1 :
はいちんこ:
ロイヤル〜とはまったく別の桶です。
ハイティンク様がマターリと醸成なさった
この希代のヴィルトゥオーゾ・オーケストラ、
手作りっぽい、落ち着いた音色が売りの
この桶について、語り合いましょう。
2GET!
で、ロイヤル〜とはどう違うのでつか?
要はイタリア人のS氏が、オケのレヴェルを致命的に落とした、
とか、そゆこと言いたいの?
ハイティンコ様とのラヴェルが良い
イタリア人のS氏ってシャイーのこと?
ならS氏じゃなくてC氏だと思うが
シャイーがコンセルトヘボウを悪くした?
そうか?ますます良くなったと思うんだが・・
S氏って書いてるんだからリッカルドじゃないだろ。
謎のS氏の正体はいったい!?
8 :
はいちんこ:03/07/27 18:58 ID:rp5oKLZM
シャイーのことを言っているのだよ。
確かにロイヤルコンセルトヘボウは反応が鋭くて、
現代音楽も得意になってきたが、
アムステルダム時代の、あの木管が耳を捉える
独特の音響が最近は聞かれなくなりました。
ハイティンク最後の仕事、ベートーヴェン全集を
一聴してみてください。
> ロイヤル〜とはまったく別の桶です。
いっしょだろ
10 :
3だが・・・:03/07/27 19:00 ID:+g+AcHnE
すまん。
その通り、シャイーのことだよ。
馬鹿だな俺。
ちょっとイタリア語習ってくるわ・・・。
あ、個人的にはシャイーとのコンビは大好きなんだよね。
じゃ、逝ってきます。
11 :
はいちんこ:03/07/27 19:04 ID:rp5oKLZM
ちなみに1988年ごろのFM放送は萌え萌えだった。
特に芸術週間や音楽祭の特集時の顔ぶれが凄い。
ベルリン・フィル⇒カラヤン、マゼール、アバド、バレンボイム等
ウィーン・フィル⇒バーンスタイン、カラヤン、クライバー等
コンセルトヘボウ⇒ハイティンク
解説⇒金子建志
他にもN饗をブロムシュテット、鯖、スイトナーが振ってたなあ。
>>11 それを言うなら1977年頃のFM放送はもっと萌え萌えだった。
特に、カラヤンやベームの振るオペラは凄かった。
>>12 それを言うなら1940年頃の帝国放送はもっと萌え萌えだった。
特に、フルトヴェングラーやカラヤンの振るオペラは凄かった。
あそこのコンサートホールは木造なんだってね。
いい響きのホールだね。
ベト全ならサヴァリッシュの方が俺は好きだ。
やっぱメンゲルベルクでしょ
だれも、このオケの黄金時代がベイヌムだった、とは思わないようで。
20 :
名無しの笛の踊り:03/07/27 22:35 ID:ROon73in
前任者ベイヌムのポストを引き継いだベルナルド・ハイティンクによって
現代的なアンサンブルへと変貌を遂げつつあった歴史ある名門、
コンセルトヘボウ管弦楽団に初めて臨んだバルビローリは、
最初こそオケの反応に落胆するものの、
12時間に及ぶ長時間のリハーサルを敢行して、
最終的にはオケを自分のカラーに染め上げます。
その後のインタヴューでは、自らを「ジークフリート」にたとえ、
ハイティンクの監督下にあったコンセルトヘボウ管弦楽団を
「眠るブリュンヒルデ」にたとえて、「くちづけ」ともいうべき
長時間のリハーサルの果てに「目覚めた」ブリュンヒルデ、
つまりオーケストラの素晴らしさを口をきわめて絶賛します。
その美しくも激しいロマンティシズムを湛えた演奏が獲得した当時の
演奏評はどれも好意的なもので、ある意味ではニュートラルともいえる
ハイティンク&コンセルトヘボウ管弦楽団に馴れ親しんだ人々の耳を
大いに驚かせたであろうことは想像に難くありません。
21 :
名無しの笛の踊り:03/07/27 23:25 ID:GhktaN32
クリップスのモツ交響曲集最高
あそこの出入りの階段ずいぶん急でテレビで見ててもはらはらする。
特に長いドレスの歌手は可愛そう。
ベイヌムとは凄い演奏を残してるけど、
黄金時代となったらやっぱりメンゲルベルクだーね。
ハイティンコの時のヨフーム爺さんの後見的立場ってのが好きだな。
>>23 某女性歌手があそこでこけたのいつだったっけ。
27 :
山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:???
(^^)
ジュリーニと演奏した火の鳥が好き
29 :
名無しの笛の踊り:03/08/02 02:39 ID:YZ74rtlD
30 :
名無しの笛の踊り:03/08/03 18:39 ID:8TJ7KvQK
バーンスタインがこの桶と収録した
マーラーの第9は歴史的な名演だと思うが、
この指揮者の同曲BPO盤も同様の評価を
受けている。
正直どっちが良いのだろう?
ベイヌムがせめて十年長生きしてればなあ・・・・
コンセルトヘボー
デイヴィスなんかどうよ?ドボルザークとか。
シフと録音したチェロ協奏曲再発しないかな。
34 :
名無しの笛の踊り:03/08/04 01:24 ID:ch/va9GV
結局バーンスタインとのマラ8は録音されたのか???
35 :
名無しの笛の踊り:03/08/04 01:25 ID:ch/va9GV
>>28 実演聴いたけど、めちゃくちゃ良かったよ。
36 :
名無しの笛の踊り:03/08/04 01:25 ID:0o/baJ7d
誰か10/5のコンセルトヘボウのチケット引き取ってくれません?
指揮がヘルベッへでピリスがベートーベンの3番を弾くプロです。
予定が合わなくなってしまったんでお譲りします。
ハイティンコ
やっとこさ、コンドラシンのターラ物聴いた。
フランクはバイエルン盤には及ばなかったが、やはりコンドラシンは
凄い。
時代的にはハイティンクの「一番ダメな時代」だったはずなのに…。
この人が長生きしてれば、バイエルンを5年くらいで引き上げて、
ハイティンクの後継でコンセルトヘボウの音楽監督だっただろうに。
ハイチンコ様は三流ですか。おいらは四流と思っていました。
43 :
名無しの笛の踊り:03/08/07 23:56 ID:5Ic6GHLO
まあ、聴くのなら後年のVPOとかBPOのほうが良いし。
∧_∧
( ´Д`) <誰が四流じゃゴルァ!!
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒
>>43 i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
∧_∧
( ´Д`) <ゲオルグ・ルートヴィヒ・ヨフームよりましじゃゴルァ!!
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒
>>41 i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
46 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 00:17 ID:n1HpuDCL
ましなだけは悲しい。
でも、あの時代が一番凄かったよね。
だって、ベートーヴェン2回、チャイコフスキー、
マーラー、ブルックナー、シューマン、ブラームス、
ショスタコーヴィチ(の一部)…。
とにかく、ありとあらゆる交響曲録音して、
勢いだけならカラヤンより凄かったんだから…。
内容は、… だけど。
∧_∧
( ´Д`) <∞・∋♭♯4浦厩dTCsb宙但着W(♂=☆∞≦■£♭・・◯
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒
>>47 i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
50 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 00:39 ID:sWHvoXc3
ハイチンコの良さがわからない奴はコーホーヲタ
>>50 それを言うなら、
ハイチンコの良さがわからない奴はアンチネコケン、だろ。
ハイティンクは極めて楽譜に忠実な事が多い(ショスタコはテンポなど違う)
ので、ネコケンの参考資料として使われる事が多い。
だから、ハイチンコ嫌いはアンチネコケン、の方が、
ハイチンコ嫌いはコーホーヲタより確率高とおもわれ。
>>47 この勢いは振るとマズい&織物会館音楽隊に匹敵するか。
マズいにあるのは政治力だけだが。
54 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 20:36 ID:d6Dma0Ai
>>51 例えば、ACOのベト全だったらヨッフム&ACOの方がリーディングが深い。
それにオケの音色に関しても、ベイヌム時代の最後の生き残り奏者
が居るおかげで、往年の音色を残している。
ブラームスに関してもベイヌムのスタジオ録音や、モントゥーのライブなんかの
方が断然に輝きのある音色、緊密なアンサンブル、スコアの読みの深さetcの点で
ハイティンクの上行ってる。ACOを満喫するために
あえてハイティンクのディスクを取り出そうとは思えない。
∧_∧
( ´Д`) <ヨフームジジイにタコが振れるかゴルァ!!
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒
>>54 i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
56 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 22:02 ID:OTV2a0pg
コンドラシンが振ってたら比じゃないな。
ハイティンクの録音はほとんど糞
でも実演はそこそこイイ。
死んだらオーマンディと似たような道辿ると思われ
オーマンディは晩年まで録音を続けることができたが、ハイティンコは
メジャー録音が途絶えてる。オーマンディより不幸と思われ
ベイヌムだったらタコでもマラでもなんでも
伝説的名演にしちゃっただろうな
ハイティンコはフランスオケのマラ6ライヴがすごいぞ、
信じがたいが、他指揮者の全てのマラ6を凌駕している。
∧_∧
( ´Д`) <ERATOはメジャーレーベルじゃゴルァ!!
/⌒ ヽ
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' , .. ∧_∧ ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ((( #)゚Д゚) .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒> _/ / ・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒
>>58 i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/
エラート?
バレンボイム?
>>61 いまだにこんなAA得意になって貼ってるようじゃな…
64 :
名無しの笛の踊り:03/08/12 02:28 ID:hB7U/zHT
昨日げろ吐く太です。
てか、エラートなんて存続してるのか?
age
67 :
山崎 渉:03/08/15 16:39 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
アーニンクールとのモーツァルトが最高だな。
特にシンフィニーの40番、41番。
デイヴィスのハイドンも良い。
>>69 デイヴィスのハイドンこれ最高っすよね
クレソもそれに比肩するが
age
コンドラシソがフィリップスに残したLIVE録音を復刻してくんねかな。
最近ヤフオクで高値が続いている。探してるヤシが多いと思われ。
来年のマリスとの来日は期待していい?
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
>>68 アーノンクールやデイヴィスがいたためハイティンクはモーツァルトを
録音させてもらえなかったらすぃ。楽団員から不評だった模様。
>>75 アーノンクールは理解できるが、デイヴィスとハイティンコなら
断然ハイティンコだと思う。だろ?だろ?
デイヴィスはDSKと録音してるよな。フィリップソ
ベイヌム聴くと
ほか聴く気がしません
私だけでしょうか?
>>76 ハイティンクのモツは躍動感がなくていや。
デイヴィスはドレスデンと大量に名演を残してるよ。
特に39番とかジュピターはめっちゃ名演。
漏れも ディヴィス>>ハイティンク。
俺もディヴィスのモツ39を聞いて
今度の内田とのコンサートに行こうと思った。
でもオケがLSOなんだよね。
>>81 LSOもかなりいいぞい。最近のデイヴィスのLSOライブ聴いてみて予習してみたら?
ハイティンクはショスタコがいいね
バーンスタインの未完成とグレートってどうよ?
来年の来日まで保守
バーンスタインのグレートはすごくいいと思う。
でもあれってほんとのシューベルトなんだろうか。
ベートーヴェンとすれすれだと思う。
バーンスタインの未完成はきいたことない。
ハイティンクのハイドン(交響曲96,99)のLPを入手したのですが、何年の録音か記載がなく
分かりません。識者の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
87 :
名無しの笛の踊り:03/09/10 07:28 ID:J8CJ460v
来年のいつ来日?
88 :
名無しの笛の踊り:03/09/15 00:03 ID:PR6p3jyx
89 :
名無しの笛の踊り:03/09/15 22:33 ID:aig/iaue
来日待ち保守
コンセルトヘボウの木の響きが好きなんだ。
ブラームスのセレナードとかどう?
話が違うのですまんが、
N響の村上和邦さん(Vnのフォアシュピーラー)は
以前コンセルトヘボウにいたんだよね。
この人はさすがに今でも上手いよ。
デイヴィスがシュターツカペレ・ドレスデンでモーツァルトを入れたため
シュターツカペレ・ドレスデンのブロムシュテットのチクルスが頓挫させ
られてしまった。漏れ的にはデイヴィスよりブロムシュテットだったんだ
けどな。
80年代中頃は、コンセルトヘボウでは意識的にベートーヴェンより前は
アーノンクールのマタイなどを除き演奏しないようにしていたという話し
も聞いたが。ハイティンクはロマン的感覚ではベイヌムよりメンゲルベル
クに近いような気がするけど。
デイヴィスのハルサイを聴いたとき、この曲には合奏力がとても重要である
ことを再認識したよ。その時名盤といわれたブーレーズよりインパクトが強
かった。コンセルトヘボウの合奏力は凄い。
96 :
名無しの笛の踊り:03/09/23 15:43 ID:qWigjmAF
>>95 ソノトキダケタマタマダヨ。
普段、アムステルダムでやっている通常の定期演奏会を何回か聴けば
「コンセルトヘボウの合奏力は凄い」なんて言葉は出ないと思うよ。
このオケの名声は知っているし、名録音と呼ばれるレコーディングも
数多いし、確かに名門なのだが、あのグダグダなアンサンブルを
聴くと「何で・・・・????」と絶句するほど。
アーノンクールとシャイー以外のコンサートは聴く価値無し。
あまりにもつまらなくて、まとまりのない演奏で、途中で出てきてしまったこと何回あったことか・・・
>>96 ほんとうに?ハイティンクの2度目のブルックナーはウイーンの8番より
よほどアインザッツがしっかりしているように聴こえるけど。
それに、その後にヨッフムと来たときのブルックナーやモーツアルトなんか
やはり合奏力があったと思ったよ。ただ、意外だったのは音が小さかった。
俺、アムスで2回聞いてるけど、鉄のアンサンブルとは感じなかった。
でも締めるところは締めるって感じだったけど。
それはウィーンフィルやチェコフィルのそれを同じだと思ったけど。
確かにコンセルトヘボウは音は大きく無いと思う。
あの残響の長くて大きいホールで大きい音で演奏したら
飽和してしまうだろうか、自然とああいう音になるのだなってのは
理解でした。でもバランス感や響きは凄いなと思ったよ。
フィリップスの録音で聴くとあのオケは爆発的な瞬発力と克明なアインザッツと
美しいホールトーンが大きな音で聴くとオーディオ的快感を満たしてくれるけど、
実際はそうでもないんだ。もっともボストンもあまり大きな音のするオケとは思
わなかったなあ。ウイーンはサントリーホールで聴いたときはとても美しい音で
音量的にも不満は感じなかったけどね。まあ、有名なホールについた3つのオケ
の日本公演の時の印象だけど。
音量という面ではウィーンフィルやベルリンフィルの底力はすごいよね。
演奏者個々がソリスト並みの腕を持っているだけに。
あと、レコーディングや海外公演は気合いが違うんじゃない?
ライブでも「今日は録音していて、CDになる」とわかっているときと
そうでないときと。
オランダ人って、やる気のあるときと無いときの差が激しすぎ。
やる気無いときはホント、日本人の常識では信じられないぐらい。むかつく。
>>100 レスありがとう。オランダでよほど悪いことがあった?
>>99 ホールトーンの美しさは格別です。
あのホールで聞くと本当にそれを感じます。素晴らしいです。
僕はサントリーとか他のホールで聞いたこと無いから、なんとも
言えないのですが・・・・でもコンセルトヘボウいっぱいに
広がるあのサウンドは底鳴りというか。凄いっす。
アンサンブルと強力なサウンドは、コンセルトヘボウよりも
オランダ放送の方が凄いなぁと思った。
音量もあるし、パワーがすげえと思ったけど。
>>102 そうなんだ。実際に聴いてみたい。それにオランダ放送のほうが
アンサンブルも音量もというのはショック。これが指揮者の違いでしょうか。
>>103 指揮者の違いもあったかな?
わかんないけど。コンセルトヘボウはスラトキンだったけど
オランダ放送は、ワールトだった。やっぱワールトだと気合
入ってるなって印象だった。ワールトって最近エクストンや
BMGからCD出てるけど、良い指揮者だなぁと思ったよ。
コンセルトヘボウはハイティンクで聞いてみたいと思う。
年に2回程度登場しているから、行ってみたいと思うけど。
105 :
100:03/09/23 17:18 ID:???
ハイティンクの一連のRシュトラウスの録音とか聴くと、
今の(普段の)グダグダサウンドが信じられない・・・
普段からあんな演奏してくれればいいのに・・・
>>101 アムステルダムに4年間住んでオランダもオランダ人もオランダ語も
だいっきらいになりました。
でもコンセルトヘボウのライブ録音って結構ミスが多いと思うけど・・・
ハイティンクのライブのマーラーだってねぇ
素晴らしい演奏だとは思うけどね。
>>100さん
しかし旅行で行くだけなら、オランダ語必要ないから
快適に過ごせたけど。物価の高いという印象があるなぁ
それとなんでコンセルトヘボウのチケットはランク分けが
なくて均一料金なんだよ!とも思った。全席40ユーロってさぁ
でもオランダ放送は18ユーロだったかな。変な国だとは思ったけど。
>>94 いろいろ好みはあるものだね。ブロムシュテットのモツよりデイヴィスの
方が漏れは好きだな。ブロムはアクセントがきつすぎる場合と低弦の重視
がモツには似合わないと思った。デイヴィスの39番とブロムの39番を
聴き比べて特に思った。
ヘボウスレなので、ヨッフム&コンセルトヘボウのモツは廃盤だよね。
コンセルトヘボウは廃盤が多すぎ。特に60年代のCD化希望
ディヴィス、評判悪いの?
ハイティンクとコンセルトヘボウでモーツァルトの交響曲って
録音してないのかなぁ?
ちょっと聞いてみたい気がするんだけど。
このオケのモーツァルトはアーノンクールでしょ。やっぱり。
>>110 以前、ハイティンク指揮ドレスデンシュターツカペレで
36番だったかを聞いたとき良くてね。録音ないかな?
と思ったからなんだけどね。オペラはあるけどさ
ハイティンクの芸風が大体モーツアルトに合わない。バイエルン放送交響楽団との
魔笛なんか聴けばもう・・・・。コンセルトヘボウのモーツァルトではベームのが
あるんじゃないか?いい演奏だよ。
>>112 漏れもずっとそう思っていたんだけどね。
あの実演は絶品だったよ。オケが良いのか
指揮者良いのか判んなかったけどさ。
このオケのモーツァルトはクリップスでしょ。やっぱり。
それが分からん香具師は逝ってよし
ベイヌムとのバロックもいがった。
>>117 禿胴。しかし、花火の音楽は埋もれたままだ。
バロックならメンゲルベルク博士のは絶品
>>119 そうそう。J.C.バッハのシンフォニアとかね、ってバロックじゃね〜じゃん
ベイヌムのバッハもいいぞ。
でも、本当に廃盤ばっか。
しつこいようだが、コンドラシン復活キボンヌ。
122 :
名無しの笛の踊り:03/09/29 01:55 ID:FUxFP8B7
シャイーの後任だれになるの?
123 :
名無しの笛の踊り:03/09/29 02:01 ID:HHleDm7l
124 :
名無しの笛の踊り:03/09/29 02:28 ID:FUxFP8B7
>>123 え、マジで?オザワはウィーンと二股するの?
エサ・ペッカ・サロネンだったっけか?バイエルン放送と二股だたはず
ヤンソンスだろ
127 :
125:03/09/29 03:45 ID:???
>>126 そうでした(w。ボケてきたかな?
顔までは思い出せるが、名前が…。「バイエルン放送と二股」は間違いではないよね?
いまさらいっても仕方がないんだけど
半角カナのスレタイってみみずんでへんなふうにでるよ。
「みみずんで」???
この桶のいい響きを味わうにはどのCDが一番いいでしょうか?
>>132 断然LPです。自然なホールトーンは絶対LP。特に70年代半ばから
CD直前までの発売のLPがいい。録音はデジタルでも全然違う。
あと、メンゲルベルク時代の録音では近くの喫茶店の小父さんが持って
いるSP盤。これもホールトーンが美しいが何と言っても私の知っている
ベイヌム、ハイティンク、シャイー時代よりなんとワイルドに鳴っていた
ことか。ちょっと驚き。昔はこのオケはこんな音も出していたんだ。
>>133 コンセルトヘボウに行ったこともないのに
ホールトーンとか抜かすLPオタ
あそこのホールは行くに限るよ。マジで。
それまで大してすきでもなかったけど、美しいよな。
>>134 あそこのホールは録音よりホールトーン悪いのでつか?
LP、CDとも、あの殘響は好きでしたが
音が濁ってるなコンセルトヘボウは。
コンセルトヘボウがキライなんでつか?
あんないい音のするオケなのに、もったいない。
まあ、好きずきだけど。
蓼食う虫も好きずきですな。
ベイヌム&コンセルトヘボウがデッカに録音したブラ1を聴いても
濁ってるって思うのだろうか。試して欲しい。
確かに、録音で慣れ親しんだ音はフィリプスの優秀な録音陣の技術の
賜だろうと思う。ベイヌム時代(といえるような時代を築けたかどう
か疑問だけど)を含め、ハイティンクの最後を除きフィリップスの録
音の特徴が、コンセルトヘボウ大ホールを想定しての音づくりのよう
な印象があるのと、あのオケの演奏法もあのホールで育ったオケも指
揮者も皆で作ったブランドという印象が強い。あのホールであのオケ
が一番良く聴こえるような録音の仕方をずーっと研究してきたのがあ
のフィリップスの録音だと思う。
>>134,139
宇宿スレに生息してあらす偏屈宇宿ヲタみたいだな。
ハイティンクの後任はデ・ワールトと思っていたけど、シャイーになって
ガッカリ。音楽監督はオランダ人という伝統に徹すべきだよ
メンゲルベルクはドイツ人が両親であって生粋のオランダ人
ではない。
>>144 デ・ワールトはハイティンクとの不仲説があるよ。だから、よっぽど
スカラ座みたいなアバドとムーティのような事務局でないかぎりコン
セルトヘボウでデ・ワールトはない。コンセルトヘボウがハイティン
クと今のようにヨリを戻さなければあったかも知れないけど。
ハイティンクまでの時代は、フィリップスが本当にこのオケとこのオ
ケの指揮者を支持してどんどん録音して育てていったけど今はねえ。
フィリップスがなくなっちゃったから。
なんせ、ハイティンクなんて今はちょっと名のある指揮者だけど、コ
ンセルトヘボウに就任したての時はまるで馬鹿かチョンのように喧ら
れ「ハイティンクのような無能な指揮者がいるのは音楽界にとっても
損失だ」くらい平気で言われていたんだから。まあ、ハイティンクを
育てたコンセルトヘボウとしては適当なオランダ人はフォンクかデ・ワ
ールトしかいなかったがデ・ワールトは×だとするとフォンクなんだ
けどこれもすぐには×、結局外国人の養成費のかからない既成指揮者
ということになったとある本で読んだことがある。(レコ芸や音友では
ありません)
デ・ワールトは例の音楽マフィアと訣別したから出世街道を外れたね
>>144-147 デ=ワールトは放送響で地道に活動してるね。
コンセルトヘボウの生え抜きを期待するならズウェーデンがいるね。
彼、元々ここのコンマスだったでしょ?
149 :
名無しの笛の踊り:03/10/14 19:28 ID:Ii8YMv26
どうもB級キワモノのイメージが>ズヴェーデン
コリン・デイヴィスとか来ないかな
デイヴィスとの組み合わせは悪くないんだけど外国人を呼ぶのなら
やっぱり今度のヤンソンスの方がらしい音を出してくれそうかな。
>>146 今年の札幌でのPMFはハイティンクとワールトの二人だった仲が悪いとは思えないけど
デ=ワールトはコンセルトヘボウでクラリネット奏者からハイティンク時代の
初期に副指揮者をやっていた。
いずれにしてもデ・ワールトが後任になれるほどの器とも思えないが
>>152 知ったか君ですね。
デ=ワールトはコンセルヘボウ管の副主席オーボエ奏者
だったんだよ。クラじゃない。
>>154 いやいや、スマソスマソ。さすがヲタ君。
良く知ってるジャン。リッパリッパ。雑学帝王君。いや、リッパ。
デ=ワールト.5回か6回結婚しているんだよな
157 :
名無しの笛の踊り:03/10/15 20:44 ID:ExRoEG+N
オランダは対日感情が悪い。
>>157 東南アジアのオランダ植民地を日本軍が開放したから
良い事して恨まれている
オランダ人は植民地から簒奪を繰り返した自分の歴史を学ぶべきだ
開放つーか、結局は横取りだろ。
この植民地は、おらんだ。てか
解放したのはアメリカというか連合国だ罠。
所詮帝国主義間の分捕り合戦。「開放」なんて厚かましい。
とはいえ、オランダの半端じゃない反日感情も、
日本軍による捕虜虐待があるものの「そういうテメーは
何なんだよ」と言いたくなる罠。
とはいえ、5,60年代のコンセルトヘボーは最高だ罠。
とはいえ、大女ぞろいのオランダ女は世界一(以下ry。
>>164 60年代前半までだな。ついでに言うと録音技術がそれほどでなかったから、
目立たないが、メンゲルベルク時代の方が最高なんじゃないか。
メンゲルベルク>>ベイヌム
反日感情にさらされて139はコンセルトヘボウがキライになったの?
167 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 21:00 ID:NMPBeF6k
オケ自体には、日本人奏者一杯だよね。
168 :
名無しの笛の踊り:03/10/16 21:08 ID:Mx9GtWUL
確か1960年の初来日のときに
すでに日本人のバイオリン奏者がいたんだね。
ヨッフムと並んだ写真が新聞に載った。
このオケのブラ交響曲全でいいのありますか?
どうしてもこの響きでブラを聴きたい。
170 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 02:15 ID:Yw8aJpMp
>>169 全集ではないが、Tahraから出てるモントゥーの1、3番は聴いとけ。
モントゥーですか。聴いてみます。
>>169 ベイヌムでしょうか。
「全集」では他に、
・シャイー
・ハイティンク
があります。
あと、メンゲルベルクがばらで4つ揃います。
このオケのブラは結構指揮者が個性が強いひとが演奏していておもしろい。
全集となると範囲が狹くなるので、バラでも是非いろいろ聴いてみてほすい。
メンゲルベルクは3番のSP復刻がおもしろい。録音が後のものより聞きやすくよ
く言うポルタメントやアゴーギグなどもツボにはまり率直に聴ける。誰かも
云ってるがモントゥーは滋味深く懷の大きな演奏。1,3とも買って損はない。
コンドラシンは、1番が火の玉のような演奏でこれもかなり個性的。スカッと
する。ベイヌムは中庸の美しさばかり言われそうなこの指揮者が実はそうでは
なかった証拠。ハイティンクは地味だけどハイティンク以前のどの指揮者の
演奏よりよりオケがふくよかになり、馥郁たる香りがする。聴けば聴くほど
味が出るスルメのような演奏。特に交響曲ではないがセレナーデなんか一押
し。それに比べると漏れ的にはシャイーは巧いが今風でやや物足りない。歌
い方やフレージングなど聴くべきところが沢山あるのも事実だけど。どれも
捨てがたい。音楽を感じる演奏だと思う。
どうしても一組ブラ全ならば、批判覚悟で漏れの愛聴盤の一つのハイティンク
をお薦めしたいけど。はじめは生硬く味がないように聴こえるが、ききこむう
ちにどんどん味が出てくる。だから万人には勧められないが個人的には大好き
名演奏。
>>173 70年代になると、古参の奏者が辞めてオケのレベルが落ちていくのが
よくわかる。ハイティンクのブラームスはそんな悲しさも持っている。
だから、メンゲルベルク、ベイヌム、モントゥのブラがお勧め。
フルヴェンのブラ1もあるが、これはオケのメンバーがフルヴェンの
激しい煽りに食いついていっている。併録のレオノーレ3番とともに
すごい演奏だ。
175 :
名無しの笛の踊り:03/10/18 23:12 ID:TdeOOC/2
ズヴェーデンって、黄色からSACD向け録音初の
ベートーヴェン全集を出すそうな。
(桶はハーグ・レジ管)
出世したね。
ホールの話なんだけど、コンセルトヘボウは木造だってね。
メンテナンスは大変なのかな。
177 :
コダーイ広告:03/10/31 12:07 ID:AKXBGWYP
わしの「孔雀」はいつ演るんかのう
178 :
コダーイ広告:03/10/31 12:09 ID:AKXBGWYP
いつ わひの「孔雀」演りますか?
「孔雀」「孔雀」
180 :
名無しの笛の踊り:03/11/01 22:19 ID:OYzn+8Iz
ブラ全はベイヌム
今でも全集売ってる?
181 :
名無しの笛の踊り:03/11/01 22:20 ID:JgsNaDnr
182 :
名無しの笛の踊り:03/11/01 22:26 ID:KS3O5sGq
183 :
名無しの笛の踊り:03/11/02 19:43 ID:3Rqby3hy
オケスレage
184 :
名無しの笛の踊り:03/11/09 01:20 ID:5xAj1JK6
age
ハイチンポのシュマ全はなかなかえがったが…
ハイティムポのマンコフレンドも良かったぜよ。
ハイティンクのチャイコフスキーはロシアの香りがない。
188 :
名無しの笛の踊り:03/11/09 11:13 ID:0SaIQf9g
ハイティンクの「英雄の生涯」初めて聞きました。
コンマスはヘルマン・クレッバースでしょうか。
ホルンはヤン・ポスでしょうか。素晴らしい。
>>188 そのひでおのいきがいは確かジャケットのクレジットにそう書いてあったと思います。
そのLPは処分してしまいましたので確認できませんが。
190 :
名無しの笛の踊り:03/11/09 11:31 ID:0SaIQf9g
バルトーク:ヴィオラ協奏曲SZ.120/1951年1月11日
W. プリムローズ(VA)、クレンペラー指揮
ブルックナー:交響曲第3番ニ短調(1877/78年エーザー版)
クーベリック指揮/ 1954年1月28日
ブルックナー:交響曲第2番ハ短調
ハイティンク指揮/1959年7月9日
これだけほしい・・・
ハイティンクのブル2期待できまつか?スタジオ録音より古い気もしますが
>>188 ボスは1907年生まれで1937年から74年までコンセルトヘボウに在籍していた。
録音当時61才であることもあって、往年の素晴らしさを味わえるメンゲルベルク盤
に軍配が上がる。
>>193 だからこそです。50年代のACOですから。
そのころのハイティンクはまるででくの坊のように言われていましたが。
聴き応え期待できそうなら漏れも買ってみようかな。
197 :
名無しの笛の踊り:03/11/09 15:53 ID:DGRB2Yjn
200かな
実はコテコテのロシア系の人と相性が良かったりするこのオケなんだけどなあ
201 :
197:03/11/09 17:19 ID:DGRB2Yjn
バルトークのヴィオラ協奏曲。よく見ると、
Archiphon 盤は1/10録音、
NM Classics 盤は1/11録音となっていますね。
(M&AとAudiophileはwebだけではちょっとわかりませんでした)
単にどちらかのデータ間違いのような気がしますが、
一応ご参考までに。
ドラティとのスメタナ、チャイコ萌え。
203 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:25 ID:73NI5VyG
ドラティ&コンセルトヘボウの新世界は最高。
べ犬無のべ都2も最高。
204 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:47 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
205 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:47 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
206 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:48 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
207 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:48 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
208 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:49 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
209 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:49 ID:Sq+U2hKo
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
210 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:52 ID:ltR/iYY8
オレ的に「コンセルトヘボー」で一番好きなのは、つうか、忘れ
らんない演奏に、Eクライバーが振った「田園」(モノラル)がある。
あんなに朴訥として、あったかい演奏なんて滅多に聴けないと思うよ。
「田園」はいまだにあの演奏がオレん中では「基準」になってるかな。
211 :
名無しの笛の踊り:03/11/18 20:55 ID:73NI5VyG
>>210 この時代のコンセルトヘボウは音色が暖かくていいですよね。エーリヒは2楽章では
連綿と歌うような演奏。嵐の部分はきちっとしてて迫力がある。
212 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 02:07 ID:u0cae3Z4
ガイシュツだったらスマソ、奥村愛の父親がヴァイオリンで在団してたんだよね。
213 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:42 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
214 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:43 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
215 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:43 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
216 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:44 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
217 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:44 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
218 :
名無しの笛の踊り:03/11/20 22:45 ID:isDnXN04
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
219 :
名無しの笛の踊り:03/11/26 19:29 ID:afNgEvFG
おまいら、歴史的録音集の第2巻は買いですか?
220 :
名無しの笛の踊り:03/11/27 10:08 ID:V+NYSBUG
>>219 それすごいよね。
ベイヌムのマラ3なんて、そんなのほんとに聴けるのかとのけぞった。
ワルターのモツも入ってるし。
録音も悪くなさそう。
たしかCD14枚組み?軽く1万円超えるのは痛いけど欲しいです。
221 :
名無しの笛の踊り:03/11/27 10:23 ID:jdWiNHKI
奥村愛の父親がいたところ?
お父さんどんなシト?
まじめないい方ですが、なにか?
223 :
名無しの笛の踊り:03/11/28 12:05 ID:3JRlk0zw
何歳?どこの大学でたの?ヴァイオリン上手い?
年齡はよく存じ上げませんが、よい教育をお受けになったコトが窺える
かたでつ。ああいう方とは長くお付き合いしたいでつねえ。はい。
4年ほど前に現地行ったんですが(ハノーヴァーメッセの帰り)
当日なのに最前列が買えて「ヤタ〜!」・・・しかし。
行ってみたらアソコのステージ、客席から1m50くらい高くなってて
当然最前列では「な〜んも見えん。だから買えたんだ・・・」
因みにプロはロジェヴェンの振った「ショスタコ#1ほか」でした。
これから行かれる方は要注意。老婆心ながら。
・・以上、話題変えてゴメンネ。
226 :
名無しの笛の踊り:03/12/01 17:05 ID:0S13gm/z
コンドラシンが長生きしていてくれたらと思えて仕方がない。
他にも、長生きして欲しかった指揮者
テンシュテット
ケルテス
フリッチャイ
ボルヒャルト
227 :
名無しの笛の踊り:03/12/01 18:32 ID:0S13gm/z
228 :
名無しの笛の踊り:03/12/11 21:17 ID:d3owkZ5h
age
最初から読んでみたが、いいスレじゃないですか。
230 :
名無しの笛の踊り:03/12/15 10:01 ID:q6EVpNa/
>225
去年行ったとき、やはり2階の左の最前列が空いてましたが、受け付けのおばちゃんが
「おまえ背が低いから見えんよ」と後ろの席をすすめてくれました。ちょっと複雑な気分
でした。
E・クライバーの田園の話があったけど、ヨッフムの田園もいいよ。
基本的にはスローテンポで和み系なのだが、LSOとのよりテンポに微妙な
変化があって、メリハリの演奏になってる。
232 :
231:03/12/16 19:32 ID:l9I28AUt
訂正
誤:メリハリの
正:メリハリのある
コンセルト・ヘボウ
コンセルトヘボー
コンチェルトゲボー
ヨッフムの田園は1986年の裏青もあり。こちらもヨイ。
ヨフームとハイチンコが2人でやってたころ好きだった。
235 :
名無しの笛の踊り:03/12/21 01:06 ID:qIOcilPS
ところで1950-60箱はまだ?
236 :
名無しの笛の踊り:03/12/21 09:53 ID:Yd2c0TpT
>235
タワレコに山積みですよ
ハイティンク一人のころが好きだった。
238 :
235:03/12/21 11:37 ID:qIOcilPS
>>236 な、なにー
キタキタキタキタ―(゚∀゚)――!
さんくすこ。買いに逝ってきます
239 :
名無しの笛の踊り:03/12/21 17:18 ID:X/oaFjhr
>>238 コンセルトヘボウ友の会の売り場に行けば、会員でなくても特別価格60ユーロで買えるよ。
ハイティンクのブラセレ1がいい
>>239 それどこ? 東京?
まさかオランダではないよね。
1950−60箱、3枚目に激しく傷が入っていて再生できず(鬱
交換してもらいに行ったら、在庫切れで結局返金(鬱々
243 :
名無しの笛の踊り:04/01/07 16:56 ID:qeaLVdp7
コバケンってコンセルトへボウ振ったことあるの?
244 :
名無しの笛の踊り:04/01/07 17:06 ID:F3JE//zz
あるんじゃない?
245 :
名無しの笛の踊り:04/01/09 12:16 ID:GvW2fhMW
最近はヘボウより放送オケのほうが昔のヘボウみたいな音だな。放送オケはいいオケだよ。
だってヘボウだもん。ヘボに決まってるジャン。
ヘボウなんて略す香具師もヘボか。
ヘボウってホールのことでしょ。オケを呼ぶのに「ホール」「ホール」っていうのは
カッコいいなあ。(w
確かにへ帽といわれるとヘボみたい。それに部ら競れっていうのもブルセラ
みたいだな。
でも247はシッタカしてるみたいでその言い方嫌いだ。ただ「ヘボウヘボウいうな」
でいい。
249 :
名無しの笛の踊り:04/01/09 22:31 ID:DiUUnZWh
。(w
↑
これを使うのは初心者スレで暴れた厨ですので、お気になさらず。
おかしな略し方をするとバーンスタインスレのように荒れるぞ。
略し方にも知性のかけらというものが出るな。へぼう、バンスタは最悪だ(w
コンセルトヘボーオーケストラを略してヘボオケでいいよ。
だから言っただろう、知性が出るって。
なんでコンセルトヘボウがオランダ語でオーケストラが英語なの?
バンスタスレはひどい。あの二の舞はごめんだよ。頼むよ。
ヘボウはやめてくれ。
>>252 コンセルトヘボーは英語でもコンセルトヘボーじゃん。
英語ではコンセルトゲボウと発音するのかもしれないが。
喪前さんもCD見てみ?
Royal Concertgebouw Oechestra, Amsterdamって書いてあるぜ。
オランダ語→コンセルトヘボウ
英語→コンサートホール
ロシア語→サンクト・ペテルスブルグ
英語→セント・ピータースパーグ
まあ「金正日」を「きん・しょうじつ」とよむか「きむ・じょんいる」と
読むかみたいなものだな。ただ「きん・じょんいる」や「きむ・しょうじつ」
じゃおかしいな。
蘭 ヘボウ
英 ゲボウ
蘭 ベルナルト
英 バーナード
洪 ショルティー
英 ソルティー
独 ゼルキン
英 サーキン
259 :
名無しの笛の踊り:04/01/22 00:50 ID:N7o+Xrhd
言葉スレ?
>>255 >英語ではコンセルトゲボウと発音するのかもしれないが。
それもあり得ないだろうなあw
コンサートゲボー て感じじゃねえの。
ヴァーグナーは英語でもヴァーグナーと発音するよね。
ACOのことを英語で「ロイヤル・アムステルダム・コンサートホール・
オーケストラ」とか言ってるのは聞いたことがない。おそらく「ゲボウ」の
如く発音するか、「ヘボウ」だろう。
concert を コンセルトに近い発音する英米人がいたら是非お目にかかりたい。
この単語、「コン」の方にアクセントあるし、ありえない。
いたとしてもドイツ系の相当なお年寄りくらいじゃないの?
在欧7年と言ってもほとんど日本人としか話してないんじゃないの?w
>>262 Concertgebouwになると 「セ」にアクセントが移るのか。
そういう感覚、英米人も共有してんのかなぁ?
しかし、そこにアクセントあるにしても、"er"の綴りで[r]をはっきり発音する英米人がいるのか?
いねーだろうな。
しかし、262のリンク、面白いな。こんなんあるんだ。263で煽ったのはスマン。
気にしないでくれ。
ところで、このオケ、ヴィオラのトップ日本人だね。
>>264 基本的にはできるかぎり原音に近い発音するんじゃないかな。
たとえば、ドヴォルザークもドゥヴォルジャークのように発音するし。
ヴァントなんかも日本のNHKでは「ワント」と言うけど、BBCあたりではちゃんと
「ヴァント」だと思う。BBCのクラシック専門FMはよく聞いていたけど、
ACOの発音は注意して聞いてなかったな。
あと、発音の正確さは、個人の教養の程度にもよると思う。
ばっかくさ
おもしろいじゃん
268 :
名無しの笛の踊り:04/01/28 14:46 ID:0gFu1Ud0
>>265 >基本的にはできるかぎり原音に近い発音するんじゃないかな。
そうか?
英米人って「原語の発音に近づけよう」なんて意志は毛頭ない人が多いんじゃね?
ハンデル、バック、モーザート、ベートーヴェン(←なぜか楽聖の発音だけは日本人は英語から
発音を取っている)、シューバト。これが現実よ。
ヴァーグナーとWを濁って読む人でも、ファーストネームの方は、リカードとかリチャードとか
だったりするし。
逆にドイツ人は、英語がよく出来る人でも、英米人の名前をドイツ語読みするし。
在欧7年ってねぇ…。
英語圏の人は外国語も英語発音でしょ。
ミュンヘン→ミューニック
チューリヒ→ズーリック
ヴィーン→ヴィエンナ
プラハ→プラーグ
オランダ在住のイギリス人の友達は「こんせるとげばう」って言ってた。
日本人は原則、現地発音に準拠だと思われ。カタカナ語化することはあるが。
訂正
「こんさーとげばう」って感じだったかな?
>>268 Ken Hakiiってなってるけど。はきい・けん? 日本人か?
第一バイヨリンには Tomoko Kurita、Reiko Sijpkens-Shioyama、
Junko Naito といった名前もある。
>>269 在欧7年、在米1年だけど、何か?
俺は自分より英語の発音の上手い日本人(帰国子女除く)を
見たことがないけど、何か?
>英米人って「原語の発音に近づけよう」なんて意志は毛頭ない人が多いんじゃね?
ないだろうね。「意思」ではなくて、どっちかっていうと無意識的な「慣習」だからな。
アングリサイズして発音するのは教養の低い層だね。
「基本的にはできるかぎり原音に近い発音するんじゃないかな」を、
「『原語の発音に近づけよう』なんて意志」などと、
勝手に言い換えてもらっては非常に迷惑。
>>270 「ミュンヘン→ミューニック」は間違ってる。
正しくは「ミュンシュ」の如く発音する。
>>276 だってー、イギリス人の英語教師がそう言ってたんだもーん!
カタカナで書くとどう聞いても
ミンシュぢゃなくてミューニックにしか聞こえんかったよー!
>>276 訛っているのでは?
イギリスは地方によってアクセントが
かなり異なるし、あなたの「耳」の
問題もある。
>>278は
>>277の誤り。
ちなみに、日本人は北京(ベイジン/ペイチン)を「ペキン」と呼ぶし、
南京(ナンジン/ナンチン)を「ナンキン」と呼ぶ。どちらも原音と微妙に
違っている。成都はチョンドューとは呼ばずに「セイト」と呼び、
太原は「タイユワン」と発音せず、「タイゲン」と発音する。
慣用によってそうなってるんだね。
うちの近所にブレナム宮殿という世界遺産があるのだが、
これは大陸のブレントハイムという地名のイギリス式の呼び方(つまり英語名)。
ヴェニスとヴェネチアなど、一対一で対応する呼び方があるのは、
べつにアングリサイズされた発音だからということではない。
個人的には、Concertgebouwの原音が「コンセルトゲボウ」なのに、
なぜ日本では「コンセルトヘボウ」の如く発音されているのかに
興味がある。
>>280 はいはい、あんたの耳が良すぎて
普通の日本人には"へ"に近く聞こえる音も
あんたには"ゲ"に聞こえるんでしょ。
あんたの耳はすばらしいよ。
ちなみに、コンセルトヘボウから徒歩2分にある
音楽学校(Sweeling音楽院)では学生・教師の間で
普通に「コンセルトヘボウ」で通りますよ。
一部のイギリス人・アメリカ人は
「コンサートゲバウ」みたいな発音しますが。
オランダ語の"G"は日本人にはハ行を喉に力を入れて
強く発音するような音に聞こえますね。
ガ行の発音には聞こえない。
あんたはユトレヒトの駅前にあるコンサートホールも
グレーデンベルクと発音するのですか?聞いたこと無いけど。
18世紀オーケストラの本拠地ね。
283 :
281:04/01/29 11:31 ID:6I0+iuXX
あれ、書き込む前にこのスレ検索したつもりだったけど、
「A Guide for Classical Radio Announcers」は既出だったか・・・スマソ
>おそらく英語でもこの部分は「コンセルトゲボウ」と発音するのだろう。
英米人でわざわざこういう発音をする人は、「オランダ語の発音なんてシラネーヨ。
でもジャーマニックになら発音できるよ。「基本的にはできるかぎり原音に近い発音」を
<教養人>なら心がけるべきだよな。オランダ語はドイツ語に近いんだからここはジャーマ
ニックに発音しておこうか。コン<セル>トゲボウならどうだ!」
という「意志」を持って発音しているだろうな、きっと。
今まで日本人で自分ほど英語の発音のうまい人にあったことのない人さん、どう?
けっきょく在欧7年の人は、
>>262のリンク先を
>>281のリンク先まで
見ることなく「原音」と思ってしまったのが敗因か。
発音の話はどーでもいいから、別の話題にしよーぜ
ヘボウなんて変な略しかたするから、こんな話しになったんだ
名前ぐらいちゃんと呼ぶのが礼儀というモノだろう。クラヲタには
いっても無駄か(w
>>287 ちゃんと「クラシックオタク」と呼びなさい。(w
11月にさっそくヤンソンスと来日するわけだが。
この組み合わせで新録音が期待できるのか?
ヤンソンスはEMIをリストラされたらしいし。
コンヘボ でいいぢゃん。 呼びやすいよ。
今月のアメリカツアーはブロムシュテットが振るんだね。
今からでもいいから、ヤンソンスと音楽監督代わんないかな。
ダサい連中。あ、まちがえた。ヘボな連中。この住人(w
ヘボウとお言い。
公約数でヘボでどうでつか?
296 :
名無しの笛の踊り:04/02/11 11:24 ID:Q1y8zVQP
>>291 ユトレヒトの一階席が6列しかないへんてこりんなホールにて
ブロムシュテット指揮で聴きました。
チャイコフスキーの4番の最後、金管楽器がへばっていました。
アメリカツアー大丈夫かなぁ。
298 :
名無しの笛の踊り:04/02/12 04:25 ID:upqgj1aK
>>何の楽器?トランペット? トロンボーン? ホルン?それとも全体?
299 :
財前又一:04/02/12 19:42 ID:lc3/AyJS
今や、五郎くん!
300取りのチャンスや!
五郎くんって誰?
301 :
名無しの笛の踊り:04/02/12 22:29 ID:Oe4xoeeI
>>298 トランペットですね。最後の一撃の時、音をはずしていました。
ブロムシュテット、9年前にバンベルクで聴いて以来ご無沙汰
でしたが、お元気そうでよかったです。
それにしても、オランダのチケットはどうして均一料金なんでしょう。
302 :
名無しの笛の踊り:04/02/12 22:50 ID:oAFJsNKf
ガム捨てろガム! コンサート・ヘボい管弦楽団
303 :
名無しの笛の踊り:04/02/13 00:07 ID:ESAnHc3H
ファン・ベイヌム指揮のブル5ライブを聴き終わったところ
いやあこの頃は凄い演奏してたんだねえ
有名なヨッフムのターラ1986とか比べ物にならないよ
304 :
名無しの笛の踊り:04/02/13 10:39 ID:FAkdzcsu
そうかい?
305 :
名無しの笛の踊り:04/02/13 10:47 ID:GTx6NOvY
soudayo
306 :
名無しの笛の踊り:04/02/13 12:44 ID:wHohNgYI
いっそのこと略して アムコン ってのどーよ?
すげー言いやすいぜ
307 :
岡田克彦:04/02/13 12:51 ID:CXNno6n3
ぼくの自作室内楽曲「クラリネットとピアノのためのドメスティックなラプソ
ディー OP.61」の盗作をしようと思われている方は、ここのBGMがオリジナ
ルですので参考にしましょう。仄聞するところでは、独奏楽器をぼくの使った
A管クラリネット以外のもので盗作なさるそうですが、この作品の表情はA管
クラリネット以外では絶対に出せないと思っていますので、オリジナル曲を楽
器の特性まで熟知して作曲したぼくとしては非常に楽しみです(笑)。まあ、
ぼくのオリジナル以上の作品が出来るなどと簡単に考えているのならば、作曲
の厳しさを認知するよい機会ですので、出来るものならばやってごらんなさい。
この程度の盗作も出来ない等というのは、あっぱれ天下の見世物です(爆)。
(岡田克彦)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
アムコンじゃベトコンみたいだな。でも普通ACOかRCOじゃないか?
どの雑誌見ても。ヘボウとかアムコンなんて見たこと無いぞ。ましてヘボ
なんて、みんな釣りなんだろうけど。危うい危うい引つ掛かるとこだった。
309 :
名無しの笛の踊り:04/02/13 14:39 ID:tZNGF7/+
アムコがいいな。
ムス・コン でもいいや!
ムスコ・ヘボウ がいい
いいねえ、ハイチンコ/むすこ・へぼうでたこ8なんか良さそうだ。
きさまら品格という言葉を御存知でつか?
情けない連中だ。
ムスコン。
>>313 高品格という俳優が、いましたね。
冗談です済みません。
>>315 では312はこうなりまつね。
「いいねえ、チンコ/むすこんでたこ8なんか良さそうだ。」
居酒屋の注文みたいだな。
まあ、まあきさまらのような香具師らにはACOの良さはわかるまい(w
いいや、ちんこ・むすこんならレスの祭りだ。それがいい。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
ハイティンコ、シューマンSYM全もいいぞよ。
321 :
名無しの笛の踊り:04/02/18 08:36 ID:vfpsyZqO
2日前にカーネギーホールに聞きにいってきたけど、
日本人のバイオリンが4人もいてびっくりしました。
ブラ1のときに左端にいた女の人が、若くてすごくきれいでした。
あれは、だれですか?
ちなみに、中華街で買い物袋提げて歩いてそうな中国人のおばさんも
メンバーに混じっていて(Viola?)少し浮いてましたw
>321
> 左端にいた女の人が、若くてすごくきれいでした。
> あれは、だれですか?
それは
>>272-273のうちの誰かさん
ヘボウネタはどうした?もう終わりましたか?
324 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 16:36 ID:qT5AsoI6
カネボウ FOR BEAUTIFUL HUMAN LIFE
325 :
名無しの笛の踊り:04/02/20 18:22 ID:SB2t9jhO
今年秋の来日公演「英雄の生涯」のVnソロはヘルマン・クレバースがイイYO!!!
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
オランダ人とかデンマーク人とかってすんげー何ヶ国語も話せる人多いね。
コンセルトヘボウ=ドイツ人はそのまま「コンツェルトゲボウ」と読んだりします。
コンセルトヘボウには何度か行きましたが、あそこは録音の方がよろしいかも。
前の方はともかく、後ろの方に座ると、まるで大きな体育館のような響き。
ちなみに
>>327さんの指摘はある程度当たっています。オランダでは公用語として
英語も使用しますし、ドイツ語を話せる人も多いです(なまりがすごいけれど)
どこの国の人もヘボウと呼ぶ人はいませんね。
極東の田舎のシッタカ厨房だけみたいでつ。
330 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 19:16 ID:fj+OJa8e
1940年のブラ2聴いてます(メンゲルベルク指揮)
オーボエの音がえらい鋭くてバグパイプみたいなんですが、
特殊な楽器使ってるんでしょうか?
録音のせい
332 :
伝説の名無しさん:04/03/07 05:25 ID:wMkwf9fr
そうでしたかなるほど
>>330 奏者の特徴でもあります。このときのオーボエは1941年に退団してしまうので、この
録音は大切です。
334 :
名無しの笛の踊り:04/03/07 18:55 ID:wMkwf9fr
>>333 じゃあ他の曲でもこういう音なんですか
えらい目立ってますよね、この人
味はあるが巧いとは言い難いでしょ。
336 :
名無しの笛の踊り:04/03/08 18:21 ID:A9KNUhJv
335=シカゴ信者
いいえ、80年代のコンセルトヘボウ愛好家です。
338 :
名無しの笛の踊り:04/03/10 03:21 ID:c47zW57K
80年代って味がなくなった後じゃん
決めつけないでちょうだい
340 :
名無しの笛の踊り:04/03/10 06:20 ID:c47zW57K
ハイティンコヲタ乙
あのべーべーいう笛巧い方なの?
巧くはないけど、あまり聞かれない音だから。
ハイティンクは若い頃からコンセルトヘボウ管で全集を録りまくって、一時は全集マニアとも呼ばれた。
確かにマーラー、ブルックナー、ベートーヴェン、チャイコフスキー、何でも全集にしちゃう。
あんなに良いオーケストラを指揮して、全集を録りまくったらさぞかし気持ちが良いだろうに。
1987年のシャイーのブラ1は良かった
ほぼ同時期にバーンスタインとアーノンクールを相手にしていた
というのが凄すぎ(同じく両方相手したVPOは混乱した)。
レニーはたぶん、「あのアーノンクールとかいうガキ、
ヘボウをここまで感化してたいした奴やな」くらい思ってたんだろうな。
ヘボウが古楽奏法に慣れたのは、楽団員が余暇で古楽に親しんでいたから
だって。さすが、コープマンとレオンハルトの地元だ。
あと、クライバーとも共演してるんだよね。
(ベト四番のお蔵入り版ね)
アーノンクール、レニー、ジュリーニ、カルロス、
やっぱヘボウは最強だわ。
347 :
名無しの笛の踊り:04/03/26 15:41 ID:0hUtVNUO
ヘボウヘボウ言うな素人
おまいは玄人でつか?
>>333 ま,音色はただの個性だからいいとして,表現は超一流だと思うよ。
39年の大地の歌(シューリヒト指揮)の最終楽章のソロなんか,抜群。
意外なことに有名なワルター(Decca)の録音も煮たような噴き方をしている。
当時の流行といえるかもしれないし,少なくともマーラーにはとてもよくあっているように思う。
>>346 逆に、このオケはそのへんの指揮者と、そうでない他の指揮者のときの
ギャップが大きすぎる。今ではハイティンク、アーノンクールじゃない
コンサートはグダグダで聴いてられない。途中で出てくることしばしば。
だから俺はこのオケあんまり印象良くない。過去の録音に名演が多いのは
知っているのだが・・・・
とりあえず、レニーとの録音は「全部大当たり」と言っていい。
マーラーの9番なんて特に...
>>351 確かに、演奏は素晴らしい。
しかし、遠くで鳴るような録音だけが残念でならない。
コンセルトヘボウならもっと良い響きが出たろうに。
コンセルトヘボウ管弦楽団は、実演で裏切られたことがない数少ないオーケストラ。
ハイティンクでもシャイーでも、「イマイチ」と思ったことがないのですが、当たりだったのかな?
マーラーの話が出ていますが、「第4」の名演奏が多いような気がしませんか?
メンゲルベルク、ベイヌム、ショルティ、ハイティンク、皆それなりに名演奏。
それに皆毛色が全然違う!やっぱりこのオーケストラの潜在能力は高いんですね。
レニーとの演奏もあるよ。
356 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 16:02 ID:bg5q7AKJ
バンスタヘボウですな
>>354 コンセルトヘボウの4番ならシャイーもお忘れなく。
実演でも録音でもすばらしいの一言。
>356
バンスタがヘボみたいだな
>>355さん >レニーとの演奏もあるよ。
>>357さん >コンセルトヘボウの4番ならシャイーもお忘れなく。
バーンスタインとシャイーの演奏を書き忘れました(恥!)
意図的に除外したわけではありません、他意はないので。ご指摘、ありがとうです。
360 :
355:04/04/02 13:29 ID:OcnzZyWI
マターリしてますな(^^ゞ
ヘボウの4番はバンスタだろう。
あの曲の(どっちかっていうとアブナイ意味での)「天国的」な
イメージを表現できてるっていう点でレニーの演奏が好き。
第二楽章が「死神」ってタイトルだったのが(本当)よく分かる。
ヘボウヘボウ言うな素人
またか...
366 :
名無しの笛の踊り:04/04/04 22:55 ID:hyEP6uG6
バンスタ言うな素人
だけどさ、バンスタとかヘボウとかテイノウだよな略し方が
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
ヘボウはヘボオケでもマラがいい、ヘボウはヘボオケでもマラがいい
わざわざBPO、VPOと同時に来日しなくてもいいのに・・・
>>369 いや、コンセルトヘボウまで変にブランドになってしまうと困るので却っていいかと・・・
(てゆうかBPO・VPOほどのブランドでない方が不思議だけど)。
コンセルトヘボウはブランドだよ。でもウイーンやベルリンのように
軽薄な愛好家がまだ少ないいいブランドだよ。ドレスデンのように。
その通りです。コンセルトヘボウ管弦楽団は、ヨーロッパでは超一流です。
ショップに行くと分かりますが、その認知度は日本よりもはるかに上ですね。
これだけたくさんのレコーディングがあるのは、購買層がかなりある証拠でしょう。
「独特の素晴らしい個性を持ったオーケストラ」をして、認知されているような感じがします。
いまハイティンクとのベートーヴェン第5、第7交響曲を聴いたばかりですが、素晴らしいですね。
でも、普段と気合いの入った時の演奏レベルのムラがありすぎ。
そこにベルリンフィル・ウィーンフィルとの格の違いを感じる。
BPOやVPOはさすがに演奏の平均水準というか、最低水準が高い。
ベルリンとアムステルダムにしばらく住んだことがあるが、
現地で毎月やっている演奏会を聞くとよくわかるよ。
だってカラヤンは、G線上のアリアやパッヘルベルのカノンみたいな
ボストンポップス路線まで自分で大まじめに指揮したんだからカラヤンの
教育の賜じゃないか
BPOがつまらない曲まで一生懸命ひくところはそうかもな。
コンセルトヘボウが下手な時って日本国内のオケよりもヒドイの?
376 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 13:11 ID:0kilWJ9B
チケットゲット。
いーぷらすのヤツか?
オレも当たったぜ。
378 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 20:52 ID:K/LG93Cx
別に、今のVPOだってアーノンクールとそれ以外じゃ落差があるし、
どこも一緒だろ?
いや、ほんとにギャップすごいんだってば。びっくりするよ。ぐだぐだのでれでれ。
VPOは昨年のウィーンモデルンのシリーズでえらくつまらない演奏を聴いたけど
それでもやる気無しモードのコンセルトヘボウオーケストラにくらべたらはるかに良い。
コンセルトヘボウオーケストラも、アーノンクールの時は別人になるんだよなー
NYPみたい?
むしろパリ管
NHKホールで平日に二日連続同一プログラム。ガラ空きの予感
383 :
名無しの笛の踊り:04/04/29 06:25 ID:+mhkVaQI
マーラーの3番,cd出たけどどう?
クレソの《浄夜》がぜんぜんみつからない。・゚・(つД`)・゚・
>>384 いっとき、新宿塔にArchiphon盤があったのに。
思い切ってACOボックス!(w
386 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 00:26 ID:4bUNDEw+
ヨッフムとの大地の歌はいまいちだった。
70年代のアナログ完成期にフィリップスにハイティンクが録音した、チャイ5、
シューベルト9、ドビュッシー、またデイヴィスとの春祭なんかは、特にオ
リジナルLPを現代の最先端のアナログ再生装置で鳴らすと、オーディオ的に
も極めてハイクラスな「これぞACO」というサウンドを愉しめる。とても地
味なので今でも新品同様の状態のいいLPを非常に安価に入手出来るのもいい。
>>387 あの豐かなホールトーンに柔らかなビロードのような弦に
特徴ある金管。そしてハイティンクのゆったりしたテンポの中の
アタックの強いアクセントがあのオケの合奏力に支えられて
確かにオケの快感を感じさせてくれた。
389 :
xp:04/05/14 21:22 ID:u5E0LlVm
ふにやんとイゲーに言葉を知らネー輩どもが多いと見受くらるるなあ。
正式名称 Het Koninglijk Concertgebouw-Orkest をカタカナ表記せば、
「ヘット・コニングレイク・コンセルトヘバウ・オルケスト」也。
「コン」の後ろの「セ」に強勢を置くのぢや。何が「コンセルトヘボウ」
ぢや。「コンセルトヘバウ」と云ふのだ。精進せい。阿蘭陀語をしツかり
學習せい。「コニングレイク」はKLM(カーエルエム)の「カー」(K)と
同じぢや。此の樂團は1988年に王立になツたからな。
序でに申すが獨逸語の「ミュンヒェン」は英吉利語では仏蘭西語を真似て
「ミューニック」と云ふのぢや。何が「ミュンシュ」だ。ボケ。アルザス人
の指揮者ぢやネーんだよ。また、獨逸語の「ツューリッヒ」は英吉利語
では「ヅューリック」と云ふのぢや。嘆かはしいゼ。ボケ。
さすが先生、よくご存じでつね。脱帽でつ。
392 :
名無しの笛の踊り:04/05/14 22:53 ID:bFe0FFZX
ハイティンク&コンセルトヘボウの名演といえば、ショスタコの11番。
話題に出てきてないのが不思議でならないほどの名演。
>>387さん
>70年代のアナログ完成期に〜オーディオ的にも極めてハイクラスな「これぞACO」というサウンドを愉しめる。
>>388さん
>〜あのオケの合奏力に支えられて確かにオケの快感を感じさせてくれた。
そうですね、まったく同意見です。この他にもハイティンクの「ブラ2」、ヴァルヴィーゾの「ワーグナー」etc.…など、素晴らしい演奏と録音のオンパレードですね。
特にディヴィスのストラヴィンスキーは、某誌のオーディオ批評のリファレンスでしたね。
実は私の出身校のトーン・マイスターの先生が、かのシュトラウス氏、そう、これらフィリップス
録音を担当したトーンマイスター、っていうか、あまりに有名な方ですよね。
当時DENONが行っていた、インバル録音のような「ワンポイント・マイク収録」に対して
否定的な意見を弟子達にしていましたのが思い出されます。
アナログ・ファンの私も、安価で入手しやすい70年代フィリップスのオリジナル盤は
コレクションには欠かせないものです。それに耐久性が高いですね、これらのディスクは。
394 :
名無しの笛の踊り:04/05/15 05:42 ID:lFE3TAjv
Het Koninklijk Concertgebouworkest gじゃないよ。kだよ。
コンセルトヘボウでもゲボウでも良いけどフィリップスの録音が一番あっている気がするけどどうよ。
70年代アナログ録音のベストとして、チャイコフスキーの第5に一票。
アナログ録音だったらチャイコフスキーの1番を挙げたい。
ブラームスのセレナーデも美しい録音だけど。
ああ!ブラームスのセレナーデも捨てがたい!迷ってきた。
チャイコフスキーの第1も確かに素晴らし録音。参ったな。
アヌステルダム・コンセルトヘボウ
400