前スレが終わったのでたてときます。
初心者の皆さんの質問に、
「われこそは通」という方の
熱意あふれる回答をお願いします。
前スレはいらない、かな?
なんでクラシックの椰子は楽譜通りのつまらない演奏で満足してるんですか?
クラヲタという種族はお風呂に入らないって本当ですか?
僕はヲタではないので、これからお風呂に入ってきます☆
2ちゃんで「党首様」とか言われている演奏家、って誰ですか?
スレ違いかも知れませんが、経歴なども教えてください。
>>2 「楽譜通り」って、概念自体が間違っているようだ。
例えば、モーツァルトあたりの時代では、強弱のニュアンスは
楽譜には指示が少なく、デクレシェンド(だんだん弱く)か、
スビト・ピアノ(いきなり弱く)かは、今でも演奏家の解釈によっている。
(何でもいいから、楽譜見ながら<強弱記号>聴いてごらんよ。)
で、作曲家の指示に入り込めるスペースが楽譜にあるから
「演奏=再現芸術」になるわけで。
現代音楽でも多少は入り込める余地がある。
だから、「楽譜通りの音程」ではあっても、「完全に楽譜を音に出した」
演奏はそもそも存在しないと思われる。
>>4 ヘルベルト・ケーゲル。
東ドイツの重鎮として活躍した指揮者。
ライプツィヒ放送交響楽団とか、ドレスデン・フィルとの多数の録音が
ドイツ・シャルプラッテン、フィリップスなどにある。
社会主義の信奉者で世渡りが下手だったため、
ドイツ統一後に、ピストルで左のコメカミを打ち抜いた。
Orchestre National de la RTFとはフランス放送管弦楽団のことですか?
>>7 そうですよ。フランス国立放送管弦楽団、ね。
どうもありがとうございまつ
このスレは重複スレです。