ストラヴィンスキー総合で1000を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しの笛の踊り:03/06/01 18:19 ID:???
遅かった・・・・
ハルサイ、生でまた聞きたいのう・・・・予定ない?
934名無しの笛の踊り:03/06/01 18:25 ID:???
7/5大野和士
935若い象:03/06/01 21:48 ID:???
>>926
ちゃいます。

>927
いいですよね。私はシャイー盤に入っているペイさんが好きです。
ストさんも大好きですが。
とはいえ、この曲入っていたらもうそれだけでよだれジュルジュルでし。
936名無しの笛の踊り:03/06/02 01:01 ID:???
>>934
東京?
937名無しの笛の踊り:03/06/02 20:28 ID:???
7/5 東京オペラシティ
7/6 サントリー

都響
938名無しの笛の踊り:03/06/02 20:28 ID:vVwaf6v0
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
939名無しの笛の踊り:03/06/02 22:54 ID:???
>>937
多謝。
940名無しの笛の踊り:03/06/03 00:38 ID:???
内容のない不毛なスレに成長しまちゅたね
オホホホホ
941名無しの笛の踊り:03/06/03 01:37 ID:???
>>940
まぁ今まで400ぐらいで落ちていた作曲家のスレでもうすぐ1000が見えるところまで
引っ張ってますからね。濃かったり薄かったり色々あるのはそういう物かと。
942名無しの笛の踊り:03/06/03 06:33 ID:???
そうでもないだろう
結構、良い情報の交流が・・・ねぇ
943名無しの笛の踊り:03/06/03 20:34 ID:???
>>940
ラスネタ出せるんなら出してみたら?

そういえばデッカのオムニバスって発売もうしたっけ?
944まったくもう!:03/06/03 21:05 ID:???
「火の鳥(全曲)」の、おきにBEST5教えろ下さい。
945名無しの笛の踊り:03/06/03 21:18 ID:???
イキナリ組曲版でスマンが、ストコフスキー/ロンドン交響楽団。
フィナーレのグリッサンドがやみつきだわ。
946名無しの笛の踊り:03/06/03 21:19 ID:???
ドラティ/ロイヤルフィル
ブーレーズ/NYP
アンセルメ/OSR
自作自演/コロンビア響

とりあえずこれだけ、どれもハズレ無いと思う
947名無しの笛の踊り:03/06/03 21:26 ID:???
>>944既出だが、まぁいいってことで。

自作自演・コロンビア
MTT・サンフランシスコ
デュトワ・モントリオール
ドラティ・デトロイト
ブーレーズ・NYP

948名無しの笛の踊り:03/06/04 19:27 ID:???
ブーレーズ/シカゴ
小澤/パリ管
自作自演/コロンビア

あと2つ思いつかん・・・
949629:03/06/04 20:43 ID:???
>>944
アンセルメ/OSR
自作自演/コロンビア
小澤/パリ管
マゼール/ORTF
ブーレーズ/NYP

次点が小澤/BSOとアンセルメ/NPO

特別編として組曲版で全曲版のスコアを使っているモントゥー/PCO

950名無しの笛の踊り:03/06/04 21:04 ID:???
なんか結構同じ奴に票が集まってますね。
自作自演・コロンビア
ブーレーズ・NYPO
アンセルメ・OSR
はもう「当確」って感じですね。
他も第一級以上の名演ですね。

組曲の方が実は変態演奏多い気がしてきた。
とくに1919年版、オーマンディPOとかバーンスタイン・NYPOなんかはジャズ風味を誇張した
ノリノリ演奏ですし、チェリビダッケだのテンシュテットだの面白演奏にも事欠かないので。
最近聞いたプレートルも良かったです。
951名無しの笛の踊り:03/06/04 21:14 ID:???
ストコフスキー/ベルリンフィルの最近出た火の鳥&ペトはいいぞ、
「 さ す が ス ト コ 爺 (w 」って感じで
952332:03/06/04 21:37 ID:???
繰り返しになっちゃうので>>332以外で…。

MTT/SFS
ドラティ/LSO
デュトワ/OSM

アンセルメ/OSRはオリジナルマスターで聞いてみないとなんとも…。
小澤は2種類とも未視聴。パリ管のがart化されたから聞いてみようかな?

番外編は、シャイーの1945年版と、
ブーレーズ/LSOの昨年のライヴ(残念ながら生は
聞けなかったけど、エアチェックはしてるので。それ
にしてもアンコールの花火が凄すぎ)。

ところで、チェリの1923年版ってなに?
953332:03/06/04 21:44 ID:???
>>952
1つ忘れていた。ゲルギエフもなかなかよいと思いますが、
今まで話題になっていませんね?いかがでしょう?
954まったくもう!:03/06/04 22:37 ID:???
"arigatou""argatou"
955名無しの笛の踊り:03/06/04 23:08 ID:???
>>953
ゲルギーは裏青のヴィーンフィルの方が好きです。
この人の春祭はなんかあざといから苦手なんですが、
火の鳥は正攻法で良いでし。
956名無しの笛の踊り:03/06/04 23:44 ID:???
次スレに向け、ペトBEST5も続けてどぞ☆
957名無しの笛の踊り:03/06/05 00:41 ID:???
ストラビンスキーって、3大バレエの他にも曲書いてたんだ、知らなかった。
958名無しの笛の踊り:03/06/05 01:38 ID:???
>>957
フーン
959名無しの笛の踊り:03/06/05 01:39 ID:???
>>957
このスレ&過去スレ全部読めばかなりの部分をカバーできると思うから
良く読んできてね。
960若い象:03/06/05 21:00 ID:???
>>956
うーん。ペトって選択ムズイですね。どれも良く聞こえてしまうだけに。

ドラティ・デトロイト
インバル・フランクフルト
サロネン・フィルハーモニア
ブーレーズ・クリーブランド
スクロヴァチェフスキー・ミネソタ
ムーティ・フィラデルフィア

かなぁ。1枚はみ出しました(w
961名無しの笛の踊り:03/06/05 21:28 ID:???
アンセルメ/OSRのペトはチープ感がとてもリアル!素敵!
962629:03/06/05 21:44 ID:???
>>956
モントゥーの2種
ブーレーズの2種
アンセルメ/OSR

次点:小澤/BSO、アバド/LSO

やはり1947年版より1911年版のほうがいいですね・・・
963名無しの笛の踊り:03/06/05 22:36 ID:???
違いが判らん。
964若い象:03/06/05 23:04 ID:???
>>963
オーケストレーションかなり違うのですが、一々挙げていくと凄くなりますので、
全体的な印象で言いますと1910年版はいかにもロシアらしい先人への繋がりを
感じさせられるホッコりした柔らかめの響きなのに対し、1947年版はいかにも
第2次大戦の後らしいメカニカルでシャープでシャキシャキした響きになっております。
1910年版は自由な発想に任されていてあまり表情記号が書き込まれていませんが、
1947年版は実に細かく書き込まれております。
リムスキーコルサコフの衣鉢を継いだバレエ=リュスの作品としては1910年版が、
複調等々現代への扉を開いた作品としては1947年版が相応しいかと。
私は柔和な顔の中に現代性を仕込んだ1910年版の方が好きです。
965>若い象他祖:03/06/05 23:26 ID:???
なる!
966332:03/06/06 01:09 ID:???
>>964
1911年版ですね。

>>963
残念ながら両版ともスコアを持っていないのでアレなんですが、
聴感上で最も顕著なのは第4場の「熊を連れた農夫」の冒頭で
しょうか。1911はトランペットのフラッターであるのに対し、1947
は金管が刻みで受け渡していきます。
場面転換でのスネアドラムの有り/無しは1911・1947は関係な
かった気がします。
いずれにせよ火の鳥ほどは聴感上の違いは大きくないと思います。

聞き栄えがする曲なので未だに駄演にはお目にかかったことが
無いけど…
サロネン/PO
モントゥー/BSO
シャイー/RCOA
火の鳥の時と面子が似通ってるのでこのくらいにしておこう。

で、次は春祭ってのもベタだから、プルチネルラのベスト3は?
967名無しの笛の踊り:03/06/06 01:15 ID:???
曲の題名がことごとく・・・
968若い象:03/06/06 01:46 ID:???
>>966
間違えました。指摘どもです。
火の鳥じゃないんだから(w
吊ってきます。
969名無しの笛の踊り:03/06/06 01:49 ID:???
プルチネルラねぇ
自作自演が好きだけど・・・
970名無しの笛の踊り:03/06/06 01:51 ID:???
おいらはヴァントかクレンペラー。組曲ですが。
971名無しの笛の踊り:03/06/06 02:11 ID:???
ペトルーシカのナマバレエ観たいっす。もんの凄く観たいっす。
972名無しの笛の踊り:03/06/06 19:53 ID:???
当時のバレエ・リュスを再現したビデオがあったが、
(何年か前にバレエ・リュス展で購入)
あれはDVD化されているのだろうか。
973名無しの笛の踊り:03/06/06 20:52 ID:???
ペトルーシュカ再現版はパリ・オペラ座で見ましたが、凄かったです。
踊りの方でも群舞と超絶ソロのコンビネーション、多分バレエ芸術の到達点だと思います。

ペトルーシュカは他と違って原典に近い形の振り付け・衣装で上演される事多いですから
上演してさえくれれば楽しみですね。
また見たいなぁ。
974名無しの笛の踊り:03/06/07 01:40 ID:???
プルチネルラ全曲
シャイー
ホグウッド
アバド
ブーレーズ
あたりが好きだなぁ。
組曲は上に上がっている他はオルフェウス管弦楽団とかバーンスタインとか。

ところでこの曲、改訂版と原典版の違いってどれくらいあるの?
不勉強ですまぬ。
975名無しの笛の踊り:03/06/07 09:15 ID:???
>972
開幕前の緞帳の絵は何か意味があるのでしょうか?
本編と関係のないグロテスクなものだったように記憶していますけど
976名無しの笛の踊り:03/06/07 13:55 ID:???
>>975
あれも元々のデザインじゃなかった?
春の祭典の緞帳はレーリッヒの絵で世界観統一されていましたが。
977名無しの笛の踊り:03/06/07 15:38 ID:???
ストラヴィンスキーバレエ大全DVDがホスイ…
978名無しの笛の踊り:03/06/07 22:53 ID:/gVnwLih
DVDで火の鳥と結婚のバレエ作品が収録されているのが
出ているが見た方いますか?
979名無しの笛の踊り:03/06/07 22:54 ID:???
見てみたい
980名無しの笛の踊り:03/06/08 01:06 ID:???
さっき、興味本位で買ったブーレーズのハルサイの旧盤を聴いた。

予想以上にいいものだった。
「はぁ?ストラヴィンスキー?あぁ、あのキチガイね。」
なんて思ってた漏れが恥ずかしい。

すみません。ストラヴィンスキー様!!
981名無しの笛の踊り:03/06/08 01:28 ID:???
おい、おまいらマヴラのチケットは予約しましたか?
982名無しの笛の踊り
次スレ立てようぜ。
そろそろ目標達成しそうだし。