本当にやりたい事が明瞭な曲、信念のこもった音楽は何百年も生きる。
と、私は思うんだがね。
222 :
名無しの笛の踊り:03/08/05 22:37 ID:GJGJjyyg
>>219 それいいかもしねない。まだ知られていない民族音楽ありそうだし。しかし
それと融合して独自の音楽にするのは難しそうだ。
223 :
212:03/08/05 23:08 ID:???
ガンダム氏の意見にほぼ同意。
下手に聴衆に媚びようとせず、妥協せず、自分がホンモノと確信したものを
(厳しい研鑽と試行錯誤の上で)発表する作曲家は、いつか報われるのではないか。
>>223 逆に、それに当てはまらない作曲家を実名で挙げてくれ。
方針転換した後のペンデレッキはぬるくないか?
226 :
名無しの笛の踊り:03/08/06 07:58 ID:N7WjdbL0
そうだね。彼も時代の流れに迎合しちゃったようなところはあるかもね。
Vn協1番の評判もたしか否定的な論調が多かったようだし。まあトーン
クラスターという技法にかれが限界を感じた結果なんだろうけど。でも
60−70年代の作品は今きいてもやはり新鮮に聴こえるけどね。
エマールがライヒとリゲティとピグミー音楽弾いてるCDはどうなの?
かなり興味あるんだけど。リゲティは再録音だけどどっちがいいですか?
英國からかきこしてるやつがいるなあ
229 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 21:18 ID:81xrq6Kr
>>227 リゲティ萌えなら新作が聴けるし買いかもしれないけど、
ライヒは退屈だし、ピグミーは言わずもがな…w
企画モノ以上でも以下でもないよ
230 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 21:19 ID:urgtkoe7
ひろみに会いたい人、ひろみが欲しい人、手ぇあげてっ!
はーい、その指をマウスにもってってぇ・・・
ここをclick! ☆ъ( ゜ー^)>
http://www.gals-cafe.tv 1週間毎日10分、がんばってサービスしますっ!来てください♪
・・・えっ?誰も手ぇあげてなかったってハナシ?
そんなんナシだよぉ〜〜〜。・°°・(>_<)・°°・。
会いたいよぉ。きてくださぁい( ・O・)∞∞OOO○○○☆(〃。。〃)
なんだ?!?!?
233 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 23:43 ID:YQJki67V
ところで、現在もっとも注目されている外国の作曲家は誰ですか。海外事情に疎いもんで。。
>>207 おたかしょうって誰ですか。げそおそ事情に疎いもんで。。
236 :
名無しの笛の踊り:03/08/10 22:59 ID:m7zs4a9c
グレツキとかペルトはなぜもう話題にのぼらないの?
飽きられたから
238 :
名無しの笛の踊り:03/08/10 23:29 ID:m7zs4a9c
あれから何年も経つから当然新作かいてますよね。やっぱりつまんない曲なんですかね。
そんなもんより
ドイツ3Kを聞け!
カーゲル、ケーニッヒ、カイン。
聴いたけど・・・
ラトルの演奏じゃあ駄目だな。
ラトルは、早くベルリンから日本に来て、
ラーメン屋になるための修行せいや。
241 :
廣松渉:03/08/11 06:03 ID:???
(^^)
(ゎ゜〜゜ぉ)<ケーニヒ、カインはエレクトロニクスでまだやってる。カーゲルは元はアルゼンチン移民だし、カルコシュカ御大のほうがよいだろうな。
243 :
名無しの笛の踊り:03/08/14 01:21 ID:mg4eLa9b
ゴジラの鳴き声は、コントラバスの弦を皮の手袋でこすった縦振動がベースになっているそうですが、
この縦振動を曲につかったものってどんなのがありますか?
>>238 グレツキは「ファシズムへの抵抗云々という物語」の耳当たりの良いBGMとして消費されつくしてしまった。
グレツキの代表作は Lerchenmusik と勝手に思っている。
>>242 カイン作品の大回顧展みたいなコンサートが
オランダで近々催されるみたいだけど、詳細
知ってる?電子音楽もやってくれるのかなあ。
248 :
名無しの笛の踊り:03/08/14 18:00 ID:o9WueNbF
モートン・フェルドマン『ジョン・ケージのために』
『高橋悠治リアルタイム9 ピアノ』
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
250 :
廣松渉:03/08/17 05:30 ID:???
(^^)
コンクール受けするピアノ曲なにかお勧めありますか?
三善晃のピアノソナタ
現代音楽のオペラのお薦め教えて下さい。
リゲティのグランマカブルはやっぱり原典版で聴かなきゃダメなんでしょうか?
ヴォツェック
どうしてあれが斬新なんだろう。
ストーリーも凡庸だし、
音楽も普通。
M.カーゲルの「国立劇場」
もっともこれはもっぱら「見る」
要素が大きいが。
吉沫の人生を逆転させる。
老成してからの駄作を若き日に作曲されたとする。
若き日の作品が晩年に作曲されたとする。
遺作は、「朱鷺に寄せる哀歌」
たったこれだけで、評価が激変じゃ。w
「コレがお勧め!」なんだから、好きでない作曲家のことをいちいち書かない。
悪口大会は本スレ?に任せる。
そんなにお勧めばっかりねーよ
263 :
名無しの笛の踊り:03/08/30 15:57 ID:17OvqIJB
閉塞。
グラハム・フィットキン
265 :
名無しの笛の踊り:03/09/03 02:32 ID:3Qxw0LxI
>>264 グラハムフィットキンのアルバムはargoから出てるのしか持っていない。
最近ので、お勧めはありますか?
江村夏樹ってどうなのよ?
聞いたことないんだが。。
VASKSのいい曲を紹介してください。
269 :
名無しの笛の踊り:
あんまり知らないけどムジカ・ドロローサは短くまとまってて良かったかな。
今度、弦楽四重奏曲第4番がリリースされるようですな。