明治と言うことで、俺も浅い知識ながらヒトコト言いたい。
ウザイとかおかしいとか思う人は読まなくていいよ。
明治の文人・政治家の功績については、俺もかなりすごいと思っている。
だけど、明治以降の日本人はどうだろうか?
彼らは日本は、東洋はどうあるべきかと言うことについて相当真剣に考え
ていたのだろうと思う。
しかし今の日本人はどうだ?というのだ。
自分の話で申し訳ないが、俺が大学院にいた頃、韓国の留学生と変なことで
友達になったよ。
その後彼の論文発表会に呼ばれたが、俺は最初お義理で言ったんだ。
同じ哲学とは言っても、全然ジャンルが違うし、せっかく友達になったのだから、
論文ぐらいは読んどいてやろうと思って。そもそも日本に留学するほどのカネが
あるなら、直接ドイツ・仏蘭西に行けばいいのにという思いもあったし。
あまり評価もしていなかったんだ。
ところが彼の論文を読んで驚いたよ。連中はどんなことをやりに来ていたと思う?
中江兆民なんて、詳しく知っている奴いるか?日本人で。
ヨーロッパの近代哲学を、東洋に導入した学者・哲人だが、その兆民が西欧の
思想のコンテクストをどう東洋風にアレンジしたのかを、詳細な資料研究に基づいて
調査していたんだよ。これこそドイツ人にもまさる東洋的ラディカリズムじゃないか?
日本人の学生でそう言う着眼点を持っているような人間は、俺の知る限りいないよ。
確かに中国・韓国はその導入に於いては、日本に追従したがな、
しっかりとした文化形成物を設立しようという意欲は見習うべきだと思ったよ。
音楽に於いても同様のことが言えるんじゃないかと、俺は想像しているんだがな。
どうだろう?
長レスごめん。
>明治と言うことで、俺も浅い知識ながらヒトコト言いたい。
>ウザイとかおかしいとか思う人は読まなくていいよ。
そういう言い方するなら書かなくて宜しい。
日本の歴史学において洋学受容史研究はすでに分厚い層がある。
哲学が哲学史としてそれをやってないだけだろう。
哲学の世界だけ見てそんな研究がないとか断言するのは早計。
ちなみに「長レスごめん。」は何度目?
ほんとにゴメンと思うのならもっと短くしなさい。
>>928 この手の研究は哲学史にはなりようがないよ。
比較哲学だ。ジャンルとしては。
あと歴史学がどの程度或る文化の概念形成のプロセスそのものに
関わっているのか知らんが、
哲学でやるから、ラディカルであるということが言えると思うんだけど。
レスは短くしようと努力はしてるよ。
これでも。
野狐禅ならぬ野狐哲学ハヤメレ
なんだよ、まともなレスを待ってたら、
また馬鹿が出やがったか。
洋の東西と言うことで少し言い忘れたことがあったんで
それだけレスします。
哲学・神学の分野での洋の東西を表すには英語の場合は
Oxidental(西洋) <=> Orientall(東洋:西洋以外)
という語を使用するのが一般的ですが、
普通のの英和辞典などには「Oxidental」は載っていない・・・!
ちなみに『Oxidental』はドイツ語の『Europa~isch』(ウムラウトがでないぞ)
とほぼ同義のよう。
この用法はラテン・キリスト教圏とそれ以外というニュアンスがあるみたい。
以上。
字引だか辞典だかひっくり返したような言い訳はもういいって
この本棚の虫め。
だから辞書にないよって。
>>920 中国人や朝鮮人、東南アジア人よりは、日本人のほうが概ねヨーロッパ文化への
造詣は深い。何か間違ってるか?バカめが。
今N響アワー聞いてたけど、俺やっぱフレイレの方が好きだな。
フレイレいいな〜。ショパン・ピアノ協2番。
ユンディ・リはなぜか、どうしても音がぶつ切れて聞こえちゃうんだよ。俺には。
ラ・カンパネッラを聴いたときはほんとにそう思った。一瞬タンゴかと思った。w
>>935 お前古くさいな〜。まいいけどさ。勝手にしろ。
937 :
ヒョク:03/09/21 22:11 ID:???
>>936 音質は悪くないと思うんだよね。 でもガチガチしてしまうんだよね、ユンディ。
以前聴いたイムのショパン1番と比較してみたけど、やっぱりイムの方が好きだ。
ネルソン・フレイレは別格だね。久しぶりに聴いてちょっと感激!
>>927 >中江兆民なんて、詳しく知っている奴いるか?日本人で。
あなたは何人の日本人を知っていますか?
だいたい、その韓国人留学生が中江のことを学びに「誰も中江を詳しく知っている人の
いない国」へ留学してきたとでも言いたいのですか?
それから、いいかげん音楽と無関係な話はやめてください。
939 :
ヒョク:03/09/21 22:27 ID:???
ユンディは練習を重ねてあのような演奏にたどり着いている感じ。
イムは練習もさることながらもっともっと自然的。
それにさきほどの演奏のユンディの映像を見て、ラン・ラン化している様に思える
のが少し心配。「見てくれ」を気にしすぎていると言うかさ、なんかわざとらしい。
あとユンディの演奏で気になるのがちょっとしたミスタッチ。 指が鍵盤から踊りすぎる
のか、たいした事のないような所でミスるね。
でも叩いているわけでは無いし、音色は結構綺麗。
すごく失礼な言い方をすれば、ユンディって「下手上手ピアニスト」って印象を受けて
しまいました。。。
>>938 あなたのレスの2行目から4行目の質問内容に答えるべきか、
5行目の「音楽くと関係はない話はやめてください」という要望を受け入れるべきか、
非常に困っています・・・。
矛盾した要求をしないでもらいたい。
一つだけ言わせてもらうが、中江兆民のことなら或る程度日本近代史を学んだ人
なら誰でも知っていると思いますよ。僕はそう言う意味で言ったのではない。
バームクーヘンみたいだな、このスレ
ミスタッチあったんでしょうね。素人の僕でもアレ?とおもわれる
耳障りな部分があったが、それがそうだったのかな。
僕は彼にはイムやフレイレのような流動感がないのが気になるんです。
>>943 だからおまいのレス意味不明だよ。
厨房ストーカーか?また出たな。
945 :
ヒョク:03/09/21 22:40 ID:???
>>942 流動感!!そうそう!
イムの音楽で私が好きなのは良くも悪くも「どうにも止まらない」って感じの
流動感なんですよね。「生き生きしている」って言うか「人間ここに有り」って
感じのね! だからテンポの速い曲はイムの良さがさらに出るよね。
あんまりしんみりしたゆっくり目のテンポの曲は逆に「青さ」が出すぎてしまって
魅力は半減してしまう。もっといろいろな曲が聴けたら興味深いんだけどね。
ストーカー、音楽の話してる時はちょっと待ちなさいよー(;`O´)o
948 :
ヒョク:03/09/21 22:47 ID:???
>>947 なんでこういう風に流れができている時にぶっ潰すようなレスをつけるのかなぁ?
他のスレで自分はこういう目にあった事は無いぞ。
わざと妨害しているの?
Limfunさんに失礼だよ。俺だって不愉快だ!
949 :
名無しの笛の踊り:03/09/21 22:48 ID:gT46Vlfw
18年前のブーニンのミスタッチの場所とか
つぶさに覚えていた漏れ・・・・は子供も6年生でつ。
2年後のショパンコンクールがほんとに楽しみです。
ユンディ・リは僕の好みではないけれど、
構成的な部分がしっかりしているのでしょうか?
音楽全体に何か質感の様な物が感じられるし、
全体的な、聴いた後の感じではスマートな盛り上がり方を
しているようにも思われた。
情熱的でダイレクトな表現のイムのように、聞き手を待ったなしに
引き込んで、熱中させないタイプではないかも知れないけれど、
意外と理論肌なんでしょうか?ドイツで学んでる人だそうですが。
そんな感じもしました。
ぶ、ぶ、ぶ、ブーニンさんが登場されたぞ・・・
スルーしまつ。
>>949 ブーニンの武道館演奏は、気の毒だったですね。あれは。
950の誤字訂正!
「熱中させないタイプ」(誤)=>「熱中させるタイプ」(正)
954 :
ヒョク:03/09/21 22:58 ID:???
>>950 そうですね!同感です。
ユンディって決して好きな演奏家ではないのですが、音楽の構成力とか
スター性などプロの演奏家に必要な要素はイムよりは上に思えるし、「ドイツ
で学んでいる」という要素はすごく大きいと言っていいと思います。
そういえばピアノ雑誌でイムが「ロシアのピアノ教育はとても自由なので、自由に
演奏するピアニストも多いけど、ドイツのようなかっちりした所で勉強してみたい」
って発言しているので、ドイツでピアノを勉強するとそういう面でまた違った良さが
出てくるんだと思うよ。
>>947 昼間の厨房ストーカーがなんで来るんだよ。
消えろって。
956 :
ヒョク:03/09/21 23:00 ID:???
ブーニンと言えば一度だけ聴きにいった事がある。
いいのか悪いのかわからなかった。(^^;)
でも今や大ピアニスト。かな?
ショパンコンクールがらみだったらツィメルマンが一番好き。
イムもまだこれからの人なんでしょうね。
僕には今でも充分いいですけれど。w
どう変わって出てきてくれるのか楽しみです。
期待大。
>>955 お前ごときが他人に命令すんじゃねーよボケがw
アルフレッド・ブレンデルもショパンコンクールだったように
記憶していますが、今日のテレビではブレンデルがリストになかった・・・
>>958 だから消えろ。アク禁にされたいのかよ。
>>960 お前がアク禁にされてないのに俺がなるか知障
>>948 えーと947当人ではないんですが。
どう見ても流れを最初にぶっ壊したのはLim氏なんだが(^^;
というかLim氏の理屈がむちゃくちゃというか視野が狭いだけで。
そりゃ確かに口調が悪い人は多いが、Lim氏へのツッコミの内容は
的を得ている。947だって一行レスだからわかりにくいかもしれないけど
参照レスたどってけば荒らしではなく指摘の延長線で茶化してるだけ。
しかも茶化されてもしょうがないようなことを延々とLim氏はしてきてるわけで。
それに対しLim氏の931、944なんて中身のない決め付けの中傷だ。
そこんとこがどうしてヒョクさんにはわからないのかな?
963 :
ヒョク:03/09/21 23:22 ID:???
>>962 ちょっと誤解されたかも知れませんね。
ざっと目を通してみましたが確かにおかしな流れにはそうなってはいない様です。
ただ、普通に会話をしている時にちゃちゃ入れられてるようで、それが「どうも
感じ悪く」思ったわけで。 また、ああいう言い方が私個人として非常に神経に
さわるので必要以上に反応してしまった所もありでした。
なんでもかんでもLimさんの肩を持っているわけではないですよ。誤解を招くような
表現、私も慎みます。
964 :
ヒョク:03/09/21 23:25 ID:???
でも考えてみたら958さんのような口調を何度も受けて私は病院行きに
なったんだよなぁ・・・こういうのに反応しすぎるのってまだまだ病気は
治ってないんだなぁ・・・早くなおらないかなぁ・・・(T_T)
965 :
ヒョク:03/09/21 23:32 ID:???
このスレ、続編ありですかねー?
明日仕事してる間に終わってしまいそう。
奇妙なスレでした。
さー、今夜はもう寝るか・・・
>>962 こちらこそ横から口出しすみません。
ヒョクさんまで切れてしまうとまた音楽の話が消えてしまいかねんと思ったので(^^;
個人的にはむしろLim氏が暴走したときの軌道修正もお願いしたいところですが。
最後のはただの名無しの戯言です。聞き流してください・・・。
967 :
ヒョク:03/09/21 23:38 ID:???
マターリいけばいいんですよ、皆さん。
楽しくやりましょう。(^^)
婦
だめぽ。
940の
>矛盾した要求をしないでもらいたい。
っていう一文だけでも彼に日本語が理解できてないのは明らかなんだがねえ。
疑問系を借りた(答えを求めているわけでもない)突っ込みというのが理解できないらしい。
939の最大の要求は、5行目だろ。
ええかげん自分の得意な話を強引に我田引水して音楽の話にすりかえるのは
やめたらどう?
無理ぽ
964 :ヒョク :03/09/21 23:25 ID:???
でも考えてみたら958さんのような口調を何度も受けて私は病院行きに
なったんだよなぁ・・・こういうのに反応しすぎるのってまだまだ病気は
治ってないんだなぁ・・・早くなおらないかなぁ・・・(T_T)
ヒョクはさっさと2ちゃんから足を洗いなさい。
>>969 あれは「得意な話」とも言えないと思うよ。
前提を無視して本に書かれていることをそのまま引用したかのようでしょ?
説明しろと言われても一言も書けないなんて理解できていない証拠だよ。
説明してやるから、質問内容を書いてみろよ。
質問にもならんような質問は書くなよ。
いっとくが俺が本見て書いているのは音楽の話だけだぞ。
レスも残り僅かだから、1レス中にまとめて書けよ。
煽り文句もあげるなよ。
早くしろよ・・・時間がないんだよ、こっちは。
・・・夕方また来るから、回答用のレスはとっといてくれよ。
既に回答したことを聞き直すのもやめろよな?
あほみたいな文言で無駄にレスを潰すなよ。
俺は継続スレは立てないから、これっきりだぞ。
976 :
ヒョク:
>>970 まいったね!あんたいつから医者になったの?
あんたあたしの症状が良くなる悪くなるって判断できるわけ?
他の話題ならまだしもこういう事だけは軽々しく言うなよ。
もしもの事があったら責任とってもらうからな。