木星ともののけ姫。
「ブル8のラスト」と「"笑点" のラスト」
おまえもなー
ドビュッシー「ラモーをたたえて」の最初の方と
「雪の降る町を」の最初の方
クリソツというわけでもないが、「ラモー」を聞くたびに
「ゆーきーのふーるまーちをー」が並行して頭の中で響く。
>117
「雪の降る町を」っていったらショパンの幻想曲の印象強かったので
あなたの指摘、スゲー面白い。ラモーの3連符がバック・コーラスの
「ワワワワー」でしょ。わかるなあ。
ブラ1の4楽章ってベートーヴェンの第九のパクリじゃないの?!
ってのはよく聞く話だよね。
ドボ8の4楽章=「黄金虫は金持ちだ」
「アルプス交響曲」夜明け = チャイ6の1楽章
「知床旅情」と「春は名のみの風の寒さや・・・」
ちとドメスチック杉かw
「峠のわが家」と「浜辺の歌」
「おたまじゃくしはかえるの子〜♪」と「レット・イット・ビー」
>122
モツの春への憧れにも似てないか?最初だけ。
春は名のみの風の寒さや・・・の曲名は確か「早春譜」
春を歌う節回しは東西一緒か。
シャハト:クラリネット協奏曲 変ロ長調 第3楽章ときらきら星変奏曲。
まあもともとそれを主題にした変奏曲だから当たり前か。
正しくは「早春賦」ですよ。
(^^)
昔高校の合唱部で歌った「早春賦」の編曲は、間奏に「春へのアコガレ」の
旋律をまるまる取り入れていたが、それが「春へのアコガレ」だと知ったの
は何年か経ってからだった。
131 :
名無しの笛の踊り:03/08/03 22:47 ID:SY0iAT7t
>>123 渋いけど、ほんとうだ。左右で弾いたらいい感じだった。
ショパン 幻想即興曲
ベートーベン ピアノソナタ熱情三楽章
ヘンデルの「調子の良い鍛冶屋」の主題と
グリエールの「ハープ協奏曲」の第三楽章の主題
「ヘンゼルとグレーテル」ならぬ、「ヘンデルとグリエール」
134 :
名無しの笛の踊り:03/08/05 00:40 ID:tjgv4hxj
シベリウスの交響曲1番の第3楽章の中の、木管が演奏するひとくさりに、特定の
曲ではないが、いかにも古い日本の旋律にありそうな所がある。
135 :
名無しの笛の踊り:03/08/08 13:22 ID:WbHhxWjw
シベリウスつながりで。
第一交響曲の第二楽章→もういくつ寝るとお正月 の唄
第六の第四楽章冒頭→チャイコの弦セレ第一楽章冒頭
アンダンテ・フェスティーヴォ→新世界交響曲の第4楽章冒頭になんとなく
マーラーの第8番冒頭と、シューマンのライン冒頭。
調性も同じだし、冒頭からテンション高いままで突っ走るし、音程も結構似てる。
137 :
名無しの笛の踊り:03/08/13 01:44 ID:5jHML77n
昔から言われているが、ボロディンの交響曲第1番第1楽章第1主題と、シベリウス
の第1番第1楽章第1主題
ユーミンの「翳りゆく部屋」と「富士山」(あーたまをくーもーの)
オルフ 「カルミナ・ブラーナ」冒頭とブリテン 「シンフォニア・ダ・レクイエム」の冒頭。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
メンコンの3楽章に、ベートーヴェンのピアノコンチェルト4番の1楽章に、
そのままなだれ込んでもおかしくないところがあるでしょ?
(わかるかな?)
わかるわかる♪
おれベト4好きなんだよなあ
ストラヴィンスキーの組曲第1番(小管弦楽のための)
第3曲がジュリーの「TOKIO」(例のフレーズのところだけ)
タコチェロコン1番のう〜ん、どこだっけ。それと「たんたんたぬきの
きんたまは〜」
>69にも、たんたんたぬきがあがってるね。
147 :
名無しの笛の踊り:03/08/23 13:55 ID:taoEsP2u
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」と「マ・メール・ロワ」の2曲目−お
やゆび小僧
シャミナードの6つの演奏会用練習曲第1集から第2曲:秋
と
リストの愛の夢は結構似てる。
NHK「こころ」のテーマ音楽とそっくりな歌曲があってね。
便乗だ!おれNHK「小さな旅」のテーマ好きです。あれは
なにかのアレンジ?
あれっ?スレ違いだ。
152 :
便意隊:03/08/26 01:36 ID:MW8ueIKC
映画「ピースメーカー」の冒頭タイトルバックに流れる音楽は、プロコフィエフの
「ロメオとジュリエット」の「タイボルトの死」後半部分を下敷きにしている。
ホルストの火星の最後とヴァレーズのアメリカの最後
えーと 「天国と地獄序曲」の最後のほうのテーマと
「カステラ一番電話は二番・・・」の歌と
動物の謝肉祭の「亀」は
みんな 同じに聞こえるんですけど ・・・・気のせいですか?
w
157 :
大発見です!:03/08/27 01:01 ID:aipRBiyx
サティの「官僚的なソナチネ」が全曲にわたって、クレメンティのハ長調のソナタ
とそっくりなんです。
釣りネタ大発見
チゴイネルワイゼンと小林幸子の「思い出酒」
ショスタコービッチの交響曲7番を聴いていたら、ちーちーんぷいっぷいっ
がたくさん出てきまつた!!
ザイツの学生協奏曲に「夏は来ぬ」にそっくりなのがあるんだけど
ヴァイオリン弾きのみなさまには懐かしい曲
モルダウとグレートの3楽章のトリオが似てる。
age