286 :
名無しの笛の踊り:03/06/01 10:39 ID:0rfspfJO
アマティなら店選べば日本でも50万で買えるよ。
JDRやノナカだと100万近くするけどね。
>>282 Aが出ないと、一番低い音を出せる楽器がピアノになってしまうから..
オケ楽器の意地が、コントラのAとか...聞いた気がする。
曲には出てこないと思います。
それより、ファゴットの譜面にAが出てくると鬱。
288 :
名無しの笛の踊り:03/06/01 18:39 ID:UyNSlW2B
>286
どんな店が安いの?
>287
>それより、ファゴットの譜面にAが出てくると鬱。
Aが出せるファゴットなんて何個(種類じゃねーぞ、製品出荷数だ!)あるんだよぉ!
漏れの楽器もBまでしかないけど壊れてた頃はBの指でAが出た
他の指でも半音ぐらい違ってた
今はもうむりぽ
↑B♭管でつか。
マーラー演奏するときは、楽器を壊せばいいのか。。。
ラップの芯で延長管を自作するのでつ。
クラリネットは壊れると5音音階(Cis,Dis,Fis,Gis,Ais)しか出なくなるのに、
ファゴットは壊れると低音域が拡大するのか。いいことを聞いた。
295 :
名無しの笛の踊り:03/06/02 00:22 ID:8NFh+mXB
アンブシュアでどれくらいの音程の調整が利くんだろう。
管の長さがあれだけでかいと、ファゴットやコールアングレ、
オーボエよりも調整利かないものなのですか?
>>293 ラップの芯じゃちと細いな・・・せめてプリングルスの容器くらいはないと・・
・・・でもそれだと臭いそうだな・・・ヤパーリハンズで塩ビ管買って来るのが現実的?
297 :
296:03/06/02 03:29 ID:???
よくみたら
>>293は普通のファゴットについて言ってたのか。
スマソ、コントラかとオモテタ。
298 :
名無しの笛の踊り:03/06/02 12:03 ID:THiGQRo9
普通のファゴットだったらトイレットペーパーの芯がちょうどいいよ。
大きさも、音程も
コントラで低いAを使う曲ってあるんですか?
BbとAの両方が楽譜にある時はどうするんですか(w
奏者と楽器を二組用意する。(一人はA専用)
つつもたせを用意する。
Aが出せるコントラファゴットはBeはでないんですか?
使ったこと無いからよくしらそ
303 :
名無しの笛の踊り:03/06/03 17:53 ID:r+AjkZac
並ファゴットでAを出すためにトイレットペーパーの芯をさすとBの変わりにAが出ちゃうんです。
でも、HやCの指使いではその音が出るんで、ペーパーの芯をさしたときはBだけでなくなっちゃうんですね。
つうか、楽器に正当音域外の譜面を書く時点でその作曲家はDQNです。
そういう作曲家に限ってファゴットの譜面が面白くないし。
ところで、コントラバソンを吹いたことのある方、見た事のある方っていますか?
マーラー嫌い
コントルバソン、三益田。
306 :
名無しの笛の踊り:03/06/04 21:31 ID:1Iu/qSGz
マーラーってファゴットやアングレに無理な音をかいたりして、ちゃんと作曲を勉強しなかったんですか?
そんな基本的なことができてないなんて作曲家失格だと思います。
コントラの使い方はうまいよ。
マーラーはコントラにAを要求してないはず
コントルバッソンは日本にどれくらいあるんでしょう?
2本
モーツアルト2楽章を必死でさらってる夢で目が覚めた。
並でも吹けないのにコントラで。
汗かいてたよw
AがでるファゴットはBeはでないんですか?
313 :
名無しの笛の踊り:03/06/08 23:01 ID:T2+l13l1
といいますか、普通のファゴットはB♭までしか出ないのです。
だから、Aの音を吹かないといけないときは、ベルに筒をつけて、
最低音のB♭の代わりに(出ないようにして)、Aが出るようにします。
つまり、Aが出るようにした楽器では、B♭の運指でAが出るようになります
なので、日本語的には
「Aの音を出すようにしたファゴットは、B♭の音を出すことができなくなる。」
といった方がいいのでは?
ちなみに、コントラファッゴットは最低音がAの楽器でも、楽器自体を長くして、
Aのトーンホ−ルがあり、さらにB♭のキーとはべつにAのキーがあるので、
きちんと半音階ができます。
でも、なんで正当音域外の楽譜を書くと、DQNなんでしょ。
春祭の冒頭は、作曲当時はかなり特殊だったらしいけど、今じゃアマチュアでもやってるし。
最低音も、ベルに細工して、キーをつければ克服できることだし。(お金のかかることだけど)
もっと自らの守備範囲を広げていきましょうよ。
>313
工夫をすればできるといのはなんでもそうで・・・・それを言うとオクターブ下のAですら、
ベルに継ぎ足せばだせるということになる(w
正当音域どころか、楽器の音域による特徴というのもあるわけで、それらを知って
編曲をするなら、音域外の音を使うというのは、特殊な事情でもない限りしない。
まぁ、その特殊な事情があれば誰もDQNとは言わんが、楽器の音域を考えずに作編曲
した結果となるとDQNだろ。
>>312 「Be」は出ないだろう。
>>314 当時の楽器は A まで出た、とかいうことはないんすか?
316 :
名無しの笛の踊り:03/06/09 21:40 ID:6IvISbSZ
考えてみれば、マーラーやる桶なんてたくさんあるんだからベルを長くして、キーもつけてAまで出るファゴットを作ったら結構売れるんじゃないかな?
あとはマーラー用にキー付き変えベルとか。
317 :
名無しの笛の踊り:03/06/09 22:17 ID:02uI3T1n
>100
それは言い過ぎ。ヤマハは悪くないけれどあくまで好みで評価は
分かれるでしょうね。何故かヤマハ吹きの知り合いに良い奴少ない。
コーラングレとかは最低音esを出すためのアタッチメント(ベルの手前につぎ足す)
がある楽器も存在するし、ファゴットでもあったらいいのにと思う。
マーラーファゴットをつくったらいいんだべ。
320 :
名無しの笛の踊り:03/06/13 00:49 ID:YxySE+kc
以前にも出たけど・・、コントラの完成品リードで調子の良いのはどれですか?
皆さんの意見をキボンヌ!
コントラの完成リード、
コシさんだな。
マツザトさんも試してみたいね。
玄人さんのためのスレですね。
漏れは320ではないけどネット通販のリードはどうなんですか?
324 :
名無しの笛の踊り:03/06/14 08:08 ID:m+ol/jAG
唾抜きヴァルブから落ちる液体は
唾なんでしょうかねぇ?
そうだとしたら、あの背の高いボーカルを
上っていく唾はエライ!
てゆーか、手入れは本当に
唾抜きヴァルブから唾抜くだけ?
自分で削る。
自分で舐める。
328 :
名無しの笛の踊り:03/06/14 10:01 ID:KO9EW+Kj
>325
最後はU字スライド管を引っこ抜いて、
ピッ、ピッと振るだけです。
他の手入れ方法があるんでしょうか?
分解するとか・・・
>>324 あれは唾じゃないでしょ。
呼気中の水蒸気が凝結したもの。
>>328
ボーカルとU字スライド管の間にある金属パイプの内壁に
付いた水滴は?
331 :
名無しの笛の踊り:03/06/14 12:52 ID:KyBGiRWp
ヘッケルにAまで出る並ファゴットをオーダーしたら作ってくれるのだろうか?
ヘッケルにLow-Aキーが付いてるのみたことあるよ。
改造かもしれんが。
333 :
名無しの笛の踊り:03/06/15 01:54 ID:p/XVZBB7
>330
そうですね!
コントラ買って20年間したことがありませんでした!!
みんな、やってんのかな?
>331,332
全く問題ないですよ。
型番は43fです。
だけど、注文するならイノヴェーション2000タイプの
43gがおすすめ!
最低音B♭モデル(43d)の高さでAまで出るやつ・・・
最後が下向きじゃなく、コントラフォルテのように
一ひねりして、上に向いてます。
334 :
名無しの笛の踊り:03/06/15 02:03 ID:p/XVZBB7
>331
333です。
すいません、並ファゴットでしたね。
コントラと間違えました。
昔、「木管楽器の歴史」で見たことがあります。
ヘッケルは、意地でも作ってくれると確信します。
音が好き!!