607 :
名無しの笛の踊り:04/03/16 07:15 ID:B0O0XDSq
ガンバは、とにかく重音奏法が肝心かもしれないね。
落ち防止
609 :
名無しの笛の踊り:04/03/24 23:08 ID:QXHwdj/Q
ガンバの弦は、ナイロンはどう?
アーノンクールと言えば、バッハのガンバソナタも録音してるよ。
相方(チェンバロ)は例によってタケツィ(タヘツィ?)で。
「流麗」からは程遠いけど、なかなか面白い演奏だよ。
611 :
名無しの笛の踊り:04/03/26 00:47 ID:vK6I7HxO
>609 1弦だけナイロン使ったことがあったが、弓の引っかかりが悪かったような気がする。
612 :
休廷楽長:04/03/27 01:17 ID:f8dYbV9S
>>609 ナイロンよりもフロロカーボンでしょう。
(ガットの比重に近いと言いますから)
どちらにせよ擦られる箇所を目の細かい紙ヤスリでちょこっとこすった方がいいと思う。
ヴィオラ・ダ・ガンバに興味を持ち始めた者なんですが、最初に聴くとしたら
どの曲のどの演奏から入っていくのがいいでしょうか?
お薦めがあったら教えて下さい。
614 :
名無しの笛の踊り:04/03/31 07:19 ID:FajRQCvI
>>613 バッハのソナタ集を
ヴィーラント・クイケン&レオンハルトで
615 :
613:04/03/31 10:41 ID:Bz7AEPL4
616 :
休廷楽長:04/04/01 01:05 ID:Sk5RxvmF
バッハのソナタ集を
パオロ・パンドルフォが弾いたやつの方がいいかも
617 :
名無しの笛の踊り:04/04/01 01:12 ID:haHQakhR
サラ・カニンガムのマレ こいつはすばらしい
618 :
名無しの笛の踊り:04/04/05 22:37 ID:zYvU7sJu
チェロと比べて難易度はどう?
619 :
名無しの笛の踊り:04/04/06 23:07 ID:SKDywl1Q
>>613 亀レスでつが、サヴァールのマレのラフォリアがいいかと
>>613 『めぐりあう朝』のDVDを観るのがいいかもしれません。
>>604 非常に遅いレスだが、あるプロ奏者の楽器は、オリジナルのガンバを
改造してチェロになっちゃったのを、
元に戻したから、チェロっぽさがあった。
純粋なチェロをガンバに改造するのはナンセンス
だと思う。
622 :
休廷楽長:04/04/11 01:00 ID:zA3uJB8w
>純粋なチェロをガンバに改造するのはナンセンスだと思う。
ガンバとチェロを比較したりガンバにエンドピン付けさせようと考える人間がいる限り
無駄な議論が続くのだろうね。
623 :
名無しの笛の踊り:04/04/12 00:17 ID:nqlEK76j
まあそういう試行錯誤があって楽器は発展してきたんだけどね。
本人が満足なら何でもいいと思うけど。
624 :
名無しの笛の踊り:04/04/18 00:18 ID:SqvkrA+O
チェロに似てるけど、以外にチェロとは性格の異なる楽器だね。
625 :
名無しの笛の踊り:04/04/19 06:44 ID:n+U1xW2a
ガンバのフレットって、ギターのように固定式でなく、弦を結んだだけの可動式なんだね。
626 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 14:25 ID:1Q2PPxGM
ガンバのディスクを出しているアーティストといっても、主なところではサヴァールくらいしかいないね。
>>598 そういやパンドルフォって去年ドイツでガンバ盗まれたんでしょ?
628 :
名無しの笛の踊り:04/04/23 21:24 ID:1Q2PPxGM
チェロやバイオリンはフレットがないけれど、ガンバのフレットがもしなかったら不都合なの?
>>628 不都合で無かったらとっくにないでしょ?バカ??
630 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 00:01 ID:9a9I40L4
音程をとるための目盛りと考えてもいいのかな?
631 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 00:11 ID:IthjCmRW
ガンバれ
>628
なんか、指板が平らだからフレットがないと弦がぴったりくっついちゃって
鳴らないんだって・・・と釣られてみました。
/,/.::/ ,..、`ヽ、 / .,::゛:::::::;::ゝ.ヽ _
/ ,./.:::/ /:::::::゛ヽ, `' :::: '  ̄ _,゛ヽ、
. ,! ;/ ::::' ,/: -''' `゛ `ヾ, 、ヽ
,! ,i゛ ::::',r'´, , 、 、 、 :、 ヽ:. ヽ,ヾ:ミヾ,
i i゛ :::f゛ ,:/ ., ,! i; :i: :i;:. };.',:::. . ゛i;::. ヽ.ヾ,゛!
,! .l .::;i゛ :/ .:/ :;ノ:. ,i:.;!:: ハ,..!i;-i!─;.,i!:: :.ii_;i.゛;!
| .!.:::i .:;! :/ ..:/!,.-ノ;/!::,/:::i:ハ,ル-‐''!:: ト,
! ;i :::゛!;i! ,リ:''フ/:ノ,:'/;iノ :.'゛ l:::: l'!
,! ハ,::::`ル'レ'´.-' ゛ -── .l::: :: !,l,
! ,!,ハ:::: ::. l, ,. - ‐ '' ' ' ',.!:: :: i,゛;i, >バイヨリンに負けず、びよらでガンバ!
,! ノ ,ハ::::. ::.゛'、' ' ' ▽ ,.イ:;::: ;:,ト、!,!
,! ,! ;/,、゛;:::..::. ト. 、 _ ,.. イ゛ l;':,:: ;:/ >;,
,' .: ,:/_ ~ヾ:ヾ::.゛、 \゛ ー'フ/::.. ゛!/;1,ル' /.,、i,
634 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 05:13 ID:9a9I40L4
>>633 面白いギャグだね。
これぞビオラジョーク!?
635 :
バス弾き:04/04/24 13:05 ID:34XW29DV
私の師匠(在独)がこんど7弦ガンバを買ったらしい。
夏に帰ってくるから触らせてもらおうかなあ。
636 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 15:57 ID:uNqJTE5a
7弦ガンバは、音色がめちゃくちゃ渋い!
637 :
名無しの笛の踊り:04/04/24 21:21 ID:9a9I40L4
>>636 だって、普通のチェロでは出せない低音が出るからね。
合板製のガンバ?
639 :
名無しの笛の踊り:04/04/26 00:10 ID:kBfkeG6t
640 :
名無しの笛の踊り:04/04/30 11:11 ID:w4VzY1Sa
コントラバスは厳密に言うとヴィオール族なんだね。
興味が沸いても触れ難いな
楽器屋探してもなかなか見つからないだろうし…某ギタルラ以外で売ってるの?
642 :
名無しの笛の踊り:04/05/02 10:59 ID:ukof35c7
>>641 モダンでは使われず、古楽専用になってしまった楽器だからね。
643 :
名無しの笛の踊り:04/05/03 10:37 ID:kEfW6Wcx
ガンバの弓をチェロと同じ持ち方をするといけないの?
>643
弾けない。
646 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 22:34 ID:SKPIOMus
マレの時代にもバイオリン族はあったのか?
647 :
名無しの笛の踊り:04/05/07 22:56 ID:7FepWM/q
ヴァイオリンは16世紀に誕生した。
マレもオーケストラでは当然Vn族を使ってる。
648 :
名無しの笛の踊り:04/05/09 09:28 ID:SMi2x0eJ
ばよりん族ではできない和音奏法もあるみたいだね。
649 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 23:02 ID:Gh2dRs+9
ギタルラ社でトレブルガンバが18万で売られてるらしい。
・・・・・買ってみようかな・・・・・・
650 :
名無しの笛の踊り:04/05/11 23:28 ID:IrXtto8R
トレブルってすぐに弦が切れるんだよね
651 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 21:42 ID:XPViL8d4
マラン・マレの「アルシオーヌ」ってこのスレ的にには重要?
652 :
名無しの笛の踊り:04/05/13 21:44 ID:v8FNKm+2
>>651 「アルシオーヌ」って、昔スバル車で「アルシオーネ」というのがあったけれど、それと同源だね。
653 :
休廷楽長:04/05/15 00:11 ID:1wrTaF1A
アルシオーヌってオペラでは?
654 :
名無しの笛の踊り:04/05/17 13:43 ID:oJzljUbd
ガンバって、「耳をすませば」と言うアニメで、白ひげのじいさんが弾いてたあれ?
655 :
名無しの笛の踊り:04/05/19 06:59 ID:Bd591xFF
チェロと弦は共通化できないんだね。
>>640 「厳密に」いうならコントラバスは
ヴィオール族でもヴァイオリン族でもない。
強いていうなら「コントラバス族」。