1 :
1 :
03/04/20 18:41 ID:26GRbZeT
余裕の2 乙
マラ3 ラトル
ロスのソレール
5 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 19:33 ID:rKrRECKn
Bach : BWV244 St.Matthew Passion - Mengelberg
ショパン エチュード コルトー
7 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 21:26 ID:rKrRECKn
John Corigliano : Coitus Musicalis - Victorias Departure
8 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 21:30 ID:slM52rnz
バッハ パルティータ第3・1・6番 リチャード・グード(ピアノ) 速めのテンポで、さくさく進む。聴くほどに味わいの出るタイプかな。 前のディスク(4・2・5)よりも少し粗いが、勢いは前よりある。ピアノのバッハとしてはグード。
9 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 21:46 ID:4cJIxRoM
チェン・キ・ガン「ヴェールを取られたイリス」 指揮マーハイ・タン&フランス国立管 ギリシャ神話に出てくるイリスという虹の女神にちなんで, 女性の持つ資質を9つの曲にした組曲だそうです。 終曲が「淫蕩に」って・・・ すごいエロチックな曲を期待してたけど・・ あっさり印象派風でした。 タン・ドゥンより分かりやすいかな。
10 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 22:51 ID:ucVCncxh
ショパンのエチュード/アラウ。 ショパンって何が良いのか良く分からんかったけど、この演奏のおかげで好きになった。
11 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 23:06 ID:Pjg86JXJ
マラ9 てんしゅてっと/ロンドンフィル
12 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 23:20 ID:3BkB7A3B
シベリウス バイオリン協奏曲 ヘルシンキフィル/オッコ・カム 千円と安かったから買ってみたんだけど、 なかなかイイ!
ベートーヴェン第九 フルトヴェングラーBPO(1942) 久しぶりに聴いてるが、スゲー。
ラモのめん鳥 ソフィー・イェーツたんのチェンバロで
15 :
名無しの笛の踊り :03/04/20 23:43 ID:fykLiFTt
16 :
名無しの笛の踊り :03/04/21 01:10 ID:XROFOzTi
Rシュトラウス ソナタ変ホ長調作品18 パユ/ル・サージュ 今終わりました。長かった・・・。
18 :
DVD :03/04/21 08:53 ID:iK8rMaKq
マラ5 ラトル/ベルリンフィル
19 :
名無しの笛の踊り :03/04/21 14:37 ID:t8hzjRp9
フランソワのハン狂(借り物)ぜひ再発するべき。テクは危ういけど。
20 :
本物の初心者 :03/04/21 15:25 ID:3qBnSSqx
ラヴェルのボレロ。 指揮者、演奏楽団一切不明。
シューマン 色とりどりの小品 はすきる (TAHRA) いいね。
22 :
名無しの笛の踊り :03/04/21 19:32 ID:MqMBYBLn
「ドン・キホーテ」 チェリビダッケ&ミュンヘンフィル&ナターリャ・グートマン
23 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 00:18 ID:tbuj18Gk
Schoenberg - Six Little Piano Pieces,Op.19 - Maurizio Pollini at Salzburg 2001
ドビュッシー 前奏曲集 グルダ 花冷えで寒いでつ
無伴奏チェロ組曲(バッハ)/ヴァンゲンハイムg
ブーレーズ 二重の影の対話 ダミアン もう寝なきゃ・・・。
27 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 06:08 ID:tbuj18Gk
BOULEZ - Structures II pour deux pianos
マルティノン/ORTFのプロコフィエフ7番 今日みたいな寒くてあかるくてドキドキする日にぴったり 終楽章で第一楽章第二主題(だよね?)が戻ってくるとこなんか 澄みわたった美しさにうっとりします
29 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 08:08 ID:tbuj18Gk
Hector Berlioz : Romeo et Juliette - Sir Colin Davis/LSO
Scelsi, Giacinto : Chukrum
31 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 12:32 ID:3bIVRxoX
アーメンの幻影
JOHANN SEBASTIAN BACH: SONATA IV BWV 529 JORDI SAVALL, Viola da gamba TON KOOPMAN, Cembalo
ブラームス 交響曲1番 ザンデルリンク ドレスデン
34 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 17:19 ID:tbuj18Gk
Elliott Carter : Concerto For Orchestra (Bernstein NYP) オケコンを作曲しているのは、バルトークばかりではない
35 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 19:22 ID:tbuj18Gk
ドビッシーの映像 (ミケランジェリ) CD最初期のCDで、すでに音がやられている。
36 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 19:24 ID:8q/NbxFk
クリームDISRAELI GEARS
武満 地平線のドーリア
モツ 「魔笛」 クレンペラー
バーンスタイン ワンダフル・タウン
40 :
名無しの笛の踊り :03/04/23 04:20 ID:J0YnfjhR
マラ4 ブーレーズ/クリーブランド
41 :
名無しの笛の踊り :03/04/23 18:36 ID:t/snqmJL
バーンスタイン/ニューヨークフィル マラ5
42 :
名無しの笛の踊り :03/04/23 19:18 ID:F7cXeD2n
テンシュテット/ロンドンフィル マラ5
THELONIOUS MONK: EPISTROPHY John Lurie, alto saxophone Evan Lurie, organ Dana Vlcek, guitar Steve Piccolo, bass Anton Fier, drums recorded 1980
>>43 !!!
是非、感想を聞かせてください。
買いたいのだけれど、先立つものが無いので、まだ買えません。
できたら、こんなふうに表現してください。
食べ物にたとえると:普通人間が食べるもの・・・
絵画にたとえると:誰々が描いた何々みたいに
人物にたとえると:誰々さんみたいに
色にたとえると:何色みたいに
外国語にたとえると:何々語みたいに
数字にたとえると:さあ、いろいろあるから・・・
建築物にたとえると:どこどこにある何々みたいに
風景にたとえると:どんなお天気の何時のどんな場所みたいに
洋服にたとえると:これはあんまりバリエーションがなさそう
本にたとえると:これは難しいかな
動物にたとえると:いろいろいそう・・・
そんな感じでおながいできましたら、
とっても嬉しい・・・かも。
もっともこれから出かけてしまうのだけど、
5時間後くらいにはまた見れると思うのです。
もしよかったら、よろしくです・・・。
45 :
名無しの笛の踊り :03/04/23 20:56 ID:2TRQ92VM
マラ5 ワルター/ニューヨークフィル
>>44 荒らしのテンプレに使えそうだな。どんなスレでも煽るのに良さそうだ。
てか、すでにテンプレ?
>>44 一言で言うとヘタです。ちょっとは面白いけど
自作自演を聴いたほうが20倍よいです。
LUDWIG VAN BEETHOVEN: GRANDE SONATE PATHETIQUE GEORGES PLUDERMACHER, piano
ショパンP協第2番 アシュケナージ ワルシャワ国立フィル
ANTHONY BRAXTON: GN6 (X'70B)...K for four pianos (1971) [COMPOSITION No.16] Anthony Braxton, pianos
ザ・グレイト テンシュテット BPO
52 :
名無しの笛の踊り :03/04/24 02:03 ID:dvC2Bw+Z
モーツァルト ピアノ協奏曲ハ短調K.491 ツァハリアス,ヴァント/北ドイツ放送響
ケルル:シャコンヌ ソフィ・イェーツたん
LOUIS COUPERIN: PASSACAILLE NOELLE SPIETH, clavecin 正直、フランソワより名曲
ブゾーニ ショパン変奏曲 ハーデン 目が覚めた時コーヒーを飲んでしまったのでしばらく音楽聴いてました。もう寝ないと・・・。
56 :
44 :03/04/24 08:09 ID:???
おはようございますー。 昨晩はお泊りになったので、見られなかった。残念。 荒らしのテンプレのつもりではなかったです。 全てにはめこんで47さんが答えてくださったらよかったのだけど、 わかった、ともかく、下手だと。 自作自演ではないの・・・たしかに、そうみたい。 あれ??ということは、この人MONKは作曲をして、楽譜を残している、 ということになるの・・・ふうん・・・私は即興演奏家だとばかり 思っていた。ほんと、どこにも彼の名前が演奏者として書かれてない。 別の話題だけど、50に挙がってるのって、なんだかおかしいですね。 演奏者は一人なのに何故かpianosなの。 どうやって操れるというのか! ストレッチャー2台を一人で操るのとどっちが難しいだろうか。 (ストレッチャーの方は、やってる人を見たことがあるの) では今日もすてきな音楽との出会いがありますように・・・。 ながらくCDを買ってなかったので、今日はインドネシア音楽を 買うつもりです・・・当たりを引けますように・・・。
57 :
名無しの笛の踊り :03/04/24 09:37 ID:vYwF573X
カラヤソ/ベルリンフィル マラ5
フラグメンツ シアター・オブ・ヴォイシズ どことなく、名盤キャロルズを彷彿とさせる。
Johann Sebastian Bach: Also Gott die Welt geliebt BWV68 Ensemble Baroque de Limoges dir. Christophe Coin
JOHANN SEBASTIAN BACH: TRIO A-DUR BWV1025 nach Sylvius Leopold Weiss HILLE PERL, Gambe LEE SANTANA, Laute
Schubert:Trout Quintet Immerseel伴奏の
ドビュッシー「ペレアスとメリザンド」 クリュイタンス
GOUDIMEL & SWEELINCK / Pseaumes de David
茶古風好碁盤 村便数奇/錬人軍流広告
65 :
名無しの笛の踊り :03/04/25 16:47 ID:xgK6FiCC
マラ5 ショルティ/シカゴ (1970)
ベルリオーズ 幻想交響曲 インバル/フランクフルト放送交響楽団
シベ1 ザンテルリンク/ベルリン響
べと9 アーノンクール
未完成交響曲 小澤征爾 サイトウキネンオケ
シューマン 4つのホルンとオーケストラのためのコンツェルトシュティック ガーディナー&ORR なんでこの曲のCD少ないんだろう。いい曲なのになー。
JOHANN SEBASTIAN BACH: SUITE No.1 in C 1066 Linde Consort Hans-Martin Linde
J.S.バッハ・無伴奏チェロ組曲/M.ジャンドロン
JOHANN SEBASTIAN BACH: SUITE No.3 in D 1068 Linde Consort Hans-Martin Linde
せっかく家でクラ聴いてるのに 選挙カーうるせええええええええええええええええええええええ
>>75 都民です
静かになったので
エルガーの弦楽のためのエレジー Op.58
スミソニアン室内合奏団
ケネス・スロウィック指揮
バッハ/メンデルスゾーン マタイ受難曲 シュぺリング
波多野睦美「悲しみよとどまれ」 ダウランドのリュート歌曲なり。 スーッとする。
>>76 ラフマニノフPコン3番。ベレゾフスキー。
エルガーの続きで R.シュトラウスのメタモルフォーゼン
オイラは失業してっから暇でさー。今日も1日音楽を聴いてたよ。 INVENTIONS & SINFONIAS / 高橋悠治 子供達を責めないで / 伊武雅刀 KLAVIERSTEUCKE FUR KINDER / HANNS EISLER VIERZEHN ARTE DEN REGEN ZU BESCHREIBEN / HANNS EISLER SEPTEMBER SONG / LOTTE LENYA 「不屈の民」変奏曲(ジェフスキー)/ 高橋悠治 音楽聴きながら今後のこととか、いろいろ考えちゃったな。。。
グレツキの3番(ナクソス)
>>81 おれも長いこと失業してた時期があるよ。
そのときは「ヒマがあるからおもいっきり好きな音楽聴いてやるぞ」
と思ったんだが、音が右から左に抜けてくみたいで、
全然楽しめなかった。
こういうときは、音楽聴くよりも、なにか楽器を弾いたほうが
いいかもよ。
LUDWIG VAN BEETHOVEN: SONATA QUASI UNA FANTASIA op.27/2 cis-moll (1801) JOS VAN IMMERSEEL, fortepiano Conrad Graf,1824
べと2 シューリヒト VPO
77にある バッハ/メンデルスゾーン ってどういうことだろう。。。 そうして、マタイなの。。。?
とてもよくわかりました。 ありがとうございます。
89 :
でく :03/04/27 02:23 ID:4SRM5qM/
ムラビンスキ オベロン序/未完成/ブラ2 温もりのある音と一糸乱れぬアンサンブル ヘッドフォンだと強奏でザラつくのがわかるけど。 しかしオベロン序曲っていい曲ですよねえ 以前聞いたセルの来日ライブでも 胸にじーんと来てしまったのでした…
乳隠蒸・蔵麦酒教祖迂曲第弐番 売出金 人工樹脂/栗貫
>>89 おお、それは我がムラヴィン最愛の1枚でつ。
吉川ひなの Pink
93 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 03:38 ID:Gjg86vCz
ああ四谷大塚進学教室
ワグナー「ヴァルキューレ」レヴァイン
ピノック指揮イングリッシュ・コンサートの モザール交響曲40番。 なんだか知らんが凄くイイ!!
96 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 09:36 ID:ZQV0hKwu
ゲルギエフ指揮、キーロフ管、プロコフィエフ、スキタイ組曲
97 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 11:14 ID:vV0Axo7H
George Tsontakis - Ghost Varietions /Stephen Hough (Pf) これが終わったら数年ぶりにグールドのゴルトベルク(旧録)行くぜ!
98 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 16:28 ID:0OOSp807
マラ9 バルビローリ/BPO やっぱりこの曲&演奏好きだ…
モツ25 モツ指揮・ウィーンフィル
思わぬところでフルトヴェングラーのCDを見つけた。 こんなところにあったのか〜。
101 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 21:40 ID:EOLBMZ4g
バッハ パルティータ第3番 イ短調 グード(ピアノ) 何度か聴いたが、やはりいい演奏。というより、なんといい音楽だろう! 何度聴いても飽きないし、これから飽きることがあるとも思えない。「慰め」がある。
102 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 22:12 ID:KjQNwbFJ
マラ5 ショルティ/シカゴ(1970)
103 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 22:28 ID:oWESm/eI
リストのピアノコンチェルト オールソンのピアノ すごく安全
>>93 かなり変わったご趣味ですな。しかもこの時期しかもそんな時間に。
蛸5フィナーレの真ん中の静かなところでクラが奏でる
ソドレミ・・・ってのがちと似てますな。
JOHANN SEBASTIAN BACH: CHROMATISCHE FANTASIE BWV903 Andrew Lawrence-King, baroque harp
推定少女
ハイドン交響曲第51番 ドラティー/フィルハーモニア・フンガリカ
ブラームス クラリネット三重奏曲 ライスター(鰤)
110 :
108 :03/04/28 04:12 ID:???
続いて第52番
四半・種痘裸薄 「後杜」 鞍射場/倍得小九里塚元気嬢
112 :
bloom :03/04/28 04:17 ID:4OFddSyw
113 :
108 :03/04/28 04:33 ID:???
続いて第53番
JAN DISMAS ZELENKA: SONATA N.1 in F maggiore Paul Dombrecht, oboe Marcel Ponseele, oboe Danny Bond, fagotto Richte van der Meer, violoncello Robert Kohnen, clavicembalo
115 :
108 :03/04/28 04:58 ID:???
続いてハイドン第54番
続いて第55番 「校長先生」か!!
JAN DISMAS ZELENKA: SONATA N.3 in B bemolle maggiore Paul Dombrecht, oboe Chiara Banchini, violino Danny Bond, fagotto Richte van der Meer, violoncello Robert Kohnen, clavicembalo
118 :
名無しの笛の踊り :03/04/28 05:49 ID:r81lnbfm
ベト交1ブロムシュテット
119 :
108 :03/04/28 05:59 ID:???
ハイドン第56番 ドラティー/フィルハーモニア・フンガリカ
120 :
108 :03/04/28 06:15 ID:???
続きまして ハイドン第57番 ドラティー/フィルハーモニア・フンガリカ
Johann Sebastian Bach: Variations Goldberg BWV 988 Pierre Hantai, Clavecin Bruce Kennedy 1985, d'apres Michael Mietke, Berlin 1702-04?
122 :
動画直リン :03/04/28 06:17 ID:4OFddSyw
123 :
108 :03/04/28 06:44 ID:???
ハイドン第58番 ドラティー/フィルハーモニア・フンガリカ
124 :
108 :03/04/28 07:07 ID:???
ハイドン第59番 ドラティー/フィルハーモニア・フンガリカ
MATTHIAS WECKMANN: WIE LIEGT DIE STADT SO WUSTE Susan Gritton, soprano Stephen Varcoe, baritone Purcell Quartet
MATTHIAS WECKMANN: PARTITA III h-moll Robert Woolley, Cembalo
エルガー チェロコン Webber/Menuhin Royal Philharmonic Orchestra
Toccata
129 :
名無しの笛の踊り :03/04/28 14:41 ID:WT1hsnth
ブラームスピアノ協奏曲2番 カラヤン指揮
JAN DISMAS ZELENKA: SONATA N.4 in sol minore Paul Dombrecht, oboe Ku Ebbinge, oboe Danny Bond, fagotto Richte van der Meer, violoncello Robert Kohnen, clavicembalo
マーラー3番。MTT。
R・コルサコフ スペイン奇想曲 マッケラス指揮ロンドン交響楽団
135 :
名無しの笛の踊り :03/04/28 21:07 ID:eEjiwFtG
べと7 フルトヴェングラー/ウィーンフィル
吾妻光良&スィンギンバッパーズ 「俺の家は会社」
メンデルスゾーン ピアノトリオ アルゲリッチ CCCD氏ね
138 :
名無しの笛の踊り :03/04/28 22:51 ID:On7KGYMh
肺丼/皇帝 アルバンベルク弦楽四重奏団
シューマン 交響曲第4番 ジョージ・セル指揮 クリーブランド響
MXテレビで流れている演歌「池上線」
ニールセン 交響曲第4番 カラヤン BPO
パルシファル クナ
非常に、割り当て 烏、水兵回転翼、素空座
144 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 04:19 ID:FtUyW22V
英雄の生涯 バルビローリ/フィルハーモニア おなかイッパイ
ムラビンスキー/レニングラードフィル チャイコフスキー交響曲第5番 何度聴いてもいいっすね〜
バッハ 前奏曲とフーガ ロ短調 BWV544 リヒター
>>145 ケコ〜ンではないのですが、だよねェ・・・・・
私もソレ愛聴盤です。
メシアン 強度と音価のためのモード
ワイセンベルクのゴルド゙ベルク 語呂合わせのようでイヤダ
150 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 10:53 ID:pWiuWFhk
ただいまアファナシエフのシュウベルト最後のピアノソナタ を聴いている。 地の底に吸い込まれそうだ。
近所から気のめいる尺八が聞えまつ
>151 藁田。 いや、心から同情するよ、同情はするけど・・・・・
153 :
1 :03/04/29 15:04 ID:???
シベリウス 交響曲第3番 ザンデルリンク 16枚組BOXの14枚目
154 :
アンダルシアの犬 :03/04/29 15:09 ID:jSGb3aYt
サティ、グノシェンヌ第4番。デ・レーウのピアノで。
ロストロ・小澤/ロココ風変奏曲
ショスタコーヴィッチ 第5交響曲 ザンデルリンク ベルリン放送管 この曲は苦手だけど、これはしみじみとしてよい。
157 :
1 :03/04/29 19:14 ID:???
>>156 今1番聴いてます・・・・BOXに入ってるのは6番とのカップリング。
158 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 20:55 ID:var9adxm
マラ5 しぇるへん
チャイコ 弦楽セレナード カラヤン/ベルリン FM聴いてたら全部聴きたくなってきたので・・・
ワント・ベルリン=ブル5 今夜はこの曲を小一時間・・・
モツ39 クレンペラー&PO セルのちょうど反対側って感じ。
BS2でやってる「ジュディ・ガーランド物語」を見てる。 ジュディの声は、クラシックファンの耳にもよく馴染むと思う。
163 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 23:14 ID:SQ8HN/9b
まら3 ショルティ/シカゴ
JOHANN JACOB FROBERGER: TOMBEAU sur la mort de Monsieur Blancrocher Gustav Leonhardt, Cembalo Geert Karman nach Johannes Ruckers
モーツァルト:ハ短調ミサ ペーター・ノイマン ソプラノのシュリックを除けば完璧な演奏です。
>>165 それ、俺もベストにあげたい。
正直ヘレヴェゲorクリスティを越える。
ブラームス:ブラ4 フリッ・ツライナー指揮 ロイヤル・フィルハーモニック
JOHANNES BRAHMS: SONATE Nr.3 f-moll Op.5 Elly Ney, Klavier Aufgenommen: 1961
クープランの墓 クリュイタンス パリ管 ファウストのバルトーク、犬通販で注文したのだけど1ヵ月とっくに経過。 まさかこんなありふれた物で待たされるとは。。改めて使えないと実感した犬通販ですた。
170 :
名無しの笛の踊り :03/04/30 00:49 ID:jU27YiY+
ブラ2 トスカニーニ/BBC
プロコフィエフ ピアノソナタ第6番 ポゴレリッチ
>>169 犬通販で「ローソン受け取り」選んで支払いもローソンで済ませたのに、
二日後には佐川が昼間来て不在連絡票置いて逝ったときにはぶちきれそうになった。
あの配達オプションには何の意味があるのだ?
あ、聴いてるのはjoni mitchellのhejira。
WOLFGANG AMADEUS MOZART: RONDO a-moll KV511 Elly Ney, Klavier Aufgenommen: 1961
ダイソーのベト9
百円shopのだいそーですか
176 :
名無しの笛の踊り :03/04/30 05:20 ID:v9SBHvtm
マラ7 ブーレーズ/クリーブランド
シュッツのMusikalische Exequien 結局 ドレスデン十字架合唱団が一番良いな。
178 :
名無しの笛の踊り :03/04/30 19:28 ID:gX4TRyHI
マラ10 バルシャイ&ユンゲ・ドイチュ バルシャイ版っておもろい。
フランクの交響曲。 フルヴェン+ウィーンフィル。1945年1月。
チャイコフスキー:くるみ割り人形組曲 クナ&BPO
181 :
名無しの笛の踊り :03/04/30 23:47 ID:RHcayPj4
ジョン・ウィリアムス 「1941」サウンドトラック
182 :
名無しの笛の踊り :03/05/01 00:12 ID:spn3YFq+
シベリウス・交響曲第2番 セル・クリープランド(1966年ライブ)VIRTUOSO ラッパ(エイデルシュタイン?)最後まで凄いパワー。
シュミットのパガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番(クライスラー編曲版)
184 :
bloom :03/05/01 00:17 ID:+eQxpSWe
186 :
名無しの笛の踊り :03/05/01 00:19 ID:8hl/b7YB
ミョンフンのベト7
雄牛駆 蛮人痙攣疱瘡
ベト 大公 スークトリオ
ストラヴィンスキー 火の鳥 シャイーとコンセルトヘボウ
バルトーク 弦四1番 ジュリアード 1963
内臓言語系後久美 豚黒死病
マーツァル/ニュージャージーSO ドヴォルジャーク 幽霊の花嫁
パッヘルベル 5声のパルティータト長調
Felix Mendelssohn-Bartholdy: Lieder ohne Worte Elly Ney, Klavier Aufgenommen: 1967
Franz Schubert: Moments Musicaux Elly Ney, Klavier Aufgenommen: 1967
Johann Sebastian Bach: Partita Nr.2 c-moll BWV828 Anatoly Vedernikov, Klavier Aufgenommen: 1972
Johann Sebastian Bach: Partita Nr.2 c-moll BWV828 Pieter Jan Belder, Cembalo
Johann Sebastian Bach: Englische Suite Nr.2 a-moll BWV807 Gustav Leonhardt, Cembalo Aufgenommen: 1984
スヴェトラーノフ チャイ5 骨太カルシウムたっぷりな演奏に萌え〜
バルトーク 弦楽四重奏曲第5番 ハンガリー弦楽四重奏団
ショスタコ ヴァイオリン協奏曲第一番 ダヴィド・オイストラフ ニューフィルハーモニア
ベト7 クレンペラー / ベルリン PACO1019 青裏ライブ (17/Oct/1954と表記してある) 今日中古屋で1300円で買ってきますた。
ヨフームのDGブル全に入ってる2番。 これ終わったらコンドラシンかロジェヴェンの演奏でショスタコの3番を聴く予定。
Ludwig van Beethoven: Klavierkonzert Nr.5 op.73 "Emperor" 1808/09 Elly Ney, Klavier Nurnberger Symphoniker Leitung: Willem van Hoogstraten Aufgenommen: 1960
205 :
203 :03/05/01 21:29 ID:???
結局ロジェヴェン盤でタコ3聴いてます。 意外にいい曲だよね。これ。
Ludwig van Beethoven: Sonate Nr.23 f-moll op.57 "Appassionata" 1806 Elly Ney, Klavier Aufgenommen: 1967
Johann Sebastian Bach: Das Orgelbuchlein BWV599-644 Kevin Boyer, at the Marcussen Organ of Sct.Hans Kirke, Odense, Denmark Det Fynske Kammerkor, Denmark conductor: Alice Joensen
208 :
名無しの笛の踊り :03/05/01 22:57 ID:Cty2vY/P
タコ シンフォニー7番 コンドラシン
209 :
名無しの笛の踊り :03/05/01 23:02 ID:iKMzxRa/
リスト 「ポルティチの娘」の主題による華麗なるタランテラ シフラ
210 :
名無しの笛の踊り :03/05/02 00:18 ID:u2u0HX7n
R.シュトラウス オーボエ協奏曲 コッホ,カラヤン/BPO
ラヴェル 弦四 クリーヴランド
212 :
名無しの笛の踊り :03/05/02 12:38 ID:5yATe6YG
マラ6 ショルティ/シカゴ
ヒンデミット:画家マティス - ケーゲル
ハイドン 交響曲第99番 A.フィッシャー / オーストリア・ハンガリー・ハイドン管弦楽団
BWV54 ヘレヴェゲ&ショル 最強
悲愴 小澤・パリ管弦楽団 荒れた心を癒してくれますだ。
>>185 バルシャイのマーラーは南西ドイツ放送の音源
まだCDにはなっていないかも。
218 :
本当の話です! :03/05/02 20:08 ID:VM/G1iME
1989年、美人の女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは6人) ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。 「なんでもするから家に帰して」という女の子に、オナニーを強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、 真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。 (途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。 重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、まぶたに熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、 膣にマッチ棒を入れられ、点火し、燃やされ、 膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。 (この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、 犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う 大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。また強いウイスキーや酒を何度も強引に飲ませる!(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている 部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。 恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない そして最後はひどく殴られ死んだ。 死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。 なお、死体は手足を縛られた状態であった。 被害者は監禁の間何度も、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。 以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。 これは「裁判記録」に書いてあります。これはまだまだ序の口ですs
>>218 君は何を意図してコピペしたんだ。セクハラスレでも同じようなこと
してなかったか?
GEORG FRIDERIC HANDEL: SUITE "Harmonious Blacksmith" E major Sophie Yates, Harpsichord
ハイドソ 94番 クナ&BPO
ヴンダーリヒとギーゼンでシューベルトの「水車小屋」。 振られたばかりなので涙が出る出る、、、。
ショパン エチュード ポリーニ 20年以上持っているのに、碌に聴いたことがなかった どこが良いのだ??
バッハ フランス組曲 ガヴァリーロフ DGG2in1シリーズ新譜今日買ってきた
チャイ5 クレンペラー&PO
ブル4 ヨッフム/バイエルン放響
バルビ/ハレ管でマーラー「夜の歌」
ベト7 カイルベルト/BPO
229 :
298 :03/05/03 00:41 ID:???
テレ東のデブヤ見てる。 あ、聞いている音楽でなかった。。。スマソ
230 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 01:42 ID:gWEgNaBf
クレマン・ジャヌカン 緑の森に私は行くの クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
231 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 01:42 ID:ekmrCxto
チャイコVn協 ハイフェッツ ライナー/シカゴ ・・・虎の門見ていてつい・・・ 北京ヴァイオリン面白そう。
PEROTIN: VIDERUNT OMNES Hilliard Ensemble
k
乳隠無数元禄一女神
236 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 02:14 ID:gWEgNaBf
IDがWebernっぽく見えなくもないので ヴェーベルン 弦楽四重奏曲 初期作の方 エマーソンSQ
Max Reger : Violin Concerto in A major, Op. 101
Carl Nielsen : Symphony No. 3 in D minor, Op. 27 Philadelphia Orchestra/Osmo Vanska 14 November 2002:
237の感想気盆ぬでございます。
BS不治 ビデオにとっとけばよかった
Carl Maria von Weber : Overture to Der Freischütz Philadelphia Orchestra/Wolfgang Sawallisch
243 :
動画直リン :03/05/03 09:21 ID:PZlm0dV7
244 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 15:03 ID:eFbk7TAw
ブーレーズ/ウィーンフィル マラ6
アッバード、ヴィーナフィルハーモニカー ブル7 この希代の名盤が廃盤とは現代の七不思議の一つに数えられよう。
cARL pHILIPP eMMANUEL bACH: gRANDE sYMPHONIE pOUR oRCHESTRE a 12 vOIX oBLIGEES eN fA mAJEUR wQ.183/3 aKADEMIE fUR aLTE mUSIK bERLIN sTEFAN mAI, kONZERTMEISTER
ケーゲル様指揮 ストラビンスキー「小管弦楽のための組曲第一番」 ライプツッヒ
248 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 19:27 ID:U9V2yKyF
コリン・ディヴィス/LSO 幻想 いま、4楽章終わるところ
ロイ・ハリス 交響曲第7番、9番 (ナクソス) バーンスタイン指揮の第3交響曲を聴いてよかったので、 ほかのハリスの作品はどうかなと思って買ったんだけど、 印象は弱いな。録音はよい。
アンチェル チェコ・フィル 新世界 いま、1楽章第2主題
アイヴス コンコード・ソナタ 初めて聴いたけど、よい。 音で聴くアメリカ哲学って感じ。
バルビローリ指揮ベルリオーズ『幻想交響曲』(ハレ管弦楽団 1947年のモノ録音)。第2楽章の美しさに惚れ惚れする。美し さにかけてはこの録音が一番!
>>253 パイ録音への再録は全然いくないのだが。
西本智実指揮 チャイコフスキー 白鳥の湖 っていったら煽られる予感 でも これいいです
256 :
名無しの笛の踊り :03/05/03 23:46 ID:G+M0jXlq
ルビンシテイン ピアノコンチェルト4番 ピアノ ギンズブルグ
blomstedt beeethoven no.2 音はいまいち。1974録音 もちろんブリリアント・クラシックどす。 注文後、2ヶ月でやっとゲッツ(ダンディ板野。。。ステキだ)
スヴェトラ/ロシア国立響のラフマニノフ1番。そういえば昨日は一周忌だった んだよな。
菅野光亮 ピアノと管弦楽のための組曲「宿命」 砂の器だ。
バッハ 組曲第1番 パウムガルトナー ルツェルン音楽祭管 あさのバロック
波多野睦美 つのだたかし 「イスパニアの歌」
ドヴォジャーク 弦四13番 op.106 プラハSQ
谷村新司 AURA
264 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 09:11 ID:P4TTLOJO
プロコフィエフ 交響曲第5番 チェリ&ミュンヘンフィル
モーツァルト クラリネット五重奏曲 ライスター、ベルリンソリスツ 某銀行にTelしたら、「少々お待ち下さい。」といってこの曲が きれいな音質で流れて、感動した。
そのあと某地方銀行にTelしたら、今度はボレロがいかにもの 電子音単音で流れて萎えた。
ショスタコ チェロソナタ ロストロ ブリテン 1964
268 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 09:59 ID:XItSHHfs
ショパン マズルカ Op41 エル・バシャ
270 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 10:19 ID:ed0Pe6yX
メータのドボ8聞いて気分を高ぶらせて出かけます
>268 クラシックではありません。 そういうテイストで作ったオリジナル。
ミカエル大王大行進曲
アンチェル チェコ・フィル バルトーク オケコン アンチェルは良いねえ。
275 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 13:38 ID:a5Oe73EM
風が心地よいので、さわやかにピアノ演奏をきいていまつ。 今は、リトル・バッハ・ブック/グレン・グールド(Pf)
FRANCESCO MARIA VERACINI: SONATA SESTA in mi minore Enrico Gatti, violino Guido Morini, clavicembalo Alain Gervreau, violoncello
277 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 13:52 ID:GLAO1tK/
ブーレーズ/BBC ベルリオーズ「ロミオとジュリエット」より
ブル5 クレンペラー&VPO
279 :
名無しの笛の踊り :03/05/04 17:05 ID:n8klpEf+
James MacMillan : Quickening
Johann Sebastian Bach: Sonata nr.1 g-moll BWV1001 Rachel Podger, Violine -Pesarinius, Genoa 1739
Carl Philipp Emmanuel Bach: Abschied von meinem Silbermannischen Claviere in einem Rondo Wq.66 Gustav Leonhardt, Clavichord
282 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 05:28 ID:upfFNMiQ
Felix Mendelssohn Symphony No. 5 in D major, Op. 107, "Reformation" 1 I Andante - Allegro con fuoco (8:11) 2 II Allegro vivace (3:04) 3 III Andante - (5:39) 4 IV Andante con moto - Allegro vivace - Allegro maestoso (12:15) Philadelphia Orchestra Christoph Eschenbach, conductor Total duration: 29:09 Recorded live at Verizon Hall, Kimmel Center for the Performing Arts, Philadelphia, 11 January 2003.
Johann Ernst Bach: Sonata F-dur Rachel Podger, Violine Neal Peres Da Costa, Cembalo
Wilhelm Friedemann Bach: Adagio und Fuga d-moll F.65 Florilegium
Johann Christian Bach: Quartetto G-dur Op.2 (Vn/Vc/Vc/Fp) Florilegium
Johann Bernhard Bach: Ouverture D-dur Florilegium
リュリのオペラ、あさのバロック。
288 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 08:01 ID:upfFNMiQ
Bernstein : Serenade for violin, strings and percussion
ブラームス ピアノカルテット1番 Domus
290 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 10:32 ID:Mbd23uRz
エルガー「チェロ協奏曲」 ジャクリーヌ・デュ・プレ、メータ&ニューフィルハーモニア管弦楽団
リスト スペイン狂詩曲 キーシン
292 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 10:38 ID:z0/CfXaJ
CHANDOSのサンプラー
293 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 10:41 ID:Uzx7mAS0
ファリャ スペインの夜の庭
294 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 11:09 ID:1VT+S7i7
ブーレーズ/ウィーンフィル マラ6
アルゲリッチのショパン 60〜70年代の録音 ド定番だけど、やっぱりいい。
ふるべん モツ40 うぃーんふぃる
297 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 13:33 ID:tVyHtyzC
清水次郎長外伝
あるげりっち 水の戯れ
S.E.N.S Requiem
ベームのジュピター
ベルリオーズ ロメオとジュリエット インバル/フランクフルト
モツPコン20 バレンボ/ECOこんなに激しかった?と 3Mov頭で止めて アンダでもう一回 モノタリナイ....
メシアン カンテヨジャーヤー
ブル4、ヴァント/NDR ラストコンサート
305 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 17:31 ID:oYcmNSw9
Bach : St Matthew Passion BWV 244 Collegium Vocale Gent, Philippe Herreweghe ま、まーまーか。 レオンハルト盤や鈴木盤に及ぶべくも無い。
チャイコフスキー 交響曲第1番「冬の日の幻想」 マゼール/ウィー・フィル
クレンペラーの メンデルスゾーン:「イタリア」
アストラッド・ジルベルト「ハウ・インセンシティヴ」
どうだ、おまえら知ってるかってスレ スレイマン作 イエニチェリの踊り
PEROTIN: VIDERUNT OMNES Hilliard Ensemble
ぼるぬ
ANTONIO DE CABEZON: Diferencias sobre El Canto del Cavallero Padre Paulino Ortiz de Jocano, organo de la Colegiata de Covarrubias
カラヤンの「シェエラザード」 良いよ!
広島応援団のラッパ。下手糞w
HILDEGARD VON BINGEN: AVE GENEROSA ESTAMPIE
309より310でしょ。 なんて読むの? ぺろたん?? かわいい・・・
グレツキ 交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」 まっっったり〜
ペロタン(1200年頃)はレオナンの後継者であり ノートルダム楽派を代表する作曲家です。
チャイコフスキーの弦四#1作品11。しっとりした語り口が良い。
321 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 20:49 ID:yUV4nM3c
プロコピコン3 ベロフのピアノ 桶糞
322 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 20:52 ID:9wgBPEfC
SIGISMONDO D'INDIA: Cori di Mainai nella Favola d'Arione Ensemble Elyma Gabriel Garrido
Johann Sebastian Bach: Partita nr.6 E-dur BWV1006 Rachel Podger, Violine -Pesarinius, Genoa 1739
ウェルギリウスの歌 ウエルガスアンサンブル 317さん、どこの人か知らずにペロタンをズバリ読むとは鋭い。
326 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 22:47 ID:/X4V8Gpj
シューベルトの歌曲 特にグレートヘンと魔王 麻薬飲んじゃったみたいに嵌って抜けられない。原語で書けなくてスマソ
シューベルト アルペジオーネソナタ フルニエ 小林道夫
328 :
名無しの笛の踊り :03/05/05 23:47 ID:qu94l+SB
シューベルト ピアノソナタ15番「レリーク」 リヒテル
ペルシャ市場 ホームミュージックはええなぁ
PHILIPPE LE CHANCELIER (ca.1165-1236) Clavus pungens acumine(鋭き先端にて刺し通す釘が) SEQUENTIA
FRANZ SCHUBERT: NACHTGESANG RIAS-Kammerchor Philip Mayers, pianoforte direction: Marcus Creed
332 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 01:12 ID:BzYu+TFw
ショスタコービチ ボルト組曲 なくそす
ムーティ フィラデルフィア管 第九 イイ!
森山直太朗/さくら
335 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 03:51 ID:KMdX0BNc
シューベルト 5番 ブロムシュテット ドレスデン
336 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 07:04 ID:2oPmP70N
大地の歌 バースタイン/イスラエルフィル
Bernstein : Serenade for violin, strings,harp and percussion
フランク ヴァイオリンソナタ(チェロヴァージョン) ヨーヨーマ
トリスタンとイゾルデ - フルベン EMI
Elliott Carter : Concerto For Orchestra Bernstein NYP
無伴奏バイオリン(バッハ)・滋亭
ブラームス ヴァイオリンソナタ第3番 シェリング/ルビンシュタイン
ラヴェル ラヴァルス うつくすい・・・ イムさん
ラジオの雑音がすごいんですけど。
アンダンテスピアナートになりました。
イムさんもっとショパンはゆっくり・・・の方が萌えますよ・・・
スクリャービンの8-12になりました。 イムさんはこっちの方がずっと合っています。
おやおや、こんなふうに弾くの?華麗なる大ポロネーズ。 オケと弾いてる方がすきなんだけど。
なんでこんなに速いのか!!!
Franz Schubert: Wanderer-Fantasie Elly Ney, Klavier
この人にショパンは合わない。
352 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 21:04 ID:4Tg735tA
バッハ 幻想曲ト長調BWV572 コープマン(オルガン) 聴けば聴くほどに不思議な音楽。ゆっくりした中間部が終わって終結部に なるところ。これは一体何なんだろう? バッハは何かと交信していたのか?
いむ へたうまですた。
DJANGO REINHARDT: NUAGES Stephane Grappelli, violon Martial Solal, piano
355 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 23:26 ID:6rJS6zot
うう、イムさん楽しみにしてたのに聴きそびれた・・・。 ペンデレツキ 弦楽四重奏曲2番 ワルシャワ・カルテット
メニューインのベトVn協、オケはザグレブ・フィル、漏れのお気に入 の指揮者、ミラン・ホルヴァートが振っている(1966年4月1日モノ録音)。 既にメニューインは技巧面でも体力面でも衰えを感じるけれども、ゆっ たりとした独特の歌い回しが何とも云えない芸の奥行きと深さを感じる。 何か、こういうしみじみとした歌を聴くことができる実演に一度は出会 いたいものだと思う。カザルスであれ、シゲティであれ、現代の基準か らすれば決して巧くはないけれども、言い知れぬエトヴァスを感じる。 50年代〜60年代という黄金時代に青年期を迎えていた方が羨ましくも ある。
禿同。併録のベト響2番も聴き物でしょう。 こんな美しいライヴ録音盤に出会えること を思うと歴史的録音コーナーに定期的に通 ってしまうことになるのです。
魔法使いの弟子 エンリケ・バティス指揮メキシコシティーフィルハーモニック ばくれつしてます。
359 :
名無しの笛の踊り :03/05/07 10:38 ID:7Uha04HK
冬の日の幻想 まぜーる
360 :
名無しの笛の踊り :03/05/07 13:49 ID:jXduSPk9
マラ9 ブーレーズ/シカゴ
モツクラ5
J. Ibert - Divertissement from 'Un chapeu de paille d'Italie'
HENRY PURCELL: MUSIC FOR A WHILE Daniel Taylor, countertenor with Da Sonar
ベートーヴェン ピアノソナタ32 エリー・ナイの箱
ハイドン 交響曲第87番 第1楽章 鰤の全集盤
茶漉 斑便・麗人震度
367 :
名無しの笛の踊り :03/05/08 05:37 ID:j4903oO0
マラ9 ザンデルリンク/フィルハーモニア
368 :
名無しの笛の踊り :03/05/08 12:19 ID:WOJRJoBZ
ブラームス クラリネット五重奏曲 プリンツ ヴィーン室内合奏団
シューマン ピアノソナタ1番 ポリーニ
リスト:ピアノソナタロ短調〜リヒテル
チャイコフスキー作曲 チャイ5 アンドレ・プレーヴィン指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ベト8 ブロムシュテット/ドレスデン
ルネ王の暖炉、ボザなどの木管5重奏。 チェコフィルの大昔のメンバーの演奏。
マラ6 スヴェトラ けっこうイイ!
375 :
名無しの笛の踊り :03/05/08 21:24 ID:Ll6l2tWn
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ 小澤征爾、サイトウキネン あと、モーツァルトのディベルティメントK.136
中島みゆき 流浪の詩
ベト4 クレソペラー/バイエルン放響
>>373 詳細きぼん
今聴いてるのは
イベールの弦楽四重奏曲
パレナンSQ
シベリウス交響曲第3番 ベルグルント/ヨーロッパ室内管
Johann Sebastian Bach: Brandenburgische Konzerte Nr.6 B-dur BWV1051 Akademie fur Alte Musik Berlin
ベートーヴェン ピアノソナタ32番 リヒテル
カルメン組曲 アンセルメ
383 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 14:43 ID:wT3tId9K
ブラームス「大学祝典序曲」 シャイー/アムステルダム・コンセルトヘボウ
Johann Sebastian Bach: Brandenburgische Konzerte Nr.4 G-dur BWV1049 Akademie fur Alte Musik Berlin
Iannis Xenakis: Mycenae Alpha (1978) for UPIC
386 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 16:05 ID:hHpLzZUd
ケージ Series re Morris Graves
387 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 16:09 ID:IpfrJDOn
ベートーベン・交響曲第7番 第2楽章 最高!
>>378 1960年代?の録音で、古いスプラフォンのLP。
偶然にも組合でゲット。ホルンは言うまでもなく
神様シュテフェック。
ブル9 ヨッフム/SKD
390 :
名無しの笛の踊り :03/05/09 23:08 ID:deT+nNhn
柴田南雄 交響曲「ゆく河の流れは絶えずして」 買ってみました。なんちゅー曲やねん(笑
そのタイトルでCDを買ったあなたはえらいっ!
チャイ6 ザンデルリンク指揮ベルリン交響楽団
緑裸虎麦酒多暗酒場煤獲運小栗塚激情他
George Frideric Handel: MESSIAH HWV56 -Part the Third Taverner Choir and Players Andrew Parrott
ショパン ピアノ協奏曲第1番(室内楽バージョン) オケのより寧ろこっちの方がいいぞ。
J.S.バッハ 「マタイ受難曲」 H.マックス 初めて聴いたけどわりと軽めの演奏。 穴が無くて全曲通しで聞きやすい。 だけどソプラノ・ソロが妙に少年っぽいなぁ。
Clara Sanabras & William Carter The New Irish Girl 石丸で買った。なかなか良い。
398 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 17:12 ID:YPbyCrpQ
「ヴィーン・モデルン」 アバド/WPh (1988年ムジークフェライン・ライヴ) これはなかなかの名盤だ。いまリゲティの「アトモスフェール」。 演奏の「ザラザラ」感、録音の生々しさがいい。このあと、「ロンターノ」→ ノーノ「愛の歌」→ブーレーズ「ノタシオン」と続く。
399 :
397 :03/05/10 17:26 ID:???
しかしカーターのリュートは上手いなあ・・・ 同じレーベルのナイジェル・ノースよりずっと上手い。
400 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 18:03 ID:YPbyCrpQ
リゲティ 「アトモスフェール」・「ロンターノ」 ジョナサン・ノット/BPh 新しい録音。より精密で落ち着いた演奏。ちょっと静的かな? (しかし、わがまま爺さんのリゲティも、ウィーンとベルリンのオケに競演してもらえて、 恵まれてるよね。)
401 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 18:18 ID:YPbyCrpQ
リゲティ 「レクイエム」 ノット/BPh他 テルデックのシリーズ最新リリースから。 最初の「レクイエム・エテルナム・・・」、鎮魂というより呪いをかけてるみたい(笑
Stones "Happy Birthday Nicky" disc.2 ダイスを転がせ
403 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 19:32 ID:X3+47DTE
ニールセン 交響曲第3番“Sinfonia espansiva” ヴァンスカ/BBCスコティッシュso.
スクロヴァチェフスキ ザールブリュッケンRSO ブル8 これがまた,いいのなんのって・・・
405 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 19:46 ID:IcsG+xjh
ショスタコ15番 ロジェベンUSSR
スーク《お伽話》 スメターチェク/チェコフィル 田舎臭ー
407 :
匿名希望 ◆QKNaD36iCA :03/05/10 20:04 ID:73Fi49Ly
幻想交響曲 シャルル・ミュンシュ
マラ2 大植英次指揮 大阪フィル
409 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 20:17 ID:yqZslRPM
シューベルト ピアノソナタ B-dur D.960 インマゼール(ピアノフォルテ) なんかこう、力が入り切らずに音が抜けていく感じが、 逆に無力感が漂ってて、なんとも言えん気分になってくる。
ブラ4 ライナー指揮 イイ!
ハラバラ指揮国民劇場で「売られた花嫁」。 臭いけど、最高っす。 これに慣れると、コシュラーは都会的だと感じてしまう。
412 :
名無しの笛の踊り :03/05/10 23:20 ID:7ut0uS2K
マイルス ゲット・アップ・ウィズ・イット
「売られた花嫁」 イイですね。 私はそのコシュラーのを持ってますが、確かにスマートな感じかな。 411氏の盤も聴いてみたいものです。
小酢蛸八金銅鑼震喪主食家鴨
シューリヒトのモツ#38『プラーハ』、#41、『ジュピター』。 演奏はパリ・オペラオケ。秀演の一語に尽きる。スクリベンダムに 更に彼の録音を補遺として出して欲しい。
アイヴス(アイヴズ?) 交響曲2番 ティルソン・トーマス 深夜に交響曲〜
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 第1巻 リヒテル
米答弁好況期億吋判悪太古老麦酒
419 :
名無しの笛の踊り :03/05/11 11:32 ID:UXxpYTZa
マラ10 ベルリンフィル/らっとる
420 :
”管理”人 :03/05/11 11:32 ID:BnzvRVjG
>>413 411です。
スプラフォンからCDで出てますよ。
お勧めです。
422 :
名無しの笛の踊り :03/05/11 17:30 ID:QAGX/oXF
べーとーべん ピアノソナタ第11番 あしゅけなーじ
キーシン 展覧会の絵(RCA) 圧倒的名盤。私のなかでキーシンの評価を決定づけた演奏。 若手ピアニストの中でこれからの時代をリードしていくであろう存在の キーシンによる一世一代の名演。神品。 余談ながらライブも素晴らしかった。
ランゴー 交響曲第4番
425 :
378 :03/05/11 22:23 ID:???
>>388 うーむそんな録音があったとは
探してみよ
今からアンセルメのマルティヌー聴きます
Cascavelleから出てたライヴ
交響曲第4番、フランチェスコのフレスコ他
426 :
名無しの笛の踊り :03/05/11 22:46 ID:/GvGTPVo
BCJ カンタータ vol 21 特に再構築されたBWV190はオモロイ
モーツァルト レクィエム 指揮:カール・べーム ウィーンフィル いい演奏なんだがレニーのライブのほうが好きだな
ANTON BRUCKNER: FUNFTE SINFONIE B-DUR CONCERTGEBOUWORKEST AMSTERDAM EUGEN JOCHUM Aufgenommen: Dez.3-4 1986 Amsterdam
ベルリオーズ トロイ人 ヘプナー他、LSO、コリン・ディヴィズ
微修正 ディヴィズ→ディヴィス
>>427 ベームのモツレクならザルツブルグでのライブ(青裏)がおすすめ。
ちなみに今聴いてるのはヴァント/ミュンヘン・フィルのブル9.
>>429 Cデービスの「トロいひと」はイイよね!
漏れはいまヨシマツタカシの鉄腕アトムをきいてる。
ドヴォルザークの新世界より第2楽章 ちょうど終わった。FMのラジオ深夜便なんだけどね。 ノイマン・チェコフィルの演奏だ。 俺の好きなペアだ!ナイスチョイス
アーノルド交響曲第7番 アンドリュー・ペニー/アイルランド・国立響
435 :
422 :03/05/12 09:19 ID:7rP1rFCn
あシュケナージ ベートーベン・ピアノソナタ第12番
モツ41 ベーム/BPO
FMでシフ聴いてる なかなか 良いと思うよ ベートーヴェンもシューベルトもシフらしい綺麗な演奏だった
NICOLA MATTEIS: Passages in Imitation of the Trumpet, Ayres and Pieces IV, 1685 Pedro Memelsdorff, recorder Andreas Staier, harpsichord
MATTHEW LOCKE: SUITE in a Pedro Memelsdorff, recorder Andreas Staier, harpsichord
440 :
_ :03/05/12 23:27 ID:???
舞裸娘。鹿縦走右京区米戸按摩出薄etc.
フォーレの即興曲第
443 :
442 :03/05/13 01:06 ID:???
フォーレの即興曲第3〜5番
444 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 01:07 ID:aUHt4zRs
ショスタコのシンフォニー第5番
ベト9 フルヴェン/ばいろいと
フォーレ ペレアスとメリザンド組曲 アンセルメ デュトワよりずっといい感じ。
ヴルタヴァクラシック(ネットラジオ)聞いてる。
あと1時間で、我が祖国。わくわく。
>>425 そんな録音も珍しいですねぇ
>>446 折れもそれ好き。
HENRY PURCELL: TOCCATA in A Andreas Staier, harpsichord
449 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 03:37 ID:5p/HNL9V
バッハ 無伴奏チェロ組曲 リンデン いま1番のアルマンドが流れてる。マターリ
450 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 07:03 ID:SNTc7xWg
チャイコフスキー / くるみ割り人形 おはようございます
おはようです。 バッハ フランス組曲 コープマン 華やかなチェンバロです。
今、FMでヤナーチェクの減額四十層やってる 「内緒の手紙」ってやつだ 大好き!
東京Qね
ヴェーベルン 夏風の中で ギーレン/SWR この曲イイ! 広い草原の中に一人で風を受けて立っている感じがする。
455 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 20:36 ID:UE6ejkyO
ロ短調ミサ チェリビダッケ&ミュンヘンフィル
456 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 20:51 ID:Rot0jBH3
クセナキス:シナファイ聞いてます。ピアノすご!笑うしかないっすねw
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 デュトワ指揮 モントリオール交響楽団 アバド指揮のロメジュリとどっちを購入しようと迷ったのだが結局これを買いますた 演奏は雰囲気がよくでていて結構良かった
458 :
名無しの笛の踊り :03/05/13 23:40 ID:tjZOaMOx
えねすこ るーまにあんらぷそでぃ第壱番 じょうーじえねすこぶかれすとふぃるはーもにっくおーけすとら
452 楽譜が暗号になっていたりして。
460 :
名無しの笛の踊り :03/05/14 18:49 ID:anF3o/Mu
タコ 鼻 モスクワ・シアター・オペラ (1991)
ロジェベン ストックホルムフィルでスクリャービン2番。
リスト/ハンガリアン・ラプソディーNo.12 カッチェン
チャイコ ピアノ協奏曲第2番 プレトニョフ&フェドセーエフ 個人的には1番よりこっちのほうが好き。
ブル4 ケンペ&MPO なぜ、こんなに金管が輝きすぎているのか?
バッハ パルティータ第2番ハ短調 グレン・グールド 最近ヴェデルニコフの演奏聴いて、久々にグールドのCDを聴いている。 個人的には、グールドの演奏の方が好きである。 ヴェデルニコフも素晴らしいが、グールドの演奏の前では、 すべてが色褪せてしまうような気がする。
マルティヌー チェンバロ協奏曲(1935) コシュラー&スロヴァキア放響 最近この曲にはまっている。隠れた名曲。 チェンバロとピアノそしてフルートの掛け合いの美しさ!
スヴェトラの「ローマ三部作」 もののついでに購入。 初めて聴いた曲なので、比較するものが無く、 正直これが狂った演奏なのかよく判らん。
469 :
468 :03/05/14 22:59 ID:???
スマソ、なんでなのか改行されない。
470 :
名無しの笛の踊り :03/05/15 01:27 ID:LgOljSpS
ショパン 幻想ポロネーズ 最近毎日聞いてる気がする・・・
ガブリエリ ただしブラスではなく、古楽器でツィンクとかリコーダーなんかで 演奏している。これまた違った趣で面白い。
Chpin Nocturne in F minor Robin Alciatore 某サイトから無料でダウンロード 結構聴かせる
こんばんは リヒャルト シュトラウス「英雄の生涯」 ジンマン&トーンハレ管
474 :
1 :03/05/15 19:06 ID:???
アンチェル/チェコ・フィルでヤナーチェクのシンフォニエッタ いやあ・・・すごすぎ・・・
>>402 ロジェベン ストックホルム スクリャー2って
BISの8枚組のやつかな。あれは漏れも好き。
J.S.バッハ インヴェンションとシンフォニア グールド
アルヴェーン 第4交響曲 ウェステベルイ指揮ストックホルム・フィルハーモニック
↑ おや偶然。漏れもアルヴェーン 交響曲4 スヴェトラーノヴ指揮スウェーデン放響 スヴェトラはこの他にフランス国立とロシア国立でこの曲をやってる。
ヴェルナー・ギューラ&ヤン・シュルツで R.シューマン 歌曲集「リーダークライス」作品39 しかし奇麗なピアノだ、、、。 このコンビの日本での初リサイタルには必ず行きたいなぁ。
LUCA MARENZIO: IL NONO LIBRO DE MADRIGALI, 1599 LA VENEXIANA Claudio Cavina, direction
481 :
名無しの笛の踊り :03/05/16 08:01 ID:bcqbX86c
モンテヴェルディ マドリガーレ第9巻より"誰の意見も聞くまい" コルボ
482 :
名無しの笛の踊り :03/05/16 10:04 ID:rGaZOja1
バルトーク ピアノソナタ コチシュ
CLAUDE BALBASTRE: La de Caze Gustav Leonhardt, clavecin
シューマン交響曲第2番 ジュゼッペ・パタネ ハンガリー国立 すげえよ。この演奏。
MARIN MARAIS: Sonnerie de Sainte Genevieve du Mont de Paris Marijke Miessen, flute a bec Anner Bijlsma, violoncello piccolo Bob van Asperen, clavecin 1989
FRANCOIS COUPERIN: Neuvieme Concert Intitule Ritratto dell'Amore Marijke Miessen, flute a bec Anner Bijlsma, violoncello piccolo Bob van Asperen, clavecin なんかキモい演奏。 あえて指定と違う楽器を使う意味はなんだろう・・・
MARIN MARAIS: Sonate a la Maresienne Marijke Miessen, flute a bec Pieter Wispelwey, violoncello piccolo Bob van Asperen, clavecin これはなかなか。
ALEKSANDER SKRJABIN: SONATA Nr.5 Op.53 VLADIMIR SOFRONITSKY, piano Jun.8,1958 Moskow
ALEKSANDER SKRJABIN: SONATA Nr.9 Op.68 VLADIMIR SOFRONITSKY, piano Feb.2,1960 Moskow
わんばんこ バーンスタイン&ヴィエナフィルハーモニカー ブルックナー9番 こってり・・
Ludwig van Beethoven: Ouverture zu "Coriolan" op.62 Le Concert des Nations Jordi Savall, direction 1994
モーツァルト交響曲第40&41番 クーベリック/バイエルン ORFEO盤 今は41番2楽章
anonymous The Black Joak Pedro Memelsdorff, recorder Andreas Staier, harpsichord
ベートーベン 交響曲5番 プロムシュテット ドレスデンシュターツカペレ 全集1980円で買っちゃった。 こんな値段で良いのか 良いに決まってるぞ!
そのままベト全 プロムシュテット 6番に突入!
何をか言わん! 7番も素敵よ〜ん♪
497 :
名無しの笛の踊り :03/05/16 23:26 ID:hsB8jdIX
A列車で逝こう
498 :
名無しの笛の踊り :03/05/17 00:43 ID:I0bE8EJK
第一楽章で寝るので多分通して聴くの4回目くらいのショスタコの交響曲7番(バルシャイ)。 ようやく最終楽章。はぁ・・・。
クーベリック/ベルリンフィルでブル9 500ドゾ ↓
↓ いただきます ジャッシュ・ド・ヴェルト 5声マドリガル カントゥス・ケルン
501 :
名無しの笛の踊り :03/05/17 12:12 ID:fobAr1si
再びCHANDOSのサンプラー。プロコ色々。
ショスタコーヴィチの交響曲第8番 フェドセーエフ/モスクワ放送響 このCD初聴きだが指揮者もオケも曲も大好き。
シューマン「ライン」ドホナーニ&クリーヴランド。 カムバック、ドホナーニ!
504 :
名無しの笛の踊り :03/05/17 14:26 ID:MyZX/w68
V=ウィリアムス 交響曲第五番 プレヴィン ロンドン交響楽団
Alexander Scriabin Sonata no.4 op.30 Mikhail Pletnev, piano
ブラームス ピアノ協奏曲第一番 ルービンシュタイン/メータ/イスラエルフィル
メータの指揮がいいよね。
コンドラシン/モスクワフィルでバビ・ヤール
ショスタコ 交響曲第5番 バルシャイ/ケルン放送交響楽団
510 :
名無しの笛の踊り :03/05/17 16:42 ID:UxDxhnqV
チェリ&バレンボイム&ミュンヘンフィル ブラームスのピアノコンチェルト1番
おや、オレもチェリのブラームス。シンフォニーの2番。
いけいけ、ブラームス。びおらそなた1番。 プリムローズ
ピノックのバッハ「管弦楽組組曲」(旧録音)
プロムシュテット ベト全 いよいよ9番の第3楽章に突入 天上界
モーツァルト ピアノ協奏曲K.466 アンダ/ザルツブルグ・モーツァルテイム・アカデミカ 濃ゆーい 最高!
W.A.Morzart 弦楽四重奏曲 Nr16 Es-dur アルバンベルク弦楽四重奏団
ジュゼッペ・ディ・ステファノ オペラ・アリア集 「伴奏:管弦楽団」って・・・
・バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻 ミェチスラフ・ホルショフスキー(ピアノ) Vanguard Classics 08 8047 72 おまいら、この録音はホルショフスキーが88歳の時なんだわ! さすがカザルスの朋友。見かけたら買っとけ。
ブルの第1ミサ 鰤のヤツ
520 :
名無しの笛の踊り :03/05/18 10:00 ID:WAsf5mnJ
ルスランとリュドミラ序曲。随分昔にスレあったよね。
デュファイ ミサ・アヴェ・レジーナ・チェロールム カンティカ・シンフォニア
ヴェルディの珍しオペラ、アロルド。スティフェリオの前のバージョン。
523 :
名無しの笛の踊り :03/05/18 19:57 ID:IeQ4fXuw
ブラ4 ドホナーニ/NDR
524 :
名無しの笛の踊り :03/05/18 20:00 ID:vJLid7Dw
今更だがワールドカップのヴァンゲリスのアンセム
チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番第3楽章
527 :
名無しの笛の踊り :03/05/18 20:26 ID:hv5UdpfM
モーツァルト クラヴィールソナタ ハ長調 (チェンバロ) エリック・スミス& ハンフリー・バートン 今放送中のNHK-FM「クラシックリクエスト」より(w 朝岡聡の解説とか喋り方とか結構好きだ。
朝岡聡っていやみな顔するやつだなあ、っておもってたけど、 FMでしゃべってるのをきくと、好感もてる。 バロックが好きらしいが、意外と癒し系なのかも。 ゆっくり落ち着いて音楽が聴ける。
ヘンデル「水上の音楽」byボストン・バロック イイ!(・∀・)
530 :
523 :03/05/18 22:00 ID:???
>>526 裏青。今年2月のライヴらしい。
これでもうちょっと音が良ければ…。
531 :
名無しの笛の踊り :03/05/19 00:05 ID:hNvkRa2d
デューク・エリソトソ 園
Annen Polka Johann Strauss Radio Bratislava Symphony Orchestra, Otto Abei 鰤のJ.シュトラウス Galaセット(5枚組)から2枚目の最後の曲。 J.シュトラウスの曲をほとんど聴いたことがなかったので 演奏がいいか悪いかはよく分からないものの個人的な感触は結構いい。 ながら聴きする分にはイイかも
533 :
名無しの笛の踊り :03/05/19 02:17 ID:byBrlCH1
マラ8 インバル/フランクフルト放送交響楽団
Bela Bartok: Sonate pour violon seul Gerard Poulet, violon
刈るみな・ぶらーな デュトワ モントリオール
536 :
名無しの笛の踊り :03/05/19 07:17 ID:SvSh0HDB
Beethiven:Symphony No.3 "EROICA" op.55 Herbert von Karajan Beeerliner Philharmoniker Recorded 1962
Alexander Scriabin 24 Preludes op.11 Mikhail Pletnev, piano
538 :
名無しの笛の踊り :03/05/19 17:11 ID:wP9fJwlo
マラ8 ぎーれん
ショパン ピアノ・ソナタ2番 ポゴレリチ(p) 鬱々しい感じがたまらん
シューベルト 歌曲集「冬の旅」 マックス・ファン・エグモント&ジョス・ファン・インマゼール インマゼール、、、。
ラフマニノフ P−CON、2 リヒテル S・ヴィソロツキ、ワルシャワP やっぱりピアノのスケールが違うわ! 感動! って後のオケ、なんとかしろよ・・・
「妖精の距離」武満 徹 vio 鈴木理恵子 pf高橋悠治
ブラームス自作自演のハンガリー舞曲第一番 1877年のシリンダー録音でCD化されたもの(SYMPOSIUM 1222)のトラック2をエンドレスで聴いています
洗星海作曲「黄河大合唱」 指揮:巌良昆 中央楽團交響楽隊 中央楽團合唱隊 中央楽團少年及少女合唱團 香港明儀合唱團 ほか多数出演。
スマップの下手な歌
バッハ「フランス組曲」全曲 グレン・グールド 鬼才グールドの残した録音のなかでも、この演奏は、 極めて特異な位置を占めている。 独創性が溢れんばかりだが、しかし、なんて淋しい演奏なのだろう。
ANTON BRUCKNER: STREICHQUINTETT F-Dur (1879) L'ARCHIBUDELLI Aufgenommen:1994
プルチネルラ
モーツァルト ドンジョンヴァンニ アンナエルヴィラの最初のアリア アグネス ヴァルツァ グー ちょっとふるいやつやけどね
Le nozze di figaro
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタK.379 オイストラフ&スコダ 天にも昇る美しさ。第2楽章の変奏曲はいつ聴いても聴きいっちゃうんだな〜。
ANTON BRUCKNER: STREICHQUARTETT C-moll (1862) L'ARCHIBUDELLI Aufgenommen:1994
Nino Rota - What Is A Youth
クーベリック/バイエルン放送響のブル3
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 バーンスタイン ニューヨークフィルハーモニック
バーンスタイン ロサンジェルスフィルハーモニー キャンディード序曲
J・S・バッハ 音楽の捧げ物 ムジカ・アンティクワ・ケルン
558 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 01:53 ID:E9grn9X4
家庭交響曲 ライナー/シカゴ こんな張りつめた家庭はいやだ…
J.S.バッハ 「ミサ曲 ロ短調」 トーマス・ヘンゲルブロック指揮 フライブルク・バロック・オーケストラ&バルタザール・ノイマン合唱団 いろいろ聴いたけど、やっぱこれが「理想」ですな。 古楽器でこれ以上の演奏は不可能なのでは?と思えるほどの完成度の高さ。 生で聴いてみたい、、、。
リスト バラード第2番 アラウ
グルダのモツPコン、KV595(ケンペ指揮MPO72年ライヴ録音) グランドマナーのモツコン27番。ケンペの指揮も素晴らしいこ とは云うまでもない。
フリートウッド・マック SAY YOU WILL
バルシャイ指揮バルシャイ交響楽団(実態はモスクワ室内?)のエロイカ。 メロディアライセンスのオイロディスクのLP。
バッハ:フランス風序曲(パルティータ)ロ短調 グスタフ・レオンハルト
566 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 18:58 ID:sYP7W8Ot
ベニー・グッドマンたち サムタイムズ・アイム・ハッピー
567 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 19:17 ID:FzGxmGx6
続いて シュガー・フット・ストンプ
568 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 19:18 ID:MHRrQ92S
ダッタン人の踊り
569 :
bloom :03/05/20 19:20 ID:z9bGDWtZ
ロジェストベンスキーのシベ2
ハイティンク&コンセルトヘボウのマラ3. クリスマスライブの方ね。 今さっきピッコロが外した。
エルガー Vnコンチェルト イダ・ヘンデル/プリッチャード/BBC BBCの雑誌classicsについてたもの。 購読してる人いるかな?
573 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 22:09 ID:lL2CKadV
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番。
モーツァルト ピアノ・ソナタ全集vol.1 ワルター・クリーン(p)
575 :
1 :03/05/20 22:12 ID:m0RLsbS4
バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番 オイストラフ/ロジェヴェン/モスクワ放送響
ウィリアム・テル序曲 スヴェトラーノフ&USSRSO ちょっと違うな〜。シャイーに軍配。
577 :
名無しの笛の踊り :03/05/20 23:28 ID:jY31vpjs
コルンゴルト「死の都」 ライン国立歌劇場のDVD
C.シューマン ピアノトリオ ダーティントン・ピアノトリオ よろしわ〜。
アーノンクールのブル7
ブラームス 後期ピアノ作品集 アファナシェフ(pf) まだ終わらない・・・
いいじゃないの・・・
>>580 そこに書いてある歯の浮くような解説文をちょっとうpしてくださいませんか。
久々に読みたいので・・・。
タランテラ舞曲 「デーヤンの音楽横丁」のテーマソングやったやつ。 懐かしいなー。17年くらい前かなー。 そのあとの らもさんの番組も面白かったなー。 あの頃のFMOが最高やったなー。
ギーレンのブル3
>あの頃のFMOが最高やったなー。 激同禿。FMOにはさっぱりクラは流れまへんな。あかんわ、大阪の 放送局は。大フィルだって朝日放送TVにちょこっと顔を出すくらい で、地元の放送には殆ど出てけえへん。欧州や米国でそんなことって 無いのとちゃうんかな。
586 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 00:57 ID:KkKpJue9
ををお!! 「でーやん」のテーマソングを探し続けてはや?年。 ついになぞが解けました。 誰のタランテラ舞曲ですか? 演奏者含めて、是非ぜひ詳細教えてくださいませ。。。。。。
Notenbuchlein fur Anna Magdalena Bach Gustav Leonhardt
588 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 02:39 ID:JM0fVkiZ
シュトラウス 「町人貴族」からの組曲 ライナー/シカゴ
J.S.バッハ: 最愛の兄の旅立ちに寄せるカプリッチョ(1704) グスタフ・レオンハルト(チェンバロ)
590 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 04:58 ID:nuM0GZoU
アルプス交響曲 メータ/ロスフィル
Johann Sebastian Bach: Suite e-moll BWV996 Gustav Leonhardt, Cembalo
ブラームス 間奏曲集 グールド
594 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 17:01 ID:DBZlX67n
ベト7 ちぇりびだっけ/みゅんへん
595 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 19:57 ID:d6EfesQw
岩城/エヌ胸 ねはん交響曲
チェリ&ミュンヘン ブル5
597 :
583 :03/05/21 21:17 ID:Jox17+Wd
>586 グレゴリオ・パニアグア「古楽療法 タランテラ」 仏アルモニア・ムンディ 作者不詳のかわいらしい小品がたくさん入っていますよ。
ベト4 ジンマン トーンハレ管
カラヤン/BPOのティル これを聴いてやかましいと思わない人が 果たしているのだろうか?
ザンデルリンク/バイエルン放響のブル3
ザンデルリンク/ブル7
ベト4 ブロムシュテット/SKD
バッハ・フーガの技法からコントラプンクトゥス第9番 グレングールドのオルガンの後コープマンのチェンバロで。
604 :
名無しの笛の踊り :03/05/21 23:38 ID:0bAeqjfO
>597 有難うございますだー!
普段は座ったまま机で眠らないのですが、 バッハ・フーガの技法一回目は一撃でした。
JOHANN SEBASTIAN BACH Partita No.3 E-dur BWV1006 RACHEL PODGER, violin
607 :
名無しの笛の踊り :03/05/22 00:13 ID:5Xxd58Iv
カラヤン 新世界より第4楽章
ANTON WEBERN: VARIATIONEN op.27 GLENN GOULD, Klavier Aufgenommen:1957 in Moskau
ブラームス ハンガリー舞曲集 カッチェン
610 :
名無しの笛の踊り :03/05/22 01:56 ID:mZVGRPDA
ベト エグモント
PAUL HINDEMITH: Konzertmusik fur Blaser und Streicher Herbert Blomstedt San Francisco Symphony
PAUL HINDEMITH: Nobilissima Visione Herbert Blomstedt San Francisco Symphony
OLIVIER MESSIAEN: Eclairs sur l'Au-Dela . . . . Polish Radio National Orchestra, Katowice direction: Antoni Wit
614 :
名無しの笛の踊り :03/05/22 03:38 ID:a2nFLFyR
615 :
山崎渉 :03/05/22 04:08 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ECOLE DE NOTRE DAME DE PARIS 1163-1245 ORGANUM/CONDUITS/MOTETS ENSEMBLE GILLES BINCHOIS
617 :
名無しの笛の踊り :03/05/22 21:12 ID:od4gdl80
ショスタコーヴィチ 交響曲7番 ゲルギエフ
DFD&ロス・アンヘレス 二重唱集 ベートーヴェンもとてもチャーミングで楽しい。録音もEMIにしては良好で◎
>>616 それはどんな具合ですか?
1163-1245って・・・
620 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 00:23 ID:uiEKn37L
ヴォカリーズ/ラフマニノフ
サバリッシュ&バイエルン国立のブル5
622 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 00:54 ID:e2C4XkZA
ベルグルンド/ヘルシンキフィル シベ2
Vincent d' Indy : Title String Sextet in B-flat major, Op. 92
だんでぃさん♪
625 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 21:15 ID:gb3PpwGC
ヴェルディ レクイエム ゲルギエフ キーロフ
ラヴェル マ・メール・ロア インバル フランス国立
627 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 22:03 ID:Xeh4owOh
チャーリー・パーカー他 ジャム・ブルース
エラ・フィッツジェラルド&ジョーパス 「エラ&パス・・アゲイン」 まぁクラばっか聴いてると,たまにはこんなのも聴きたくなるわけだ。 口直しみたいなものかな?
ルーセル 『バッカスとアリアーネ』 ジョルジュ・プレートル/フランス国立管弦楽団 CDM 7646902 EMIのL'ESPRIT FRANCAISシリーズの1枚 名曲の知られざる名演。すでに廃盤で店頭在庫のみ。 入手困難になる前に興味あるヤシは買っておけ。
630 :
名無しの笛の踊り :03/05/23 23:20 ID:w57v27ve
競り落ーそ ある板部流苦
サロメ ベーム/ハンブルク国立歌劇場
マーラー3番。ビシュコフ。
633 :
名無しの笛の踊り :03/05/24 14:18 ID:n6p/ldt2
べるぐるんど/ヘル心機フィル シベ3
マラ9 高関健指揮 群馬交響楽団。 熱演!
マラ7 アバド&ベルリナーフィル
デュファイ 世俗音楽全集 The Medieval Ensemble of London
古弁 モツ40 ウィーンフィル
Carl Nielsen Symphony No.3 , Op.27 "Sinfonia Espansiva" Danish National Orchesta Sixten Ehrling , Conductor
マラ10 アダージェット セル クリーブランド
ジョン・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団、 マーラー交響曲3番 BBC LEGENDS BBCL 4004-7。 1969年5月3日、マンチェスターでの実況録音ライヴ。一発撮りにしては 完成度が高い。このライヴから1年後にバルビローリが亡くなるわけだが、 デリク・クックが、EMIにレコード化を進言したとされる。EMIは同年3月の ベルリン・フィルとのライヴを発売するからと断ったが、その後リリース されていないのはご存知のとおり。テスタメントがリリースする噂も耳に したがどうなっているのだろう。ベルリソと言えど、この演奏を超えるの は至難と思えるのだが・・・素晴らしい演奏だ。
GYORGY LIGETI: REQUIEM (1963/65) Liliana Poli, Sopran / Barbro Ericson, Mezzosopran Chor des Bayerischen Rundfunks Sinfonie-Orchester des Hessischen Rundfunks, Frankfurt Dirigent: Michael Gielen Aufgenommen: Nov.1968
ブル6、アドラー/ウィーン響。
ビクトリア レクイエム ムジカ・フィクタ 今週はたくさん音楽を聴けた。耳福。
葬式週間ですか?
シベ4 ベルグルント/ヨーロッパ室内管 この曲癖になる
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 アンネ=ゾフィー・ムター/ウィーン・フィル DGG 419 241-2(輸入盤) カラヤンには珍しいライブ録音で拍手の音も収録されているのに驚かされる。 全盛期のムターの美音とカラヤンとウィーン・フィルの3者が果たした 奇跡的な名演奏である。映像も出ていたかも。
647 :
1 :03/05/25 13:03 ID:pQL/OlMn
ボロディン 交響曲第3番 アンセルメ/OSR 1954年6月録音でオリジナルステレオ
デュファイ 世俗音楽全集 二枚目 The Medieval Ensemble of London
649 :
名無しの笛の踊り :03/05/25 14:19 ID:SO92b0xV
ヨーゼフ・マルクス:ロマンティック協奏曲。アムラソがピアノパートを弾いているが、 彼である必要性はないと思う。でも楽曲は映画音楽みたいで(・∀・)イィー!!
Carl Philipp Emanuel Bach: Sinfonie e-moll Wq.178 Akademie fur Alte Musik Berlin
>>694 これで「そうか!」と思って買う。
↓
がっかりする。
↓
理由を探そうとする。
↓
ヨーゼフ・マルクス:ロマンティック協奏曲
薄い名前に薄いタイトルだから駄目なのだと思う。
↓
しばらく買わない。(予測)
Carl Philipp Emanuel Bach: Sinfonie Es-dur Wq.179 Akademie fur Alte Musik Berlin
Carl Philipp Emanuel Bach: Sinfonie B-dur Wq.182/2 Akademie fur Alte Musik Berlin
ショスsym.1 コンドラシン/モスクワフィル
サロネン指揮ロサンジェルス響のブル4。オケの響きはもうひとつ だけれども演奏は美しくて大満足。
>>640 おれももってるよ。
ハレ管って上手くはないけど、音色は良いね。
古いライブ録音と思えないほど、鮮明な録音もいいし。
バルビファン必聴!!
今日は朝から部屋に引きこもって、マーラーの交響曲 ヒアリングマラソンやってまつ。 1番:ショルティ/ロンドン響 on DECCA 2番:クレソペラー/Philharmonia EMI 3番:ホーレンシュタイン/ロンドン響 4番:セル/クリーヴランド 5番:メータ/ロスフィル on DECCA 6番:バルビローリ/New Philharmonia on EMI 7番:バンスタ/DG 8番:ストコフスキー Music & Arts 9番:ショルティ/ロンドン響 DECCA
小澤/ウィーンの「コジ」を聴いてる。 残念ながら、凡演だ。歌手が下手、オケも乗ってない。 小澤には、「コジ」はまだ無理だな。
ギトリスのベルクVn協奏曲。
661 :
名無しの笛の踊り :03/05/25 18:12 ID:4JpGAp+z
>627 俺もそのCD持ってることをおもいだしたので 今聴いてる オスカーピーター村の声がうるさいぞ(W
白石美雪タン・・・ハァハァ と思いつつ、 クレンペラー/VPOのマーラーの9番を聴いている。
ショパソ ピアノソナタ第2番 ホロヴィッツ
ギュンター・ノイホルト指揮ロイヤル・フランダース響(オランダ のオケ?)のブル4。指揮者も楽団も初めて聴く組み合わせだが、 無名の楽団にしては響きも重厚で立派な演奏で魅了される。 サロネン指揮ロサンジェルス響の後で聴くと、やはりブルは欧州の 楽団の響きで聴きたいとの思いにかられる。主に木管の音質の違い だろうが、木漏れ日の漏れる森を散策している気分になれるかどう かという違いは大きい。
665 :
名無しの笛の踊り :03/05/25 20:52 ID:Ddat6rPN
J.S.Bach Sonatas&Partitas AARON ROSAND(Vn) Sonata No.1 BWV1001,in G minor Sonata No.2 BWV1003,in A minor VOX CLASSICS
Ludwig van Beethoven: Sonate Nr.4 Es-dur Op.7 Elly Ney, Klavier
Ludwig van Beethoven: Grande Sonate Pathetique Op.13 Elly Ney, Klavier
DIMITRI MITROPOULOS JOHANN SEBASTIAN BACH Brandenburg Concerto NO.5 D Major
ブラームス ピアノ協奏曲第2番 バックハウス、シューリヒト&VPO 最近ご無沙汰していたが、夢の中に何故か出てきて急に聴きたく なりました。ギレリス&ライナーも聴いたけどやっぱり、バックハウスかな〜。
ベーム/WPh 美しく青きドナウ
春の祭典 アバド ロンドン饗
Bernardo Pasquini: Sonate a due Cimbali, 1704 Attilio Cremonesi e Alessandro de Marchi, clavicembali
Johann Sebastian Bach: Trio A-dur nach S.L.Weiss BWV 1025 Hille Perl, viola da gamba Lee Santana, baroque lute
674 :
名無しの笛の踊り :03/05/26 00:13 ID:pWYTNgV6
グラズノフ 四季 あんせるめ/スイスロマンド管弦楽団 / ,.‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´~ヽ! / ./ /ヽ、..__ ,.へ ゙| / .i _/ `V/ l|ー''´ ヽ|./ | i/~``''‐-_、._/ |_,,,..-‐'ヽ! | / v''"l oi┐ 〉/ | o.T´| . | i. { _L゚_」_ 〈_ _L゚⊥ |"ヽ お・・・・ | / ̄ヽ | '''´ "l .l) ,! おれは . l | | ゝl | / lノ いま・・・・ l ! !(. i.| i,,. -─‐-、i | i、 .ヽ` j゙i.l| U └───‐ ! もうれつに ヽ、 ヽ._ = / 感動している・・・・
Mozart K.330 Clara Haskil, piano 悪くないんだがミス多杉
THOMAS CAMPION: ENGLISH AYRES Michael Chance, countertenor Nigel North, lute The English Ayre & Concordia うつくすぃ・・・・
R.シュトラウス ツァラトゥストラはかく語りき ケンペ指揮シュターツカペレドレスデン
ワグナー「ジークフリート牧歌」(オリジナル編成) ショルティ/ウィーンフィル オイラの無人島の1枚。ワグナーの「ジークフリート牧歌」はオーケストラ 編成で演奏されるのが普通だが、本来は演奏会目的ではなく、愛妻コジマの 誕生プレゼントのために自宅階段に陣取った15名の楽員によって初演された。 それを忠実に、全盛期のウィーソフィルで再現したのがこの演奏。ショルティ 指揮になっているが、この美しい音楽は天才ウェラー率いるVPOの首席奏者 達によるオリジナル編成によって演奏されたもの。何人か友人にきかせたが、 誰もがショルティにこんな素敵な演奏があったのですか?といってビクーリする。 おまいらも、いっかい聴いてみ。いい演奏だぜ。
THOMAS LUPO: FANTASIA a 6 FRETWORK
フランク 交響曲ニ短調 フルネ/都響
スコッチ マーク・マドリッド響
Paolino d'Aquileia (740-802): Versus de Herico duce La Reverdie
グラズノフ ピアノ作品集
>>664 ベルギーだよ。アントワープを拠点に活動してます。
フランダースの犬で有名なアントワープです。
で、折れはブダペストフェスティバルホルンカルテット聴いてまふ。
でもこの4人とも今は、祝祭管にいない鬱。
ブラームス ピアノソナタ第3番 カッチェン
687 :
名無しの笛の踊り :03/05/26 18:55 ID:9+bMbGX8
ベルグルンド/ヘルシンキフィル シベ4
>>685 ブダペストはおもろいな。特に最後のほうのズージャのやつw
シュミットいいねえ
ベトのアパッショナータ キングで。
Beethoven - Symphony No.3 - Furtwangler,VPO 29 Nov'52 Live
フォーレのピアノ三重奏曲Op.120 コラール(p), デュメイ(vn), ロデオン(vc)
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 アシュケナージ&プレヴィン
あのう、お伺いしますが、 D. MitropoulosのFantasia & Fugue in G minor BWV 542 大変おもしろいのですが(不謹慎?)この曲って、オーケストラの ための曲なのですか?なんかとても大勢でやってるかんじです。 ちょっと大変そうです速いところとか・・・原曲はオルガンだけのための曲 のような気もするのですが、もともとこういう曲なのですか?説明書読め?
ヴォロドスの編曲集 チャイコ悲壮のやつがいいです。
>>693 マジレスすると、
バッハのオルガン曲でいわゆる「大フーガ」というやつですな。
ミトロプーロスの編曲は、どの演奏を聴いたのでしょ?
>>695 1942四月六日に録音されているそうです。
そう尋ねるということは、いろんな録音があるんですね。
まぁこれで充分ですが。
ルービンシュタインのピアノの
ベートーベンのピアノコンチェルト4番も
炊き立てのお米のようです。
>>696 あ、そっちですか。
ザルツブルク音楽祭でのウィーンフィルとのライヴがあったと思います。
え〜、今聴いているのは、
エルガーの交響曲第1番 ハイティンク っす
J・S・バッハ ゴルトベルク変奏曲 Miyuki Takahashi (Cemb.) 輸入盤なので演奏者名の漢字表記が分からん。 装飾音符多めだが真面目な演奏。良い。
699 :
名無しの笛の踊り :03/05/26 23:50 ID:vqpl2804
ルイージ・ノーノ “No hai caminos, hay que caminar ... Andrej Tarkovskij” クラウディオ・アバド/アンサンブル・アントン・ヴェーベルン (91年ウィーン・ライヴ) このあと、クルターグ、フレール、リームと続く。最近、こういう「痩せた」音楽がいい。
カルロス・クライバー こうもり 1974.12.31 ライヴ
702 :
698 :03/05/27 00:27 ID:???
>>700 おお。ビンゴです。サンクス。こんなページあったのね…
ちなみにいま第20変奏後半。
703 :
名無しの笛の踊り :03/05/27 00:38 ID:P/pItYjE
ラフマニノフ交響曲第1番 ヤンソンス/サンクトペテルブルグフィル
ORLANDO GIBBONS: FANTAISIES ROYALES Jordi Savall, Christophe Coin et al, violes
fujiko
Johann Sebastian Bach: DIE KUNST DER FUGE BWV1080 HESPERION XX Jordi Savall, direction
707 :
名無しの笛の踊り :03/05/27 03:44 ID:CxQ080fw
ベーム/うぃーんフィル レオノーレ第三番
Johann Sebastian Bach: Ricercar a 6 BWV1079 Florilegium(recorder/flute/violin/viola/gamba/organ)
709 :
名無しの笛の踊り :03/05/27 04:01 ID:RmpFSFJA
アンセルメ/NHK交響楽団 火の鳥
Johann Sebastian Bach: Concerto in re minore BWV1043 per 2 violini, archi e basso continuo Ryo Terakado, violino Natsumi Wakamatsu, violino Bach Collegium Japan Masaaki Suzuki, direttore
711 :
名無しの笛の踊り :03/05/27 07:27 ID:1Wq7gidE
ジョン・コルトレーン他 ユー・リーヴ・ミー・ブレスレス
HOLST The Planets London Symphony Orchestra Sir Colin Davis conductor Ladies of the London Symphony Chorus Recorded live June 2002 Bardican,London
ぺトルーシュカ/デュトワ&MSO
俺の演奏の録音。 耳が痛い。
ブラームス 交響曲第2番 レヴァイン、VPO
アンリ・デュティユー ヴァイオリン協奏曲「夢の木」 ピエール・アモワイヤル シャルル・デュトワ&フランス国立管弦楽団
パデレフスキのピアノでショパン色々。
719 :
:03/05/27 21:52 ID:/wTMpFWd
バックハウスのショパン練習曲
ARCANGELO CORELLI: CONCERTO GROSSO in re maggiore Op.6/7 Tafelmusik Jean Lamon, direttore
ブラームス:悲劇的序曲 ヨッフム/ロンドンフィル
ラインゴルド・グリエール ヴァイオリン協奏曲 西野優子 ヨンダニ・バット&フィルハーモニア管弦楽団
ロジェヴェン/USSR国立文化省 ブルックナー「ロマンティック」第1稿
JEAN-BAPTISTE LULLY: LAUDATE PUERI Les Arts Florissants William Christie
ほぁ、このスレまだ続いてたのか・・・ みゆタソがよく書き込んでた頃、しつこく茶々入れて来るヤシがいて とっくになくなったもんだと思ってたが。
ストコフスキーで《シェエラザード》
>>726 みゆたんって何時の話よ?
JOHANN JACOB FROBERGER: SUITE XXX en la mineur Christophe Rousset, clavecin アッサリ系の演奏
>>719 さん、
それ、なんていう音源ですか?ええっと、レーベル。
HENRY PURCELL: MUSICKE FOR A WHILE DREW MINTER, countertenor PAUL O'DETTE, lute チャンスなどに比べて中性ぽくない、男っぽい演奏
SHERYL CROW: THE GLOBE SESSIONS
The Hot Club of Cowtawn GHOST TRAIN
733 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 03:14 ID:iWfFA3kU
BIRD ON 52 STREET
Johann Sebastian Bach: Sonatas for Violin and Harpsichord Rachel Podger Trevor Pinnock
735 :
山崎渉 :03/05/28 12:12 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
736 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 14:24 ID:U5lO0Asr
age
Penderecki - Violin Concerto No 2 - Penderecki conducts LSO - Violin played by Mutter
天気がいいから海辺に行ってポータブルラジオでFM聴いてきた。 曲はサン・サーンスのヴァイオリンソナタ第1番(五嶋みどり?) ベートーヴェンのピアノ協奏曲第2番(内田&ザンデル) 爽やかな潮風に吹かれきらきら光る波を見ながら気持ち良かった。 音は悪いけど、こういう健康的な聴き方もいいもんですぞ。
739 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 19:15 ID:sDxEpTzr
プロコフィエフ「スキタイ組曲」 チェリ&ミュンヘンPO
PAUL HINDEMITH: Sinfonie "Die Harmonie der Welt" Bamberger Symphoniker Karl Anton Rickenbacher Aufgenommen: X.1992
カルロス・クライバー エレクトラ 1971.7.6 ライヴ
742 :
1 :03/05/28 21:27 ID:???
ヒンデミット 高貴な幻想 マルティノン/シカゴ(1967)
スクロヴァチェフスキ バルトーク オケコン いろいろ細かいとここだわってるな。 録音優秀。
カルロス・クライバー ラ・トラヴィアータ 1984.12.9 ライヴ
745 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 03:06 ID:0mEgdQkd
スターウォーズのテーマ メータ/ロスフィル
Korngold : Violin Concerto, Op. 35 - Heifetz
747 :
名無しの笛の踊り :03/05/29 05:36 ID:08RQJqy1
ドビュッシー:ベルガマスク組曲メヌエット
じゃあ、「海」を聴いて見ようっと。
バッハ無伴奏チェロ組曲第1番
La Traviata 深夜にシコフ頑張りすぎ。 ボリューム下げよ。
ブラ4 ゲルト・アルブレヒト指揮ハンブルク・フィル
ペーター・シュライアーさんのドヴォルザーク歌曲集(Berlin Classics)。 ドイツ語で歌っているので歌詞が掲載されていれば良いのだが、残念な がら無し。美しい。但し、個人的には原語のチェコ語のまま歌っている Ivan Kusunjerさんの方が聴き慣れているせいもあって親しみがある (Supraphon)。
せめてもの追悼にと、ベリオのシンフォニアを聴いているところ。
PAUL HINDEMITH: Sinfonietta in E Bamberger Symphoniker Karl Anton Rickenbacher Aufgenommen: I.1995
シューベルト:アヴェ・マリア 若尾圭介(ob)、フィリップ・モル(pf)
MARIN MARAIS: SUITE EN RE MINEUR KENNETH SLOWIK, basse de viole JAAP TER LINDEN, basse de viole KONRAD JUNGHANEL, theorbe
フォーレ ヴァイオリンソナタ ヨヨマ
デュトワのプロコ「ロメジュリ」(デッカ)
ケルテス&ウィーンフィル ブラームス 第3番 うつくすい演奏だぁね
トリスタンとイゾルデ フルトヴェングラー 初めて聴いてるんですけど、凄い曲ですね。唄う人大変だと思う。 人間業じゃないや。演奏は素晴らしいし、音も思ってたよりいいので感激。
サンサーンス オルガンつき エッシェンバッハ バンベルク響
マーラー 交響曲第2番 インバル/フランクフルト放送響 自分が死んだらかけてもらいたいな〜。 いや、この演奏じゃなくてもいいけど。
マラ3 ハイティンク ベルリン・フィル
MORTON FELDMAN: STRING QUARTET AND ORCHESTRA (1973) RSO FRANKFURT LUCAS VIS, conductor
今日は、わがド田舎にコバケン/日フィル+上原彩子嬢がおいで下さり、オール チャイコプロのコンサートでした。 田舎者な僕は、わざわざコバケン唸り節が聞きたくて、1階2列目中央寄りの 首席チェロ奏者のまん前で臨んだのですが、指揮者は当然オケを向いてるので、 3回程しか「唸り」が聞けませんでした。 ピアコン1番は、コバケン先生が良いサポートをしてましが、肝要の上原嬢の ピアノがイマイチ硬かったし、ミスタッチも散見されて、チョト残念。 ホールのピアノコンデションも悪いので、仕方無かったのかもしれません。 で、メインのSym4ですが、気合の入った熱演でした。しかし四楽章のホルンが 最早ヨレヨレで、弱音を保持出来なくなってたのは、まあご愛嬌でしょう。 エンディングの煽るような指揮振り、これに良く付いて行ったオケは満点です。 そしてアンコールで奏された、弦楽合奏による「ダニー・ボーイ」。これがチャイコ の弦セレそっくりなアレンジでしたが、非常に癒し系音楽になってて◎でした。 田舎じゃ生オケを聞く機会なんて殆ど無いけど、ヤパーリ、ライブ、イイ! バスドラやティンパニの腹に響く低音、これはライブならではです。
MORTON FELDMAN: ATLANTIS (1959) RSO FRANKFURT LUCAS VIS, conductor (・∀・)イイ!!
ブル6 ヨッフム/SKD
Heitor Villa-Lobos: Quarteto de cordas No.12 Quarteto Bessler-Reis
770 :
_ :03/05/30 02:54 ID:???
ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ 合唱とオケのための交響曲9番
772 :
名無しの笛の踊り :03/05/30 03:32 ID:l223H4VT
バルトーク 青ひげ公の城 ケルテス ロンドン交響楽団
Wayne Wonder;No letting go
774 :
名無しの笛の踊り :03/05/30 04:07 ID:MxNTc8sn
ビトルズ「プリズMrポストマソ」
775 :
名無しの笛の踊り :03/05/30 05:06 ID:3vEOXPd7
タコ みっつのファンタジックダンス ジサクジエン
ベルリーズ「幻想」 J・フルネ 東京都交響楽団
スクリャービン 焔に向かって リヒテル
ベートーヴェン「ミサ曲 ハ長調」 アカデミー・オブ・セントマーティン・イン・ザ・フィールド
八村義夫 マニエラ Op.14 中川昌三, flute
管弦楽のための「映像」 サロネン ロス・フィル 暑い。冷たいアイスをペロペロしたい。
プロコフィエフ ピーターと狼 ハイティンク コンセルトヘボウ 中々良いぞ
バッハ「ブランデンブルグ協奏曲第2番第3楽章」
久保田利伸「you were mine」 なつかすい。
プロコフィエフ 交響曲5番 バルシャイ PO
ハービー半コック えんぺり案・愛留守
クナ 神々の黄昏 第三幕 58年 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
シューマン 交響曲2番 すいとなー
週末は台風なんだってな。 リヒターのロシアでのライヴ。ミサ曲ロ短調。ARS Nova レコード針のトレースノイズがきこえる。いわゆる板起こしと称される LPをそのままCDにしたもの。演奏は最高。
シューマン交響曲第4番
IGOR STRAVINSKY: SUITE DE L'HISTOIRE DU SOLDAT ALAIN DAMIENS, clarinette MARYVONNE LE DIZES, violon PIERRE-LAURENT AIMARD, piano
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <ショルティのマーラーを聴いてます(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィルのブル7
Peter Ronnefeld: Orchestersuite aus der Oper "Die Ameise" (1959-61) Dirigent: Christof Prick Junge Deutsche Philharmonie
DMITRI SCHOSTAKOWITSCH: SYMPHONIE Nr.9 Es-dur Op.70 Kyrill Kondrashin Junge Deutsche Philharmonie
JOHN CAGE: VARIATIONS I, II & III (version for multiple celli) FRANCES-MARIE UITTI, violoncello
JOHN CAGE: A DIP IN THE LAKE FRANCES-MARIE UITTI, violoncello and toy instruments
おもちゃの楽器ってどんな具合ですか?
>>797 いろいろです。
笛を吹いたり水をバシャっとやったりします。
hiraganaga denakunacchatta yo...komattana... huette, donnna hue desuka? ironnna ontoga simasuka? soretomo taisouno hue mitai desuka?
taisouno hue です。 JOHN CAGE: LECTURE ON NOTHING FRANCES-MARIE UITTI, voice
R−コルサコフ シェーラザード ルイ・フレモー ロンドンP
コンヴィチュニー&チェコフィル ブルックナーSym.4
paderewskiの色々なピアノ曲。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <ジュリーニのファルスタッフ(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
805 :
名無しの笛の踊り :03/05/31 12:10 ID:DxAFnE/2
キテレツのテーマ曲
コンヴィチュニー 《ザ・グレイト》
>>804 この絵がつくと、なんだか腰の軽い演奏に見えちゃうね。
マラ5 すいとなー
朝比奈&NHK響 ブルックナー8番 いろんなブル8聞いてきたけど,しばらくはこれにとどめをさしときます。 熱演っす!
>>808 あ、発売されたんだ。
漏れも買いに行こうっと。
田園 ケーゲル ドレスデンフィル
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <アバドのブラ1が筋肉質で好きですね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
中国中央楽団集体 ピアノ協奏曲「黄河」
ドボルザーク 交響曲4番 すいとなー
朝比奈&NHK響 ブルックナー8番 大フィル最新盤と双璧の名演といえよう。
ALESSANDRO SCARLATTI: IL SONNO Veronique Dietschy, soprano Alain Zaepffel, contre-tenor Ensemble Gradiva
ALESSANDRO SCARLATTI: MARCANTONIO E CLEOPATRA Veronique Dietschy, soprano Alain Zaepffel, contre-tenor Ensemble Gradiva
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE Nr.30 E-Dur Opus 110 (1822) ELLY NEY, Klavier
LUDWIG VAN BEETHOVEN SONATE Nr.32 c-moll op.111 ELLY NEY, Klavier
ブラ3 ヨッフム&ロンドン・フィル
新世界より すいとなー
821 :
名無しの笛の踊り :03/05/31 19:31 ID:ObLFgot2
スクリャビン 法悦の詩 プレトニョフ ロシア国立オーケストラ
モソロフ 鉄工場 謝意 あんまりアバンギャルドに聞こえんな〜
823 :
809 :03/05/31 20:19 ID:???
朝比奈・NHKsoのブル8買ってきた。 いいね!しびれる。 いま第2楽章のトリオ。
ラフマニノフ 交響曲第2番 デュトワ/フィラデルフィア 美しすぎる・・・
バルトーク ピアノ協奏曲3番 コチシュP、フィッシャーC ブダペスト祝祭管弦楽団
R.シュトラウス 英雄の生涯 カラヤン/BPO 59年
フィビヒ 交響曲第3番 カレル・セイナ チェコ・フィル 開放感!
バルトーク ピアノ協奏曲2番 ワイセンベルクP、オーマンディC ひらでるひや
Ens.PANのチコーニア 久々聞いたが新鮮
チャイ5 インバル フランクフルト いま2楽章
Brahms: Concerto for piano No2 Op83 BPO Furtw舅gler Fischer
テンシュテット ドイツレクイエム
833 :
名無しの笛の踊り :03/05/31 23:35 ID:QKphTdWl
ケーゲル指揮べト5(東京ライブ)。 社会主義を信奉し、殉じた指揮者。魔頭悪のように、東側崩壊後、 上手く立ち回れなかった不器用な人。 また同じ名前なのに、「帝王」どころか「変人」扱いされた気の毒 な人でもある。
Tabulatur des Clemens Hor (abt.1515-1572) MS. Zurich, Zentralbibliothek, Z.XI.301 Rene Clemencic, clavichord
FRANCISCO CORREA DE ARAUXO: FACULTAD ORGANICA JOSE ENRIQUE AYARRA, organo
ブラ4 アーベントロート virtuosoのCDを買ってみますた。
837 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 05:24 ID:o1twGtsv
タコ 弦楽四重奏曲第5番 襤褸ディンQ旧全集
ブル4 アーベントロート もしかして面白いかも?
エルガー エニグマ変奏曲 RPO マッケラス
バッハ ゴールドベルク変奏曲 グールド
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <チョソでスペイン交響曲!(^^) =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
JOHANNES BRAHMS: SINFONIE Nr.2 D-dur op.73 LONDON PHILHARMONIC ORCHESTRA SIR ADRIAN BOULT
ホルスト 惑星 ボールト BBC 1945年
844 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 16:53 ID:t3RjYO35
>>838 モルトアッチェレしますか?
朝比奈隆 NHK ブル8ライブ
んー、安定。
845 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 16:56 ID:zIEdIPhQ
伊藤園のCMでバッハ弾いてるの誰? 古楽器のようだが
846 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 17:49 ID:Gi/bfvYY
ゲルギエフ/キーロフ 春の採点
チャイPコン1 ギレリス・ライナーCSO
ショスタコーヴィチ6番・バイオリン協奏曲1番 コンドラシン&モスクワフィル vioオイストラフ 1967 4,4 東京文化会館LIVE 当時の聴衆にはバリバリの現代曲だったんだろうな・・・
850 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 18:46 ID:vkjcwmJE
チェリビダッケ/シュツットガルト ブラ4
カルロス・クライバー カルメン 1978.12.9 ライヴ
モーツアルト 交響曲41番 ビーチャム ろいやる
853 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 20:44 ID:+PtU8u7R
ボロディン減額始終相談 タコ8
854 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 21:39 ID:mA+5zlPQ
蜜柑生 直飛球/4or5SO
みかんうまれ、じかとびだま、4あるいは5のしんふぉにぃおーけすとら。 うーむ。最後だけは自信あるけど・・・。
JOHANNES BRAHMS: Variationen op. 56a uber ein Thema von J.Haydn fur Orchester SIR ADRIAN BOULT London Philharmonic Orchestra
トスカニーニ ジークフリートの葬送行進曲 1953.3.7 ライヴ
リスと 前奏曲 カラヤン BPO 67年
859 :
名無しの笛の踊り :03/06/01 23:00 ID:Z0rzfsJp
ライヒのニューヨークカウンターポイント。久しぶりに聞くが素晴らしい。 でもライヒの曲はどれもちょっと哀しい感じがするなぁ。
>853 ワロタ
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ 第14番 「月光」 アナトリー・ヴェデルニコフ(p)
スコット・ロスのスカルラッティ 20枚目
NHKでチェリのブルックナー、ミサ3番
864 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 00:12 ID:DW0zfiMK
NHKでチェリビダッケがふってますが
WALTER FRYE: SALVE VIRGO MATER FERRARA ENSEMBLE CRAWFORD YOUNG, direction
Carlos Kleiber Bavarian Radio Symphony Orchestra Beethoven 4 & 7 Live in Valencia 1999.2.20
Orlando di Lasso: Edite Caesareo Bojorum Wiener Motettenchor Ensemble Musica Antiqua Wien Bernhard Klebel Aufgenommen: Januar 1980
868 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 05:55 ID:yu5+07fB
すくりゃー瓶 訪越の詩 ゲルギエフ/キーロフ
FEDERICO MOMPOU: SUBURBIS (1916-17) Federico Mompou, piano
870 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 12:57 ID:+XH+8kS9
パルシファルより「聖金曜日の音楽」 チェリ&ミュンヘンフィル
メンゲルベルグ=コンセルトヘボウ「ベートーヴェン交響曲第3番」 スターデジオ411chより
バレソボイム シカゴ響 マーラー 交響曲5番
PADRE ANTONIO SOLER LES SIX CONCERTOS POUR DEUX ORGUES Francois-Henri Houbart Marie-Jose Chasseguet en alternance au grand orgue et a l'orgue de choeur de Masevaux Enregistrements avril 1991
朝比奈隆 N響 ブルックナー交響曲第8番(fontec) まるで紙ジャケ復刻のような仕様が面白い。 コレクターズアイテムと言えるが、一部クラヲタでCD化の署名運動 まで起こったいわくつきの演奏。あと残すのはシカゴ客演のCD化だな。
875 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 20:50 ID:mEA6oElp
「新世界」 チェリ&ミュンヘンフィル
876 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 21:20 ID:z5VZ97GQ
ブラームス2番 やっぱ夏はこれでしょう。アバド指揮
HARUOMI HOSONO PHILHARMONY(1982)
878 :
◆l7I7.M.17A :03/06/02 21:54 ID:/UGNyjAf
君が代 3年2組 小林明夫君指揮
シューベルト「グレイト」 ブロムシュテット&サンフランシスコ
880 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 22:02 ID:+LJDhHgn
カラヤン ベルリン・フィル ベートーベン交響曲第9番第2楽章
ムソルグスキー〜ラヴェル 組曲「展覧会の絵」 アーベントロート
882 :
名無しの笛の踊り :03/06/02 23:03 ID:9ti1F0tC
三善晃 バイオリン協奏曲 外山/神奈川フィル
>>873 さん
是非そのCD番号を教えてくださいませんかです。。。
あと、その音楽について感想を書いてくださいませです。。。
まず端的に、うるさいか、静かか、知りとうございますです。。。
VLADO PERLEMUTER PLAYS RAVEL
GASPARD DE LA NUIT
どぼ セロ今日 背留 古荷絵 辺瑠璃んP
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
>>883 SOLSTICE/SOCD76
時々賑やかになりますがほぼ穏やかな音量で続きます。
ポケポケした音色のオルガン二台が鳥のように呼び交わします。
喜怒哀楽でいうと喜と哀の感情の対比が印象に残り
どこをとっても慈愛そのものの音楽です。
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
うんこうんこうんこ〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
ちんちんもがもがちんちんもがもがちんもがもが〜!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。