 18:47 ID:5surw7lj
>>388もどうせネタでしょ?オクスレはソースがある程度はっきりしてるから、笑えるけどwww
店員も漏れらも「あいつらの態度やマナーは最悪」と互いに思いつつ、自分の利益を追えばそれでよしwww
女子店員のネタの続きないの〜?楽しみにしてるのに。。
414名無しの笛の踊り:04/01/09 19:47 ID:XK+s/KF6
店員のマナーが悪くなったのは事実だが、
それ以上に今の店員は勉強しなくなったと思う。商品知識があまりにもなさすぎる。

昔、あの狭いビルでやっていたころは「生き字引き」みたいな人が何人もいたが。
こちらがほんのちょっと「こんなのあります?」と尋ねると
ああ、それはですね、とポンと返事が帰って来て、必ず質問以上の答えが返ってきた。
それだけでなく、「他で見つからないようでしたらオーダーかけましょうか?」などと
新品輸入盤なんかは さっさと注文を受付してくれた。
親切で商売上手。乗せられて買ってしまうこちらも気持ちがいいものだ。
もちろんタラタラ手を動かしながら私語をしたり
客に向かって暴言を吐く(?)なんて事はなかったし、
そういう話を聞いたこともなかった。
415名無しの笛の踊り:04/01/09 23:16 ID:+kSAHAGe
>>414
確かに、線路沿いの店舗にあった頃はよく行ったし、行けば何か買おうと
いう気になり、事実買うものが何かしら見つかった(自分は輸入新盤
専門)。まあ、大してたくさん買う客でもなかったが。
いまは、新盤に対するポリシーが一貫していない。展示する点数が
減ったり増えたり減ったり・・・。また、雰囲気もあまりよくない。
気のせいかもしれないけどね。
416名無しの笛の踊り:04/01/09 23:41 ID:D64/tTSr
   こ   の   ス   レ   ッ   ド   参   加   者   の    皆   様   へ

2ちゃんの過去ログに http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10275/1027518062.html
というのがあります。
ご一読下さい。
このスレッドによく似ていますね(ワラ

>>370-377
が唐突に出て来たことも振り返って見て下さい。
この2つのスレッドは「1」が同じだと確定できたでしょ!
417名無しの笛の踊り:04/01/10 00:45 ID:KdigLuNX
>>411
残念ながらクラをあれだけ扱ってくれる店は
関東ではユニオンしかない・・・なんと言われようと俺は行くしかない。
418名無しの笛の踊り:04/01/10 02:25 ID:9BYg1spr
ユニオンがクラ取り扱いやめたら、
ここで叩いてた奴ら責任とって自腹でショップ開けよな。
419名無しの笛の踊り:04/01/10 03:13 ID:S+VEQ2xV
>>416のスレ覚えてるけどね・・・なんつうか・・・痛杉。
ここも時々、痛くなるね。組合粘着叩きも分かるけど。昔を知ってると確かに・・・ね。
一度専用ブラウザとか入れて、擬似あぼーん(NGワード)に「www」「(藁」「高本」とか入れてみると面白いよ。
ほとんど見えなくなるときがあるスレが多くて。クラ板って変わってることに気づく。
420名無しの笛の踊り:04/01/10 16:11 ID:EDJBX/jO
いいなぁ、ユニオンに行ける人は・・・。

田舎住まいにとっては、ユニオンは憧れの地。
421名無しの笛の踊り:04/01/10 20:22 ID:yRDTvbC7
で、暴言娘Yは
あいかわらずカウンターにいるの?
それとも新入荷棚の裏でコソコソしているの?
他店異動とかクビとかにはならないの?
422名無しの笛の踊り:04/01/10 20:54 ID:L3vzuQYi
421 = ID:yRDTvbC7 = 諸岡範澄 = このスレッドにおける「ユニオン」誹謗犯人 = 小さな中古CD店叩きの犯人。
晒しage
423名無しの笛の踊り:04/01/10 22:01 ID:0OcWXNro
今日行ってきた。EMIダブルフォルテで欲しいのが2つあった。
1000円前後だったから、ま、いいかなと。
424名無しの笛の踊り:04/01/11 00:02 ID:L1FGkX8B
今日ユニオン行ったらレーニンの演説録音集がプレミアついて4000円近くで売ってた。
ユニオンの店員は何考えてんだ。頭悪すぎだな。
425名無しの笛の踊り:04/01/11 01:35 ID:JVGxkWW2
ジャズ館なんて北朝鮮のマーチ集を200円で売ってたぞ。
426名無しの笛の踊り:04/01/11 03:32 ID:iA+FDI/i
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/8498/index.html
ここの個人についてぐらいは読め。店外での行為を噂らしくレス付けるのははグレーゾーンっぽい。
427名無しの笛の踊り:04/01/11 04:27 ID:lA1bfNC4
初めて御茶ノ水の組合に行きましたが、レジにとても綺麗な女性がいました。
やはり東京はいいなあ!
428名無しの笛の踊り:04/01/11 09:38 ID:+75yE53Q
これからディスクユニオンのクラシックは、新宿がメインになります。
429名無しの笛の踊り:04/01/11 10:26 ID:h24bWPx+
>>391なるほど。。。。
430名無しの笛の踊り:04/01/11 13:00 ID:dky5shlM
>>429
なるほども何もリークかどうかが判定し難いからな、憶測の上に憶測を乗っけてもネタにもならん罠。
431名無しの笛の踊り:04/01/12 09:39 ID:8NDy5zX8
西本ともみがフタナリってネタスレをマジに受け取ってたやつらはこのスレの話も真に受けるんだろうな。
432名無しの笛の踊り:04/01/12 12:43 ID:1y60elm2
真に受けるフリをして、粘着君を釣る楽しさに溢れてるレスが多い。
皆大人だよな。店員がどうであれ自分にとっていい買い物でありゃそれでいいわけだしwww
粘着も踊らされてることに気づかない時点で、糞店員と同類www
433名無しの笛の踊り:04/01/12 12:46 ID:TDFBHUjA
www
www
434名無しの笛の踊り:04/01/12 15:12 ID:re8rPPmS
今日こそは行こうと思ったけど、サッカー見ちゃった
435名無しの笛の踊り:04/01/12 17:44 ID:BRVM4TXc
>>391なるほど。。。。
436名無しの笛の踊り:04/01/12 18:58 ID:X7XqGuih
>>391
っていうか転売はむしろ神保町の某高級レコード店の専売特許だろ。
437名無しの笛の踊り:04/01/12 19:06 ID:FSj5eK95
最近、店員さんの態度?がヘンテコになったとワシは感じています。
この「掲示板」にその一因があるのではないかと大変危惧しています。
趣味の店っていうのは、往々にして少々エグイ感じが漂っているものだけれど、
そういったものともちょっと違う雰囲気です。
店員さんたち、様子がおかしいよ。
438名無しの笛の踊り:04/01/12 20:08 ID:BRVM4TXc
>>437
どういう風にヘンテコなの?
439名無しの笛の踊り:04/01/12 21:30 ID:IUU3rsJ/
ユニオンだってイギリスあたりのディーラーから、まとめて仕入れてるんだから、
これを転売というのではないのかな
440名無しの笛の踊り:04/01/13 01:29 ID:vROX0Uvy
「晒されてますよ」ということが伝わると一時期そうなるよ。
ところがここで書かれたりすることが現実に客の苦情として突きつけられてるかというと、そうでもない。
実際に、顔合わせてクレームなんてさほど言われないからこそ、ちょっと気持ち悪い。
でも1ヶ月過ぎ、2ヶ月過ぎする内に、気にしていても真剣な目前の脅威でないことが分かってくる。
で、気にせず商売にいそしむと。

そんなもんだ。もし組合の人が見てたらこんなこと気にするな、と言いたい。
ここでネタとはいえ店員叩くなんて全員覆面付けてリンチしてるのと一緒なんだから。
441名無しの笛の踊り:04/01/13 01:43 ID:koOHilJ0
気にせず面前で客の悪口言われても困るわけだが、
しかしここで出た話題も、果たしてどこまで本当で
どこまでネタなのか正直分からない・・・

とにかく真面目に働いてくれて、CD売ってくれさえすれば良いか。
442名無しの笛の踊り:04/01/13 11:55 ID:ekrlu5JZ
>>439
ユニオンの品揃えから見て、それはないと思うぞ。
イギリスから仕入れていればヨーロッパのCDがもっとあっていいはずだし、
だいたいどう考えても採算があわないだろ。
443名無しの笛の踊り:04/01/13 20:57 ID:K7f6NAO5
ユニオン誹謗犯人は「諸岡範澄」です。
前は、ササキレコード誹謗を実行していました。
参照下さい。

2ちゃんの過去ログ http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10275/1027518062.html
444名無しの笛の踊り:04/01/13 22:46 ID:KEFSzPG/
『ユニオン経営理念』より
・ユニオングループは、世界中から優れた情報と商品を集め、
 「心をこめたサービスでお客様の満足を更に高める。」

・ユニオングループは、お客様とお取り引き先の期待に応え、適正な利益を蓄積し、
 事業を発展させ、「従業員の人間性と福祉の向上を図る。」



『ユニオン商い五訓』より
・店はお客様のためにあり
・損得より先に善悪を考えよう

・お客様に有利な商いを続けよう
445名無しの笛の踊り:04/01/14 00:06 ID:3OLI5BdD
↑をそこらじゅうにコピぺしてるんだが、意図が見えん。
446名無しの笛の踊り:04/01/14 22:24 ID:TvDGIpHc
ユニオン誹謗犯人は「諸岡範澄」です。
前は、ササキレコード誹謗を実行していました。
参照下さい。

2ちゃんの過去ログ http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10275/1027518062.html
447名無しの笛の踊り:04/01/14 22:30 ID:mIi3Aqhf
おい、ドモリ症の小心チョビ髭高本秀行クン(埼玉大学卒なれど低能)。
こんな所で恥晒しな書き込みなんかしていないで、
はよケーサツに行って、イタズラ電話の声紋鑑定&無言電話の解析をしてもらえや。
んで、お前が持っている声紋とやらが諸岡範澄の声紋と一致するか、
無言電話が諸岡範澄の犯行なのか、きっちり調べてもらえ。
捜査依頼には金がかからないし、調べてもらえばスッキリするぞ。

何でケーサツに行かないんだ?おい、ドモリ症の小心チョビ髭高本秀行。
何かケーサツに行けない理由でもあるのか?やましいことでもあるのか?
それとも何か?多摩署から「招待券」でも送られて来たら行くつもりか?(爆笑←これ、お前のマネ

別にケーサツから小心チョビ髭高本秀行に「招待券」が送られてきても
長木センセにもオイラにも何ひとつ「不都合」はないぞ(オオワラヒ
448名無しの笛の踊り:04/01/14 22:42 ID:mIi3Aqhf
ドモリ症の小心チョビ髭高本秀行クンに質問です

放電は止めたのですか?
それとも充電中ですか?
449名無しの笛の踊り:04/01/16 09:21 ID:uauHwgKB
で、DOQ店員は
まだいるの?
450名無しの笛の踊り:04/01/16 21:08 ID:+l+2JQXu
どこの誰か分からないやつらにオ万戸舐めたいとか書かれリゃ客不信にもなるわな。
451名無しの笛の踊り:04/01/17 03:04 ID:IiVDo8pI
417 :名無しの笛の踊り :04/01/16 19:27 ID:uauHwgKB
で、ディスクユニオンお茶の水クラシック館の暴言店員
馬鹿女(チョン?)とやらは、まだいるの?
明日見に行くかな。
452名無しの笛の踊り:04/01/17 03:16 ID:CjPCKh16
追加で面白いネタ作らねぇから、ガセだと言われるんだろ。
つくりでも後付けで、作り続けりゃ面白くなったのに。
このままじゃただの悪意でした、で終わるだろ。それじゃつまんないと思わないの?
あげく至る所で、組合粘着してるの晒されてさぁ。聞いてるかぁ?
作るなら徹底しろ。徹底しないならハナからやんなよ、しょうもねぇなぁwww
2chを何だと思ってんだ。ネタと笑いが一番だっての。
453名無しの笛の踊り:04/01/17 10:56 ID:BrU42bYk
www
454名無しの笛の踊り:04/01/17 13:43 ID:7hCbA/kl
個人攻撃はもう止めれ。建設的な提言を書かないと組合からも無視
されるだけだよ。組合クラなくなったらおまいらも困るんだろ。
455名無しの笛の踊り:04/01/17 14:48 ID:BrU42bYk
別に困らないが・・・・。
456名無しの笛の踊り:04/01/17 14:57 ID:i/0wlMyM
吉祥寺ジャズクラ店で、今日の午後、雪の日セールで5%引きだとか。
今朝、店からメールがきました。今日のイベント情報が今朝来るなんて。
一生懸命商売してるな。感心。
457名無しの笛の踊り:04/01/17 15:19 ID:HcyLRtZk
>>452
電車内でのああいう話はよくあることだし、ネタじゃないでしょ。

>>454
一度なくなった後の他の出方をぜひ見たい。
どこも手を挙げないのなら、ヤフオク隆盛間違いなし。
あるいは消滅か。
458名無しの笛の踊り:04/01/17 15:52 ID:oZTYczbX
店員の店外での私的会話を、事実かどうかに関わらず出すのはガイドライン上クロじゃなかったか?
店員は店内だけ公人扱いだろ?
459名無しの笛の踊り:04/01/17 21:27 ID:4Kyd5Djb
最近チェックがあまいよ。A盤でもキズがあったりする。前はこんなことなかった
からね。頑張ってくださいね。
460名無しの笛の踊り:04/01/17 23:23 ID:QWyD88k4
>>388>>391も事実だろ?
あそこの馬鹿店員ならやりかねない。

ちなみに、ある馬鹿女店員が客にいきなり暴言を吐いたという話、
これは事実でしたね。同僚さんから裏が取れました。
店長さんもずいぶん酷いことを、その客に言ったそうですね。

あと、明らかに音飛び・再生不能になる盤をBランクと言って売り、
返品されたらまたBランクと書いてレア盤コーナーに並べるのはやめろよ。


 カード一回払いで返金手続きした者より
461名無しの笛の踊り:04/01/18 00:04 ID:jYfuLbsi
>>459
盤もさることながら、ブックレットなどの状態が悪い物が目立つようになってしまった
と思います。
462名無しの笛の踊り:04/01/18 00:12 ID:Exd+sQuH
sage
463名無しの笛の踊り:04/01/18 00:13 ID:nn3hUP40
ブックレットね。この前返品した。Aランクだったが
解説書がおれてた。どうみても値付けするときにわかるものだが。
あとどこの店も男はまあまあだが、女性は愛想がないね。
コンビニの方がいいよ。
接客だから気をつけてね。気持ちよく買いたいから。
464名無しの笛の踊り:04/01/18 00:15 ID:3h3eEmyg
もうこのお店に行きたくありませんです。
465名無しの笛の踊り:04/01/18 01:15 ID:tR1uIALj
>>463
この店は、ジャケット(ブックレット)は
「ツメ折れ」とか「カビ」などという説明があるだけで、
状態がどうであろうと値段変わらずだし。

ランクはCDの盤質のみと考えた方がよいです。


466名無しの笛の踊り:04/01/18 01:18 ID:hKKzrDvJ
>>463
「あとどこの店も男はまあまあだが、女性は愛想がないね。」

たぶん君があまりかっこよくないからだと思うよ
467名無しの笛の踊り:04/01/18 11:28 ID:mYwwgOld
>>391
なるほどね(w












冬なのに
よく釣れるようだね(爆笑
↓↓↓↓↓
468名無しの笛の踊り:04/01/18 12:17 ID:Z7Sh2vv4
昨日は東京も雪が降りました。
お昼頃にクラシック館よりメールで『5%割引き!』(すでに割引き対象になっているCD以外)
「割引きの上乗せはしないのか。つまらんのう。わざわざ行く必要なしか。」と思っていたら、
夕方に再メールで『5%割引きは【3枚以上】が条件となります。』だって。
行けば3枚は以上買うが、何ともお粗末でけち臭いメールでした。(正直、不愉快。)
469名無しの笛の踊り:04/01/18 15:06 ID:HF1dMlwd
薄利多売じゃ。許せ。
470名無しの笛の踊り:04/01/18 15:11 ID:2LJp9l7F
内ジャケの一枚目が破れて消失している
(つまり3ページ目から始まっている)のに
「盤質A」というのがあった

池袋ウニヨン逝ってよし
471名無しの笛の踊り:04/01/18 15:16 ID:Db4Oq74P
>>468
オイラも5%引きの携帯メールもらって、寒い中、ユニオンに
向かっただよ。でも電車の中で3枚以上でなきゃ5%引かないと
いう追伸メールが来たもんだから、予定を変更して石○へ行っただ。

少しだけユニオンが嫌いになった日であっただ。
472名無しの笛の踊り:04/01/18 15:20 ID:2LJp9l7F
>>470に追加
その表紙なし盤は1400円ですた
いい根性してます
473名無しの笛の踊り:04/01/18 15:26 ID:HF1dMlwd
おまいら、携帯アドレスで身元が知られているんだぞ。
ユニオソの悪口はほどほどに。老婆心ながら忠告しておく。
474名無しの笛の踊り:04/01/18 15:29 ID:1aDuWXaV
>>391>>467の方が
キツネ目】ネットオークション11【キモヲタ
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1064781413/
で孤軍奮闘しておられるので応援してください。
475名無しの笛の踊り:04/01/18 15:38 ID:2LJp9l7F
>>473
知られたからって別にどうということもないよ
476名無しの笛の踊り:04/01/18 19:04 ID:itvjbTOZ
ユニオン行きたいなぁ
名古屋に出店しないかなぁ
477名無しの笛の踊り:04/01/18 19:39 ID:DadDnndK
>>473
468です。ご忠告ありがとう。
しかし、メールの件は事実であり、真実なのです。
私が471だったら、店員さんに文句のひとつも言っているだろう。
3枚以上買えば済むことではあるが、商道徳上も許されるべきことではないと思うよ。
たかが5%じゃない。しかも一日限り。商人として、実にみっともないよ。

これらの書き込みがアドレス等で身元を知れれるはずもないが、仮に知られても一向に構わんよ。
478名無しの笛の踊り:04/01/18 21:56 ID:0FC9/j/a
店に行ってから「3枚買わないとダメ」っていわれるよりはマシだろう。
「訊いてねえぞゴラア」とスゴンで割り引かせる気ですか。
479名無しの笛の踊り:04/01/19 00:23 ID:15WRG2ID
電車止まって面倒だから家にいたけど、
行かないで良かった。
しかし、わざわざ雪の中を脚を運んでくれたお客様に何とことわるつもりだ?
商売人として失格だぞ。
480名無しの笛の踊り:04/01/19 00:30 ID:H7QBW27d
今日、駅の改札でスゴんでいる人がいました。
本気で怖かったです。
まるでアメリカンクラシック音楽を
壊れたラッパの大音量で演奏しているような
雰囲気でした。
481名無しの笛の踊り:04/01/19 12:19 ID:sDpH7Ygv
>>478
商人・商売人としての姿勢・モラルが問われているのです。
損得の話ではない。
482名無しの笛の踊り:04/01/19 14:10 ID:cgQohV29
おまえら営業妨害もたいがいにしとけよ
483名無しの笛の踊り:04/01/19 14:25 ID:cgQohV29
>>470
盤質ってのはCD本体の状態だろ
確認しないで買ったオマエにも責任ありだ
484名無しの笛の踊り:04/01/19 15:16 ID:48Rhufw2
>>482
「おまえら」って、誰を指していっているのですか?
「営業妨害」って、どのこと?
485名無しの笛の踊り:04/01/19 16:12 ID:cgQohV29
>>484
「おまえら」って「おまえら」のことだよ
ユニオンへの誹謗と中傷は営業妨害だろが
486名無しの笛の踊り:04/01/19 16:23 ID:W0IFWNbv
実は私も別業界で2chで晒された人の援助なんてしたことがあるけれど、
実害が数字として明確に出ないと警察は「営業妨害」とはしてくれないんだね。
ハイテク犯罪対策室で長々と話しつつ「警察は20年、法律は10年実情から遅れてますよ(笑)」と嘆かれてお終い。
>>365あたりが限界。結局やったもん勝ちの世界だねぇ。
泣き寝入るしかないんだよ。それに思うほど2chの影響がないこともあるから開き直ってもいい。
どうせ刺されたりする訳じゃないんでしょ。
487名無しの笛の踊り:04/01/19 16:52 ID:VBi2m6Lz
まあ不特定多数の人がいるところで余計な事など言わなければ済むのだが。
住居とか電話とかメールとか。これなら仮に盗み見たり、聞いたりした時点
でやったやつは逮捕だし。
488名無しの笛の踊り:04/01/19 17:25 ID:owjs/KU7
>>485
赤の他人様に向かって、「おまえら」とはね。
罵りはネットだけにしとけよ。恥かくだけだぞ。

あなたの「おつむ」の中では、『誹謗・中傷』なんだろうね。そういうことにしてあげるよ。

『雪の日割引き』メールの件は、duに非があるのは明らかなの。
証拠(duからのメール)もあることだし。
最初のメールを一方的に履行しないのは、一種の「契約違反」にあたるわけ。
詫びの言葉もなく、「割引きは3枚以上ね。」の後出しメールはルール違反。
「販売金額を一桁間違えた。ごめん。」って、類のことではないのだからね。
実際、最初のメールで出かけ、割引きしてもらえなかった客からすれば、腹立たしいことこの上ない。
自らの落ち度で、客に不快な思いをさせるなど、商売人の恥だぞ。

営業妨害って、それは自業自得というもの。どこも執りあってくれないよ。
duこそ、自らすすんで「反省と謝罪」をすべし。(485よ、おまえもな。)
489名無しの笛の踊り:04/01/19 19:02 ID:cgQohV29
藻前ら正直すまんかった
490名無しの笛の踊り:04/01/19 21:41 ID:SAJzqd31
>>488
まあ落ち着けや。
491名無しの笛の踊り:04/01/19 21:44 ID:JHy8pyZL
du, duって、ドイツ語の二人称単数かと思ってしまった漏れはDQN
492名無しの笛の踊り:04/01/20 01:06 ID:aF6NXiw4
「おまえら」=客
493名無しの笛の踊り:04/01/20 01:32 ID:124J1feu
どうでもいいけど、ちっちぇんだよ。おまえら。
相手が客商売だと思ってくだらねえアヤつけて勝ち誇ってさ。
そういう奴に限ってモラルだの謝罪だの大騒ぎ。
みっともないからヤメレ
494名無しの笛の踊り:04/01/20 03:00 ID:I/F9edEv
>>493
「おまえら」って一体誰よ?
何で店側の味方してんの?
最近ユニオン知って感激して通いだして
ちょっといい気分になってるおこちゃまか? そうなら許す。
495名無しの笛の踊り:04/01/20 03:21 ID:dIBaR3NT
>>494
貴方のような方はユニオンにも行く必要がなく、従ってこのスレにカキコ
する必要もない。どうせもう行かないんだろ? いつまで粘着してんだ?
496名無しの笛の踊り:04/01/20 12:30 ID:ZHd4MPtV
雪の日セールの失策は確かに薄みっともなかった。
497名無しの笛の踊り:04/01/21 12:38 ID:M30qSgIS
新宿にもクラ館オープン
498名無しの笛の踊り:04/01/21 15:21 ID:LZb++7D5
なに騒いでんだよ、店員と仲良くなっちゃえよ。好きな指揮者の話なんか
して食事や演奏会に誘えば。俺なんか〜まあここでは話せないけどな・・・
499名無しの笛の踊り:04/01/21 15:38 ID:uXM8UbMN
あ、そう。 
500名無しの笛の踊り:04/01/21 19:45 ID:EjPVRWxa
ここにいる連中ってあおばえのようだね
501名無しの笛の踊り:04/01/21 19:52 ID:YamEvDsp
そういいつつさりげなく「500ゲット」したお前。
502名無しの笛の踊り:04/01/23 13:29 ID:/n2oKgtb
神保町店のほうがいい。
品数は少ないが回転が良い。
お茶の水クラ館のように棚が死んでいない。未開封品も多い。
503名無しの笛の踊り:04/01/24 22:37 ID:3eLQqbXY
雪の日セールのかわりに、寒い日セールやんないかな。
504名無しの笛の踊り:04/01/24 22:44 ID:OVe70fMg
>>497
エッ、マジ?
505名無しの笛の踊り:04/01/24 22:58 ID:MU8g5/0N
>>504
2月11日
506名無しの笛の踊り:04/01/25 00:36 ID:81jJKjDv
507名無しの笛の踊り:04/01/25 23:35 ID:+zbtbPZ0
某板でモンテローザのバイト店員と厨房職人の客に対する暴言&いやがらせ事件が話題になってますな。


お茶の水組合も

 ・インチキ査定買い取り疑惑
 ・不良返品の再販売疑惑
 ・ヤフオク出品者への誹謗中傷書き込み疑惑
 ・Y氏暴言疑惑

について、も一度洗い直す必要がありそうだな。
508名無しの笛の踊り:04/01/26 01:47 ID:xU42B9Gp
>507
なんか新ネタあるの?
つうかアンタ電波出てない? 若干キモいんだけど。
509名無しの笛の踊り:04/01/28 08:08 ID:HqIxYpf9
新宿のクラ館オープンに一番乗りする予定です。
40才くらいの人見かけたら、それは私です。


510名無しの笛の踊り:04/01/28 16:36 ID:HqIxYpf9
新ネタ取得のためには、クラ館オープンには行かねばならない悲しい佐賀。
511名無しの笛の踊り:04/01/29 00:42 ID:06r9nZNe
最近、吉祥寺に行ってみたが、残念ながら以前より割高感が出てきて、
かつ面白い掘り出し盤が減ってきた。
特にLPの値付けは御茶ノ水と比べてかなり割高感がある。
吉祥寺ももうダメかなあ…。
512名無しの笛の踊り:04/01/29 10:01 ID:4QUYyvak
新宿クラ館も通路狭いんですかねぇ?中古屋さんだから仕方ないのかなぁ?

でも新品売るのと中古売るのって、どっちが儲かるんだ?
513名無しの笛の踊り:04/01/29 10:12 ID:w77vXTwY
こないだ横浜店に行ったら2階に移動して売り場も大幅に縮小

なんか悲しい
514名無しの笛の踊り:04/01/29 16:23 ID:bGfJOl6/
町田店も縮小された
515名無しの笛の踊り:04/01/29 17:43 ID:QOQcNVLO
新宿オープンの準備のためか、お茶の水のクラ館は商品不足。
残念でした。
516名無しの笛の踊り:04/01/29 17:45 ID:5JmQo6/c
仕入れ値との比較なら
中古が圧倒的に利益率高いだろうな
517名無しの笛の踊り:04/01/29 23:12 ID:DsS+lVcB
国内盤のレコード買い取らなくなったというのは本当?
518名無しの笛の踊り:04/01/30 20:06 ID:bgyCLuno
今日、横浜行った。LPが両側からプログレかなんかに包囲されてじわじわと
領地を狭められている。CDも面白い物が減り気味だ。誰かクラの大量放出
してくれんかな。それでもパウル・デッサウの「レーニンの墓碑銘」買った。
「モーツァルトの五重奏曲主題による交響的変態」もついてた。片山氏の解説
付で、ほんとに変態的な曲らしいが。ドキドキ(w
519名無しの笛の踊り:04/01/30 23:38 ID:bexL0A+e
Y西、平然と勤務続けているようだな。
客に暴言吐くような馬鹿女も馬鹿女だが
それを放置して飼い続ける会社も会社だな。
520名無しの笛の踊り:04/01/31 00:26 ID:X/GcVeE7
>>519
所詮、ただの中古店。大したところじゃない。
会社としては底辺レベル。
バイトの教育もロクにできてないんでしょう。

でも掘り出し物を探しに時々はお世話になってしまう
唯一の貴重な中古店。 他にクラシック専門店がないからね。
521名無しの笛の踊り:04/01/31 00:46 ID:H2jbD4HD
>>520
お前の通っている会社も似たようなもんだろう。
惨めになるだけだからやめときな。
不細工だから女子店員に相手にされないだけだよ。
容姿は底辺レベルなんだから。
早くそれに気づけよ。

昨日は久々にデブが指揮マネしてるとこ見たよ。
Y譲も暴言吐くのもわかるな。
まじでキモイ!
オマエじゃないのか?
522名無しの笛の踊り:04/01/31 01:51 ID:X/GcVeE7
>>521
欲しいCDを買うだけで別に店員に用はないが・・・?
会社については否定できない。
いつまで経っても上場しないし給料も上がらない。
グチくらい言わせてくれ。
523名無しの笛の踊り:04/01/31 11:12 ID:xW/aCQOL
>521=yamani・・・・・・
524名無しの笛の踊り:04/02/01 13:24 ID:aCy1xE/N
化粧の濃いお水っぽい女、レジでの内輪の会話は実に楽しそうで、正直ウルサイ。鬱陶しい。
男性店員には媚売りまくり。女性店員には素っ気無い態度。客には無愛想。
何じゃ、こいつは?
たまたま目が合ったりすると、気まずそうに目をそらすのも極めて失礼。
彼女は自意識過剰なお局さんなのか?
正直、店に出てきて欲しくないなー。
525名無しの笛の踊り:04/02/01 17:13 ID:mlLeX2gv
俺はあまりウニオンを悪く思わないけど。
俺がいやだと感じる店は、9階の不死レコード舎。
店長さんや社長さんはいいけど、若いやつ最悪!

526名無しの笛の踊り:04/02/01 18:31 ID:CbWtLAdt
吉祥寺のクラ階には可愛い娘が入ったねえ。
ケバくなく、色目使うこともなく、明るくハキハキテキパキ。気持ちいいねぇ。
お茶の水のアナログ娘と匹敵するくらいの礼儀良さ&美形。

どこぞの自意識過剰暴言バカ女@エラ張りチョンとは格が違うねぇ。あはは。
527名無しの笛の踊り:04/02/02 00:54 ID:bRk3e/ON
まあ、あれだな。 おれもユニオンに不満がないわけではないが、
ここにいる粘着君の品性下劣さにはちょっと引くね。
何を言われたのか知らんけど、あなたが不気味な俗物なのは確かだね。
これからも満たされることは少ないと思うけど、犯罪だけは起こさないでね。
なにか俺に力になれることがあったら遠慮なく言ってくれ。
マジで相談に乗るよ。
528名無しの笛の踊り:04/02/02 07:13 ID:g63xvuR4
>>524
・・・男性店員には媚売りまくり。女性店員には素っ気無い態度・・・

うるさいとか、会計時に素っ気ないとかは解らないでもないけど
↑はおかしいだろ。こんな気持ち秘めた目で見られたら例の暴言
に近い気持ちになってもおかしくない。
 あの通りに言ったとしたら、人間性に少々問題ありだが、あん
たもこんなこと日頃から口にしてたらストーカー予備群扱いなん
じゃないか?
529名無しの笛の踊り:04/02/02 17:48 ID:hqG0/6F8
>>528
524だけど、私もれっきとした女性なの。
あのヒトってヘンだよ。
530名無しの笛の踊り:04/02/02 18:59 ID:i3E8U3Za
>>524
>なにか俺に力になれることがあったら遠慮なく言ってくれ。
>マジで相談に乗るよ。

金くれ!
531名無しの笛の踊り:04/02/02 19:06 ID:fsijgL50
きょう、でぃすくゆにおんにはじめていってきました。

いっしんふらんにぱたぱたとおとをたててCDをあさっているひとたちが

とてもこわかったです・゜・(ノД‘)・゜・


客層があんなキモいのばっかりじゃ、店員さんが暴言吐きたくなる
気持ちもわかるよ。なんかおっかねえもん。

塔とか犬とかとは明らかに客層も雰囲気も違う。
なんか「ヲタのためのヲタの店」って感じがする。
N速+のみなとみらい線開通スレで、鉄ヲタの池沼ぶりが
叩かれてたが、クラヲタもひどいよ。漏れも自分のことを
ヲタだと思っていたけど、あの「一心不乱ドミノ倒し親父」には負けるわ。
532528:04/02/02 19:09 ID:g63xvuR4
>>524がオトコなら最低45分は視姦しての結論だろけど、ヲンナなら
一瞥で理解するよな。ハヤトチリスマソ。
533528:04/02/02 19:14 ID:g63xvuR4
>>531
hiphopやクラブ関係のフロアや、他店のクラ、ジャズ、アニソン以外のジャンルでも
みんな倒しまくってますよ。音楽に真剣になる生活へようこそ。
534名無しの笛の踊り:04/02/02 19:35 ID:hqG0/6F8
客でムカツクのは、私(身長152センチ)が見ている棚を後ろからニューと手を伸ばして漁るヒト。
かがんで見てて、普通の体勢に戻ろうとしたら、そのヒトの手に私の頭が当たるじゃない。
持ってたCD落として、派手な音させるし。
つい、「ごめんなさい。」って言っちゃったけど、迷惑そうにしているそのヒトの方が悪くない?
「新入荷の棚」で欲しいCDを探すのは結構覚悟がいります。

ちょっとは順番待てよ! オッサン!! マナー悪すぎ。
535名無しの笛の踊り:04/02/02 20:29 ID:MuEjjACR
>>534
「後ろからニュー」よくわかるよ。
でもどう見てもお茶クラの新入荷コーナーの通路狭すぎだろ。
ゲソヲソと新品CDコーナー潰してもっと広くして欲しい。
536名無しの笛の踊り:04/02/02 21:16 ID:fmXwwHOC
いいなぁ ユニオン 行ける人
537名無しの笛の踊り:04/02/02 23:01 ID:HVveoLwx
久々にいったけどほんとに新宿開店準備のためか品物が少ないでつね。
普通のコーナーがらがらじゃん。
営業時間が1時間延びたのが助かりますけどな。
後は新宿がどんな感じになるかですね。

>>535
昔のお茶(川沿い)を考えてみなされ。広くなったぢゃあないか・・・。
538名無しの笛の踊り:04/02/02 23:31 ID:dFy0MfbT
でっかい尻を突き出して、リック背負って、CDをあさっている奴、迷惑だ。
通れないよ。。
539名無しの笛の踊り:04/02/03 00:48 ID:LKwt38NA
でっかい尻を露出して、子ども背負って、CDをあさっている奴も、迷惑だ。
540名無しの笛の踊り:04/02/03 00:50 ID:AqyhJdsZ
全裸で尻を露出してCD漁っている若い女性なら、迷惑ではありませんw。
541名無しの笛の踊り:04/02/03 00:57 ID:x6HNhVIS
ドミノ倒し中のヲタの頭の中には「他人」という概念がありません。
でかいリュックを背負って、カサで踏切の遮断機の如く、
狭い通路の行き場を塞がれた時は、そいつを殴ってやりたくなりました。
542名無しの笛の踊り:04/02/03 01:30 ID:DLKTOZ7G
>>540
ブスでも?
543名無しの笛の踊り:04/02/03 02:21 ID:LKwt38NA
全裸で尻を露出してCD漁っている若い女性なら、すかさず挿入します(萌
544名無しの笛の踊り:04/02/03 02:33 ID:DLKTOZ7G
>>543
ブスでも?
545名無しの笛の踊り:04/02/03 10:38 ID:kH/JTC9C
>>537
棚がガラガラなのは新宿店開店準備のためではないようで。
組合全体のクラ在庫が不足気味なんだとか。
しかも回転が悪い。お茶の水に限らず、国立・吉祥寺・神保町・横浜、
どこもクラ棚は死んでいますね。
ヤフオクの影響も大きいかと。

新宿店、あまり期待しないほうが良いと思う。
546名無しの笛の踊り:04/02/03 21:14 ID:lTWEbNnl
線路沿いにあった頃は、覚悟を決めていたので、狭いことなど苦ではありませんでした。
床に無造作に置かれたダンボールに入ったCDを屈みこんで漁ることも厭わなかった。
ドスンと背中蹴られようが、頭にアタッシュケースの角をガッツンとぶつけられようが、グッと、ジッと耐えたものです。

現在の店の二階に買取コーナーとか中古LPコーナーがあって、棲み分けが出来ていた時は、「良いお店が出来たなー。」と喜んでおりました。
通路もゆったり広めで、BGMは当然一曲だけ。客も落ち着いて、買物をする雰囲気があった。

しかし、それも束の間のこと。
一階に買取+中古LPコーナーが降臨するやいなや、CD売り場は現在のように殺伐としたものになってしまったのです。
棚を無理やり増設し、通路は狭くなる。BGMはCD&LPの波状ダブル攻撃。
棚裏のバックヤードからの怪しげな物音。更に怪しい様子の話し声。更に更に怪しい雰囲気の女性店員さん。
周りの他人が見えてないくせに、敵意剥き出し、目の色変えてCD漁る妙な客、客、客。

あの「束の間」は何だったのでしょう。今となっては単なる幻。
見なければ良かった。見てはいけなかった。 
547名無しの笛の踊り:04/02/03 22:17 ID:LKwt38NA
>>544
それが男ってもんだす!
548名無しの笛の踊り:04/02/03 22:17 ID:NU9pgvIH
>>546
>棚裏のバックヤードからの怪しげな物音。更に怪しい様子の話し声。更に更に怪しい雰囲気の女性店員さん。
元々ユニオンって店員少なかったんだけどね・・・。いつからあんなに増殖したのかね

>周りの他人が見えてないくせに、敵意剥き出し、目の色変えてCD漁る妙な客、客、客。
これは元々でしょうw
549名無しの笛の踊り:04/02/04 01:25 ID:6HcVHYYf
>>545
ユニオンがヤフオクに進出してくれればいいのにね。
店員もそんなに要らないし、価格はどうなるかな・・・?
550名無しの笛の踊り:04/02/04 23:54 ID:rlY9vMhy
ヤフオクやる意味ないよ
レア盤がもはや組合に流れないのだから(笑)
屑量産盤売っても人件費でないだろうから
組合がヤフオクやる意味なし
551名無しの笛の踊り:04/02/05 00:14 ID:5tGGtp/O
例えば、ジャンル違いの店だけど『えとせとらレコード』みたいに、
貴重盤は店のオークションで扱うっていうシステムにすればいいのにね。

あ、でも、それだとやっぱり売る人もヤフオクに出しちゃうか…。
552名無しの笛の踊り:04/02/05 00:15 ID:x8uu1i6l
ヤフオクにレア盤があると思っている時点でヴァカ決定。
553名無しの笛の踊り:04/02/05 00:31 ID:iKUda88W
安く買い取ってヤフオクにかけたら皆の怒りをかうぞ!
それはできないと思う。
554名無しの笛の踊り:04/02/05 10:49 ID:QHQCPSz0
pops系はヤフオクに出してないかい?
555名無しの笛の踊り:04/02/05 15:46 ID:MmL8ZNBV
普通のロックとかは、ユニオンがヤフオク出してるじゃん。
クラは市場が小さいから、1枚1万以上のレアモノじゃなきゃ、
利益が出ないじゃないの。
556名無しの笛の踊り:04/02/05 18:26 ID:5tGGtp/O
>>554>>555
まじっすか。知らなかったー。
557名無しの笛の踊り:04/02/05 18:50 ID:nM8HOeNY
>>552(´ー`)アハハ、バカマルダシダナ
558名無しの笛の踊り:04/02/06 10:33 ID:qV953Jl/
>>557
いやだからさ、ヤフオク程度のレア盤は大抵レア盤のうちに入らないの。
559名無しの笛の踊り:04/02/06 10:52 ID:e32aJpEs
>>552>>557(´ー`)チムポモマルダシニシヨウゼ!
560名無しの笛の踊り:04/02/08 00:12 ID:NUf2AjeE
>>550
仕入れ元が減りそうなのでイヤコワかヨヨヨかクレソが必死です(ワラ
561名無しの笛の踊り:04/02/08 12:23 ID:aFYYK7e6
(°_°).oOどう見ても、必死なのはお前の方だよ
562名無しの笛の踊り:04/02/09 05:13 ID:MgPEX3ws
563名無しの笛の踊り:04/02/09 17:03 ID:86SfZDKc
新宿店開店セールやるらしいから、
仕入れ→ヤフオク頼みます。
LIVE関係で。
564名無しの笛の踊り:04/02/09 20:54 ID:yN04HAUY
ヤフオク厨は自分のスレに帰れよ。ウザい。
565ヽ(∇⌒ヽ)速報(ノ⌒∇)ノ:04/02/09 23:36 ID:yN04HAUY
消息通によると
暴言娘は新宿店クラフロアに異動(逃亡)したそうだ。
誤本尊を拝みたい信徒・ストーカーは11日からの開店セールに行くと良い。
566名無しの笛の踊り:04/02/10 03:43 ID:X/pLcWbc
>>565
最近組合行ってないのでこの娘のこと、知らんけど評判悪いね。
開店初日からそんなのとは顔会わせたくないなぁ・・・ ( ・ω・)
567名無しの笛の踊り:04/02/10 21:54 ID:ld3G66kb
>>565
マジかよ?
反省も謝罪もしねえで、本人も会社もバックレか?
辻堂の笑笑みたいに晒す必要ありそうだな。
568頼みます。:04/02/10 22:35 ID:ejary9b9
☆明日中古CDテンシュテット特集です!☆
不屈の指揮者テンシュテットのミニ特集です。
おなじみの名盤からレア盤まで幅広く取り揃えてお待ちしております。
●2/11は新宿クラシック館オープンの日!●
569名無しさん@書き込み中:04/02/10 23:08 ID:Rl/0WoK1
ユニオンじゃないけど、近くの店舗なんでご容赦。

燃えた山際ソフト館は、どんな具合でした?
この前見た限りでは、結構古いCDが何気なく陳列されていましたが。
570名無しの笛の踊り:04/02/11 04:57 ID:W4q5HYBs
↓山際
http://kakaku.com/akiba/hayamimi20040210_yamagiwa.htm

>>568
ん、これってネタじゃなくてホント?
なら明日新宿逝ってこようかなぁ…
571名無しの笛の踊り:04/02/11 09:18 ID:c+/k5Vd+
新宿クラシック館オープン11時、そろそろ逝ってきまーす。
572名無しの笛の踊り:04/02/11 11:31 ID:1a1WlD3e
新宿クラ館からです
茶水と大差ないフロアにすでに250名を超すヲタどもが集結
朝の埼京線もかくはという猛烈な混雑の中、争奪戦が繰り広げられています
参加したもまえらは入場整理券番号を申告しる!

64!

573名無しの笛の踊り:04/02/11 11:36 ID:YqJ7vFrG
>>569
最近行ってなかったが
知る限りではクラは壊滅状態だと思ったが
574名無しの笛の踊り:04/02/11 14:47 ID:FxgeZVgM
新宿館、ものすごく混んでました。ホント、通勤時の満員電車状態。
混んでる中を移動するときに「後ろ失礼します」とか言って通る人
がすごく良い人に思えてしまいました。

マーラー「復活」が繰り返しかかっていて、ちょっと耳障り……。
575名無しの笛の踊り:04/02/11 15:43 ID:GS2K1HMG
新宿館で地獄を見てきますた
復活の1、2楽章が妙に雰囲気にあってました
真夏の炎天下の下にいるより汗をかきました
576名無しの笛の踊り:04/02/11 16:14 ID:D2V2880V
>>568-575
火事が起きたら大変だったね。
577名無しの笛の踊り:04/02/11 16:16 ID:MdOjbLgj
新宿行って来ましたが、店員は見たような顔が多いですよね。
配置移動?ただの応援?まあどうでもいいですが。
578名無しの笛の踊り:04/02/11 16:55 ID:dUXlcIX2
新宿館、噂どおりメチャクチャ混んでました。
クラヲタで押し合いへし合いして、身動きがとれません。
キモイ、臭い、まるで地獄のようでした。
明日もっかい出撃します。
579名無しの笛の踊り:04/02/11 17:25 ID:w52gcwjT
で、掘り出し物あった?
580名無しの笛の踊り:04/02/11 19:07 ID:V1xWADyw
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63800962
こういうので満員でツたか ?
581名無しの笛の踊り:04/02/11 19:28 ID:w52gcwjT
>>580
ウホ!
582名無しの笛の踊り:04/02/11 22:04 ID:Sxiu0ybp
テンシュテット特集ってネタ?
583名無しの笛の踊り:04/02/11 22:06 ID:gkfEiWiO
新宿、混んでました。あとレジが混乱してて精算に手間取った。
584名無しの笛の踊り:04/02/11 22:08 ID:gkfEiWiO
>>582
夕方には既に無かったな。
585名無しの笛の踊り:04/02/11 22:20 ID:IUatsEwP
テンシュテット特集はマジ。
が、ヲタ攻勢ですぐ売れた。
(てか、客寄せだから当然っちゃ当然)
586名無しの笛の踊り:04/02/11 22:26 ID:dUXlcIX2
そのうちヤフオクに登場するから心配御無用>テンシュテット
587名無しの笛の踊り:04/02/11 22:34 ID:Cfy3BF2K
>>582
新宿ではなく、御茶ノ水の方ですよ。
正規ライヴ未開封盤とかありました。
こーゆーのをヤフオクで売ると儲かるんだろうなぁって
思ったけど、買いませんでした。
588582:04/02/11 22:42 ID:Sxiu0ybp
みなさんありがと。
正規盤ライヴってマラ6・7のことかな。
ファーストクラシックスものはあった?
589582:04/02/11 22:42 ID:Sxiu0ybp
Halooとか。
590名無しの笛の踊り:04/02/11 22:55 ID:X9PIPv+N
七時頃逝ってきたけど、それほど混んでなかった。
やっぱ美味しそうなのは殆んど残ってなかったなぁ・・・
修羅場タイムに行けなかったのが心残りだw

ビルの入り口で吉祥寺の店長?っぽい人が誘導係してたよ、
寒い中ご苦労さんですw
591名無しの笛の踊り:04/02/11 23:13 ID:qQma48gj

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62107826

これって・・・・。詐欺?
592名無しの笛の踊り:04/02/11 23:22 ID:AMwoAa9c
で、収穫はどうだったのよ?実際。
593名無しの笛の踊り:04/02/11 23:29 ID:CZR+LmNB
>>591
いやいや、「非売品」のレアものです。
594名無しの笛の踊り:04/02/11 23:33 ID:X9PIPv+N
俺は、ごく在り来たりな安物の定盤を7〜8枚位買っただけ。
じっくり腰据えて探そうにも、ちょうど閉店ギワ(午後八時)だったし。

595名無しの笛の踊り:04/02/11 23:37 ID:nwm2uMZ6
テンシュテット祭@お茶の水の詳細報告きぼんぬ。
新宿店にはY西嬢いましたか?
596名無しの笛の踊り:04/02/11 23:59 ID:AMwoAa9c
そーいえば有名な転売屋も2人ほど見かけたな。
ブクロの玄のMと以下略。
597名無しの笛の踊り:04/02/12 01:15 ID:q275VM4C
YとIか?
598名無しの笛の踊り:04/02/12 01:40 ID:uqxTss8Y
テンシュテットのベト9ライヴ(’85)もあった?
599名無しの笛の踊り:04/02/12 02:04 ID:0NBMx7+y
お茶の水のバンダナがネクタイ締めて店長かよ!
600名無しの笛の踊り:04/02/12 19:19 ID:Qv/kFJ5r
600
601名無しの笛の踊り:04/02/12 23:06 ID:baSWi74y
>>572
おまいもヲタだろ。
人の事を悪く言うのは良くないぜ。
602名無しの笛の踊り:04/02/13 13:56 ID:BUD6FDXR
新宿クラ館オープンの日。
最初は御茶ノ水クラ館(商品激減)へ避難していたが、『おかげさまで、だいぶ混んでいるようですよ。』とレジで聞かされ、
帰りがてら覗いてきました。
三時過ぎに到着し、あっけなく店内へ入れましたが、老若男女入り混じってごった返していた。
御茶ノ水クラ館の5分の2くらいのスペースかな。商品は頻繁に補充されていて、結構な商品量でした。(中古CD中心)
バンダナお兄さんもネクタイ締めていつもの雰囲気ではなく、普通のお兄さんに見えちゃいました。(オープン日につき、特別仕様でしょう。)
ピリスがエラートに録音したモーツァルトのピアノ・コンチェルト3枚とマタチッチのブルックナー8番と9番をゲット。
プレゼント品のCDケース3枚分を新宿本店で頂きました。

うっかりしていましたが、エレベーターの左側にもお店があったような気がするのですが・・・・・。
私はエレベーターを出て、目の前にあったお店(売り場)しか見てきませんでした。
603572:04/02/13 23:26 ID:DYwEU14j
>>601
人のこと悪く書いた覚えは毛頭無いのだが…
オレもヲタク、オマエもヲタク、そんなことは自明の理だろ

604名無しの笛の踊り:04/02/14 02:28 ID:mIj3k3fF
>>603
601は自分をヲタと思ってないのでしょう・・・
605名無しの笛の踊り:04/02/14 06:37 ID:+RQgV7Xm
あの、場所わからないんですが新宿のどこにあるんですか?
606名無しの笛の踊り:04/02/14 08:55 ID:vEutvN2T
>>597
そうです。ほんとブクロのMは迷惑この上ない店。
仕入れ先=ウニオン、レコファン、etc
ウィルコミルスカにプレミアついたのもあそこが原因。

ビデオの違法コピー販売といい、えげつない。
早く潰れて欲しい。

すれ違いにつきサゲ
607名無しの笛の踊り:04/02/14 09:27 ID:b6XHcGb+
>>597>>606
「ブクロの玄のM」
イニシャルじゃなくて名前出しちゃってくださいよ。
中古購入ビギナーのためにお願いしますよ。
608名無しの笛の踊り:04/02/14 09:35 ID:+Y6ndY6n
>>620
ありますよ、エレベーターの左側にもお店が。
あれをご覧になってない?
でも、クラ目的ならそれで良いかもです。
609名無しの笛の踊り:04/02/14 10:29 ID:vEutvN2T
>>596=597=606=607
とりあえず、

ヴァイオリン cdショップ 池袋

でググればわかると思います。
ヘソなプレミアつけて売る店。
ときどき、「貴重な映像」と称したものを店内で上映して金をまきあげたりしてる。(あきらかな著作権法違反)
あそこで売ってるものは90%ウニオンその他都内中古店で1000円以下で売っていたものです。

新宿ウニオンの新装開店にも来てたんでめちゃくちゃ腹立ちました。
ウニオンの店員にチクって追い出したかったよ。

ウニオンに地道に通っていればMでプレミアついてるCDなんか余裕だよ。
ただし、奴等より早く発見して買わないといかんが。
向こうは真昼間から都内CD屋を徘徊するのを生業としてるから強敵。
610名無しの笛の踊り:04/02/14 11:00 ID:4zjHW74m
こだわりの品揃えと居心地の良さで、西池袋の音楽スポットとして静かなムーブメントを巻き起こしているCDショップ
611名無しの笛の踊り:04/02/14 11:03 ID:4zjHW74m
もともと大のクラシック音楽ファンで、ご自身アマチュアのヴァイオリン奏者だというお話でした。そのせいでしょう、店の名前もヴァイオリンへの思い入れを現わしていると言えます。
ここはクラシックCD専門店には違いないのですが、店内はヴァイオリンのCDが占める割合の高いことが何よりの特徴でしょう。また、アマチュア・オーケストラのCDや珍しいCDもあります。
612名無しの笛の踊り:04/02/14 12:09 ID:3acd27kE
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614名無しの笛の踊り:04/02/14 12:18 ID:vEutvN2T
>>612
一番はじめにあるHPにMへのリンクがある。
>>610=611は一番はじめにあるHPからのコピペ。
615名無しの笛の踊り:04/02/14 12:21 ID:ls9+NPa2
以前池袋に長いこと住んでいたけれど、こんな店があるなんて
全然知りませんでした。教えてくれてありがとう。今度行って
みます。
616名無しの笛の踊り:04/02/14 12:33 ID:g3D1y04T
私もウニオン新宿の初日に行きましたが、ブクロの源のMがらみのデブジジイがいたよ。
Mがオープンした日、そのジジイも来ていたよ。東芝盤のアケチャンのシベリウスがあったんだけど、俺が取ろうとしたらそのデブ、横からレジに持っていって、Mの店主に言ってるんだ、「これは珍しいから2000円で売るなんてダメですよ。」
と。
Mの店主は店の奥に引っ込めて、頼んでも出してくれなかった。数日後、Mに行くと、そのCDが12000円で売られていた。

そのデブジジイの特徴は、銀縁眼鏡、狐目、背が150〜165位、色黒です。かなり太ってます。
617あぼーん:あぼーん
あぼーん
618あぼーん:あぼーん
あぼーん
619名無しの笛の踊り:04/02/14 15:15 ID:l6tmhJQq
ttp://members.jcom.home.ne.jp/violeen/mitten/mitten2.jpg
↑主犯格のIその他Yや上述のおやじなど共犯者多数。

ウニオン、レコファンなどで仕入れたCDを異常な高値で売りつけてきた。
例 Russian diskのフェイギンのCDを神保町にて2Kで仕入れ6Kで
  処女で3Kで仕入れた仏EMIシュタルケル全集は9Kで
  >>606の言ってるウィルコミルスカは某穴場で1Kで買って8K
  犬、塔のセールは絶好の仕入れもと。
  処女がぶくろから撤退したのはセールやるとMがかっさらって客がよりつかなくなったから

  また、NHKやbsの録画を違法コピーして1K程で販売。(会員限定)
  訴えられるのも時間の問題か。

620名無しの笛の踊り:04/02/14 15:34 ID:WzPexOkC
>>103
横浜。関内駅そば。
621あぼーん:あぼーん
あぼーん
622リッチ:04/02/14 15:43 ID:+OHz9AGc
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
623名無しの笛の踊り :04/02/14 16:11 ID:b6XHcGb+
↑うぜえ。お前が死刑になれ。ヒマ人め。
624名無しの笛の踊り:04/02/14 18:53 ID:HbVF5rbn
稲原晒しage
625名無しの笛の踊り:04/02/14 21:21 ID:vEutvN2T
>>617=618
↑こいつ他のスレにもコピペしはじめたぞ。
ヴァカだな。てかヒマ。
ブクロのMはそうとう客がこなくてヒマな店なんだな。
626名無しの笛の踊り:04/02/14 21:40 ID:HbVF5rbn
ミッテンバルト、な。
627名無しの笛の踊り:04/02/14 22:08 ID:JxJtdHLd
>>626
クレンペラーのマラ7輸入盤を12,000円で売ってるってのはマジですか?
628名無しの笛の踊り:04/02/14 22:16 ID:HbVF5rbn
ああ、レジの向かいにあるな。クレンペラー。
ヤフオク見て、あの値段つけたんだろ。
バカ丸だしだぜ。アハハ
629名無しの笛の踊り:04/02/14 22:47 ID:EZy0UUi4
せめてヤフオクで売ってくれ
イナカッペの望みを叶えてくれ
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631名無しの笛の踊り:04/02/15 09:16 ID:negTF+Xa
>>629
ブクロの源のMは通販もやっているので、頼めば、地方の人でも買えるよ。

ただ、盤質は要注意だね。

傷だらけ、黴だらけ、指紋だらけのCDを3000円位の値で平気で売っていたりするから。

買う前にそれをきちんと確認したほうがいい。
632名無しの笛の踊り:04/02/15 09:48 ID:OEcvSGnD
本当に山西は新宿店に異動したのか?
それなら今度は新宿店で買い取りしてもらうと「全点B」だなw
で、「キモヲタ」などと暴言を吐かれるとW
633名無しの笛の踊り:04/02/15 10:27 ID:kk4WfEkf
>>627
悪徳というよりも
店舗販売とネットオークションの特性の違いってもんが
全然分かってないんだな
それぞれ売り方と客層に特徴と相違があるのに
634名無しの笛の踊り:04/02/15 14:40 ID:Twm5dU/E
池袋のM良い店だよ?
漏れが買うモノはほかの店より盤質良いし価格も法外なモノはなかった。傷とかついてないし。
めずらしい廃盤とかも2〜3千円で売ってるし。
635名無しの笛の踊り:04/02/15 15:44 ID:x3zbs5SF
>>634
おまえみたいな客がMを支えているおかげでどれだけ多くの人が迷惑うけてるか考えろ。
ウニオンやレコファンなら500円とかせいぜい1000円も出せばお釣りがくるものを
Iが横流し転売してるせいで、入手困難になってるんだよ。

独自の仕入れルートを持ってプレミアつけるならまだしも、
仕入れ先が都内中古CD屋なんて、あつかましいにも程がある。
ケースだけ新しいのにして新品とか言ってんじゃねー。
Mが買い占めるからヘソなプレミアがつくんだよ。迷惑この上なし。

だいたい、なんで中古CDが2〜3000円もするんだよ。
まして、8000円とか1,2000円って何もんだよ。
おまけに、ビデオ違法〜以下略

てか被害者ほかにもいるだろ?
636名無しの笛の踊り:04/02/15 16:50 ID:q60iImiX
>>635
単独スレ立ててみたら?有益そうだし。
637名無しの笛の踊り:04/02/15 18:26 ID:8tzXoQIp
ウニオンとレコファンの店員にチクって出入り禁止にさせろ
638ミッテンバルト、ササキの新スレ希望:04/02/15 18:34 ID:OEcvSGnD
池袋の犬、塔も出入り禁止にしろや。
ワゴンセール背取り転売し放題だからな。
池袋処女(現在はクラ取扱なし)にはしょっちゅう来ていたからな。
あの貧相で目付きの悪い眼鏡と黒豚。
移転してから本当にえげつなくなったよ。
639名無しの笛の踊り:04/02/15 19:02 ID:zXG9hhVK
今日、新宿クラ館行ってきますた。
ビルの外に看板ないから少し探してしまった。
それらしきビルに入るとエレベーターに表示してあったからよかったが、
早く目立つ看板つけないと迷う人結構いそう。

640名無しの笛の踊り:04/02/15 19:55 ID:rAcC3+f3
入ってすぐの棚のゲソオソCDのコーナー
が充実していたのはうれPです。品切れ中のぶつは
開店直後にみな買われちゃったみたいですが。
641名無しの笛の踊り:04/02/15 21:13 ID:x3zbs5SF
642名無しの笛の踊り:04/02/15 21:17 ID:q60iImiX
>>641
なんのスレだか分からないような(w
とりあえず乙でした
643名無しの笛の踊り:04/02/15 22:17 ID:8NH9IPrC
ヒッキーちゃん好き
644名無しの笛の踊り:04/02/16 23:04 ID:ta/T3mfF
>>641
速攻で削除されてますね・・・
645644:04/02/16 23:08 ID:ta/T3mfF
>>641
すんませんありました・・・。その直リンで行けないだけでした。
646名無しの笛の踊り:04/02/17 05:19 ID:AHlavFgx
常駐すてるのか
647名無しの笛の踊り:04/02/17 11:58 ID:j+WSP29F
新宿店のレコード400円以下のコーナーに60年代プレスのイムジチ
アッカルドをはじめメンバーの署名入りが300円であった
検盤してみたら中のレコードは傷物なので買わなかったが、サインだけでもお買い得だったかもと後悔
648名無しの笛の踊り:04/02/17 12:06 ID:deAQatuk
>>647
買って中身を良品と交換、転売へGO!
649名無しの笛の踊り:04/02/17 12:16 ID:GMN9gxUE
>>611
オーケストラ・ニッポニカのメンバーだよな>ミッテンヴァルト店主

漏れも1回逝ったことあるけど確かに値段の付け方オカシイな

他の中古屋で1000円もしないような普通の商品にプレミア価格なんか付けちゃって
高く売ってるし。

でも海外オケの来日公演パンフのコレクションはけっこう貴重かも。見せてもらったけど。
650名無しの笛の踊り:04/02/17 15:44 ID:9Vwuk5Qs
wara
651名無しの笛の踊り:04/02/18 00:35 ID:GGCYHknD
ヴァイオリンCDショップin池袋が話題になってっけど、
あそこは骨董店みたいなもんなんだよ。
ユニオンと同じ中古CD屋と思うから不満も出てくる。
リッチな客を相手に骨董品を売ってると思えば腹もたつまいて。
骨董の世界は基本的に常連相手の商売で、値段が高ければ高いほど
みしろ顧客からありがたがられたりする。安い値段をつけると
常連から苦情すら出ることすらあるんだよ。
そもそもユニオンとは商売のジャンルが違う。
分かってやってくれ。
652名無しの笛の踊り:04/02/18 00:45 ID:H+ttEfc9
>>651
ユニオンとかで仕入れてるから叩かれてるんじゃない?
653ご利用は計画的に。:04/02/18 01:27 ID:Il2OxlsP
>>652の一行レスがボディブローのように効いたwwwwww
骨董屋なら仕入れる場所選べよと。
654名無しの笛の踊り:04/02/18 01:42 ID:GtNgNE4+
ヴァイオリンCDショップin池袋が話題になってっけど、
あそこは風俗店みたいなもんなんだよ。
ユニオンと同じ中古CD屋と思うから不満も出てくる。
エッチな客を相手に水商売をやってると思えば腹もたつまいて。
そもそもユニオンとは商売のジャンルが違う。
分かってやってくれ。
655名無しの笛の踊り:04/02/18 02:09 ID:SeSMawKd
>>654
本番禁止だから叩かれているんじゃない?
656名無しの笛の踊り:04/02/18 18:45 ID:l7NEokL5
ミ゛
657名無しがお伝えします :04/02/19 15:21 ID:lY7hR9uY
もう、新宿店のとりこ。
658名無しの笛の踊り:04/02/19 16:10 ID:RMl4uldp
話題の池袋の店は、転売・譲渡不可のサンプルCDまで
堂々と販売していますからね。明らかにやばいだろ。
659名無しの笛の踊り:04/02/19 16:13 ID:24T/5/TD
>>658
大阪では普通の光景
660名無しの笛の踊り:04/02/19 16:13 ID:H15lrnrP
>>658
業者か評論家向けの横流しか。。最近締め付けだしてるけど、まだまだ甘いからなぁ。
661名無しの笛の踊り:04/02/19 16:21 ID:u2gfg5tC
>658
ヴェデルニコフの初出盤のサンプルも大量に売っていた。
いくらで売っていたのかは知らないけど。
662名無しの笛の踊り :04/02/19 17:37 ID:YZnOwuwc
国内盤を取り扱っている店では、国内サンプルを売ってはいけない
業界のルールがある。
663名無しの笛の踊り:04/02/19 18:08 ID:SVGOFHmD
>647
もったいない! 某所で高値で転売できるのに。
664名無しの笛の踊り:04/02/19 23:53 ID:GE8l3drv
>662
ルールを破っても、罰則はないんでしょう?
665名無しの笛の踊り:04/02/20 01:00 ID:iJP05717
レコード会社に告訴されたら処罰されるんでないの?
666名無しの笛の踊り:04/02/20 02:04 ID:ix3mwDRv
じゃあ、今後はレコード会社に通報すればいいのか。
Mでサンプル盤セールやってるよ、とか。
667吾輩は名無しである:04/02/20 02:14 ID:IHYPdcw5
レコードメーカーが評価用に評論家に配ったものが転売されてるなら、評論家のレベルによってはお咎めなしか。。
レコ屋の試聴用なら今は回収するようにしているメーカーもあるとか。
外資系メーカーはセコハン屋へのサンプル流出に厳しいらしい。ディズ○ーとかすぐ警告書が届く。
クラはどうかな?
668名無しの笛の踊り:04/02/20 02:59 ID:rq0EUccL
そういえば組合で海賊版CD-Rって見かけたことないよね
669名無しの笛の踊り:04/02/20 16:21 ID:Rs+4gD2s
>>668
俺裏青買い取ってもらったことあるよ。1枚50円で(w
あまりにもひどい音だったから、捨てるよりましかと思って。
670名無しの笛の踊り:04/02/20 22:20 ID:YLM3cYE5
>>668
昔、一律500円で売ってたよ!
671名無しの笛の踊り:04/02/21 08:41 ID:qpnKBm/2
そろそろ、客寄せネタつきるころか
672名無しの笛の踊り:04/02/23 12:52 ID:SXbdlpH5
>>668
新宿にありましたよ。土曜日の話。
673668:04/02/23 20:04 ID:C7klcp7X
>>669
>>670
>>672
レスどーも。
すぐに売れてしまうんかな。
674名無しの笛の踊り:04/02/26 21:32 ID:2Md2CjQp
度の過ぎた転売屋は出入り禁止にしてほしいね。
田舎者のオクヲタなんか知ったことか。
675名無しの笛の踊り:04/02/26 23:09 ID:Xoe1TB6I
転売屋は、廃盤でもないCDに廃盤と銘打って高値をつけているからね〜
676名無しの笛の踊り:04/02/27 08:31 ID:6dfjUmEl
ミッテソヴァルト
677名無しの笛の踊り:04/02/27 12:36 ID:Oj3ziOL4
>>676
諸煮菜座視擦琉永久!
678名無しの笛の踊り:04/02/28 21:53 ID:C6ZEgsHn
今日新宿行ったら色々入荷してました。相変わらず高いけど。
679名無しの笛の踊り:04/02/29 17:48 ID:PJ0JitjJ
組合吉祥寺店にワルター、ホロヴィッツ(ソニー)、トスカニーニ(RCA)の初期盤CDが
ほとんど揃いの状態で大量入荷。A美品、@1000円前後。
リマスターにこだわる奴は急ぐべし。
他にメンゲルベルク(フィリップス)、フリッチャイ(グラモフォン)も大量入荷。







ヤフオク転売屋の暇人ども、お前らも急げよ(笑)
最近、満月が欲しがっているからな、初期盤。
680名無しの笛の踊り:04/02/29 18:06 ID:AEuSm5cC
>>679
トスカニーニはおいらがゲットしますた
681名無しの笛の踊り:04/02/29 21:35 ID:sH5UdB7j
>>680
おめでとう!
682668:04/02/29 21:57 ID:LuyO1Vd3
新宿店のレア盤特集でお宝ゲトした香具師報告汁!
おらは特になし…。
683名無しの笛の踊り:04/02/29 22:01 ID:/QVZOF66
>>680
レスピーギ「ローマの松」とかありますたか?
684名無しの笛の踊り:04/02/29 22:07 ID:yuvUDrHP
>>682
朝からキモヲタどもと取り合い合戦をする勇気が漏れにはありませんでした・・
685名無しの笛の踊り:04/02/29 22:13 ID:h1o1GgzK
1時頃行って、見てきたけど、なにもなかったんで買いませんでした。

ただ、品を見てびっくり!あのほとんどが以前、お茶の水(かつての線路沿いの店)のレジの後ろの棚に並んでいたやつでした。

チャチャキ店長が出し惜しみして、6,7年じっくり寝かせてきたやつです。
686名無しの笛の踊り:04/02/29 22:30 ID:sH5UdB7j
>>6,7年じっくり寝かせてきたやつです。

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ワインかよ
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
687名無しの笛の踊り:04/02/29 22:34 ID:PJ0JitjJ
>>680はローマ三部作は買えなかったはず
688名無しの笛の踊り:04/03/01 12:58 ID:rbh+Fz+T
>>687 >>679 ID:PJ0JitjJ

嫌な感じ! 
689名無しの笛の踊り:04/03/01 21:55 ID:C/W+2T3n
初期盤信仰はうさんくさいと思っているが、ローマ三部作に限っては
国内版初出CDの音質が抜群だと信頼する筋からきいたことがある。

マスターが国内にあるわけでなし、そんなアフォな話はないと思うが、
一部のクラヲタが血眼で捜しているそうだ。ヤフオクでも高騰する。

>>687はいい買い物をしたね。
690名無しの笛の踊り:04/03/01 22:22 ID:Nwk/Hc2s
>>689
平林変酋長も
そのように書いていましたね。
私もRCA初期盤は大事にしている。
レスピーギだけでなくメンデルスゾーンなんかも
初期盤が一番良いと思う。

ワルターはフランス盤が出たために
初期盤の価値はだいぶ薄れたのでは?
よくわからないのだが。
691名無しの笛の踊り:04/03/02 19:57 ID:Z5VJJWi4
トスカニーニのローマ三部作の国内初期盤って、
BVCC-5135(\2,000)でいいんでしょうか?
692名無しの笛の踊り:04/03/03 02:56 ID:9MWbrle2
BMGに染まっていないRVC盤のやつだろ
RVC盤 RCCD-1010 1985年発売 定価3,500円(税抜)
693名無しの笛の踊り:04/03/03 19:08 ID:a39PVaVX
トスカニーニのローマ三部作初期盤がなんぼのもんじゃい、
と書いてみる。そんなに音が違うか?疑わしいもんだ。
俺持ってないけど。
694691:04/03/03 21:12 ID:GAIwmC95
>>692
教えてくれてどうもありがとう。
BMGに染まっちゃったヤツはダメなんですね。
695名無しの笛の踊り:04/03/04 02:01 ID:WRlURxdq
新譜ですが、region code 1のDVDが置いてあったりするところがイイです。
696名無しの笛の踊り:04/03/04 07:42 ID:nFkxU7v8
>>693
聴いてないのに煽りかい?
みっともないねぇ(ワラ
697名無しの笛の踊り:04/03/04 08:21 ID:dxZY1FuR
モノラルはよほどのことがないとたして変わらん。
698名無しの笛の踊り:04/03/04 15:02 ID:USgZhfAM
>>693>>697
ぷぷぷ・・・・聴いた事ない「貧乏人」が必死ですな(w
残念ながら>>692と、その他の盤では「演奏が違うのでは?」と思わせるほどに
音質が違う、違いすぎるくらいにね。
もし聴いた事があって「たいして変わらん」とか言うなら
明日にでも耳鼻科に行って検査受けたほうが良いよ(www
699名無しの笛の踊り:04/03/04 19:26 ID:yP7sN+wd
>>698
なぜ違うのかが問題だ。マスターは本国にあるのに、
なぜ国内盤の音質が良いのか疑問。
700名無しの笛の踊り:04/03/04 19:50 ID:XoW5IcPd
700!!!!!!!
701名無しの笛の踊り:04/03/04 20:39 ID:h0aKEafV
図書館にローマの初期版があったので、コピーしたがあまり変わらないような…?
702名無しの笛の踊り:04/03/04 20:51 ID:NjT1eoIb
>>699
音質が良いに同意、ただ音質が原音に忠実だからという
意見には同意しない。
703カラヤン党だが:04/03/05 06:56 ID:/UGB3p+j
トスカニーニの「初期盤」とはいえ、色々あります。
アナログならばなんでもCDよりも良いというわけではなく、ましてや初期盤なら何でも
天下無敵というわけでもありません。
同じ曲を数種類のディスクで聴ける仲間がいるので、いろいろと意見がありますが、
得てして英DECCAプレスのものはなかなか良いです。EMIのALP、米RCAのLMもなかなか
良いですが、曲によって雰囲気がかなり違うことが多いので、一概には言えませんね。
歯切れはイマイチでも、音が豊かなドイツRCA盤を好む人もいますし。
トスカニーニの初期盤を聴くには、他のモノラル盤同様、それなりの装置がないと
なかなか楽しくは聴けません。とりあえずモノラル専用のカートリッジは必須です。
この「音の問題」は、永遠のテーマなので難しいですね。
704名無しの笛の踊り:04/03/05 17:00 ID:UC1VKgPR
>>697
そんなことはない。
705名無しの笛の踊り:04/03/05 17:06 ID:UC1VKgPR
>>703
SPレコードやLPの初期盤の話じゃないよ。
CDの最初期に出た国内盤がイイという話題。(トスカニーニのローマ三部作)
706名無しの笛の踊り:04/03/05 19:01 ID:Mb1Rw44k
トスカニーニの件に関しては平林が
許の「マジでヤバい話」、自身編集した「クラシックプレス」で
RCA盤が良い、BMG盤はダメと書いていますな。
和紙もそう思う。
707 :04/03/05 19:19 ID:6hWMd+B4
そろそろそのネタ秋田
708名無しの笛の踊り:04/03/05 23:01 ID:zyZX5N5V
先日、新宿に行ってのこと。
シューリヒトのLPについてるタグが、「シュールヒト」となっていた。
きっとこのタグを書いたやつは、シューリヒトは「シュールな人」に
違いないと喝破したのだろう。
1枚だけでなく見ただけでも2枚くらいあったぞ。
709名無しの笛の踊り:04/03/06 00:41 ID:0zM6H52O
トスカニーニのRVC盤は、確かエンジニアの大野氏のリマスターでしょ。

日本には少数ながら、名エンジニアがいるんですよね。
710名無しの笛の踊り:04/03/06 14:04 ID:QZj7JXoV
日本には少なからず、マスターより「メリハリのある」音に仕上げてくれる人がいるんですよね。
711名無しの笛の踊り:04/03/06 14:46 ID:H8B5XMdR
>>710
2088?
712名無しの笛の踊り:04/03/06 22:29 ID:8C/2zplf
>>711
個人的ですが、HS−2088は行きつけだった某外資系の店の
バイヤーさんの何人もが「買うのヤメレ」と言われますた。それならARTのにしろと・・・
713名無しの笛の踊り:04/03/07 20:51 ID:FdAON0O8
>712
ウチはARTの方が馴染めないなあ
いぢくりすぎな感じがして。
(もちろん個人的な主観だけど)
714名無しの笛の踊り:04/03/08 14:17 ID:S6zbT8SI
どの店舗も
最近やたらBランクが多いねえ。
なぜかな〜?(w
715名無しの笛の踊り:04/03/08 20:28 ID:sXgDRwfk
>714
もちろんトラブルを避けるためさ、なるべくBで査定し、Aで査定したものも
なるべくBで店頭出しし、間違ってもBで査定したものはAで出さないことにし
ました。
716名無しの笛の踊り:04/03/08 22:40 ID:2K11XGZE
>>715
ということは、B査定でも傷なんてないと思ってもいいのですかね。
717名無しの笛の踊り:04/03/08 23:11 ID:zZOyi1x9
レコファンもユニオンも、基本的に、売値は買取価格の3倍
だと思うが、池袋の某店のように10倍が普通という世界に比べれば

非常に良心的な商売に思えてしまう。
718名無しの笛の踊り:04/03/08 23:29 ID:n/xXamev
>池袋の某店

ワラタ 例の骨董店か
719名無しの笛の踊り:04/03/08 23:30 ID:2m0z9kcQ
一般に古物の取引に関して言えば、買値は売値の相場の四割というふうに聞いたことがあります。
そういうことでいえば、ユニオンは時にえらく安く叩かれることがあるけど、
良心的だと思います。
720 :04/03/09 01:15 ID:45yaqq7Z
いや、714は例の娘が値付けしているからだと言いたいのだと思われ
721名無しの笛の踊り:04/03/09 01:47 ID:6N1Jf2Fn
【発見!】ブクロのM【転売!】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1076847142/
722名無しの笛の踊り:04/03/09 03:43 ID:nO2kd5gB
>>717
レコファンは買い取り安いんじゃない?
723名無しの笛の踊り:04/03/11 22:24 ID:6ShX9jsz
お茶の水に彼女と漁りにいったら
「眼鏡かけた店員がこっちをしつこくジロジロねちっこく見ていてキモい」
と言ってました。
724 :04/03/11 22:51 ID:8ZvC0LHe
>>723
ひょっとして2時すぎにいた?カプールは珍しいからさ。
725名無しの笛の踊り:04/03/11 23:34 ID:d8TCQbdJ
>722
レコファンの査定基準は、リリースされて何年たっているか、
に尽きる。あとはアーティストの知名度。
盤の状態の評価はユニオンより甘い。
ものによってはユニオンより高値がつく。
726名無しの笛の踊り:04/03/13 13:42 ID:4TGsXgpF
新宿ユニオンのセール、行ってきた。結構色々ある。
100円で古いトスカニーニのCDを買った。
200円でNAXOS復刻が色々あった。
727名無しの笛の踊り:04/03/13 22:29 ID:kpwidccP
で、ヤマニシとかってアフォは
まだ働いているの?
728名無しの笛の踊り:04/03/13 23:01 ID:xkGP22uE
新宿店はなかなかよいが、地価が高いだけあって郊外より
少し値段がたかいかなあ?
729名無しの笛の踊り:04/03/14 23:40 ID:QevjFzYI
>>727
告訴された模様
730名無しの笛の踊り:04/03/16 21:12 ID:mGhwxeEu
マジ?
何で?
731名無しの笛の踊り:04/03/18 11:01 ID:4TvhCgk+
値札の色による割引率がいまだに覚えられない。
棚上の説明をチラチラ確認してると、店員と目が合ったりして
万引犯に疑われてるんじゃないかと心配になる。
732名無しの笛の踊り:04/03/18 12:47 ID:l7NEokL5
>>731
胴衣
どのエサ箱にいても目線を少し上げた位置で
確認できるように割引表示を貼っとけ
733 :04/03/18 19:17 ID:PP3+6fBl
>>731
警報システムあるからそんな心配は無用でしょ
734名無しの笛の踊り:04/03/18 21:42 ID:leiEOABw
>>731
告訴チャンス!
735名無しの笛の踊り:04/03/18 23:12 ID:E4omdBBM
>>729
ついにアフォなバイト店員が告訴されたのか?
会社はどうするんだ?トカゲの尻尾切りをしないのか?
ま、最近ここの店員どもは
あまりにも態度がひどいから、良い機会かもしれないな。
736名無しの笛の踊り:04/03/19 22:18 ID:VoBiEbPS
暴言店員晒しage
737名無しの笛の踊り:04/03/19 22:30 ID:gd5p4lBK
値段も高いし、店員もQDN、もうこの店に行く価値ってないですね
738名無しの笛の踊り:04/03/19 23:56 ID:wwjZoggP
>>731
色分けじゃなくて、ズバリ「20%引き」「50%引き」などと
書いたり貼ったりすればいいのにね。
739名無しの笛の踊り:04/03/20 00:16 ID:P3f7DbYG
ローテーションシステムだから無理なんだろう
740名無しの笛の踊り:04/03/20 03:44 ID:iJP05717
ヤマニシのローションプレイシステムだったら許す。
741名無しの笛の踊り:04/03/20 16:21 ID:PODi7gNE
第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
742名無しの笛の踊り:04/03/21 01:47 ID:dFyGwKg4
>>741
告訴チャンス!
743名無しの笛の踊り:04/03/21 19:02 ID:Yo7dVL0n
ワクワク
744名無しの笛の踊り:04/03/22 01:04 ID:xTTnwnPh
>>741
又はその業務

何のことか分かってますか?
これ、証券取引法ですよ?ま、どうせネタだと思うけど。
745名無しの笛の踊り:04/03/22 02:05 ID:mguP4m5z
>>744
????????????
746名無しの笛の踊り:04/03/22 15:34 ID:Ay5hKpcX
最近行ってないけど
いま買取価格って平均どのくらいなの?
747名無しの笛の踊り:04/03/22 16:09 ID:bs28jA8A
久しぶりにユニオンで東京のオタたちに混じって漁りましたが、
やはり東京のオタは本格的オタって感じですね。
棚に手を伸ばす仕草、鼻息、目つき、全て気持ち悪かったです。
748名無しの笛の踊り:04/03/22 19:59 ID:5bxivblS
組合のCDって大体、いくらくらいなんですか?
749名無しの笛の踊り:04/03/22 21:14 ID:Ay5hKpcX
新宿ウニヨン行ったよ
ションベンの醗酵した香りが漂ってきたので見たら
なんか爺さんがLPあさってた
ホームレスでもレコード聴けるのかな?
750名無しの笛の踊り:04/03/22 22:10 ID:wN6lagWv
おむつでもしていたんだろ
751名無しの笛の踊り:04/03/22 22:52 ID:Ay5hKpcX
あれがおむつだとしたら、3年くらい取り替えてないな・・・・
752名無しの笛の踊り:04/03/22 22:59 ID:CxQuzsgI
ここ、DVDの中古とか高いね。廉価盤は定価のまんま。まぁ、転売厨がはび
こって、本当に買いたいお客が買えないというのがあるからしょうがないのか。
753名無しの笛の踊り:04/03/23 01:23 ID:jNu5K5Dk
DVDに限らず高い…。
ヤフオクで買ったほうが安い場合が多い。
754名無しの笛の踊り:04/03/23 02:04 ID:F+CmCty6
10枚以上の買取で20%アップを最近までやってたね。

いつもどおり、1〜2点ほど買い取り価格が異常に下げられていたので結局同じ。

いつまでこんな商売やるのかね・・・。
755名無しの笛の踊り:04/03/23 02:13 ID:QchW8ePh
思ったんですが、ここの書き込みってけっこう多いよね。
もしかしてユニオンの客って2chねらばっかなのかな??
756名無しの笛の踊り:04/03/23 02:27 ID:zcsMh3zX
>>753
ヤフオクって、そんなに安いですか?
ユニオンには結構行ってます。
ま、塔の方が安いこともありますが。。。
757名無しの笛の踊り:04/03/24 15:38 ID:hhqBAeLU
758名無しの笛の踊り:04/03/24 22:26 ID:hhqBAeLU
>>692が今ヤフオクで1000円で出ていますな。
前回(ずいぶん前だったかな?)は10000円越えたけど、今回はどうかな。
メンデルスゾーンも出ている。
759名無しの笛の踊り:04/03/24 22:53 ID:8xtDC2h0
どこかの掲示板で、ササキレコードが評判が悪いって書いてあったけど、どういうところが評判悪いんですか?
俺、個人的に悪い店には思えないんだけど。
760 :04/03/25 00:43 ID:HuhSJuuN
>>759
値段が高いのとおばちゃんの視線が怖いこと
761名無しの笛の踊り:04/03/25 13:01 ID:DNbeuDtG
762名無しの笛の踊り:04/03/25 21:31 ID:KgsBLlgs
>>759
買取が異常に安いこと
アルヒーフのJ.S.Bach宗教曲BOX(10枚組):買った次の日に金が急遽必要になったので売った
つまりはビニール取っただけで、中身は出していない状態。

 女 「う〜ん、輸入盤だから500円かな」
763名無しの笛の踊り:04/03/25 21:52 ID:V4Ei0HKM
>>762
( ゚Д゚) ポカーン

764名無しの笛の踊り:04/03/26 01:38 ID:cVcg5LvX
池袋の某店も買い取り価格は安いよ。売値は高いけど。
765名無しの笛の踊り:04/03/26 01:41 ID:SRN7Gb7z
>>764
あそこは骨董品店ということで話がついてなかったっけ?
766名無しの笛の踊り:04/03/26 01:45 ID:dFPaqxrZ
>>762
それであんたは500円で売り払ったのか???
767名無しの笛の踊り:04/03/26 01:54 ID:95RzinBA
新宿に新しく出来たというお店は、
御茶ノ水と比べて、どれくらい楽しいですか。


(例)
マックチーズバーガーと
マックビッグマックくらい違う。
768名無しステーション:04/03/26 02:24 ID:F8Jkvz3h
>>762のは>>761のスレで出た話だったけど、真偽はどうかわからん。。
すごい粘着がいて大荒れだったし。。
769名無しの笛の踊り:04/03/26 14:55 ID:elYW4ik4
770名無しの笛の踊り:04/03/27 02:21 ID:4VPBxhHQ

音楽書籍や楽譜をビニール詰めにして販売するのやめて欲しいな

中身が見えるようにして欲しいな


771名無しの笛の踊り:04/03/27 03:03 ID:hSpinBL0
中古買う身分で贅沢言うな。
売ってもらえるだけでもありがたく思え!
772名無しの笛の踊り:04/03/27 03:49 ID:6hOk72Cs
>>770
中身が見えるようにしたら、

藻前みたいな貧乏人が見るだけ見て買わない→品物の状態が痛む

だからビニール詰めにしてんだよ。
773名無しの笛の踊り:04/03/27 03:49 ID:kMNanWbX
悪臭漂わしてる奴の手に触れない工夫だな
これは評価したい
774名無しの笛の踊り:04/03/27 12:30 ID:HzgJ8IoL
>>767

新宿クラシック館の詳しい所在地をメモらずに行ってごらん。
探し回るのが楽しいよ。
775名無しの笛の踊り:04/03/27 13:27 ID:etdgk1Zh
そうかな?

あんた、品物を買うのに中身を確認したいでしょうが。

いちいちビニール袋を店員に頼んで開けてもらってたら
煩雑だよ
776名無しの笛の踊り:04/03/27 23:52 ID:6EfNBgeI
>>774
紀伊国屋書店の東隣りのビルだから、特に迷うことは無いと思われ。
777名無しの笛の踊り:04/03/28 02:13 ID:rUF4BXDs
ビニ本も中身をチェックしてたのかw
778名無しの笛の踊り:04/03/28 07:55 ID:nhvgPDDC

煩雑じゃないよ
ユニオンの客って半端じゃなく不潔なのが
大量にいるもん、そんなんにベタベタ触られるほうが嫌だね
779名無しの笛の踊り:04/03/28 12:15 ID:yyQTQi2w
>>770
ちょっとだけ中身みてみたいな、程度でも気にせず全部開けてもらえ。
気に入らなかったら買わなくてよし。
780名無しの笛の踊り:04/03/28 13:45 ID:IMHJnxQV
本に限らず乱雑に扱ってるヤツ多いからね。
CDも中を開けられないようにしてあるし、ありがたい。
ちなみに今日は新宿で3枚以上買うと1割引になるよ。
781名無しの笛の踊り:04/03/28 15:48 ID:04QY/euw
本をグシャグシャに折り曲げながら読むヤツって本当に多いね。
雑誌なんて表紙がボロボロじゃん。
どうしてあんな読み方するのかなぁ。
782名無しの笛の踊り:04/03/28 18:40 ID:uslrMwXP
オッサンは何故勝手にCDの袋を開けて中を見るのかね。
LP時代はそれが常識だったのか?
783名無しの笛の踊り:04/03/28 18:47 ID:eTXMPpnq
>>782
まさにそう。新品レコードでも店頭で検盤してから
買うのが普通だった。まあ昔は試聴し放題でそれも
店頭在庫を試聴させてたんだから新品とはいえ
針が通ってる場合も多く,時には傷もあったからね。
(30年以上前のお話でございます。)

784名無しの笛の踊り:04/03/28 19:01 ID:nhvgPDDC
入り口に悪臭センサーとりつけて
不潔な客お断りにしてほしい
785名無しの笛の踊り:04/03/28 19:07 ID:jL2PYA4O
>>784
無理。それやったら大半が入店できない。
商売になんないよ。゚・(ノД`)・゚・。ウェェン
786名無しの笛の踊り:04/03/28 19:20 ID:nhvgPDDC
せめて
1)脂の腐った臭い、2)醗酵した尿の臭い を出してる奴 は勘弁して
新宿店にも2に該当する激臭のジイサンが居たし・・・
しかしこの種の"一般人"が趣味的な店に居るのって東京独自の現象だね
地方だと考えられないことだよ
787名無しの笛の踊り:04/03/28 19:42 ID:NJ9/mNUy
ササキレコードの件だけど、確かに、値段は安くはないですね。不必要に高い品がある一方、時々、本当に珍しい品が安く売られていたりする。
でも高い品は買わなければいいという、消費者の自衛策で何とでもなるんじゃないかな?
ぼくはササキレコードにCDを売ったことはないんで分からないですけど、みんなが非難するほど、そんなに安く買いたたくんでしょうか?
788名無しの笛の踊り:04/03/28 19:47 ID:DXmHSlQS
>>786
そういう連中はきっと、東京に来た地方人の成れの果てだろう。
789名無しの笛の踊り:04/03/29 14:47 ID:2rCnhjQC
東京にいる人の大多数は地方人の成れの果て。
もともと東京にいた人は固定資産税が払えずに
千葉や埼玉へ移動済。
790カラヤン党だが:04/04/01 03:28 ID:ydW1cb4G
ディスクユニオンに買い取りしてもらって、高価だったもの、ガッカリしたもの、
ちょっと情報交換しませんか?
私の最高額は、マルツィのバッハの無伴奏、英コロムビア33CXオリジナル3枚セットでした。
「長年やっているけれど、実物を初めて見た」とは店員の談。確かに珍しいけれど。
実はあまりがあったので4枚持っていったのだが、1枚は翌日からすぐに店頭に出され、
残りのフルセットは店頭に出なかった覚えがある。どこに行ったんだろう?
ちなみにフルトヴェングラーのバイロイトの第九、ALP2枚組を¥6,000くらいで
査定された時は、さすがに頭に来て持って帰りましたが。
別の日(2週間後くらい)に査定してもらったら¥8,000だった。けっこういい加減?
791名無しの笛の踊り:04/04/01 06:52 ID:zrpJunEY
友人がデッカの初期盤.ワルター.ウィーンフィル「大地の歌」を
ヤフオクで1万円で競り落としたと自慢していたが、ホントに儲けモノだったのか..

792名無しの笛の踊り:04/04/02 14:25 ID:3QFjqCPe
?????????????????
ディスクユニオン【クラシック館】 ◎第2面◎ ですが?
793名無しの笛の踊り:04/04/02 23:17 ID:/8WuIwsU
ll
794名無しの笛の踊り:04/04/03 11:02 ID:Zxw0g/I7
5月中旬に再び東京出張決定。
またユニオンに行ける・・・かな?
795名無しの笛の踊り:04/04/03 22:43 ID:RyPHevIN
山西って、辞めたの?
最近新宿店でも茶クラ館でも見ないけど
796名無しの笛の踊り:04/04/04 10:10 ID:fB7psU+3
最近っていうか、先週見たよ。
797名無しの笛の踊り:04/04/04 13:23 ID:9H41aZ42
うるさくて汚ない地方人たちは東京に来るな。
東京は大人の街だ。
だからユニオンは大人の店だ。
798名無しの笛の踊り:04/04/04 20:37 ID:yP7sN+wd
>>797
ユニオンは大人の店?ちょっと違うかもよ。
地方も東京も無い。たんなるヲタの店だよ。
799名無しの笛の踊り:04/04/04 21:42 ID:a4JGQAjt
それはいえよう
800名無しの笛の踊り:04/04/04 23:28 ID:NnLjR+ip
おまいら、ほどほどにしとけよ。
漏れの知ったこっちゃないけどさ。

>>741 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/03/20 16:21 ID:PODi7gNE
第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
801名無しの笛の踊り:04/04/05 00:06 ID:T0koF7VL
>>797>>798
つーか、ユニオンって地方にはないんじゃなかったっけ。
東京と神奈川だけっしょ?
802名無しの笛の踊り:04/04/05 07:55 ID:8Ucplz9a
何もおきないね。
おきたら面白いのにな。
803名無しの笛の踊り:04/04/05 08:16 ID:7z1ppkjP
>>801 名前:名無しの笛の踊り :04/04/05 00:06 ID:T0koF7VL
> 東京と神奈川だけっしょ?

とりあえず千葉店や柏店や北浦和店も存在する。
http://www.diskunion.co.jp/shop_news/index.html
804名無しの笛の踊り:04/04/05 12:48 ID:ydfIKCBa
>>790
いい加減な査定のいい見本ですな。
漏れは1マソ付けてもらったのが最高だったけれど、
これまた店頭に出たのを見ずにおわりますた。
805名無しの笛の踊り:04/04/05 17:30 ID:cg1neZco
>>803

柏とか北浦和って何県ですか?
東北地方か中部地方の県ですか?

田舎者には全然わからないす。
806名無しの笛の踊り:04/04/05 17:58 ID:T0koF7VL
>>805
柏は韓国、北浦和は台湾です。
807('A`)キモメン ◆9d0clOTk26 :04/04/05 20:25 ID:qG7mCL6I
>>805
柏・・・千葉県 東の端あたり?
北浦和・・・埼玉県 さいたま市(県庁所在地)

東北でも中部でもないです。関東です。田舎です。北浦和は近いです。オイラの家から。
808名無しの笛の踊り:04/04/05 22:00 ID:DzTN1/c0
おまいら、あんまりユニオンを言わないでくれよ。
俺は結構、重宝してるよ。手持ちのレアCDやLPを査定によく出してる。
基本的には売る気はないんだけどね。よほど破格の値がつけば別だけど。
無料で「なんでも鑑定団」に出してるみたいなもんだよ。
確認の意味でよく査定してもらってる。あんまりしつこくすると
マークされるので要注意。嫌われるぞ。
809名無しの笛の踊り:04/04/05 22:06 ID:T0koF7VL
>>808
売らないのによく査定だけさせてる方がマークされて嫌われるのでは?
揚げ足とるつもりはないんだけど…。
810名無しの笛の踊り:04/04/06 03:41 ID:h6qJJQ7m
輸入盤CDを全面輸入禁止にする方向で著作権法改正へ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1080846047/

↑これができたら、ユニオンもお仕舞いですな。
811 :04/04/06 19:30 ID:urYgHLU0
いや、中古市場の長であるウニは大丈夫でしょ。
むしろササキとかの弱小がヤバいかと。
812名無しの笛の踊り:04/04/06 20:36 ID:vIwdj71y
今のユニオンから輸入版を除いたら何が残るの?
813名無しの笛の踊り:04/04/06 21:30 ID:qCNwmV90
「輸入」が禁止されるのであって売買が禁止されるわけではないなら、
新品を扱うCDショップは困るかもしれないが、中古を扱うユニオンは
逆に繁盛するのでは?輸入CDは中古でしか手に入らなくなる訳だから。
814名無しの笛の踊り:04/04/06 21:48 ID:Jgnqmpoy
CCCDと輸入盤規制で、これからは中古CDが見直されるに決まってる。
オイラは確信してる。これからはユニオンの時代だ!
815名無しの笛の踊り:04/04/07 00:20 ID:ykRWrBhV
CD輸入禁止!?
今やCD店は輸入盤の売上に依存しているのに。
ブリリアントの格安セットも輸入禁止?
クラシックCD業界は沈没するね。
816名無しの笛の踊り:04/04/07 04:14 ID:0PjR/VF2
クラシックに限らず、CD業界、いや音楽業界はすでに沈没してますよ?
817名無しの笛の踊り:04/04/07 12:23 ID:NR62D88D
なぜCDだけが輸入禁止になるの?
並行輸入の衣類なんかを規制すればいいのに。
818名無しの笛の踊り:04/04/07 14:18 ID:c5h4Df8k
>>817
詳しくは輸入禁止スレ(上のほうにリンクがあるスレ)へどうぞ。
819名無しの笛の踊り:04/04/08 18:42 ID:gBHtXb32
毎日ユニオン行ける人っていいなぁ。
820名無しの笛の踊り:04/04/08 19:10 ID:EdAKCF4X
行けばいいじゃん
821 :04/04/08 21:47 ID:/SN+ZNmt
毎日行ってもそんなに発見ない気がする。
「まだこれ売れてねー」とか。
週1で十分じゃないか?
おれの要チェックCDが少ないだけかもしれんけど。
822名無しの笛の踊り:04/04/09 00:02 ID:XlXElhAk
ウニオンあげ
823名無しの笛の踊り:04/04/09 00:04 ID:IL7pt4KQ
たぶん輸入CD禁止にはならないよ。
この制作はどうみても無茶でしょう。
824名無しの笛の踊り:04/04/09 00:37 ID:n9i0drfm
CD輸入禁止になったら、小泉も輸入CDを買えなくなるしね
825名無しの笛の踊り:04/04/10 12:31 ID:Vhce1ENM
新宿、茶水、吉祥寺の話題は当然のように出るが、
その他の店はどうなの?
渋谷、下北、横浜、淵野辺、稲田堤、千葉、津田沼、柏などは?
826名無しの笛の踊り:04/04/11 19:52 ID:6qCJnIlx
>>825
津田沼は50枚〜100枚くらい。棚はまるっきり死んでます。
値段は普通。ちょっと安めのものがたまにあるくらい。
827名無しの笛の踊り:04/04/12 02:05 ID:fYEpEQiI
50枚じゃお話になりませんな。
828名無しの笛の踊り:04/04/12 17:07 ID:W5XDIyV4
渋谷なんて場所柄たくさんありそうだけど、どうなのかな?
829名無しの笛の踊り:04/04/14 14:13 ID:K+uuLQ2R
客の悪口を言ったり
客に向かって暴言吐くような店員がいる所なのか。
それならぶっ潰れてもいいよ。いらね。
830名無しの笛の踊り:04/04/14 16:10 ID:mVKr9lxD
浜ユニは多くはないけどまぁまぁかな。
でもクサイよ。
831名無しの笛の踊り:04/04/14 19:31 ID:QevjFzYI
新宿店はどうよ?
832 :04/04/14 19:50 ID:Ewxnr0VX
エネスコかなんかのLPをショーウィンドウに入れてるのなんだあれ?売り物か?>新宿
833名無しの笛の踊り:04/04/14 21:01 ID:t4pl+aZJ
ん? 渋谷のユニオンはクラ扱ってないんじゃなかったかな。
834名無しの笛の踊り:04/04/14 22:51 ID:Kq9BXQr1
渋谷はクラ扱ってるとこ無いです
渋谷クラシック館キボン
835名無しの笛の踊り:04/04/14 23:44 ID:epF+k7Lb
国立の話題が無いが。先日行ったがそこそこ在ったよ。
数年前行った時と場所が変わっていてビクリしたけどね。
836名無しの笛の踊り:04/04/15 12:41 ID:prujwPRm
>>835
以前は駅の隣にあった気がしますが
837名無しの笛の踊り:04/04/15 19:45 ID:3+iNgeNq
淵野辺って駅から離れた所にあるね。徒歩10分以上かな。
店の奥にあるAUDIO−UNIONに要らないアンプ売りに行ったことがあるけど、
クラ盤を漁ったことはない。クラ盤あったっけなぁ。
838名無しの笛の踊り:04/04/15 21:05 ID:tKLfdROZ
今日新宿にイケメンがいた
839名無しの笛の踊り:04/04/15 22:23 ID:VLBUfOKC
↑あ、オレオレ
840名無しの笛の踊り:04/04/15 22:31 ID:k3adZguF
841名無しの笛の踊り:04/04/16 22:23 ID:/73CPZQI
たまに上京する田舎者のほうがユニオン情報豊富だっぺぇ。
842名無しの笛の踊り:04/04/17 11:27 ID:+oCPUNBZ
あげ
843名無しの笛の踊り:04/04/17 16:20 ID:DwbmEo5w
ユニオンに行ける日まで、あと1ヶ月。待ち遠しい。
844名無しの笛の踊り:04/04/17 17:57 ID:wTMJOrN8
どういうこと?お給料日?
845名無しの笛の踊り:04/04/18 00:39 ID:96TsTSUG
最近マジで掘り出し物がなくなったぞ。ゴルァ。
846名無しの笛の踊り:04/04/18 03:53 ID:zOP72O6G
私は現音フリークですが、最近確かに
LP、CDともに魅力的な盤の新入荷
ないですねえ@お茶の水。明日は、新宿
吉祥寺に遠征してみますが、期待薄だなあ〜
847名無しの笛の踊り:04/04/18 05:52 ID:ULkNlDzU
>>845
というか、絶対数が少なくなってない?糞盤ですら、少なくなってる。
848名無しの笛の踊り:04/04/18 12:20 ID:GGCYHknD
まさか将来を見越して出し惜しみしてたりしてな。
なわけないかw
849名無しの笛の踊り:04/04/18 13:41 ID:AICcZp0M
>>844
1ヶ月後に東京へ出張なんです。
スケジュールきつそうなんでユニオン行けないかも。
新入りを連れて行かねばならんし…。
850名無しの笛の踊り:04/04/18 20:11 ID:ZdU58GvE
>849
そかー。お店に行く時間があるといいね。

>848
それかw
という程でもなさそうだけど。

ここ数年は不況ということもあってか
今までのをセットし直してるか、妙な音いぢりして売ってるだけで
新譜発売数も減ってきてるからねえ

その新譜自体にも「おっ!いいねえ」ってのがないわけで。
851名無しの笛の踊り:04/04/19 00:59 ID:AdhFbId8
いや、将来って言うのは多分、輸入CD禁止法案可決後のことだと思われ。
852名無しの笛の踊り:04/04/19 17:02 ID:3FQo6M9H
849だけど、うちの関連会社の連中も同行することになりそう。
そうなったら、個人の時間を確保するのは絶望的。
大した商談ではないだろ。オレ一人で充分だよ。なぜ、話を大きくしたがるの?
ロクに仕事もしないヤツらがゾロゾロと出てくるな!バカ。

あぁ、ユニオン行きたいよー。
853名無しの笛の踊り:04/04/19 20:57 ID:KHeoPb13
お茶の水のウニオンでも新宿のウニオンでも見かける人なんだけど・・・
威張っていて、店員に自分の背広の上着と鞄を「ほいっ」って感じで預けて、ずっと店に居座っているメガネのデブ、あれ何者なんでしょうね?
端で見ていて、鼻の先で扱われる店員さんが可哀想になってくるよ。
854名無しの笛の踊り:04/04/19 21:00 ID:AvnRRNd/
品揃えのけんですが。
ふと思ったが、ブックオフなどがああもたくさんできると近くの店に
売りに行ってしまうヒトも多い。ディスクユニオンに集中しにくくなっているのだろう。
855名無しの笛の踊り:04/04/19 21:35 ID:VoBiEbPS
組合は買い取り額がガックリ落ちたからねぇ。
5、6年前の半額、10年前の3割くらいになっちまったもんな。
そんなわけで、最近は処分する方も「組合じゃなければ」
とはならないのでは。近くの、あるいは行きつけの店でいいや、と。
856名無しの笛の踊り:04/04/19 23:21 ID:VoBiEbPS
それはそうと、問題児Y西は辞めたの?
お茶でも新宿でも見ないが
857名無しの笛の踊り:04/04/20 00:14 ID:H2F+erH6
>855
たしかにそうかも。
あと、オクションに出す方が高く売れるしねえ。
858名無しの笛の踊り:04/04/20 09:13 ID:iJP05717
>>854>>855>>857
本当にその通りだよね。
買うのも売るのも、ユニオンに行くことがどんどん少なくなってます。

ちなみにマンガの古本も同じで『まんだらけ』がどんどんそんな感じになってる。
(普通の単行本に関してね。同人誌に関してはよく知らない。)
859名無しの笛の踊り:04/04/20 20:59 ID:QrFHlvT9
ヤフオクも最近は急激に品薄&落札価格急下落だよ。
統計みると落札数も総出品数の二割行かないことが多い。
競ることもなくなってきた。

組合に限らず、中古屋も全体的に品薄で、しかも回転が悪くなってきた。
状態が良い盤も探すのが大変だし
オペラ全曲・音楽史・リート以外のレア盤は滅多に出回らなくなってきた。
860名無しの笛の踊り:04/04/20 21:03 ID:lVH6Rnbb
>>859
>ヤフオクも最近は急激に品薄&落札価格急下落だよ。

まったく。最近のヤフオクはどうしようもない。
中古屋もだめ、ヤフォクもだめ。しかたないので
大量のCDを部屋で死蔵させてる。
861 :04/04/20 22:32 ID:5st9lFJ0
CDしかチェックしてないけどここ半年で高値ついたのは
「のだめカンタービレ」のサントラCD\50,000くらいしか記憶にないw
あと、ドニゼッティのオペラとか。
LPとかどうなの?やはりフルヴェンぐらいか?
862名無しの笛の踊り:04/04/21 11:25 ID:nrQ0YzNv
金に糸目をつけない入札参加者がもっと増えないとね。
満月氏みたいな人が、あと4,5人いたら。。
863名無しの笛の踊り:04/04/21 13:52 ID:uS7DQ/p2
ヤフオク衰退の原因は、例の個人情報漏洩事件も大きいはず。
そこにクラ音盤業界衰退、収集家の購買意欲低下、デフレなどが重なる。
転売屋さんは大変だろうね。ざまあみろ。あはは。
864名無しの笛の踊り:04/04/21 21:43 ID:nrQ0YzNv
>>863
いやまじで転売屋さんは大変だよ。大して儲かってないよ。同情するよ。
865名無しの笛の踊り:04/04/22 00:30 ID:UFWce+xW
落札出来る出来ないに関係なく、
ヤフオク自体への参加費を毎月取られることが問題。
ただでさえ新規参入者が非常に少ないのに、
入り口で制限かけてたらそりゃ尻すぼみするのも当たり前。
それにどうしても欲しいものは、欲しい人の手に
大体行き渡ったってのを実感する。


てか、ここはユニオンスレか。そういや最近行ってないな・・・

866名無しの笛の踊り:04/04/22 01:04 ID:vR9URwsm
中古屋って乞食商売だよね。
867名無しの笛の踊り:04/04/22 17:37 ID:+LUW8vgm
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     / ユニオンは良心的だバカにするな
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
868 :04/04/22 18:43 ID:uSrT0i+S
ヤフオクのナクソス厨なんとかしてくれウザ杉
869名無しの笛の踊り:04/04/22 19:43 ID:6a5kwKts
高値転売厨?
870 :04/04/22 23:02 ID:uSrT0i+S
一律\800だが各ジャンル4、5ページ占領されてたまったものじゃないのさ。
871名無しの笛の踊り:04/04/23 13:08 ID:7H837Xec
ナクソスのウザ厨は業者じゃないのかな?
872名無しの笛の踊り:04/04/24 16:28 ID:imHEDqjl
買取20%アップやってます〜5/10
873名無しの笛の踊り:04/04/25 08:33 ID:RQI+wCla
最近、買い取りアップ頻発だけど
全然在庫は増えていないみたい。
かなり焦っているのでは。


ちなみに買い取り額は数年前の40〜60%くらい。
全然アップじゃないよ。
874名無しの笛の踊り:04/04/25 09:59 ID:8f0Sv8uw
>>873
そだね。昔は1900円ぐらいで買った輸入中古が、
新品同様なら1200円ぐらいで買取ってもらえた。

近年は買取額が低いから、別に遠くのユニオンじゃなく近所のBオフでも
ま、いっか、みたいになる。→結果としてユニオンの在庫が減る。
→ユニオン行っても、いいのない。→客離れ。→ユニオン焦る。

悪循環。。。けど原因はユニオン側の買取額DOWNにあるんだから自業自得。
875名無しの笛の踊り:04/04/25 12:14 ID:Z+pisc5S
だから、無理して店舗新しくしなきゃ良かったのに。
876名無しの笛の踊り:04/04/25 13:19 ID:9FPvGxH3
キングから国内盤として出ていたゴロワーノフのシリーズは
高値がつきますよ
877名無しの笛の踊り:04/04/25 14:46 ID:8f0Sv8uw
高値って言えば、チョト前に話題になった朝比奈/N響のブル8、
定価の60%ぐらいで買取ってもらえたのが最近では一番かな。
878名無しの笛の踊り:04/04/25 14:54 ID:UOvo6sME
でも買い取りは、いろいろな店を比較すると、ウニオンはましなほうじゃないかな?

ひどく安く買いたたくな、とぼくが思った店は以下の3店だけど。

レコ○ァン、ディスク○ァン、サ○キレコード
879名無しの笛の踊り:04/04/25 23:21 ID:QUFq1zf9
>790
「ウラニアのエロイカ」11万でした。ていうか,その金額じゃないとやだと最初から
いっておいたら,そう査定してくれた。
880名無しの笛の踊り:04/04/25 23:22 ID:w68CXVM8
長らく行っていないなぁ。
御茶ノ水と、新宿と、
比べてレポートしてくれる人がいるといいんだけど。
881名無しの笛の踊り:04/04/26 09:06 ID:C5Pr8fzk
昨日お茶の水店にヴァイオリンのレアものが300枚以上あった。
大量に放出した人がいたようだ。
882名無しの笛の踊り:04/04/26 13:49 ID:3BPMbPbh
>>859-865
コレクターも買い続けているうちに欲しい物は粗方手に入れてしまったというのと、
スヴェトラとか次々と復刻されて、待てば復刻されるかもしれないという空気が出来
たのが原因かもしれない。

>>873-874
買取金額が下がったのに販売価格は上がった、これではねぇ。吉祥寺とかはまだ親切
さでカバーしているけどお茶の水はひどい。新宿はかなり努力しているかな>親切。
藤原氏がすごくいやそうな顔しながらも必死にバカの質問に答える姿は微笑ましい。
だけど山西氏の鋭い空気がやや店内を殺伐とした物にしている。特に何かする訳では
ありませんが。ところで最近、山西氏がいないというのは本当ですか?
883名無しの笛の踊り:04/04/26 15:02 ID:JrScwtpw
>>881
おそらく遺族による処分だろう。合掌。
884名無しの笛の踊り:04/04/26 22:22 ID:j9T7fGDY
>881
そだね。買った方は大事に聴いてあげてね。(‐人‐)ナムナム

>882
待てば復刻ってのには同意。

最近じゃ、新譜よりも、旧譜をBox販売ばっかしてるし
○○の遺産/芸術とか銘打っては安く出してるもんねえ

中古買うより新品が安い、ってのもある。
885名無しの笛の踊り:04/04/26 23:05 ID:sunRs6za
>>881
久々に組合らしい掘り出し物の山でしたね。
しばらくぶりにまとめ買いしてしまいました。
886名無しの笛の踊り:04/04/26 23:55 ID:XV2HABLo
「まとめ買い」すると、それが機会で未聴盤がどっと増える。
オレは絶対「まとめ買い」はしない。
「まとめ買い」をするとロクなことがないんだ。
絶対ダメなんだ、「まとめ買い」は。
「まとめ買い」しちゃいけない。
いけない。
絶対ダメ。
887名無しの笛の踊り:04/04/27 00:53 ID:XUfZNnr7
そうとう、したことあるよね!>886
888 :04/04/27 01:10 ID:6v092lZb
「まとめ買い」やめますか?それとも人間やめますか?
889名無しの笛の踊り:04/04/27 01:55 ID:D2VXkSv4
貴重盤の場合に限り、
見たときに買わないと、その先何年会えないか分からないから、
例え「まとめ買い」になったとしても買う。

ところでまとめ買いのデメリットとは?
未聴盤の山が増え結局聴かないってこと?
890名無しの笛の踊り:04/04/27 02:02 ID:LIwDPwE5
>>889
いつの間にか買う事が目的化するということ。
891名無しの笛の踊り:04/04/27 02:14 ID:D2VXkSv4
>>890
それは一理ある。
買う=聴く、には全部が全部なるとは言えないからね。
買う際にはよく吟味して買わなきゃというわけだな。
っていうか、金ないから結局吟味して買わざるを得ない今日この頃(w
892名無しの笛の踊り:04/04/27 12:36 ID:O7IOpcTc
安いものはまとめ買いしておかないと妻に叱られる。
CDをまとめ買いするとなぜか妻に叱られる。
しかし良く考えると、何やっても妻に叱られてる気がする。
どうすればいいんだ。
893名無しの笛の踊り:04/04/27 13:13 ID:OUxXUyDk
集めるのに10年以上かかるコレクションが、1日で作れる。
でも、そんな機会に遭遇するには、ウニオン通いを10年続けないと。
894名無しの笛の踊り:04/04/27 13:14 ID:6hOk72Cs
>>892
妻を二泊三日ほど俺に貸してみれ。
たっぷり愛して返却してやる☆
895名無しの笛の踊り:04/04/30 14:08 ID:MYEpHvVv
糞店員晒しあげ

ちゃんと接客教育しろや、ヴぉけ
896名無しの笛の踊り:04/04/30 16:18 ID:ULMw/UXM
↑どこの組合よ?
897名無しの笛の踊り:04/04/30 22:36 ID:theBk5tS
御茶ノ水にいる殺気立ったおねえちゃんをどかしてください
たまに査定コーナーにいる
898名無しの笛の踊り:04/04/30 23:55 ID:uiHDaqwh
ユニオンに行く(東京出張)まであと半月。
関連会社のヤツらとの飲みをキャンセルしてでも絶対行く!
899ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 03:03:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
900名無しの笛の踊り:04/05/01 18:54 ID:sQ0Rs9le
変なの貼るなよ。
901名無しの笛の踊り:04/05/02 01:03 ID:zyIp/2CT
この間キモヲタの典型タイプと遭遇しました。それは組合某店でのこと。
その店はそれほどクラが置いていないのだが、私がクラコーナーに足を踏み入れたら、
棚にリュックサックをよっかからせて、ふと見るとデブ・メガネが顔に汗をかきかき、
棚を見ていた。

その様子がまた気持ち悪い。ド近眼なのか、CDの背に目をもの凄く近づけて、1枚1枚
背表紙を見るんだな。そうやってはCDそのものを取り出し、舐めるように内容を吟味する。
これをひたすら繰り返してた。

それだから時間がかかること、かかること。ぱっと見て帰ろうかと自分は思ってたんだが、
そいつが新入荷の棚に張り付き、時にはしゃがみこんで、舐めるように見るから、
後ろからも見難いし、ましてや横幅があるので横にも立てない。最悪でした。

これまでキモヲタというのは、正直「想像の産物」かと思ってましたが、実物を見て、
認識を改めました。合掌。
902名無しの笛の踊り:04/05/02 01:42 ID:vrMw1plc
鏡を見ればそこに・・・
903名無しの笛の踊り:04/05/02 12:02 ID:fFhOXAfb
新宿の方が良い
904名無しの笛の踊り:04/05/02 12:43 ID:Pb2ghLfJ
新宿は最初見つけるのに苦労した。
905 :04/05/02 18:38 ID:W/4hHWW1
>>904
看板ないからな。ビルに入るとは思わなんだ
906名無しの笛の踊り:04/05/02 19:44 ID:wbYOrvhv
あるけど、本当にちっこいのが他の看板と並んで横についてるよね。
あれだとよほど注意力のある人じゃないと見つけられないね。
907名無しの笛の踊り:04/05/04 10:46 ID:26cEL+OJ
高田の馬場にある
中古屋さんは良心的ですか?
908名無しの笛の踊り:04/05/04 16:36 ID:sRT3yvCY
ユニオンのメール会員になると色々と入荷情報がもらえるよ。なんかいい企画やってる時はユニオン行く。
909名無しの笛の踊り:04/05/04 18:59 ID:K0aDOzPA
でも、あれ送られてくる頻度が高くて、だんだんうざくなってくる。
そんな毎日通ってられるかよ。
910名無しの笛の踊り:04/05/05 12:08 ID:3w4eYYG+
お茶クラ館の女子店員で、場違いなケバさのオネーサン(名前失念)、
ぴったりジーンズ姿を拝見したが、惚れ惚れするようなプリプリお尻。
四つん這いの体勢で尻を高々と上げさせ、最後の一枚(←CDじゃねーぞ)を剥ぎ取り、
あの気の強そうな顔で「根元まで入れて〜ぇ」とおねだりさせたい。
911名無しの笛の踊り:04/05/05 13:54 ID:dHCpDtwV
閑話休題。
皆様、連休の特集ラッシュは如何でしたか。
912名無しの笛の踊り:04/05/05 16:02 ID:F0Qg60EY
ユニオン行ける日まであと10日。
もう興奮状態。
913名無しの笛の踊り:04/05/05 17:03 ID:YWl+nyM3
>907
タイム?
914名無しの笛の踊り:04/05/05 17:17 ID:mwQPK+O1
そうです。
タイム。
915名無しの笛の踊り:04/05/05 21:18 ID:Jvxlt4c8
ムイタは品揃えもまあまあだし、価格もだいたい適正なものじゃないかと思うよ。
ただ、買い取り価格はどうかは知らないが。
916名無しの笛の踊り:04/05/05 21:52 ID:YlVTjJJt
>>915
国内廉価盤などクズLP売るならこの店に限る。
よそでは突き返されるような物でも100円くらい付けてくれるから。
希少盤やCDは持ち込んだことないから分からんが、
ちょっとコワイ気がする。
917916:04/05/05 21:55 ID:YlVTjJJt
↑↑↑念のため補足ね↑↑↑

「この店」=高田馬場タイム
918名無しの笛の踊り:04/05/05 23:19 ID:IIRjmxqg
ユニオンの店員さんは別に気にならないが、客質がわるい。
という印象を受けましたね。
919名無しの笛の踊り:04/05/05 23:20 ID:T0koF7VL
>>910
ぜひ試しに挿入してみてほしい。具合が良かったら紹介してくれ。
>>914-917
タイムは古き良き街の中古レコ屋さんって感じだよね。
いつまでも潰れないで頑張っていてほしい店。
920名無しの笛の踊り:04/05/06 01:18 ID:+mj7AiHI
>>918
オマイもその一人だろw
921名無しの笛の踊り:04/05/06 11:04 ID:NoqAy992
高田馬場といえばディスクファンって店があると思うけど、どんな店なの?
922名無しの笛の踊り:04/05/06 22:38 ID:H8k3bAVm
今日メチャかわいい子イター!!!
923922:04/05/06 22:39 ID:H8k3bAVm
>>御茶ノ水ですた。
924名無しの笛の踊り:04/05/06 23:12 ID:OqrDxxO9
タイムとレコファン高田馬場店は同じビルに入居している
925名無しの笛の踊り:04/05/06 23:31 ID:MEpAVjtn
タイムはいいねー
結構いろいろ掘り出し物があるね。
926名無しの笛の踊り:04/05/07 00:21 ID:DW2WLphR
>>921
ディスクファン=針飛びなどいかなる理由でもLPは返品不可というトンデモ店
タイム=「ちょっとノイズ多めなんで・・・」等ごくいい加減な理由でも返品に応じる優良店
927名無しの笛の踊り:04/05/07 00:28 ID:eOI96obE
>>924
同じビルではないよ。
隣同士のビルだけど。
928名無しの笛の踊り:04/05/07 00:46 ID:wi9RRgwK
>912
いいなー。掘り出し物があるといいね
929名無しの笛の踊り:04/05/07 01:53 ID:CsoroOqh
昨日ユニオン新宿に行ったがカスしかなかった。
ピアノ・トリオ特集もろくなものなし。
930名無しの笛の踊り:04/05/07 02:11 ID:M/2vusAj
お茶の「つち○」っていうメガネ禿げの態度が最悪だな・・・・。
コンビニの工房バイトと同レヴェル。
931名無しの笛の踊り:04/05/07 03:22 ID:xQr4dlU1
どう最低なの?
具体例きぼん
私はよくこの店行くけどこの人親切だよ。
レコードカウンターの女の子といちゃついているのは
目のやり場に困るけど(w
932名無しの笛の踊り:04/05/07 13:56 ID:I9VYvear
山西さあ、おまえ
レジに何人も人が並んでいて
他の店員(2人)がフル回転で働いていて
客もあからさまにイライラしているような表情しているのに
ひとりで裏に入ったり出たり、フロアの中と外をウロウロしたり
してんじゃねーよ。まじめに働け。客あっての商売だろ。

  い  や  な  ら  辞  め  ろ

あと、御茶ノ水の店員ども。私語は慎め。
どうせ毎晩チェックしてんだろ、ここ?(爆笑
933名無しの笛の踊り:04/05/07 20:16 ID:mNT/WdSz
山西ってなに?
DQN店員?
934名無しの笛の踊り:04/05/07 21:38 ID:ZvTVl9fL
>>933
お茶の水クラシック館で客に暴言をはいた(?)という猛者女店員。
現在新宿クラシック館勤務。
一部のクラヲタ&ねらーには人気がある(冷笑
935名無しの笛の踊り:04/05/07 22:00 ID:ixnTwKPD
>>932に告ぐ(警告)
匿名で書くおまえごときに言われたないだろっての。
文句あるなら店で直接当人あるいは責任者に言えよ。そうだろ?
それが筋だろうが。卑怯には言えないんだろ。このバカタレが。
匿名でしかもの言えぬ卑怯者。

おまえは三菱ふそうの幹部と同じ人間のクズと断じておく。
悔しかったら、きちんと自分の正体を明かして、店に直接言え。
2チャソに書くのはそれからにしる。わかったか。
936名無しの笛の踊り:04/05/07 22:17 ID:mNT/WdSz
>>934
へー。会ったことないから知らんけど、客に文句を言うようでは商人として終わってるね。
もしかして>>935が本人?または同僚だったり?
937名無しの笛の踊り:04/05/07 22:29 ID:oIywWrCs
>>936
笑止。商売人でもないヤツが何を偉そうに・・・・。
938名無しの笛の踊り:04/05/07 22:34 ID:mNT/WdSz
いつ商売人でないといったんだろう。
ちょっと妄想が酷い方ですね。
939名無しの笛の踊り:04/05/07 22:43 ID:ZvTVl9fL
なんだか一匹
アツくなってんのがいるから
晒しage
940名無しの笛の踊り:04/05/07 23:02 ID:UU3pz9gs
みんな親切な店員さんばかりなのになあ
なんで悪くいうのか不思議だ
941名無しの笛の踊り:04/05/07 23:06 ID:h64A2eLq
>>932って、何でそんなにその店員にこだわるの?

しばらくここでその話題が出なくなると、定期的に出すけどさぁ。
毎回同じ人なんでしょ?

しかも実名での発言はどうかと思うよ。


942名無しの笛の踊り:04/05/07 23:10 ID:BQRnoVRj
毎回同じ人だし、ヤフオクスレにもレスする癖が有る人だよ。
ここまで分かれば、何か恨みだろうとは思うけどね。
943名無しの笛の踊り:04/05/07 23:23 ID:YFuMlTwK
このスレ開くとノートンが感知しているけど、
念のため駆除はしているが、どういうことなんだ?
944名無しの笛の踊り:04/05/07 23:31 ID:BQRnoVRj
>>6にノートン誤検知コードが貼ってあるから。実際には感染してない。以下対処法。

一応解決法
専用ブラウザのログをためてあるフォルダを、ノートンから除外することで
解決できると思います。
方法ですが、まずNortonの設定を開きます。
そして、「Auto Protect」から、「除外」を開きます。
「除外する項目」で、「新規」を押します。
そうしたら、専用ブラウザをインストールしたフォルダを指定します。
「サブフォルダも含める」にチェックし「OK」をクリック。
これで多分解決すると思います。
試してみてください。

ということでよろ。
945名無しの笛の踊り:04/05/08 00:12 ID:4nKPQ6Kz
お茶も新宿も行くけど、店員の対応より中年男性客の乱暴さが嫌です。
946名無しの笛の踊り:04/05/08 00:34 ID:PhSzGJ1g
932=ストーカー
947名無しの笛の踊り:04/05/08 00:42 ID:IqZ/kYkd
大企業や役所にならともかく、たかがレコ屋に熱くなっても
何も得るものなんてないのにねえ。逆に睨まれて損するだけ。
ふられた腹いせ=ストーカーとしか思えん。
時間の無駄だってことに何で気づかんのかね。
948名無しの笛の踊り:04/05/08 00:54 ID:n/xXamev
【ユニオン関係者へ】
>>932による個人名を出しての中傷は言語道断であり許しがたいものです。
>>932は過去にも同じように特定の個人を匿名で中傷している可能性が高く、
常習性がみられます。クレームは店の責任者に言うべきであり、事情はどう
であれ匿名掲示板で執拗に個人名を出すべきであありません。このまま放置
すると>>932氏は、一生ユニオンの特定個人の中傷を続けることでしょう。
放置するわけにはいきません。彼を更生させるためにも一度、警察に相談
して下さい。最近の2チャンは警察にプロバイダー通信記録を提出するのは
ご存知のとおりです。>>932の身元は容易に突き止められるはす。
本件はあまりに悪質であり、一度懲らしめるべきです。
御検討ください。
949名無しの笛の踊り:04/05/08 01:16 ID:YzOclv0d
>>924
>>927
タイムとディスクファンって線路の向こう側とこっち側じゃなかったっけ?
どちらか移転したの?
950名無しの笛の踊り:04/05/08 01:17 ID:sehX0fV5
このストーカーにもそれなりに言い分があるんじゃないかな。
彼にとっては、その米粒ほどのプライドが人生の全てなんだよ。
わざわざ皆でよってたかって踏みつぶすほどのもんでもないだろ。
そっとしといてやろうよ。 店員さんには気の毒だけど。

あまり刺激すると猟奇犯罪とか・・・
951名無しの笛の踊り:04/05/08 01:34 ID:Ik79upSU
>>948
具体的に言うとどのような罪名になるのでしょうか?(w
952名無しの笛の踊り:04/05/08 09:20 ID:l3C8jYPI
↑古物商の免許が無いのに転売、の罪。
953名無しの笛の踊り:04/05/08 10:00 ID:JZj4zERb
第233条 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
954名無しの笛の踊り:04/05/08 10:24 ID:0vWfSqeK
本厚木ユニオンいつの間に潰れたの??
ウァァァァン

半年くらい前に改装するまでは県西唯一のまとまってクラが入荷する店だったのに…
お世話になりました。合掌

955名無しの笛の踊り:04/05/08 12:11 ID:NHv8soqK
>>953
ユニオンって上場企業?
じゃなかったら、証券取引法は適用されないんじゃないの?
それとも、他の証券取引に何か影響があるとでも?
956名無しの笛の踊り:04/05/08 12:11 ID:QKJKJzhn
>>952
転売すること自体は問題ないんじゃなかったっけ?
免許がないと禁止されてるのは、買取行為だったような気が。
(うろ覚えだから違ってたらス・マ・ソ☆)
957刑法第233条:04/05/08 12:34 ID:JZj4zERb
>>955
刑法第233条
信用及び業務に対する罪

お前は無知か?
958名無しの笛の踊り:04/05/08 12:40 ID:JZj4zERb
店員を名指しで攻撃することは、
刑法第230条・刑法第231条に抵触する可能性があるぞ
959名無しの笛の踊り:04/05/08 14:42 ID:l3C8jYPI
このスレみてから一応身だしなみ整えてから外出するようになった。あと、セコイやつと面罵されないように最低2000円以上は買うようになった。
よって、
    良 ス レ 認 定
960951:04/05/08 14:53 ID:Ik79upSU
刑法233条にいう「虚偽の風説を流布」とは
客観的な事実と異なる内容の風説を、不特定または多数人に伝播させることです。
書き込み内容は事実なのですから、これにはあたりません。

刑法230条の「公然と事実を摘示し」とは
具体的に人の社会的評価を低下させるに足りる事実を告げることをいう。
書き込み内容はこれにあたります。
ただし、「その目的が専ら公益を図ることにあった」と認められる場合には
刑法230条-2で違法性阻却されます。

よって>>957は無知。または白痴。または知恵遅れ。
961名無しの笛の踊り:04/05/08 15:06 ID:JZj4zERb
>>960
>書き込み内容は事実なのですから、これにはあたりません。

ほう、じゃ事実であることを証明してくれ

>刑法230条-2で違法性阻却されます。

まずは真実であることを証明するんだな

第230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
962名無しの笛の踊り:04/05/08 16:46 ID:b6Knizvv
新宿店、今だに発見できません・・・。
誰か行き方を教えていただけませんか?
963名無しの笛の踊り:04/05/08 18:48 ID:l3C8jYPI
>>948
にも
>クレームは店の責任者に言うべきであり、事情はどうであれ

とあるように、客を罵倒というのは事実という前提でスレは進行していますので
今更「事実であることを証明しろ」「真実であることを証明しろ」なんて言っても948の援護にはなりません。
964名無しの笛の踊り:04/05/08 19:21 ID:JZj4zERb
>>963
釣りか?

訴えられても受けて立つ自信があるようだな。
965 :04/05/08 19:22 ID:/SN+ZNmt
突然司法スレになったな。
御茶ノ水周辺は司法系専門学校多いから納得。
966名無しの笛の踊り:04/05/08 20:39 ID:jpiFw9My
>>962
http://map.yahoo.co.jp/print?&mode=1&key=3d3fae1f3799da391281658&pass=08be8133886e1ab9&sc=1
このビルの3F。6Fが献血ルームあるので、CD買ったあとお菓子、
飲みものと人助けの一石二丁もいいかも。


967名無しの笛の踊り:04/05/08 21:31 ID:44IWYPOu
ユニオンの女性店員がよく話題になるけど、きょう石○ソフト1で、
クラオタの相手をさせるのはもったいないくらいの可愛い子が「実習」してたぞ。
CD陳列もまだ全く要領を得ないようで、
「わたし、何でこんなところに配属されたのかな・・・」という表情で、
山のようなCD抱えてフロアを右往左往してた。ケナゲだった。

ちなみに、
藤澤エマ@NHK朝ドラと垢抜けした栗原メグミ@女子バレーのミックス、
いう感じかな???
968名無しの笛の踊り:04/05/08 22:24 ID:l3C8jYPI
>>964
意味が分からないからって保険に「釣りか?」って書くなよ。

>>948
は「事実はどうであれ、ネットでしつこく中傷すると訴えられるぞ」
と言ってるのに対して
>>951 (ID:Ik79upSU)=960
は「どんな罪になるんだよ」ときいたところ
>>958 (ID:JZj4zERb)=957,961,964
は「刑法第230条・233条」(231はその後、反論の対象になってないようだから略)と回答。
>>960 (ID:Ik79upSU)=951
が「いずれにも当たらない」と反論。
>>961 (ID:JZj4zERb)=957,958,964
は「事実(真実)であることを証明しろ」と応酬。

948の主張=「事実でも罪になる」
961の主張=「事実でないから罪になる」→事実なら罪にならない=960の主張

948の主張は960と961の連合軍に破れるという予想外の結末。



969名無しの笛の踊り:04/05/08 22:37 ID:Td1eErog
明らかに店員がひとり紛れ込んでいるな。
ねらー店員かよ(W
970名無しの笛の踊り:04/05/08 23:05 ID:NHv8soqK
変な人がきちゃいましたねー
971名無しの笛の踊り:04/05/08 23:08 ID:JZj4zERb
>>968
釣りか?

刑法第230条・231条・233条を混同しているようだな。
972名無しの笛の踊り:04/05/09 00:36 ID:sWrZDEOR
>962
HPに親切に写真入りで、
お店までの行き方紹介してあったのは
もうなくなったのかな?

973名無しの笛の踊り:04/05/09 00:50 ID:ejX9XeoG
>>932が、ユニオンの特定の女性店員について中傷まがいのことを書いている。
フラれたのか何か恨みがあるのか知らぬがこいつは文体に特徴があり以前から
酷いと感じていた。そのうち止めるだろうと思っていたが、あいもかわらずの
断続的な粘着ぶり。なぜ、そこまで特定の店員を名前を晒して誹謗し続けるか。
法律のことはよく分からないが、これはある意味ストーカー行為に近いのでは
ないのか。こういう病んだ人間は、もはや法の力でも借りないかぎり迷惑行為
を止めないと思われる。よしんば>>932がユニオンの某店員に執拗に粘着する
理由があるにしても、匿名でやるのは卑怯である。卑劣な最低のゴミ野郎には
犯罪者として臭い飯を食えとは言わないが、せめて身元を調べられて警察に事情
聴取でも受ければ、>>632も心を改めるんじゃないかというかすかな期待は持っ
ている。>>632は病んでいる。少なくともまともな人間とは思えない。
粘着ストーカーは本来放置したいところだが、それにも限度がある。
974名無しの笛の踊り:04/05/09 01:44 ID:4W+6FPBV
>>973
あなたの文体もY嬢のそれと似ているが・・・・。
975名無しの笛の踊り:04/05/09 01:50 ID:gK6TCFvn
>>973
2chは一応、匿名で書き込みできるのがウリのはずだけど?
私はこの程度のこと全然大したことでもなんでもないと思うけどね。

それに他の人が上でも書いてるけど、客に対して暴言を吐いたというのは
これまでの流れからしてやはりほぼ事実、と考えた方がよいのでは?

>>948>>973も私にとってはウザイだけ。
それぞれ視点が全然違うんだから、それぞれの主張を繰り返しても
いつまで経っても平行線だし、限度があるというのならいっそのこと
訴えるなりユニオン関係者にメールするなり何か行動してみればいいんじゃないの?

そうするなかでいろいろ事実が明らかになっていくなら
事実は事実としてココに書き込めればもっといいんじゃないの?ご検討ください。


976名無しの笛の踊り:04/05/09 02:10 ID:PtFvA5hW
第230条とかばっかじゃなくて、漏れら(>>952>>956)も相手にしてくれよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
977名無しの笛の踊り:04/05/09 02:25 ID:4RmgyDoT
>>975
そうそう、匿名書き込みこそ2chの存在意義だよね。
だからこそ、他人の実名を晒すのは禁じ手だと思うけど。

>それに他の人が上でも書いてるけど、
・・・ごくろうさま。いつも一人で大変ですね。

>これまでの流れからしてやはりほぼ事実、
・・・流れなんてあったっけ? 全部あなたの独り言でしょ。

悪いけど、あんたの妄想なんてどうでもいいんだよね。そろそろ消えな。
978名無しの笛の踊り:04/05/09 02:41 ID:T3ZGiQRU
なにはともあれそろそろ次スレですなぁ
979名無しの笛の踊り:04/05/09 04:12 ID:gK6TCFvn
>>977
他人の実名晒すのは確かに問題だ。
そこは俺も認識甘かったわ。

他のレスは意味不明。死ね。
980名無しの笛の踊り:04/05/09 06:59 ID:Z2YZOmnQ
変な人はまとめてどっか別スレ行ってほしいなぁ
981名無しの笛の踊り:04/05/09 10:13 ID:uTPshXO9
マジレスするけど、刑法〜ってのは正しい。
漏れは前科者にはなりたくないから、注意してカキコしてるよ。

最近、2ちゃんのカキコで逮捕されたり訴訟起こされたりしてるでしょ。
ま、結局は自己責任なんだけどね。

>2chは一応、匿名で書き込みできるのがウリのはずだけど?
>私はこの程度のこと全然大したことでもなんでもないと思うけどね。

匿名は"ウリ"なんかじゃないよ。
そのような仕様になってるだけ。

ちゃんとIPもログに残ってるしね。
ログ開示命令がでりゃ、簡単に特定されるよ。
982名無しの笛の踊り:04/05/09 10:22 ID:uTPshXO9
苦情なら2ちゃんにカキコするんじゃなく、
組合に苦情を入れるべき。
メール投げてもいいでしょ。

個人情報を組合に晒したくないのならば、
国民生活センターや消費者センターへ相談すればいい。

2ちゃんに書いても改善なんてされないよ。
983名無しの笛の踊り:04/05/09 10:24 ID:Z2YZOmnQ
そうだよ。
いくら誹謗中傷されたからといって、ここ荒らしたらそいつも同罪じゃん。
本気で中傷だの、刑法だのいうなら、せめて削除依頼出したり、組合に報告したり、
なんか別の方法があるんじゃない?
984名無しの笛の踊り:04/05/09 13:31 ID:WHg9VaBx
もうすぐ1000レスだよ。
985名無しの笛の踊り:04/05/09 18:16 ID:FdCXLH7O
今日新宿行きました。
いつも高いなあって思ってましたが、いくつか値下げ品があって嬉しかった。
986名無しの笛の踊り:04/05/10 08:11 ID:ijcSeL7e
ID:JZj4zERb へ。
店員による客への面罵が事実だったなら
>>957 と
>>958 でのお前の主張は
>>960
によって論破されたと認めますか?YESかNOで答えろ。
987名無しの笛の踊り:04/05/10 08:18 ID:ijcSeL7e
補足
>>958
でお前は「店員を名指しで攻撃することは刑法第230条に抵触する可能性があるぞ」と書いています。
230条は「公然と事実を摘示し」との書き出しです。これを持ち出したお前自身が「面罵は事実」と捉えているのか日本語に不自由なのかいずれかです。
988名無しの笛の踊り:04/05/10 08:43 ID:nFtzzb3z
>>986
釣りか?

NO
989名無しの笛の踊り:04/05/10 08:44 ID:nFtzzb3z
>>987
釣りか?

引用を改竄するな
990名無しの笛の踊り:04/05/10 08:46 ID:Ik5N2I9m
>>987
いいかげんにせい。続きがやりたきゃ二人でアド交換でもしろ。
991名無しの笛の踊り:04/05/10 10:37 ID:Cv2lb0pT
そもそも客面罵そのものが事実でないのに何でまた・・・
992名無しの笛の踊り:04/05/10 11:58 ID:/QzMeULY
>>991
事実でないという根拠は何?
993名無しの笛の踊り:04/05/10 12:01 ID:3ries86x
特定個人の名前を出すだけでなく、個人を特定できる内容のカキコ
をして、その個人の社会的名誉を傷つけることはやめましょう。
その個人が公人でない場合、通常は、カキコした事実が真実で
あろうとなかろうと、名誉毀損罪または侮辱罪が成立します。

被害者が捜査機関に告訴しない限り、捜査対象には通常はなり
ませんが、告訴すれば捜査対象となります。もっとも、よほど
内容がひどくないかぎり、前科がつくということにはなりませんが。

なお、「不特定または多数」の人がカキコ内容を見る状態であれば
「公然と」といえ、上記罪が成立しうるので、ネットだから大丈夫だとは
思わないほうがよいです。

みなさん、気をつけましょう。
994名無しの笛の踊り:04/05/10 12:20 ID:qqxP1D5S
もうすぐ1000レスだよ。

来週、久しぶりにユニオン行くんだからさぁ、あまり雰囲気悪くしないでね。
995名無しの笛の踊り:04/05/10 13:12 ID:GElzFLVT
久々に組合に言って来ましたが、奇妙な光景に遭遇。
白杖の視覚障害者と女店員との会話。
白杖さんは場違いの大声、多分BGMで聞き難かったのだ。

白杖「田園ありますか?」
店員「誰のでしょうか?」
白杖「素人なんで良く判りません、推薦して下さい。」
店員「なら、クライバーですね!これです。」
白杖「それ、下さい。見なくて良いです。」
店員「では、xxxx円になります。」

なんともまあ〜、DQNなしちゅえーしょんでした。
・・・・やらせだったのかな〜。
996名無しの笛の踊り:04/05/10 13:47 ID:SE5Viyg9
客を店内で不当に罵倒しても「公然侮辱罪」「名誉毀損」になる罠。
997名無しの笛の踊り:04/05/10 14:25 ID:ns0BOnWc
       ..,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,
      ,iilllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllllllii,
      ,illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙°:::::::::::::::; ´;;;;``゙゚゙゙゙゙゙゙!!lllllllllllllll,
     ,,lllllllllllllllllllllllllll :...... . ........::::::::::::::::;;;;;;;;;;;゙゙゙!!llllllllllli,
     .illlllllllllllllllllllllllll°: ...  ...  ..:.:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;.|l!llllllllllli,
     ,illllllllllllllllllllllllll ::...::::,,,,,,,iiiiiiq.r:,, :::::::::::::::.,,,,,,,l讎l!llllllllll,
     lllllllllllllllllllll!!゙゜:::::::.llll゙゙゙゙゙゙゙゙”′::`:::::::::,::::;'ll゙!!lllllllllllii!llllllllll
    .illlllllllllllllllllll :::::::::::.......,,,,,,,,,,,, ::::::::::::;;;;:;;:::::::::`゙゙゙!!!lllllllllll!
   .,,,l!!!!llllllllllllllll :::::::::....:::'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙l゙″......::;;;:::.x:liiiiiilii,,j||゙llllllll゙゜
   ..:l゙::: ゙゙゙!!llllllllll, :::::.    .:::::::::: ...:::....:::;L:,.::::: ゚゙゙̄ヲlilllll゙
   ..:ヽ .,,.ー;l!llllllll :::::.     ..::: ...:::........::;│;::::::::::::::;;'lllllllllll
    . 、;, ..: ゙!llll ;::::..     , :::::  .......::;;゚'i,  ...:::;;'lilllllllll
     ..  :''";.゙°:::::::.   ...,.r"  .:;''゙゙゙゙;.iilll鬱l!°......::;;illlllll!゙
       ...,,,,,,i、;;:;::::::....... ...:::::,...............::::::`'" ;;;:::::::::;.jlilll!゙
       .'゙llllli, ;;::::::   .....:iiii,,,匸 "`''''チllliii,, ;:;;;.jllil!!゙ >>996 粘着うぜーよ
        ゙lllll私、::::::.:.........: ゙”'ヾ"''"'ll,li!!!゙′;;.ji,ii!
        ..,illl!!!ii,脳y,. ::  ..  ::::;;;` .ミylタ;::;.,,j,,il!゙
       .,illlll的゙゙゙!!!iiiiii,,, .....   ..::::::::::;`;;;.;.;,iil!゙゙
      ..,,iilllllllを;;;;゙゙'!||ll!!!!llii,,, ,,.......,,::::::::::.,,i,ii!゙゜
998名無しの笛の踊り:04/05/10 14:57 ID:2J5lc+ni
y嬢の口癖
「ウゼー」
999名無しの笛の踊り:04/05/10 15:06 ID:0aelijm7
999
1000名無しの笛の踊り:04/05/10 15:07 ID:lAtT3ZrT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。