ヴァルヒャと奥さんに子供はいたんですか?
いひひひひ
938 :
名無しの笛の踊り:04/02/25 13:22 ID:VcPwfTjK
ほほほほほ♪
この中にオルガン弾きはいるー?
>>898 ビーネ・カトリン・ブリンドルフのブクステフーデ
ブクステフーデゆかりのオルガン使った全集は
クラフト、アラン(旧)以来だな・・完成が楽しみ
すんません、レーガーってどんな感じの曲ですか?
激しいですか?
みんな不幸になれ。ってスタンス。
944 :
名無しの笛の踊り:04/02/28 00:47 ID:rjkeoLuC
>>942 こういうの一度でいいから触ってみたいよなあ……
おまいらが認める国内一級の教会orホールオルガンて何ですか?
とりあえず自分は「よこはまみなとみらいホール」をageておきます。
>>945 糞オルガンを挙げるほうがはるかに簡単だな。
芸劇とか東京カテドラルとか駒場東大900番教室とかw
947 :
名無しの笛の踊り:04/02/28 17:10 ID:hN//j0wb
ローランドのアトリエってどうだと思う?
買っても大丈夫かな?
おなじローランドなら
ロジャースのほうがオルガン(クラシック系)らしいっしょ。
アトリエはポピュラー系に属すと思われ。
ハモンドのチャーチモデルが気になる。
>>946 東京カテドラルってクーソなんですか?
行ったことはありませんが、「石壁がいい残響」って聞いたんですが。。。
>>949 内部の残響は最強。たぶん5秒近くある。
でもオルガンはちゃんと維持してなくて、もうボロボロ。
鍵盤放しても鳴りっぱなしとか、日常茶飯事。
屋根が雨漏りして、しずくがパイプの中に入るような状態で放置されてたほど。
新しいオルガンに入れ替えるらしいが、それもボロボロにならないことを祈る。
>>950 >屋根が雨漏りして、
結構著名な建築家による建造物だったと思うが
(たんげけんぞう?)
それでも雨漏りか…
丹下健三ね
あのころ(高度成長期)のコンクリートの建物はダメダメだよ
デザイン的価値はさておき、施工が悪いのが多い
東京カテドラルって冷暖房が無いんですか?
名前負けしてるって事ですね。
ユーミンの「翳りゆく部屋」で使ったオルガン?
>>910 よくご存知ですねえ。
挙げられたうちで、わたくし聴いて心底感動するのは
J.Titelouse
L.Couperin
Guillan
N.de Grigny
ってとこですかね。
BalbastreなんかorgueよかClavecinのほうが
面白いですね。
>>945 公共ホールのみ:
ランクA+
すみだトリフォニー
札幌キタラ
日大カザルス
ランクA
新潟りゅーとぴあ
新宿文化センター
水戸芸術館
福島音楽堂
番外特選
白石キューブ
岐阜サラマンカ
宮崎県立芸術劇場
などは興味津々だが聴いたことがない。
論外
ザ
3鶏
東京げー
みなとみらいはそんなによいですか。
>>957 某ML主宰者の方ですか?
今度は特選邦人オルガニストをおながいします。
聖カタリナ女子短期大学に82年頃?パイプオルガンが設置されて当時
「日本人が製作したオルガンでは日本で2番目に規模の大きな物」って
ニュースで言っとりました。
あそこのオルガンはどうですか?
一見or一聴の価値はありますか?
今は日本人製作の物としては何番目くらいになりましたか?
961 :
945:04/03/04 11:23 ID:TvXJOnaL
>>957 余り多くは聴いていないですが、このまえ東京オペラシティーのオルガンを
聴きに行きましたが、みなとみらいの方が良かったですね。
俗に言う「ただ昼コンサート」でしたが、途中入場なども案内委員導引で
入場出来る点でもみなとみらいに軍配です。まあ、変に持ち上げるつもりはありませんが。w
とは言え、「東シ」のビジュアル映像によって演奏が大きく見えるのは良かったです。
みなとみらいはコープマン来日時に聴きに行った所沢市民文化センター
よりも良いかと思います。オルガン聴き始めの当初は、みなとみらい館長が
「多くのオルガニストから賛辞を頂いております」との言葉を
「お世辞じゃないの?どこのオルガンもこんなもんじゃない?」
なんて思っていましたが、色々経験を積むと「まんざら嘘じゃないな」
と思うようになりました。まあ、それでもオルガン経験は少ないですが。
館長いわく「残響が長いので・・・」っていうのも、まあ納得です。
また、みなと街ならではのスタイリッシュなホールとオルガン設計は
同市民の自分としても綺麗なものであり、入り口をくぐるって正面に
堂々と眺めるオルガンは、毎度の事もってハァ〜と感心させられます。
神奈川県民ホールのオルガンは中〜上規模ですが、
大きさと比較した【質】の点では、オペラシティーや所沢よりも良いかも
しれません。ただ比較的、ロマン系よりも古楽系のオルガンに向いている
と思いますが。澄んだ音が特徴でしょうか。
ところでNHKのオルガン聴いた人いますか?w
紅白で聴ける。
>>940 >すんません、レーガーってどんな感じの曲ですか?
亀レスだが
烈しい曲(大作はレーガいなく・・)
浪漫的な曲(アヴェマリア2種、パストラーレ2種etc)
敬虔な曲(短いコラールプレリュードいぱーい)
色々取り揃えてござる
メンデルスゾーンやブラームスのオルガン曲萌えならば多分はまるよ
ただし半音階進行が苦手な人にはすすめられませぬ
964 :
名無しの笛の踊り:04/03/04 20:14 ID:C9U6p0Uk
Kevin Bowyerのバッハってどう?
966 :
名無しの笛の踊り:04/03/05 00:55 ID:huYRXqjO
>>965 > ここにカキコしてるオルガニスト達には20年早すぎるが
ざけんなどーせML見て気づいたんだろ(藁
>966
ボクには21年早かったかな?
>>967 挑発に軽々と乗る幼いアンタにも21年早いと思われ
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 叩きは ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ 叩き ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
ところでMLって?何の?
>>960 宮崎県立芸術劇場は確か65か6音栓だったと思うので
これが1番では?
みとげは46?
岐阜サラマンカも同じくらい?
あ、すみません、音栓数では白石がダントツに多いでした。
他の公共ホール:
白根(?)桃源文化会館、楽器はいいがホールが並み
以下感想求む。
秋田アトリオン、はびきの、いずみ、ホテル日航福岡。
この際ですから、全国の代表的なオルガンを格付けしちゃいましょう!w
976 :
名無しの笛の踊り:04/03/06 11:14 ID:SQl6jHFE
なんだ???皿皿って???
977 :
975:04/03/06 11:24 ID:2c4MRhbb
>>976 ……パイプを表現しているつもりでつ。わかりにくくてスマソ。
イッテキマツ(;´Д`)
まだ「VV」の方が・・・
こうか?w
@AV皿■皿VA@
いや、やはりこうか?
TUV皿■皿VUT
ランクA+
すみだトリフォニー
札幌キタラ
日大カザルス
横浜みなとみらい
ランクA
新潟りゅーとぴあ
新宿文化センター
水戸芸術館
福島音楽堂
東京オペラシティー
所沢文化市民センター
ランクB
神奈川県民ホール
番外特選
白石キューブ
論外(クーソ?)
ザ(←?不明)
サントリーホール
東京芸術劇場
以上、テンプレを使って、自己改定など積極的にどうぞ。↓
次スレのテンプレに使いませう。
(テンプレ)もう、遅いんだが。。。w
いやまあ、そんな硬い事言わずに。。。
行ったことはないんですが、サントリーはクーソなんですか?
>>981 ザ:
わざわざ名称に定冠詞をつけているホールは
日本に一つしかないと思う。
3鶏:
できたばかりの頃にフランスから招いた大御所某女史の
演奏を聴いたが、楽器も演奏もまったく感心しなかった。
某業界団体会長が某会議で公式にけなしてしまい、後であわ
てて修正したという噂あり。
公共ホールの大きな楽器よか、地方の教会などの小さな楽器
のほうが期待できる。