保守!
ネットだと読みやすい2段譜は見つからないなぁ、俺のスキル不足?
2段譜に書き写す作業も「技法」を学うえでのぶ一環という考えもあるだろうが、
入手性や読みやすさからしてアンチMoroneyでなければヘンレ版でよいだろう。
J. S. Bach
Die Kunst der Fuge
Cembalo (Klavier)
HN423
こんだけの情報あれば地方でもYAMAHA輸入のものが手に入るんで、
3千円ぐらいかな。肌身離さず持つならHN9423のスタディスコアもお勧め。
大きさが半分ぐらいで中身は全く同じ、2千円ぐらい。
ギルバートの新品が半額で売ってたんだけど買い?
530 :
名無しの笛の踊り:04/04/04 00:33 ID:PNT6bVMO
演奏はいいと思うけど、どうせ古楽器使ってんでしょ?
ピッチが2度も低いので、絶対音感の持ち主にとっては、気持ち悪杉。
531 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 23:12 ID:SKDywl1Q
半端な絶対音感て不便でつね
532 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 23:13 ID:4QKZboHy
しかも平均律だったら最悪(w
コープマンの、二人で弾いてたのかorz
534 :
バッハ好き好きの&rlo;厨転反&lro;:04/04/11 18:05 ID:jFxEWPLs
>>530 演奏がいいと言う前に、古楽器を使わないバッハなんて…。
私にこの曲が弾けるでしょうか・・・レベルは手が二本で、指が10本というところなんですけど・・・
練習してるが、むずい。
537 :
バッハ好き好きのlo:04/04/11 22:50 ID:5zdmd37l
>>535 オルガンだったら更に足2本で鍵盤が弾けるぜ。
楽譜地位サインですけど。。。
運指付きの楽譜うpしてるサイトないかなあ
自分で運指決めるのマンドクセ
書いてあっても結局修正することになることが多いから
一から決めた方がいいよ
>>540 ピアノの正式な素養がある人はできるかもしれんけど
漏れほとんど我流だから・・・
既存を修正していくのと一から決めるのとじゃ
かかる労力が
何番?俺の我流でいいなら書いて上げてみてもいいが。
勉強と思って一度頑張って見るのも手
>>542 うおーマジですか?
んでわやはり1番を…
545 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 00:34 ID:Le4y7bC5
この曲は難しいでつ。
>自分で運指決めるのマンドクセ
528に書いてあるヘンレ版は、運指が書いてあると思うけど。手元にないので間違ってたらごめん。
547 :
名無しの笛の踊り:04/04/17 16:55 ID:ZCvR6kDp
俺フーガの技法大好き!
ちなみにコントラプンクトゥス1番と未完のフーガは演奏できるぞい。
我流だけど(笑
548 :
528:04/04/18 11:48 ID:74gTA+hZ
書いてありません。スタディスコアもおっきいほうも。
549 :
名無しの笛の踊り:04/04/18 12:56 ID:xuiRwkr9
ちなみにピアノで弾く場合
ペダルは使いますか?
ほとんど使う必要がないと思います。
普通ペダルは踏みっぱなしですよ。
552 :
名無しの笛の踊り:04/04/20 17:13 ID:qs9UQLN/
どっちやねん
踏みっぱなしだと音が濁る。ペダルを踏むことによって
音形をはっきりさせることができる場合だけ踏めばよい。
チェンバロ、オルガンで演奏した時と比較してみること。
コントラプンクトゥス1番の5,6,7、8小節の運指教えて下さい(ヘンレ版)
ここ、右手だけだよね・・・
555 :
名無しの笛の踊り:04/04/22 00:52 ID:SlaoHdjr
漏れもいつもそこでめんどくさくなって止めてるw
>>554 まさか!左手も使うよ。というか、私は最初のテーマから左手使う。
で、そのままアルトを弾き続ける。ソプラノは右手。
そしてアルトは8小節目F♯から右手に引き継いで、バスの入りを迎える。
(8、9小節の図解。あくまで運指のみを表す)
|4--543|525-4|
|*21---|--21-|
*は左手で弾く部分ね。9小節目では1指をまたいで声部交差した
ソプラノのD音を2指で弾くわけです。これで分かるかしら。
>>555, 556
レスありがとうございます
グールドのCD−ROMについてたムービーで
彼が8小節目まで、左手は例の調子で指揮してて
右手だけで弾いてるやつを観たんですよ
残念ながら運指がわからなくて・・・
やっぱ両手で弾いてみます
558 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 14:41 ID:WdD5Gye7
漏れもがんがってみよ
とりあえず一番
560 :
547:04/04/25 00:20 ID:cCuF3cAR
>>558 ぶっちゃけピアノとかオルガンとかの教育は一切受けてなくてさ(笑
鍵盤楽器初挑戦がこの曲でした。時間かかったけど何とかなったよー☆
今思えば練習してる時が楽しいね。
「これ絶対押せないんちゃう? 指届かないし!」とか言いながらやってたなぁ。
頑張れば何とかなりますよー。
1番とかは1段鍵盤でも弾けるし(あくまで我流なんでツッコまないでください(笑
おいらは十年がかりで一番だけ暗譜しますた。ヒィ〜
562 :
558:04/04/27 14:58 ID:0TUJXb1r
547さん
俺的にはcontrapunctus 16と17の鏡像フーガが一番好きだ。よかったら是非チャレンジしてほしい。
好きずきだろうが1,16,17は最高だと思う。
このすれで熱く議論していた人たちは一体どこへ消えてしまったのでしょうか。
面白かったのに。
564 :
名無しの笛の踊り:04/04/28 14:00 ID:1EXIAcPt
特に377さんの議論は実に面白かった。
565 :
名無しの笛の踊り:04/04/28 20:45 ID:IRngxBvO
>運指
なるほど
例えばソプラノだったら
4-5,5-4みたいな運指を駆使するのかな
566 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 16:04 ID:rb47vm/D
ありそうで聞いたことがないのがカール・リヒターのフーガの技法なんだけど、誰か
CDになっているのを知っていたら教えてほしい。
567 :
名無しの笛の踊り:04/05/09 18:29 ID:rnKkwSKh
フレットワーク(フランス・ハルモニアムンディ輸入盤)の、
ヴィオールの合奏が絶品だと思います。
568 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 23:11 ID:0mdQWzg7
30年くらい前クルト・レーデルが、確かフランスのレーベルに、
自らのフルートが活躍する編曲のLP(輸入盤)を、
FMで聴いたことがあります。
日本盤で出ていた控えめの編曲とだいぶ違っていて面白く、
是非手に入れてみたいと思っていたことがありましたが、
ひょっとしてご存じの方、おみえではないですか。
569 :
名無しの笛の踊り:04/05/12 12:45 ID:Pi9UyEbI
SwingleSingersがcontrpunctus9をスキャットアレンジしてたのよかった。
他の曲もぜひアレンジしてほしかったね。
他にフーガの技法をジャズアレンジした録音ってないのでしょうか?
↑お詫び
どうやっても個人アカウントブラウザになっちまう。
www.cdnow.com/
これでどうだ
573 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 19:18 ID:Z+JsqbGv
レオンハルトのチェンパロの演奏も
いいですね。
574 :
名無しの笛の踊り:04/05/16 16:47 ID:dNRFegdy
先ほどコープマンで聴いていました。
奥さんと2台で、ということもあるけど、
装飾が饒舌で賑やかな感じ。
レオンハルトはこれと比べると、
孤独に耐えているといった風情だね。
575 :
名無しの笛の踊り:
グールドが全曲入れてくれていると良かったのだが・・・