☆☆☆☆ピアノ曲の移調について☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り:03/06/18 22:34 ID:tLBh7ACh
例えば、世界の一流ピアニストに
「この曲を別の調に移調して弾いてください。」
と言えば、どれくらいの人間が可能なんですか?
例として、ショパンコンクールのユンディ・リ君に、ショパンのワルツ第5番をハ長調で弾いてくれと頼んだら、すぐさま弾けるのだろうか?


クラウディオ・アラウは、マルティン・クラウゼから、バッハの平均率クラヴィーア曲集を原調から全ての調に移調して毎日弾くように命じられた。
という話を聞いたことがあるのですが、これをやると、どんな曲でもすぐさま移調することが可能なんでしょうか?
2 ◆rjldOlqzrE :03/06/18 22:44 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<ブラームスの51の練習曲は、中学〜高校時代に移調して弾くと良い効果が出ます。
3名無しの笛の踊り:03/06/18 22:45 ID:???
武蔵野音大の楽器博物館に
どんな曲でもすぐに移調できるピアノがあった。
そういうピアノを手に入れればいい、という問題ではないな。
伴奏者のスレがあったからそこで聞いてみたらどう?
しかしそのスレどこだったけな。
4:03/06/18 22:56 ID:???
リート・ピアニスト◆お耳障りですか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050648384/l50
5名無しの笛の踊り:03/06/19 18:56 ID:???
>>1
そんなもの、別に一流ピアニストでなくったって、楽にできます。
6名無しの笛の踊り:03/06/20 19:37 ID:???
 
7名無しの笛の踊り:03/06/20 19:37 ID:???
  
8名無しの笛の踊り:03/06/20 19:37 ID:???
          
9名無しの笛の踊り:03/06/23 21:42 ID:???
                  
10名無しの笛の踊り:03/06/23 22:11 ID:rbcnyzcK
>>5
説得力ネーよバーカ(w
11名無しの笛の踊り:03/06/25 08:45 ID:???
伴奏者には必要なんだ。
でも難しいんだ。
12名無しの笛の踊り:03/06/25 08:47 ID:???
私の場合、胃腸の調子によりますが、何か?
13名無しの笛の踊り
>>1 >>5
移調は誰でも可能です。

@その曲の調性を見て、「何長調、何短調」だと、まず理解します。
A(たとえば、変イ長調の場合、)「実音のラのフラット」が「階名のド」だと理解します。
Bという事は、「実音のド」は、「階名のミ」です。
Cあとは、楽譜の「ド」の時に、鍵盤のミを弾けば出来上がり。

実際には、移調して弾く練習よりも、
調性や音程を取る「読譜」の方が大事です。