★★★草津音楽祭よいとこ一度はおいで★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無しの笛の踊り:03/06/14 03:00 ID:???
古楽は立ち入り禁止なのか? 
10名無しの笛の踊り:03/06/14 03:01 ID:???
古楽は立ち入り禁止なのか? 
11名無しの笛の踊り:03/06/14 12:14 ID:???
温泉の湯気で、アジャスタが腐食したりしませんか?
12名無しの笛の踊り:03/06/16 09:29 ID:???
>>5 剥胴

漏れも家から車で2時間で草津までいけるので、温泉がてらコンサートに行くのですが、
井阪の喋りはうざい。てめえの作ったCDとグッズの宣伝なんて、コンサート前にやるな。
13名無しの笛の踊り:03/06/16 09:43 ID:+B3xoA2c
あの辺は何が美味しいの?
14名無しの笛の踊り:03/06/16 13:33 ID:tpkEYuQs
去年、ナウリゾートホテルの温泉・ビッグバスで、ヴィーンフィルのホルン奏者
シュトランスキを目撃。浴衣姿だったんで初めは分かりませんでした。
15名無しの笛の踊り:03/06/16 18:10 ID:???
>>13
空気が美味しい。・・というのは、本気の冗談だが、「美味い店」というこ
となら、意外にこれはという店が少ない。かなりシビアなレベルで旨いのは
中沢ビレッジのイタ飯店「ボンクオーレ」のみ(たぶん)。次いで、とんかつ
の「とん香」、釜飯の「いいやま亭」がかなりイケます。
16名無しの笛の踊り:03/06/16 23:49 ID:???
>>15
「ボンクォーレ」って賑やかなところからちょっと離れた
雑木林みたいなところにあるやつだよね 散歩してる時前を
通った記憶があるよ 久しぶりに草津行ってみるかな
17名無しの笛の踊り:03/06/17 08:58 ID:???
今年の統一テーマは「ロマン主義の流れ」ということだが、個人的にはハイド
シェックが、たぶん、草津初登場なのが注目される。8月24日(日)のシュー
マンのコンチェルトは是非聴いてみたい。最近のハイドシェックは、古典曲を
弾くにはデフォルメがありすぎて、実演ならともかくCDではやりすぎだが、
シューマンなら、しかも実演なら、かなり期待できそうだ。いや、もしかしたら
もの凄いかも・・・という期待も持てる・・。
18名無しの笛の踊り:03/06/17 15:10 ID:???
>>5,12
 言ってることはわかるけど、井坂さん抜きで草津音楽祭はあり得ないと思う。
地味だが、カメラータ・トウキョウの仕事(LP,CD)は、評価していい。
 不満なのは「ウィーン」を看板にした連中が、ときどきルーティーンワーク
に陥ること。ブランドに胡座をかいて、手抜き演奏するのは許さないぞ。
19名無しの笛の踊り:03/06/17 16:21 ID:???
そうか? カメラータ&井阪が乗っ取ったのではないか?
昔、スキー場のレストハウスでやっている事は、開演前に喋るような事も無かったし、
ワインの宣伝もなかったぞ。

>地味だが、カメラータ・トウキョウの仕事(LP,CD)は、評価していい。
ハァ?

20名無しの笛の踊り:03/06/18 00:17 ID:???
>>15
草津は軽井沢などと違って旅館が基本で発達してきたんだよね。
つまり、食事なども泊まった所で完結してしまうって事で、
外食産業が発達せず、大して旨くない大衆食堂みたいな所しかないわけ。
まあ大衆食堂でも馬鹿にしたものでは無いが、草津のはほぼひどい。
21名無しの笛の踊り:03/06/22 23:13 ID:???
ザスパ草津の話題がない・・・
22名無しの笛の踊り:03/06/23 14:41 ID:???
もうすぐ、本白根にコマクサの咲く季節になりますね。
非日常的な場所で聴くクラ音は、実に、いいもんです・・・。
23名無しの笛の踊り:03/06/23 14:54 ID:ubqWj/Ui
>>18
カメラータはもうダメになった。いい時代もあったけど、カスミを
食っては生きていけないってこった。
24名無しの笛の踊り:03/06/23 15:28 ID:???
>>18
シュミードルの超手抜き聴いた。
もちろんステージ上ではそれなりに一生懸命。
ただ、まるで準備不足という時点で手抜きだ罠。
25名無しの笛の踊り:03/06/25 00:47 ID:???
草津温泉か、行ってみたいな。
26名無しの笛の踊り:03/06/25 09:42 ID:???
草津はもちろん泊まりがけなら理想的なのだが、高速使えば、首都圏からの日帰り
も可能だ。演奏会が6時半頃終わったら、食事して、温泉浸かって帰宅する。
これ最高!音楽の余韻とともに、PH2以下の強酸性硫黄泉に入ると、しばしば
この世の極楽を思わせる。
27名無しの笛の踊り:03/06/25 18:55 ID:???
>>26
それではあまりにも寂しい。彼女つれてシッポリやらないと・・・。
28名無しの笛の踊り:03/06/25 18:56 ID:ZK4gOYzl
>>26
どんな温泉がお勧めですか?
29名無しの笛の踊り:03/06/25 21:21 ID:???
去年のキンボーの熱演を聞かなかったなんて、もったいない。
30名無しの笛の踊り:03/06/26 12:06 ID:???
>>29
群響振って、プーランクのシンフォニエッタなどを演奏しましたね。
31名無しの笛の踊り:03/06/26 20:23 ID:???
>>28
有料なら、大滝。総合的には一番です。無料なら、白旗、煮川、地蔵。無料の
は、これぞ草津という雰囲気。地元民による自主管理なので、マナーを守って
入って下さい。ただしどれも半端でない熱さ。無料で熱くないのは、千代の湯。
32ののたん:03/06/26 20:36 ID:Fd1uC9oG
ひろしはうざいのれす。裏方は裏方らしく引っ込んでいろなのれす。
33名無しの笛の踊り:03/06/29 13:15 ID:???
いまのカメラー田がどうかは各人におまかせするとして(そうとしか言えない漏れもやっぱりあれだが…)、
>>19
そもそも天狗山レストハウスの第1回からI坂氏がからんでできた音楽祭なので何も言えん。
カメラー田の功績は極めて大。
ただ、I坂氏とのコネなのか某糞評論家@音楽家気取りがでかい面してたりした時期もあったなあ。
34名無しの笛の踊り:03/07/01 16:30 ID:???
age
35名無しの笛の踊り:03/07/01 17:51 ID:???
会場のホールは、専用に建てられたこじんまりとしたもので、席によるけど
なかなかいい音です。天狗山のゲレンデを会場にしていた頃とは、隔世の感
あり。休憩時にロビーに出ると、爽やかで涼しい外気に触れられるのもマル。
36名無しの笛の踊り:03/07/05 06:27 ID:???
今から草津一滴増ーす。
37名無しの笛の踊り:03/07/07 18:46 ID:???
来草記念age
38_:03/07/07 18:48 ID:???
39名無しの笛の踊り:03/07/08 23:29 ID:???
>>35 そうか?

音は良くないと思うが。客席は絨毯敷いてあって、変に吸音されるし。
あと、建物の屋根とホール天井の間が無く、夕立になると、ザーって音が
ホール内でも聴こえる。あんまりいい設計とは思えない。

昔のレストハウスの頃も、漏れは知っているが、まあ、あそこよりはましか。
40名無しの笛の踊り:03/07/10 00:51 ID:???
オイラは、日本のウォルター・レッグ井坂氏を尊敬してるので、
草津音楽祭は小澤某の音楽祭よりも評価している。
知名度では全然負けてるが、内容的には、それはあり得ないと思う。
41名無しの笛の踊り:03/07/10 02:36 ID:???
>日本のウォルター・レッグ井坂氏
(゜д゜)ハァ?

どこがやねん? ワインとCDを宣伝するオヤヂだろ?
うざい、消えろ。
42名無しの笛の踊り:03/07/10 23:01 ID:???
>>41
そんな言い方しなくても。。。
43age:03/07/11 00:25 ID:oRR4FKfs
ライスター
本人に気付かれないようにみんな米田って呼んでるのにはωαγατα..._φ(゚Д゚ )
誰が考えたんだろう?
44名無しの笛の踊り:03/07/11 15:56 ID:???
オイラの好きなものは温泉とクラシック。
その二つが一度に楽しめるんだぜ。極楽浄土じゃんか!
おまいら、草津へレッツゴー!
45名無しの笛の踊り:03/07/11 17:26 ID:???
>>44
禿同。
そうそう、まさにその通り。
46山崎 渉:03/07/15 10:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
47山崎 渉:03/07/15 13:30 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無しの笛の踊り:03/07/16 10:52 ID:???
保守age
49名無しの笛の踊り:03/07/16 11:00 ID:30+QSNqQ
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/
マスコミ、行政による、
盗聴、盗撮、不法侵入、嫌がらせ、恫喝、盗作について、
「マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?」から、
被害状況がわかりやすい書き込みを抜粋しました。
50名無しの笛の踊り:03/07/16 22:08 ID:/DECoZMk
誰かマスタークラス受ける香具師いる?
51名無しの笛の踊り:03/07/17 21:40 ID:???
俺は1300mの冷涼な高原へ、素晴らしい音楽に浸りに行く。
独身なのでチョト寂しい。同行してくれる彼女募集中。
52名無しの笛の踊り:03/07/18 23:36 ID:???
草津温泉を自慢にしているふうでした。
53名無しの笛の踊り:03/07/21 04:34 ID:???
たのむからそっとしておいてくれ
54名無しの笛の踊り:03/07/21 18:31 ID:???
これってコンサートなんですか??
なんか楽しそうなので行ってみたくなりました☆
55名無しの笛の踊り:03/07/21 23:23 ID:???
>>54
うん、上で文句言ってる人達みたいな事を考えなければ草津は温泉も気候も
良くて気持ちの良い所。音楽祭の最中は街角コンサートなども有るし
単に楽しむ、という気持ちであれば行って損はない。
5654:03/07/23 11:59 ID:???
>55さん
そうなんですか〜楽しそぉだな〜♪
でも行きたいけど1人は寂しいw
お母さんも仕事でいけないし…
57名無しの笛の踊り:03/07/23 18:39 ID:???
>>55
草津は一人旅もいいですよ。<暖かい孤独>を経験できます。
58名無しの笛の踊り
井阪のワインとCDの宣伝が無ければ、コンサートの雰囲気は良くなるといえよう。
あれは、とにかくウザい。