☆☆☆サイモン・ラトルについて語る☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
これから大きな活躍が期待されるホットな指揮者。
スレ無いみたいだけど、2ch的にはどうよ。
2名無しの笛の踊り:03/02/15 01:42 ID:???
過去スレで発見できたのはこちら。
http://piza.2ch.net/classical/kako/991/991480778.html
他にもあったら教えてください。
3名無しの笛の踊り:03/02/15 01:44 ID:???
これだけのポストについて、これだけ語られない指揮者も珍しい。
4名無しの笛の踊り:03/02/15 01:45 ID:???
面白い個性的な指揮者なのにね。
5名無しの笛の踊り:03/02/15 01:47 ID:???
とりあえずせっかくの次世代巨匠なのだから、生で聴いた上でものをいいたい、
というのが本音だな。来日はいつになるのだろうか。
6名無しの笛の踊り:03/02/15 01:54 ID:???
ラトルスレは過去に結構いいのがあった。
でもバカがいっぱい来た。
だから最近はスレも立たなくなったのだろう。
7名無しの笛の踊り:03/02/15 02:03 ID:???
まあ、これからベト全とかも出てくるし、過去のバーミンガムあたりの
CDも奥が深そう。まあ、活躍してるだけに、そのうち小澤スレみたいに
荒れちゃうかもしれんけど、マターリと生きましょ。。
8名無しの笛の踊り:03/02/15 02:18 ID:???
グレの歌は良かったづら。EMIにしては録音も良かったし。
9名無しの笛の踊り:03/02/15 02:49 ID:???
ラトルのマーラーは糞
10名無しの笛の踊り:03/02/15 02:56 ID:???
きびしいね
111:03/02/15 03:00 ID:???
>>9
分からんでもないけどね。。
12名無しの笛の踊り:03/02/15 03:12 ID:???
この間さぁ、○×の犬に逝ったんだよ。
そしたらさぁ、あったんだよ、コイツのCDが。

Schoenberg・Webern・Berg
Orchestral Works

だとさ。何か七面倒臭そうなタイトルだな。
で、値段を見たら、驚くじゃねえか。
安いんだよ、\990だぜ。ベルリンフィルの指揮者になるってヤツらしいのに、
こんなに安売りするのかよ、おめでてえな。
まあ、話のタネに1枚位買っておくか。


ということでこのCD買ったんだが、ベルクの曲の静かな所なんかでは、
こんなにニュアンスの豊かな曲だったんだな、と目から鱗ですた。


まあ、買え。
13名無しの笛の踊り:03/02/15 03:14 ID:???
んー、この人結局何が一番得意なんだ?現代音楽?
14名無しの笛の踊り:03/02/15 03:18 ID:???
【!!!!!!イギリス音楽は】サー・サイモン・ラトル【ブリテン以外はそうでもない!!】
15名無しの笛の踊り:03/02/15 03:19 ID:???
【!!!>>14は】スレ違い【そうかもしれない!!】
16名無しの笛の踊り:03/02/15 03:20 ID:???
【!!!>>14は】スレ違い【そんなことない!!】
17名無しの笛の踊り:03/02/15 03:22 ID:???
>>14
昔来日したとき、ブリテンを聴いて「おっ」と思ったが、ブリテンだけなのか?(笑)
でも予感通り大物にはなってきた。
18名無しの笛の踊り:03/02/15 03:25 ID:???
まあ、ラトルの指揮ならばエルガーよりはシマノフスキとかの方が面白いということはあるかもしれない。
19名無しの笛の踊り:03/02/15 03:44 ID:???
雷門悟
20名無しの笛の踊り:03/02/15 04:14 ID:???
裏青のマラ8ってそんなにいいの?
21名無しの笛の踊り:03/02/15 04:27 ID:???
>>20
この間のNHKの映像を観て、はじめて、凄いと感じました。
やはり、ああいう曲は、聴くだけでは印象が異なるのかも知れない。
22名無しの笛の踊り:03/02/15 12:41 ID:???
age
23名無しの笛の踊り:03/02/16 00:16 ID:???
age
24名無しの笛の踊り:03/02/16 00:17 ID:???
メーターのようにならないことを祈るベ
25名無しの笛の踊り:03/02/16 00:23 ID:???
ベートーヴェンはかなり期待してます。5番もよかったし、TVで見た2番も
ヨカータ。リズムを強調したことにより、すごく生命力が感じられる演奏。
26名無しの笛の踊り:03/02/17 18:13 ID:???
この前さぁ、渋谷の犬に逝ったんだよ。
そしたらさぁ、あったんだよ、コイツのCDが。

Holst:The Planets
Britten:Sinfonia da Requiem

だとさ。何か面倒臭いタイトルだな。
で、値段を見たら、驚くじゃねえか。
安いんだよ、\990だぜ。ベルリンフィルの指揮者になるってヤツらしいのに、
こんなに安売りするのかよ、おめでてえな。
まあ、話のタネに1枚位買っておくか。


ということでこのCD買ったんだが、ブリテンなどなかなか名演とゐへやふ。


まあ、買えや。
27名無しの笛の踊り:03/02/17 23:35 ID:???
>>26
メインは惑星なんでしょ。でもブリテンは良いのか。その値段で
沢山でてるなら色々買ってみようかな。。

昔、CDで春の祭典を聞いたけど、面白い演奏だったが、作為的な面が
ある気がするね。まあ、変拍子をさらっと流す演奏に比べればずっといいん
だけど。
28名無しの笛の踊り:03/02/18 01:55 ID:???
>>27
作為は大事よん。
ラットルで意外とよかったのがシベリウスの1番。
29名無しの笛の踊り:03/02/18 02:02 ID:???
>>28
シベリウスがいいとは意外な感じですね。でもシベ1は並の指揮者がやると
すぐに浅薄になりそうな曲だから面白いかもね。
30名無しの笛の踊り:03/02/18 05:06 ID:???
雷門悟といえよう
31名無しの笛の踊り:03/02/18 08:19 ID:???
>>27
ラトルのシベリウス、いいですね。
僕の一押しは、フィルハーモニア管を振った一回目のシベ5。
POのノーブルな音を生かして、透明感の高い音楽になってい
る気がします。デビュー盤だったと思いますが、ここまでオケ
を掌握しているのはすごいです。
32名無しの笛の踊り:03/02/18 13:42 ID:???
>>30
2回目だな(笑)。
33名無しの笛の踊り:03/02/18 13:45 ID:???
>>31
なるほど、ラトルはシベリウス得意なのか。漏れにとっては新しい発見だな。
34名無しの笛の踊り:03/02/18 13:47 ID:???
ところで、おまいらのラトルの演奏でベスト3は何YO?
35名無しの笛の踊り:03/02/18 13:52 ID:???
月並みだが…
・タコ4
・マラ10(BPO)
・「ロジェ王」
36名無しの笛の踊り:03/02/18 14:23 ID:???
>>31
はじめて聴いたときには、その新鮮さに驚きました。
いまだに愛聴盤です。
37名無しの笛の踊り:03/02/18 20:54 ID:???
>35
オレも月並みだが...
・ワーグナー管弦楽曲集
・ドヴォ8
・チャイ5
38名無しの笛の踊り:03/02/19 00:09 ID:???
age
39名無しの笛の踊り:03/02/19 00:11 ID:???
第二のメーターにならないのか、と心配しています。
40名無しの笛の踊り:03/02/19 00:17 ID:???
>>39
それまた2回目だ。
メータとは大分キャラが違う気もするが。。
41名無しの笛の踊り:03/02/19 00:46 ID:???
第二のケルテスにならないのか、と心配しています。
42名無しの笛の踊り:03/02/19 00:51 ID:???
>>37
録音してんのかよ!?
てか振ったことあるんかよ!?
43名無しの笛の踊り:03/02/19 00:54 ID:???
>>41
泳げないから、大丈夫だよん♪
44名無しの笛の踊り :03/02/19 00:57 ID:???
ラトルの演奏するガムランを聴いてみたいもんだ
45名無しの笛の踊り:03/02/19 12:16 ID:???
なんとなく、2chにラトルファンが少ないのは分かった(笑)。
46名無しの笛の踊り:03/02/19 13:24 ID:???
バッハ聖ヨハネ情熱/がらがら(5月(31の)およびクイーン・エリザベス・ホール)の調査

がらがらのtemposは多くの場合一貫して動的であるのではなく思慮深かった、また、
彼は保存しました、瞬間の商標駆動、いつ、合唱、熱狂的な暴徒へ撹拌されました。
彼は、開始合唱の表面の下に作成された物騒な波から始めて形に音楽を微細に成型
することに専念しました。
その保護者

...theOAEはそのような素晴らしいアンサンブル・プレーヤーから成ります、率直に、
それらは恐らく玩具の笛を作ることができました、また、スプーンが天球の音楽のように聞こえる。
その観察者

そこにオーケストラからうならないことでした;すべての助けになる詳細は
皮をむくフルートからcontrabassoon?sの無作法なうなり声まで輝きました。
タイムズ

ソプラノ、ローズマリー・ジョシュアおよび要旨マークPadmoreの両方は、
彼らのアリアに本性の感動的な静脈を見つけました。確かに、流れている後者の
「Erw?ge、wie sein blutgef?rbter R?cken」恐らく夜のハイライトだった、
一方、カウンターテノール、マイケル機会の催眠術の「E第iのvollbracht」!
精巧にサラ・カニングハムのスペクトルのビオラダガンバによって反指示されました。
無所属派
47名無しの笛の踊り:03/02/19 21:47 ID:???
上の方で語られているシベリウスの名演。
僕は、1991年のBPOの定期で取り上げたイダ・ヘンデル独奏
のヴァイオリン協奏曲をいまでも大事に愛聴しています。同日演
奏された「春の祭典」。音楽監督として、先月久しぶりに取り上げ
たようだけど、当時のようなピラミッド型のサウンドのBPOが聴
けるのかちょっと気になっている。
48名無しの笛の踊り:03/02/19 23:07 ID:rtrKtdfV
3年前アルバートホールでロッテルダムの桶とやった「パルジファル」はよかった。鐘の音だけ録音なのが悔しかったけど。その後VPOとやった「ベト5@ロイヤルフェスティバルホール」は最悪。
あの頃ロンドンにいた俺も今は日本でドロドロ。
ケッ!
49名無しの笛の踊り:03/02/19 23:24 ID:???
>>48
>その後VPOとやった「ベト5@ロイヤルフェスティバルホール」は最悪。
VPOとのベト5はCDではかなり名演だと思うんだけど。
50名無しの笛の踊り:03/02/19 23:29 ID:rtrKtdfV
>49
そうなの?
CDは名演なのか。今度聴いてみるよ。
ロイヤルフェスティバルホールのもきっといい演奏だったと思う。
でも、何だかさぁ、当たり前すぎたんだよなぁ。
途中で飽きた。
「こいつカラヤンとかアバドみたいな老後送るんだろうなぁ」
と思ったらとても白けちゃいました。
51名無しの笛の踊り:03/02/19 23:43 ID:???
>>50
ラトルのベトってかなり革新的だと思うけどね。
まあ、アバドの演奏が当たり前と言われてしまうと、ラトルも近い路線な
わけだが。アバドの最新盤って聴いてみた?
まあ、しかし生でラトルが聴けるとはうらやましいこと(笑)。
52名無しの笛の踊り:03/02/19 23:50 ID:rtrKtdfV
>51
革新的なのかなぁ?
正直言ってよく分かんない。
以前テレビでブレンデルとリハやってるドキュメンタリー見たんだけど、
とってもナイスガイなんだよな。
明るくて、朗らかで、ユーモアもあって、
ブレンデルが弾いてる横で自分も弾き出したりして。
「俺、こういうヤツ信用しないぞ」
と思った俺はひねくれてます。
53名無しの笛の踊り:03/02/20 00:18 ID:bYEn2ZQI
 数年前最後にバーミンガムと来日した際に「英雄」と第5を聴いたが
古楽奏法も取り入れた斬新な解釈に「おおっ!」と思い、昨年のウィー
ンフィルとのベートーヴェンチクルスは更にグレードが上がった!と思
った(ただし第9だけは構えすぎて?失敗したように思ったが)。

 グレの歌のCDを聴いて見て初めてこの曲を面白い!と感じ、年末の
ジルベスタ−コンサートの中継を見てこれから数々の刺激的なコンサー
トを楽しめるベルリンの住民を正直嫉妬を感じた。

あ〜あ、会社で独逸に長期出張させてくんないかな(笑)
54名無しの笛の踊り:03/02/20 00:22 ID:???
>>53
>ンフィルとのベートーヴェンチクルスは更にグレードが上がった!と思
>った(ただし第9だけは構えすぎて?失敗したように思ったが)。
第9ってある意味特殊な曲だからね。
ベト全の場合って、1〜9番まで全てが名演というのは、ほとんどないよね。
55名無しの笛の踊り:03/02/20 00:30 ID:???
フィルハーモニアとのシベ5購入あげ。
いい演奏だけど、普段ベルグルンドに慣れてるだけに、大きな衝撃は
なかった。むしろ後半のニールセン4番がいいんじゃない?ニールセンは
あんまり聴いたこと無いから良く分からんのだけど。。
56名無しの笛の踊り:03/02/20 00:33 ID:???
ベルリオーズの録音ってあったっけ?
57名無しの笛の踊り:03/02/20 00:37 ID:bYEn2ZQI
少なくとも正規盤はなし。
ウィーン(ベルリン?)フィルの定期での幻想交響曲は
BSで放送されていたが。
58名無しの笛の踊り:03/02/20 00:38 ID:???
>57
やっぱりそうなんだ。意外だなあ。日本でロミジュリやったらしいのにね。
59名無しの笛の踊り:03/02/20 23:40 ID:???
age
60名無しの笛の踊り:03/02/21 00:12 ID:???
>>57
幻想のベルリン版、昔WOWOWで見ました。客席のアバドが隣の女性
とにこやかに談笑しているのが印象的だった。演奏は、よく憶えてない。
61名無しの笛の踊り:03/02/21 00:30 ID:???
>60
うそー それ見逃したんだよなー
誰か録画持ってるひといないかな
ウィーンフィルのFMも聴き逃したしなあ...
62名無しの笛の踊り:03/02/21 01:45 ID:???
>>60
とりあえず、どんな演奏ダターカ思い出してYO。
6360:03/02/21 03:07 ID:???
>>62
ちょっと待ってね。もしかしたら、実家に録画が残ってるかもしれん。
実は、ベルリオーズより、前半のラモーの「ボレアド」っちゅうほうが、
「あのベルリン・フィルが古楽オケになたー!」っていう感じで、ビック
リさせられた記憶があって、幻想の記憶が飛んじゃったんです。
ウィーンの方は、録音したからこっちだけでも聴いたら感想書きます。
64名無しの笛の踊り:03/02/21 17:55 ID:???
ベルリンフィルでもハープ6台だったの?
65名無しの笛の踊り:03/02/21 20:59 ID:???
今さらながらベト第九買ったんだけど、帯のコピーに唖然。
いわく「もうこれ以上・・・何が望めるのだろう!」

ラトルはポリーニだった?!
66名無しの笛の踊り:03/02/22 05:44 ID:???
すげぇ第九ですよね
音楽に生き物のような生命を感じました
こんなリアリティはじめてだぁ
6760:03/02/22 11:36 ID:???
>>62
ウィーンでの演奏を引っ張り出して聴いてみました。う〜ん、これがベル
リオーズか。僕がイメージしているこの曲のある種ファンタジックな感じ
はここにはない気がします。オケの重層的な響きの作り方と、その中でい
つもは気にしないVnの裏旋律などを「ほら」って感じで目立たせたり、
6台のハープ(確かにHrpが目立ってる感じもありますが、あからさまでは
ありません)のオブリガードみたいな旋律がよくわかるという点で聴いて
いて面白いところは多々あります。「断頭台への行進」のリズムの抉り方
とか、オーケストラへの指示は徹底しておりますが、聴き終わったときに、
今ベルリオーズ聴いたんだっけ?っていうなんとなく消化不良な気になっ
た演奏でした。もしかしたら、これは自分のイメージのベルリオーズの音
とウィーン・フィルの音が乖離しているからかもしれません。何となく、
ギクシャクした感じが拭い去れない演奏に感じられました。これは、VP
Oのベルリオーズの演奏頻度の低さもかなり影響している気がします。
その点で、BPOでの演奏がどうだったか?解釈的にはそれほど違ってな
かったと思いますが、それ以上のことはちょっと言えません。すみません。
あくまで、個人的な感想でした。

>>64
今、手元にビデオがないのではっきりとは言えないですが、ハープ6台は
ウィーンで取り上げたときからじゃないかと思います。
68名無しの笛の踊り:03/02/22 23:17 ID:???
>>66
EMIの録音はどうっすか?
69名無しの笛の踊り:03/02/22 23:52 ID:???
>>67
ベルリオーズって、昔アマ桶でハンガリー行進曲だったかをやったことが
あるんですが、すごく凝ってるんですよね。譜面を見ると行進曲とは思え
ないほど凝っている。CDだとほとんど聴こえませんけど。

幻想だったらもっとすごいんでしょうね。もっともラトルがやると作為的
になってしまうのは、いつものことのような気もしますが、この辺りの
未完成さが、将来の大器を思わせる所以なんですけどね。。
70名無しの笛の踊り:03/02/23 21:52 ID:???
確かにアバドと傾向は似ているんだけど、ラトルの鮮烈さを聞くとアバドの演奏は
いずれも色あせて見える。ベートーヴェンしかり、マーラーしかり、ヴァーグナー
いわずもがな。
71名無しの笛の踊り:03/02/23 22:00 ID:???
ラトルは、ヴァーグナーの楽劇をちゃんと振れるのか?
それがやや気にかかる。
ティーレマンは、その点、いいヴァーグナー振るねえ。
72名無しの笛の踊り:03/02/23 22:04 ID:???
ザルツブルクでリングやるんでしょ?いつやるのかな?
73名無しの笛の踊り:03/02/23 22:08 ID:???
バイロイト登場は・・・無理かなあ
ラトル、ユダヤ人だからねえ。
74名無しの笛の踊り:03/02/23 23:18 ID:???
>>70
ベトは同意だけど、マーラーはアバドの方が上な気がするね。まあ、
まだ若いからこれからだけどね。
75名無しの笛の踊り:03/02/23 23:22 ID:???
漏れは、アバドのマーラーよりはラトルの方がいいと思う
76名無しの笛の踊り:03/02/23 23:31 ID:???
>>75
ラトルのマーラーって、どれが一番お奨め?
77名無しの笛の踊り:03/02/23 23:38 ID:???
>>73
馬簾ちゃんは確かユダヤ系では ?
ワーグナーとなると桶は重要、歌手任せとは逝かない
ところが難しさがあると思う。まだ若い、これからだね。
後20年経てばバイロイトも。。
78名無しの笛の踊り:03/02/23 23:40 ID:???
8番
79名無しの笛の踊り:03/02/23 23:45 ID:???
>>76
9番。5番は駄目ですた。
>>77
バレンちゃんはユダヤ人だよね。
20年も待てないよ。早く、オペラのレパートリーを
増やしておかなきゃね、ラトルも。
80名無しの笛の踊り:03/02/23 23:46 ID:/I/s3HQu
バーミンガムとの7番(ライブ)とBPOの10番。
それ以外では3番が良かったような。
81名無しの笛の踊り:03/02/23 23:50 ID:???
>>76
5番なんだけど、言われてるほど悪い演奏とは思えない。
あくまで趣味の領域だけれど、わたしはあの録音、好きですよ。
(2枚組のサンプラーの方も、面白かったですよ)
8276:03/02/23 23:50 ID:???
うーむ、なるほど。ありがとう。
つまり漏れが持ってるヤツは駄目なやつだな。買いなおそう。
83名無しの笛の踊り:03/02/24 01:57 ID:???
ラトルは、シューベルトとか、どうなのかな?
8480:03/02/24 02:06 ID:tnt9+9Cs
>>バーミンガムとの7番(ライブ)
 紛らわしい書き方ですがこれEMIの正規盤です。
 海賊盤じゃありません、念の為。
85名無しの笛の踊り:03/02/24 02:33 ID:Ij1ewzH1
>83 ラトルのシューベルトは、去年9月フィルハーモニーで、
グレイトを聴いた。テンポは速かったが切れのよい緻密な演奏してた。
ただその次の日だったかに同じプログラムでムジ−クフェラインでやった
批評読んだら、クソミソに書かれてた。残念・・。
86名無しの笛の踊り:03/02/24 02:38 ID:???
>>85
ふ〜ん。賛否両論か・・・。
聴いてみたいなあ・・・。
「未完成」あたり。
87 :03/02/24 10:41 ID:RXteFtkK
ラトルの『トリスタンとイゾルデ』はすごかったゾ。
88名無しの笛の踊り:03/02/24 23:53 ID:???
ラトルも10年後にはアバドと同じ運命じゃないのきゃ?
カラヤン、アバド、ラトルと毎回指揮者選びを間違えているんじゃないのきゃ?
89名無しの笛の踊り:03/02/24 23:58 ID:???
>>88
カラヤンは正解だったというか、当時の状況を考えれば、
当然だろう。チェリやカイルベルトじゃあ、苦しかった。
というか、無理だった。
アバドの時は、クライバーに断られたんだけど、
この時は間違いだったような気がする。
90名無しの笛の踊り:03/02/25 00:16 ID:KplqTomD
>89
アバドの時、実は密かにベルリン・フィルはシュタインを希望していたらしい。
でも、CDとか人気の点で当然没。メータだ、小沢、レヴァインが候補だったっていってるのは
各方面への配慮からね。
あの時点でシュタインとサヴァリッシュ位だったもんなあ、ドイツ人指揮者、アバドになった
のも仕方ないかな・・・・。
10年後のドイツ音楽界はティーレマンの時代になってるのは間違いないだろう。

91名無しの笛の踊り:03/02/25 00:26 ID:???
ティーレマンの時代ね。同意です。
SKDの藝術監督になってほすい、個人的には。
92名無しの笛の踊り:03/02/25 00:32 ID:???
SKD=松竹歌劇団?
93名無しの笛の踊り:03/02/25 05:44 ID:???
>>90
鯖とシュタインかぁ。。。なって欲しかったなぁ
94名無しの笛の踊り:03/02/25 06:55 ID:???
カラヤンがあまりにも偉大過ぎたことは誰もが認める事実だが、
ベルリンフィルはカラヤン以降、間違いを繰り返して自らカラヤンの遺産をつぶしている。
アッバード、ラトルのような王道を歩めない指揮者はベルリンフィルをダメにするだけ。
マゼルだったら・・・バレンボイムだったら・・・ムーティだったら!
95名無しの笛の踊り:03/02/25 08:58 ID:SDmxJ6JI
アバドやラトルのどこが王道じゃないというのかわからん
96名無しの笛の踊り:03/02/25 09:48 ID:???
>>95
初心者?

クスクス
97名無しの笛の踊り:03/02/25 10:06 ID:???
べつにカラヤンだって王道じゃないだろ。
カラヤンが就任した当時の王道はフリッチャイ、ヨッフム、ベームだし。
ベルリン・フィルは評価の固まった人間をトップに据える象牙の塔ではないよ。
昔から。
98名無しの笛の踊り:03/02/25 12:34 ID:???
>>94
おっと、ラトルスレにもごきげんよう。オレが立てるスレには大概
来るね。
次は、バレンボイムのスレでも立ててもらったら?
99名無しの笛の踊り:03/02/25 19:41 ID:0gV8JhFX
>>90
まあ、万が一シュタインがBPOに就いていたら、晩年(まだ死んでないが)日本になんか来る暇なかっただろうから、日本に住んでるものにとっては助かったんだろう。
シュタインは、それよりもうちょいちゃんとしたオペラのポストを取って欲しかった。ハンブルクもすぐ辞めちゃったし。
>>96
アバド・ラトルを貶めれば上級者なんかい。マジレス(略)
100名無しの笛の踊り:03/02/25 19:50 ID:KstLLu4v
とりあえずベト全を聴きましょう
101名無しの笛の踊り:03/02/25 22:45 ID:???
>>99
やっぱ有能な指揮者には、それだけ強いアンチがいるってことだ罠。
しかし、ラトルのアンチって意外と少ないのかな?スレもそれ程
荒れないし。。(って別に荒れて欲しいわけでもないけど)
102名無しの笛の踊り:03/02/25 22:47 ID:???
ラットルはいいですねえ。
来日でやったベートーベンの5番、かなり意図不明だったがおもしろかった。
103名無しの笛の踊り:03/02/25 22:54 ID:???
やっと100超えたか!
しかしマゼールスレにすぐ追いつかれそう。。ラトルの方が変態なのにな(笑)
104名無しの笛の踊り:03/02/25 23:29 ID:???
便乗あげ!
105名無しの笛の踊り:03/02/26 00:05 ID:rfZY5J2q
>>99
シュタインは本当はベルリン国立歌劇場の音楽監督に内定していた。でも、ベルリンの壁
ができてその話は流れた。

フリードリッヒはベルリン・ドイツ・オペラの音楽監督にシュタインを希望したが、シュ
タインは”若い人にチャンスを”と言って辞退。シノーポリが音楽監督になった。でも、
その後シノーポリがすぐに辞めちゃった時は”あの金の亡者め”とえらく激怒した
らしい。
ラトルと関係なかったね・・・。でも、シュタインって日本の評価と欧州の評価が違い
過ぎると思う。シュタイン=N響のパルジファル3幕演奏会形式が懐かしい。
106名無しの笛の踊り:03/02/26 00:15 ID:???
>>105
シュタインは欧州ではどんな評価だったんですか ?

ラトルさんとは全く関係無いね。



107名無しの笛の踊り:03/02/26 00:23 ID:rfZY5J2q
>>106
 ユダヤ人でもホモでもないのに・・・
70年代以降、病気になるまでウィーン、ベルリン、ミュンヘンのオペラハウスで
ワーグナー、シュトラウスの上演を支えてきた。バイロイトの出演回数も相当多い。
この当たりからシュタインのドイツでの評価を想像して下さいな。
日本では堅実な職人指揮者って評価でしょ。
108名無しの笛の踊り:03/02/26 02:30 ID:???
>>107
大物なのね
109名無しの笛の踊り:03/02/26 02:34 ID:???
確かに、一時期バイロイトのリングと言えばホルスト・シュタイン
という時期があった。(歳がばれる)
110名無しの笛の踊り:03/02/26 02:36 ID:???
シュタインは大物というより、「実力者」。
基本的には、オペラ指揮者だが、モツのシンフォニーなんかも
すごくいい演奏聴かせるね。
111名無しの笛の踊り:03/02/26 03:01 ID:???
ラトル、前衛音楽プロ、やらないかな
112名無しの笛の踊り:03/02/26 03:22 ID:???
ラトル/BPOのマラ5は、何度聞いてもそのよさがわからん。
113名無しの笛の踊り:03/02/26 03:27 ID:???
シュタインってウィーン楽友協会の名誉会員か会長かなにかじゃなかったっけ。
ドイツ・オーストリアじゃ彼はもの凄く尊敬されてるよ。
114名無しの笛の踊り:03/02/26 03:44 ID:???
>>113
当然といえよう。
115名無しの笛の踊り:03/02/26 04:09 ID:???
どういうわけだか、とにかく聴いても何も感じない。
おもしろいとか新しいの前に、感動できなくて落ち着かない。
この人楽譜に頭つっこんでんなーって、誰かが言ったようになっちゃった気がする。
録音のせいなのかな。
あ、別に荒そうとしているわけじゃないよ。
マジでそう思うだけ。
116名無しの笛の踊り:03/02/26 04:12 ID:???
マラ10は感動したけどな。BPOとの来日公演でもやってほしい。
117名無しの笛の踊り:03/02/26 04:13 ID:???
ふ〜ん。ま、いいんじゃないの。
118名無しの笛の踊り:03/02/26 06:14 ID:???
>>115シュタインの話?ラトルの話?
119名無しの笛の踊り:03/02/26 06:19 ID:???
ラトルの話だろ。シュタインで「面白い」「新しい」という単語は出てこないと
思われ…ただ、別の意味で「頭つっこんで」そうだが。
120名無しの笛の踊り:03/02/26 09:22 ID:???
>>105
シュタイン/DOB…なんでそんな理由で辞退しちゃったんだぁ・・
N響とのパルジファル、あれよかったね。あれとバンベルクとのブラ1を聴いてた時の幸福感、死ぬまで忘れないと思う。
あれだけバイロイトに君臨して、独墺圏で支持されて、なんでレコード会社と契約しなかったんだろう。
>>119
ワロタ

ラトルに話戻すと、
>>115
確かに頭でっかちになって全体の文脈を見失ってる演奏も無きにしも非ずどころかいろいろあるかもしれないけど、マラ7とかショスタコ4とかはそれを乗り越えた域に達してると思うけどなあ。
115は何を聴いたの?
121名無しの笛の踊り:03/02/26 14:24 ID:???
>>115
確かにそう思うこともある
しかしマラや現代物は結構新鮮で良いかもよ。
122名無しの笛の踊り:03/02/26 14:26 ID:???
現代物なら、ラトル。
123名無しの笛の踊り:03/02/26 23:21 ID:???
>>120
シュタインがレコード作れなかったのは日本の評論家が過小評価したからといえよう。
ベーム、ヨッフム、ヴァント、鯖・・・・ドイツ人のずんぐりむっくり体型指揮者は
70歳過ぎて急に日本で巨匠になるんだよ。それまでは堅実で手堅くてつまらない指揮者。

だから俺はコーホーが嫌い。奴がシュタインのレコードのライナーで書いたつまらん文章
は許せない。ベーム2世、遊びに掛ける・・・・
124名無しの笛の踊り:03/02/26 23:35 ID:Mtkj6ghl
ここの主はシュタイン?ティーレマンも同じ運命かな。
ラトルの真価もベルリンで決まる。
125名無しの笛の踊り:03/02/27 00:02 ID:???
俺がベルリン行った時のイメージでは、ベルリンの主はティーレマンって感じ
だった。勿論、指環やってた時だからしょうがないんだけど。ベルリンでは、
やっとワーグナーを振れるドイツ人指揮者が現れたってんで聴衆が興奮してた。
70過ぎのおばあちゃんが”チケット求む”のカード持ってたのには驚いた。
ラトルはまだワーグナーに関しては未知数だからねえ。アムスでのトリスタン
評判良かったみたいだけど。ベルリン、バイロイトでワーグナー実績作って
今度はウィーンでトリスタン新演出のティーレマン。
今後、この二人が指揮界の中心になるんだろうけどね。
126名無しの笛の踊り:03/02/27 03:40 ID:???
>>125
125が言うように、ドイツでのティーレマン人気は、多分に「ドイツ人」指揮者だから、てな人種的な要素があるのは確かかもね。
勿論実力が伴ってるからこその人気でもあるんだけど。

ティーレマンも、今のようにワーグナー/R.シュトラウスに篭っているうちは今の人気は揺るがないだろうが、これに安住したままスペシャリストとして老いていくのか、新たな境地を自ら開拓していくのかが見所。
本人はインタビューで、近いうちに「鳥栖か」に本腰を入れて取り組みたいと言ってたが…

この二人と、あとショスタコの「鼻」ごときでセンセーションを引き起こしてしまう、次期バイエルンの主ナガノは目が離せない。


127名無しの笛の踊り:03/02/27 03:46 ID:???
ティーレマンが、モーツァルトのオペラ振ったら、
聴きたいなあ。「フィデリオ」や「魔弾の射手」も
聴きたい。
128名無しの笛の踊り:03/02/27 03:51 ID:???
『故郷を遠く離れて』っつー番組でバーミンガム市響とやってた
トリスタンはよかったなあ。『ポギーとベス』をさっき聴き直した
けど、これも絶品。曲の世界が日常に近いせいもあるだろけど、
人物が生きている感じがする。

『英雄』の最初の二和音は、もっと間あけてくれるとありがたいんだけど…。
ま、あれがラトルなんだろうなあ…。
129名無しの笛の踊り:03/02/27 19:00 ID:???
ベト全買った人、どのくらいいるのかなあ?
この週末あたり、インプレきぼ〜ん♪
130名無しの笛の踊り:03/02/27 21:58 ID:???
ベト全、犬では明日入荷だってね
131名無しの笛の踊り:03/02/27 22:04 ID:???
ベト全、国内盤はCCCDという噂があるんですが・・・。

もしもクラシックのCCCDが出たら?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1046330161/l50
132名無しの笛の踊り:03/02/27 23:34 ID:MK5jEa4t
今べト5を聞いているが、VPOの特徴がまるで無い!EMIの録音が悪いのかも
しれないが、それにしてもラトルはなぜVPOと録音したのだろうか?VPOと録音
するならVPOらしさをもっと出してくれ!
133名無しの笛の踊り:03/02/27 23:38 ID:???
>>132
それ、全集版のハ短調Sym.でつか?  チョン姐とのカップリング版でつか?
134名無しの笛の踊り:03/02/28 00:04 ID:MdEzSAiS
>>133
チョン姐は無視ということで。チョン姐よりはムターのほうがまだマシ!

そういえば、ベト全の国内盤を予約するとDVDが特典としてついてくるらしいね。
内容は、サントリーホールでの2番と5番(来日公演のライブ)及びムジークフェライン
ザールでの第9の一部だとさ。漏れとしてはDVDだけが欲しいが。


135名無しの笛の踊り:03/02/28 01:30 ID:???
>>134
>そういえば、ベト全の国内盤を予約するとDVDが特典としてついてくるらしいね。
>内容は、サントリーホールでの2番と5番(来日公演のライブ)及びムジークフェライン
おお、いいね。2番はTVで見てかなり気に入ったので。予約しちゃおうかな。。
136名無しの笛の踊り:03/02/28 11:58 ID:KfPo2tTa
CCCDかどうか、激しく気になる…
購入or目撃した人、情報キボン。

ま、漏れも仕事が終わり次第ショップに見に行くんだけどさ。
137名無しの笛の踊り:03/02/28 12:02 ID:???
来年のレコード・アカデミー大賞か?それとも、リーダーズ・チョイスで
「期待はずれの一枚」第1位になるのか?
138名無しの笛の踊り:03/02/28 18:35 ID:???
>>137
両方とも大本命だ罠(w
139名無しの笛の踊り:03/02/28 20:07 ID:???
お〜い、買った香具師入るかあ??
140136:03/02/28 20:54 ID:k1OvtHOY
結局自分で買って今帰ってきたぜ。
CCCDじゃなかった。良かった。

EMI系の場合、昔からcompact discマークを表記していないので、
一瞬見ただけじゃ分からない。

ただ、EMIは既にヴァージン・クラシックスの廉価盤でCCCDを出しており、
そこで貼られている「Copy Control」ステッカーが今回のセットには貼られていない。
実際、PCに入れても問題ないので、通常CDということで間違いないかと。
141名無しの笛の踊り:03/02/28 21:06 ID:???
>>133
この二つって、別録りなの?第九は?
142名無しの笛の踊り:03/02/28 21:23 ID:???
>>141
第五は別録り、第九は以前出たものと同じ。

今回は珍しく輸入国内盤仕様らしいし予約特典も魅力だから
国内盤予約しようっと。
143名無しの笛の踊り:03/02/28 23:32 ID:pdvIl8Js
ベト全集の輸入盤、今日買って来ました!!!!
「田園」と「英雄」を早速聴きました。
「英雄」はとんでもない名演です!
すごすぎ!!!疾走する第一楽章は何に喩えればよいのか!
終楽章はさらにそれを上回る凄演です!
ラトルの最も熱い部分が出たのが、「英雄」だと思いました。
「田園」は一瞬古楽器のオケと勘違いするほど
響きがそれ風です。
ボウイングが独特なんでしょうね。
こんな「田園」聴いた事ないです。
ウィーンフィルとはとても思えないざらついた個性的な音色です。
僕はこの音の肯定派ですが、
ウィーンフィルだから聴こう!と思った人には
ちょっと驚きの音色かも。
これから「7番」を聴きます!!!
144名無しの笛の踊り:03/03/01 01:03 ID:???
今、何人くらい聴いてるのかなあ?♪
145名無しの笛の踊り:03/03/01 01:52 ID:???
俺は国内盤出るまで我慢我慢
うーっ、でも早く聴きてぇ〜
1461:03/03/01 13:23 ID:???
いつの間にかなくなってたアバド・スレみたいにならないように
age保守しときます。(クラ板って、あっという間に落ちちゃうのよね。。)
147名無しの笛の踊り:03/03/01 13:29 ID:???
漏れも買ってきた。
今夜、ゆっくり聴こう。
148名無しの笛の踊り:03/03/01 13:30 ID:???
来日公演録画したから輸入盤でいいや。
149名無しの笛の踊り:03/03/01 16:29 ID:???
age
150名無しの笛の踊り:03/03/01 20:20 ID:NnRqwIjm
3/7 NHK BS-2
24:45-クラシック・ロイヤルシート
24.45 サイモン・ラトル指揮 ベルリン・フィル演奏会
      「交響曲 第5番」         マーラー作曲
      「ハンガリー舞曲 第3番」    ブラームス作曲
               (ホルン)シュテファン・ドール
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
     〜ベルリン・フィルハーモニーホールで録画〜

26:06 プロムス2002から 
    サイモン・ラトル指揮“一千人の交響曲”
      「交響曲 第8番 変ホ長調“一千人の交響曲”」
                        マーラー作曲
            (ソプラノ)クリスティーヌ・ブルワー
                     ソイレ・イソコスキ
                  ローズマリー・ジョシュア
                            ほか
             (合唱)バーミンガム市響少年合唱団
                     トロント少年合唱団
                   バーミンガム市響合唱団
                   ロンドン交響楽団合唱団
         (管弦楽)ナショナル・ユース・オーケストラ
                  (指揮)サイモン・ラトル
     〜ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで録画〜
151名無しの笛の踊り:03/03/01 20:23 ID:NnRqwIjm
(追加情報)
3/7 NHK BS-2
24:45-クラシック・ロイヤルシート

27:38-28:33 マエストロ・イン・デモクラシー
    − ベルリン・フィルの選択 −
   クラウディオ・アッバード
           ダニエル・バレンボイム
           エサ・ペッカ・サロネン
           サイモン・ラトル    ほか
152名無しの笛の踊り:03/03/01 21:35 ID:???
サンキュ
153名無しの笛の踊り:03/03/01 22:46 ID:???
第9だけでも別録りにしてほしかったよ...
154名無しの笛の踊り:03/03/01 22:49 ID:???
ベト全で、漏れが期待するのは、2番、3番、4番、8番。特に8番は
どんな感じだろう?
155名無しの笛の踊り:03/03/01 22:51 ID:???
よっしゃー、明日出撃すっど。
156名無しの笛の踊り:03/03/01 23:33 ID:???
\9,500そこそこのベト全が、えらく高価なものに感じられるのは、昨今のデフレ全集の弊害だわな・・・(w
157名無しの笛の踊り:03/03/01 23:41 ID:ghaNYKrf
ラトルの今回のベートーベン全集は賛否両論でしょうね。
私はもちろん賛成派!
特徴は、

  ウィーンフィルらしい音が微塵もない。
  極めてざらついた感触の音がすごい。
  アンチ・ロマンチックなベートーベン。
  楽譜の隅々まで透けて見えてしまう演奏。
  3番がとにかく超絶の名演!すごい!
  全体に録音レベルが低すぎ。これは残念。録音も作品の一部です!
  
158名無しの笛の踊り:03/03/02 11:50 ID:???
>>157
アンプで音量を上げればいいのでない?
159名無しの笛の踊り:03/03/02 11:52 ID:???
>>158
面倒くさいっすよ
160128:03/03/02 16:51 ID:???
>>157
確かに音質がイマイチな気が…。
でも『英雄』は(冒頭も割りに普通で)ヨカッタ!
161名無しの笛の踊り:03/03/02 21:37 ID:A8VxUi0/
>>158
録音レヴェルが低い場合、ボリュームで調整すると
音が死ぬんですよ。
ひしゃげたような音になってしまうんです。
ある程度の高い録音レヴェルのものを適度な音量で
再生するのが一番いいと思います。

しかし、3番もすごいですが、
もっと感動的なのが、以外や!1番と2番でした!
初期の交響曲の面白さがいっぱいですよ〜!!
あと8番も非常に「音楽的」な名演だと思います。
慣れると、このウィーンフィルの音は
やめられなくなりますよ!病み付き状態です。
162名無しの笛の踊り:03/03/02 21:57 ID:???
>>161
2番が名演だろうというのは前の来日の時の演奏から予想つくけど、
8番が楽しみだな。この辺りの曲は、いままでのCDでは真価を聴けてな
かった気がするのだ。2番はTVで見て見方が変わった。
163名無しの笛の踊り:03/03/02 22:19 ID:???
6番が楽しみ
164名無しの笛の踊り:03/03/02 22:34 ID:???
オイラは全部。なはっ
165名無しの笛の踊り:03/03/02 23:05 ID:A8VxUi0/
ラトルのベト全、現時点でのお気に入り順位

3番>2番>8番>7番>6番>5番>1番>4番>9番
166名無しの笛の踊り:03/03/02 23:16 ID:???
3番って以前FMでライヴを放送したときは余り感心しなかった記憶があるのだが・・・・
そんなにいいのか?
167名無しの笛の踊り:03/03/02 23:17 ID:???
これってエグモントとかコリオランとかシュテファン王序曲とか
ウェリントンの勝利は入ってないのですか?だったら何か損した感じ。
買うのやめよっかな〜
168名無しの笛の踊り:03/03/02 23:18 ID:???
てんこ盛りならアバド=VPOでも買えばいい。合掌幻想曲までついてる。
169名無しの笛の踊り:03/03/02 23:20 ID:???
>>167
ラットルのウェリントンの勝利きいてみたい。
漏れがいちばんワロタ「ウェリントンの勝利」は
バリー・ワーズワース指揮RPOの盤。すげいよ。
170名無しの笛の踊り:03/03/02 23:39 ID:???
>>168
そのアバドも新全集(=BPO)では何もついてない罠。
171名無しの笛の踊り:03/03/03 00:13 ID:???
>>166
そうそう、俺もそれを危惧していたのよ。
でも、あんな感じじゃないんだよね。
172名無しの笛の踊り:03/03/03 21:53 ID:W05PsuL3
>>171
とにかく凄い3番ですよ!!期待してください!
173名無しの笛の踊り:03/03/03 22:39 ID:???
期待していたほど、土日でレスが伸びないね。
みんな、オマケ目当てで国内盤待ち?(w
174 :03/03/03 23:11 ID:IRUOZRtn
3番は確かにイイとおもう。
ちゃんとゆっくり聴くとまたいろいろあるだろうけど、
6番の第5楽章はかなり感動した。6番がいまのところお気に入り。
1番、4番もいい。8番が意外と最大公約数の人たちが納得する
演奏かもね、オールドファン(?)も保守派の人もこれなら
安心して聴けるんじゃないかな。

もちろんラトル色が圧倒的に強いわけだけど、ウィーンフィルの
“基本的な”部分の素晴らしさが味わえる全集だとも思います、
楽器の歌わせ方がウマイとか、アンサンブルの有機性だとか、
瞬間的な軟らかさとか。ベルリンフィルとはこうはならんだろう、ってね。
175名無しの笛の踊り:03/03/03 23:23 ID:???
ラトルのベートーヴェン交響曲全集はCCCDではなかったのですね?
176名無しの笛の踊り:03/03/03 23:47 ID:???
僕は国内版待ちです。。。
177tantei:03/03/03 23:47 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

178名無しの笛の踊り:03/03/04 00:08 ID:Jqjs36ct
>>174
>>楽器の歌わせ方がウマイとか、アンサンブルの有機性だとか、
>>瞬間的な軟らかさとか。ベルリンフィルとはこうはならんだろう、ってね。

そうです!そのとおりです!
私が言いたかったことです!
179名無しの笛の踊り:03/03/04 00:14 ID:???
おまいら、国内盤が出るまでやせ我慢するつもりなのか?
180名無しの笛の踊り:03/03/04 00:27 ID:???
買う前に、試聴してみたい。やはり全集となると考えてしまう。
そんな賭けみたいなことはできませんので。
181名無しの笛の踊り:03/03/04 01:02 ID:???
てか、7千5百円くらいだろ?
演奏会に行ったと思えば高くないよ。
気に入らなきゃ売ればいい。高く売れる。
そして俺が買う。
182名無しの笛の踊り:03/03/04 01:20 ID:???
一事が万事180のような考え方をする女と結婚してしまった馬鹿である。
息が詰まりそうな毎日を送っている。
CD購入ぐらい、もっと大らかに構えろよ>>180
183名無しの笛の踊り:03/03/04 01:39 ID:???
>>180は多分>>182よりおこづかいが少ないのだ。
184名無しの笛の踊り:03/03/04 01:42 ID:???
7500円あればフルトヴェングラーとクレンペラーの全集が買えちゃうぜ。
クレンペラー盤なんてピアノ協奏曲まで付いてきちゃう。今の演奏家はつらいねえ
185名無しの笛の踊り:03/03/04 01:43 ID:???
本来は、>>180氏のようなスタンスが正しいのかも知れない。
186名無しの笛の踊り:03/03/04 02:00 ID:???
>>185
そうかもしれない。
でも、それで将来家が持てたとしても、倹約という牢獄で
パスした演奏会、聴けなかったCDの感動は取り戻せない。

俺は嫌だ。そんな人生。
187名無しの笛の踊り:03/03/04 02:13 ID:???
ここは人生の愚痴スレですか?
188名無しの笛の踊り:03/03/04 03:01 ID:???
漏れも>>180派だYO・・・
189名無しの笛の踊り:03/03/04 22:31 ID:kiUe2SvT
国内盤の特典DVDは「予約」しないと貰えないのか?
ただ19日に買いにいったのではダメなのか?
あと、店によって他にオマケをつけてくれるという情報はありますか?
赤い「ロゴ入りラトル腹巻き」をくれるとか、そういうのない?
190名無しの笛の踊り:03/03/04 22:32 ID:???
>>189
予約しとけばいいだけの話じゃん?
191名無しの笛の踊り:03/03/04 22:38 ID:???
>>189
>> ロゴ入りラトル腹巻き

可哀相だから、「カマーバンド」っていってくれい (w
192名無しの笛の踊り:03/03/04 23:02 ID:V32AiEi7
>>189

某店で買うともれなく

・恵美ロゴ入り ラトル腹巻き

・実物大&着用可 ラトルカツラ

・ラトル大好物 あけぼの げんこつ海苔巻き煎餅(350g)

のいずれかをプレゼント!
数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください。
193名無しの笛の踊り:03/03/04 23:23 ID:???
7500円あれば、古便の「ワルキューレ」買いなおす。
残りで、ヨッフムのブルでも飼うな。
194名無しの笛の踊り:03/03/04 23:28 ID:???
ていうか、前から不思議だったのだが、あのラトルの腹巻きはファッションなのか?
それとも、腹巻きを巻いておかないと腹が冷えて演奏中に下痢になってしまうとか?
195香具師 ◆FlLzuIBlBs :03/03/04 23:32 ID:???
>>194
腹巻ではなくカマーバンド(w
漏れも持ってるよ、あんな派手なのじゃなくて黒だが
196名無しの笛の踊り:03/03/04 23:34 ID:???
>>195
テキ屋にはカマーバンドより腹巻きがお似合い(w
197名無しの笛の踊り:03/03/05 00:18 ID:???
寅さんかよ!
198名無しの笛の踊り:03/03/05 00:22 ID:???
>>195≒寅さん≠ラトル
199名無しの笛の踊り:03/03/05 00:23 ID:???
はしゃぎすぎるのも、品が無い。
200200get!:03/03/05 00:26 ID:???
>>199
俺の事?
201名無しの笛の踊り:03/03/05 00:40 ID:aX/827OV
この前まで「英雄」が一番でしたが、
急に「田園」がよくなってきました!!
終楽章の音楽的なことといったら・・もう・・。
202名無しの笛の踊り:03/03/05 00:42 ID:???
サルの惑星を地で逝けますな。
203名無しの笛の踊り:03/03/05 00:42 ID:aX/827OV
やっぱりウィーンフィルの底力を感じました!!
キュッヘルさんがコンマスなのに、全然キュッヘルサウンドが
無いところもすごいです!(笑)
204名無しの笛の踊り:03/03/05 00:43 ID:???
世間的には、あんまり盛り上がってないな。
むしろアバド=ベルリソの時のほうが盛り上がってたと思う。
ヤパーリ、景気が悪いからかな。7千円は高いんだろうな。
205名無しの笛の踊り:03/03/05 00:50 ID:aX/827OV
本当に好きなものなら
生活を切り詰めても買いますね。
だって、音楽は値段で選ぶ訳じゃないから。
安いCDセットが溢れているから、
すごく7000円が高く感じちゃうんでしょうね。
でも、全集で7000円は妥当だと思うなぁー
206名無しの笛の踊り:03/03/05 01:51 ID:???
昔、FMでBPOとのブラ4を放送していたと思うのですが、記憶にある
方、感想お願いします。
207名無しの笛の踊り:03/03/05 06:12 ID:???
つーかベト全なんて、もう市場は飽和してるよ。フルヴェン以上の演奏でもしない限りね。

タコ全でもやってくれれば無条件で買うけど。
208名無しの笛の踊り:03/03/05 19:38 ID:???
フルヴェンの演奏と現代のベト全と比較して、どっちがいいとは
言い難いな。漏れはフルヴェンの演奏は9番以外は聴けんよ。古楽器
系のコンパクトなサウンドのがいいや。
209名無しの笛の踊り:03/03/05 19:39 ID:???
タコ全キボンヌ。
そういえば、鱈子唇ビシュコフ君はBPOとの
タコシリーズやめちゃったのね?
210名無しの笛の踊り:03/03/06 14:30 ID:???
age
211名無しの笛の踊り:03/03/06 16:51 ID:QfObC8er
犬のHPで、購入者のレヴューが載ってるけど、トホホな感想だね。
でも、単に「嫌い」というわけでもなく、「とても困惑している」感じがよく出てる。
こういうのを読むと、なおさら聴きたくなるのが、自分も含めてクラヲタの困ったところだ・・・(w

結局、国内仕様盤(今回ばかりは解説が読みたいし、オマケも欲しい w)を注文しちまった。
さてさて、それまではベーム/ウィーンpo.盤をよ〜く聴き込んで、きちんとビックリしたいと思います。
212名無しの笛の踊り:03/03/06 22:35 ID:???
豚本稔の自慢タラタラ解説なんて読みたくもない。
日本語解説書、脂でべたべたしてそう(ワラ
213名無しの笛の踊り:03/03/06 23:49 ID:???
>>212
そうそう、
「断っておくが、あのライナーはCD聴く前に書いた・・・」
って、レコ芸にも書いてたね(w
岡本某よ、あんたは予言者か、と。
別に評論家の感想が聴きたいのではなく、版についての論文でも読めたらいいな、と思ったので。
よくよく考えると、輸入盤でもよかったかな?ガーディナーの全集でも、平易な英語で載ってたしね。
214名無しの笛の踊り:03/03/07 00:07 ID:???
ラトルのベートーヴェン全集、行きつけのイギリス通販サイトだと£25.53(≒¥4,800)
で出てるな。送料込みでも¥6,000切る。日本でEMIの外盤買うと高い。
あと、これにもDVD(インタヴュー)がつく、と書いてあった。
215名無しの笛の踊り:03/03/07 00:23 ID:???
国内盤全集、予約した諸君、めげるな!泣くな!(w
216名無しの笛の踊り:03/03/07 00:48 ID:???
>>211
自分もそのサイトのユーザー・レヴューを見たが、ベーレンライター版にこだわって
書いていた人がいた。以前、ベト5スレがあったときに詳しい人に教えてもらったが、
ベートーヴェン程度の楽譜だと、あまり版によっては演奏の違いは出てこない、と。
むしろ、シンプルな楽譜を演奏者がどう解釈するか、だと。
今回の(というか前に出た5番しか聴いていないが)ラトルも、指揮者の解釈が
すべてなのではないかいな。(てことは、気に入らないってことだろうね、あの人。)
217名無しの笛の踊り:03/03/07 08:42 ID:???
>>204
粘着のアンチラトルとかラトリアンがいないから(w
国内盤発売まであと12日・・・。
218名無しの笛の踊り:03/03/07 09:53 ID:???
>>214
早速注文しますた
サンクス!
219名無しの笛の踊り:03/03/07 10:36 ID:???
214さん、どこのサイトか教えていただけないでしょうか…
220名無しの笛の踊り:03/03/07 11:47 ID:???
>>219
それぐらいは自分で探しなよ
ちと虫が良すぎなんでないかい
ヒントあるんだし
221名無しの笛の踊り:03/03/07 11:57 ID:???
けち!
222名無しの笛の踊り:03/03/07 12:49 ID:???
そもそも外国のサイトに注文するのはなんだか怖い。
みんな良く注文できるなあ。
223名無しの笛の踊り:03/03/07 12:57 ID:???
>>219
ゴメンね。宣伝になるようなことは書かないことにしてる。
でも、個人輸入スレを見ると多分わかるかも。
224(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/03/07 13:04 ID:???
EU盤のDVDということはPAL方式の筈でしゅ。
通常の国内向けプレイヤー(NTSC方式)だと再生出来ないでしゅよ。
225ランドローバー:03/03/07 17:05 ID:WgBxSOwi
 CDは何か実物とは違った印象ですが、田園がいち押しなのは変わりませんでした。
226名無しの笛の踊り:03/03/07 22:03 ID:PI/CP4dh
>>150
去年は生ラトル3回しちゃいました。すいません。
マーラー交響曲第5番をロンドンロイヤルフェスティバルホール(10月12日)、
プロムス“一千人の交響曲”は今日BS放送のやつ、
シューベルトNo.9、ハイドンNo.88、と現代音楽一つ、9月14日ベルリン・フィルハーモニーホール。
RFHではラトルが出てきただけで隣のおばちゃんが、「ワオ」って言ってた。アンコールはジムノペディ。
プロムスでは7ポンドの真ん中の席に一番乗りで並んでた人は鼻毛出てた。
合唱の子が手を口にやるので珍しがってた。確か途中でまだ終わってないのにブラボーって言った人いたかも。
ラトルの服は腹巻きなしの人民服みたいなやつです。開演前RAホールの携帯電話の注意の仕方が面白い(ホントに鳴ってるみたいにしてギクリとさせる)。
ベルリンではトレーナーにジーパンの日本人の女の子が2人いました。着物の日本人も最前列に。
ブラボーはいっぱく遅れて下手真ん中ぐらいのとこの人が穏やかに言ってた。
ま、音楽のことについてはよく分かりませんがw
227218:03/03/07 22:25 ID:???
PALも再生可のプレイヤー使ってましゅ。
今から楽しゅみでしゅ。
228名無しの笛の踊り:03/03/07 22:59 ID:???
今夜は楽しみでつね。
229名無しの笛の踊り:03/03/08 02:53 ID:???
来年の今ごろ、ユニオンでお目にかかれるかもしれん。。
230名無しの笛の踊り:03/03/08 10:18 ID:???
ラトル/ベルリンフィルのマーラーをBSで聞いた。
最大の関心事は、アッバードによりボロボロになったベルリンフィルを
果たしてラトルが立て直せるかだったが、アッバード以上にやりたい放題。
カラヤン時代の震えるほど魅惑的な美音も圧倒的な迫力もない。
あるのは指揮者のエゴだけ。           ダメダ、コリャ・・・
231名無しの笛の踊り:03/03/08 10:32 ID:???
アッバード/ベルリンフィルのマーラーをBSで聞いた。
最大の関心事は、カラヤンによりボロボロになったベルリンフィルを
果たしてアッバードが立て直せるかだったが、カラヤン以上にやりたい放題。
フルトヴェングラー時代の震えるほど魅惑的な美音も圧倒的な迫力もない。
あるのは指揮者のエゴだけ。           ダメダ、コリャ・・・
232名無しの笛の踊り:03/03/08 10:33 ID:???
カラヤン/ベルリンフィルのマーラーをFMで聞いた。
最大の関心事は、フルトヴェングラーによりボロボロになったベルリンフィルを
果たしてカラヤンが立て直せるかだったが、フルトヴェングラー以上にやりたい放題。
ニキシュ時代の震えるほど魅惑的な美音も圧倒的な迫力もない。
あるのは指揮者のエゴだけ。           ダメダ、コリャ・・・
233名無しの笛の踊り:03/03/08 10:47 ID:???
フルトヴェングラー/ベルリンフィルのマーラーをFMで聞いた。(ry
234中川家:03/03/08 11:30 ID:7SSdRoRW
別にボロボロなってねーじゃんベルリンpo
235名無しの笛の踊り:03/03/08 11:34 ID:???
カラヤンをマトモに聞いたことのない厨房が増えたこの頃・・・
236中川家:03/03/08 12:23 ID:HfjH+4fd
おめえだろつんぼは
237中川家:03/03/08 12:30 ID:9btTlJCx
そもそもボロボロになってどういう状態、腕が落ちたってことか?
まさかフルトヴェングラーの時代に比べてじゃないよな、どうな
んだ?
238 :03/03/08 13:47 ID:???
カラヤン如きを聴いたことをさも自慢げに語るジジイが増えたこの頃・・・・
239名無しの笛の踊り:03/03/08 14:00 ID:???
昨晩はラトルンナイトだったな。仕事が長引いてマラ5の1〜3楽章が見れん
買った(泣き)。第8はひさびさに聴いた。あれはやっぱ映像で見るもんだな。
今日はアバドンナイトか。。これまた楽しみ。
240中川家:03/03/08 14:22 ID:Z21I1Ns7
カラヤンによりボロボロになったベルリンフィルを

どういう状態じゃ?
241名無しの笛の踊り:03/03/08 14:35 ID:???
わかりません。
242名無しの笛の踊り:03/03/08 17:18 ID:???
>>中川家
噂によるとカラヤン→アバドになったときにはレベルダウンしたらしい。
CDで聴いても良くわからんのだが、実演で聴くと差があるらしい。(漏れは
どっちも実演で聴いてないので良くわからん。。)
243名無しの笛の踊り:03/03/08 17:19 ID:???
>>242
音量が小さくなったってこと?
244名無しの笛の踊り:03/03/08 17:24 ID:???
ちんぽが小さくなったんでせふ
245中川家:03/03/08 17:58 ID:spLZktzb
俺はどっちも聴いてるけどオーケストラ云々より
指揮者の影響じゃないかな。
246名無しの笛の踊り:03/03/08 18:45 ID:???
カラヤンがあまりにも偉大過ぎたということと、
アッバードがあまりにもひど過ぎたということだ。
ラトルもあれではアッバードの二の舞。
247名無しの笛の踊り:03/03/08 19:41 ID:???
>>243
音量が落ちたとは思わないけどある種の重みは無くなったでしょ。
チェリが「コントラバス協奏曲」と皮肉った
低弦のウェイトをアバドはかなり軽くしたが、
その時期と、楽団員の大幅入れ替えが同時だったのが
不運だったと思う。ウィーンほどではないにしろ
ベルリンの弦にもある種の流儀が存在したわけだが
(安永さんの弾き方・ソロ演奏聴いてみ)
短期間に大量に入れ替わったから、メトードもいろんな人がいて
統一感が一挙に弱まった。
もちろん、BPOに入団できた人は、腕っこきなんだが。
248名無しの笛の踊り:03/03/08 19:42 ID:???
「薄く」なったのか
249247:03/03/08 19:47 ID:???
カラヤンがフルヴェンの跡を継いでからも
やはり、楽団員の大量入れ替えはあった。
彼の場合は、BPO相手にも、アマオケのような練習をたくさん課した。
(ベト5冒頭フェルマータのロングトーンのみなんていう練習とか。)
BPOのメンバーも彼の意図を汲み取って独特のサウンドができた。
アバドはそういうタイプじゃなかったしね。

ラトルはベルリンのオーケストラ・アカデミーには積極的に
関わっているようだし、カラヤンとは別の意味で上手く
レベル上げてくれるんじゃぁないだろうか。
(おいらの好みじゃないんだけど、評価できると思う。)
250名無しの笛の踊り:03/03/08 19:52 ID:???
>>248
「雑に聴こえるときがある」っていう方が正確かなぁ。
一人一人は美音の持ち主なのに、
弦合奏になると
「なんで高嶋ちさこのような音になっちまうかなぁ?」
っていうときがある。

好みを別にすれば、木管はいつも、それなりに最高なんじゃないか?
251名無しの笛の踊り:03/03/08 21:32 ID:???
しかし、アバドはヨーロッパ室内とか結構いい桶を育ててるよ。
ドイツ系のカラヤンとは、大分ちがった音作りだけどね。
252中川家:03/03/08 22:17 ID:vtddjJqV
同じものを求めようとする事自体 いかがなものか。
253名無しの笛の踊り:03/03/08 22:42 ID:???
昔、アバドのリハは酷いってのを何かで読んだことあって
何がどう酷いのかって話は忘れたんだけど、
アバドになってからの初来日の時にやったブラ2聴いてガカーリした記憶がある。
ベルリンってこんなに下手だったか?手抜きするにしても酷すぎるって。
そのあとも何回か聴いたけどやっぱりダメで、ちょっと敬遠してたんだけど
ラトルに決まってから久々にベルリン聴いてみたら結構良かったんで
ラトルにはちょいと期待してます。(ベト9は好みじゃ無いですけど)
254名無しの笛の踊り:03/03/08 23:25 ID:???
アバドは病後急に良くなった。今もBSでやってるけど、病後のアバド
の映像は始めてみたが、やつれた感じはするが、円熟の極みだな。
彼のCD買うときはいつも録音年を確認してる。
スレ違いスマソ。
255名無しの笛の踊り:03/03/08 23:31 ID:???
>>254
その演奏、いいの? じゃ、CDが出たら、買う価値ありかな。
256名無しの笛の踊り:03/03/08 23:56 ID:???
池袋メトロポリタンプラザのHMVで全集のdisc1(1番と3番)試聴できました。
例のナカミチ3連機で。
257254:03/03/09 00:00 ID:???
いや、今BSでやってる演奏がCDになるかどうかは良く知らない。
ただ昔(10年くらい前)の映像と比較すると、深みが全然違う気がするね。
やっぱ、アバドのCDを買うときは、最近のヤツがいいと思う。
スレ違いなので、この辺で。。
258名無しの笛の踊り:03/03/09 00:18 ID:5I2pUdRo
>>254
大病したあと、ベルリンのメンバーの彼を見る目がすっかり変わり、所謂、”尊敬される対象”に
なった旨の話は団員のインタビューでも、読んだ。
逆に、両者がそれまで上手く行っていなかったことが事実と知り、ショックだった覚えがある。

最近のマーラーの3、7、9などは、そういう意味でも、確かに、”今までとは違うアバド”が聴ける。
要らぬ付加価値を付けてしまうのは、アバド本人にとっても不本意ではあろうが。
259名無しの笛の踊り:03/03/09 00:21 ID:???
>>257
その演奏そのもの(ライヴ)かどうかはわからないが、DGからシューベルト歌曲集
は出るらしい。ちょっとレパートリーに食指が動かないんだけど・・・
ま、ご祝儀で買ってみるかねえ。COEでもあることだし・・
260名無しの笛の踊り:03/03/09 00:27 ID:???
>>259
やっぱアバドはCOEのときが一番アバドらしい演奏をするよね。

#すでにラトルスレであることが忘れられつつあるような(笑)。。
261名無しの笛の踊り:03/03/09 00:30 ID:???
ラトルスレなんだから、ラトルについて語るぼ。
262名無しの笛の踊り:03/03/09 00:35 ID:???
ベト全はどうせ死ぬまでにあと2回はやるべ。
若いクラヲタは長いつきあいになるんだから習作として聴いておくがよろし。
263中川家:03/03/09 01:58 ID:6w5W4oQ4
何年前だったか 池袋のホールで ハイドンの交響曲?番、プロコフィエフ
のピアノ協奏曲3番(アルゲリッチ)、ショスタコーヴィッチ交響曲15
番 バーミンガム聴いたけど15番はホントいい演奏だったよ。
264名無しの笛の踊り:03/03/09 02:03 ID:???
昨日のラトルはがっかり。5番ね。
千人は数と映像の勝利!
265名無しの笛の踊り:03/03/09 02:03 ID:???
どうせ3回目はフルヴェンちっくなべー全やるに決まってる。今から25年後にな。
だから、こんな若気の至りに7500円も出すことはない。
266名無しの笛の踊り:03/03/09 02:06 ID:???
25年後か。漏れもいいオヤジだな・・・。
その頃も2ちゃんに入り浸ってるのかな・・・。
267名無しの笛の踊り:03/03/09 02:07 ID:???
>265だよね・・・・と一週間言ってみる。
268名無しの笛の踊り:03/03/09 02:22 ID:???
漏れはラトルの3回目は聴けないだろう。
269名無しの笛の踊り:03/03/09 02:24 ID:???
25年後・・…79歳です。
270名無しの笛の踊り:03/03/09 02:38 ID:???
ラトル見てると、ラーメン食いたくなる・・・
271名無しの笛の踊り:03/03/09 02:48 ID:???
>>263
それ聴きに行ってた。
ハイドンは102番だった。これも悪くないと思った。
この時のアルゲリ(以下略)
272名無しの笛の踊り:03/03/09 02:51 ID:???
>>269
ラトルってそんな歳だったのか・・・
カラヤンだと二度目の全集を録音してる頃だね
273中川家:03/03/09 03:07 ID:hFQkcIea
タケミツメモリアルでマーラーの7番も聴いたな、良かった
この人ブルックナーとかやらんの?あまり聴きたいとは思わないけど。
274 :03/03/09 07:49 ID:UmUjt2Sp
ラトルはもうベートーヴェン録音はしないと思うな。
275名無しの笛の踊り:03/03/09 10:29 ID:???
ハイドンをたくさん録音してください、禿げないうちに。


 
276名無しの笛の踊り:03/03/09 12:48 ID:???

    /⌒ ⌒  ヽ
   /   ヽ      ヽ
  /   /~\     ヽ
 /  /  ―- ヽ、、、人
 |  ノ (●)  (●)| |
 |  |      ヽ  | | < 乙葉はね、カラヤンとラトルの関係に興味アリ!
. ノ   |     '〜〜'   | |  2人は面識あったのかな?どう評価してたんだろ?
ノ ノ 人\  ・_  ノレ     わかるよね!?

277名無しの笛の踊り:03/03/09 12:54 ID:???
ハイドン90番は、最高。ラトルも前のほうがよかった。

カラヤンとラトルはねえ、仲良かった。相当評価していた。
しかし、ラトルが古楽寄りになってから、仲違いしたらしい。
278 :03/03/09 16:01 ID:???
フルヴェンチックなべー全は既にあの方が作っておられますけど
ご不満でしょうか?
279名無しの笛の踊り:03/03/09 19:01 ID:???
あの方って???後方?
280 :03/03/09 22:37 ID:0+Iasa8b
ラトルの老後を勝手に考える。

ベルリンフィルとは10年契約、それまで好き放題やって
たぶん10年経ったらスパッと辞めるでしょう。
それでもまだ50歳台後半。
その後はロンドン響の首席となって英国音楽界復興に努めるか、
半クライバーと化して、時々ウィーンフィルあたりに出向いて
悠悠自適にモーツァルトなんかを指揮する感じじゃないかしら。

どっちにしても、今回のベートーヴェンが5〜6年計画で
行われたように周到な長期計画のもとに活動しているラトル
のこと、結構ベルリン後のことも考えてると思われ。
281名無しの笛の踊り:03/03/10 01:00 ID:???
>>279
バレンボイムでしょうな
282441:03/03/10 01:14 ID:???
もうラトルの2度目を聞くことは不可能だな。
バーミンガムとの最後の来日の時なんて、当日券だってあったのに。
折れは発売日当日、ピアに1発でつながって最低券確保で余裕で
マラ7聞いたけどね。今となっては、懐かしい過去の記憶か?
283名無しの笛の踊り:03/03/10 01:18 ID:???
>>282
その時は「運命」の日しか聴けなかったが、余裕で当日券で入れたし、値段も安かった。
ウィーンフィルターだのヴェルリン・フィルだのとの来日じゃチケット取れない…
284ランドローバー:03/03/10 15:14 ID:7NNlUFmj
 小生、クラシックではまだまだ若輩で、当レスはいろいろ勉強になるかな?と感じています。
 実は昨年無理に無理を重ねて、ウィーンでベト交を聴いてきたのですが、今CDを聴いて、当レスを読んでも、行ってきてよかったと思います。
 つまらない感想で恐縮ですが、皆様のレスを楽しみにしております。
 
285名無しの笛の踊り:03/03/10 23:51 ID:???
>>282
俺も武満ホールでマラ7聴いたけど。良さがわからなかったよ。
286名無しの笛の踊り:03/03/11 01:01 ID:???
私は、中学二年の時にクラシックに興味を持ち
CDを買いに言った 名演だと書いてあったので
カラヤン・ベルリンフィルのCDを購入した

生まれて初めてのクラシックだ。
ワクワクして聞いてみた・・・しかし
特に感動もなかった
わたしは、クラヲタになりそこなった。
そして・・・数ヶ月が過ぎた

社会科の歴史の授業で、『英雄交響曲』というのがあると知った。
カラヤン氏の演奏以来、クラシックへの興味が薄れていた私だったが、
帰りにCD店に寄ってみた。
ふと手にとったCDのジャケットには、風格のある指揮者の写真が使われていた
何か直感的にそれを選び、家に帰って聞いてみた。
・・・心が震えた・・・感動の嵐が湧きあがってきた。
カラヤン氏の演奏で作られた固定観念が打ち砕かれた
『クラシックとは、かくも生命力に溢れ、とてつもなく澄んだ種々の音が
渾然一体となって迫ってくるものなのか・・・』
クラシック演奏には生命がある!!
この確信をくれた演奏家、そのCDのジャケットにはこう書いてあった。
NBC交響楽団 指揮 アルトゥーロ・トスカニーニ と。

(その年が、私のクラヲタ元年。いまでは、ラトルの大ファンです
このたびのマラ五、素晴らしかった空前絶後の演奏です。
心の深奥まであの透明な響き、瑞々しい音楽の命で洗われて、
まるで、生まれ変わったような感動に打ち震えました)



287名無しの笛の踊り:03/03/11 01:09 ID:???
マジですか……
288名無しの笛の踊り:03/03/11 01:14 ID:???
あらてのコピペ、か?
289名無しの笛の踊り:03/03/11 01:23 ID:???
でも、ラトルファンみたいだぞ。ちょっと唐突だけど。
290名無しの笛の踊り:03/03/11 01:25 ID:???
ラトルのシベ1購入あげ!
これはいい演奏だね。若いときのラトルのフレッシュさを感じる演奏。
ベルグルンドより気に入った。
291名無しの笛の踊り:03/03/11 01:26 ID:???
ラトルのニールセンって、どのくらい出てるんでしょうか?
4番がよかったので他のも聴いてみたい。。
292名無しの笛の踊り:03/03/11 02:23 ID:???
バーミンガム時代の北欧モノはいいね。
あ、初期のフィルハーモニアと録れたシベ5も。
293名無しの笛の踊り:03/03/11 02:33 ID:???
初期にフィルハーモニアと録れた「惑星」とか、ロスフィルと録れたラフ2とかはどうですか?
294名無しの笛の踊り:03/03/11 14:20 ID:???
>>206
ベトほど過激ではない。普通に名演。
295ランドローバー:03/03/12 09:12 ID:RSHDKpf8
 勝手なオーケストラを組んで遊んでいる板を見て、マーラーがウィーンの主席を務めていた頃って、どんなベートーベンだったんでしょうね?と思ってしまいました。ラトルとは好対照????
296名無しの笛の踊り:03/03/12 22:08 ID:???
タスマニア交響楽団のべト全、買った。
なんと古楽奏法(しかも板についている)、なんとベーレーンライター版準拠、
そして驚いたのはフォルテピアノが通奏低音に入っている!もちろん9曲とも!
1番の冒頭、のっけからアルペジオが鳴る!(笑
演奏自体は声楽陣を除いて、めちゃめちゃ安定して上手い。
ピリオド・アプローチだが、ラトルほど小賢しい細工がない分、飽きない。
モダン楽器による演奏。弦はやや小編成か。

だまされたと思って買ってみい。
すくなくともジンマン、インマゼールよりは良いぞ。
297名無しの笛の踊り:03/03/12 23:16 ID:???
>>296

おいらも買った。バティスといっしょに。
ゲテモノ買いのつもりだったのだが、これいいじゃん!!
ジャケがなんとも「タスマニア」!!(w
バティスはゲテモノかもしれんが(w
298名無しの笛の踊り:03/03/12 23:26 ID:???
横道ついでに質問。

マーラー版のベトって誰か録音してないの? すごく聴きたい。
299名無しの笛の踊り:03/03/13 00:18 ID:???
ラトルのエロイカは、いまいちはじけてないな。
300名無しの笛の踊り:03/03/13 01:58 ID:???
ああ、3月19日まであと6日。。
301名無しの笛の踊り:03/03/13 02:49 ID:???
つーか輸入盤で聴いて国内盤発売日に組合で売却し、国内盤購入。これ最強。、
302名無しの笛の踊り:03/03/13 04:47 ID:sO51bhhp
>>301
それって、持ち出しじゃん。
勿体無いよん。
303名無しの笛の踊り:03/03/13 06:52 ID:???
>>293
全然ダメだね。あんなにひどい演奏しかしてなかったヤシがBPOの指揮者に
なるなんて世も末だと思った。
なんでラトルがこんなに評価されてるか理解できん。
304名無しの笛の踊り:03/03/13 08:07 ID:???
マラ10は旧盤と新盤のどっちがいいですか?
305名無しの笛の踊り:03/03/13 10:41 ID:???
>>303
てか、BPO自体がカラヤソ以後凋落の一途だからちょうどいい相手かも。

...と書きつつベト全を買いに行こうと思っている漏れって...
306名無しの笛の踊り:03/03/13 11:37 ID:???
>>304
旧盤・・・衝撃度○ 内容△ オケ× 録音×
新盤・・・衝撃度△ 内容○ オケ○ 録音×

一長一短。BPOとのリアルライヴが聴きたい。
307名無しの笛の踊り:03/03/13 12:17 ID:???
みんな国内盤待ちですか?特典DVDってそんなに欲しいのかな。
どうせ映像もあとから出るんだろうし。
308名無しの笛の踊り:03/03/13 18:43 ID:???
輸入版ベト全、買いました。昨年末の第九が好みでなかったので全く買うつもり
なかったんですが、お店で第5を視聴したら予想外にいい感じだったので、つい
衝動買いしてしまいました。さあ、これから聴くぞ〜。
309名無しの笛の踊り:03/03/13 23:40 ID:???

もう一人の漏れが書き込んだのかとおもた。(藁
310名無しの笛の踊り:03/03/13 23:51 ID:???
ベト全、来月当たりユニオンで見かけるでしょう。
私はその時、買います。
311名無しの笛の踊り:03/03/14 00:01 ID:+YN4HjJ4
東芝EMIもなんで第9を先に出したのだろう?
それほど先行発売する意義があったのか疑問。
それをカバーするのがDVDなんでしょ。
セコイ。
312名無しの笛の踊り:03/03/14 00:20 ID:???
ラトルのベー全、半分聴いたけど、録音が・・・。
彼がやろうとしていることを、脳内で補足しないと
いけない。EMIの録音って・・・。
313名無しの笛の踊り:03/03/14 01:48 ID:???

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-●= |⌒|-●= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ワタシモ、ラトルヲ、オウエンシマース!!
    / |  \    ̄  /   \      
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

314名無しの笛の踊り:03/03/14 02:03 ID:???
>>311
あの第9はそんなによく無かったよなー。年末だから出したんだろうけど。
あれのせいでベト全の前評判が下がったりはしてないだろうか?
315名無しの笛の踊り:03/03/14 02:32 ID:???
>>311,314
年末の第9は販売戦略的に大失敗だったと思います。ベト全が気になってたので
試しに買ったら、一気に買う気がなくなりましたから。(w
もっとも年末に第9がなくて、全集を順番に聴いていったら第9でがっかりせず
にすんだとも言えなくもないが…。う〜みゅ。
316名無しの笛の踊り:03/03/14 07:15 ID:???
えー、第9良かったけどなあ。あざとくて。
あれ聴いたから全集買おう、と思ったんだけど(まだ買ってないけど)。
317名無しの笛の踊り:03/03/14 12:05 ID:???
ベト7、ダメダメじゃん。(鬱
318名無しの笛の踊り:03/03/14 12:19 ID:???
いまベト8。
あ〜〜、まさに「木を見て森を見ず」の典型だな、こりゃ。
319名無しの笛の踊り:03/03/14 12:27 ID:???
まあ「木を見て森を見ず」ってのは
ラトルのすべての演奏にあてはまるんだが。
320名無しの笛の踊り:03/03/14 12:28 ID:???
>>315-319
なあ自作自演君、君は自分で演奏とか少しでも出来るのかね(w
321317=318:03/03/14 12:35 ID:???
315-319自作自演説は大外れダネ。
演奏とか出来るけど、「出来る」と言ったら「ラトルより有名な指揮者ですか?」
とくるんだろうね。(藁
まずは聴いてみてよ。別に煽るつもりで書いたわけじゃない。
322名無しの笛の踊り:03/03/14 12:39 ID:???
おれは319だけどアマチュアで演奏するよ。
で、つくづく自分の構成力の無さに嫌気がさすんだな。
だから一流のプロってのは細部もさることながら全体に目配りが
きく人のことを指すと思ってたんだが、最近はそうでもないらしい。
323名無しの笛の踊り:03/03/14 12:41 ID:???
321=322
324名無しの笛の踊り:03/03/14 12:53 ID:???
いくら2ちゃんとは言え、ベト全はマンセーの意見が少なすぎないか?
325321≠322:03/03/14 13:01 ID:???
細部へのこだわりは尋常じゃないんだよね。そこにポイント絞って聴けば
確かに面白い。
だけどなぁ…全体のテンポ設定が釈然としない。
VPOがラトルの解釈に抵抗した結果なのか、ラトルのテンポ設定自体が
ああなのかはわからないけど。
326名無しの笛の踊り:03/03/14 13:07 ID:???
君達の意見よりも、コウホー先生はどういってるのだ?俺はコウホーが良いと言えば買う主義だ。
昔から。
327名無しの笛の踊り:03/03/14 13:20 ID:???
コーホーがラトルを誉めるとは思えんがねえ。
ウィーンフィルらしくないとか言ってボロクソにけなしそうじゃん。
328名無しの笛の踊り:03/03/14 13:21 ID:???
航法は絶賛だろ。まず間違いなく。

たしかに細部にこだわると面白い。たとえばエロイカの第4楽章、
ト短調の変奏で半小節フレーズが前に飛び出すところがあるが、
ここを納得できる演奏をしているのは少ないが、ラトルのはその少ない一つ。
部分部分で聴くと「おおーそうそう。そうきたか。うーん。やるな。なるほど。」と
いちいち納得するけど全体としてどうだったかはよくわからん。

もっともテンポは個人の慣れがあるので、何回も聴く内に納得してしまう
かも知れないけどね。もともとセルなどのどちらかと言えば快速形の
演奏で慣れていたので、抵抗感はすくないけど。
329名無しの笛の踊り:03/03/14 13:32 ID:???
コーホーがめちゃめちゃ褒める演奏と
コーホーがボロクソに貶す演奏が
漏れにとってはおもしろい。
330名無しの笛の踊り:03/03/14 13:35 ID:???
コーホーってだれ?にちゃんの住人?
331名無しの笛の踊り:03/03/14 18:35 ID:???
>>330
コーホーはコーホーだ。もしかして漢字が読めないヤシか?
332名無しの笛の踊り:03/03/14 18:41 ID:???
>>324
俺の考えでは、ベト全で全曲が名演奏なんて、ありえないよ。
ベトは基本的にカメレオン作曲家。
まじめに対峙して演奏すれば、どうしても良いのと悪いのが出て
くる罠。
全曲がいいとしたら、技術志向、感傷志向、無難志向のいずれかじゃな
いの?その点、ラトルは潔い。
333名無しの笛の踊り:03/03/14 18:53 ID:???
ベト全は塔の試聴機で聴いただけです…

悲しい…



ではなく、その範囲での感想だが、「田園」がいいかもしれない。
第7、第8は以外に平凡に聴こえた。第9も小技が耳につくが、
以外といいかもしれない。以上。
334名無しの笛の踊り:03/03/14 19:05 ID:???
1・2番は素晴らしい!期待してさらに番号順に聴いていったが...。
335名無しの笛の踊り:03/03/14 19:34 ID:???
第9は3年前のライヴ聴いたときは「これこそフルトヴェングラー/バイロイトを
凌駕する21世紀の決定盤だ」と思ったけどなあ。去年出たCD聴いても
そうは思わないのはなんでだろ〜
336名無しの笛の踊り:03/03/14 19:38 ID:???
>>328
まだ全部聴いてないけど漏れもほぼ同意見。
テンポに関しては全体的に遅いとか速いというのではなくて、不自然に
伸縮しているのが気持ち悪いのだが。

評判の良い3・6番は最後に聴くことにしよう。
337名無しの笛の踊り:03/03/14 21:02 ID:???
ある意味ラトルのバトンテクニックはすごいよ。当代随一かも知れない。
煽って早くするのは簡単だが、逆は難しいのだ。
あれだけ、わがままな自分のテンポで演奏できる指揮者もなかなかいないと
思う。
338名無しの笛の踊り:03/03/14 21:14 ID:???
ある意味ラトルのテクニックはすごいよ。当代随一かも知れない。
煽って早くするのは簡単だが、逆は難しいのだ。
あれだけ、わがままな自分のチンポでできる指揮者もなかなかいないと
思う。
339 :03/03/14 23:56 ID:whLuBt+v
>335
同意。ラトルはライブで聴くべき指揮者だってことがはっきりしたとは思う、
決して今回のベト全が良くないとは思わないけれど。東京でやる直前の
ベルリンでのチクルスを聴いたけれど、あのときは演奏史上に残るチクルス
だと心から思った。

例えば『田園』を実演で聴くと、バイオリン両翼配置による圧倒的な立体・
身体感覚なんかが“見える”。ラトルによって立体化された音像に驚くわけで。
両翼配置の効果をこの録音から拾うことはやっぱりできないな(EMIの録音が
良い状態ではないことを差し引いても)。そこがラトルの最大の特徴だと思う、
もちろんゲルギエフにしたってアーノンクールにしたってあるけどね、
ラトルが指揮するときに身体化された音からの情報量の多さは、
ちょっと半端じゃない。その感じはもちろんベト全のそこかしこに
あるけれど、ライブで聴く時ほど圧倒感はないね、それは認めざる
を得ない。

340名無しの笛の踊り:03/03/15 00:17 ID:???
彼の音楽はマイクに入りきれないといえよう。
341338 :03/03/15 00:24 ID:???
チンポ×→テンポ○
我ながらワロタ。失礼。
342名無しの笛の踊り:03/03/15 00:30 ID:???
ラトルのベト全欲しい!!
ラトルのベト全欲しい!!
ラトルのベト全欲しい!!
ラトルのベト全欲しい!!

近年、これほどマソ引きの誘惑にかられたのは初めての経験だ。
今どきベト全に7000円も払えるか!という気持ちと、ラトルのベト全欲しい!!
との、激しい葛藤。ついに漏れもマソ引に手を染める日が来たか?
343名無しの笛の踊り:03/03/15 00:48 ID:???
早まるでねぇ、来月当たりユニオンで大量処分セールと言う企画が
予定されているそうだ。。
あくまで予定。。そん時オラは買う。
344名無しの笛の踊り:03/03/15 10:52 ID:???
欲しかったら高かろうが何だろうが飯を抜いてでも買え!
それがクラヲタの誇りってもんだろうが。姑息に安売りや
ポイントデーを待ったりするのはカスだ。
7000円なんかキャバクラ逝ったら1時間で飛んでしまうぞ。
そのことを考えれば安いもの。
345名無しの笛の踊り:03/03/15 11:17 ID:???
そのうちヤフオクでも続々出てくると思われ。
この演奏に耐えられないという人も多かろう。
346:03/03/15 18:41 ID:???
ラトルの音楽性からすれば、
とにかくモロ手を上げて誉めなければいけないというような風潮よりは、
賛否両論真っ二つの方が健全だと思いますが、いかがでしょう?
347名無しの笛の踊り:03/03/16 00:44 ID:???
うん、そだね。
348337:03/03/16 02:37 ID:???
よくわかんないけどよく見たら338は俺ではなかったのだ。別にいいのだ。
349名無しの笛の踊り:03/03/16 02:38 ID:???
俺はラトルの2番と8番を聞きたい。ただ、それだけだ。
350名無しの笛の踊り:03/03/16 04:16 ID:???
>>349
じゃあ、聴け。
351名無しの笛の踊り:03/03/16 05:03 ID:???
うん、そだね。
352名無しの笛の踊り:03/03/16 05:56 ID:???
ラトルのベト全を塔で試聴したが、ツマラナカッタ。
何か野暮ったい感じ。
3番は、まあよかったが、2番はもう少し、しなやかさが欲しい。
353名無しの笛の踊り:03/03/16 07:45 ID:???
352は壮大な勘違いをしていると思われ。
春休み中の高校生か?
354名無しの笛の踊り:03/03/16 12:51 ID:???
>>352
ツマラナイというアンタがつまらんのじゃい
355名無しの笛の踊り:03/03/16 13:07 ID:???
3番もぜんぜんいいとは思わないが。古典派的枠組みを突き破ろうとするベートーヴェンの
葛藤がこの曲の本尊なのに、逆に枠組みへ押し込めるような演奏をして何の意味があるのか。
356名無しの笛の踊り:03/03/16 14:46 ID:???
>346が良いこと言った!!!!!
357352:03/03/16 14:59 ID:???
ラトルはバーミンガムシティ管との実演でも聴いているし、VPOとのブレンデルのベトP協も購入して聴いている。今回のベト全の印象は、このベトP協とあまり変わらない。新鮮味が欠けるというのが、漏れの率直な感想だ。
353と354は「ラトルならゼッタイにヨイ」と信じている『ラトル教信者』か?
BPOの音楽監督という地位には、大勢の信者を作り出す魔力があるのか?
いずれにせよ、このラトルのベト全の最終的な評価は、10年後、20年後の彼が死んだ後に下されると思われ。
358名無しの笛の踊り:03/03/16 15:00 ID:???
ていうかそんなに早く殺すなよ
359352:03/03/16 15:06 ID:???
>>358
そりゃそうだけど、死んで初めて、ただの「人気」ではない「音楽そのもの」が聴けると、漏れは言いたかったのらよ。
360名無しの笛の踊り:03/03/16 15:47 ID:Ft5Sn4VP
ラトルのベト全・・・
阿波度の二番煎じ

以上
361名無しの笛の踊り:03/03/16 15:54 ID:???
アバドはVPOを使ってロマンチックな全集を作り、BPOではピリオドチックな全集を作った。
世界が広いのだ。ラトルみたいな厨といっしょにするな。
362名無しの笛の踊り:03/03/16 15:59 ID:Ft5Sn4VP
>>361
×世界が広い → ○一貫性のなさ 
同じ厨房(W
363名無しの笛の踊り:03/03/16 16:04 ID:???
>>362
一貫性なんて別に薬にもならん。同じことを何度もやって緊張感を欠き、前より悪くなる事の方が多い。
アバドは両系統作って、それぞれの系統の頂点を極めたのだ。
364名無しの笛の踊り:03/03/16 16:18 ID:???
ラトルの全集、イギリスの通販だと安いから買おうかとフト思ったが、やめた。
いまさらベト全なんかいらない。最近のクラヲタで、「ベト全を」聴きたいヤシが
どのくらいいるのだろう? 何か面白いことをやってるんじゃないか、という
興味が先に立ってるんじゃないか? ラトルのは録音も悪いらしいしな。
アバドの2回目のは、古楽的というよりは、ロッシーニやストラヴィンスキー
を演奏する時の音の感覚で料理した、という感じではないか?
スリリングではあるが、ベートーヴェンの古典的・ドイツ的交響曲を堪能できる
ものではまったくない。「音」だけ聴いていると結構楽しめる。6・8とか。
365名無しの笛の踊り:03/03/16 16:34 ID:???
おっと、やっとラトルのアンチが現れた。やっと2chのアーティストスレ
らしくなってきたな。
ちなみに俺はアバドとラトルと両方ともファンである。音楽作り的には
比較的近い傾向があるような。。。アバドスレもラトルスレも立てたの俺だ
が、>>363は正統派アバディアンだな。アバドスレは俺が立てたからDAT落ち
してシマータのだろう。
366:03/03/16 19:22 ID:???
>>360
ラトルがアバドの二番煎じ? アプローチの出発点は似ているかもしれませんが、
結果はものすごく違っていると思います。

>>363
>アバドは両系統作って、それぞれの系統の頂点を極めたのだ。
そうでしょうか? 確かに両録音のスタイルの違いは驚くべきものですが、
各々がアバド独自のベートーヴェンであり、
ロマン系の頂点でも、ピリオド系の頂点でもないと思います。

>>364
>アバドの2回目のは、古楽的というよりは、ロッシーニやストラヴィンスキー
>を演奏する時の音の感覚で料理した、という感じではないか?
これは鋭いご意見かも。
367名無しの笛の踊り:03/03/16 20:12 ID:3UyfuLN6
モダン楽器でピリオド奏法風にやるということ自体は、
すでにジンマンがチューリヒ・トーンハレでやっておるな。
アーノンクールもあるし。

ベートーヴェンがピリオド楽器で雨後の竹の子状態ででまくった後、
モダン楽器で伝統をつくってきたベルリンpoやウィーンpoが、
ピリオド系のよいところとの融合を図ったといえば聞こえがいいが、
とどのつまりは、今までのモダン奏法ではオリジナルの創造物が
できにくくなったことと、セールスの関係で目新しさを目指した
座標軸上にアバドやラトルが散らばっているだけじゃないの?
368名無しの笛の踊り:03/03/16 20:35 ID:sJ6FnQ8r
とにかくタスマニア交響楽団のベト全を聴け。
ピリオドアプローチ、ベーレンライター版準拠、
ジンマンよりもインマゼールよりもいい。
ラトルほど小細工もない。
とにかくタスマニアを聴け。
話はそれからだ。
369名無しの笛の踊り:03/03/16 20:36 ID:???
>>368
宣伝うぜええええええええええええ
370名無しの笛の踊り:03/03/16 20:47 ID:???
宣伝じゃねえよ。
とにかく聴いてみろ。
オセアニアの、のほほーんとした島に
これだけの桶があるというだけで驚きだ。
はっきり言って、同じベーレンライター版が売りの
タカセキやイイモリよりもよほど上手いし徹底している。
まずはだまされたと思って聴いてみろ。
文句はそれから言え。
371名無しの笛の踊り:03/03/16 21:44 ID:???
339氏の見解が妥当だと思えるな
あの音楽に実現されている情報量の多さ
私なりにそれを、あえて表現すれば、ラトルの音楽表現は
複雑系の極を超えた所で実現されているんだよ・・・。
他の指揮者では、その複雑度が足りないんだよね。
だから、あの「えもいわれぬような」超絶音楽空間は提示できない。
ふつうの演奏に留まってるんだよ。
それは、様々な要素の条件が整ったときにのみ、そしてある一定の
複雑度を越えた時にのみ、豁然と開ける感覚世界だね。

その、『全く新しい響き』が、ベルリン市民の心をわしづかみにしたんだよ。
アバドも最近はかなり良くなってきていたね、昔と比べれば・・・。
でも、ラトルが感じ、イメージし、造形したあの『比類なき音楽空間』とは、
較べるべくもないが・・・。

372名無しの笛の踊り:03/03/16 21:47 ID:???
おっ、いよいよ「ラトリアン」誕生ですか?
373名無しの笛の踊り:03/03/16 21:55 ID:???
>>371
何がいいたいのかサパーリわからんのだが。。。
374名無しの笛の踊り:03/03/16 21:58 ID:???
>>371はラトルの音楽みたいだな。
一見凄そうだが全部通してみるとなんだかさっぱりわからない。
375名無しの笛の踊り:03/03/16 22:06 ID:???
>>367
そもそもピリオド奏法自体が単なる軽薄な流行にしか過ぎないことは、
あと20年もすれば明らかになるだろう。
ラトルのやり方は、前任者同様、堕落といってよい。
つまり、モダン奏法におけるカラヤンという究極の存在から
ただ単に逃げ回っているだけなのだ。
そういう指揮者をベルリンフィルが続けて選んでしまったこと自体、
能力のない日本人指揮者を選んだウィーン同様、
クラシック音楽界の腐敗しきった構造的凋落傾向というべきだろう。

>>371
ラトルとアッバードでは比較する対象が低レベル過ぎて無意味な戯言にしかならない。
376名無しの笛の踊り:03/03/16 22:07 ID:???
まあ、それでもアバドの中途半端さよりはマシだけどね。アバドBPOのベー全ほど
存在価値のない全集もない。WPHとのはまだ取るべきところはあるが。
もしかしたらコーホー以下かもね。
377名無しの笛の踊り:03/03/16 22:11 ID:???
なんだか「無意味な戯言」が続いているね(笑

上(>>364)にも書いたとおり、アバド/BPhの全集はベートーヴェン演奏としては
成功しているとは思わないが、「中途半端」の正反対だろう。
378352:03/03/16 22:19 ID:???
壮大なカン違いをしたのは、このデフレの大不況の中で、ラトル・ベト全を約7400円で売り出した塔他の輸入盤ショップ。
不良在庫の山をかかえる予感。
379名無しの笛の踊り:03/03/16 22:22 ID:???
結局カラヤン信者ですか。
380名無しの笛の踊り:03/03/16 22:22 ID:???
まあ、アバド=BPOのベトも好きだけどね。指揮者には向き不向きはあるだ
ろうが、アバドらしい演奏でいいじゃないか。
381名無しの笛の踊り:03/03/16 22:25 ID:???
375に関して言えば、ムーティマンセー君の可能性もある。
ムーティのベト全を褒めてやってください。(ない?)
382名無しの笛の踊り:03/03/16 22:29 ID:+owtfgvN
ムーティのベト全ならフィラデルフィアであったよ。
もち恵美で。
出来が悪すぎて即廃盤だったがな。あはは。
383名無しの笛の踊り:03/03/16 22:29 ID:???
不況かどうかということよりも、もうクラヲタはベト全にウンザリしてる。
ベト全しか企画はなかったのか。なんで今ラトル/Wphでベト全なんだ。
ベートーヴェンがやりたいのだとしても、全集である必要はない。こんな全集より、カルロスの4番一枚
のほうが後世に残ることは間違いない。
384名無しの笛の踊り:03/03/16 22:30 ID:???
ラトルが細部にこだわる指揮者であることは異存がないでしょう。
問題はそれが感動につながるかどうか、と言うことだと思うのです。
私は音楽を聴いて感動する、ということは
とくに再生芸術としてのクラシック音楽にはもはや望むべくもない時代に入ったと考えています。
というのは大方の解釈はほぼ出尽くしているわけであり、昨今のピリオドアプローチが
唯一残された鉱脈でしょう。あとは、演奏の細部の差異にこだわる、
いわば骨董品の目利きに近い楽しみ方しかできないのでは、と思います。

そんなことはない、感動する演奏はいくらでもある、という人もいるでしょう。
しかしそれは、所詮カラヤンやフルトヴェングラー(あるいはヴァントやチェリでも
かまいませんが)が通った道をなぞっているだけに過ぎないのです。
そこには新しいものを生み出す苦しみはありません。もはや芸術とは言えないのです。

悲観的に過ぎるかも知れませんが、巨匠と言われた人々の物故した現在、
再現芸術としてのクラシックが生き残るのはそうしたアプローチしか
残っていない、そういう状況を体現しているのがラトルという指揮者だと思います。


ある意味、悲しいことではありますがこれが我々の生きている時代なのです。
そしてこういう閉塞状況はクラシックに限らず、あらゆる芸術分野で起こりつつあることと言えます。

385名無しの笛の踊り:03/03/16 22:31 ID:???
>>383
そのカルロスの4番も今聴くとひどく陳腐に聞こえる罠
386名無しの笛の踊り:03/03/16 22:35 ID:???
>>383 >>384 両氏におおむね同意。
やっぱり、ベートーヴェンの音楽が現代(2000年代)向きではないのかも、
と思う。そのへんのことを、どこかのスレで「アン犬」が書いていた。
とてもまともな意見で、傾聴に値した。人格が変わったか?
387名無しの笛の踊り:03/03/16 22:41 ID:???
いや、ベートーヴェンに限らずマーラー・ブルックナーにもいえるぞ。
結局解釈としては>>384のいうような細部こだわりに陥るか、
それともまだ誰も演奏していないようなレパートリーを開拓するかしか
残っていないのだろう。
そういえばラトルも結構レパートリーはバラエティに富んでるね。

今書いていて思い出したが、グールドが死んだとき、高橋悠治が
「結局音楽なんてあってもなくてもどうでもいいもので、現代においては
手垢の付いたレパートリーを奇異な解釈で驚かすか、
あるいは誰も知らない曲を引っ張り出してきて弾くかしかない」
と言っていたが、いままさにそのとおりになってきてるな・・・・
388名無しの笛の踊り:03/03/16 22:43 ID:ymMC69j0
389名無しの笛の踊り:03/03/16 22:44 ID:???
>>384
そんなに閉塞的な状況だろうか?
俺は久々に新鮮味を感じる演奏だと思うのだが。確かに完成度的には
まだまだの部分もあるかも知れないが、ラトルはそういう未完成さが
残ることを恐れない指揮者なのでは?
390名無しの笛の踊り:03/03/16 22:45 ID:???
だからさあ、うだうだほざく前に
タスマニア交響楽団聴けや。頼むよ。
391名無しの笛の踊り:03/03/16 22:49 ID:???
>>387
ラトルのレパートリーは結構偏ってると思うよ。
得意不得意のはっきりした指揮者じゃないの?
まあ、ともかく、正統派演奏スタイルと感傷が音楽の全てではないのだ。
392名無しの笛の踊り:03/03/16 22:51 ID:???
>>390
うん、気が向いたら買ってみる。
393名無しの笛の踊り:03/03/16 22:54 ID:???
>>390
宣伝うぜええええええええええええ
394名無しの笛の踊り:03/03/16 22:58 ID:???
>>391
いや、バラエティに富んでいる、と表現したのは
「普通演奏しないような変な曲をみつけてくる」ぐらいの意味。
395名無しの笛の踊り:03/03/16 23:23 ID:???
漏れ390じゃないけど、タスマニアはほんといい演奏だよ。
まぁラトルと値段が殆ど変わらないから手を出しづらいとは
思うけど。
396名無しの笛の踊り:03/03/17 00:06 ID:???
来年の今ごろ、ユニオンで大量に見かける予感がする。
397 :03/03/17 00:10 ID:YKElPM9g
ラトルほど純粋で音楽的な感動を与えてくれる指揮者は
あまりいないと思うけどね、実演で聴くと、という点で。

それから、ラトルは何でも古楽器スタイルありきの人ではない。
ポストモダンのあらゆる芸術がそうであるように、ある楽曲を
前にして表現したいことを表現するときに、選択できるものの
一部として使用するだけであって、それは既に実験ですらない。
ウォーホルがマリリン・モンロー使うのと同じ。

398名無しの笛の踊り:03/03/17 00:49 ID:???
厨房が春休みに入って、俄然、活況を帯びてきたね(w
399名無しの笛の踊り:03/03/17 10:13 ID:???
>>398
同意。とくに日曜日の書き込みはひどいな。一気にレベル低下。
400名無しの笛の踊り:03/03/17 15:43 ID:???
カラヤンは晩年の自伝の中で、正直にいっているね。
『トスカニーニが何を目指していたのか、それは私には、分からない。』
これは、トスカニーニーを揶揄したのではなく、
トスカニーニーの洞察、表現のレベルが高すぎて、自分の感性では
『分からない』という事実を率直に吐露している。
つまり、トスカニーニという音楽の神にも近い存在を
憧憬しつつ、自分はそれを体現できないことを自覚していたのでしょう。

だからこそ、彼は彼がそのレベルに到達できそうだという予感を感じさせてくれる
新進の才能たちを愛し、擁護したのでしょう。
その意味でカラヤン氏は、芸術の真髄の体現者ではありえませんでしたが、
芸術の擁護者として、見事にその責務を果たしました。

そして、トスカニーニ死後四十余年を経て、
世界の桧舞台に、真の芸術を体現した指揮者が現れました。
それが、ラトルであり、ハーディングです。

分からないから、カラヤン氏は、自分の『分かる』範囲で
自分の音楽を構築したんです。
401名無しの笛の踊り:03/03/17 17:27 ID:opwmIh+2
>>400
>自分の『分かる』範囲で自分の音楽を構築したんです。
これはとても同意できます。芸術家は誰でも自分が『わかる(わか
った)』ことを具現化するのだと思いますから。しかし一方では、
自分が『わからない』ことを避けたり否定したり蔑んだりするとい
うこととは同義ではないと思います。また今は『わからない』こと
に飽くなき挑戦を続けることも必要でしょう。

ここからは議論がわかれるのでしょうが、現時点で『わからない』
ことをそのまま披瀝するのは芸術家としてどうなのかと私は思いま
す。『わからない』ことへの挑戦をしながら『わかった』ことを、
披瀝していくのが芸術なのではないでしょうか?未完成品を披瀝す
る、あるいは商品とするのはどうなのでしょうか?

ラトルの今回のベートーヴェン全集は『わかった』ことだけを披瀝
しているのかどうか、疑問があります。手探りで形にしてみたよう
な印象が拭えません。すくなくともラトルのベートーヴェンはこう
だ、という主張が希薄なように思います。周囲を伺いながら「これ
はどうでしょうか?」とそっと出してきたような感覚です。あちこ
ちに創意工夫があるものの全体としての主張は弱い。それが私の感
想です。
402名無しの笛の踊り:03/03/17 17:51 ID:???
>>400
ゲットおめ。
しかし、ハーディングって誰ですか?
403名無しの笛の踊り:03/03/17 18:53 ID:???
ハーディングはなんかの間違いだろ?
404名無しの笛の踊り:03/03/17 18:56 ID:gHnG/b17
なんで?
ハーディング、いいやん。
わし、期待しているがなあ。
405名無しの笛の踊り:03/03/17 18:57 ID:opwmIh+2
406名無しの笛の踊り:03/03/18 12:39 ID:???
「ベト7、ダメダメじゃん」とのたまった者ですが、3番は確かに凄いでつね。
7,8ほど妙なテンポの伸び縮みもないので落ち着いて聴けました。
こんな凄い演奏をライヴで聴かされたら卒倒しそうです。
ただ、フォルテが全体的に汚いのは狙ってのこと? VPOのせい?
407名無しの笛の踊り:03/03/18 14:21 ID:???
>>406
EMIのせい
408名無しの笛の踊り:03/03/18 14:28 ID:???
今夜BS朝日でラトルやるみたいだな。
曲はなんだろう?
409ランドローバー:03/03/18 17:09 ID:bi8vRxrW
 EMIの録音を汚いと感じられる方も多いと思います。
実際のライブのときも、いつもの滑らかさというか、独特のつぶつぶ感というか
それはなかったです。そのときはラトルの指示だと勝手に思っていましたし、そ
れも感動した要素の一つでした。冷静に振り返ってみて、贔屓目になっていたの
は否めませんが、録音を聴いてそのときの感触を思い起こしてひとり悦に入って
います。すみません、自慢に聞こえたらごめんなさい。
410名無しの笛の踊り:03/03/18 17:10 ID:???
 テレビを観ていて、ホント気持ち悪くなることが多い。もちろん、テレビ制作の関係者にマッカーが
多いからであろうが、すでにして、「度を越している」状態は突き抜けて、なんか、哀れみすら感じて
しまうほどである。なにを言っているのかというと、食事モノのレポートをやっているノーミソの爛れた
クソ女どもの発言に、いちいち苛立つのである。
 注意して聞いてみてほしいのであるが、こいつらの発言は、いついかなる状況であろうとも、「肉」
関係の食品を口に入れると、「うわあ、やわらかぁいいいい」なのである。まあ、ときには、まずいも
のも食べてるだろうから、そういった表現に逃げるより他ないシチュエイションもあろうとは思う。けれ
ども、ホンキで、ほめる気があるんだったら、あの蒙昧なる「やわらかい」発言は、スタッフの段階
で、チェックしなきゃ。第一声で「やわらかい」なんてことを言うようなテレビ出演者がいたら、そい
つは、味の分からないヤツだと思って、まず間違いありませんね。
 味は、電波では伝わらない。それは、コンピュータというものが、CFでは伝わらないというのと
同様である。肉を称賛するときに、その触感をもってのみ、表現するのは、あまりに愚劣な方法論
である。コンピュータを称賛するときに、その「見た目」をもってのみ、表現する愚劣さと同じスタンス
にあると思う。だから、こいつらは、ぜーーーんぶ、くくって、頭がプーチャカピーのマッカーどもである。
411名無しの笛の踊り:03/03/18 17:27 ID:???
今日海を渡って全集と特典のDVDが届きました。
特典DVDはNTSCとPALのハイブリッドでリージョンなし。
今見終わったけど全部で20分強。
ラトルのインタビューが中心。
来日公演の映像(2番と5番)も断片的に使われてる。
412名無しの笛の踊り:03/03/18 20:21 ID:???
>>408
JSBヨハネ受難曲。
413名無しの笛の踊り:03/03/18 20:24 ID:???
BS朝日なんか見られないよ!ぷんぷん
414名無しの笛の踊り:03/03/18 20:47 ID:Us8PEVJj
国内仕様買われた方
ライナーと特典について報告しなさい
415名無しの笛の踊り:03/03/19 01:08 ID:???
輸入盤にすれば良かった・・・。
416名無しの笛の踊り:03/03/19 02:07 ID:???
今日買ってきたけど・・・
ライナーは英文もついててその日本語訳なのかな?でも英文に比べると薄っぺらい。
DVDは見てないけど、別に予約してなくてもついてるよね。

事前予約した自分が非常にばからしくなってきた。

といえよう!
417名無しの笛の踊り:03/03/19 02:50 ID:???
「故郷を離れて」のグルッペン演奏シーンで、ラトル、ハーディングとともに
オケのひとつを振っている「ジョン・カルー」という指揮者が出てくるが、
この人はいったいどういう人なんだろう?
418名無しの笛の踊り:03/03/19 12:42 ID:MZHS83nX
/
419名無しの笛の踊り:03/03/19 18:43 ID:???
・・・ベト全国内盤特典(HMVよりメール)

DVD盤面に弊社の諸事情により。
「東芝EMI株式会社 貸与品用返却 プロモーション用見本盤」
と誤って記載されておりますが、もちろん特典用DVDですので 
返却の必要はございません。
何卒ご了承下さいますようお願い致します。


皆さんのにもありましたか???
420名無しの笛の踊り:03/03/19 18:49 ID:???
国内盤買った。まだDVDは見ていないが解説本は糞だな。 
俺はベーレンライター版と従来稿の違いなどの詳しい解説がついていると思って
期待してたんだが…
 輸入盤との差額の約2500円はDVDの代金と思うしかないのか。
421名無しの笛の踊り:03/03/19 19:02 ID:???
1枚目聴き終わりました。
特にエロイカでこんなに夢中になって聴き入ってしまったのは久々です。
フォルテが汚いとの意見がありましたが確かにザラついた感触の音を多用してますね。
ウィーンフィルの持ち味を活かしているとは言い難いかもしれないけど
個人的にはすごく気に入りました。続きが楽しみです。

続きが楽しみです。
422名無しの笛の踊り:03/03/19 20:04 ID:???
>>419 漏れのにもあったよ。
423名無しの笛の踊り:03/03/19 20:46 ID:???
>>420
国内盤・・税込10,000円
輸入盤・・税込7,864円

よって、差額2,136円。

と考えて国内盤買ったことを後悔しないようにしてます。

しかし、日本語解説は糞ですね。譜例が載ってるけど、これも従来稿
のものじゃないですかね?まあ、そんなに変わんないだろうけど。
424名無しの笛の踊り:03/03/19 20:54 ID:???
国内盤

犬から、まだ届かないのだが…。
425名無しの笛の踊り:03/03/19 21:12 ID:???
さあ待望の国内版を買ってきました。

1番、2番、3番、5番と断片的に聴いたところですが、やっぱいいですね。
ベトのリズムの生命力を強烈に感じます。まあ作為的なところも目立ちま
すけどね。急にピアノになってクレッシェンドしたりするのは、水槽を
思い出します(笑。

DVDのほうですけど、インタビューばっかりで指揮の映像はえらく少ないですね。
正直がっかり。でも第9の4楽章は割りと長めに入ってて、それなりに面白かった
です。しかし2000円の差の元は取れんなぁ、こりゃ。

しかし、ラトルの指揮ぶりは面白いですね。どうせならDVDで全集作ればよ
かったのに。
426名無しの笛の踊り:03/03/19 21:46 ID:???
いま、8番を聴き終った。この曲は自分にとって「なぞなぞ」みないな印象の
ある曲なのだが、ラトルのモダンで作為的なアプローチを簡単に飲み込んで
しまうところが面白い。結構楽しく聴けた。
ほんとはもっと古楽器的な演奏を期待していたのだが、そういう感じでは
ないく、あくまで現代的な演奏。でもこの方が面白いね。
427名無しの笛の踊り:03/03/20 17:13 ID:???
age
428名無しの笛の踊り:03/03/21 02:01 ID:nkcSOiWL
今日、犬から届いたよ、ベト全。
今、聴き始めたとこ。

7番、いいと思うよ。
こういう演奏がウィーン相手に出来るんだなあ・・・。
アーノンクールは悔しいだろうなあ。

一部で、「ウィーンらしからぬ音」っていわれてるらしいけど、そんなことないよ。
ああいう弾き方で、まだ根っこの所で「ウィーンらしさ」を無くさないところが、彼らの凄さというか意地だろうね。
たまに出てくる木管のソロとか、敢えてスポットを当てないのがEMIの「奥ゆかしさ」なのかな(w

いやいや、ラトル、恐るべしでしょう。
この先、聴き進むのが楽しみです♪
429名無しの笛の踊り:03/03/21 02:01 ID:???
しかし、折角国内版が発売されたというのに、2chではほとんど話題に
ならないなぁ。
430名無しの笛の踊り:03/03/21 02:49 ID:???
ウィーン・フィルということで、ベーム盤と比べてみようかと思ったが、こりゃ違う。
慌てて、アーノンクールとガーディナー盤を引っ張り出してきた。
431 :03/03/21 04:17 ID:???
MDTで買えば、25ポンドでDVD付だよ!
432名無しの笛の踊り:03/03/21 04:19 ID:???
雷門悟
433名無しの笛の踊り:03/03/21 05:12 ID:???
>>431
MDTってなに?
434名無しの笛の踊り:03/03/21 05:16 ID:???
>>431
送料込みでも6000円弱だよね
435名無しの笛の踊り:03/03/21 12:52 ID:???
7番、やっぱりあのテンポの揺らぎが耐えられん...。
合う人だと癒されたりするのかな。1/f揺らぎとか(古い?)。
436名無しの笛の踊り:03/03/21 12:53 ID:???
>>430
特にウィーンフィルの特徴を生かしているという感じでもないみたいだね。

古楽器的というより、かなり現代的な演奏という感じかな。
全般的にカナーリ気に入った。いままでの演奏に飽きが来ていた人(=俺)
にはちょうどいいかも。新しい感覚のベトが聞けるね。
437名無しの笛の踊り:03/03/21 13:05 ID:???
前の方でサントリーホールでの第九とCDの第九の比較があったけれど、
あのCDの第九ってどのくらいサントリーホールでの演奏を
彷彿させて暮れているの? 実演は泣きそうだったという噂が。
438名無しの笛の踊り:03/03/22 13:24 ID:???
age
439名無しの笛の踊り:03/03/22 17:53 ID:???
ベートーヴェン、まだ1,3しか聴いてないけど、「英雄」はいいね!
まあ好みは十人十色だけど、俺としては今まで20枚ほど聴いてきた中で、最高の
演奏だよ。
440名無しの笛の踊り:03/03/22 19:26 ID:YpwdYiDx
>>439
なんか、どーとでも取れる書き込みだ
ベートーヴェン 
1,3
「英雄」
この三つを他のなんかに入れ替えて、ラトル以外のディスクの感想にしても
何の不都合もない。
(例 ブラームス/1、2/第一) 
ラトルの「英雄」を聞いて感じたことをかいてちょうだいな。
441名無しの笛の踊り:03/03/22 19:57 ID:???
>>428
同意!
442名無しの笛の踊り:03/03/22 20:05 ID:???
ラトルが力を入れるのは若者の音楽教育。1月末にはストラビンスキーのバレエ音楽「春の祭典」の解釈をめぐり、討論会を開催。ベルリン・フィルのファン層を着実に広げる試みでもある。

日経ネット記事より

443名無しの笛の踊り:03/03/22 20:09 ID:???
確かにそうかも… ちょっと興奮して書き込んでしまったので許して。
正直に言うと、今まで名曲といわれるわりに「エロイカ」の良さが
よくわからず、たくさんCDを集めたんだけど、それでも納得がいかな
かったんだよ。
 それが今回、ラトル盤を聴いて初めてこの曲の良さ、凄さがわかった
気がする。特にテンポがいいし、かなり大胆な表現をしているにも関わらず、
響きが汚くならなのもいい(これはやはりオケが良いのか)。
まが、全体にみなぎる躍動感も最高!
初めて理想的な英雄交響曲に出会えて嬉しい。
 いつか暇な時間ができたら、従来版(ヘンレ版?)とペーレンライター版
の両方のスコアをじっくりと見てみたい。
444443:03/03/22 20:12 ID:???
書き忘れましたが、443=440です。
表現力の乏しさから、言いたいこと、想いがどうもうまく書き表せられ
なかったようですが、どうかご容赦を。
 
445名無しの笛の踊り:03/03/22 20:20 ID:???
また〜り、また〜り。

版に対する説明は、国内盤の解説書にもっと詳しく載せて然るべきですね。
残念です。
446420:03/03/22 20:22 ID:???
>>445
禿胴。DVDもあったけど、多分その説明があるんじゃないかと期待して
俺も国内盤を買ったんだよね。 それがあれじゃあ…
447名無しの笛の踊り:03/03/22 21:30 ID:???
ラトルのベト全、聴き手が驚かされるのは版の違いではなくてラトル
独自の解釈とそれに抗おうとするVPOの軋み合い。
なんかジンマンがベーレン版の名を借りてやりたい放題やったので
かなり劇的な変更が加えられていると思われているようだが、ベーレ
ン版を使ったからといってラトルのような演奏になるわけではない
のでは?
448名無しの笛の踊り:03/03/22 21:32 ID:???
ラトルの全集おもしろそうですな。
MDT で買ってみようか。
449名無しの笛の踊り:03/03/22 21:42 ID:???
ラトルはハイドンの交響曲をいくつか録音してるけど、それらもやはり従来
の演奏とはだいぶ違うのかな?
450名無しの笛の踊り:03/03/22 21:55 ID:???
どの版を使おうと、どんなテンポやピッチで演奏しようと、現在のベートーヴェン演奏が「過渡期」で
あることに違いは無いと思います。
アーノンクールやガーディナー、ジンマンでさえ、今ならまた異なったアプローチがあったことでしょう。
そんな「ベートーヴェン演奏史」の中で、今回のラトル盤は、ひとつの”メルクマール=指標”になり得た
のではないでしょうか。

この時代に生きる者として、ベートーヴェン演奏の「結論」ではなく「現状」を記録することがラトルの目的
だったように感じます。
それには、ウィーンのような伝統あるオーケストラを使うことが不可欠だったのでしょうし、総じて、今回の
全集は素晴らしい出来栄えだったと思います。
ただ、10年後(?)にこのオケと全集を録音する指揮者にとっては、「禁断の一手」だったかも・・・。
451名無しの笛の踊り:03/03/22 22:08 ID:???
 442の言ってることが本当だったら凄いね。
小澤の音楽塾よりよっぽど意味がある。
452名無しの笛の踊り:03/03/22 22:49 ID:???
メルクマールかなぁ? ベートーヴェン演奏史の中の異端中の異端、だと
思うけど。
それに聴き手にとっては過去・現在・未来においてあらゆる演奏が過渡期
だし、ラトルがVPOを使うことも必然とまでは言えないように思うよ。
VPOを使ったからこその面白さは確かに出ているけど。
ちょっと纏め方が教科書過ぎるんじゃないかな。
453名無しの笛の踊り:03/03/22 22:58 ID:???
今回のラトルのベト全は、VPOからラトルにオファーがあったという。
おそらく、VPOの、アバドBPOのベト全への対抗心からじゃないかな。「オレたちだって、ベーレンライター版で古楽奏法だってできるんだぞ。」とVPOはアピールしたかったのだろう。
このオケは、カラヤンがモーツァルトの木管楽器の協奏曲集をBPOで出したときも、ベームを担ぎ出して同じものを録音させたという過去がある。
454:03/03/22 23:08 ID:???
>>453
そのご指摘、おもしろいですね。
カラヤンのモーツァルトの協奏曲集はEMIで、ベームの方はグラモフォン。
で、今度はアバドがグラモフォンで、ラトルがEMI。
(ちなみに確かEMIの当初の計画では指揮者はラトルではなくムーティだったはず)
455 :03/03/22 23:17 ID:l+TbEEDU
>453
しかし、その後ベルリンからもベト全録音のオファーが
ありラトルがそれを蹴った、っつー話がラトルの評伝本に
書いてあったネ。
456名無しの笛の踊り:03/03/22 23:51 ID:???
ところで評判のいい英雄だけど、ガーディナーと比べてどうよ?
457名無しの笛の踊り:03/03/23 02:43 ID:???
すまんが、漏れの耳では、土俵のど真ん中でラトルの上手投げが見事に決まったように思う。
458名無しの笛の踊り:03/03/23 12:41 ID:???
459名無しの笛の踊り:03/03/23 12:56 ID:???
>>457
エロイカ以外は「けたぐり」とか「猫だまし」とか「松葉くずし」って感じ?
460名無しの笛の踊り:03/03/23 13:49 ID:???
つーか、特に3番が飛びぬけていいという気はしないな。
8番が意外と面白かった。1-5あたりは全般的にいい演奏かも。
461名無しの笛の踊り:03/03/23 14:01 ID:YNpnZZhC
今、MDTで購入しますた。何日ぐらいで届きますかねぇ。
462名無しの笛の踊り:03/03/23 14:14 ID:???
特に3番が飛びぬけていいとは言わないが、最も印象に残るのが
エロイカだってのはアタリ。録音も良い。おまいらも買ってみ。
自分の耳で確かめてみ。
463名無しの笛の踊り:03/03/23 14:18 ID:???
>>461
在庫があれば2週間以内に届きましゅ
464名無しの笛の踊り:03/03/23 17:15 ID:???
エロイカが評価高いのか・・・
実演で聞いたときは1楽章の第1主題がズレまくってた
(TV放映されたのも同様)んだけど、CDは大丈夫?
465名無しの笛の踊り:03/03/23 20:00 ID:???
99年?だったかの実演(FMで放送された)とは全く違う演奏だよ。
前の演奏がピリオド奏法を取り入れつつもなにか軽薄な演奏だった
(そのくせ第1楽章のコーダではトランペットは従来通り)のに対し、
今回の演奏はわけても第4楽章では重厚かつ精神的な深みさえ感じさせる。
しかも切れば血の出るようなピリオド的解釈はより徹底していて、
この3年間の解釈の深化を十分に感じさせるものとなっている。
まさに命を懸けた遊びといえよう。
466名無しの笛の踊り:03/03/23 20:01 ID:???
5番って前に出たブラコンとのカップリングと比べてどうよ?
漏れは前のほうがよかったんじゃないかと思うんだけど。
今回のは伝統的解釈にちょっと戻っちゃったんじゃないかと思うんだが。
全体的な推進力も前のほうが合ったように思うし。
467名無しの笛の踊り:03/03/23 20:20 ID:???
>>465
宇野かよ(w
468名無しの笛の踊り:03/03/23 20:54 ID:???
>>464
放送は見てないけど、CDの方はちょっと転がりぎみな気もしますが、
それほどでもないですよ。

>>466
僕もそう思った。新しいほうは伝統的解釈というか、作為的な部分が
目立つ気もするね。
469名無しの笛の踊り:03/03/23 21:12 ID:???
どちらかというと全集の5番は来日公演の解釈に近いな。
470グラディエーター:03/03/23 21:16 ID:sMZqu8Ky
明日はNHKーFMでラトル登場!
7:20から9:00まで。
471名無しの笛の踊り:03/03/24 03:14 ID:???
で、MDTって何よ?
472名無しの笛の踊り:03/03/24 04:30 ID:B2bdvGP0
ベト全、まだ買ってない人に言っていいのか知らないけれど、特典盤のDVDは日本語字幕が入ってませんよ。
まあ、国内盤には対訳ブックレットが付いていますが、これでは不親切この上ないと思います。
ラトルの英語もわかり易いし、クラシック聴いている人なら、単語も殆どわかるとは思いますが、そうなると、益々
海外サイトで安く入手する方が賢いような気もしますね。

なんか、ウィーンpo.のベト全って、もっと気合い入れて欲しいんだよなあ、発売元にも。
今度の国内盤は、手を抜き過ぎの感が拭えないよ。
473名無しの笛の踊り:03/03/24 07:06 ID:TM7Ffxq4
>>471
検索してみなよ。MDT イギリス 通販で
474名無しの笛の踊り:03/03/24 19:39 ID:???
シュタインは大物というより、「実力者」。
基本的には、オペラ指揮者だが、モツのシンフォニーなんかも
すごくいい演奏聴かせるね。
475名無しの笛の踊り:03/03/24 19:45 ID:???
70年代以降、病気になるまでウィーン、ベルリン、ミュンヘンのオペラハウスで
ワーグナー、シュトラウスの上演を支えてきた。バイロイトの出演回数も相当多い。
この当たりからシュタインのドイツでの評価を想像して下さいな。
日本では堅実な職人指揮者って評価でしょ。
476名無しの笛の踊り:03/03/24 19:47 ID:???

上2つは誤爆か?
477名無しの笛の踊り:03/03/24 19:48 ID:???
>>474-475
誤爆2連発でつか?
478名無しの笛の踊り:03/03/24 21:41 ID:???
>477
>>475-476はどっかで見たことのあるレスだ…
479名無しの笛の踊り:03/03/24 22:26 ID:???
>>471
ここが MDT なわけだが・・・
ttp://secure.mdt.co.uk/
クレジットカードないと、めんどくさいYO!
480名無しの笛の踊り:03/03/25 12:15 ID:???
・・・てか、クレジットカード使わずに通販してるヤシが不思議。
481名無しの笛の踊り:03/03/25 13:43 ID:???
代引使ってますが、何か?
クレジットカード番号をネットで晒すなんてできましぇん。
482名無しの笛の踊り:03/03/25 13:55 ID:???
海外サイトで代引?
483名無しの笛の踊り:03/03/25 14:29 ID:???
それほど心配なら、カードの詳細だけファクスで送ればよろし。
または、注文を全部郵便でするとかね。
484名無しの笛の踊り:03/03/25 19:10 ID:???
代引きって海外でも出来るの? 手数料は? 無知でスマソ。
485名無しの笛の踊り:03/03/25 19:14 ID:???
できるわけないだろ、ヴァカ。常識で考えろ。
486名無しの笛の踊り:03/03/25 19:43 ID:???
出来るヨ。
487名無しの笛の踊り:03/03/25 19:55 ID:0FG+/7Wq
>>479-486
ここは通販を語るスレでつか?
488名無しの笛の踊り:03/03/25 20:20 ID:???
3番の次に面白いのは8番かな?
第一楽章、途中で一体何がおきたのかと思った。
489名無しの笛の踊り:03/03/26 10:34 ID:???
やっとBSで録ってたマラ8見れたよ。
上手いネーこのオケ。思わぬ収穫だったわ。って
音だけきのうやってたのか。
490名無しの笛の踊り:03/03/27 07:08 ID:???
ラトルさんの近況は?
491名無しの笛の踊り:03/03/27 15:22 ID:???
この人顔の筋肉つったりしないのかな?
492名無しの笛の踊り:03/03/27 15:49 ID:???
>>491
ラトルは顔の準備体操を十分にしてから指揮台に上がります
493名無しの笛の踊り:03/03/27 22:25 ID:???
戦争についてのコメントない?
494名無しの笛の踊り:03/03/29 02:30 ID:???
age
495名無しの笛の踊り:03/03/29 03:12 ID:???
10年後のラトル、第二のメーターにならんとは保証できませんね。
496名無しの笛の踊り:03/03/29 04:37 ID:???
ラトルは、最先端の現代曲もやるしヨハネ受難曲もやる。
ベルリンフィルでもすごくバランスのいい?プログラム組んでるね。
僕はそのままでいいと思う。これからが楽しみだ。
497 :03/03/29 23:41 ID:Y+K5dBqi
音友&レコ芸にはベト全の批評って出たんだっけね?
498名無しの笛の踊り:03/03/29 23:48 ID:jKCtsNOk
>>495
パ〜カ
499名無しの笛の踊り:03/03/30 00:23 ID:???
>>498
氏ね
500名無しの笛の踊り:03/03/30 01:36 ID:???
ラトルは特殊メークなしで、「サルの惑星」に出られるね。
501名無しの笛の踊り:03/03/30 02:28 ID:???
>>500
失礼にもほどがある。
502名無しの笛の踊り:03/03/30 13:28 ID:???
>496
彼は「今はバランスのとれたプログラミングをする」といってます。
「今は」、にご注目を。
503名無しの笛の踊り:03/03/30 13:38 ID:???
指揮者にこだわりがありません。
というのも、指揮者不要説を信じているからです。
504名無しの笛の踊り:03/03/30 14:52 ID:???
>>503
そういうあんたには、ラトルは一番お奨めできないタイプだね。
ムーティ、メータあたりの桶を尊重する指揮者を聞いてなさい。
しかし指揮者無しでマーラーとか演奏できるんだろうか?
505名無しの笛の踊り:03/03/30 15:30 ID:???
>>503
そんな説がどこにある。ネットにあるならURLだしてみな
思いつきで「〜説」なんていうなよ
506名無しの笛の踊り:03/03/30 16:14 ID:???
自説を述べたまでじゃないの?

ネットにあれば何でもありってか。ふふふ。
507名無しの笛の踊り:03/03/30 16:30 ID:LqvjkwIB
ラトルが特にいいとは思わないが、アバドでなければだれでもいい。
508名無しの笛の踊り:03/03/30 17:50 ID:???
>>504
ムーティ、メータよりは、ハイティンクのほうがしっくり来ると思われ。
509名無しの笛の踊り:03/03/30 17:55 ID:???
>>504 ムーティーはオケを尊重する指揮者か?結構独裁的な部分もあるかと・・。
510508:03/03/30 18:20 ID:???
いや、ハイティンクはまだしも立派な指揮者か。
じゃマリナーでどうよ。
511名無しの笛の踊り:03/03/30 18:52 ID:???
>>508
503にハイティンクは勿体無い。確かにマリナーなら安心だね。

>>507
。。。なんで?
512名無しの笛の踊り:03/03/30 19:26 ID:???
>>511
>>507は単にアバドの名前を出して荒らしたいだけだろ
そのうちカラヤンの名前を出して、カラヲタとアバディアンの醜い争いを
自作自演し始めるから、無視して次 行こう
513名無しの笛の踊り:03/03/30 19:36 ID:???
>>512
早速アバディアン叩きのスレが立ってるよ!
514名無しの笛の踊り:03/03/30 21:14 ID:???
アバドも地味な指揮者かと思ってたら、意外にコアなファンが居るんだな。
515名無しの笛の踊り:03/03/30 22:56 ID:???
あのさ、「知ってる指揮者を叩く」のではなく、「好きな指揮者を語る」スレだと思うのだが・・・。
春休み中の厨房に釣られて、スレの話題まで低レベル化させるのはやめようぜい♪
516461:03/03/31 00:38 ID:2/Zw1d1q
一昨日、届きました。一週間かからなかったのには驚き。
んで、今英雄聞いてます。
517名無しの笛の踊り:03/03/31 19:38 ID:???
保守
518名無しの笛の踊り:03/04/01 01:31 ID:???
age
519名無しの笛の踊り:03/04/01 18:27 ID:???
ベルリンフィルとの関係が、うまくいってない。
プログラミングやツアーの件など。
また、チケットの売れ行きも良くないしね。
520名無しの笛の踊り:03/04/02 10:00 ID:???
>>519
バレンボイム氏発見
521 :03/04/03 11:49 ID:v9b5L19F
初年度からうまくいくわけないって。
すぐに結果求めすぎ、ニホンジンのワルイトコロだ。
522名無しの笛の踊り:03/04/04 00:16 ID:???
>>519
ガセだろ?
523名無しの笛の踊り:03/04/04 00:18 ID:???
519=梶本粘着キチガイ豚
バレバレ
524 :03/04/04 00:31 ID:C+Vh+XC2
あんさー、くだらないネタで申し訳ないんだけど、
昨日寝てる時に夢で『ラトルとベルリンフィルの初来日公演
をサントリーホールに聴きに行く』ってのを見たのよ。
そのプログラムがオール・シベリウスで≪フィンランディア、
バイオリン協奏曲(ちなみにソリストはC・テツラフだった)、
交響曲第1番≫だったのね。

ほいで、目が覚めてから「このプログラム結構聴いてみたいかも」
って思ったんだけどさ、なんかそれから来年に予定されているらしい
来日公演で何演るのか?って考えはじめたのさ。『フィデリオ』って
いうのはどっかに書いてあったと思うんだけど、他は何やるだろうね?

マーラー、ブルックナー、ベートーヴェンはやらないと思うんだけど、
ベルリオーズあたりかな。
525名無しの笛の踊り:03/04/04 03:41 ID:???
パカ
526名無しの笛の踊り:03/04/05 01:13 ID:???
age保守!
527名無しの笛の踊り:03/04/06 11:53 ID:???
age
528名無しの笛の踊り:03/04/06 21:13 ID:???
ベー全、第1ヴァイオリン以外はみんな右にあるのか?
529名無しの笛の踊り:03/04/06 22:39 ID:???
フィデリオあげ
530名無しの笛の踊り:03/04/08 13:20 ID:???
あげ
531 :03/04/09 12:18 ID:h8NythuM
誰かザルツに行ったひとはおらんかねえ。
532名無しの笛の踊り:03/04/11 00:28 ID:???
糞の東芝に騙されて第九買っちゃったんだけど、
ベト全は買いですか?
533名無しの笛の踊り:03/04/11 11:21 ID:???
>>532
第9どう?第9は同じだよ。
俺が思うにラトルのベト全は1〜5の出来が良い。あと8番が面白い。
ユニークな部分も多いが、一聴の価値あり!
534名無しの笛の踊り:03/04/12 00:15 ID:???
>>ベト全

発売日に買った人も、この週末あたりに今いちど聴き直してみることを、お薦めします。
冷静に聴くには、ちょうどいい時期だ。
わたしも、6番以降の印象がかなり違って聴こえた。

>>532氏の好みはわかりませんが、こういう”きしみ”のある演奏って、自分は好きだったりする。
535名無しの笛の踊り:03/04/12 15:47 ID:???
誰がなんといおうと、好き嫌いはあろうとも、芸術作品としてアバドの糞ベー全よりは、100倍はまし。
536名無しの笛の踊り:03/04/12 15:55 ID:???
誰がなんといおうと、好き嫌いはあろうとも、芸術作品としてカラヤンのベー全の方が、100倍以上素晴らしい。
537名無しの笛の踊り:03/04/12 19:48 ID:???
いずれも好き嫌いはいっぱいありそうだ(笑。
538ラトルのベートーヴェンは、:03/04/12 19:55 ID:???
解釈が不自然極まりないよ!
539名無しの笛の踊り:03/04/12 21:24 ID:???
自然な解釈ってどんなの?
540名無しの笛の踊り:03/04/12 22:11 ID:???
>>538
そこが新しいのだ。思ったほど古楽器的でもないし。
541名無しの笛の踊り:03/04/12 23:46 ID:???
自然かつ偉大な解釈=カラヤン
不自然極まりない解釈=ラトル
醜悪かつ最低な解釈=アッバード
542 ◆QuSzvL/b9. :03/04/12 23:49 ID:???
漏れ的には好きだけどね>ラトル
まだ全集買ってないけど、第九・運命を聞いてみて結構好きになった。
543名無しの笛の踊り:03/04/13 00:16 ID:???
アバドはそうかもしれないが、カラヤンは誉めすぎ。
544名無しの笛の踊り:03/04/13 00:18 ID:???
華美かつ瀟洒な解釈=カラヤン
大胆かつ繊細な解釈=ラトル
堕落かつ模倣の解釈=アバド
545 :03/04/13 00:40 ID:JBiLn98f
7番や9番を“不自然”扱いするのはまあ想像できるが、
3番や6番って極めて洗練されてると思うけどね、ウィーンフィル
らしさが活きてて聴きやすいけれどいろいろ発見がある、
という点でも。

結局のところ、分売にすれば良かったのかね。
全集じゃなきゃもっと聴いてもらえて評価されたろう。
546名無しの笛の踊り:03/04/13 01:07 ID:???
ヴァイオリンの音とか汚い。こんな弾き方を求めるなら
なにもウイーンフィルを使わんでもよかろうに。
547532:03/04/13 02:15 ID:???
買う決心が付きました。さんくす。
548名無しの笛の踊り:03/04/13 10:13 ID:jd98jgKZ
カラヤンはカナーリ不自然な演奏だと思うが。良し悪しはともかく。
549名無しの笛の踊り:03/04/13 10:24 ID:???
みんなアッバードが最低なベートーヴェンということでは一致してるね。
そのうちラトルも同じ運命をたどるのは明らかだよ。
いまのうちにカラヤンを聞いて耳を矯正しておいた方がいいよ。
550名無しの笛の踊り:03/04/13 10:27 ID:???
今日、FMで春の祭典やるよ
551名無しの笛の踊り:03/04/13 11:49 ID:???
ラトルのベートーベンはいいと思うけどなあ…
特に「英雄」は俺の中でベスト盤だし、あとは8番も面白い。
逆に今ひとつは5番かなあ。
552名無しの笛の踊り:03/04/13 12:51 ID:???
はやくアバドの3度目の全集出ないかな・・・
553名無しの笛の踊り:03/04/13 16:45 ID:???
現在ヘンツェの第10交響曲を録音中。
554名無しの笛の踊り:03/04/13 17:32 ID:???
アバド/BPhのワーグナー、ジャケ写↓
http://www.deutschegrammophon.com/catalog/product.htms?PRODUCT_NR=4743772&COMP_ID=WAGRI&WIDTH=1020&HEIGHT=456&COLORS=
6月発売(国内盤は5月)
555名無しの笛の踊り:03/04/13 18:56 ID:???
アバドのベトはそんなに悪くないけどな。逆にカラヤンは面白みに欠ける。
まあ549の好みは前から分かってるけどね。
556名無しの笛の踊り:03/04/13 19:34 ID:???
>>554
パルシファルは全曲にしてホスィかたよ。
557 :03/04/15 00:36 ID:4vqgveMu
ベト全はできる限り大きな音量で聴くことを
オススメします。
558名無しの笛の踊り:03/04/16 12:34 ID:???
確かに録音レヴェル低いね
559名無しの笛の踊り:03/04/17 00:34 ID:???
DVDでも自信満々だった、バーミンガムの合唱団だけど、それ程素晴らしいとは思わなかったなあ。
そこら辺で、ラトルさんとの感性の違い・・・といったら偉そうだけど(w)、求めるものの違いとかあるのかなあ、と。
560山崎渉:03/04/17 15:48 ID:???
(^^)
561名無しの笛の踊り:03/04/17 21:16 ID:???
楽譜見ながら聞くとこれほど面白い演奏もない
何だこりゃと思った箇所はすべて楽譜に書いてある罠
562sage:03/04/17 21:49 ID:???
腐敗ジジイマニアのカラヲタ氏ねや。
563名無しの笛の踊り:03/04/18 13:10 ID:N61UMUTz
人間味溢れる第9が漏れは好きだ。だからラトルは◎
564名無しの笛の踊り:03/04/18 23:14 ID:???
レコ芸の今月号。
ラトルのベト全について。

宇野、小林、浅里の鼎談、宇野、小石の月評、どちらもベタ褒め・・・。
小石=「田園」は、今回の全集でもひときわ印象に残る名演。
宇野=9曲を聴き終えて、最高傑作は「第9」だと思った。やや落ちるのは「エロイカ」と「田園」で、この2曲は準推薦としたい。
    「第9」の次にすばらしいと思ったのは「」第5で、2000年の旧盤など問題にならない。


・・・だそうです。
565名無しの笛の踊り:03/04/18 23:31 ID:???
>>564
宇野が褒めるとは意外だな。
しかも第9が最高傑作か。。
子のスレの評価とは大分違うね(笑。
566名無しの笛の踊り:03/04/18 23:32 ID:???
あげてみよう。
567名無しの笛の踊り:03/04/18 23:46 ID:???
>>565
悔しいが、俺もあの全集の中で一番面白かったのは第九だ。
コーホーとかぶっててすげー鬱になってもたYO……。
568名無しの笛の踊り:03/04/19 18:22 ID:???
このスレだと、3、5、6、8あたりが評価高かったっけ?
569名無しの笛の踊り:03/04/19 21:37 ID:???
>>568
だね。第9に関しては評価が分かれてたな。
俺はあまりにも作為的なテンポ取りだったので、あんまりいいと
思わん買った。
570山崎渉:03/04/20 03:20 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
571山崎渉:03/04/20 07:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
572名無しの笛の踊り:03/04/20 23:19 ID:???
age
573名無しの笛の踊り:03/04/21 20:32 ID:???
こーほーを基準にすべき 耳は確かな人だ、耳は。
574名無しの笛の踊り:03/04/23 01:30 ID:???
危険水域あげ
575名無しの笛の踊り:03/04/24 04:59 ID:9RsJ9V4v
国内盤の予約特典のDVDは何が入っていたのでしょうか?
事前の情報では来日公演の2番5番の一部とか全部とか混乱していましたが。
海外盤のDVDと同じものなのでしょうか?
576名無しの笛の踊り:03/04/24 10:56 ID:???
>>575
海外版のDVDは見ていないが、話の内容からして同じかもしれない。
2番と5番の一部といっても、ほんの一部で、ほとんどインタビュー。
9番の映像が一番長かったかも。でも9番の映像が一番面白かったな。
577名無しの笛の踊り:03/04/25 13:10 ID:???
ホシュ!!
578名無しの笛の踊り:03/04/27 00:34 ID:???
ほしゅ
579名無しの笛の踊り:03/04/27 04:03 ID:???
最近発売されたラトルのベートーヴェン全集ですが、
輸入盤はないのですか?
これは国内だけの限定ということなのでしょうか。
EMI(国内)は音が悪いと聞きましたがどうなのでしょうか?
580名無しの笛の踊り:03/04/27 04:04 ID:???
>>579
輸入盤あるよ
581579:03/04/27 04:07 ID:???
>>580
早速のお答えありがとうございます。
どこで売ってますか?
Amazonで探したのですが見当たらなかったのです。
582名無しの笛の踊り:03/04/27 04:08 ID:???
>>579
国内盤も中身(CD自体)は輸入盤だよん
583名無しの笛の踊り:03/04/28 05:08 ID:???
サルだな
584名無しの笛の踊り:03/04/28 16:07 ID:???
顔が?
585名無しの笛の踊り:03/04/28 16:08 ID:???
>>583はもうすぐsardanaからラトルの裏青が出るという情報をつかんでいるに違いない。
586579:03/04/28 21:08 ID:???
今日ベト全が届いたのですが、CD表面のラベルはベトの絵でした。
また、解説書は英語でした。これってみんなそうですか?
日本語解説ではないんですね。
残念です
587579:03/04/28 21:12 ID:???
CDも紙の中とは驚きました。
ケースに入れてくると思っていましたが。。。
紙だと傷つきやすいのでケースに入れます
588名無しの笛の踊り:03/04/28 22:34 ID:???
>>449

ラトルのハイドンですが、60番「うかつもの」はいかにもラトルらしくふざけ切った
演奏で超おすすめです。他のナンバーもいい演奏ですが、これも例によって
録音がイマイチ君です。

少し年数を置いて録音した「哲学者」や102番の入ったやつはもろ古楽器を意識した
演奏で、いかにも勉強しましたってな演奏です。録音もこっちは良好。

でも、102番に関してはアッバード&ECOの方が楽しい・・・
589579:03/04/29 16:50 ID:???
なんか今までのと比べると軽い感じ。
これが現代のベト全なの?
590名無しの笛の踊り:03/04/29 22:32 ID:???
全集買うくらいなら、少なくともラトルがどんなベートーヴェン像を志向しているかは
見聞きしているだろうに・・・。

好き嫌いはともかく、あれは
「現代の」ベートーヴェン演奏の”最大公約数”などではなく、
「今現在の」ラトルによるベートーヴェン演奏の経過報告です。
591名無しの笛の踊り:03/05/01 07:42 ID:???
592 :03/05/02 10:15 ID:ykgBlzt1
ぽー
593名無しの笛の踊り:03/05/02 10:49 ID:???
【細々と、アバド最新情報】

 ベルリンフィル定期(2004年6月3・4・5日)
  フランク・マルタン「『イェーダーマン』より6つのモノローグ」(1949年)
   (トマス・クヴァストホフ)
  マーラー「交響曲第6番」

マーラーはライヴ録音→ディスクをお願いしたいものだ。
594名無しの笛の踊り:03/05/02 14:18 ID:???
>>593
何故ラトルスレで…


6番はCD1枚に収まるように希望(別に2枚でも構わないけど、高いの嫌だし)
595名無しの笛の踊り:03/05/02 23:22 ID:???
ラトルファンは同時にアバドファンである確率が高い。ってか。
ちなみに俺もアバドのマーラー好きだから、CD化きぼん!
596名無しの笛の踊り:03/05/03 03:44 ID:???
アバドのマーラー、久しぶりに聴き直してみたら全然駄目だった。
ライブだと良かったんだけどなあ。でもそれも昔。
597名無しの笛の踊り:03/05/03 17:31 ID:???
>>595
あの世でカラヤンは泣いているぞ。
こういうヤツがいるから、今のベルリンフィルの体たらくが放置される。
598名無しの笛の踊り:03/05/03 17:38 ID:???
その前に、フルトヴェングラーがカラヤン見て泣いてたと思うけど。
599名無しの笛の踊り:03/05/03 17:41 ID:???
ラトルの、ヘンツェの交響曲第10番の演奏、なかなかよかった。
しかし、こんなプログラムばかりじゃあ、聴衆は去っていくぞ。
なんとかせい!ラーメン頭。
600名無しの笛の踊り:03/05/03 17:46 ID:???
600ゲット。
601名無しの笛の踊り:03/05/03 17:55 ID:???
>>598
古便は羨ましさ・悔しさで泣いただろうね
情けなさで泣くカラヤンとは大違い
602名無しの笛の踊り:03/05/03 19:18 ID:???
ベルリンフィルとのフィデリオは、ドイツではテレビ放送されたけど。
603名無しの笛の踊り:03/05/04 15:24 ID:4rttOHuI
てことはそのうちクラシックロイヤルシートでやるかな。
60403/04シーズン:03/05/06 16:47 ID:OvBB4/9o
来年のヨーロッパコンサートでバレンボイムと共演するんだね
定期でツィメルマンと同じ曲(ブラームス1番)をやるみたいだけど、
これってライヴ盤DGとかからリリースしてくれんかな
一度DGの音でラトル&BPh聴いてみたい気がするんだが
別にカラヤン/アバドがどうこうじゃないんだけど
605名無しの笛の踊り:03/05/08 00:26 ID:???
age
606名無しの笛の踊り:03/05/09 07:09 ID:???
エッセンでの公演では、ランランとチャイコ1共演するね。
あんな気持ち悪い弾き方するランランとラトルの共演は、別な意味で
ドキドキする・・。
607名無しの笛の踊り:03/05/09 11:34 ID:???
なんか変な奴とばかり共演するな
608名無しの笛の踊り:03/05/10 16:34 ID:???
久々にロンドンに帰るかな、サイモン聴きに
ttp://www.bbc.co.uk/proms/whatson/eventsbyday/31august.shtml
609名無しの笛の踊り:03/05/10 16:37 ID:???
610名無しの笛の踊り:03/05/10 22:33 ID:???
生で聞ける香具師はいいな。
611名無しの笛の踊り:03/05/12 13:08 ID:???
2004年11月に「フィデリオ」を日本で上演。
貯金しとこう。7万円いくかな。
612名無しの笛の踊り:03/05/12 13:33 ID:zQrnrvZ+
すっごい用意周到なのはわかるんだけど、演奏聞いて成功したと思えない
ものがわりと多い。ベルリンでのヨハネ、啓蒙主義管とのモーツァルト
ラスト3交響曲、アムステルダムのトリスタン、など。まぁ私の意見ですがね。
613名無しの笛の踊り:03/05/12 19:26 ID:RDKKwUQG
来年秋のBPOとの来日は「フィデリオ」でケテーイ?
ちなみに今回はどこが招聘するんだろう?
今までのK原じゃないというウワサだけど。
614名無しの笛の踊り:03/05/13 09:24 ID:???
>>611
たった7万の為に貯金か(www

苦しんでるようだな
615579:03/05/16 07:45 ID:???
ラトルの全集輸入盤買いました。国内では第9。
聞き比べてみたけど輸入盤のほうが音が良いことがわかった。
鮮度が違う。国内盤東芝EMI盤は弦が曇ったように聞こえる。
ロックもジャズもクラシックも本国のオリジナルのほうが音は良い。
マスターに問題があるのだろう。
616名無しの笛の踊り:03/05/16 13:48 ID:???
EMIに限らず日本盤のCDはホント音が悪い。
なんか、(CDをプレスする直前の)マスタリングの段階に問題があるらしい。
特にアナログ録音をマスターにしたCDはヒドイ。
617名無しの笛の踊り:03/05/17 14:24 ID:???
あいかわらずEMI国内プレスはよろしくないようですな。
618名無しの笛の踊り:03/05/19 23:10 ID:???
ラトルのブラームス交一番が聞きたいのですが、CDはこの世に存在しますか?
ラトルファンの皆さんなら知ってるかと思って・・。
619名無しの笛の踊り:03/05/19 23:21 ID:???
あれ?ラトルのベト全って、国内盤も輸入盤を国内仕様にしてるだけなんじゃ
ないの?プレスそのものは海外盤と同一では?
620(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/05/19 23:24 ID:???
第九は日本だけで先行発売されましゅたよね。あれは国内プレスなのでは。
621名無しの笛の踊り:03/05/20 00:34 ID:???
>>620
正解。俺騙されて買っちゃたよ。
東芝ホントむかつくわ。
622名無しの笛の踊り:03/05/21 23:23 ID:???
フィデリオあのまんま日本でやるのか?
623山崎渉:03/05/22 04:33 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
624名無しの笛の踊り:03/05/24 00:29 ID:???
緊急浮上!
625名無しの笛の踊り:03/05/24 18:09 ID:BDm83tIU
>>621
それはあなたの情報不足では?
レコード会社が「海外プレス」と騙ったわけではないのでは。
もの言いは慎重に。
626名無しの笛の踊り:03/05/24 21:54 ID:???
なんにしても、東芝EMIは、最悪。潰れてしまえ。
627名無しの笛の踊り:03/05/24 22:18 ID:???
ラトル!日本に来て、ラーメン屋の修行せいや。
628名無しの笛の踊り:03/05/24 22:19 ID:???
ラトルヘアーにしたいなぁ
629名無しの笛の踊り:03/05/24 22:39 ID:???
アンドレ・ザ・ジャイアント以来の、ラーメン頭。
630621:03/05/25 02:55 ID:???
>>625
いや、洩れが怒りを感じてるのは第九だけ先行発売したこと。
2〜3ヶ月後に全集が出るんなら買わなかったよ。
しかも、東芝盤全集の中身はEMI盤でしょ?DVDに字幕も入れて無いし。
ナメてると思わない?
631名無しの笛の踊り:03/05/25 07:00 ID:???
>>630
だから第9なら売れるからだ。
おまえのような人間がいるから商売になるのだよ(藁)
まんまと引っ掛かりおって。
632名無しの笛の踊り:03/05/25 15:25 ID:???
まあ全集かってからとっとと中古屋に売り払うがよろし。
633山崎渉:03/05/28 13:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
634名無しの笛の踊り:03/05/31 09:47 ID:yaMHsS9D
次のCDリリースは『フィデリオ』かしら?
635名無しの笛の踊り:03/05/31 10:08 ID:ThP9Q8mf
つぎはウェーベルン全集でも録音してくれ。ロマン派なんぞイラネ!
636ギュンター・ヘルマンス:03/05/31 10:44 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) < ラトルワラットルアハハハハ(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎
637ギュンター・ヘルマンス:03/05/31 10:46 ID:???
∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) 絵美の録音はtoo bad だねー(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
638名無しの笛の踊り:03/06/03 21:43 ID:???
ラトルはヴァレーズやってほしい。
639名無しの笛の踊り:03/06/08 00:31 ID:LsWj4Nng
リゲティのヴァイオリン協奏曲録音せんかな?
640名無しの笛の踊り:03/06/08 01:05 ID:???
>>639
ヴァイオリンはテツラフ?
641名無しの笛の踊り:03/06/08 11:00 ID:imYsiiVA
そりゃテツラフでしょう!
カップリングは無難にバルトークあたりで。
642名無しの笛の踊り:03/06/10 18:04 ID:???
来年のベルリンフィルとの来日公演の招聘は、フジテレビらしいね。

梶本かと思っていたけど、裏にきっと何かありそうな予感がする。
643名無しの笛の踊り:03/06/10 18:05 ID:???
エッ、神原じゃないの?
644名無しの笛の踊り:03/06/10 18:43 ID:???
>>642
音友には神原と出てた。
家事はあり得ない。あぼーんだもんw
645名無しの笛の踊り:03/06/10 18:47 ID:???
倒産秒読みの火事元にベルリンフィルを呼ぶ力は無い。
646名無しの笛の踊り:03/06/10 19:33 ID:???
>>639
リゲティのVn協は、今年のプロムスでベルリンフィルとやるなあ。
独奏はTasmin Littleというイギリスの若手。
ほかの曲は、バルトーク(弦チェレ)とストラヴィンスキー(ハルサイ)。
予約しようかと思ったが、ちょっと出遅れたので無理と判断してやめ。
それと、ラトル+BPhだと、聴衆がマンセー状態になるのは既定なので
つまらん。別の地味系コンサート2つに行くことにした。
647名無しの笛の踊り:03/06/10 21:38 ID:???
>>646

タスミン・リトルっていい加減おばさんじゃないか?でも、いいヴァイオリニスト。
648名無しの笛の踊り:03/06/11 01:08 ID:lwGtjDby
タスミン・リトルとは3年前にもリゲティやってたな、
バーミンガム市響との『Towards the Millenium』シリーズで。
あんまり感心しなかったけど…断然テツラフの方がいいと
思うんだがな。
649名無しの笛の踊り:03/06/12 12:06 ID:???
>>642
来年のベルリンフィルとの来日公演の招聘は、フジテレビ


ということは局挙げて宣伝するな。
うっちー・あやパンのベルリンフィルへ行こう!とか
オヅラがクラシック通ぶりを発揮してトクダネで特集
挙げ句の果てにはラトルをいいともに出演させるぐらいのことはやりかねないな。

 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < さて本日のゲストはこの方、サイモン・ラトルさんでーす
´∀`/   \___________________
   ̄
650名無しの笛の踊り:03/06/12 15:57 ID:???
じゃあ招待券出しまくりか。
まあ陰でダンピングする呼び屋よりはマシか。
651名無しの笛の踊り:03/06/12 21:19 ID:???
>>649
オヅラはトクダネでやるだろうね。
世界最高といわれてる指揮者です、とか言うはずだ。
ウソじゃないけどね。
652名無しの笛の踊り:03/06/12 22:09 ID:???
おづらは「サイモン・ラトゥール」なんて言ってました。
653名無しの笛の踊り:03/06/12 22:14 ID:???
>>651
そう。ウソじゃないけど認識不足丸出し。笑ってやろう。
654名無しの笛の踊り:03/06/12 22:49 ID:???
おまいら、オヅラを甘く見るな。このオヤジが番組でほめると、
あの『シナファイ』ですら売れるの知ってるか?

オヅラが大井氏のシナファイをとりあげたとき、会社の社長(零細でスマン)
が「すごいピアノの秘曲があるっての、知ってるか?」なんて聞いてくるわけ。
話を聞いてみると、ワイドショーでとり上げてたつーの。社長は、音楽は競馬
は好きだが、クラシックは門外漢。それが、「演奏できない曲なんだろ?」
とか「指が血だらけになってしまうんだってな」とか言ってきた。オレは驚い
たね。オヅラは凄いよ。オレはあんま好きじゃないが。
655名無しの笛の踊り:03/06/12 22:55 ID:???
>>654

それがおづらの力かいうよりも、単純にメディアの力じゃないのか?
656名無しの笛の踊り:03/06/12 22:56 ID:???
>>654
そうやってクラシック素人にウソ情報を刷り込ませるやり口には関心しない。
「演奏できない曲」だとか「指が血だらけになる」なんて「ユダヤ人大虐殺はなかった」とか
「ビン・ラディンはまだ生きていてアメリカへのテロを再準備している」といった戯言と
なんら変わらないレヴェルだろ。
そういや、「シャイン」のときもラフマニノフのピアノ協奏曲第3番についてDQNな認識が
広まったよな。今じゃピアノ・コンクールの課題曲にもなる曲だぜ。
誇大広告はジャロに告発してやる。
657名無しの笛の踊り:03/06/13 14:44 ID:???
ビンラディン死亡確認いつされたの?
658名無しの笛の踊り:03/06/14 23:22 ID:3a0qLf3Z
つーことはNHKとかでの来日公演放送なんてなさそうだねえ。
659名無しの笛の踊り:03/06/15 02:03 ID:yqPQrdGm
HMVに「フィデリオ」ライブ盤発売との情報が。
ザルツブルグ音楽祭後のベルリンフィル定期(演奏会形式)の
録音とか。

P,S,ベートーヴェン全集、ノリントン(新譜)よりオーソドッ
  クスに聞こえる。。。
660名無しの笛の踊り:03/06/15 16:52 ID:???
>>つーことはNHKとかでの来日公演放送なんてなさそうだねえ。

残念だけどクラシック音楽番組の大幅予算削減のあおりで
NHK単独でベルリン・フィル、ウィーン・フィルなんかの
ベラボウ・ギャラの来日公演を放送することはもうありえん
らしい。
661名無しの笛の踊り:03/06/18 22:46 ID:y/cfELK8
今度のBSでやるコンサートのプログラムは何なのさ?
662名無しの笛の踊り:03/06/19 13:59 ID:???
今時ラトルだとよ
663名無しの笛の踊り:03/06/20 12:13 ID:???
艦長!不敬の輩が乗船しています!
664名無しの笛の踊り:03/06/22 07:47 ID:4E+a3NLW
来年もやりたい放題なプログラムだねえ。
665名無しの笛の踊り:03/06/25 07:21 ID:???
らとるらとるがらがら
666名無しの笛の踊り:03/06/25 22:08 ID:wookRNRR
フィデリオ、8月27日発売age。

しかも結局分売すんじゃん、ベト全。
667名無しの笛の踊り:03/06/25 22:15 ID:???
全てCCCD化して分売・・・か?
668名無しの笛の踊り:03/06/29 22:34 ID:Lr8/VuhV
ラトル指揮のブラ1が聞きたいんだが どこ探しても無い
669名無しの笛の踊り:03/06/29 23:17 ID:p6od5yyD
ラトルのオフィシャルホームページがあっただなんて
今日はじめて知りました。
670名無しの笛の踊り:03/07/01 10:36 ID:???
意外とレパートリーの狭い識者だな。
671名無しの笛の踊り:03/07/01 10:52 ID:ZsEXlM+k
来年の来日公演プログラムはフィデリオ以外は何かご存知?
672名無しの笛の踊り:03/07/01 10:55 ID:c6ToGtVs
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 髪切った?
´∀`/   \___________________
   ̄

673名無しの笛の踊り:03/07/01 20:45 ID:0iiayXFc
っていうか、バーミンガム時代にイギリス内ではブラ1のCDは出てるはずだよね
なんで日本では見当たらないんだろうか 売れるはずだのに
674名無しの笛の踊り:03/07/01 20:48 ID:???
出てないだろ?
675名無しの笛の踊り:03/07/01 20:51 ID:???
>>670
俺達の知らないところで、物凄くレパートリー広い。
676名無しの笛の踊り:03/07/01 20:58 ID:???
ラトルのブラームスといえば、シェーンベルク編のピアノ四重奏曲管弦楽版のCDはかつて出ていますた
677名無しの笛の踊り:03/07/01 22:34 ID:???
>>676
もっと普通のがいいっす。。。
678名無しの笛の踊り:03/07/01 23:03 ID:???
ベルリンフィルとの4番が裏青で出てた・・・・・・・・・・・かどうかは知らない。
放送があったのは確かだけど。大昔。
679名無しの笛の踊り:03/07/01 23:07 ID:???
アンスネスとのピアノ協奏曲1番ぐらいか。>ブラームス

つーかそれと勘違いしてないか>>673


それよりリーヴィングホーム再放送してくらはい。
680名無しの笛の踊り:03/07/02 00:00 ID:???
>>677
安心して下さい、既に廃盤ですから…
681名無しの笛の踊り:03/07/03 05:53 ID:???
第15回世界文化賞、指揮者のアバド氏ら5人に
http://www.asahi.com/culture/update/0703/001.html

「文化芸術の発展に貢献した人を顕彰する高松宮殿下記念世界文化賞
(日本美術協会主催)の第15回受賞者が2日発表され、ベルリン・フィル
ハーモニー管弦楽団の芸術監督などを歴任したイタリアの指揮者
クラウディオ・アバド氏(音楽部門)ら5氏に決まった。」

なぜに、いま? ???
682名無しの笛の踊り:03/07/06 15:45 ID:LeVDdCi9
皆さんありがとう ブラ1は出てないんですねー ハァー残念・・・
ラトルのブラ1の生演奏を聞いたことある人はいますか?
いたらすごいけど・・・。
683名無しの笛の踊り:03/07/06 16:03 ID:???
ラトルはわりとブラームスの交響曲を取り上げているんだよ。
1987年の初来日の時は、サントリーホールで4番を聴いた。
まだ赤いカマーベルト(胴巻)とカーリーヘアがトレードマーク
だった頃の話だ。ほんで、次の来日にあたる(と思う)
1994年の時は、2番をやった。素晴らしかった。
クレーメルもツアーに同行してた。少なくとも、オイラは来日公演
で2番と4番を聴いてる。1番はやってないんじゃないかな。
684名無しの笛の踊り:03/07/06 18:13 ID:D1bU2ZMn
94年のツアー素晴らしかったね、ブラ2もよく覚えてるが
ショスタコ15も忘れられない。なんでレコーディングしてへんのかね。
685名無しの笛の踊り:03/07/06 19:48 ID:???
15番やってたのかよ
686名無しの笛の踊り:03/07/07 10:22 ID:Me34w1w+
先週の金曜にラトルの第九CDを買って聴いてみました。
んーーーー、あっさりしてますねー......
室内楽団みたいな軽やかな音。

でも、俺の好みじゃなかったです。
もっとネバっこくなきゃダメしたいです。
687名無しの笛の踊り:03/07/07 17:00 ID:???
>>686
同士がいたとは
オレもあんたと同じように聴こえる
やっぱり他の有名指揮者と比べるとなんか拍子抜けする演奏だ
688名無しの笛の踊り:03/07/07 22:08 ID:???
アレで拍子抜けしてたらヘレヴェッヘやノリントンは(ry
689名無しの笛の踊り:03/07/07 23:30 ID:???
ラトルのベトは前半がいいと思うんだがなぁ。
ある評論家は褒めてたらしいけど。
第9は全集のおまけDVDのほうが楽しめた。
690名無しの笛の踊り:03/07/11 20:34 ID:???
「フィデリオ」、輸入盤の方はCCCDになる模様。


もうだめぽ
691山崎 渉:03/07/15 10:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
692山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
693名無しの笛の踊り:03/07/15 18:33 ID:???
ほしゅ
694名無しの笛の踊り:03/07/15 20:52 ID:???
とうりすがりの者だがしっかりせーや。スレ立て人!
695(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/07/19 21:02 ID:???
英国仕様は通常CDじゃないでしゅか?
696名無しの笛の踊り:03/07/20 07:18 ID:/PaTdq3f
どーなのよ。
697名無しの笛の踊り:03/07/23 07:13 ID:eevGO4C3
フィデリオBSで放送するんだよね
698名無しの笛の踊り:03/07/23 09:07 ID:???
>>697
おお! いつ?
699名無しの笛の踊り:03/07/24 00:53 ID:roqpopWi
>698
8月23日。
あれ、CDの発売日と同じ日か?
タイアップ、か。

700698:03/07/25 00:37 ID:???
>699
情報どうもありがとう。
701名無しの笛の踊り:03/07/28 13:09 ID:o3zbSWoY
らとるさん
702名無しの笛の踊り:03/07/28 21:58 ID:???
バーミンガム時代のラトルの録音で一番の愛聴盤・・・映画「ヘンリー五世」
(ケネス・ブラナー監督・主演、パトリック・ドイル音楽)の
オリジナル・サウンド・トラック(w
703名無しの笛の踊り:03/07/31 01:36 ID:nKeQo742
へー へー へー へー へー 
704名無しの笛の踊り:03/07/31 01:43 ID:???
>>702
競合盤がないところがミソか?
705名無しの笛の踊り:03/07/31 10:01 ID:???
9月にラトル聴きに行く予定なんだけど、ハイドン売り切れてる。
日本の業者に依頼するか、その場でダフ屋から買うかどっちが安いか
分かる人いたら教えてください。
706榊原伊織:03/07/31 16:49 ID:ht6/8mz1
>>705
ダフ屋は欲しい席あるとは限らないから、
業者に頼んだ方がいいよ。
ラトルいいなあ、札幌にもこないかな。
707名無しの笛の踊り:03/07/31 17:46 ID:???
>>706
業者に頼みますた。たぶん最前列とかの糞席だろうな。
定価の倍取られたけどそれでも日本で聴くより断然安い。
他の国の海外オケもかなり安くで聴けるし、日本はぼったくってるな。
H・ゲッベルスの「代理都市」も聴く予定。
708名無しの笛の踊り:03/08/01 21:20 ID:Tvsjbf4b
ぃぃなぁ 
709山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:???
(^^)
710(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/08/02 21:08 ID:???
「フィデリオ」CLASSIC 7でも30日にやるようでしゅ。
711名無しの笛の踊り:03/08/08 09:12 ID:8y4g9vGs
ラトラーの皆さんへ
今月の音楽の友は必見だよ
らとるの記事満載だ〜
712名無しの笛の踊り:03/08/11 00:24 ID:???
フィデリオ輸入盤もう店頭に並んでるな。
やっぱりCCCDだが。


713名無しの笛の踊り:03/08/11 00:26 ID:???
らとるはNaxosに移籍するみたいですよ。
714名無しの笛の踊り:03/08/11 21:50 ID:???
>>713
マンセー!!
715名無しの笛の踊り:03/08/12 00:45 ID:???
>>712
今年個人的に最も楽しみにしていたものの一つだったけど、
CCCDなの見て買うの止めた。
BS2を録画して我慢します。
716名無しの笛の踊り:03/08/12 19:28 ID:kOZkqVeV
BS2ではいつ頃の放映??最近めっきりクラシック番組の減ったBS2ですが・・・
717名無しの笛の踊り:03/08/13 15:44 ID:nfjtEvU9
このスレの住人もへってるな・・・
718名無しの笛の踊り:03/08/13 15:46 ID:KzvMkPGd
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てちょ
http://www.exciteroom.com/
719名無しの笛の踊り:03/08/13 15:47 ID:???
ラトルはEMIと契約したことでフルトヴェングラーと同じ過ちを犯した。
これは致命的だ。早くカラヤンのように間違いに気付くことを希望する。
720(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/08/13 16:04 ID:???
EMIはドイチュラント・ラジオに録音を任せた方がいいでしゅ。
721名無しの笛の踊り:03/08/13 23:34 ID:???
>>716
教育ではこの週末やるらしいな。
722名無しの笛の踊り:03/08/13 23:57 ID:6BQUU5VJ
まじで! ぜったい録画しよ!
723名無しの笛の踊り:03/08/14 11:44 ID:8pGYIs3p
BS2でやるね金曜の深夜
724名無しの笛の踊り:03/08/14 16:25 ID:hZGNGuMz
フィデリオ試聴したけど、とりあえず久々に
録音状態が悪くなさそうだったんで安心した。

725名無しの笛の踊り:03/08/14 19:35 ID:???
でもCCCDだから…
726名無しの笛の踊り:03/08/15 08:31 ID:???
>>725
英国盤を個人輸入汁!
727名無しの笛の踊り:03/08/15 14:32 ID:???
>>716

8月22日(金) 深夜00:00

BS2
クラシック・ロイヤルシート
ザルツブルク・イースター音楽祭から ベートーベン 歌劇「フィデリオ」

▽ケルン放送交響楽団演奏会 ブルッフ「バイオリン協奏曲第1番」
バイオリン=庄司紗矢香 指揮=ビシュコフ(5・00終)
728山崎 渉:03/08/15 16:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
729名無しの笛の踊り:03/08/16 11:26 ID:xdt3jcgG
ラトルのフィデリオ聞きながら、どーいうわけか
カラヤンのドンジョヴァンニを思い出したんですけど。

730名無しの笛の踊り:03/08/17 02:25 ID:qHulKBYI
今朝方放送済みですが、こんなのやってました。
メシアン、良かったですが「来世の稲妻=彼方の閃光」ですかねぇ?

クラシック・ロイヤルシート
2:25.30 ケルン・トリエンナーレ・コンサート
 − 20世紀の音楽 −
「テンペスト」                 ヘンツェ作曲
「サンライズ・イエロー・ノイズ」    サイモン・ホルト作曲
「来世の稲妻」                 メシアン作曲
                 (ソプラノ)リーザ・ミルン
              (管弦楽)バーミンガム市交響楽団
                  (指揮)サイモン・ラトル
  〜ケルン・フィルハーモニーホールで録画〜
731名無しの笛の踊り:03/08/17 21:50 ID:???
>>730
そうです。彼方の閃光のことです。
732名無しの笛の踊り:03/08/17 21:52 ID:???
>「来世の稲妻」

訳者調子乗り杉
733名無しの笛の踊り:03/08/17 21:52 ID:???
>>729
あれはシントウが最悪なのだゴメソ
734名無しの笛の踊り:03/08/17 21:56 ID:???
>「来世」

メシアンて仏教徒だったのですか?
735名無しの笛の踊り:03/08/18 00:32 ID:???
>>729
おれもついさっき「フィデリオ」フィナーレ聴きながら
「ドンジョバンニ」のフィナーレ思い出した。
ただラトルの演奏はオッという発見はあるし興奮はするんだけど
指揮が衒いありすぎて感動がしないんだよな。
演出のせいもあるけど苦労して再会した夫婦の歓喜の場面で
あんなに遅いテンポ取るなんてどうかしてる。
フルベンのCD聴くとフロレスタン、レオノーレ、ロッコの3重唱あたりからは
もう感動の嵐で何度聴いても泣けるんだが・・・。
736名無しの笛の踊り:03/08/18 14:34 ID:???
まあフィデリオ自体そんなたいしたきょくじゃないし
737名無しの笛の踊り:03/08/18 14:43 ID:???
>>732
NHKは自分のとこで考えた訳が「標準」になって当然という変なプライドがあるからな。
アルヘリチ、ジメルマンとか長年呼ばれてたかわいそうな演奏家もいたな。
738名無しの笛の踊り:03/08/21 13:17 ID:fKf0yNEQ
アッバードは正しいの?アバドでいいんだよね?
739名無しの笛の踊り:03/08/22 22:01 ID:???
言語発音に近いのはアッバード。
その昔週刊FM(古いね)では「アバード」なる表記もあった。

ラトルをラットルと表記するところもあるね。
740名無しの笛の踊り:03/08/22 22:31 ID:???
ラトルの「フィデリオ」のCDがCCCDで発売されてがっかり、
「次世代まで待つか」と思っていた矢先、BSでの放送は有難い。
741名無しの笛の踊り:03/08/22 23:57 ID:???
正直、フィデリオの評判は


いくない。
742名無しの笛の踊り:03/08/23 00:26 ID:???
そりゃ、フルトベングラーやバーンスタインと比べたら・・
でも、バーンスタインだって最初は、酷かったらしいよ。
743名無しの笛の踊り:03/08/23 00:46 ID:OiWqDVhF
表記問題、バボラク/バボラークはどう決着するんだろう?
744名無しの笛の踊り:03/08/23 00:50 ID:C9fQEyAM
あの腹巻だけは勘弁
745名無しの笛の踊り:03/08/23 00:56 ID:???
>>744
いつの話だよ
746名無しの笛の踊り:03/08/25 19:02 ID:WrRlFITW
BSの放送見逃した

もう・・・すごくショック

つらいよー 再放映ないんか〜?

うぇ〜ん
747名無しの笛の踊り:03/08/25 19:10 ID:???
あの髪型も勘弁。
748名無しの笛の踊り:03/08/25 19:23 ID:Xi0xS3xo
天然パーマだからしかたない
749名無しの笛の踊り:03/08/28 20:15 ID:???
>>746
そのうちnyでupしてやるよ。機材買ったらね、半年ほど待ってナ。
750名無しの笛の踊り:03/08/28 21:57 ID:???
>>746
今週末BS-hiでやるじゃん
俺はBPOとやった幻想の映像が欲しいんだけど、
持ってたら交換して。
751名無しの笛の踊り:03/08/31 01:24 ID:???
BPOとやった幻想はCDでリリースしないのかな?
752名無しの笛の踊り:03/08/31 01:33 ID:???
今BS-hiでベト2、5やってるけど、やっぱ映像で見るのも面白いね。
753名無しの笛の踊り:03/09/01 23:20 ID:???
フィデリオ、テレビのザルツのやつはイマイチだった...
なんとラトルがブーイングされてたし(されてますよね)
前にBBCのネットラジオで聴いた啓蒙時代管とのシャトレ座ライヴは、
もっとキレがあって感動したんだが...CDはあれよりいいのかな?
754名無しの笛の踊り:03/09/03 07:05 ID:ThJXVHxt
ちょっと重いかもね。
755名無しの笛の踊り:03/09/04 21:05 ID:5ZMvW/+v
え??ラトルがブーイングってホントか否か?
756名無しの笛の踊り:03/09/04 22:21 ID:???
雷門悟といえよう
757名無しの笛の踊り:03/09/05 08:47 ID:???
たしかに聞こえなくもないが、あれだけの拍手でブーイングはないだろ。ていうか、
ブーイングされるような演奏をCD化したりせんだろ…。
758名無しの笛の踊り:03/09/05 16:12 ID:YprI063U
第一幕終了時にブーイングが沢山出ていました。演奏そのものというよりは
台詞カットの演出に対するブーイングのようです。全曲終了時のブーイングは
少なかったように聞こえますた。
759名無しの笛の踊り:03/09/05 18:12 ID:???
BSやClassic7でオンエアされたのはザルツのイースターのやつで、
CDはその後のベルリンでの定期?ですよね?
僕はフィデリオはBSとかClassic7でオンエアされるならCDはいいやと思っていたのですが、
どうもイースターの演奏は、こんなもん??って気がするので、
CDはどうなんだろ?と思っているのですが、両方聴かれた方、いかがですか?
760757:03/09/05 19:17 ID:???
>>758
> 台詞カットの演出に対するブーイング
そうだったのか。それなら理解できる。もっとも、ドイツ語のわからない
日本人には関係ないなぁ>台詞カット
761名無しの笛の踊り:03/09/05 21:53 ID:YprI063U
ベルリンでも聴きましたが、これは台詞がありました。
劇場での上演とコンサート形式ではやり方を変えていました。
確かに劇場でのあの「間」をコンサートでやられたら呆気に取られてしまいます。
CDはまだ聴いていませんが、台詞が入っていると思われます。
762名無しの笛の踊り:03/09/05 21:59 ID:???
ラトルに、オペラは無理。才能ゼロ。コンサート指揮者としてなら、
なんとか生けそう。バーミンガムに帰ったら?
763名無しの笛の踊り:03/09/05 22:14 ID:???
>>762
煽りか?
764名無しの笛の踊り:03/09/05 22:32 ID:???
>>763
No.Do you really evaluate him ? If that's so, How stupid!(hahahaha
765名無しの笛の踊り:03/09/05 22:35 ID:???
よこレス失礼。
投票やってまーす。
【クラシック板】バナー投票所【どれにするべ?】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1062724130/
皆さんふるってご参加ください。
ひとり一日一票だよ。

とりあえず投票やって、申請して、不備があるんならやりなおし。
バナーなんてすぐ変えられるもんだよ。
ころころかわってる板もあるんだから。


766名無しの笛の踊り:03/09/05 22:47 ID:???
>>763
Are you not familiare with English conversation?
you shoud practice in English. See you.
767名無しの笛の踊り:03/09/05 23:37 ID:???
>>766
I think it's you who should.
768名無しの笛の踊り:03/09/05 23:37 ID:???
>>762
> コンサート指揮者としてなら、なんとか生けそう。バーミンガムに帰ったら?
意味がわからない。BPhもコンサート専門のオーケストラだし。イースター音楽祭
なんて年1回だけなのだからさ。「コンサートだけ振っとけ」ではなく「バーミンガム
に帰ったら?」なんて言っているということは、ただのアンチでは?

769名無しの笛の踊り:03/09/06 08:46 ID:0zdNcsEq
しかもちゃんとラトル指揮のオペラみてない方の
意見やね。
770名無しの笛の踊り:03/09/06 10:28 ID:???
英語で自作自演やめれ。ここは駅前留学かよ。
771名無しの笛の踊り:03/09/06 10:59 ID:???
おっぱいしゃぶれる〜♪
772名無しの笛の踊り:03/09/06 13:00 ID:???
そろそろ芸風が飽きられてきた頃。さらば、つまらなかったよ。
773名無しの笛の踊り:03/09/06 17:47 ID:W6rlZp8A
あなたにつまらなく思われようが、去られようが、
ラトルにとっては痛く痒くもないわけだが・・・
774名無しの笛の踊り:03/09/08 07:49 ID:pZ+a2jsS
昨日、英雄の生涯やってたけれども、
前のウィーンフィルとのほうが、良かったように思った。

マーラーでもそうなんだけど、ラトルはウィーンフィルとのほうが良いような。

まだベルリンをコントロールしきってないだけかも知れないが。
昨日の弦チェレとか、かなりごつくて、正直どうかと思った。
775名無しの笛の踊り:03/09/08 19:58 ID:???
なんか最近ベルリンフィルがどんどんレベルダウンしてる悪寒。。
ラトルって結構オーケストラビルダーなんじゃないかと
思ってたんだが。
776名無しの笛の踊り:03/09/08 23:27 ID:???
つーかcccdなんでこの人のもう買わね
もともとEMIのマラ5の録音とかもなんか変だったし
777名無しの笛の踊り:03/09/09 01:59 ID:???
バーミンガム市響はまるでラトルの楽器のように演奏する
ウィーンフィルはかなり自発的にラトルに反応している
ベルリンフィルはある程度ラトルの言ったように演奏している

あとEMIの録音はホント勘弁して欲しい
英国での録音はまだマシなのがあるがウィーンやベルリンは散々
ゲルギエフやブーレーズのファンが羨ましい
778名無しの笛の踊り:03/09/09 23:04 ID:2XnMDbrn
だから、一年目からいろいろ期待しすぎるなって。
779名無しの笛の踊り:03/09/11 02:19 ID:???
>>777
最近のDGは糞なので、ブーレーズもひどいもんですよ。
ブーレーズのライヴ音源は可能な限り聞きたいし、来日公演もできるだけ行くように
してるけど、DGのCDはほとんど買わなくなっちゃった。

ラトルに関しては、EMIは今後はCCCDになっちゃったので、音質がどーのこーのと
いう以前の問題になっちゃいましたね。フィデリオ、買うのやめますた。(泣
780名無しの笛の踊り:03/09/11 19:10 ID:9cqW/U9l
今日塔へ逝ったら、ラトルのベト全の分売が出てた。
輸入盤で一枚1890円と結構な値段だけど。
781名無しの笛の踊り:03/09/11 22:22 ID:???
>>780
犬なんて(ry
782名無しの笛の踊り:03/09/12 01:04 ID:???
CCCDスレがいつの間にやらなくなってるのでここに貼っといてやる。

米国で導入が進まない「コピー・コントロールCD」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20030911/1/
783名無しの笛の踊り:03/09/12 16:33 ID:tONiK8y1
ラトルは音に凄い特徴ないね。
音だけみればアバドの切れのいい
方が好きだ。
784名無しの笛の踊り:03/09/12 20:37 ID:Ez6d/Zd7
うーん・・・
曲によって音の響かせ方を変えてないかいな、アバドもラトルも
アバドの○○の演奏の○○箇所の響かせ方がよい
とか言うのなら分かるのだが・・・




785名無しの笛の踊り:03/09/12 20:38 ID:???
 |先生!
 |ラトルとベルリンフィルって来年日本で何やるんですか?
 \__ ____________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
786名無しの笛の踊り:03/09/12 21:06 ID:???
フィデリオ
あとシューマン4番、ブラドイツレクイエムってのもアリそう
787名無しの笛の踊り:03/09/12 21:21 ID:???
ラトルのシューマンて想像できんな。よくやってるの?
788名無しの笛の踊り:03/09/13 15:42 ID:HWa0NGAF
ラトルのCCCDですがフィデリオ以降はすべてですか?
以前のベートーベンも次のプレスからCCCDですか?
789(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/09/14 06:22 ID:???
EMIは今のところ、新譜はCDとCCCDの両方で出してましゅ。
規格番号も異なりましゅ。米英向けは通常のCDでしゅ。
790名無しの笛の踊り:03/09/14 07:39 ID:???
昨日bs朝日でベルリンでのヨハネ受難曲をやっていたのですが
CD化されませんかね〜
791名無しの笛の踊り:03/09/14 07:41 ID:???
ラトルさんは約10年前「レコ芸」で、紹介されて
いました。昔とおんなじ髪型。
792名無しの笛の踊り:03/09/14 12:46 ID:???
>>789
フィデリオもCDでも出てんのけ?
793名無しの笛の踊り:03/09/14 12:50 ID:???
っていうか、ラトルのどこがいいのか?今ひとつ判らん。

しかしバーミンガムとの来日公演の時は、当日券もあったのに
いつのまにか、こんな大スターだもんなぁ
794名無しの笛の踊り:03/09/14 12:50 ID:kA1lSMPc
>>792
輸入盤は既に出回っている。
795名無しの笛の踊り:03/09/14 13:05 ID:???
>>794
そうなのか、ありがとう。
CCCDしか見かけないような気がしてたが、
よく探せばCDもあるのね。
そんじゃ買ってやるとするか。
796名無しの笛の踊り:03/09/15 22:10 ID:oKHf++uI
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
797名無しの笛の踊り:03/09/16 00:29 ID:???
>>793
まあ、あのときから大物になりそうな雰囲気はあったがな。
798名無しの笛の踊り:03/09/16 00:37 ID:vj7u40N4
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

799名無しの笛の踊り:03/09/16 21:53 ID:KEH9Fgni

ラトルの80年代のブラ2の演奏とか聞いたが、
場内は大感動の嵐だったぞ・・・もちろん私も感動した
較べるのも変な話だがあの頃のアバドの演奏よりも感動した
聴衆もヨーロッパの耳の人たちだったが
皆大満足の表情で帰っていってたよ
オケも確か名門オケだった(昔過ぎて名前忘れたが・・・)

日本が辺境の島国で権威やネームバリューがないと
だれも見向きもしない状況のため、当日券で入れる状態だったのだろう
800名無しの笛の踊り:03/09/16 21:56 ID:???

ラトルなど、ムーティに比べたらゴミ@オペラ
801名無しの笛の踊り:03/09/16 22:22 ID:39RkguCI
>>800
ムーティも、昔はいい指揮者だったよね。
本当に惜しいことをしたね。
802名無しの笛の踊り:03/09/18 08:08 ID:???
あの頭に指をつっこんでわしわししたいわ。
803名無しの笛の踊り:03/09/18 09:58 ID:???
俺も女子十二楽房のCD買うぐらいならラトルを買うよ
804名無しの笛の踊り:03/09/20 00:26 ID:oHWs4kAL
次のCD新譜はなんじゃろね?
805名無しの笛の踊り:03/09/25 22:29 ID:fgpxi72r
agetemita
806名無しの笛の踊り:03/09/30 01:55 ID:kvuxCF0j
フィデリオCCCDなので買おうか買うまいか迷っています。
外国盤でCCCDではなくて普通のCDは売っていないのでしょうか?
807名無しの笛の踊り:03/09/30 02:59 ID:???
世の中には同じ悩みを抱える香具師がいるんだな・・
英国盤はどうなんだろう。
808名無しの笛の踊り:03/09/30 11:02 ID:???
>>807
英国版はCCCDじゃないです。
809名無しの笛の踊り:03/09/30 18:48 ID:???
英国盤でも輸出仕様はCCCD。イギリス国内向けが通常CD。
810名無しの笛の踊り:03/09/30 21:20 ID:???
ベト7&8でましたね
全集買ってない人が買うのでしょうかね
811名無しの笛の踊り:03/09/30 21:31 ID:???
>>809
するてえと、CDはどうやってゲットすりゃええの?
812(=゚Φ゚)ノ…10忍☆:03/09/30 21:32 ID:???
CD版はダイナミックな音でしゅが、デカい音で聴くと疲れしましゅ。
CS-PCMのザルツブルク・ライヴの方が音がほぐれていて、見通しが
良いでしゅ。BSのライヴはそれとは別音源のようで、マイクもオフ気味。
悪くは無いでしゅが、低音が軽いでしゅ。
813(=゚Φ゚)ノ…10忍☆:03/09/30 21:36 ID:???
イギリスの店に注文するとCD版が送られて来ましゅ。ボクはMDTで買いましゅた。
814名無しの笛の踊り:03/09/30 22:43 ID:Ch+qA9J1
>813様
済みません。MDTってどこの店(何のこと?)でしょうか?
知らないのでお教え下さい。
815名無しの笛の踊り:03/09/30 23:05 ID:???
816名無しの笛の踊り:03/09/30 23:09 ID:???
感謝感激、雨あられ。
ありがとう。
アルゲリッチもあるかな?
817名無しの笛の踊り:03/09/30 23:29 ID:???
さっそくフィデリオ注文しました。
いままで、暫くEMIは買わないで様子見と思っていたけれど
これで、また買えます。
アルゲリッチのCCCD2枚は、イギリスでは発売されていないのかな。
818名無しの笛の踊り:03/10/04 19:16 ID:???
フィデリオ聴いた
すごく良かった
文句なし
819名無しの笛の踊り:03/10/04 19:59 ID:???
10月31日と11月1日にあるベルリンフィルの定期
のチケット買うにはどうすればよいでしょう? Box Officeに
電話かけましたが、売り切れてます。
日本国内在住です。
820名無しの笛の踊り:03/10/06 00:47 ID:???
sage
821名無しの笛の踊り:03/10/07 10:57 ID:u1lyi3mD
どうなんだ、新シーズン。
822名無しの笛の踊り:03/10/07 12:47 ID:???
革新的であることはわかっても、どうでもよいラトルって不思議。
823名無しの笛の踊り:03/10/07 13:42 ID:???
>>819
業者に頼むか、当日のキャンセル券に並ぶか、ダフ屋から買うか
のいづれか
824名無しの笛の踊り:03/10/13 13:08 ID:8a6r4LV7
あげ
825名無しの笛の踊り:03/10/13 23:24 ID:Fmvi+nOf
ベト1&3
バラ売りで買った
よかったゾ
826名無しの笛の踊り:03/10/14 00:33 ID:t5Hj/32S
>>825
CD-DAだった?CCCDだった?
827名無しの笛の踊り:03/10/14 02:21 ID:a+ek9jc9
>>825
3もいいけど、全集で買っても損はないよ。
聞き込んでくると7、8あたりが面白い。
828名無しの笛の踊り:03/10/18 17:37 ID:IapBzsQs
>>826
CCCDではなかったですよー
829名無しの笛の踊り:03/10/23 21:17 ID:oepBQMG/
音友に書いてあった、ツィメルマンとのブラームス録音、
リリースしてほしいものだ。グラモフォンでラトル聴くと
きっと良いに違いない、少なくともEMIよりはかなり。
830名無しの笛の踊り:03/10/28 22:32 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
831名無しの笛の踊り:03/10/28 22:33 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
832名無しの笛の踊り:03/10/28 22:33 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
833名無しの笛の踊り:03/10/28 22:34 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
834名無しの笛の踊り:03/10/28 22:34 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
835名無しの笛の踊り:03/10/28 22:35 ID:d1PzrEiL
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
836名無しの笛の踊り:03/10/29 23:23 ID:8iK20CLu
ひさびさにレスがついたと思ったら(ry
837名無しの笛の踊り:03/11/01 21:21 ID:Y1BRc64f
今、ラトル指揮のマーラー大地の歌を聴いてます
出だしから、きらめくような音色の音のシャワーを浴びせられて
昏倒しそうになりました 最高の演奏ですね これは
838名無しの笛の踊り:03/11/01 23:44 ID:Jn2yk0y3
海賊版のヘンツェ10番、イイね!
839名無しの笛の踊り:03/11/02 09:49 ID:V+I89vxi
あれ、海賊版で出てるんだ…
どこ行きゃ売ってる?
840名無しの笛の踊り:03/11/02 21:13 ID:nx54uDfL
ロサンゼルス・フィルと録音したラフマニノフの交響曲第2番を聴いています。
中古屋でレッドラインシリーズが安く売られていたものを購入しました。
爽やかで心地よい演奏だ。若きラトルの才能が見える。
この交響曲のキモである3楽章も水準以上の出来で満足できる。
841名無しの笛の踊り:03/11/02 23:09 ID:+GKxTM8w
ラトルはおじさんには人気が無さそうな悪寒。
842名無しの笛の踊り:03/11/05 23:18 ID:Xgap8Px1
そろそろ、来年のラトル&ベルリンフィルの来日について
情報があってもいいような・・・
曲目とか、誰かわかりませんか??
843名無しの笛の踊り:03/11/05 23:22 ID:0NYe8+95
フィデリオの演奏会形式は確定っぽい。
844名無しの笛の踊り:03/11/06 01:37 ID:9WXHFc+D
>843
ちゃんとした舞台じゃやらないのですか?!
845≠843だけど:03/11/07 01:04 ID:LY0GMI+b
>>844 多分
846名無しの笛の踊り:03/11/12 13:15 ID:GknY7j+d
ラトルの指揮だと、ベルリンもウィーンも音が汚く薄っぺらくなる。
これは絶対誰もが思ってること。あんな下手糞なウィーンフィルは初めてきいた(東京公演)
実はベルリンでのマラ5も生で聞いたけど、ただ早いだけ。
ベルリンフィル独特のサウンドは全く聞けなかった。
ラトルは音色というものを創造できない。悲しいけど。オペラは絶対できないはず。
ラトルはバーミンガムぐらいの地方オケで実験していたほうがいいと思う。
彼のせいでオーケストラの個性や近代弦楽器のサウンドが壊され手しまうと思う。

実際ウィーンフィルにはラトルアレルギーがあるらしい
ライナーキュッヒルもインタビューでそういってた、指揮者にプロとして従っただけだって。
ウィーンフィルとのベト全集はその最悪の結果だ。あれはめちゃくちゃ。
847名無しの笛の踊り:03/11/12 19:18 ID:KAiT3Jf2
>>846
黙ってろど素人
848名無しの笛の踊り:03/11/13 01:22 ID:rMmQ0uFX
>>846
同意です。
849名無しの笛の踊り:03/11/13 10:01 ID:zjKKj1bh
>>846
どうかna? です。

>>846
同感です。

850名無しの笛の踊り:03/11/13 10:06 ID:zjKKj1bh
間違えた!
>>847
どうかな?

ラトルはもうのびない
851名無しの笛の踊り:03/11/13 11:26 ID:sD0OpKPm

フルヴェンにならって、ライプティヒで御指名待ちの指揮者に
バトンタッチする?

852名無しの笛の踊り:03/11/13 22:29 ID:k1mlgCRg
確かに最近ベルリンフィルの音が薄っぺらなのは気になる。

べト全は悪くないと思うけどなぁ?
853名無しの笛の踊り:03/11/15 06:10 ID:3+b8unu/
11月1日ベルリンフィルの定期で初めてラトル+ベルリンフィルの
実演を聞きましたが、やはり音が薄いという印象ですね。
曲はバルトーク、リゲティのヴァイオリン協奏曲、とベートーベンの田園。
田園になるとラトルが何もすることが無くなってしまうような感じです。
854名無しの笛の踊り:03/11/15 07:00 ID:1F4El6ct
NHK教育でやった『フィディオ』は、タイトルロール役以下、歌手のせいか
結構よく感じましたけど。

855名無しの笛の踊り:03/11/15 09:48 ID:B0tiJ3Vy
ウィーンフィルとの田園は相当良かったけどね、実演では。
856846:03/11/16 14:23 ID:WO7LoZyg
>>846
ラトルの生演は東京でもベルリンでも聴いた。
が、上に書いたように全然心に響かなかった。
ベト全集も全然駄目だった。
しかしラトルには正直期待している。
停滞したクラシック業界に光を与えて欲しい。

というわけで、君達のご推薦のラトルの録音ってのを
俺に紹介してくれないか?
すぐにアマゾンでクリックするので。
857名無しの笛の踊り:03/11/16 15:19 ID:VtHcpXFb
昔ので良ければシベリススの5番とヴァイオリン協奏曲(ケネディ)
録音して欲しいのはハイナー・ゲッペルスの曲(今年9月にベルリンで
演奏したの)
858名無しの笛の踊り:03/11/16 21:42 ID:2awwzqbw
ラトルは本当に良い録音を残していないのは事実…。
誰もが絶賛する録音はいまのところないねえ。個人的に好きなのは
たくさんあるけれども。
まあ、基本的にライブの人だからね、ラトルは。
自分は何度も心に響いた演奏を何度も聴いたよ。
859名無しの笛の踊り:03/11/16 21:46 ID:66ryNp1P
今日ベト5(VPO)CDを、NHK-FMでかけていたが、なかなか良かったが。
860名無しの笛の踊り:03/11/16 22:08 ID:UObWiLdm
ショスタコーヴィチの交響曲第4番
ウォルトン交響曲第1番
ハイドン交響曲第60番「うかつもの」
シェーンベルク「グレの歌」
それからシベリウスの諸作品 あたりか?
861名無しの笛の踊り:03/11/17 04:09 ID:ZXg7IKG1
858に同意だけど、確かにグレの歌とかハイドンとかタコ4
は良いね。
862名無しの笛の踊り:03/11/17 10:47 ID:pYgPeVda
>>860
実際それらは聞いていないのだが、イギリス物はいいよね。

シべリウスはいまいちぱっとしない気がするんだよな。
まあ、べルグルンドとかあるし、比べるとね。二ールセンは良かった
気がするが、全集とか無いのかなあ。
863846:03/11/17 16:24 ID:R5y+k/Fo
皆さんありがとう
とりあえず、マラ10とか注文してみました。
折角の意見を反映できてなくてすみませんが、10番好きなんで。
他のは後日。

しかしですね、今日彼のベト3をまた聞いたんですけど・・・
はああ・・・なんでああなるのというぐらい幻滅です。
切れ味がいいとかいうけど、VPO音ばらばらじゃん
あの程度の切れ味なら、もっと巧くて爽快な演奏はいくらでもありそう。
まあ好き嫌いの問題なんだろうけどさ。

何と言えば良いのかね・・・奇をてらってるというか
「斬新」を狙いすぎで、ただの「仕掛花火」みたいになっていて
こう・・音楽のライブの有機的な絡まり具合とでもいうか
弾いている人間の熱とか即興みたいなのが感じないんだよね。
東京で6番聞いたときもそう思った。
ていうかあの日はブレンデルだけがよかった。
864良かったらお試し下さい:03/11/18 00:24 ID:Owek+RiY
CDだと
ダフニスとクロエ
シマノフスキのスターバトマーテル、交響曲3番、ヴァイオリン協奏曲1,2番
意外な線でブルックナーの7番 これらは全部バーミンガム市響
R.シュトラウスのメタモルフォーゼン(Wph、マラ9のフィルアップ)

ラジオとかで流れたのだと(海賊盤で出てるかどうか不明)
R.シュトラウスの町人貴族(Wph定期)
マーラーの4番(シェーファー、BPO定期)
バルトリとやったハイドンのオペラアリア集(啓蒙時代管、ザルツ)
マーラーの2番(Wph、ザルツ)



865名無しの笛の踊り:03/11/18 00:27 ID:Efeem+QM
ベト全は賛否両論かな。
でも、そこまで革新的で奇をてらっているという感じはしないなぁ。
いままでのガーディナーやアーノンクールあたりで切れ味するどい演奏は
十分な域に達していて、ラトルはさらに一歩踏み込んでいる気がする。
だから、じっくり聴くと結構面白い。
866名無しの笛の踊り:03/11/18 00:54 ID:Po8OWuvP
>>864に補足。
マーラー4番は裏青あり。
啓蒙時代管とのハイドンは、交響曲だけ裏青であったような。

他にエアチェックものでおすすめは(いずれも裏青あったはず)
ブレンデル、Wphのジュノーム
BPOとのマーラー6番

CDだとシェーンベルクの室内交響曲、期待もよいね。
867名無しの笛の踊り:03/11/18 01:33 ID:Op/etiPf
>864
そうそうシマノスキーのロジェ王を忘れていた。あの演奏はすばらしい。
868名無しの笛の踊り:03/11/19 16:06 ID:U/vynmXD
代表的な録音に必ずショスタコの4番が挙がるというのは、ちょっと寂しいものがないか?
プレヴィンやロストロとくらべてラトルのが群を抜いて良いわけでもないし、
コンドラシンとロジェヴェンのほうが確実に凄いからね。
869名無しの笛の踊り:03/11/19 17:03 ID:j/jf7Hoo
ラトルの演奏って打ち合わせとかが大変そう・・。
「ここからは一気にスビトピアノで・・・」
書きかき・・・
「ここはそのまま行くと(矢印)」
書き書き・・
「さあ、じゃあもう一度あわせて見ましょう!」
870名無しの笛の踊り:03/11/20 04:56 ID:9FM1ti/F
この人の指揮って、いつも細かくいろいろ考えてるのはわかるんだけど
それが全体を統一するようなコンセプトに繋がらないんだよね。
いったいアンタ最終的にナニがやりたいのよ、と聞いていてよく思う。
それがCDの決定打、代表盤の無さの原因じゃないかな
871名無しの笛の踊り:03/11/22 13:02 ID:40aCcZUV
ラトルでこれだけは聴いとけって録音は何がありますか?
872名無しの笛の踊り:03/11/22 14:07 ID:yjmCbhio
ないな、録音では
873名無しの笛の踊り:03/11/22 15:19 ID:FWUnmcbe
>>871

ウォルトンかな
874名無しの笛の踊り:03/11/22 17:16 ID:XifQatKv
シマノフスキは?
875名無しの笛の踊り:03/11/22 20:07 ID:lq8qt6mN
ラトルは「凄い」演奏を聞かせるテクニックはあるんだが
あえてそのように指揮することはないようだ
あくまで「対話的な音楽」として演奏したべト全は圧巻だった
まさに旋律と旋律が会話しているようだった
876名無しの笛の踊り:03/11/23 01:18 ID:Y2VS26A3
感動しない
877名無しの笛の踊り:03/11/23 01:38 ID:jPdNeAVQ
最後のほうのアバドは、薄いというより繊細な音を出していたけど、ベト全はアバドのほうがいい?
どちらも聴いたことありません。
878名無しの笛の踊り:03/11/23 03:22 ID:tDq3uZeo
アバドはベルリンしか聞いて無いけど、あれもアバドらしいいい演奏だが
ベトに関してはラトルの圧勝でしょ。
アバド=ウィーンの方は未聴なのでわからん。

つーか、ラトルのベト全は俺的にはベストに近い。特に2,5,8あたり。
879名無しの笛の踊り:03/11/23 10:03 ID:GRAxx+2y
大野和士がラトルのマーラー褒めてるね、レコ芸で。
880名無しの笛の踊り:03/11/23 11:40 ID:OvRxWDHp
正直、ベートーヴェンの交響曲については
今更伝統的な演奏をされてもなあ、って感じもある。
メータやバレンボイムやムーティあたりがもう一人増えるぐらいなら、
今のままのラトルでいい。
本当に伝統的な解釈が聞きたければ、こいつらの指揮で聞けばいいわけだし、
気に入らなければベームあたりの昔の録音を聞いてればいいわけだ。
881名無しの笛の踊り:03/11/23 22:16 ID:Junx1Gyi
正論だね 確かにそう思う
私の場合、ラトルの精妙なベト2を聴いた後では
あの演奏以外は物足りなくて聴けなくなった・・ホントに素晴らしかった
882名無しの笛の踊り:03/11/26 02:10 ID:uuIIGKGr
ラトルって実はブーレーズの指揮に昔すごく影響を受けていたらしい。
「今でもある種の響きをオーケストラから引き出したい時はブーレーズと同様の指揮をすることがある」と自分で言っていた。
883名無しの笛の踊り:03/11/26 15:26 ID:J+uU/Quo
あのさあ、本当にVPOとの運命の録音っていいと思うか?
なんかマスコミとかに騙されてねえか?俺ら。

どのフレーズも「前のめり」というより、正直「滑ってる」し、
弦楽器の駆け上がりとか全然小節にはまってないし
「本当にウィーンフィルなの?」と思うくらいパサパサの音だし。
ホルンとか浮かび上がって全然弦楽器と溶けてないし。
俺にはウィーンフィルのそのものが、意図的に下手に引いてるのか
もしくは「投げやり」になっているかのように聞こえてならない。

あんな「鳥のささみ」みたいな音楽が、今世紀の目指す音楽だとしたら
なんかクラシック音楽はもう終焉なんだな・・・と思ってしまう。
あの演奏のどこに「粋」や「艶」というものがある思う?
884名無しの笛の踊り:03/11/26 16:01 ID:5hfHd0uv
>>883
レスを読ませていただく限り、ラトル/VPOだけがどうこう、というわけではなく、
古楽器および古楽器奏法の現代オケのすべてがお嫌い、ということでしょうか?
確かに、自分の周りにも結構そういう人はいます。

自分は嫌いではないですが、どうも最近の若手〜中堅どころの指揮者がみな
付和雷同的に似たようなスタイルを採りだしているのは、確かに「ハァ?」と
思わないでもないです。

「俺は大編成オケで昔ながらの奏法で行くぜ。エロイカ1楽章末尾も
トランペット追加するし、第9はもちろんワーグナー版だ!」
とかいう奴が1人くらいいても良さそうなもんだけど。
885883:03/11/26 16:45 ID:J+uU/Quo
>>883
レスありがとう。
いや、自分はガーディナーとかは結構好きです。
彼には何かこう「美学」があるというか。とりあえず演奏が美しい。
別に古楽器的演奏法が全て嫌いというわけではないです。

ただラトルのは・・・・俺が気に食わないのは
フレーズが縮こまって歌いきれてないとでもいうか、
そう・・・音楽」でないんだよなあ。
時代考証だとか何だのの理論武装は鼻につくくらい表現されてんだけど。
端的に彼の演奏を言えば、さくさく進んで、メリハリだらけ。
これだけじゃん。
そりゃ、フルヴェンやクナばかり聴いていた人には「斬新」かもしれんが、
あの演奏のどこに、メロディーや和声の美しさを堪能できるのか?
「歌」があると思う?

電化製品よろしく、小さくて機動性のよいものが音楽でも好まれる時代なのかね?

886名無しの笛の踊り:03/11/26 17:17 ID:cT4Rb5dU
う〜む。ラトルではやはり駄目か・・・・。
887名無しの笛の踊り:03/11/27 01:33 ID:wdui8H6y
>>883
どっちの録音のことだ?
888名無しの笛の踊り:03/11/27 01:38 ID:kxOStOId
素人の感覚からすると、この人の扱いはカラヤン無き後のスーパースターって感じなんですが・・・
この人の25歳(1980年)の時のフィルハーモニアとやったホルスト「惑星」の火星は本当に素晴らしいと思う
889名無しの笛の踊り:03/11/27 02:10 ID:2iRpYMIj
あの5番はそんなに好きではないな、確かに…
他は相当好きなんだが、ベルリンで全曲聴いたときもNHKの中継で
見聞きしたときも、5番は違和感があった。楽器編成がバランスを
欠いて4楽章の金管の仰々しさを弦楽器が支えきれていないし、
全体に少し重心が重くなって、乾いた感じが薄かった。
2001年ツアーより前の確か1999年のヨーロッパツアーで演奏してた
ときのは素晴らしかったのだが。
890名無しの笛の踊り:03/11/27 02:41 ID:BEaN6CKm
なんでラトルのベトベンってあんなにアンサンブルが悪いの?
VPOの反乱?
891名無しの笛の踊り:03/11/27 05:22 ID:m96d8gKq
 そんなに悪いかなあ??気になるほどじゃないと思うけど・・・。
892ベト全:03/11/27 07:45 ID:vG5qTHLy
 ベト全で売り出している分がライブであるとすれば、実地に聞いた者として何か違うんですよ。周囲のざわめきがCDからは全くない。例えば、5番の第一楽章後にちょっとしたハプニングがあったのだが、これも全く痕跡もない。
EMIの評判が悪いのは、雑音を消去するためにフィルターかけまくって、その後イコライザーで補正しているのではないか?それで印象がちがうんかいなと思う。
この点は業界の人の意見希望。

 ’02ウィーン芸術週間でベト5はのべ3回演奏されていて、公演によりオケのメンバーが違っていたらしく、ライナー・キュッヘルはその内一回しか出ていなかったらしい。らしいというのは、ムジークフェラインで会った日本人同士の会話なので、間違いかもしれない。
公演の後援が正式のものとそれに便乗した企業とでは扱いが違う。まるで長崎くんちのようだが、現地に住んでる日本人からも聞いた。パンフレットみてもわかる。

 意見求む。
893名無しの笛の踊り:03/11/27 18:48 ID:fS++rTbF
>周囲のざわめきがCDからは全くない。例えば、5番の第一楽章後にちょっとした
>ハプニングがあったのだが、これも全く痕跡もない。
これって2階左サイドのバルコンからご婦人が「ブラボー!」と叫んで、周囲が
シーシーと諭す?中、ラトルが指揮台から振り向いて「ダンケ!」と言ったことを
指しているのでしょうか?その後聴衆はラトルに向って拍手した微笑ましい瞬間
でした。この時5/4の15時30分からと5/5の11時のコンサートを聴いたのですが、
他の1回のコンサートは何時行われたのでしょうか?
無かったように思うのですが・・・
それともリハーサルに潜り込んだとか?
894名無しの笛の踊り:03/11/27 20:01 ID:KCENXigG
 あの時の小冊子にたしか三回ありませんでしたっけ?ごめんなさい、うるおぼえで書いたのがばれちゃいましたね。失敬しました。
 ブラボーのときは、当日券で一階バルコンをとれた人がいましたし、立ち見がすごく安く(1000円でおつりがきた)て、ORFは生放送していたようですし。うらやましいですね。
 
 時に、いずれの日も開場までは階段の下で誰も入らないように厳しくガードしていましたけど、そのときにリハーサルをやっていて、それを録音にまわした可能性はいかがでしょう。
 水を差すようなことばかりで恐縮です。
 というのは、その夜ブラームス・ザールでバシュメットを聴いたときは、あっさり入場できたのでした。そのときに大ホールもちょっと徘徊できたものだから。
 Abend Kassaで並んでいたらバシュメットも前から7列目で聞けましたので、日本のような席取り競争がないのもすばらしい。
 HISなどで安く行けば、決して贅沢なものでもないですよ。
895名無しの笛の踊り:03/11/29 12:23 ID:nu3GWScC
なんだよ、みんなベト5が出たころには絶賛の嵐だったじゃないか!
896名無しの笛の踊り:03/11/29 12:48 ID:1VqOh/oA
ところで第九はどう?VPOのヤツ。
おれはどこがいいのかぜんぜんわからない!
でも第7はいいと思う。
897名無しの笛の踊り:03/11/29 13:33 ID:fLwmwLfc
とりあえず全部音符がすべってて気持ち悪いんだよ!
真面目にひけウィーンフィル!
898名無しの笛の踊り:03/11/30 20:54 ID:zJwWI0iA
ラトルのベト5については、私も聞きはじめた頃は何か違和感があって
好きになれませんでした
が、聴き重ねるにつれて、ラトルの言うところの対話的な音楽という意味が
わかってきた気がします
最近では、全く違和感がなくなりました
899名無しの笛の踊り:03/11/30 21:41 ID:bxbAP1K4
>>897
音符がすべるって意味わからんぞ
900名無しの笛の踊り:03/12/01 08:37 ID:di6yFOUB
900に到達。
901名無しの笛の踊り:03/12/01 09:50 ID:KyEjsivb
音符に摩擦係数でもあるのでせうか???
902名無しの笛の踊り:03/12/01 14:54 ID:faRqK05i
>>899
リズムがすべってるということだ。
903名無しの笛の踊り:03/12/01 16:01 ID:4MVBYz7e
ラトルは成長途上を売りにしてきたが、1つくらい完成品を提出しないとさすがにそろそろやばいだろう。
俺の予想では、ラトルはこのまま不完全な作品を量産しながらこの世を去るだろうと思う。
この歳になっても今の状態ということは、それが彼の限界というか本質なのだと思う。
904名無しの笛の踊り:03/12/01 16:28 ID:faRqK05i
結局何が得意なんだ?
ピリオド演奏?
マーラー?
イギリス音楽?
現代音楽?

どれもやるけど、これはスゲエってのが無い。
アバドもそうだったがな・・・・
905名無しの笛の踊り:03/12/01 17:52 ID:o5yCUNpJ
バーミンガムの最後の来日公演でのアンコールが「武満徹に……」と言って
ベートーヴェンの最後の弦楽四重奏曲のアダージォだったが、これは素直に
心に沁みた音楽だった。こういう音楽ができるんだから、BPOとじっくり
腰を据えてつき合っていってほしいと思う……。就任一年目はおもちゃ箱を
ひっくり返した公演が続いたようなもんだと思うのだ。

指揮者にとっては、あまりに多様化した価値観の中で自分のスタンスを見出
さねばならない、大変な時代だとは思う。同世代の人間だし、漏れは長い眼
でヲチしていくよ。
906名無しの笛の踊り:03/12/01 18:10 ID:KyEjsivb
まぁ要するにレパートリーの問題ってことだ。
907名無しの笛の踊り:03/12/01 23:07 ID:+ry/aisX
得意なものはマーラー以降の現代曲と、ハイドンと、ベルリオーズだろう。
個人的趣味ではワーグナーも素晴らしかったのだが。
908名無しの笛の踊り:03/12/02 00:34 ID:Rk9T3TZe
オペラシティで聴いたマラ7とベト5は凄かったけどなあ。
特にマラ7は、ほんとに目の前で起こっていることか?と思うくらいだったよ。
あれで一気にラトル開眼した俺としては、
もうあれを聴かせてくれただけでラトルをけなす気にはなれないんだがなあ。
909名無しの笛の踊り:03/12/02 12:10 ID:xrWdyl5B
 やっぱ、ライブを聴いて感動した一人です。
 CDが全部名盤なんてことはないのだからね。バーミンガムの録音がベルリンより迫ってくるものがあるのは何故か?
 ベルリンへ行きライブをみるべきか?

 真髄に迫る情報はないものか?
910名無しの笛の踊り:03/12/02 13:47 ID:W8DOb/BL
ベルリンでマラ5聴きましたが・・・・(就任演奏会)
正直がっくりしました。サーカスみたいでした。
911名無しの笛の踊り:03/12/02 15:13 ID:NGYL6d9y
ラトルを聴くんだったら、CDで云々語るよりも
現地に行って実演を聴くのが一番いいと思われ。
(何でもそうだけど、CDはやはり缶詰。商品でしかない)

>>909さんのいうとおり。ベルリンでライヴを聴くのが一番。
機会があって、9月末のハイドンを聴いてきたけど、
あんなに楽しそうに演奏する(出来る)ハイドンを聴いたのは初めて。

まだ50前でしょ? 出来、不出来はかなり激しく出る時期だろうし、
いろいろやってみて、何が自分の得意レパートリーとして今後残るのか
ずっと思索、模索している時期ではないか、と思われます。
マラ5はもしかするとラトルのレパートリーに残らない作品かも。
私も映像でしか見られなかったけど、ちょっと「?」だったし。
今某歌劇場の監督やっている人みたいに、70近くなっても
とっかえひっかえして自分のレパートリーを築けない人とは
大違いだと思うけど、言い過ぎ?
912名無しの笛の踊り:03/12/02 15:17 ID:W20nTGnf
この指揮者けっこう不器用
オケを自分のものにするのにあんがい時間がかかる
客演に消極的だったのもそのせいかな
あと5年くらい俺は静観するつもり
913名無しの笛の踊り :03/12/02 15:37 ID:NGYL6d9y
>>912
「不器用」に禿同1票。BPO、まだ2年目だし。
あの棒でオケとコミュニケーションとるの、案外むずかしかったりして。
914名無しの笛の踊り:03/12/02 16:12 ID:tiI1rWJB
>>911
最後の3行は超禿同。

今は、自分がBPOを使って何ができるのかを模索している時期と思うのが
いいんではないかと考えている。模索している過程をおもしろいと思うか、
そんなプロセスなんか見たくないと思うか。

後者だったら20年くらいじっと待ってみればいいかと。
915名無しの笛の踊り:03/12/02 16:57 ID:jcKjsUef
>>911,>>914
いやあ、俺は同じようなもんだと思うな。
そもそも音楽家としての資質が似てないか?
構築力はないけどそれらしい雰囲気を出すのに長けてるとこなんか。
916914:03/12/02 17:14 ID:tiI1rWJB
ウィーソのお人には即興性なんかのかけらもないと思いまふ。

漏れ的にはじぇんじぇん似てましぇん。
917914:03/12/02 17:31 ID:tiI1rWJB
ラトルの生を聴いてると、時に“その場の思いつき”みたいなのが激し杉で
ごちそうさま〜な瞬間もあるけれども。
918名無しの笛の踊り:03/12/07 01:00 ID:ajJvZOET
いや結構わざとやってると思うけどね。

自分の音楽ってものをそう簡単には完成させないぞ、という等身大の
アプローチを目指してる気がする。
919名無しの笛の踊り:03/12/07 01:20 ID:BrU2wGV5
とりあえずEMIから他へ移籍してくれないかな。
だいぶ損してると思うんだけどな。
920名無しの笛の踊り:03/12/07 01:29 ID:ly817GXI
>>919
DGか?ソニーか?
921 :03/12/07 01:31 ID:AOZVl/P1
>>920
シャンドス
922名無しの笛の踊り:03/12/07 08:20 ID:/Fwh+OUW
>>911
> 今某歌劇場の監督やっている人みたいに、70近くなっても
> とっかえひっかえして自分のレパートリーを築けない人とは
> 大違いだと思うけど、言い過ぎ?

その某監督(馬鹿丸だしだなコリャw)やアバドですらコイツの歳には全然マシだったぞ。
まあラトルなんてのはレパートリー自体ねえわな。
どれもこれも底の浅い見え透いたハッタリかます演奏ばっかw
正攻法じゃ他の指揮者に敵わないから奇を衒う事しか出来んわけでさ。
楽器のバランスも響きも汚いしありゃよほど耳悪いんだろうな。
あんなスカスカのベートーベンやマーラーいいなんつってんのは聴いてる奴も難聴かもなw
CDも若い頃から随分買ったけど繰り返して聴くのはないゴミばっかだ。
いいのはかろうじてまあ「グレ」と「ポーギーとベス」位か・・・。
性格良さそうなとっちゃん坊やだから楽員にウケは良いんだろうが、
あんなのが音楽監督じゃフルベンもカラヤンも草葉の陰で泣いてるわな。
923名無しの笛の踊り:03/12/07 13:02 ID:x1HYKdj0
>>922
みたいな底の浅い香具師が、20年後に大御所になってしまったラトルについて

「漏れはラトルが大御所になるであろうことはとっくの昔に解っていたよ」

などと、したり顔で自慢するんだろうな。ま、顔が見えない掲示板のメリットだ罠www
924名無しの笛の踊り:03/12/07 22:42 ID:PmQjFxBH
ラトルは八十年代から聴いてきたけど、その頃から既に
完成度の高い演奏を聞かせていたね
ブラ2なんかでも実に堅実でそれでいて新鮮な演奏だった。
前の方のレスに見られるような超絶的な演奏も既にその頃から
あったね
最近のラトルは、本当に凄い
自分の耳で聴いてみて、つくづく最高の指揮者だと感じている
トスカニーニやフルヴェンの録音を数十年愛聴してきたが
いまでは完全にラトルの演奏の虜になった
925名無しの笛の踊り:03/12/07 22:44 ID:ly817GXI
>>922
煽りにしちゃツマランな。
出直して恋。
926名無しの笛の踊り:03/12/08 00:05 ID:JlSmfVpa
922みたいな人はラトルのBCMGやらOAEやらの活動を
ちゃんと知らないんだろうね。
927名無しの笛の踊り:03/12/13 14:57 ID:O6cEYig1
こないだ放映されてたフィデリオなんか結構良かったと思うけどなあ。
928名無しの笛の踊り:03/12/14 01:23 ID:CPfyYfsT
シマノフスキも
929名無しの笛の踊り:03/12/17 14:27 ID:S9DXNF7l
今年のジルベスターはジャズとかやるらしいが、詳しい内容は?
930名無しの笛の踊り:03/12/17 14:31 ID:lEovEEVl
ガーシュイン(ジャズシンガー出演)とラヴェル……関係あるんだよね。
で、1曲だけフォーレw。

プログラムの詳細はBPOのHPに出てますよ。
931名無しの笛の踊り:03/12/17 16:33 ID:4Nijzb7v
>>908
あのコンサートは素晴らしかった。放送局が番組用に録音していたみたいなので、
いつの日か出てこないかな。

そういえば、「運命」の日はがらがらだったねぇ。今では考えられない。
932名無しの笛の踊り:03/12/17 19:38 ID:V5V5GHel
>931
それってベト5の方ですか?NHKで前にやってたドキュメンタリーですよね。
マラ7は私の目の前で大学生らしき2人連れが堂々とMD突き出して録音してました(笑)

ところでロンドンでラトル/啓蒙時代管聴いてきました。
メシ食いに行ってきてからどんなんだったかカキコしたいと思います。
がんばって書きますんでいじめないで下さいね。
933名無しの笛の踊り:03/12/17 21:01 ID:S9DXNF7l
>930
おっDianne Reeves!
個人的には今、2番目に実力のある現役シンガーと思っていますw
このコンサートはCD化が楽しみだ CCCDじゃなければ
934930:03/12/22 15:17 ID:MURXnQug
>>932 オペラシティの係員に通報してボッシュート!の刑にすればいかった。
啓蒙管、聴きたいなあ。

>>933 つーわけで、コンサート逝ってきますわ。
935名無しの笛の踊り:03/12/24 09:50 ID:7O1/5dyf
あえて、ブラームスツィクルスを聴きたい。
936啓蒙時代管ロンドン公演:03/12/24 12:17 ID:mU+C6MN1
プログラムは2つでそれぞれ次の通りです。
(1)12/14 クイーンエリザベスホール
   ブラームス 悲劇的序曲
   シューマン ヴァイオリン協奏曲(Vl.ツェートマイヤー)
   ブラームス ハイドン変奏曲
   シューマン 交響曲4番(第1稿)
(2)12/15 ロイヤルフェスティバルホール
   シューマン 歌劇「ゲノヴェーヴァ」序曲
   シューマン 夜の歌(オケ伴付合唱曲)
   ブラームス ドイツレクイエム
現代曲のないラトルにしては珍しいプログラミングですが、
Bph定期の前哨戦?な見た感じです。
937啓蒙時代管ロンドン公演:03/12/24 12:18 ID:mU+C6MN1
まず小ホールでの1日目、悲劇的序曲ですが、
出だしからアタック&アクセント強めでキリキリした演奏かと思っていたら、
それなりに速いテンポながら意外にアタック柔らかめで、重めに鳴らしてました。
次の間奏的な部分ではかなり重々しく、引きずるような表情を出していて、
弦による穏やかな主題へ移行する時に、すっとテンポを上げて、
表情をはっきり切り替えるという冒頭部分の一連の演出はダイナミックで、
小曲ながら全体にわたってかなり複雑な気分が出ていたと思います。
ちょっと交響曲の冒頭楽章に思えるような演奏で、
これなら1番や3番辺りもいいかも、と思えました。

ちなみにオケの配置はヴァイオリン8台を両翼に、
コントラバス5台を最後方に並べた古典的なものです。
938啓蒙時代管ロンドン公演:03/12/24 12:19 ID:mU+C6MN1
次のシューマンのヴァイオリン協奏曲、これは正直出来損ないみたいな曲で、
あまり演奏されない曲ですが、ツェートマイヤーはよく演奏しているようで、
私が1枚だけ持っている同曲CDもこの人が弾いています。
それでラトルとの演奏なのですが、これはすごかったです。
まずこの曲のソロ部分は気分でどんどん旋律が変わっていって、
華やかなカデンツァもなく、どんな曲なんだかよくわからん感じなのですが、
ツェートマイヤーは刻々移り変わる旋律の「気分」、時に嘆き、沈み、
時に安堵し、喜び、時にあれこれ思いを巡らし、といった変化に、
もの凄い集中力でぴったり寄り添っていきます。
オケの伴奏は比較的わかりやすい主題を奏でるのですが、
ラトルはあまりオケを立たせず、ツェートマイヤーの方を頻繁に見て、
ソロを支える(時に励まし、慰める)ように、
遅めのテンポで柔らかく伴奏を付けていきます。
ツェートマイヤーの音色が細めで、旋律も神経質な感じなので、
まるで躁鬱病の患者と医者のやりとりを聴いているようです。
3楽章など、割と「歓喜の主題」みたいなノリですが、
ラトルは全然輝かしくなく、まるで慰めるように優しく鳴らすので、
3楽章になっても患者と医者のやりとりが続いているようで、
とてもエンタティメントな協奏曲には聞こえません。
客席では寝てる人が多かったですが(笑)
なんだかすごいものを聴いたような気がしました。
939啓蒙時代管ロンドン公演:03/12/24 12:20 ID:mU+C6MN1
休憩を挟んで次の曲はブラームスのハイドン変奏曲ですが、
これはFMで今年のプロムスのライブが流れたのでだいたい分かります。
もっともあちらはオケがBphでしたから、鳴り方なんかはかなり違います。
最初のテーマは、無造作に音が出てきて、かなり素朴で田舎っぽい感じです。
Bphでもそうやってましたが、古楽オケだとなおさらです。
それが変奏になった途端、音色が突然複雑になって、
まるで天気が急に曇りに変わったようです。
この辺りのラトルの演出は、好き嫌いは大きいと思いますが、
あれだけオケの音をコントロールできるというのは、
ナマで聴くと驚異的なものを感じます。
この後も内声や木管、低弦の強調など、得意技を交えつつ、
各変奏の性格をきっちり描き出して、見事でした。
テンポは、ブラームスではあまり急激にはいじらないようです。
940啓蒙時代管ロンドン公演:03/12/24 12:22 ID:mU+C6MN1
それで最後がシューマンの4番、これはラトルのやりたい放題というか、
アイデアに満ちあふれていて、とても全部を覚えておけないようなものでした。
ベト全やマーラーで聴かせる、テンポや音量の極端な変化やパートの強調を、
かなり過激につぎ込んできて(特に1、4楽章)、
速いところのテンポは強烈に速く、遅いところは重々しく遅く、
聴いていると目が回るかのようです。
正直、OAEがついていけてないところがいくつかありましたので、
これはやっぱり、名手揃いのBphで聴いてみたいと思わせるものでした。
ですがラトルのこういう演奏を聴くと、
細部ばかりで全体が...という例の批判をしたくなるのだろうなあ、
と思わせてもくれるんですが。
それにしても、このシューマンの4番は、かなり激しかったと思います。
最後は大ブラボーが飛んでました。

1日目は以上です。また、2日目の感想をカキコしたいと思います。
941名無しの笛の踊り:03/12/24 14:42 ID:gvj8gT6X
1/1のテレビ欄みたら1時から3時間も枠とってあるね
でも2時半には終わるんじゃないかな?
942名無しの笛の踊り:03/12/26 19:06 ID:tiF1clK4
ラトルの監督就任記念のマラ5の演奏なんですが、
CD版で聴くより、NHKBSで放送されていた方のほうが
聴きやすい感じなんです。
なんというか聴こえ方というか、オケからの距離感が違うというか
うまく言えないんですが。
こういうことにお詳しい方おられますか?
943名無しの笛の踊り:03/12/26 19:14 ID:InObtnTS
ラトルは恵美と契約してるんだからそういうことは気にしなーい
944名無しの笛の踊り:03/12/26 19:17 ID:Lcm5bAck
>>942
音源が違うんですわ。
NHKの方は、ほんとにその場の演奏で、
映像と合わせてみたときに快適になるようにミックスされてるはず。
CDの方は、製品用に細かなミスなどを別テイクなどで修正して、
EMIの理念にのっとったエフェクトなどをかけてミックスしているはず。
945931:03/12/26 19:17 ID:CoKko7i+
>>932
そうです。ステージ脇の音が鮮明な場所だったというのもあったのでしょうが、
個人的にはウィーン・フィルとのチクルスよりも感銘を受けました。

NHKで放送されたドキュメントを観て、残りも聴きたいなぁと…。
946名無しの笛の踊り:03/12/26 19:20 ID:CoKko7i+
>>942
確かにそうですね。以前、FMで放送されたBPOとのマラ10もCDのものよりも
鮮明な音でした。たぶん、EMIのエンジニアが音をいじりすぎているせいではないか
と想像していますが。
947名無しの笛の踊り:03/12/27 14:55 ID:BATaX7qR
要はアディショナルレコーディングでしょ?
948名無しの笛の踊り:03/12/31 11:58 ID:Ni0iRbrb
サ(イモン・ラト)ル
949名無しの笛の踊り:03/12/31 19:11 ID:TBxWh2LN
中古で購入したベト全聴いてるけど、笑の録音ってこんなに酷かったか?
6・8番はORF収録&CS-PCMの方が、2・5番は来日公演&NHK-BSの方が圧倒的にGOOD!
950名無しの笛の踊り:04/01/01 07:44 ID:126XQ0ib
>>944
なるほど、そうだったんですか。
どちらも味わえるようになるまで
聴きこんでみますー。
951名無しの笛の踊り:04/01/01 09:14 ID:H75aR/wN
恵美のベト全音悪いね
今後ラトルは青裏に頼ったほうがいいのかな
どのくらい出てるか知らないけど
952名無しの笛の踊り:04/01/01 09:26 ID:Zm5VFxGd
ジルベスター見た人、どうでした?
953名無しの笛の踊り:04/01/01 09:57 ID:l/r/0uIc
>>952
ラヴェルは名演
954名無しの笛の踊り:04/01/01 11:55 ID:TGR7maol
ガーシュインも名演ですた
955名無しの笛の踊り:04/01/01 11:58 ID:1jARtMHW
中継が終わった後も、現地ではアンコールで盛り上がったのかな〜
956名無しの笛の踊り:04/01/01 12:47 ID:mNE8j74n
ラ・ヴァルス以降のジャズのタイミングで歌ってた曲のほうが
伸びやかに歌っていたと思う
957名無しの笛の踊り :04/01/01 12:54 ID:cCon5dDs
アンコールあったの?
あったとすれば中継しなかったNHKは非難されるべき!
抗議しよう!
958名無しの笛の踊り:04/01/01 13:18 ID:aCbWjjn7
ラ・ヴァルスはよかったなぁ。
ガーシュインは好みじゃないので、何とも。
959名無しの笛の踊り:04/01/01 14:58 ID:LmeOkZuu
今、BS2から録音したDATで聴いているけど、ガーシュインいいじゃん。
960名無しの笛の踊り:04/01/01 15:53 ID:2wV6wpca
959だけど、フォーレは演奏しなかったのですね。聴きたかったのに。
961名無しの笛の踊り:04/01/01 16:22 ID:3VCpNtk1
ジルベスターなんでいつもBS2なのかな。
ハイビジョンで放映してくれればいいのに・・・
962名無しの笛の踊り:04/01/01 16:32 ID:io5ncdTi
>>957,960
アンコールありました。
フォーレです。
NHKによる衛星生中継は今回で最後です。
31日の25:25開始では誰も見ないでしょ。
963名無しの笛の踊り:04/01/01 17:20 ID:2wV6wpca
>>962
1:15〜3:30の事前情報が、1:25開始になったのだからアンコール放送してくれればよかったのに。
ガーシュインが良かっただけに残念。音質も笑やORFよりはるかにGOOD! ドイツの放送局のレベルの高さがわかりました。
964名無しの笛の踊り:04/01/01 18:36 ID:BuGt2g50
しかし、ジルベスターのプログラムって、ベルリン・フィルにやらせるようなプログラム
なのか、激しく疑問だなぁ。あんなん、ワーズワースの指揮でBBCコンサート・オーケストラ
にやらせときゃいいんだよ。
965名無しの笛の踊り:04/01/02 00:16 ID:IsXlWnhi
でも、すごくいい雰囲気の演奏会でしたねー
みていてすごーく幸せでした
音質も良かったし
966名無しの笛の踊り:04/01/02 03:33 ID:KNWZKYjX
ベルリンフィルに期待してるものとは違うけど
それでも,ジルベスタは楽しかったよ。
まぁ,これでいいんだと思う。
967名無しの笛の踊り:04/01/02 04:11 ID:S+9Rg7Z4
ラトルを変に増長させそうな意見だね。
でも、あんなコンサートだったらアメリカのオケにだって出来るんだから
さあ、BPOはBPOにしか出来ないことしようよ!
968名無しの笛の踊り:04/01/02 10:11 ID:aeElihcA
>>967
BPO自身が「昔ながらのBPOらしさ」に飽きちゃったからラトルを選んでるわけで。
でなければ、芸風はもちろんのこと、政治力、金銭調達能力などの面で、
バレンボイムを取った方が何かと有利だったんではないかと。
969名無しの笛の踊り:04/01/02 12:54 ID:dkK2ZeAB
だからといってバレンボイムはねーだろ。。。
970名無しの笛の踊り:04/01/02 13:08 ID:JacZp6vL
>>968
知ったかサン、
「BPOにしか出来ないこと」って何よ?
971名無しの笛の踊り:04/01/02 13:27 ID:aeElihcA
>>969
候補の中から最後に絞られた2人がラトルとバレンボイムだった、
というのは、各メディアや2chでも話題になった有名な話だよ。
もちろん、俺だってバレンボイムがいいとは思わないけどね。

>>970
俺は「BPOにしか出来ないこと」なんて書いてないけど…
突っ込み先を間違えてない?
972名無しの笛の踊り:04/01/02 13:53 ID:z8FWQBVn
何度も演奏会でラトルを聴いたが、いまだによくわからないな。
CDも何枚か。すばらしいものもあり、そうでもないものもあり。
ベルリンフィルとも一度聴いてみたいが、チケット入手がむずかしく
なったね。
ただ、BPhが来日しても、おそらくラトル節全開でやるだろうから、
いままでのように、ベルリンフィルマンセーという反応は出にくくなる
のでは?
973名無しの笛の踊り:04/01/03 01:04 ID:57lRAqnm
( ・ω・)何でラトルを理解できないかな・・・解せん

味覚もそうだけど、音楽の感じ方も人によって違いがあるね
同じ人の中でも時間につれて変化していくし・・・不思議だ
974名無しの笛の踊り:04/01/03 14:52 ID:KE2E/mnY
>CDも何枚か。すばらしいものもあり、そうでもないものもあり。

カラヤンだってアバドだって同じじゃん。
975名無しの笛の踊り:04/01/03 15:08 ID:iSOdxCJw
>>973
ラトルが80年に録音した「惑星」の火星は最高だと思う。
ものすごい切れ味・・・なのにw
976 
そろそろ次スレ