あなたの熱い思い 語ってください 2♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
945教養ドラキュラ:03/01/16 22:36 ID:???
今聴いてる音楽はバルトーク のピアノ曲です
ピアニストはコチシュで。
静かに熱い鋼のような
なんかバルトーク聴くと自律神経が回復
してく感じします。腹筋してるような・・・
946ふえふき:03/01/16 22:43 ID:???
>>944
ピッコロ欲しいなぁ
いつも借り物です。。。

ヤフオクの2万とか見ると、ふらっと買いそうになりまつ
いや、多分(というか絶対)よくないのはわかっているんだけどw

>>945
バルトークは持っていないなぁ

今はシベ5
947教養ドラキュラ:03/01/16 22:46 ID:???
今日はテレーマン無伴奏フルート なんたらだっけ。。
ランパルの
熱いの。結構好きです、無伴奏フルートも。
後フルート4重奏曲 ランパルの
聴いたりもしてました。
948教養ドラキュラ:03/01/16 22:52 ID:???
>>947のフルート4重奏曲はモーツアルトノで。
>>946
2万円ですか!
でもよくない・・・w

ピッコロ買えるといいね!ふえふきちゃんが
望むような音が出る。

バルトークもたれてなかったですか。
自分は本から影響というか すげーなー
と入っていきました、それまであんま興味なかったんだけど、バルトーク。

シベ5に聴いてるの変えました!
ふえふきちゃんはシベ全で何番が一番好きですか?
949ふえふき:03/01/16 23:00 ID:???
>>948
モーツァルトのフルートカルテットもいよね
テレマンも好き
あ〜今貸してて手元にない〜

無伴奏・・・そろそろ手を出してみよっかな(ぼそっ  てゆか再挑戦
シベでは何がいいいかなぁ
とりあえず今のブームは4番かな?
またころころ変わりそうw
950養老:03/01/16 23:01 ID:???
こんばんは。

>マラ区 バーンスタイン
2つともCD持ってません。以前に借りて聴いた感想なので、
ちょっとあやふや。

>ベトベン9
イッセルシュテット・うぃーん
951ふえふき:03/01/16 23:03 ID:???
>>950
こんばんは〜養老さん!

ベト9
一セル朱手ット(変換したらこうでてきたw
これもちぇーっくですね
952養老:03/01/16 23:06 ID:???
ベトベンの譜面って、どんどん違うのが出てくるから、
決定版CDって難しいっす。イッセルシュテット・うぃーんのは
古い解釈ですよ。
953ふえふき:03/01/16 23:10 ID:???
>>952
そうですね
どれも演奏したい!
最近は新ベーレンライターが多いのはナゼでしょう?
古いほうですか、新しいほうだと
終楽章のホルン
ぱぱーぱぱーが違っていて、合唱のおばちゃんは本番終わるまでホルンが間違っているんだとおもてたらしいですw
954ふえふき:03/01/16 23:11 ID:???
>>953
どれも演奏したい!
+聴きたい!
です。。。
955教養ドラキュラ:03/01/16 23:14 ID:???
>>949
再挑戦ガンバッテ!
いいなー貸し借りできる人が
周りに居て、、ロックなら貸し借りできる
人居るけどクラは自分の周りいないです。
モーツアルトカルテット良かったよ。
テレマン無伴奏は熱かった、ランパル。
シベ4ですか・・・ころころ変わりそうは
自分もそんな風に感じる時ありますw
956養老:03/01/16 23:16 ID:???
>合唱のおばちゃん
たのむから、コントラ指さして笑うのはやめてくれよ!
第九歌うならオケの楽器くらいしっとけ!
いや、鬱ですた。

>新ベーレンライター
全般的に好きですが、例のチムパニのところだけはディミネンドした方が
好きです。
957教養ドラキュラ:03/01/16 23:18 ID:???
>>950
こんばんわ!
養老さんも借りれていいな!

そうでしたか、、あやふや。
でもどうもです!
>>952
古い解釈のですか。今日知りました。
なんか後イッパイ録音ありそう、、第9
第9だけでどんなもんあるのかな・・・
958養老:03/01/16 23:20 ID:???
>>957
年末の、ん響のは新しい譜面でしたよ。ファゴトを聴く限り。
959ふえふき:03/01/16 23:22 ID:???
>>955
やはり、桶やってると貸し借りが増えますねー
ころころ変わるのはまだ私は聴きこんでいないからかなw

>>956
あはは☆
コントラ指差されたんですか?
いや、4楽章以外は知らないというのが当たり前らしいです。
って私も4楽章しか演奏する機会はないなー

新しいほうがわたすは演奏する機会が多いだす→ベト
ブームですかね?
960養老:03/01/16 23:27 ID:???
>>959
最初は自分が笑われたのかと思って鬱ですた。でも、「あの大きな楽器。。。」
とか、抜かしていたのでコントラが笑われたのだと思います。イイ楽器なのに..
結構、こういう経験ある人多いみたいです。 >コントラ吹き

>新しい方
2番ファゴトは断然、新しいのがイイです。1番がおいしいのを吹いているところ。
コントラはマーチのところ、最低音を吹かされるので鬱ですた。
961教養ドラキュラ:03/01/16 23:30 ID:???
>>958
そうでしたか。新しい譜面でしたか。
年末のは見て感動しました。
なんでだろう、泣いてしまった。
テレビ買い換えていい音になったからも
あるけど なんか泣くとは思ってなかった。
歌詞がまたいいなーと。
>>959
羨ましい、、
この前の飲み会での音楽の話題はドラゴンアッシュでした。
其処をブラームスのCD持ってないですか?とか聴いてました。
女性にはショパン持ってますか??とか。。w
ホトンド持ってる人居ないw

コロコロ変わるのはなんででしょう・・・
体調もあるかもね!その日の、後何か
その時求めてる音、音楽って変わるもんね!
962ふえふき:03/01/16 23:38 ID:???
>>960
あらら、ご愁傷様です
でも、コントラいい楽器ですよね!

あれは最低音なのですか!
木管はそうでもないのですが、ベトは2nd泣かせっていいますね
金管とかは2ndが大変らしいです。
第9のfgといえば、あの弦が歓喜のメロディーをやってる裏でやっているところ!
も〜ぅ大好きですね

>>961
そうだねー
楽器とか桶やっていなくてクラのCD持っている人は少ないかもね
もっと気軽に聞いて欲しいなぁ。。。
963教養ドラキュラ:03/01/16 23:40 ID:???
フルヴェンのは古い解釈のですか?ベト9
>>960

大変な楽器で・・・
自分はファゴットの音好きです。
カッコイイです。後なんか不思議。
964養老:03/01/16 23:45 ID:???
>>961
桶やってる人でも、話通じない人多いですよ。それと、
自分の楽器だけを聴いて、音楽全体を聞けない人も
多いです。自分も気を付けねば、と思っとります。

>>962
ファゴトは2nd、滅茶苦茶おいしいですよ。ドボ以上に。
自分は上吹くことの方が多いから、やっぱり、クソッっと
思いまつ。

コントラのお勧めCD
The 2 Contras  演奏Susan Nigro & Burl Lane
コントラは機動性がないって言い訳のできなくなるCD。
ひたすら、すごい。
965教養ドラキュラ:03/01/16 23:48 ID:???
>>962
うん、ほとんど居ない。(自分の周りだけかも)

気軽に聴けるようになるといいね!
ロックでですが1970年代くらいか
クラシックのコピーとか結構してた時期あったみたい
禿山の一夜とかだったか。
そういうのでファンになる人、そこから→クラシック聴きに
なるひとそれなりに居るかも。。
CMやドラマで結構使われてるのにね!クラシック♪
曲名とかもっと目立つようにしたら買う人増えるかも・・・
966ふえふき:03/01/16 23:49 ID:???
>>964
ホントいます
そういう人
絞め殺したくなる!!!
って私も気をつけねばと思ってます。

やっぱりクソッでつかw

おお、オススメCDどもです
これを聴いたらコントラの印象が変わるかな?
967養老:03/01/16 23:49 ID:???
>>963
フルベンは古い方だと思います。ただ、フルベンなりの解釈が
加わるから、ある意味独自かも。

新潮からフルベンの「音と言葉」って本が出てますね。訳が
かたくて、ちと分かりにくいっす。
968ふえふき:03/01/16 23:55 ID:???
>>965
何だかね、多分敷居が高いように思われているんだよね クラシック
あと、知らない人をこんなのも知らないのかっていうクラシックオタクのせいでもあると思うんだよね
そうやって言われちゃうと、じゃあもう聴かねーよ!
ってなってしまうじゃない?
そういうのイヤだな。
こんないいのもあるよって自然に入って来れるといいと思うんだよね。
私はそうやって押し付けがましく、偉そうぶるでもなく、クラシックのいいところ、みんなに聞いてもらいたいと思ってます。

おっとスマセンかなりまぢれす


>>967
おおう、そんな本もあるんだ!
本最近読んでいないなぁー
969養老:03/01/16 23:55 ID:???
>>966
>これを聴いたらコントラの印象が変わるかな?
いやーーーすごいっす。
近くのファゴトに買わせて、借りて聴いてください。
一度は、聴いてみた方がイイです。笑いと感動。
いやいや、涙と感動っす。
970教養ドラキュラ:03/01/16 23:57 ID:???
>>964
そうなのですか。。オケの人でも。
自分はオケやってないけど
自分も気をつけます!

コントラお勧めCDどうもでつ。
>>967
そうでしたか、フルベンなりの解釈加わって
ある意味独自っての なんとなーくわかる気します。
フルベン本情報どもです!
なんか一冊読みました 「フルトヴェングラーからの手紙」だったか。
チョット自分わかりにくかったです。ただ結構哲学的言葉
あって感動したり 学問とはカリスマの教材だ!
とか 何も解釈しないより間違った解釈の方が100倍ましだ!
とか正確にあってるか記憶ないですが 結構熱い
本でした。
971養老:03/01/17 00:00 ID:???
>>968
変にクラシックが高尚だって言う人も鬱ですね。
アマデウスのモツみたら、印象変わるかも知れんです。
972教養ドラキュラ:03/01/17 00:15 ID:???
tesuto
973養老:03/01/17 00:17 ID:???
>>972
kekka ha?
974教養ドラキュラ:03/01/17 00:19 ID:???
書けた。。
>>968
謝る事ないよ。
ありがとう。

うん、敷居高いって思われてると思う。
自分は敷居高いって思ってたし。
後、音楽の授業で聴く退屈なって思っちゃってた。
そうやって言われちゃうともうきかねーよ!
ってなってしまうじゃない?
はわかる気します。

音楽の授業とかもなんか聴かせてるって感じだったし。うーん。。
うん、自然に入ってくるといいと思います!

自分も本最近読んでないっす!
>>971
アマデウスは昔自分見て印象変わりました。
結構感動しちゃった。
>>973
書き込めれました。
975教養ドラキュラ:03/01/17 00:22 ID:???
コープランド今週のN響であるみたいっすね!
何処かのスレで見ました。
曲は憶えてませんが、チョット楽しみ・

「打楽器に打たれて」だったか、今週のN響アワー。
976養老:03/01/17 00:24 ID:???
>>974
音楽の授業ってだるいよねえ。
自分は、音楽の時間に、授業と関係ないスコアを読んでマスタ。

アマデウスの魔笛が自分的には一番、やばいっす。
魔笛をやると、あのモツの顔を思い出してしまう。
モツ25って2楽章がすごくイイ。
977養老:03/01/17 00:29 ID:???
そろそろ、お休みなさいです。
978教養ドラキュラ:03/01/17 00:32 ID:???
>>976
自分もだるかったです。
ギターをやりだしてから
音楽の授業がチョイ好きにはなりました。
数学の授業とかに比べて・・・
それまでは音楽の授業もダルダルでした。

アマデウスの魔笛 モツの顔・・・
モツはアマデウスで見てなんか 凄い狂気
ちゅうか思春期にアマデウス見たので
うわーロックだぜーとか思っちゃった。25 2楽章いいっすか!
モツ25一楽章は同性愛のドラマにも使われてたような・・・
なんだったけ・・・高島兄とジャニーズの山口とかが出てた
ドラマ、、その印象でか 強烈にモツ25印象に残ってる。
レクイエムとかも結構テレビ映画に使われてたりしますね!
バトルロワイヤルの音楽とか(ヴェルディーのレクイエムだけど)
ヴェルディーのレクイエム聴いて へーそーだったんだー
とびっくりしました。また好きにというかクラシックが身近に
なったというか嬉しかったです、使われてたってわかった時。
979教養ドラキュラ:03/01/17 00:35 ID:???
>>977
酔いがまわって 腰も痛いです。
自分も寝ます。
おやすみなさい。

980ふえふき:03/01/17 00:37 ID:???
何だか書きこめないです。

>>971
ホント、高尚とか言ってる人、逝ってくださいですね
だめ人間が作ってる音楽聞いているんだと自覚してほしい
もちろんそうでない人もですけど。
あと、やはり天才には違いないと思いますけどね☆

>>974
音楽の授業はね、文部省で決められているのをこなさなければいけないので、
先生も大変らしいっす。

>>975
情報ありがとう!
ぜひ見なくちゃ!

>>977
おやすみなさい
私も寝ますです。
みなさまおやすみです
981教養ドラキュラ:03/01/17 00:49 ID:???
>>980
先生には感謝です。今思えば。。

情報どういたしましてです☆自分も見たいって思ってます!
相互扶助でこれからもヨロシクです☆
おやすみなさい、ふえふきちゃん。
982ラトゥール:03/01/17 01:04 ID:???
えと、こんばんは。

アマデウス、昨秋に“ディレクターズカット版”が
映画館でやってましたね。おぉ、って思って観に行きましたが、
やっぱり映画館で観るといいな、って、改めて思いました。
そう言えば、2月7日に“ディレクターズカット版”のDVDが
出るみたいです。レンタルされるかな?

クラシックって、あんまり高尚、っていうイメージ、ないですねぇ。
ハイフェッツに“高尚”なんて言葉、似合わないですしw
“ロック”の方が似合ってるw ホロヴィッツとかも

音楽の時間・・・。
僕は、“荒城の月”歌ってるより、ずっとクラシック流して
もらってる方が好きでしたw 歌は試験の時、前で歌うのがイヤw

では、おやすみなさい。
983新ベーレンライター:03/01/17 01:54 ID:???
ベト9は↑と原版の他にバージョンがありますか?
譜面の話はあまり解りません。
新ベーレンライターは楽器の発達にあわせて書かれたものでしたっけ?
ペットをはじめ金管楽器の音の制限が減り、滑らかな旋律を
奏でられるようになり、今まで同じ音が連続していたところを
動きのある旋律に変えたとか(?)
オケ関係者のかたがいらしゃるので書き込んでみました。よろしければ教えてください。

”だとすると”色彩感は「新ベーレンライター」のほうが優れてそうですね。
演奏家も音楽を作りやすい感じですね。
原版を使うには原版なりの効果を狙った演奏が要求され、リスクも大きい
ということでしょうか?
984新ベーレンライター:03/01/17 02:01 ID:???
コプランド楽しみ。
>養老さん
アパラチアの小編成良かったですか。
>ラトゥールさん
ハイフェッツのメンチャイ最近聴き始めてよかーたです。

しつれいしました
985新ベーレンライター:03/01/17 02:08 ID:???
文部省(今は文部科学省でしたか)は、クラシック嫌いを育てる
教育をしようとしているようにしか思えないような・・・

失礼しました。
98626:03/01/17 03:39 ID:???
ベーレンライター楽譜見たこともきいたこともないでつ。
確かにベートーベソは旋律がどっかに飛んだり無くなったりと、変なところがあります。
有名なのはえろいか一楽章最後の一分でらっぱが旋律を吹きますが、
(ど(es)ーみどーそどみそそー、れーふぁれーられふぁそそー)
当時の倍音ラッパではでない音があるので原譜のままでは
どーみどーそどみ、まで旋律が書いてあって、あとは木管に移るようになってます。
これが指揮者によって解釈が異なり、例えばカラヤンだったら
「今のラッパだったら旋律は吹けるし、ベートーベンもそうしたかった」
つうことで上記のメロディー丸々吹かせます。
対してブロムシュテット/SFSでは忠実に楽譜通り、
スイトナー/ベルリンは中庸派(折衷案)で、
どーみどーそどみそそー、だけ吹かせて、あとは木管に譲ります。
個人的には旋律の繰り返しの処理、と言う点で、中庸派がベートーベソのやりたかったスタイル、とおもてまつ。
98726:03/01/17 03:43 ID:???
2楽章ではフーガの主題をほるんが丸裸でそろで吹く指定になっていますが、
これはa3で吹くのがお約束で、そうしないと音色、音量的に
ばらんすが悪くなります。

ここらへんの楽譜とは違う指揮者それぞれの解釈はべーれんらいたーではどうなってるんでしょう?
第9のどっぺるふーがもやっぱこんふぁごは吹くのかなあ?

シカゴのオーケストラホールの隣のオケショップには
こんふぁご、ちゅーば、ばすとろ、ばいおりんとかのおけすたCDが山積みしてありまつです。びおらなかった、、、
98826:03/01/17 08:33 ID:???
もうすこしべと、こんふぁごねたを。
べと5終楽章、こんふぁごぶりぶりかこよくて実演でもよーく聴こえるのに、
CDになると、、、(;´д`)
989ふえふき:03/01/17 14:08 ID:???
えーと、ベーレンライターネタに関して。。。
私も不勉強なため、あまり申し上げられませんが。。。

楽譜に関して言うと、、
fのところがsfになっているところが多く、また、スラーやタイ(まで!
違います。

>>986
のとうり、ラッパが消えたりするわけですが、これは新ベーレンライター解釈というよりは
26さんのおっしゃるとおり、指揮者による解釈がほとんどですね。

あぁ、スコアで確かめたい・・・
どちらも持っていたのに、無くした。。。
私すぐスコアなくしちゃうんだよね、練習会場におきざりとか・・・
また、音が違うこともしばしば・・・
元の演奏に慣れていると、非常に吹いていて気持ち悪くなります。
ちなみに私は3番9番ベーレンライターでやりますた。
とりあえず、今はベーレンライターブームみたいですね。
指揮者もよく指定してきますね

あと、ベートベンの解釈では、fとffに大きな違いとつけるというのが最近の勉強家に多いです。
ホント、極端につけてこそ、、、らしいです。

今になってこんなに盛り上がっているのは、ベートーヴェンの楽譜の汚さのせいで・・・
(もちろんそれだけではないですが・・・)
もっと綺麗に書いてくださいよ
混乱します。。。
990ふえふき:03/01/17 14:11 ID:???
>>985
スマセン
文部科学省でしたね

でも、先生達も頑張ってますよ
いろいろ決められていることの中にどうやって楽しさを盛り込もうかって☆
99126:03/01/17 14:26 ID:???
こんびにわいん、りーぷふらうみるひを見つけたので、迷わず購入。うーん、お風呂上がりに美味しい。
>>ふえふきさま、
いろいろどうも。自分はべとは1、3、5、6、9やりますたけど、
楽譜は6番でしか比べたことがないです。
6番はとりあえず1楽章にすらーが余計にかかってるところがあって、
それをはずしたのは覚えてる、、、
9番、やっぱり旋律がオクターブ飛んだりとかヘン、、、なところが。2楽章とか。
sfが増える、ってわかります。弾いてて無意識にアタックつけたくなるところとかあるし。

うーん、音楽教育は自分には役に立たなかったなあ。
日本人学校の奥様井戸端会議に加わると、こっちの学校では小学校でオケか吹奏楽を選択できるところが多いそうです。
でも友人が
「テレビで有名らしい?ハイスクールのオケがシベリウスを演奏したの見たけど、あまりに下手でびっくりした。日本のほうがずっとうまい」
て言ってますた。

新刷れ、は何番になるのかな?
992ふえふき:03/01/17 14:37 ID:???
ええと、問題のエロイカ1楽章Tpネタに関して面白いページを見つけましたので、

ttp://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/sym/beethoven3.htm

私も英雄が途中で崩れて行く様に1票!
993名無しの笛の踊り:03/01/17 14:43 ID:???
>26さん ふえふきさん
レスありがとうございます。
指揮者もそれぞれこだわっているんですね!!
第9の4楽章冒頭のファンファーレなどは、ベーレンライターかどうかわかりませんが、
滑らかな動きに書き換えられている譜面があると聞いたので、
ベーレンライターはどうなんだろうとおもいますた。
私が持っているのは(第5・9)、ポケットスコアですが、
何も記述がないので原譜っぽい。(ポケスコは基本的に原版か。)

>>985
先生は文部科学省と生徒との間で板ばさみ状態になり大変そうですね。
994ふえふき
>>991
26さんお仕事お疲れ様です
わいんおいしいですか?
こちらこそどもです!

新ベーレンライターは、楽器の特性を生かしてというよりはむしろ
(この場合)ベートーヴェンの原版に忠実に・・・といった研究に基づいているものではないのでしょうか?
となると、モダン楽器では。。。なんてことは悲しい。。。

音楽教育、、、私はどうだろう
先生によってよかったり悪かったり
てとこですかね

あ、あまり書きこんでいると、次スレ・・・
教養さん、よろしくね♪