1 :
名無しの笛の踊り:
2
カクカク ,ィヘ⌒ヽフ ナニミテンダヨ...
/ ( ・ω・)) -=3
ε// し ヘ⌒ヽフ
( ( _,.ノ( ・ω・)) -=3
し しー し─J
4 :
名無しの笛の踊り:03/06/29 21:23 ID:3vZpYIpD
>1 乙
今年も立ちましたなー!
5 :
名無しの笛の踊り:03/06/30 17:06 ID:Zs9YU50i
沈んでたんで気が付かなかったけど
立ってますね♪
今年は、ハイティンクのマーラーが大注目かな?
5日の開幕まで、マターリと行きましょう♪
6 :
名無しの笛の踊り:03/07/01 02:13 ID:H5Li85NE
個人的にはこれイイよ、行きたいよ
PMFウィーン・アンサンブル演奏会 『ウィーン・フィルの薫り』
会場 札幌コンサートホールKitara
時間 開場18:15 / 開演19:00
出演者 PMFウィーン(ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席奏者)
ヴェルナー・ヒンク(ヴァイオリン)
フーベルト・クロイザマー(ヴァイオリン)
ハンス=ペーター・オクエンホーファー(ヴィオラ)
フリッツ・ドレシャル(チェロ)
ペーター・シュミードル(クラリネット)
ハラルト・ミュラー(ファゴット)
ギュンター・ヘーグナー(ホルン)
エイドリアン・コックス(ピアノ)
演奏曲目 モーツァルト:ディヴェルティメント 第17番 ニ長調 K.344
(弦楽四重奏、ファゴットとホルンのための編曲)
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
カール・ピルス:八重奏曲 ハ短調
>>6 良いね。漏れはヘーグナー一人でもいいくらい。
シュルツが入ってればもっといいね。
8 :
名無しの笛の踊り:03/07/01 22:47 ID:brIrd5r1
3年くらいフレンズ東京の会員になってたよ〜。
マイケルのマラ3、サントリーで聴いたよ。なつかし。
ハイティンクとデ=ワールトが東京で聴けないのが残念。
ルービンシュタイン
バラード&スケルツォ
ショパン
ホモ中心運営からだいぶ変わったようですね、最近。
>>11 変わったというか、迷走してる気がする。
デュトワが来たときはびっくりしたが、結局N響辞任で降りちゃったしね。
ハイティンクの次は、誰が来るんだろ。またエッシェンバッハか?
13 :
名無しの笛の踊り:03/07/02 00:33 ID:ajJca+ER
教授陣で、フィラデルフィア管Fg首席のダニエル・マツカワって
初期の頃、アカデミーで参加してなかった?
15 :
名無しの笛の踊り:03/07/02 00:38 ID:Zrmy7xsW
27時間テレビでサザンの建長寺ライブでサザンが出て来る前に流れていたクラシックの曲って何て言う曲か知りませんか?
17 :
名無しの笛の踊り:03/07/02 11:38 ID:MctCt1vY
19 :
名無しの笛の踊り:03/07/02 16:14 ID:l3AkbkTI
ハイティンク本日新千歳空港到着!NHK北海道ローカルニュース報道より。
20 :
名無しの笛の踊り:03/07/02 17:32 ID:3L6RazAL
おお! 来ましたか!
ハイティンク期待あげ!
大植さんが戻ってきたらもっといい音楽祭(教育的意味合いが強くなる)になりそうなのにな〜
22 :
名無しの笛の踊り:03/07/04 01:05 ID:XW+VWT83
明日開幕です。
明日の飛行機で札幌にいきます。
尾高札響ブル9と、ハイティンクPMFマラ9を聴く予定。
ハイティンクのマラ9は6年前のWPh日本公演で聴いて衝撃を受けたので、
またあの衝撃が味わえるのかと楽しみにしておりますです。
24 :
名無しの笛の踊り:03/07/04 02:16 ID:mRBCXG/B
タナボタを自慢する札幌人って哀れ・・・
本来PMFは北京で実施するはずだった。
しかし、天安門事件により開催が困難に。
で、急遽代替開催地として札幌で実施されたわけだが、
未だ札幌で実施しつづけてるのはいかがなものか。
【ちなみに第1回PMFは1990年】
所詮天安門のタナボタに過ぎないくせに
「PMFはウリマウルのものだ」 ※マウル=村
とぬかす札幌人はやはりチョンだった。
で、なぜ(クラシックとは全く無縁な)札幌で実施された(てる)か?
単にホール等のスケジュールが空いていたに過ぎない。
東京や横浜などの大都市ではスケジュールはマンパンで、
急なブッキングに対応できるわけがない。
しかし、札幌なら無駄なハコ物だけはいっぱいあるので
急なブッキングにも対応できたに過ぎない。
そんな事は知ってるよ
天安門事件があったから札幌になった
事件が無ければ札幌にはこなかった
それだけの事です
いいじゃんそれで
27 :
名無しの笛の踊り:03/07/04 11:23 ID:LOFeX6NM
>タナボタを自慢する札幌人って哀れ・・・
誰か自慢してる???
カール・ピルス:八重奏曲 ハ短調
ってどんな曲?
29 :
名無しの笛の踊り:03/07/05 14:04 ID:lmrceaZR
開幕あげ!
では北京で開催するべきなのか?。
まー開催者も会場周辺住民も姑息な気遣い日本人より中華思想中国人の方が堂々としていて格好良いんだろうけど・・。
開会式行ってきました。
ハイティンク、なんだか元気なかったですね。
午前中はマラ9のリハーサルだったそうだからお疲れなのでしょうか。(チョトシンパイ)
ウィーンフィル教授陣のチャルダーシュ、素晴らしく良かったです!
キタラでの開会式もなかなか乙なものですね。
シュミードルの言葉にも感動した!
33 :
31:03/07/05 17:28 ID:???
>>32さん
自分もです!芸術や文化って、やっぱりとても大切だ。。。
見栄や虚栄心に捕われて見てくればかり着飾っても中身が伴ってなければ
寂しく貧しいことなんだなぁと普段の自分を反省しつつ
改めて胸がジーンとしました。
今日行けない私は、NHKローカル(?)でちょっとだけ見ました。
ウィーンな人たちの合奏、雰囲気タップリでしたよ。
シュミ様の音色が綺麗だった。
なぜ札幌で継続して開催するようになったかは書いてないんだね
>>24は。
先々代の板垣武四市長(故人)が、わざわざニューヨークまで出向いて、
「故バーンスタイン氏の遺志を継ぎ、札幌市はこれからもPMFの開催に
協力します」と声明を読み上げたんだよ。バーンスタインの葬儀か国連の
イベントの席上で。
それに天安門事件で国際的な非難を浴びた中国にPMFのような世界的な
教育音楽祭を開催できる土壌が12年前にあったかどうかも疑問に思う。
札幌には、オリンピック開催で国際的イベント成功の実績があったし、
市民会館、厚生年金会館、教育文化会館、芸術の森など教育音楽祭に
必要なハード面は充実していた。日本国内も好景気で企業支援も期待できた。
ソフト面でも、地元の札幌交響楽団も大阪公演でのシベ2が大反響を
得るなど、特に充実していた時期だったと思う。
こう考えれば、札幌はPMFの開催地としては最適だったんじゃないかな?
追伸-札幌はクラシックとは全く無縁の地ではないよ。工藤重典などを輩出している。
>>35 >追伸-札幌はクラシックとは全く無縁の地ではないよ。工藤重典などを輩出している。
ハア?
サッポロといえば伊福部や早坂だろ。そういう視点のないpmfは
何年やっても無意味。ハイティンクに伊福部振らせてみろよ。
>37
知らなかった。レスサンクスです。早坂文雄氏と伊福部昭氏は、1930年代の札幌で
活躍してたんですね。
37>>
今日のシュミの言葉を聞かせてやりたい
40 :
名無しの笛の踊り:03/07/06 08:08 ID:cjke4DsV
>>39さん、
>>37 >今日のシュミの言葉を聞かせてやりたい
シュミードル氏はどんな事を話していたんですか?
>>24=
>>37氏は
聞いたこともないのに札幌やPMFをけなして喜んでいる人間なの
でしょうから、放置しましょう。
とりあえず、14回目のPMFの成功を祈って、ageておきます。
42 :
名無しの笛の踊り:03/07/06 09:42 ID:59RzkMe3
>15
ムソルグスキーの「展覧会の絵」
飛行機でわざわざ・・・。
ブル9、マラ9の感想キボンヌ。
マラ9行ってきました。
オケはかなりの完成度。危ないところはほぼ皆無でした。
演奏は全体的に無難路線でしたね。
特に2,3楽章はまとまりすぎてて、意図してることがイマイチ
分かりませんでした。
1,4楽章もあまり仕掛けあわずに、純粋に美しい音楽を
奏でてました。
お祭オケ的な特別なものを期待してたので、
ちょっと拍子抜けしましたが、名演でした。
47 :
1:03/07/06 22:50 ID:qfczgs9B
>>26 >>36 1です。有難う!
26さんの方は、違ってたみたいだけど(piza2 → piza)(正しいのは36さん)
どっちにしても、お二方お疲れ様です。
落ちないで
来年はゲルギエフの登場が濃厚らしい。
只今、交渉中だって。
北海道新聞の記事より。
52 :
名無しの笛の踊り:03/07/08 18:08 ID:U14dfvzC
実現したら、ハイカロリーな音楽祭になりそうでw
昨日の旭川のマラ9行った人いる?
YOSAKOIよりは、遥かにまし。
何よりほとんどの札幌市民が、関心がないばかりか
今だに存在すら知らないというのがいい。
55 :
名無しの笛の踊り:03/07/08 23:43 ID:SZ76TAQJ
>>51 ゲルギエフ、決定したらどんな感じになるんだろ。
教育者のイメージは全然ないし、オケが戸惑ったりして。
逆に、アカデミーから爆演を引き出す可能性も有るし。
今年のハイティンクは、歴代の音楽監督の中では(レニーは別として)
格で言うと1番上だと思うけど、イメージは地味だよね。高齢だし。
そういう意味ではゲルギエフ、手綱捌きを是非見てみたいな。
ハイティンクのマラ9は良かったyo
でも、ウィーンフィルと数年前に来日したマラ9のほうが
何倍も感動したな。
6年前だな。漏れも聴いたYO。
あのときの衝撃と感動は相当なものだった。
確かにあのときよりは感動は小さかったが、でもよかったよねぇ。
東京から飛行機で逝ったかいがあったってもんだ。
>56-57
キタラホールってどうですか?
>>55 教育者のイメージは全然無いけど、キーロフの楽団をあれだけの腕ききに
育てて、マイリンスキー・ヤング・フィルを作り、ノセダの才能を開花させた
ビルダーとしての手腕は評価できるよ。
ハイティンクは確かに格上だけど、地味な指揮者というイメージも確かに
あるよね。コンセルトヘボウを30年近く仕切ってきたのだから、優れて
いるのは否定できないけど。もう74歳くらいかな。高齢になるよね。
ゲルギエフや、同じロシアのラザレフのような手腕は、PMFでも生きると
思うよ、もちろん本決まりではないのだろうけど。
60 :
名無しの笛の踊り:03/07/09 19:41 ID:hHI+xbre
>51はガセでしょ。これまでの,北海道新聞にそんな記事はありません
61 :
名無しの笛の踊り:03/07/09 19:54 ID:ylK+zhc6
62 :
60:03/07/09 22:08 ID:hHI+xbre
>61
こりゃ失礼。スマソ。新聞記事では何日付け何面になるんだ?
63 :
名無しの笛の踊り:03/07/09 22:46 ID:ylK+zhc6
>>61 確か、7月8日(昨日)の夕刊一面ですた。
>>58 もちろん日本でも最高だと思っていますが、僕らが書くと手前味噌に取られかねないので
昨年の、5周年記念誌の中から一部転載します、参考にしてみてください。
■故ジュゼッペ・シノーポリ
「Kitaraで演奏した際、このホールは明晰で透明な響きがあると感じた。
欧米の他の演奏家たちにも、その音響について語らずにいられない」
■サイモン・ラトル
「現代的なホールとしては世界最高。欧米の多くの演奏家たちにもこの音響の良さを知って貰いたい」
■エサ=ペッカ・サロネン
「Kitaraの第一特徴は、暖かな響きと、音の明瞭さのバランスが良く取れている事。
これは世界的にもまれな成功例です。これにより、作曲家の意図や楽曲の構造がよりクリアに響きます。
また、演奏家にとっても、自分たちが奏でるアンサンブルが無理なくちゃんと聞こえる。
全方位に客席を配したアリーナスタイルによってステージと客席が非常に近い事も素晴らしい。
聴衆は、他人事ではなく音楽に参加するように聴き入る事が出来ます」
■シャルル・デュトワ
「間違いなく世界レベルの音響ですね。オーケストラと聴衆の一体感も良い。
特にリハーサルと客席が埋まった本番との違いがほとんどない点が注目されます。
リハーサルの段階で、コンサートの響きを正確に把握する事が出来る」
続き
■デンマーク国立放送局新ホール建設委員会視察団
世界の近代的音楽ホール14ヵ所訪問調査した同視察団は、抜群の音響に加えて、
楽器搬入の便利さなど設備や導線が優れているとして
「Kitaraはベルリン・フィルハーモニーと並ぶ、理想的な音楽ホール」と評価しました。
■矢部達也
「全国のどのホールよりKitaraは良いと思う。あれだけ響きが残っているにもかかわらず
クリアに聴こえて、しかも音色が良い。」
■クリストフ・エッシェンバッハ
「私自身はKitaraの音響については熟知していますが、オーケストラのメンバーたちは初めてでした。
リハーサルが終わると、あるメンバーが言いました。
このホールを何とか荷造りして、ハンブルクに持って帰りたいものだ(笑)。
みな、音響の良さに大きな感銘を受けてたようです」
一部ですが、参考になったでしょうか? なお、聴衆としての私見を簡単に書きます。
よく響くわりに、個々の楽器がクリアに聴こえるので、音が混濁しません。
2000席クラスのホールのわりに、奏者と聴衆が近く感じる。
ホール周りのエントランス・ホワイエ・ロビー等が広々として、なおかつ豪華。
パイプオルガンの音質が煌びやか。
街中に在りながら、閑静な公園の中にあり、ロケーションが良い。
等々です。 長文になり、失礼しました。
66 :
名無しの笛の踊り:03/07/10 14:56 ID:gFaXTqu5
PMFウィーンのコンサート行った方いらっしゃいますか?
出来れば感想を聞かせてください。
67 :
名無しの笛の踊り:03/07/10 22:14 ID:vOHvXcJ2
>>66 火曜のほう、ヒンク、シュミがかなり不安定だった。年取りすぎ?
クラ5の楽章間で、観客のひとりが、
「楽章の間でセキするの我慢してください」とか叫んでた。
一気に気分が萎えた。殺してやりたい。
水曜の方。
始めの方は全然乗り切れてなかった。
シュルツが16分のパッセージで息継ぎまくりだったほか、
全員ぜんぜん音が鳴ってなくてかなりやばいと思った。アップ代わりの曲か?
他は良かったがシュミがアインザッツを乱しまくっていた。
シュミが外れたヒンデミットが一番良かった。ほぼ完璧。
珍しくヘーグナーも完璧に鳴っていて感動的だった。
68 :
66:03/07/11 22:27 ID:aTN5dhyC
>>67 有難う。
去年も言われていたけれど、シュミ氏に関しては立場上割り引いて聞いてあげないと
可哀想な気がしますね。
他の人も、土曜開幕・日曜(札幌)月曜(旭川)アカデミーに混じってマラ9公演と続き
集中が途切れたのかも(そう思いたい)
それにしても、最後は完璧で感動的だったのには救われました。
特に、ヘーグナーが完璧に鳴っていた、これだけでもう雰囲気が想像できます。
シュミードルの日本での荒稼ぎで感動した事は無いっつーかもう二度と行く気がしない。
70 :
名無しの笛の踊り:03/07/11 23:51 ID:YLHaOVb3
しかしkitaraってマジで最高のホールだと思ったわ。
音楽聴き終わって表に出たらそこはちょっとした森なんだもの!
東京だとすぐに車が激しく行き来する道路だからせっかくの感傷が台無しになるのが
kitaraだとすっごくいい!kitaraホール自体のよさもいうまでもないし!
来年も札幌行くよ!マジで札幌のあそこでよかった!!
今日の弦楽四重はどうだった?
やっぱすごかった。
>>70 その台詞、今が夏だから言えるんだよ。
外でたら氷点下10℃なんて日常だぞ。
スケートリンクの上を滑りそうになりながら
駅まで歩くの大変だぞ。
74 :
名無しの笛の踊り:03/07/12 02:18 ID:pY+gYEc5
>>71 ベトのハープ、一楽章ちょっと泣きそうになるくらい感動してたのに
後半(特に終楽章)、平凡な演奏になってしまいちょっと残念。
休憩を挟んでドビュッシー。ウィーンのフランスものなんて全然期待してなかったけど、
凄い演奏をやらかしてくれた。5人でホールを鳴らしきってた。
ハープのあんちゃん、只者ではない。完全にヒンクを従えていたよ。
その名演の勢いでアメリカに突入しちゃったもんだから、
会場全体( ゚д゚)ポカーン状態。一瞬も開きさせることなく全4楽章を弾ききった。
ドボなんて、と普段は馬鹿にし気味の漏れだがチョト泣いた。
ところで、
>>67書いたのも漏れなんだけど、
ヒンクせんせい、年取ったとか言ってごめんなさい。誤解でした。
すげー感動した。こんな凄い室内楽の演奏会は滅多にないよ。
会場では恥ずかしくて言えなかったけど、「ブラボー!!!」
ちなみに会場の「ブラボー」の声も多かったです。
75 :
74:03/07/12 02:20 ID:???
× 一瞬も開きさせることなく
○ 一瞬も飽きさせることなく
うんうん。確かに凄い演奏だった!!!
アメリカの2楽章なんで絶品涙物だった!!
そう感じた人は多かったみたいだね
某サイトでもベタ褒めだったよ
>>76 某サイトって、どこどこ? 良かったら教えて。
PMFは外部への発信が少ないから・・・
2ちゃんの情報が一番多かったりして(笑
79 :
60:03/07/13 00:00 ID:fFdzwHys
今日のワールト,なかなか爆演系で楽しめたが,最後のアホおやじ1名の
フライングブラボーでぶちこわしだった
>>77 彼女のHPを晒す訳にはいかないな
探してみ。ひっかかるぞ。見つけても晒すなよ〜
82 :
名無しの笛の踊り:03/07/13 21:04 ID:0WnuENzW
>>80 見つけたよ!
>彼女のHP がヒントになりました。
ドヴォルザーク「アメリカ」は特に第二楽章が大好きなのにー
聞きたかったー。
>>82 俺も探してみた 簡単に引っ掛かった。
あれはシュミの音、ヒンクの音、シュルツの音 なんだなぁ
映像音声とも上質では無いが雰囲気は伝わってる
上のソースよりイイ(藁
レハールとチャルダーシュ。いいね〜
いいなぁ めっちゃ羨ましいゾ
札幌人は幸せ者だ
当然タダなんだろ?
武蔵野音大外人教師の経歴詐称が発覚。
121 :105 :02/06/19 00:40 ID:???
最後に皆さんに面白いネタを。
2次で落ちたスベルドロフ君が
ワロージャ・アシュケナージの妹エレーナの息子だというのは御存知ですよね。
エリザベートの時は、彼の扱いを巡って審査員達の間で大揉めに揉めました。
今回も随分揉めたようです。
ちなみにエレーナは日本の派遣コンクールのピアノ部門審査員をしていて、
肩書きは「モスクワ音楽院教授」となっていましたが、
エレーナはモスクワ音楽院に在籍したこともなければ、
教壇に立ったこともありません。
彼女はグネーシンの教師でした。
日本のM音大も舐められたもんですね
(武蔵野)
今日の木管アンサンブル東京公演いった人
感想教えてください
お願いします。
86 :
山崎 渉:03/07/15 10:06 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
87 :
山崎 渉:03/07/15 13:57 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
88 :
60:03/07/15 18:03 ID:dvVrZ6Wr
ワールト指揮の、ワーグナー:指輪ーオーケストラアドベンチャー
東京じゃ演らないんだ!
絶対にこの演目だと思うんだけどなー。
東京は今年はウェンピン。
01年佐渡ブラ1。去年は横浜もありでデュトワ&アルゲリッチでアルペン。
>>90 アルペンは14年間の中でも上位に入る演奏だった。
ワーグナーもそれに匹敵すると思ったんだが(アルペンを思い出すとチョト)
チエンさん、太りましたねえ。
来年、
ゲルギーは内定?決定?
94 :
名無しの笛の踊り:03/07/17 22:28 ID:4oSxI6Lx
>93
内定すらいってないはず。あくまでジャパン○ーツ側の見込み。
D新の記事もPMF側ではなく,JA社からの情報によるらしい
95 :
名無しの笛の踊り:03/07/17 23:21 ID:Tb1Cx6QG
ずっとハイティンクでいいよ。
サインして握手してもらったけどメッチャ良い爺ちゃんだった。
むしろ尾高さんだろ
97 :
↑:03/07/19 09:14 ID:???
どういう意味?
ペンデレツキ(小ホール)どうですた?
QQ
ひゃく!
ペンデレツキ・札響行ってきた。
「咳するな」みたいな事叫んだバカがいて、しらけた。
演奏は、Vnコン・ベト7番共良演。
ベト7番はマジ興奮した。大喝采。
>>101 この前は曲始まるまえだったけど、
シュミのクラ5のコンサートんときは、
1楽章終わったとたんに叫んだんだぜ。
まじ死んで欲しいよ。
103 :
名無しの笛の踊り:03/07/21 23:28 ID:vteTW+r8
ゲルギエフにサインを貰いに行った時に「どこから来た?」と問われ、
「札幌だ」と答えたら、ゲルギエフはいの一番に「オー!キタラは素晴らしい」と
言っていました。キタラに好感を抱いていることは間違いないでしょう。
あとはスケジュールとギャラの問題か。
>>102 フラブラと同じくらい、あるいはそれ以上に迷惑だな。
同一人物だとしたら、そいつ追い出せないのかね。
106 :
名無しの笛の踊り:03/07/22 19:18 ID:5hHPwMNF
>>106 いいね、出したい。
なんてネーミングしようか、鉄道板みたいに「セルフ警備員」とか(w
「咳厨」とか。
>>106 どうせ、キタラ会員にはなってるんだろうから、
キタラに苦情とか寄せたりしたら、それなりの対応とか取ってくれないかな?
ホント腹立つよ。フライングブラボーの数倍むかつく!
エッシェンバッハ、ティルソン・トーマスのころが最高だった。
演奏会の質も量(!)も
80.82>>
徐々にアップされてるね!
しかしこの動画は期間限定らしいがいつまで置いておくのかな?
仕事も絡んでいるらしいから大きな批判は書いていないが
遠方の俺等にも雰囲気が伝わってくるのがいいね
問題になってるヤツの事も書いてあるし
今日の東京公演は?
112 :
HOO:03/07/25 00:09 ID:OJhO8qWN
参考までに東京公演レポしときます。公演終了時にキタラの内輪もらいました。
7/24サントリー(19:00〜21:20)
PMFオーケストラ(2003東京公園)
指揮:チェン・ウエンピン/ ピアノ:及川浩司
P席やステージサイドの2階席も入ってましたね。まあ満員御礼ってとこでしょう。
先のSWO(7/11オーチャード/ザンデルリンク/F・ヘミング)の時も女性の来場者が半分を超えてた
ほどでしたが、今日はそれに匹敵するほどでした。目指してる"卵"らしき女の子も見受けられました。
天吊りのマイクが5本降りてたようなので、札幌関係の収録でしょうか?。
オケ配置は対位。TViolinの隣はチェロ。バスは左後方2列8本。ホルンはトラ、ペットの一段下で、
右手45度位置。木管はクラ、ファゴットが中段でその下にフルート、オーボエは定番だが、主席4人のみが
いやに縦軸にくっついていた。シェエラザードではTUヴァイオリンとも6列、チェロは10(あと2本
あったようにも見えたが?)。いずれにしても春のGマーラ・ユーゲント(ブーレーズ)までは行かないが、
デカメのフルオケ。別府アルゲリッチ音楽祭にもでてた芸大メンバーがここでも顔を出していた。
コンマスは女性。ハープ、UViolin、ティンパニ(シェエラのみ女性)、フルート他美人が多かった。
■プログラム
@ペンデルツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌
Aチャイコフスキー:ピアノCon・No.1
BR.コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」
Cバーンスタイン:「キャンディード」序曲
(アンコール)
無し。Cが実質そうでしょうからOK。
シェエラザードは今月だけでも、イタリア国立放送SO(デ・ブルゴス)SWO(ザンデルリンク)に
引き続き3回聴いた。2の物語と3の王子王女は、ゆったりしたテンポが心地良かった。弦のアンサンブルも
綺麗だったので、あの流麗感は前2オケや昨年のゲルギエフとは一味違って堪能した。
113 :
HOO:03/07/25 00:14 ID:OJhO8qWN
112訂正(スマソ)
2003東京公園→公演
ついでにチャイコンを。。。
結構早足の演奏で情緒感的なものは皆無。個人的には、昨年11月の上原彩子の記念コンサートほどの
感激はなかった。ただ拍手は凄かったです。
東京までは行けんの残念。
盛況なコーサートだったようで良かったです。
スタッフまで出張応援してるからね。
咳厨の詳細キボンヌ。
自称正義の味方咳厨。
しかし、観客のみならず演奏者の調子まで狂わせる
ただのキティ。
117 :
_:03/07/26 04:25 ID:???
ケース1
(演奏者入場)
(拍手 演奏前の微妙な間)
(ゴホンゴホンゴホン コンコンコン)
「咳をしないでくださあああ----い!!!!」(会場内に響く大声)
(ナンダナンダナンダ ザワザワザワ)
「静かにしてくださあああああい!演奏者の迷惑になりまあすうううううう!」
(一気に白ける会場の空気)
この後に、どうやって演奏しろというのか?
キタラ職員はこいつを入場させるな。
補聴器のハウリングに文句をつけたどっかの音楽ヤクザじゃあるまいし。
119 :
_:03/07/26 06:25 ID:???
最悪やな・・・その客。
もし俺の近隣に座っていたら、首根っこ掴んで外に放り出すが。
121 :
名無しの笛の踊り:03/07/26 23:05 ID:MVweQul3
そいつ、札響のベト7を聴きに行った時に私も見た。
チューニングが終わっていざ指揮者が入ってこようとする一時の間に
「楽章の間で咳をしないでください!!」だって。観客・演奏者全員が一瞬で白けた。
たまたまそいつの近くに座っていた友達にどんな風貌だったか聞いたところ初老の男性だったらしい。
122 :
名無しの笛の踊り:03/07/26 23:17 ID:MVweQul3
>>112 東京公演はどうだったか知らないけど札幌公演でのシエラザードは散々だった。
まず、バイオリンソロが半音間違えてスタートし(慌てて下げてたけど)二楽章では
シンバルは滅茶苦茶、挙句の果てにはオーボエがソロを演奏し忘れるし…。
奏者個人の問題だけじゃなくて、全体を通してとにかくまとまりの無い演奏だった。
>>121 おっさんかよ。
こりゃ治りそうにねーな。
それにしてもPMFって客に恵まれてないね。
去年のコリリアーノのClコンの時には
楽章間で立ち上がって拍手するおっさんとかいたしな。
あれは野外コンサートだったから、笑ってみてたけどさ。
121>>
違うよ
色白痩せ型35〜40位の口髭の男だよ
初老とはいわね〜な
125 :
121:03/07/27 13:38 ID:kGqw8kLj
そういえば友達も口髭が特徴的だったって言ってた
直接見たわけではないからなんともいえないが…
そいつが一番うるさいわけね。
(^^)
このスレもお役ご免だな。
マラ9の放送あるから1回上げとくか。
129 :
名無しの笛の踊り:03/08/07 19:20 ID:zRtHmcsh
横浜の佐渡との演奏会は,どうだったんだ?
北海道ではそろそろマーラー放送だよage
なかなかよかったやん。行けばよかったかも
>>129 横浜のって、サッカーのやつ?
PMFのこと知らずに聴いたけど、
まぁ上手な大学桶って程度に聞こえたけどなぁ。
金柑の音がそのへんの工房水槽以下だし、
なんか走ってる人とのたってる人が共存して、
ズレがキモかったし。
PMFとは無関係だろうけど、合唱ほえるし、
曲間トークはかみあってないし。
まぁ、サッカーのおまつりと思えば
どうでもいいんだけど、
っていうか賑やかでよかったんじゃないかとも思うけど、
このスレみると違う団体さんかと思えてしまふ。
ハイビジョンクラシックスペシャル
8月17日 1:29 PMF 2003
交響曲 第9番 ニ長調」 マーラー作曲
(管弦楽)PMFオーケストラ
(指揮)ベルナルト・ハイティンク
〜札幌コンサートホールKitaraで録画〜
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
まんせー
136 :
名無しの笛の踊り:03/08/15 23:01 ID:CLKoEIrg
初めてKitaraの音響をTVで聴く。
サントリーと較べてどうなのか確かめるのが今から楽しみ
ハイティンク
唐揚げ
からあげだよ
あげ
回春あげ
ハイティンク、この夏は教育に忙しい。
8/26にプロムスでマラ6を振っている。
Mahler
Symphony no.6 in A minor (80 mins)
European Union Youth Orchestra
Bernard Haitink conductor
ちなみに今日は、
ヤンソンス/ピッツバーグ響のマラ1.
生で聴けるよ。日本時間翌3:00〜
http://www.bbc.co.uk/radio3/listings/
もう要らないんじゃないかと思ったら、10月にマラ9の全国放送有るって。
もう一回あげとくか
145 :
名無しの笛の踊り:03/09/05 01:21 ID:N4hvVn2n
>>144 待ってますた。
詳細日程がわかったらこの板にあげて下さい。
>>145 http://www.pmf.jp/jp/_tv.html PMFオーケストラ演奏会放送予定
PMF2003(仮称)NHK教育テレビ(道内のみ)
8月9日(土)15:35−16:57
管弦楽:PMFオーケストラ/PMFウィーン
指揮:ベルナルト・ハイティンク
曲目:マーラー作曲 交響曲 第9番 ニ長調 (全楽章)
ハイビジョン・クラシック・スペシャル
8月16日(土)23:00−27:00(25:00頃からPMFは放送予定)
管弦楽:PMFオーケストラ/PMFウィーン
指揮:ベルナルト・ハイティンク
曲目:マーラー作曲 交響曲 第9番 ニ長調 (全楽章)
言葉のあとに音楽が始まる〜マエストロに挑む精鋭たち〜
PMF2003ドキュメンタリー番組 HTB北海道テレビ放送(道内のみ)
9月23日(火・祝)14:50ー15:45
*この番組はBS朝日での放送も予定されております(日時未定)
クラシック倶楽部 NHK BS-2
10月27日(月)10:00−10:55
管弦楽:PMFオーケストラ/PMFウィーン
指揮:ベルナルト・ハイティンク
曲目:マーラー作曲 交響曲 第9番 ニ長調 (第1楽章を除く)
おいおい、(第1楽章を除く)って、なめとんのか!NHK
147 :
145:03/09/08 01:38 ID:t7gaGAp6
>>146 情報サンクスです。
…しかしNHKは何を考えてるんでしょうね…。
まだ来月だあげ
149 :
名無しの笛の踊り:03/09/15 00:46 ID:tXd6VEm/
150 :
名無しの笛の踊り:03/09/15 19:47 ID:bxClkWt4
このスレも、もう終わりかな。
いやいや、深く潜行しながら時期を待つ。
潜行保守
sage保守はほんとに落ちないの?
〜 〜 〜 〜〜 〜 〜 〜
〜〜〜 〜〜 〜 〜 〜
〜 〜〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
〜〜〜 〜〜 〜 〜 〜
〜〜〜 〜〜 〜 〜 〜
延命回春あげ
>>154 以下は、山崎圧縮についての解説なのですが、1〜3行目は通常圧縮についてですので、
参考にしてください。
【山崎圧縮】
鯖によって違うが、例えば今の鯖の大部分の設定では、スレの数が800を超えた時点で圧縮。
スレの順番とは関係無く、最終書きこみの順に見て、下位100のスレを落とし、700にする。
だからこの時、sage進行スレは上がってくる。
普段ならこういうシステムで問題はないのだが、山崎が来るとメチャクチャになる。
ageで爆撃→直後に圧縮となった場合、スレの上下が完全に逆になり、
上位にある人気100スレが下位の100スレになり圧縮で全て落とされる。
結果、人気の有るスレが軒並み落ちてしまう。
sageで爆撃されると、スレの順位と最終書き込みの順番が全く逆になるため、
一見そのままのように見えても、圧縮が来ると上位の100スレがいきなり落ちてしまう。
↑潮見さん?
保守さげ
定期sage
執念
執念さげ
着底希望さげ
もうすぐ着底さげ
保守
言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君らは俺をナウイと思うだろうね。
そんな僕なのに、いまだに就職できず、ドーテーなのは、なんでだろー。
世の中まちがってるよ。
いろんなスレ荒らしまわってムサシノ誹謗コピペしてやるかんね、
覚えておけよ。キモヲタども。
バカがコピペあげしやがって。
また着底祈願sageじゃ!
172 :
名無しの笛の踊り:03/10/11 20:40 ID:+cGfog1F
保守
そろそろ保守さげ
700台突入、着低間じか
あと4つ
マラ9(第一楽章除く)の感想ないのカ?
178 :
名無しの笛の踊り:03/10/28 09:23 ID:Vv45Vyiw
>>177 昨日だったのか!
時間が開きすぎて、すっかり忘れてた(宇津
これ第1楽章を入れたものを放送する予定は無いのかな?
演奏は中の上って感じだった。
ブルレスケの最後は怒涛の速さになるのが好きなもんで・・・
PMFだから、あまり速くしなかったのかな?