2ちゃんねらーにとっての「名盤」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
410名無しの笛の踊り:03/07/14 22:01 ID:???
高い頃なんかあったか?そんな記憶ねーぞ?
411名無しの笛の踊り:03/07/14 22:16 ID:???
>>408
そんなスレがあったのか。
キリスト教内部でいがみ合うこともなかろうに。
412名無しの笛の踊り:03/07/14 22:35 ID:???
The Essential Master of Chisa & Mino(EMI ART Remix)
413名無しの笛の踊り:03/07/14 22:38 ID:???
MP3.com で聴くクラシック!!!!!
凄いサイトのご紹介待っています。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1055945460/l50
■▲▼,,,,,■▲▼■▲▼■▲▼■▲▼,,
414名無しの笛の踊り:03/07/14 22:41 ID:PAmGXl/e
>>396って、キチガイ?
クラ板に来る古楽ヲタ、
とりわけヘレヲタって
狂っているのが多くない?

倉庫に行ってびっくりしたよ。
415名無しの笛の踊り:03/07/14 22:53 ID:???
>>414
コピペにマジレスカコイイ!
416山崎 渉:03/07/15 14:05 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
417名無しの笛の踊り:03/07/16 00:06 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <起きるぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
418名無しの笛の踊り:03/07/18 23:17 ID:???
それは3食にも代えがたいものなのでしょう。
想像するばかりですが。
419名無しの笛の踊り:03/07/20 06:17 ID:???
結局、レコ芸のベスト300とかに選ばれない偏屈な盤ってことだなw 
420名無しの笛の踊り:03/07/21 09:20 ID:???
この曲にして意外な演奏者だとか無名な演奏家、或は廃盤、入手困難なもの
これすなわち2ヲタの「名盤」也や?
421名無しの笛の踊り:03/07/22 00:22 ID:???
オーマンディのミサソレとか。
422名無しの笛の踊り:03/07/22 03:47 ID:???
バーンスタインのマタイとか。
423名無しの笛の踊り:03/07/22 06:56 ID:???
フィッシャー=ディースカウの闘牛士の歌とか。
424名無しの笛の踊り:03/07/22 22:50 ID:???
アンセルメのベートヴェンとか(普通の名盤か)
425名無しの笛の踊り:03/07/22 22:54 ID:???
サンサーンスのSynオルガン、オーマンディも良かった
426名無しの笛の踊り:03/07/22 22:54 ID:???
>>424
普通の迷盤
427名無しの笛の踊り:03/07/22 23:05 ID:???
あ!メータの春の祭典も(・∀・)イイ
チャイコ、アルゲリッチ、コンドラシンのピアノ協奏曲1番(・∀・)イイ(100年に一度らしかった)(w

(・∀・)イイのが多すぎる←と、いうことでこのスレ終了
428名無しの笛の踊り:03/07/22 23:12 ID:???
トスカニーニのブルックナーが最強だろう。
429名無しの笛の踊り:03/07/22 23:44 ID:???
赤軍合唱団の歌うアヴェ・マリアが最凶だよ
430名無しの笛の踊り:03/07/23 00:14 ID:???
フランスのオケの1812年も最凶。
431名無しの笛の踊り:03/07/23 00:17 ID:???
ケンプのショパンも最強っぽい。
432名無しの笛の踊り:03/07/23 00:18 ID:???
良スレのヨカソ。
433名無しの笛の踊り:03/07/23 00:55 ID:???
案セル目はワーグナーも良いぞ。
434名無しの笛の踊り:03/07/23 23:24 ID:???
庵競る芽はシューマンもなかなか
435名無しの笛の踊り:03/07/23 23:30 ID:???
餡競る眼は、実はブラームスもいいんだ。ここだけの話。
436名無しの笛の踊り:03/07/23 23:45 ID:???
空屋ンのモーツアルト(オペラ)が皆が言うほど
酷くないらしいって。クレが言ったんだから
確かだね。
437名無しの笛の踊り:03/07/24 00:05 ID:???
>>436そんなこと誰でも知(ry
438名無しの笛の踊り:03/07/26 22:23 ID:???
>>437
(ry










で?
439名無しの笛の踊り:03/07/26 22:23 ID:Bwzvwc/t
アンセルメのドイツ物は、実は全ていいんだよ。意外と知られていないんだ。
440名無しの笛の踊り:03/07/27 12:22 ID:???
じゃ、アンセルメのリスト「フン族の戦い」も最高という事で
441名無しの笛の踊り:03/07/27 13:20 ID:???
オーマンディのバルトークだ罠
442名無しの笛の踊り:03/07/30 01:07 ID:???
>>439
そうなのか。ドビュッシーしか持ってないや。
443名無しの笛の踊り:03/07/30 07:22 ID:???
普通そうだ。
444名無しの笛の踊り:03/07/31 22:55 ID:???
アンセルメのSP復刻を持っていたらヲタだな。
445山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:???
(^^)
446名無しの笛の踊り:03/08/02 23:04 ID:???
レコ芸とかでそれまであまり話題にならなくて、
2ch.で、名盤(ネタじゃなくて)認定された演奏って何かある?
447名無しの笛の踊り:03/08/02 23:05 ID:???
ヘレヴェッヘのマタイ旧盤
448名無しの笛の踊り:03/08/02 23:10 ID:???
>>446
いっぱいあるんじゃない?
俺も、2chに限らずインターネットがなけりゃいまだに黄色いレーベルマンセーだったと思うし。
449名無しの笛の踊り:03/08/02 23:23 ID:???
>>447
ま、2ちゃんで話題になる前から評価は非常に高かったわけだが、
たしかに知る人ぞ知るって感じだったかもな。
450名無しの笛の踊り:03/08/02 23:58 ID:???
ケーゲルだのチェリだののヲタがこんなに溢れるなんて
10年前には想像も付かなかったもんな。
451名無しの笛の踊り:03/08/03 00:06 ID:???
そうすると、2chにも一定の効用はあるわけだ。
情報の真贋、質を見抜く眼力は必要だとしても。
452名無しの笛の踊り:03/08/04 00:27 ID:???
オーマンディのベー全やブラ全を実際に持っていて、そして聴いていて、
それらを「最高!」と言える奴は神。
453名無しの笛の踊り:03/08/04 00:30 ID:???
>>452
454名無しの笛の踊り:03/08/04 00:43 ID:???
>>453
買うのに勇気がいる。更に聴き続けるのに忍耐力がいる。
そしてそれらをベストと言い切れる芯の強さ!これを神
と言わずして何と言う!ヲタ?
455_:03/08/04 00:44 ID:???
456名無しの笛の踊り:03/08/11 00:31 ID:???
レコ芸の評論家が誰も誉めない輸入盤こそ、2ちゃんねらーの名盤。
457名無しの笛の踊り:03/08/11 00:59 ID:???
今時、レコ芸の推薦盤を鵜のみにして買う人いるんですか ?
オイラは2chの推薦盤を買いますだ。
458名無しの笛の踊り:03/08/11 01:03 ID:???
>>457それはそれで・・・
459名無しの笛の踊り
目くそ鼻くそだわな。