736 か 739 は、
野風でご活躍のProkウンタラさんでつか?
プロコネタの粘着も結構ですが、中年のおさーんが低レベルな掲示板で
ウン千回続いたのをココロの支えにしてハッスルするのもみとーもないです。
739ならまだしも736だとしたら反省しる!
底があせえ音楽を聴いてよろこんでいる奴は、しょうがないのかもしれないで
すけども。
>>737 要するに買う金がない、というわけだな?
1200円くらいのものをわざわざ図書館で読むなんて
悲しすぎる
このスレの心の余裕のないレスをつけている奴らは、
つまり、金銭的な余裕のなさを体現しているのか・・
んな奴はクラなんぞ聴かずに、働け・・
>>737 俺と同類だ
1200円の価値はないよってこと
1月号もイヤーブクさえげとすればブクオフ逝き
いやあ、いいスレだ。
ここで晒している香具師らは、いかにこの雑誌がダメであるかを
あげつらうために、隅から隅まで間違い探しをくれているので、
本当に助かる。
これからも発売されるごとに間違いを教えてね(はーと)
レコ芸とは直接関係ないが、裏表紙のアシュケナージ盤のポエムが悪文?
「私は生まれながらロシア人であり、徹頭徹尾ロシアの血が流れているのです」
と語るアシュケナージが、国を逃れ、長年望郷の思いを馳せていた地、アイスランド。
生まれながら「のorに」ロシア人であり、の方がいいかな。
望郷の思いを馳せていた地はロシアのことにも取れる。ねじれてる。
地「である」アイスランド、と言葉を繋いだ方がいいかな。
「国を逃れ」という表現はちょっと怪しいし。
>>589 ワラタ
読者を何人か確実に失うくらい、破壊力のある答えだね。
746 :
名無しの笛の踊り:03/09/23 21:53 ID:j8hp5VAv
今月は特に内容が無いよう。
エクストンの文章はたまにおかしいことがある。
巨匠アシュケナージ、厳皇デ・ワールトっていう宣伝文句も
その指揮者の特質を見誤っていると思う。
>>746 売られてもいないのに、何で決定盤誕生になるんだろう。
748 :
名無しの笛の踊り:03/09/23 21:57 ID:j8hp5VAv
カリンニコフの現役盤はこれだけだから?
特集「読者から見たレコ芸」はどうだろう。
一行投書みたいな形で募って、「月評子について」とか「特集について」とか、可能な限りたくさん載せる。
固有名詞とかも隠さず載せる。
以前、2月号の読者特集でそれに近いことやっていて、
その号は結構面白かった記憶がある。
編集長が替わったのか、いつのまにか読者特集が縮小されてしまい
ツマラナクなったね。
>カリンニコフの現役盤はこれだけだから?
カリンニコフはアシュケナージより、
NAXOSのクチャル盤のほうがずっとイイよ!
発売されてまだ3日なのに、もう語ることがない。
ハンガリーの特集、すばらしいよ
コチシュのインタヴューもおもしろい
細かいことだが、ムーティはフィレンツェでオテロを振ったことがあるよ、長木君。
どうでもいいだろ、そんなことは。
756 :
名無しの笛の踊り:03/09/24 00:04 ID:yAa0EPSc
ワシントンオペラが日本に来たときはドミンゴ/ヌッチではなくて、レイフェルクスだった気がするよ、長木君。
>>754 インターネットのせい(おかげ)で、印刷されているものでさえ、案外いいかげんであるということを痛感する。
バックナンバーを辿ると凄い嘘や誤りが出てくると思う。
>>755 よくないよ。
758 :
名無しの笛の踊り:03/09/24 00:13 ID:yAa0EPSc
どうでもいいの?ムーティがはじめてオテロを振ったって書いても問題ないの?
>>755 よくないよ。2ちゃんのカキコじゃないんだからさ(w
760 :
名無しの笛の踊り:03/09/24 00:15 ID:yAa0EPSc
ついでに言うと、スカラ座の「椿姫」や「ナブッコ」が地味に感じる感性が理解できない。
メトに慣れている人は沿うかもしれないが・・
761 :
名無しの笛の踊り:03/09/24 00:21 ID:yAa0EPSc
海賊盤ヴィデオのスカラ座76年のカルロスクライバー指揮の「オテロ」を
比較対照盤にしては、いかんだろう音楽の友から出ている雑誌で、長木君。
762 :
名無しの笛の踊り:03/09/24 00:35 ID:WF2GuHr/
コチシュって、こんな顔だったっけ?
老けたよね、コチシュ。ていうか、普通になった。
いままでは太りすぎ。
>>753 漏れも久々に充実した特集なんじゃないかなと思った。ハンガリー音楽
に詳しい人から見れば色々突っ込みどころがあるのかもしれないけど。
横井さんを起用したのが成功だね。三省堂から出てる著書も面白いよ。
>>762 >>764 扉の写真は、正直「誰や??」と思いますた。
PHILIPSのジャケとは相当変貌しておられる。
ってことは、ラーンキも凄いことになってたりするのか…?
伊東はもっとまじめに書いて星かったなあ。
どの辺がまじめじゃないの?
記事に、シフのゴルドベルクの新録がECMから出るとあった。
シフのバッハ好きなひといる? なんであんなに評価されてるのかまったく理解
できんのだが。なよなよ〜、ばっかじゃん
771 :
名無しの笛の踊り:03/09/26 20:55 ID:pHzrdH9M
a
>>770 あっ、そうなの? オレはデンオンのインヴェンションとシンフォニア
大好きなんだけど・・
>770
ハィ、大好きです。ウフフ。
まあ、人それぞれってことで、
あまり追及しないでくださいな。
(つーか、余計なお世話だろ。)
私もシフ大好きです。大好きだけど、バッハは、グールドのを聴くのが多いなあ。
775 :
名無しの笛の踊り:03/09/27 01:31 ID:b6XLE21/
>>770 じゃあ、あんたは普段誰で聴いてるのさ?
グールドだったら、バッハを語る資格無し。
いい演奏だが、バッハの本質とは違う。
よっぽどシフ(旧録)のほうがバッハの一般像に近いと思うがね。
>>775 つまらん
おまえのいうことは、じつにつまらん
>グールドだったら、バッハを語る資格無し。
>いい演奏だが、バッハの本質とは違う。
本気でこういうこと書くのは、やっぱ馬鹿かヲタなんだろうな。
>>777 禿堂。
まずピアノは弾けないか、五流以下。
音大に多い勘違い君かな(w
こういうチンカス以下が自由に発言できるって良い時代だよな(w
「語る資格」とか「本質」なんて言葉は、大人なら慎重に使うべし。
>>775 >いい演奏だが、バッハの本質とは違う。
バッハの「本質」って何?
「具体的」に説明してよ。
本質うんねんとなると、平行線だよ。
ただ、私は、775さんに一票。
スレタイの雑誌も、グルグルしてていやだ。
783は、グルおた専用のスレッドにお行き!
まぁ、いずれにしてもスレ違いだと思うんだけどな
すげえな、シフに触れただけで、こんだけ盛り上がるんだね…。
シフというより、グールドでしょう。
世の中はグールド一神教。息苦しい。
まあ、すれ違いですね。
>>775 本質がわかっていない人の典型例。
商業主義の犠牲者というか、そんなものを全部信じてしまう、頭空っぽの人でしょう。
>>775は音楽の「本質」を分かっていない。よって「語る資格」なし。