★クラシック初心者質問スレッド PART・11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
992名無しの笛の踊り:03/06/02 22:03 ID:???
面白いのでこのスレこの話題のまま引っ張って
993名無しの笛の踊り:03/06/02 22:06 ID:???
>>991
暴挙でもない。
小節落としたり、強弱・速度指定無視したり、A稿とB稿混ぜたりなど割りとある話。
994名無しの笛の踊り:03/06/02 22:25 ID:???
>>980です。

>>989はじめて聞いた。ちょっとスコアみてみる。できれば楽章教えてくれ。
>>991
>作曲家がすでに指定済みの弓順を変える
むしろ演奏側が指定された弓順では弾けない為変更の要望が出ます。
作曲する側からすればダウンで力強く弾いてほしい等の要望があるわけですが
指定通りの弓順ではかえって要求される演奏効果が発揮できない場合があるんです。
しかしVn,Va,Vc,Cbでは運動性能に微妙な差がある為パートによる可否がでたりします。
各パートのトレーナーで違う弓順を指定したり、指揮者がイマイチ弦に詳しくなかったりすると
収集がつかなくなり血の雨が降ります。

995名無しの笛の踊り:03/06/02 22:47 ID:???
さがってると1000(σ゚Д゚)σゲッツ!! 出来ない
996名無しの笛の踊り:03/06/02 22:47 ID:???
でもあげるのは嫌だ
997名無しの笛の踊り:03/06/02 22:48 ID:???
でも面倒なので誰か1000(σ゚Д゚)σゲッツ!! してくらさい
998名無しの笛の踊り:03/06/02 22:49 ID:???
そいではおやすみなさ〜い
999名無しの笛の踊り:03/06/02 22:49 ID:???
999は(σ゚Д゚)σゲッツ!! しとこ
1000名無しの笛の踊り:03/06/02 22:49 ID:???
やぱーり1000(σ゚Д゚)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。