レナード・バーンスタインを熱く語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
何年か前にシベリウスの交響曲第2番を買って聴いたんだけど、あれはまさしく最強!
もうあれ以上の名盤は出ないだろう・・・。

ちなみにNYPのやつね。

てな感じでバーンスタインを熱く語っていきたいんですが、何か?
2名無しの笛の踊り:02/12/15 03:28 ID:???
2ゲット
3名無しの笛の踊り:02/12/15 03:38 ID:???
シベ2(・∀・)イイ!!
4名無しの笛の踊り:02/12/15 03:38 ID:???
肛門が熱くなってきますた
レニータン(;´Д`)ハァハァ…
5名無しの笛の踊り:02/12/15 03:39 ID:???
2時間26分も放置か。
とりあえずsageよう。
6名無しの笛の踊り:02/12/15 15:05 ID:???
いやー、2ちゃんねらーの若造くんには申し訳ないが、おじさんは
バーンスタインというとマーラー9番の演奏会とか、ショスタコの5番とかの
演奏会に感激してるんだよねー。いくら話しても理解できないだろうから、何も
いわんがね(藁
7名無しの笛の踊り:02/12/15 20:21 ID:???
いやー、おじさんはバーンスタインというと
ウェストサイドストーリーに感激してるんだよねー。
8名無しの笛の踊り:02/12/15 20:28 ID:0m6bmuUR
いやー、おじさんはバーンスタインというと
やっぱり青少年の為の音楽会にハァハァするんだよねー。
9名無しの笛の踊り:02/12/15 20:32 ID:???
シベ2/NYPってホントにいいの?いいなら買ってみようかな。
10:02/12/16 13:06 ID:ZhiHBdEZ
このスレ、俺が立てたんだけど、バーンスタインってそんなに人気ないのかな?
カキコ少なくない?

>>9
すごくいいっすよ
11名無しの笛の踊り:02/12/16 16:56 ID:MlXgsT+x
番組で指揮棒すっとばしちゃったのって、シベの2番だっけ?4番だっけ?
12名無しの笛の踊り:02/12/16 17:39 ID:???
tonight tonightおおおおおお
13名無しの笛の踊り:02/12/16 21:27 ID:???
やっぱり2ちゃんねるでは、レニーは人気ないな
14名無しの笛の踊り:02/12/16 23:21 ID:g5MDAPwK
キャンディードの着メロが欲しい
15名無しの笛の踊り:02/12/16 23:29 ID:???
タダでもいらない。
16名無しの笛の踊り:02/12/16 23:50 ID:???
アラウとの皇帝はCDにならんかな?
17名無しの笛の踊り:02/12/17 00:19 ID:???
自作自演の交響曲第三番「カディッシュ」
ニューヨーク・フィル(1964)
これ好きです。
18名無しの笛の踊り:02/12/17 04:00 ID:???
”ブラいち”の映像(VPO)本当に素晴らしいのだが。
わかったような分からんような、彼の解説も素晴らしいのだが…。

な〜んでDVDにならんのよ?
19名無しの笛の踊り:02/12/17 04:57 ID:???
確かに人気ないな。俺は大好きだけど。
新旧マーラーは、今でもスタンダートの一つであると思うし、自作自演は当然(といってもディヴェルティメントと西側物語しか聴いたことないが)
弦チェレもよかったなあ。
ブラームスも、もっといい演奏はあるにはあるが、あれはあれでかなり高水準だったし。

あと半年彼の現役生活が長かったら、ショスタコ5番をナマで聴けたんだよなぁ…
20名無しの笛の踊り:02/12/17 05:01 ID:???
Lenny, I'm just a pet of a guy named Lenny,
And suddenly that anus will never been the same to me.
21名無しの笛の踊り:02/12/17 05:11 ID:FdNRoXHd
あと半年長く生きていたら、NYでマラ8の再録音も行われたはずだった。
いまさらながら非常に残念だ。
22名無しの笛の踊り:02/12/17 05:17 ID:???
作品の演奏は生前よりだいぶ増えてるね。生きてる間はジサクジエンには
勝てないから遠慮してたって部分はあるだろうけど。

23名無しの笛の踊り:02/12/17 06:22 ID:???
>>22
ヒンデミットくらい下手くそな指揮だったら生前から大作曲家
と認知されてたね。
24名無しの笛の踊り:02/12/17 06:59 ID:???
あと半年生きてたとしても指揮は無理
25名無しの笛の踊り:02/12/17 11:16 ID:STgWtGex
彼がジャズやポップスをピアノで演奏している録音はありますか?
ブギとかかなり好きだったみたいだけど。ぜひ聴いてみたい。
26名無しの笛の踊り:02/12/17 12:57 ID:uuPk4WrR
日本でマラ6やると宣伝しておきながら、練習不足、知識不足、経験不足で
急遽マラ9に変更のヤッツケ仕事オジサン、それがレニーさん。
たまたまユダヤの血があったので日本の厨房にとても人気がある。
ああ、もしカラヤンがマーラー全部録音してたら・・・
このホモ野漏、誰の記憶にも残らなかっただろう。
27名無しの笛の踊り:02/12/17 13:11 ID:???
>>10
>>このスレ、俺が立てたんだけど、バーンスタインってそんなに人気ないのかな?
カキコ少なくない?

人気がないんじゃなくて、他のまともなホムペで真面目に語られ尽くされてきているので、
ここで今更というのもネエ・・・・・
ここは変質者とか基地外がレアで下品な裏話に華を咲かせるとこだから・・・・

28名無しの笛の踊り:02/12/17 13:23 ID:???
>>23
そういえば、イスラエルフィルとのヒンデミットは良かった。
29名無しの笛の踊り:02/12/17 22:08 ID:???
テレビ番組「指揮の芸術」のなかで、40代(?)のレニーが
ショスタコ5のラルゴを振ってるところを見た人いる?

演奏がいいとか悪いとかじゃなく、
すげえ熱いものを感じるんだよなあ。
とにかくこれだけ華のある人物は、めったにいないな。
30sage:02/12/17 23:02 ID:???
もんごる
31名無しの笛の踊り:02/12/17 23:42 ID:???
ブラ4ウィーンフィルが好き
32名無しの笛の踊り:02/12/17 23:55 ID:???
>>026
それって,70年代のこと? それとも85年?
33菫 ◆cpJJrBERRY :02/12/18 02:49 ID:???
クラシックの知識は殆ど無いけれど

私もバーンスタイン大好きなんですが、ここでの人気の無さにびっくり(苦笑)
彼のお立ち台ジャンプ、本当に見たかった。
クラシック(特に交響曲)を本格的に聞き始めた頃には、もうこの世の方ではなかった。
今でも少ない給料から頑張って彼のディスクを収集してます。

>27さん
メタル板住人の私には何と上品な板だろうかと思う事もしばしば(苦笑)
34名無しの笛の踊り:02/12/19 14:08 ID:???
アメリカものも有名ですね。
コープランドの3番も好きです。
35名無しの笛の踊り:02/12/19 14:33 ID:???
何度かライヴに接することができたが
楽天的なのに深いものを感じさせる
不思議な矛盾を感じる瞬間があった
楽天的な人間でも必ずある影の部分
それを全部さらけ出してしまったということなのかな
36名無しの笛の踊り:02/12/19 20:00 ID:???
バーンスタインとブーレーズってどういう仲?
37名無しの笛の踊り:02/12/20 10:28 ID:???
>>29
それって、ビデオやDVDで出てる「THE ART OF CONDUCTING」のこと?
TVでやったのかあ、知らなんだ。
「指揮の芸術」って邦題のセンス、NHKっすか(w

あの中では、セルやライナーの扱いに較べて、ちょっと微妙でしたねえ…。


38名無しの笛の踊り:02/12/20 10:42 ID:???
>>26
練習不足はともかく
知識不足、経験不足ということはないだろ
39名無しの笛の踊り:02/12/20 10:47 ID:???
>>36
バーンスタイン「オレはブーレーズじゃないから、細かい音程の高いとか低いとかよくわからん。」
40名無しの笛の踊り:02/12/20 10:51 ID:???
>>36
ブーレーズ「オレはバーンスタインじゃないから、ぴょんぴょん飛び跳ねたりはせん。」
41名無しの笛の踊り:02/12/21 00:20 ID:???
この方ほど死後、急速に忘れられた指揮者も珍しい。
一体、生前中の人気はなんだったんでしょうか。
42名無しの笛の踊り:02/12/21 03:15 ID:6AGF7Ksa
誰かチャイコフスキーの悲愴聴いた人います?
第四楽章が18分とかいうやつ。
俺は聴いたことないんだけど、パッケージ見たとき何かのジョークかと思った。
「はじけすぎだろ・・・」
ほかにもこういうハジケっぷりが見事な演奏って何かありますか?
43名無しの笛の踊り:02/12/21 03:18 ID:???
>42
キャンディード
44名無しの笛の踊り:02/12/21 03:21 ID:???
レナード・バーンスタインを濃厚に語るスレ
にしませんか?
45名無しの笛の踊り:02/12/21 03:32 ID:???
バートン著「バーンスタインの生涯」を今読み終わったばかりの初心者です。
なんて熱い男なんでしょうか。ますます彼に惹かれていく。
コープランドって聴いたことないけどレニー指揮のやつを聴いてみよう。
これから聴いてみろってのがあったら教えて下さい。
46名無しの笛の踊り:02/12/21 07:00 ID:???
そりゃ熱いよね。

男への愛し方が…
47名無しの笛の踊り:02/12/21 09:58 ID:???
>>45
レニーのコープランドは60年代にNYPと入れた
「アパラチアの春」をまず聴くべきだね。

後年の粘液質で重たい演奏スタイルではないので、
アメリカ音楽の楽しさが充分に味わえる。
48名無しの笛の踊り:02/12/21 10:31 ID:???
アメリカでも日本ぐらい忘れられてるのですか?
49名無しの笛の踊り:02/12/21 10:48 ID:???
アメリカという国はオペラよりミュージカル。
サッカーより野球。
50名無しの笛の踊り:02/12/21 10:56 ID:???
最初は「顔がカラヤンに似ている」というのが売りだったらしいね。
51菫 ◆cpJJrBERRY :02/12/21 11:05 ID:???
>50さんワラタ
52名無しの笛の踊り:02/12/21 12:15 ID:???
ウィーソフィルと録音したベト全集を廉価盤で出してほしいっす。
5345:02/12/21 12:31 ID:???
>>47
ありがとうございます。
探してみます。
54名無しの笛の踊り:02/12/21 12:41 ID:???
おれにとってはレニーって結局はマーラーだな。
とにかく初心者にはわかりやすい演奏だから、
マーラーにすんなりと馴染めた。
いまはいろんな演奏を聴いてるけどね。
55菫 ◆cpJJrBERRY :02/12/21 15:23 ID:???
ドヴォルザークの新世界もええと思います(私の主観ですが)
56名無しの笛の踊り:02/12/21 15:28 ID:???
>>50
昔、石○のレコード袋が和田誠の指揮者イラストだった頃を思い出した。
確かに、友人はご両人を間違えていた。
懐かしい…。
今でもお持ちの方、いらっしゃいますか?(w
57名無しの笛の踊り:02/12/21 15:36 ID:???
バイエルンとの弦チェレ、シューマン2番はいい。1000円ちょいで
クーベリック、シェリングの協奏曲2曲までついている。
58名無しの笛の踊り:02/12/21 15:43 ID:???
>>56
あの袋はクラヲタなら保存してるだろう
59名無しの笛の踊り:02/12/21 15:44 ID:???
>>55
あの、晩年の遅〜いやつですか? 
60名無しの笛の踊り:02/12/21 17:06 ID:???
バーンスタインは晩年のねっとりさがたまらん
61名無しの笛の踊り:02/12/21 23:47 ID:???
映像で観ると、晩年はツラそうで、シンドそうで、可哀相…。
62名無しの笛の踊り:02/12/22 00:53 ID:???
シベ2、VPOとのも好きだ。
あとはVPOとのベト9、ブラ1もかなり好きね。
63名無しの笛の踊り:02/12/22 00:56 ID:???

レオナルド・ベルンシュタイン
64名無しの笛の踊り:02/12/22 02:20 ID:???
レニーとウィーソフィルで来日公演がなかたのが、
かえすがえすも悔やまれる今日この頃
65名無しの笛の踊り:02/12/22 02:25 ID:???
アイブズはバーンスタインで入門した。
セントラルパーク・イン・ザ・ダーク面白い!
勿論交響曲も!
66名無しの笛の踊り:02/12/22 02:25 ID:???
レニーとコンセルトヘボウでの
マーラーの「子供の不思議な角笛」、いい。
67名無しの笛の踊り:02/12/22 11:17 ID:???
>>64
92年10月、生きていれば来日公演があった。マラ6。

>>26
アフォ。あの年はマラ9を集中的に手がけていたんだってば。
5月から6月にかけてコンセルトヘボウと。そして9月はイスラエルと。
レニーの曲目の取り上げ方をよくみたら、6番を「勉強不足でキャンセル」
などとはいえないはずだ。もっと調べてからものをいえってんだ。馬鹿が。
79年のベルリンでのマラ9だって、2ヶ月前のボストンでの前哨戦がある。
68名無しの笛の踊り:02/12/22 11:31 ID:???
レニーってさあ、頭が良いってイメージがあるから、どこか素直に受け入れられない感じがする。
祈りの表情を出すのが上手い指揮者ってFMの解説で(金子か?)いわれていたけど、
アムネスティへの活動とか、米国の善良な市民に受け入れられやすい米国流良識を体現していた気がする。
良くも悪くもユダヤ系の米国人音楽家だなというイメージがある。シガーをやめてればもう少し長生きしただろうに。
きっと歯も溶けていたんじゃないか?(スレ違い
69名無しの笛の踊り:02/12/22 11:37 ID:???
>>67
自分26ではないが26を真に受けてた。
そうなんだ!
レニーはマーラーの交響曲の中で9番が1番好きだって言ってたらしいので
第9にかける熱意も凄いと思われ!
70名無しの笛の踊り:02/12/22 11:57 ID:FsHWTMeH
>>68
ごめん、よく意味がわかんないんだけど。どうして頭が良いってイメージがあると、
素直に受け入れられない感じがするの?
まあハーバードだからイメージというより、実際に頭がいいんだろうけど。
71名無しの笛の踊り:02/12/22 12:33 ID:CRPOPvaN
ショス7(CSOのやつ)が最高という漏れは逝ってよしでつか・・・?
72名無しの笛の踊り:02/12/22 12:35 ID:???
>>71
逝かんでいい。
73名無しの笛の踊り:02/12/22 12:41 ID:???
レニーは語学力もあったみたいですね。
でも人間くささがあって受け入れやすい気がしますが。
完ぺき主義のカラヤンよりは全然。
74ペンギン ◆iQfHTHsUN. :02/12/22 12:44 ID:???
ニールセンの不滅が良かったです。
晩年の演奏はテンポが間延びして爽快感ゼロで残念です。それが良いという方
も多いでしょうけど。
75名無しの笛の踊り:02/12/22 12:47 ID:lZATyuHq
レニ−は頭いいというか啓蒙的でたしかに米国のエリート階級的な臭いを
感じ取ることができる。我々日本人にとってはそれで近寄り難いということ
にもならないけど、米国内においてはまた別だったんじゃないか?という印象
はあるな。人間くさい人柄もあくまで品の良い世界に住む住人としてのものだ
ったろうしね。
7668:02/12/22 13:13 ID:???
>>70
ごめん。何か彼の素敵な祈りの音楽って好きなんだけど、俺のこの苦悩は理解してくれんだろうって気がする(w
少なくとも庶民的ではないな。崇高といってもアメリカ的な崇高さという気がする。日本人の崇高さとは随分違う。禅的な仏的な神的なという意味で。
77名無しの笛の踊り:02/12/22 13:38 ID:???
>>68
頭がよい、という印象はあるけど、決して近寄りがたい、とか
「崇高な」とかいったイメージは全くないと思われ。
極めてフランクな「おじさん」だった。会って話をしてそう思った。
ホモだとか、いろいろいわれているけど、本当に性別を越えて
「人間が好きで、人間がいないと音楽をやれない」という
人だったんだと思う。毀誉褒貶のあった人だけど、少なくとも
聴衆に(いい)音楽を提供して、喜んでもらおう、それに加えて
自分も音楽を楽しんじゃおう、という気持ちはあったと思う。
もちろん、いろんな苦悩はあっただろうけどね。
78名無しの笛の踊り:02/12/22 13:49 ID:???
20世紀の音楽において「不安」を表現した楽曲は結構ありますが、
バーンスタインほどこの「不安」を表現するのが上手だった指揮者
もいなかったのではないかと思います。
RVWの4番やニールセンの4、5番、マーラーの諸交響曲等名演に枚挙の
暇がありません。自作の交響曲にも「不安の時代」と名付けてるくらいですから。
その点、予定調和的なブルックナーは不得意だったのではないでしょうか。
そう言う意味でシェーンベルクの作品の録音が少ないのは残念です。
とても素晴らしいシェーンベルクが聴けたのではないかと思います。
また、RVWの6番やオネゲルの交響曲も録音して欲しかったですね。
79名無しの笛の踊り:02/12/22 14:04 ID:???
晩年たて続けにCDを出したショスタコももっと聴きたかったですね。
ウエストサイドを聴くとハルサイのスタディが効いている気がします。
で、結局彼は音楽を通して我々に何を訴えかけたのですか?
80名無しの笛の踊り:02/12/22 14:13 ID:???
人類愛
81名無しの笛の踊り:02/12/22 14:43 ID:???
I love two tings. Music and people.
82名無しの笛の踊り:02/12/22 14:44 ID:???
tings (誤)
things (正)
スマソ
83名無しの笛の踊り:02/12/22 15:46 ID:OqQLKlCc
グラモフォンから出てる、ブラームスの全集って
どんな感じ?買いですかね。興味はあるんだけど・・
84名無しの笛の踊り:02/12/22 15:51 ID:???
http://homepage2.nifty.com/madhatter/katayoku.swf


___   _
 (((((((((( \//|
  / ~^^^^^^^~~ |
  |  _  _  |
 (|-(_V)-(_V_)-|)   <盗撮は文化です
 └   厶、  イ  
   `|||||||||||| |     常時age
    ヽ_~~~~
今度は彼女のコンサートに潜入します
85名無しの笛の踊り:02/12/22 16:01 ID:???
以前のスレで「そう言わず『ファルスタッフ』購入汁!」 って
言ってくれた人、購入したよん。
なんかすげえね。不思議な臨場感があるよ。
演出がヴィスコンティというのも関係あるのかな。
86名無しの笛の踊り:02/12/22 16:03 ID:???

     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ <ちょ、ちょっとまって!>>67が何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
87名無しの笛の踊り:02/12/22 17:28 ID:ZuWHsJ56
>>85
俺の事かな?
臨場感は凄いね。
1幕1場の終わりは(ト書きにあるように)まさに手下の2人を追いかけ回しているようです。
こういうの(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0486240177/qid=1040545528/sr=1-20/ref=sr_1_0_20/250-9114545-7902606)を見ながら聞くとさらにオツですぞ。
88名無しの笛の踊り:02/12/22 17:42 ID:???
ウィーソで録音したファルスタッフは俺も持ってるが良いよね〜!!
いまオイラはVPOとのエロイカ聴いてるけど、これも素晴らしいね。
ステレオで録音された演奏では、これがダントツだと思われ。
ほんとだよ。
89名無しの笛の踊り:02/12/23 01:21 ID:Gd5ZKL4g
>>68
この方はハーバードに入る人がどんな人か知らない人とみた。

ハーバードに入るのは、まず高校の成績がオールAでないといけない。つまり
頭だけでなくスポーツも万能ということ(ちなみにこの成績は先生が客観的に
つけているもので、日本のように甘くつけているわけではない)。
ただ申し込む人はそういう人しかいないから、それでは差別化がつかない。
そこで重要なポイントになるのが、クラブ活動や奉仕活動であり、積極的に参加
していてそれなりに成果を挙げないと、入学してもらえないんだよ(その意味で
日本の大学とは違って条件が極めて厳しいということ)。

だからバーンスタインがそう考えるのも、なるほどな!と思うが?

90名無しの笛の踊り:02/12/23 01:28 ID:???
68じゃないけど、よくわかってるからこそ書いたんじゃないの?
しかもハーバードに入る基準を知ってることが大した意味を持つとも思えん。
91新鮮な反応だね。:02/12/23 06:21 ID:???
やっぱり勉強不足だったのか・・・マラ6やるといって出来ずにまら5にしたコヴァ犬ってヤシもいたな。
92名無しの笛の踊り:02/12/23 11:23 ID:???
HMVのHPによれば、最近出たBOXが売れてるようだ。
安いので買っても良いが、ほとんどダブってしまうので、
レニヲタのワシも躊躇せざるをえない。
未発表LIVEには心ひかれるのだが。
93名無しの笛の踊り:02/12/23 11:38 ID:Hzi994Sq
>>89
90さんも書かれてるように、68の発言と89の内容はまったく矛盾しないのでは?
(ちなみに私は70ですが)
94名無しの笛の踊り:02/12/24 00:28 ID:???



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

95名無しの笛の踊り:02/12/24 02:11 ID:???
>>92

モツのP協♯17、聴きたい?(w
96名無しの笛の踊り:02/12/24 06:14 ID:???
マラ6振れないヘタレ指揮者は氏ね。
ま、日本の聴衆には6も9もワカランだろうと・・
なめきってたんだな、アジア人を。
97名無しの笛の踊り:02/12/24 07:40 ID:???
>>89
ハーバードへの入学基準については、まるで知らないんですが、
「ヲタク・コンビ」だったビル・ゲイツとポール・アレンも、
“スポーツも万能”だったんでしょうか?
ちなみに、当時の二人はこんな感じ↓。
ttp://diamante.uniroma3.it/corso/documenti/generale_file/image005.gif
98名無しの笛の踊り:02/12/24 12:38 ID:???
>>89
>だからバーンスタインがそう考えるのも、なるほどな!と思うが?

「そう考える」の「そう」は何を指してるんですか?
(なんだかバーンスタインを熱く語るんじゃなくて、89を熱く糾弾するスレに――)
99名無しの笛の踊り:02/12/24 15:30 ID:???
エレミア・不安の時代・カディッシュどれが好き?

こないだFMでやってたエレミアはよかったね。
100名無しの笛の踊り:02/12/24 15:49 ID:???
エレミアかな
不安の時代も悪くない
カディッシュは糞
101名無しの笛の踊り:02/12/24 18:00 ID:???
↑たしかにエレミア良い!
がカディッシュも個人で気には好き!
102名無しの笛の踊り:02/12/24 20:49 ID:???
ソングフェストが好きだよ。
103名無しの笛の踊り:02/12/24 23:57 ID:Lx0uhKw6
自作なら3曲の交響曲はどれもいいけど、1・3番はあの歌詞(ヘブライ語)が
わからないから1歩さがってしまう。

指揮のほうだったらコロ/ルードヴィヒ/イスラエルの大地の歌が大好き、
特に4・6楽章
104名無しの笛の踊り:02/12/25 00:05 ID:???
ディヴェルティメントもいいね
ターキートロット笑える
105名無しの笛の踊り:02/12/25 00:34 ID:PPRl4QoS
セレナーデ。イスラエルフィル、クレーメル、VO。
106名無しの笛の踊り:02/12/26 19:35 ID:xwSqMYR4
age
107名無しの笛の踊り:02/12/27 05:46 ID:???
と、と、と、トリスタン!
108名無しの笛の踊り:02/12/27 22:06 ID:XOs3QJDA
エレミアもカディッシュもいまいちわかりません。
たぶん、宗教に関する教養の不足がわざわいしてるんだと思いますけども。
チチェスター詩篇とかハリルとかだと素直に作品世界に入れるんですが。
109名無しの笛の踊り:02/12/27 22:25 ID:dZo5Fntz
ハリル !
いいですねぇあれは。
気分がウツの時に聴くと癒されます。
そういう意味では「ミサ」からの
「3つの瞑想」も好きです。
もちろん本編も良いですが。
110名無しの笛の踊り:02/12/27 22:26 ID:???
イスラエルフィルとの『春の祭典』
111名無しの笛の踊り:02/12/27 22:28 ID:???
明日から東京でウェストサイドやるらしいね。
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/mo1676.html
112名無しの笛の踊り:02/12/28 01:16 ID:JG4vIJDL
>>109
ですよね。嬉しい。前スレでも今回も「ハリル」については
ほとんど話題に上がってなかったので、人気のない曲なのか
な?と思ってました。
ランサム・ウィルソンを独奏者に迎えた日本初演時の映像を、
大阪の朝日放送が持ってるはずなので、是非ともDVDで発売して
ほしいものです。
113名無しの笛の踊り:02/12/28 03:36 ID:???
誰かトリスタンのインプレおながいします。
114名無しの笛の踊り:02/12/28 10:55 ID:???
トリスタンを初めて聴く人には向かないと思う。
まずクライバーあたりから入って聞き込んだ人にはいいかも。
115名無しの笛の踊り:02/12/28 14:12 ID:Vj82T9uE
モツレクのCDとDVDってのは、同一音源なのですか?それとも別物?
CDはあるんだけど、CD買ってからDVDがあるのに気がついてしまい、
欲しいんだけどさすがに同一音源じゃ無駄な出費になっちゃうしね。
どなたか教えて。
116名無しの笛の踊り:02/12/28 18:50 ID:ueZ8jV2F
キャ、キャ、キャンディード!









     は、どうでつか?



117名無しの笛の踊り:02/12/28 20:04 ID:???
>>116
いいね。演奏は米コロンビアのオリジナルキャストのやつが一番好きだなあ。
モーセリは覇気がないし,DGの自演は重いから。
118名無しの笛の踊り:02/12/28 22:33 ID:W2EVdtHF
1989年12月のロンドン響との演奏しか聞いたことがないのだが・・・            



     イイ!!!
119名無しの笛の踊り:02/12/29 04:47 ID:???
>>113
ベーム盤を擦り切れるくらい聴いてからにしてね。
120名無しの笛の踊り:02/12/29 23:42 ID:???
クライバーのトリスタンもすすめられない。
121名無しの笛の踊り:02/12/30 00:58 ID:iJeYvW7u
歌手に関してはバーンスタイン盤のほうをお薦めします。
DGのクライバー盤はかなり酷いと思う。
122名無しの笛の踊り:02/12/30 01:15 ID:mVpenIFw
彼のマーラーって、現在進行形の「分裂病」という感じがする。
でもって聴き手もその病気に参加せざるを得ないような感じ。
どれもこれも大曲なのに、部分の果てしない連続という感覚が正直つらい。
おそらくファンの人にはその没入感とかライブ感がいいのかもしれないけど、
一歩引いて楽曲としてのパースペクティブをあざとく設計している指揮者
の方が聴いていて楽ではある。
123名無しの笛の踊り:02/12/30 01:19 ID:/9vy7kzT
ウィーンフィルとのベートーベン第九
グラムフォンから出てるLDはよかったなぁ。(DVDも出てる)
確か80年代?

私が一番好きな第九なんだが…。
124名無しの笛の踊り:02/12/30 20:24 ID:???
バンスタがコンセルトヘボウと録音したマラ9を探してる。
伝説の名演だそうだが、地元で売ってない。
ベルリソとの録音はあるのだが・・・
まさか廃盤かよ。
125名無しの笛の踊り:02/12/30 21:04 ID:???
>>124
おまえさんの地元では、レニーのことをバンスタというのかよ。
おめでてえな。
126名無しの笛の踊り:02/12/30 21:15 ID:???
>>125
あれ?知らないの?NYあたりのパンピーはバンスタ呼ばわりしてるけど・・・
127名無しの笛の踊り:02/12/30 22:12 ID:Tu5hJ6Lp
あのさ、腐れ評論家が平気でやってるからってさ、
分裂病とか神経症と知りもしない病気を解釈の
手法に使うのはそろそろ止めようよ。
だってさ、分裂病の何の症状の表現とか訊かれたら
どうすんの?妄想・解体・緊張?認知の障害の
レベルは?
レニーもマーラーにSchizo(これは必ずしも分裂病
そのものを指すものではない)という言葉を使って
たのは、不用意だった40代くらいまででしょ。
晩年のシューマンの2番の時だって、神経症的な
以上の表現をしてない訳だし。
128名無しの笛の踊り:02/12/31 10:38 ID:???
あのヘタレた惑星好き!
129名無しの笛の踊り:02/12/31 16:36 ID:???
ニールセンのエスパンシーヴァは、バーンスタインのが最高です。
130名無しの笛の踊り :02/12/31 16:50 ID:???
131名無しの笛の踊り:03/01/01 14:06 ID:???
コンセルトヘボウとの有名なマラ9は
グラモフォンの全集に組み込まれているやつですか?
132名無しの笛の踊り:03/01/01 14:13 ID:???
バーンスタインのマラ全はDGよりCBSの方が好き。
どうもDGの方はイケイケドンドンが無くて物足りない。
133名無しの笛の踊り:03/01/01 14:17 ID:???
>>125
おまえさんの地元では、バンスタのことをレニーというのかよ。
おめでてえな。
134名無しの笛の踊り:03/01/01 14:22 ID:???
うちの地元では
レナード・ダ━━━━(`∀´)━━━━ ヤスタイン

                            と言います。
135名無しの笛の踊り:03/01/01 14:23 ID:???
>>132
CBSのはレニー旧録音のほうですか?
塔とかで\8000で売られているちょっとカラフルな
やつでしょうか?
136名無しの笛の踊り:03/01/01 14:31 ID:JLt5Bg4D
>>128

どうへたれてるの?
137名無しの笛の踊り:03/01/01 14:31 ID:JLt5Bg4D
ベルリンフィル&ラトルがワンダフル・タウンをやったね。なかなかよかった。
138名無しの笛の踊り:03/01/01 14:33 ID:JLt5Bg4D
オン・ザ・タウンなんかどうでしょう?

あと、プレリュード、フーガ&リフ。ウィーンフィルとの自作自演があるけど、
聴いた人いる?ウィーンフィルにジャズができるのか?
139名無しの笛の踊り:03/01/01 14:35 ID:???
>>136
けして演奏がいいわけではないという意味です。
アンサンブルが雑だったりと。
味があって好きなんです。
140名無しの笛の踊り:03/01/01 14:47 ID:???
>>135
そうです、CBSが旧録音です。
141名無しの笛の踊り:03/01/01 16:02 ID:???
マジレスするよ。最近はバンスタと呼ぶのがナウい。実際、通じるしな。
お茶の水ユニオンでも、渋谷のHMVでも、バンスタで余裕で通じる。
レニーなんて格好悪くて俺には言えない。バンスタ。これ最強!
142名無しの笛の踊り:03/01/01 16:09 ID:???
「フルヴェン」なんて言ってるヲヤジださいZE!
「ヴィリー」だぜやっぱ。
143名無しの笛の踊り:03/01/01 16:18 ID:???
>>140
ありがとうございます。
144名無しの笛の踊り:03/01/01 16:20 ID:C1lyr5GK
「クナ」なんて言ってるヲヤジださいZE!
「クナッピー」だぜやっぱ。
145名無しの笛の踊り:03/01/01 16:39 ID:???
「ベルンシュタイン」じゃ駄目?
146名無しの笛の踊り:03/01/01 17:29 ID:???
「レバー」と呼ぼうぜ!
147名無しの笛の踊り:03/01/01 17:41 ID:???
じゃカラヤンは「カリー」だな
148名無しの笛の踊り:03/01/01 18:01 ID:???
バーンとバーンスタイン!
キョホホホホホ
149名無しの笛の踊り:03/01/01 18:11 ID:???
カラヤンは「カー」に決まってるじゃないの。
150名無しの笛の踊り:03/01/01 18:15 ID:???
バーンスタイン(実際の発音は「バーンスティーン」と聞こえる)はレニー。
ハイティンクは確かバーニー(<ベルナルト)。
ならばカラヤンはハービー。
151名無しの笛の踊り:03/01/01 18:23 ID:???
カラヤン人形はハービーちゃん
ムーティ人形はリカちゃん
152名無しの笛の踊り:03/01/02 01:48 ID:???
バーンスタイン好きです
異端なんだろうけど
153名無しの笛の踊り:03/01/02 19:00 ID:???
>>151

わらた
154名無しの笛の踊り:03/01/02 23:33 ID:???
バーンスタインでマーラー入門したんけど、
ほかの指揮者で聴くと、マーラーってこんなにすらすらと
聴きやすい音楽だったのかと思ってしまう。
バーンスタインのマーラーはちょい重たすぎ。
155名無しの笛の踊り:03/01/02 23:52 ID:???



岡田克彦氏の作品「家路」を語るスレッドはどこにあるのですか。
以前から「ピアノと遊ぶ会」で何回かお聴きしました。
素晴らしい作品なので是非拝見したいのですが。
156名無しの笛の踊り:03/01/03 02:41 ID:???
>>154
DGの全集で入門を志したのなら、曲によっては”マーラー嫌い”になり兼ねない。
CBSの全集は、単刀直入にマーラーの面白さが伝わる。
が、今聴くと何かしらの「物足りなさ」も残る。
曲への踏み込みの足りなさ、というなら、それが時代なのだろう…。
クレンペラーで聴くと、当時、マーラーがいかに前衛的な捕らえ方をされていたか
分かる。
今聴いてみると、逆に、理解しやすい演奏かも知れない。

いろいろ、聴き比べた後、バーンスタインのDG盤にリトライしてみて下さい。
きっと、晩年の彼が何を伝えたかったか分かるでしょう。
157名無しの笛の踊り:03/01/03 03:12 ID:???
参考にならないと思いますが、
あっしはインバルで入門した若僧です。
DGもってますがCBSもほしい。
158名無しの笛の踊り:03/01/03 08:08 ID:???
バーンスタインのマラ全、個人的な好みではCBSの方が好き。
しかし、1,8,9はDGの方が良いみたい。
ただ、6はCBSもDGもあまり評価が出来ないな。
6は、バルビとセルとミトプーをローテーションで聴いてる。
159名無しの笛の踊り:03/01/03 16:29 ID:???
>>157
 「バーンスタインはDGのモーツァルトが素晴らしい。しかし、同じくDGの
 マーラーは理解しかねる。恣意的すぎて付いてゆけない。
昔(CBS)の全集は、あんなに立派な演奏だったのに・・・」

   という内容のことを、インバルは語っていた。
ちょうど、彼がDENONにマーラーを録れている頃だったと思う。
  
160名無しの笛の踊り:03/01/03 23:36 ID:twZkjeCI
>>159
そうなんですか。インバルはCBS派なんですか。
CBSますますほしいです。
161名無しの笛の踊り:03/01/04 06:52 ID:???
>>160
買っちゃえば、安いんだし。
あまり知られてないけど復活は凄い演奏だよ。
162名無しの笛の踊り:03/01/04 09:21 ID:???
>>161
もう、こんなことが書かれるような時代になってしまったのか....
NYP時代の「復活」が凄かったから、ベリオは『シンフォニア』
を書いたんだけど。
163名無しの笛の踊り:03/01/04 09:35 ID:???
カラヤンは日本の聴衆に生のマラ6を聴かせる為に
あえて録音素材を使ってまでやったのだった。
この為一部教養主義者から酷い非難をあびた。
しかしこれが当時の啓蒙思想の在り方だったのだ。
カラヤンは彼の楽器でアジアの民衆にマラ6を伝えたかったのだ。
ところがバーンスタインはマラ6やると宣伝しておきながら
急遽マラ9のヘタレ演奏でごまかしてしまった。
なんでもオケ含めてユダヤ人たちが演奏時間を惜しんだのだそうだ。
このケチぶりには当時日本国民全員が呆れた。
まあ神様カラヤンと守銭奴バンスタを比較する方が間違ってるがナ。
164名無しの笛の踊り:03/01/04 09:39 ID:???
>>163
禿堂。柴田美奈おはバカ。
サンサーンスの3番でもカラヤンはあえてフィルハーモニーザールのオルガンを
使わないで、ノートルダム寺院のオルガンを別録りにした。
165名無しの笛の踊り:03/01/04 10:45 ID:???
漏れ的には6番より9番の方がすきだ。だから9番の演奏が聴けて良かったと今でも思う。
尤も70年に9番を聞いた方は同じ曲を聴かされて食傷だったかも知れないが。
166名無しの笛の踊り:03/01/04 10:52 ID:8A9Vmc3O
>165
賛成
167名無しの笛の踊り:03/01/04 11:07 ID:???
>165ユダヤ人どもにとり込まれてのストックフォルム症候群ってやつだな。
168名無しの笛の踊り:03/01/04 11:17 ID:???
>>164
しかしカラヤンは別録り好きだよね。
第9もそう。
169名無しの笛の踊り:03/01/04 11:18 ID:blg0LeVe
東京地方では「ウエストサイド物語」のリバイバルやっている
そうです。
170名無しの笛の踊り:03/01/04 12:17 ID:???
バーンスタインを好きな人はホモというのは本当でしょうか?
171うのたん:03/01/04 12:20 ID:???
別録りしないとまともな作品にならないといえよう。
カラヤンは録音の限界を知っていたのだ。
そこへいくと、バーンスタインはライブ録りが好きだったようだが、ノリ重視の姿勢といえよう。
172名無しの笛の踊り:03/01/04 12:25 ID:???
>>170
本当です。
173名無しの笛の踊り:03/01/04 12:45 ID:???
カラヤン本人がどう考えていた知らないが、マーラー9のような
ライブのほうを好む向きもある。
174160:03/01/04 14:45 ID:3xJ6chfh
お金が貯まり次第CBS買います!
175名無しの笛の踊り:03/01/04 14:54 ID:???
柴田ついでに言っておけば、あいつが絶賛してる79年ベルリン・フィルの第9より、
コンセルトヘボウとのスタジオ録音の方がよい。もっとも柴田があの本書いてる
時点でまだコンセルトヘボウ盤は出てなかったか。
176名無しの笛の踊り:03/01/04 15:11 ID:???
>>175
いやいやACOとの方が国内では先に発売になったはずですよ。
確かDGの全集の第1弾だと思いましたけど・?
177名無しの笛の踊り:03/01/04 15:14 ID:jVxBcmad
カラヤンすれと並んだな
178名無しの笛の踊り:03/01/04 15:26 ID:???
>>176
バーンスタイン/ベルリンフィルによるマーラー#9は
CD化される前に、たった1度だけNHK-FM
(RIAS放送から提供のテープが音源)で放送されているんだよ。
柴田は、これを聴いているんだよ。
バーンスタインの死後に出たCDではないんだよ。
だからACOとのライヴCDが出るよりもずっと前の話。
だから>>175での時系列説明は正しい。
179名無しの笛の踊り:03/01/04 15:29 ID:???
6番が予定されてたのっていつの話よ? 85年の来日について言えば,
少なくとも半年以上前にマーラーの9番とブラ1&ハリルという
プログラムは発表になってたはずだぞ。当然チケットの発売前ね。
そういう段階でプログラムが変更になったとして誰がどう困るんだ?
手抜きのため? お前の妄想にすぎんだろう。
180名無しの笛の踊り:03/01/04 15:41 ID:???
>>179
> 6番が予定されてたのっていつの話よ?

85年のイスラエルフィル来日時での話だよ。
マーラー#6がマーラー#9に変更になったのは事実。
マーラー#6と印刷されたチラシまで手にした記憶もある。
いつの時点で変更になったかは覚えていないが
チケットは発売されていたように思う。
俺はこの曲目変更を嬉しく思ったクチだが。

以上、過去ログ読まないでレスしました。
181名無しの笛の踊り:03/01/04 16:12 ID:???
漏れはあれでバーンスタイン氏ね!と思いました。
できるだけ速やかに、カラヤンより早く逝けと。
しかしカラヤンよりちょっと長生きしてしまい、
自分の呪いはノロイなあと思いました。
182名無しの笛の踊り:03/01/04 16:29 ID:???
>>181
かわいそうに・・・本当に哀れな・・・
183名無しの笛の踊り:03/01/04 16:33 ID:???
>>180
漏れもマーラー6を演奏すると聞いて
急いでNHKホールのチケットを予約した口です。
その後曲目がマーラー9に変更、おまけに地元でもコンサートが開かれることに(泣
往路4百円で済むところを1万円以上払って東京まで行ったが、
特に第4楽章は音楽体験というよりも宗教体験とも形容できる凄演だった。
あの日のコンサートは今でも漏れの心の宝物です。

ところで>>179さんは「マーラーの9番とブラ1とハリルというプログラム」と
カキコしているが、
大阪での来日演奏会の映像はブラ1とシンフォニックダンスは時々放送されるが、
ハリルは本当に演奏されたのだろうか?
もしかして、ハリル→シンフォニックダンスと曲目変更されたのだろうか?
184名無しの笛の踊り:03/01/04 16:42 ID:ujK6Qt30
大阪はわかりませんが、東京はハリル&シンフォニック・ダンス&ブラ1でした。
ABCが翌年の正月に放送した番組(大阪公演のライヴ)はシンフォニック・ダンス
とブラ1(第三楽章割愛)の2曲という形でしたが、おそらく放送時間とのかねあいで
カットされたのではないでしょうか。
185名無しの笛の踊り:03/01/04 16:47 ID:???
183氏はえらい!
400円のものを1万円以上払ったら、それは宗教的体験そのものにならざるを得ない。
自身でその体験の価値を捏造していく動機と過程をこれほど赤裸々に詳述した
精神分析の報告はこれまでになかった。
186名無しの笛の踊り:03/01/04 18:29 ID:???
ま、お布施に見合った功徳があったのなら良いではないですか。
187名無しの笛の踊り:03/01/04 19:36 ID:???
「オケ含めてユダヤ人たちが演奏時間を惜しんだのだそうだ。 」
のソースは? 「このケチぶりには当時日本国民全員が呆れた。」
などと出鱈目を書いてることから判断すると,まあ当てには
ならんだろうけど。

188名無しの笛の踊り:03/01/04 19:38 ID:???
>>185
部屋に篭ってCDだけしか聞かないようなヤシに何を言っても無駄か(w
189188:03/01/04 19:43 ID:???
ちなみに、カラヤンやアバドにも交通費1万円以上かけていますが何か?
190菫 ◆cpJJrBERRY :03/01/05 00:42 ID:???
いやぁ さっきは1000getさせて頂きありがとうございますた >某板の>992さん
因みに名前はスミレと読みます(^^)
お疲れさまでした〜☆

というわけで、バーンスタインの『新世界』聞いてます(ベタですんまそん)
今年も一年よろしくです♪
191名無しの笛の踊り:03/01/06 02:07 ID:???
マーラーの2番(・∀・)イイ!!
192名無しの笛の踊り:03/01/07 03:16 ID:???
正月休みを、バンスタのトリスタン聴いて過ごしたが、確かに
素晴らしい4時間24分だった。

ただ録音のみ聴いていると、ファルスタッフ、薔薇の騎士、カルメン、
それからボエーム…と、思いっきり脈絡の無い演目が並ぶ。
きっと、紹介する側の問題とは思うが、もっとオペラが聴きたかった。

去年出た、「夢遊病の女」を(今回の正規盤で)聴かれた方はいますか?
感想を伺いたいのですが・・・。
193名無しの笛の踊り:03/01/07 12:39 ID:aLvGqp+a
が〜ん、バンスタはあっさり市民権を得たんだね・・・

そういえばトリスタン、薔薇の騎士、カルメン、ボエームってカルロスと重なってる。
バーンスタインが取り上げたオペラといえば、192にあがってるものの他には
ごく若い時期に上演したという「ピーター・グライムズ」、METの「カヴァレリア・
ルスティカーナ」、カラスとのスカラ座の「メディア」、CDもある「フィデリオ」、
同じくウィーンでの演奏会形式の「ジークフリート」の第三幕。

あたりですか。他になんかありますか?
たしかエジプトでアイーダとか、エル・エスコリアルでドン・カルロを上演する
プランもあったはずですが、実現しなかったのは残念ですよね。



194名無しの笛の踊り:03/01/07 12:42 ID:???
すいません
>同じくウィーンでの演奏会形式の「ジークフリート」
の「同じく」は余計でした。
195名無しの笛の踊り:03/01/07 23:07 ID:???
今度のレニースレ、レベル引くっ。(4人位いるなこりゃ)
まともな方々、早く落として、次スレ行きましょ。
196名無しの笛の踊り:03/01/07 23:59 ID:???
>>195
もしかしてスゴスゴ退却したと思われた6番粘着さんですか?
197名無しの笛の踊り:03/01/08 00:53 ID:???
違いますな。百代前半に1レスだけしてますよ。
Sage協力感謝。
198名無しの笛の踊り:03/01/08 01:38 ID:???
それは失礼、律儀にどうも。
まさかとは思うけど、sageで書いても別に下がりはしないってのはご存知ですよね?
199名無しの笛の踊り:03/01/08 13:07 ID:DJj7Frxs
age
200名無しの笛の踊り:03/01/08 13:18 ID:???
>>114
はじめて聴く人にも、問題ないよ!

C.暗い場の正規盤は燃えない。
201名無しの笛の踊り:03/01/08 13:20 ID:???
>>192
>正月休みを、バンスタのトリスタン聴いて過ごしたが、確かに
>素晴らしい4時間24分だった。
御同慶の至り。すばらしいですよね!
202名無しの笛の踊り:03/01/10 12:08 ID:GtBzBYM0
このスレに刺激されて本当に久しぶりにトリスタンを聞きなおしてみました。
一番好きなトリスタンであることを再確認。でもやはりワグナーを聞いたことの
ない人へのファーストチョイスのCDとしては薦めないかな・・・
203名無しの笛の踊り:03/01/10 12:26 ID:???
ま、他のがおもしろくなくなるという危険はあるかも。
204名無しの笛の踊り:03/01/10 12:33 ID:???
バーンスタイン盤----4時間24分
ベーム盤----3時間39分

「トリスタンとイゾルデ」は、それほどまで
様々な指揮者の強烈な個性を反映し得る傑作ということでしょう。
なにを隠そう、私もバーンスタイン盤を最も好みます。
205192:03/01/10 15:44 ID:???
>>201-204
レスありがとう。

年に何回も、というより何年かに一度取り出す演奏なのだけれど、その度ごとに
年を経た感じ方の違いこそあれ、充足感のとりわけ深い「トリスタン」ですね。
「麻薬的な」演奏なんていう言われ方もされましたが、だからといって深夜に聴き始め
てしまうと、爛々と目が冴えてしまいますので、ご注意を(w

何にせよ、一生付き合えるCDに出会えることは、嬉しいことです。

>>204
普段は、わたしもベーム盤をきいております。
あの引締まったフォルムも、他には代え難い演奏と思います。
ベクトルの方向は全く違えど、名演というものはあり得るのですね。
206名無しの笛の踊り:03/01/10 23:25 ID:???
レニーのトリスタンは初出のとき、レコ芸に吉田秀和が
フルトヴェングラーと比較して絶賛してたぞ。

おれはフルトヴェングラーのトリスタンは聴いたことないけど、
この大指揮者と比較されるくらいだから、たいしたもんよ。
207名無しの笛の踊り:03/01/10 23:29 ID:???
>>206
で君自身の評価は?
208名無しの笛の踊り:03/01/10 23:30 ID:???
>>206
それは是非拝聴してみたいですな。
バーンスタインのワーグナー、考えにくいが。

吉田氏の批評は過大評価 ?

209名無しの笛の踊り:03/01/10 23:37 ID:???
過大評価 desu.
210名無しの笛の踊り:03/01/10 23:37 ID:???
>>207
実はトリスタンって曲事体が好きでないので、どうにもならない。
NYP時代のレニーからは想像も出来ないほど、
ロマンチックで柔らかい表現。
211名無しの笛の踊り:03/01/10 23:39 ID:???
80年代のバーンスタインは異常な「高評価」だったからねえ。
ベートーベンでもブラームスでもモーツァルトでもマーラーでも
なんでもバーンスタインが一番て雰囲気じゃなかった?
名曲名盤シリーズでも年を経るごとに点数が下がるので、なんだこりゃ、とおもたよ。
212名無しの笛の踊り:03/01/10 23:46 ID:???
おれがいまだに驚くのは、シューマンの交響曲第4番の
2楽章の演奏。(VPOとのやつ)

この一見ネアカな男に、どうしてこうも絶望的に暗い表現が
可能なのか……つくづく不思議。

213名無しの笛の踊り:03/01/10 23:50 ID:???
ジャズ・ベーシストのチャーリー・ヘイデンがオーネット・コールマンと一緒に演奏していた頃の話。
当時コールマンは大変話題を集め、同業者がやたらと聴きにやって来るようになっていたが、ある時目前に有名なベーシスト
4人に座られるということがありすっかりビビッたヘイデンは、それから目をつぶって演奏するようにしたそうだ。
ある日、いつものように目をつぶって演奏していたヘイデンは、ステージに変な男が上がっていて彼の楽器に耳をつけて
聴いているのに気付いた。「この変な男を早く降ろしてくれ!」とヘイデンが言うと、コールマン曰く
「彼はレナード・バーンスタインだよ。」



このような話をNHKでやってますた。チャーリーヘイデン談ですた。
お気に入り
・60年代CBS、NYPのベト全部(特にミサ・ソレムニス)
・マーチ集
・英語版マタイ
・Wphデッカシリーズ(特にファルスタッフ)
・70年代のUNITEL収録マラ全(特に6番)
・NYP自主制作BOXの神々の黄昏
・Wphのタコ5、マラ5(ブート)
・ウエストサイドメイキング(カレラスいじめ)
・CSOのタコ7

リリース希望
・トリスタンの映像
・ワルキューレ1幕
・お蔵入りした最晩年ACOとのマラ8
・80年代BSOとのタコ5(これブートで出てます??)
もう少し生きていてくれれば..聴きたかったやつ
・Wphとの劇遅テンポになったであろうシベ4・6
・予定されてたWphニューイヤー
・BPOとの再演(チェリが復活した時のやつ)
・来日公演ナマでなんでも
・大地の歌再録

やってなかったレパートリーで聴きたかったやつ
・シェーンベルク浄夜、グレの歌
・ドイツレクイエム(これはそもそも絶対やらんだろうが)
・ロ短調ミサ

このスレが長続きすることをイノル
216ヂャヅも大好き:03/01/11 00:28 ID:???
>>213
あのシリーズ面白いよね あと一回で終り
今日名前が出た中で幸いライヴを聴くことができたのは
エルヴィン マッコイ ソニー それと レニー 
217名無しの笛の踊り:03/01/11 00:39 ID:EEOTPxM3
大地の歌はジェシー・ノーマンが予定されていたそうですね。
かえすがえすも残念。

やってなかったレパートリーで聞きたかったのは、
「ドン・ジョヴァンニ」全曲。序曲だけはVPOと演奏してますが。
R・シュトラウスの他のオペラなんかも面白そうな気がしますが、
サロメやエレクトラには全然興味なかったんですかねえ?
218名無しの笛の踊り:03/01/11 00:49 ID:???
>>211
玉石混交の中から、玉を見出す労を厭うては、聴き手の楽しみを半分手放すようなもの。
今ならば、逆に冷静な判断が下し易いのでは?

>>212
愛想のいい饒舌な男が、実は厭世的な人物ってことも、世の中珍しくはない。
確かにサービス精神旺盛な人ではあったが。
219名無しの笛の踊り:03/01/11 00:56 ID:???
うーん 深いねぇ 言うことがぁ
220名無しの笛の踊り:03/01/11 01:05 ID:???
>>214 様
同感です。
リリース、あるでしょうか?
221名無しの笛の踊り:03/01/11 01:06 ID:???
常に218さんのようなレスだったらオブジェクションでも荒れないな。
この板、自分が気にくわぬと即自作自演扱いや、喧嘩腰で疲れるよ。。。
222名無しの笛の踊り:03/01/11 03:04 ID:???
マターリ、マターリ、ね。
223名無しの笛の踊り:03/01/11 07:20 ID:???
実現しなかったレパートリーというと,ショスタコーヴィチの『バビ・ヤール』
とか11番なんかも聴きたかったな。晩年の重たい芸風でやったらさぞ凄かったん
じゃないかと。
224名無しの笛の踊り:03/01/11 09:16 ID:bu8Lavzk
あ、「バビ・ヤール」!!昔、コンドラシンの録音をはじめて聞いたとき、
バーンスタイン振ってくれ!と激しく思った。
225名無しの笛の踊り:03/01/11 11:44 ID:???
バーンスタインはユダヤ人だもんね。
バビヤールは合うかもね。
226名無しの笛の踊り:03/01/11 14:22 ID:???
トリスタンの映像があるなら是非みたい
DVDプレーヤー買ってでもみたい
227名無しの笛の踊り:03/01/11 14:26 ID:???
当時ヨーロッパでテレビ放映されたことは
間違いないんですけどね。
228名無しの笛の踊り:03/01/12 03:07 ID:???
>>223-225
彼のショスタコで、ベストといえば何ですか?
1? 5? 7?
229名無しの笛の踊り:03/01/12 03:26 ID:???
>>228
俺はスタジオ録音の5,CBS(コロンビア)のほうの9,晩年の6が好き。
1も7もいいけどね。
230名無しの笛の踊り:03/01/12 03:37 ID:sxz1Xeq9
>>228
俺的にはピアコン1&2番も捨てがたい・・・
でも同じCDに収録されているクープランの2台のピアコンのほうが好みvv
231名無しの笛の踊り:03/01/12 10:18 ID:???
>>228
おれにとってバーンスタインのショスタコは、
ウィーンフィルとの6番だけでよい。
2楽章のゆっくりとしたテンポが、この曲の別の魅力を
引き出してるので、聴いてみれ。
232名無しの笛の踊り:03/01/12 12:58 ID:???
レニーのワグナーはトリスタンが超有名だが、オイラは何故か
マイスタージンガーが聞いてみたかったんだよな。
233名無しの笛の踊り:03/01/12 16:18 ID:???
>>229-231
レス、ありがとう。

6番聴いてみよう・・・
234菫 ◆cpJJrBERRY :03/01/12 18:50 ID:???
ショスタコービチは何気に7番も好きだ
しかし、好みがあると思うのでご注意を
わたくしはもともとメタルファンなんでああいうのに弱いんですよね
勿論5番(第4楽章)も大好き
235 :03/01/12 19:08 ID:???
>>234
漏れと逆(?)だ。
ショス7は大好きなのは同じなんだが、ショス5はヘド(って何?)が出るくらい嫌い。
とくに4楽章。
あのテンポは誰がどう考えてもおかしいと思う。
ただ3楽章は凄まじいものを感じます。
236331:03/01/12 19:53 ID:???
>>233
聴いたら、感想カキコよろしく!
237名無しの笛の踊り:03/01/12 22:49 ID:???
ところで皆さんバーンスタインの著作は読んでますか?
238名無しの笛の踊り:03/01/12 22:58 ID:???
んなものあんのかよ?
239名無しの笛の踊り:03/01/12 23:02 ID:???
>>237
「音楽のよろこび」
厨房時代のバイブルですた。
240名無しの笛の踊り:03/01/13 00:10 ID:???
かつてレコ芸などでは必ず空やんとバーンスタインさんが上位に
ランクされていましたね。貧乏人なので図書館で借りて聴いてみたが、
評論家っていいかげんなんですね。
241名無しの笛の踊り:03/01/13 00:13 ID:???
>>237
CD付き(以前はカセット?)のみすずの本でせうか?
242名無しの笛の踊り:03/01/13 07:57 ID:???
239の「音楽のよろこび」
それと241のは「答えのない質問」(ハーバード大詩学講座)だったと思う。
243名無しの笛の踊り:03/01/13 10:08 ID:GaJxK/S0
>>240貧乏人には音楽の価値は判断できないよ。
クラ板って年収3000万クラスの板だよ。
244名無しの笛の踊り:03/01/13 10:10 ID:???
243=しがないコンビニバイト
所得税払えません(w
245山崎渉:03/01/13 12:25 ID:???
(^^)
246名無しの笛の踊り:03/01/13 15:20 ID:???
>>243
おまえ、ゼロの数がひとつ多いYO!
247菫 ◆cpJJrBERRY :03/01/13 15:27 ID:???
>243
年収3000万が2ちゃんで煽りかよ(笑)
248名無しの笛の踊り:03/01/13 23:33 ID:gVVYMSMD
答えのない質問は小平の西友の所のショールームに置いてあるね。レニーのTシャツとかと一緒に

249名無しの笛の踊り:03/01/14 01:40 ID:???
おそらく10年もすればバーンスタインなんて、
ウエストサイドの作曲者としてのほうが、
音楽史的価値が高くなっているとおもう。
たいていの録音は雑だし、ライブの真価を伝えてないしね。
250名無しの笛の踊り:03/01/14 10:38 ID:Gtl/JK0H
ほんとに雑だねDGのは
251名無しの笛の踊り:03/01/14 12:07 ID:???
たしかにウェストサイドの自作自演はいただけなかった。
ドキュメンタリーは面白かったが。
252名無しの笛の踊り:03/01/14 18:40 ID:???
ニューヨークの演奏もアンサンブル的には雑なのが多いな。
253名無しの笛の踊り:03/01/14 22:04 ID:???
>>249
決して間違ってないのに、なんとなく違和感のある意見というのはあるもので・・・

「10年後には作曲家としての名前のほうが云々」というのは、亡くなった直後にも、
言われていたような気がします。本人もむしろそれを望んでいたようですし。
しかし没後10年を経ても、いまだに指揮者としての名声のほうが作曲家としての
それを上回ってますよね。

それに彼の作曲家としての位置を考える場合でも、ウエスト・サイド物語の作曲者
としてのヴァリューは、相対的に低くなってるんじゃないでしょうか。交響曲等の
作品に対する評価は生前とは比べ物にならないほど高まってると思います。
それはこのスレのはじめのほうや、前のスレを見ても伺えると思う。

ライヴ録音が実際のコンサートの真価を伝えてないのはそのとおりだけれど、
それでもなお人を感動させる何かははっきりと刻印されているし。

ということでなんとなく249さんの発言には違和感があるのだなあ。大変に失礼
ながら10年前に表明されるべき見解だったような・・・
254249:03/01/15 00:16 ID:???
10年前云々についてはよく分かりませんが。。。

我が家のレコード棚には、
ウエストサイドは10種類くらいある。
 プレヴィン他のピアノトリオ版
 ジョシュア・ベル(vn)の組曲
 いろんな指揮者のシンフォニックダンス
 ミュージカルオリジナルキャスト
 カレラス、テカナワ盤
 映画のサントラ
 オーマンディ指揮サムウエア
 カントロフ(vn)のクインテット
 などなど。

これらの演奏を聴いているときの至福の時間に匹敵するような
レニー指揮の演奏は、(漏れ的には)あまりないんですよ。
255名無しの笛の踊り:03/01/15 00:23 ID:vS4b2x30
ラプソディ・イン・ブルーは
バーンスタインが一番だな。
256名無しの笛の踊り:03/01/15 02:37 ID:???
>255
新旧あるが、どちらが好み?
257名無しの笛の踊り:03/01/15 12:45 ID:???
バーンスタインの録音は雑なのが多いよ
だって本人がノリ重視だったから
ベルリオーズの「幻想」での話だったと思うけど
プロデューサがずれてるから録り直そうと提案したら
ずれてるのが良いじゃないかと言い返したそうな
258名無しの笛の踊り:03/01/15 14:35 ID:???
それって普通の指揮者がやったら、ただの手抜きになるけど
バーンスタインなら「これが私の精神だ」みたいな感じで認められてしまうんだろうなあ・・

でもバーンスタインは大好きですよ。
259名無しの笛の踊り:03/01/15 14:38 ID:???
ロンドン交響楽団の復活、あんまり評判よくないみたいだけど俺は好き。
260名無しの笛の踊り:03/01/15 15:04 ID:???
>>259
あれってDVDと同じ音源ですか?
261名無しの笛の踊り:03/01/15 16:24 ID:???
>>257
>ずれてるのが良いじゃないかと言い返したそうな

バンスタが正しい。
262岡田克彦ファンクラブ:03/01/15 16:49 ID:???
岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

263名無しの笛の踊り:03/01/15 17:29 ID:???
>>259
映像でのLSOとの「復活」
あれって、クライマックスのイイ所で、バンスタが映ってないから・・・
264255:03/01/15 18:21 ID:vS4b2x30
>>256
旧いほうが断然好きです!
265名無しの笛の踊り:03/01/15 18:27 ID:ci3CqhDt
バーンスタインってユダヤ人って本当
266名無しの笛の踊り:03/01/15 18:40 ID:???
>>265
そう。ルーツはロシア系の、ですけど、
カトリックに改宗したそうですね。
267265:03/01/15 18:59 ID:ci3CqhDt
ありがとうございます
268名無しの笛の踊り:03/01/15 20:33 ID:???
なんとかスタインとかステインはユダヤ系の名前でし
269名無しの笛の踊り:03/01/15 23:31 ID:???
捨印
巣他員
270名無しの笛の踊り:03/01/16 00:16 ID:???
>>254
ああ、そういうスタンスでの言葉だったのですね。なるほど。
(私が249の内容に強くひっかりを感じたのは、あまり
ウエスト・サイド物語の音楽に関心をもっていないことも
理由の一つかもしれません。)
271名無しの笛の踊り:03/01/16 00:17 ID:???
↑「ひっかり」じゃなくて「ひっかかり」です。ああ・・・
272名無しの笛の踊り:03/01/16 23:58 ID:???

____       ________             ________
|書き込む| 名前: | 山崎渉         .| E-mail(省略可): .|(^^)         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ ) / < 名前欄に「山崎渉」、メール欄に「(^^)」って書けば
        (つ  つ    | キミも今日から山崎渉です(^^)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

273名無しの笛の踊り:03/01/16 23:59 ID:???
山崎渉、年齢不詳。
去年まで趣味無し君だったけど、2ちゃんねるで
半月で50万個書き込んだ。一度やってみなよ。
はじめは(^^)のみだけど、有名人になれる。
書き込んでうざったがられるだけでなく、圧縮間近にスレの順番を変えて
住人を混乱させるのがたまらない。
時間なきゃコピぺすりゃいいだけ。暇つぶしになる。
(^^)とか山崎モナーとか色々あるのでマジでお勧め。
274名無しの笛の踊り:03/01/17 01:19 ID:???
バンスタのショスタコ最高!!レニングラードはもう死にかけに凄い。
ムラヴィンなんかウンコ。
275名無しの笛の踊り:03/01/17 01:26 ID:???
そんなことゆーなよ
276 :03/01/17 01:42 ID:???
レニングラードはいいよね。
NYPのは聞いたことがないけど。

ウエストサイドは作曲者自身の演奏より、門下生の演奏の方が好きだな。
ヤルビィとか佐渡やんとか大植とか・・・
本人が録音したときはちょっと年を取りすぎてかたも知れない。
カレーラスが参加したときも、ロスフィルの時もね。
自分が書いたスコアに、本人がついていけてない感じがする。
もっと若いときに録音して置いて欲しかったなぁ。
277名無しの笛の踊り:03/01/17 02:08 ID:???
バンスタにも薫陶を受けた大植が大阪フィルでレニングラードをやるらしい。
これは楽しみだ。
278名無しの笛の踊り:03/01/18 10:35 ID:???
レニングラードって曲は、とにかくでかい音をだせば
それなりに成功すると思うなあ。
一楽章以外は、面白くない曲だ。
279名無しの笛の踊り:03/01/18 10:45 ID:???
>>278
だと思うだろ?
でも違うんだよ、本当は・・・。
実演を聴けば、私が言っている事がわかると思うよ。
280age:03/01/19 22:29 ID:???
age
281山崎渉:03/01/21 07:43 ID:???
(^^)
282山崎渉:03/01/21 22:21 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
283名無しの笛の踊り:03/01/21 23:29 ID:???
俺もレニングラード好き
馬鹿っぽいっつーのも同意するけど好きだ
284名無しの笛の踊り:03/01/22 00:52 ID:???
>>279
そだね−、今年は実演で聴きたいね−。
邦人オケでも、結構、演るようになってきたしね−。
285名無しの笛の踊り:03/01/22 12:39 ID:???
>>284
ダスビのまわしものか(w
俺も好きだが
286名無しの笛の踊り:03/01/23 00:11 ID:ZTIln5Wb
既出のマーラー全集ソニーの旧版は2つ
存在するんですか?ロイヤルエディションの
全集はあるんですが、イスラエルフィルの亡き子をしのぶ
歌が入った第1回録音版があるみたいで。
287名無しの笛の踊り:03/01/23 15:35 ID:???
CBSのころから、繰り返し装丁など替えて何回も出てますね。

ロイヤル ってのは、死んだ直後にでたやつ。
最近のリマスター版とも、演奏内容は同じでしょ。
その前、3枚ずつ5セットくらいに分けて売ってたのがうちにあります。
リンカーンセンター柿落としマラ8第1部は、入って無いけど、
復活は、NYPのとLSOのと2種類入ってる。

タイタンは、ソニーのやつのほうが良いなあ。
288名無しの笛の踊り:03/01/23 23:11 ID:???
ブラームスのシンフォニーのビデオ見てみたいっす
289名無しの笛の踊り:03/01/24 03:27 ID:???
>>288
彼の、ベスト・パフォーマンスと思う。
DVD化を切に望む。
290age:03/01/24 15:01 ID:???
>288
みなさんクラシカジャパンで観たんですか?
私もあれで全部録画しました。ブラの解説がたまりません。
特に私の好きなのは4番の解説です。
4番の解説だけでもどこかにウプしましょうか?
あとウィーンフィルとやったセレナード2番なんかCDも出てないんで貴重ですよね。
291名無しの笛の踊り:03/01/26 02:10 ID:5hTgbkFI
age
292名無しの笛の踊り:03/01/26 05:29 ID:???
レニーのモツレク最高!
293名無しの笛の踊り:03/01/28 04:28 ID:3gLBfbWH
age
294名無しの笛の踊り:03/01/29 23:54 ID:Cf7A3H2T
フィデリオを聴いている。
なんで、ウィーンに好かれるかわかるような演奏。
295名無しの笛の踊り:03/01/30 00:11 ID:???
バンスタつったらミサ・ソレムニスっしょ!
296 :03/01/30 00:39 ID:???
今日、ロンドン響との”復活”のDVD買いまつた。。。
明日観てみます。
297名無しの笛の踊り:03/01/30 01:18 ID:???
>>296
肝心なところで、バンスタが映っていない(w)映像でつね・・・。
298名無しの笛の踊り:03/01/31 20:53 ID:bsFi63qE
ミサ・ソレムニスのウイーンは、クレメンス・クラウス
しか聴いてません。
299名無しの笛の踊り:03/02/02 00:55 ID:???
クラウスのミサソレはバンスタよりもイイの?
300名無しの笛の踊り:03/02/02 00:57 ID:???
>>299
いいも悪いも、全くと言っていいほど違う。

あ、300ゲト!
301名無しの笛の踊り:03/02/02 21:33 ID:???
ミサソレ、ヘレヴェッヘ指揮のえかった。
バーンスタインの、残念ながら、聴いたことない。
302名無しの笛の踊り:03/02/02 23:27 ID:???
ウエストサイド全曲のCDはどれがいいのかな?
303名無しの笛の踊り:03/02/03 10:50 ID:???
DGのバーンスタイン自作自演以外ならいいと思うよ
304名無しの笛の踊り:03/02/03 12:13 ID:???
ナクソスのクソ盤だけは止めとけ
305名無しの笛の踊り:03/02/04 03:22 ID:???
ミサソレはNYP盤がグローリアの合唱をゴスペルのような勢いで煽っていてスゴい
ヘレヴェッヘは確かに素晴らしい
306名無しの笛の踊り:03/02/04 04:01 ID:???
>>303
確かに、製作風景のDVDが一番面白い。
307名無しの笛の踊り:03/02/04 05:47 ID:???
>>1-306
おまえら!ここまでひとつもバルトークとウィリアム・シューマンについて
出て来てないとはどういうことだ!本当にちゃんと聴いているのか?
308名無しの笛の踊り:03/02/04 08:25 ID:???
>>307
名前を出すだけなら誰にでも出来る
語ってみな!
309名無しの笛の踊り:03/02/04 13:30 ID:???
>>307よ。バーバーは?
310名無しの笛の踊り:03/02/04 14:07 ID:Rw8XZq6g
ダメ
311名無しの笛の踊り:03/02/04 23:38 ID:???
おまいら、バンスタは宗教曲が素晴らしいって気づいてたか?
ベートーヴェンのミサソレを筆頭にだな、モーツァルトのハ短調ミサ、同じく
アヴェ・ヴェルム・コルプス、コロンビア時代のヴェルレクも佳演じゃ。
ハイドンのミサも捨てがたいよな。

おまいら、バンスタの宗教曲がなぜ素晴らしいか分かるか?
バンスタの演奏行為は「祈り」そのものなんだよ。
わかったか?
312名無しの笛の踊り:03/02/04 23:40 ID:???
> わかったか?
と言われてもねぇ(w
313 :03/02/04 23:56 ID:???
晩星の演奏が祈り?
100年前から分かってるっちゅーねん。
314名無しの笛の踊り:03/02/04 23:57 ID:p4lLM7Tb
モツレクのジャケットは奥さんらしいが、ホモじゃなかったの?
315名無しの笛の踊り:03/02/05 00:00 ID:???
両刀だよ。というより、ホモとノーマルが入れ替わる性格だったらしい。
奥さんが死んだときには男に走ってて別居状態だったらしい…
316名無しの笛の踊り:03/02/05 00:14 ID:???
宗教曲で祈りって言われても・・・
せめて「パリのアメリカ人」や「グランド・キャニオン」の演奏は祈りだ!
ぐらい言ってくれれば、多少のインパクトもあるだろうが・・・
       
――もしかして釣られた?
317名無しの笛の踊り:03/02/05 01:05 ID:???
>>316
藁タ。いい考え方だ。
318マリア:03/02/05 01:07 ID:???
例の「マリア」のイカしたピアノ編って無いのかな?
聴いてて感動するから、弾ければ面白そうなんだよね。
319名無しの笛の踊り:03/02/06 01:37 ID:???
あげ
320名無しの笛の踊り:03/02/07 08:15 ID:???
age
321名無しの笛の踊り:03/02/08 00:01 ID:???
エルモア.バーンスタインって誰?
322名無しの笛の踊り:03/02/08 00:03 ID:???
おまいら、バンスタのストラヴィンスキーどうよ?
グラモフォンに残したイスラエルフィルとの録音はテムポが遅すぎてな。
ぶっちゃけ、俺はついていけないんだわ。
323名無しの笛の踊り:03/02/08 00:04 ID:???
バーンスタイン&イスラエル・フィルの新世界ってどう思う?
凄い遅いんですけど、好きな人にはたまらない演奏だなとおもいますた。
324香具師 ◆FlLzuIBlBs :03/02/08 00:07 ID:???
>>321
エルマー・バーンスタインってのは映画音楽か何かの人
325名無しの笛の踊り:03/02/08 08:17 ID:???
荒野の七人
326名無しの笛の踊り:03/02/08 09:14 ID:???
ドツレクには興味なかったのかな?
キャラ的にもハマってそうだし、名演になるかどうかはともかく
晩年ならかなり濃いのが聴けそう。
カラヤンの十八番でもあった訳だし、全く意識しなかったってことは
無いような気がするけど、どうだったんだろ?
327名無しの笛の踊り:03/02/08 10:35 ID:???
日本の映画関係者の中にはエルマー・バーンスタインと
レナード・バーンスタインの区別が付かない奴も多いらしい。
そのエルマーだが映画音楽ではもう大御所なのに
監督に作曲した音楽をすべて没にされるようなこともあるらしい。
328名無しの笛の踊り:03/02/08 12:11 ID:???
>>323
第2楽章が特に(・∀・)イイ!!
329名無しの笛の踊り:03/02/08 13:58 ID:???
>>327
> 日本の映画関係者の中にはエルマー・バーンスタインと
> レナード・バーンスタインの区別が付かない奴も多いらしい。

レニーも「波止場」を作曲し「ウェストサイド」「踊る大紐育」が映画化されてるから
混同されるのも無理ない。

そういや年譜よむと「ピーターパン」の作曲もしてるんだよな。
ディズニーの方じゃなくて子供のミュージカルらしいが、
もしかして榊原郁恵とか相原勇(なつかし〜)が出てたやつかな?
330名無しの笛の踊り:03/02/08 14:15 ID:???
>>329
> そういや年譜よむと「ピーターパン」の作曲もしてるんだよな。
> もしかして榊原郁恵とか相原勇(なつかし〜)が出てたやつかな?

ちがうべ?
歌曲集なんかにはたまにピーターパンの歌入ってるね
331名無しの笛の踊り:03/02/09 06:47 ID:???
ヤングピープルズ・コンサートのレニーにハァハァしちゃってます。
40代くらい? この頃がいちばん好きかも。
お山のような鼻、男らしい眉毛、やさしく語りかける少し鼻にかかった声、おいたんはもうメロメロです。
金持ちのおぼっちゃんたちと一緒にお勉強してます。
シベリウスの回で指揮棒があららって感じで飛んでってハラハラしちゃったけど、指揮台にもう一本あったのね。
何事もなかったかのように手に取ったけど、あそこでなんかパフォーマンスしてほしかったわ。
いつかDVD化されるのかしら。もしかしてもうされてる?
332名無しの笛の踊り:03/02/09 06:52 ID:???
ビデオでしか出てないね、北米でも
333名無しの笛の踊り:03/02/10 02:09 ID:???
ピアニストの小原孝さんがやってるラジオ番組で
この間「ねこふんじゃった」特集をやっていて、
アメリカバージョン(正確な曲名ではない)を最後に演奏してました。
これの作曲がバーンスタインと言っていたと思うんですど
これってレナード・バーンスタインのことでしょうか?
知ってる方いましたらよろしくお願いします。
334名無しの笛の踊り:03/02/10 19:53 ID:???
なんでもいいから未発売のDVDを売って頂戴
335名無しの笛の踊り:03/02/11 00:55 ID:???
DVDなら、ウェストサイド物語の録音ドキュメンタリーだろ。
カレーラスとのやりとりとか、面白いぜ。おまいら見てみ。
336名無しの笛の踊り:03/02/11 10:28 ID:???
カレラスとは痴情のもつれで喧嘩するんだっけ?
337名無しの笛の踊り:03/02/11 13:18 ID:???
あれは、キリ手カナワがいかに下手っぴかが、よく分かるDVDだw
338香具師 ◆FlLzuIBlBs :03/02/11 15:15 ID:???
何というか、みんな言いたい放題ですね。
339名無しの笛の踊り:03/02/11 15:32 ID:???
皆、香具師
340名無しの笛の踊り :03/02/11 17:34 ID:r0Ey+SPJ
90年7月にLSOとの来日公演の際に起きたあの事件の真相を教えてください!
341名無しの笛の踊り:03/02/11 22:00 ID:???
日本の過酷な蒸し暑さがバーンスタインの死期を早めた
342名無しの笛の踊り:03/02/12 14:04 ID:???
その当時の話か!
1990年7月10日がサントリーホール、12日がオーチャードホールでの公演だな!
プログラムは、
ブリテン:4つの海の間奏曲
バーンスタイン:ウェストサイドストーリー《シンフォニックダンス》
ベートーベン:交響曲第7番
ただ、問題が起きたのは7月10日の公演で、
開演前に2曲目のシンフォニックダンスが大植英次に変更になるってのが放送されたが、
会場内では理解されなかったんだな。
聞こえなかったらしい。
やっぱ自作自演を期待していた観客が主催者に攻め込んだわけだよ!
主催は野村證券。
で、招待券がバリバリ出回っていたらしく、
一般に発売されたのが600枚だけだったらしい。
そんな感じかな。
ほかには?
343名無しの笛の踊り:03/02/12 14:33 ID:a/A4bN8n
バブル真っ最中だったなぁ。。。
あの頃は良かった。。。


























かな?
344名無しの笛の踊り:03/02/12 15:05 ID:???
>>277
弟子は必ずOモさせられたんでしょうか?
クラ界のジャニーズ事務所?
345名無しの笛の踊り:03/02/12 15:12 ID:???

クラ界のジャニーズ事務所=梶本

ホロビッツのときは3人の男が・・・。
小沢も・・・。
346名無しの笛の踊り:03/02/13 20:37 ID:???
三島由紀夫とレニーたん、対面の時、お互いどんな印象だったんでしょう。
347名無しの笛の踊り:03/02/14 19:06 ID:???
カラヤンが振ったセレナードがあるってホントですか?
348名無しの笛の踊り:03/02/14 22:10 ID:???
バレンタインにバーンスタイン
バレンタインにバーンスタイン
バレンタインにバーンスタイン
バレンタインにバーンスタイン

どうよ。語呂が良いだろ?
349名無しの笛の踊り:03/02/14 22:34 ID:???
ない。
350名無しの笛の踊り:03/02/15 03:13 ID:???
バーンスタインのマタイをダメ元で買ってきて
聴いているんだけど、すごくいいね。
ミサ・ソレムニス(NYP)とショスタコーヴィチのPコン2番も
このスレを読むと聴いてみたくなったんだけど、
"BERNSTEIN CENTURY"化を待つべきか迷っている。
傾向としての可能性はどうでしょう?
351350の自己レス:03/02/15 13:51 ID:???

いいや、かってくる。
352名無しの笛の踊り:03/02/16 00:15 ID:???
ここだけの話。
バンスタの絶頂期はバブルの時代と重なってるだろ?
俺的にはちょっと苦い思い出がまとわりついてるんだわ。
最後の来日におけるN村証券事件も会場で騒いだクチだしな。
あの頃は平気でドンペリをあけていた。俺自身も羽振りが良かったんだわ。
今は離婚して、借金まみれだけど。絶頂期の日本を知るバンスタは、今の
日本の惨状を見てどう思うだろうな。
353名無しの笛の踊り:03/02/16 00:38 ID:???
>>352
バンスタ 言うな! ああ!きもちわるい!!!

あと、日本のバブルの頃なんてもうへろへろだろ!あのホモオヤジはw
どこが「絶頂期」なんだよw バカ?
354名無しの笛の踊り:03/02/16 00:49 ID:???
バーンスタインの絶頂期は60年代だと思うが。
いかが・・・
355350:03/02/16 01:31 ID:???
>>354の意見にほぼはげしく同意しつつも、
>>352の「借金まみれ」の一語に共感を覚える…。
(なぜなら俺は借金で首が回らなくなる寸前の無職だから)
356名無しの笛の踊り:03/02/16 01:45 ID:???
>520
おお、やっとレニーのマタイを聴いてくれた方が...あれ、いいですよね。
ミサソレもいいですよ。ロイヤルエディションのならゼルキンの合唱幻想曲と、
79年のハイドンのテレジア・ミサが入ってお得ですし。
357名無しの笛の踊り:03/02/16 01:48 ID:???
案外、悲惨な人が多いのですね、ここは。
ヒッキー板や無職板以上かも知れませんね。
358350:03/02/16 02:12 ID:???
>>356
そっかあ…お得というポジティブな捉え方があったんですね。
「ハァ、3000円…」と思っていたけど、どうせ一枚にはならないものね。
実はヴェルディのレクィエムも気になっています。

>>357
さすがレニーのスレってことですね? 伝記本読んだ時に
あんな人でも死ぬときは孤独だったのかなと思いました。

ま、「悲惨」かどうか。
決して裕福ではない友人達が「投資」と称しておごってくれるから、
人のありがたみは分かりますよ。

359名無しの笛の踊り:03/02/16 02:18 ID:???
>>357
私も借金だらけのクラヲタですが何か?
360名無しの笛の踊り:03/02/16 02:29 ID:???
レニーのマタイ,昔LPで出てたときはレニーがしゃべりながら解説する
7インチ盤がおまけでついてました。もう売っちゃったんで手元にはないん
だけど,CDには入ってますか?
361名無しの笛の踊り:03/02/16 02:41 ID:???
>>357
多かねーだろ?
2人だけだw
362350:03/02/16 02:49 ID:???
>>360
入っているよん。
363名無しの笛の踊り:03/02/16 10:48 ID:KxWtS8oZ
塔で1967年のライヴ購入。ブラームス交響曲第1番。
364 :03/02/17 03:00 ID:???
>358
フィルアップ(wの2曲も買って聴いてみて良かったんで、そこで初めてお得と思えました。
買う前は2枚組かあと思いましたね。
バルトークのコンチェルトも1枚づつにならんかねって思いましたがね。
ベルディ、ベルリオーズのレクイエムはそれぞれいいですよ。
私はLD、CD両方持ってますが悔いはないです。

>363
それ、評判いいですね。
365嗚呼レニー:03/02/18 02:56 ID:???
age
366名無しの笛の踊り:03/02/18 20:39 ID:???
海賊盤で出てる84年ころのマラ2(NYP)聴いた方います?
DGよりちょっと前のライブらしいんですが、どうなんでしょう。
367名無しの笛の踊り:03/02/18 22:16 ID:???
レニーガ ユメニデテキテ カレニ ミツメラレテシマッタヨ! ドキドキシチャッタヨ! オレ ドウシタライイノ?
アイシチャウカモ。アレカラキニナッテショウガナイ。
レニーノCDハ 3マイシカ モッテナイ。キョウミゼンゼンナカッタノニ ドウシテダヨ!
オレッテモシカシテ ソッチノケガアルノカモ。
トリアエズ ヴィーンフィルトノ ブラ1デモキイテ カレノセカイニ ヒタッテシマウコトニスルヨ!!
368名無しの笛の踊り:03/02/19 01:10 ID:???
逝ってらっしゃい・・・
369名無しの笛の踊り:03/02/19 07:00 ID:???
はいはいはいはい!!!!
質問です!

バーンスタインっていつからあんなネチネチ演奏に芸風が変わったんですか?
370名無しの笛の踊り:03/02/19 11:08 ID:???
バーンスタインのライブ、一度は行きたかったなあ。
かあちゃんが20年はやくオレをうんでくれりゃー・・。
371名無しの笛の踊り:03/02/19 12:07 ID:???
>>369
奥さん死んでから
372名無しの笛の踊り:03/02/19 22:11 ID:???
エニグマ変奏曲もバルビローリもびっくりの粘着演奏だね。
373名無しの笛の踊り:03/02/19 22:15 ID:???
やっぱり、バーンスタインは60年代がイイよなぁ。
374名無しの笛の踊り:03/02/19 22:59 ID:???
若い時の演奏も,ねちねちの演奏もどっちも好きだったりする
375あげついで:03/02/21 23:23 ID:sw+wrO+K
久しぶりにシューマン(NYP)の3&4を聴いているけど、気が遠くなりそうだ。
素晴らしい! マジで右脳がぼわ〜んとしてきた。
これで借金を忘れて『ミサ・ソレムニス』を購入ですかと自問...。
376名無しの笛の踊り:03/02/21 23:42 ID:???
てか、バンスタとアラウの共演あんじゃん。バイエルンの。
なんでCD復刻せんの?
377名無しの笛の踊り:03/02/21 23:44 ID:???
>>376
そうそう。でもあれは契約がややこしいんだろうな。
378名無しの笛の踊り:03/02/22 00:22 ID:???
>>376
アムネスティのチャリティLPかなんかだったよね。
演奏は、かな〜り萌え!なのでつが・・・CD化は難しいだろね。
(ってか、DGもベト協の録音は、あんな晩年までとっておくべきではなかったな)
379名無しの笛の踊り:03/02/22 02:41 ID:???
’83ユニセフエイドのCDってどうよ?
380名無しの笛の踊り:03/02/25 23:44 ID:???
age
381カラヤン:03/02/26 15:51 ID:???
はっはっは。貴重なベルリンフィルとの演奏を許可してやった私だが、
またもう一つ恩を売って度量の大きなところをみせてやろう。。
ということでアゲ
382名無しの笛の踊り:03/02/27 08:43 ID:???
ウエスト再度物語のニ台ピアノやってたよ。NHKで。
383名無しの笛の踊り:03/02/27 17:18 ID:???
彼のアメリカ音楽について語って
384350:03/02/27 23:19 ID:???
>>364
とうとう借り入れ可能残高が一桁になったというのに
『ミサ・ソレムニス』C/W 合奏幻想曲、チェチーリア・ミサを
買ってきてしまいました。
確かに他の演奏とは別の曲のように響いていますね。
元々、黒人音楽ファンなのでこういう演奏に出会えて嬉しいです。
385 :03/02/27 23:46 ID:???
ネットアイドルを目指す、アルスのセクシーショット満載
アルスの思い出
ttp://mypage.naver.co.jp/ars/


386名無しの笛の踊り:03/03/02 14:32 ID:???
もう未発売音源って残ってないのかね。UNITELのCD化とか・・・
ORFEO,ALTUS関係は無理か?
387名無しの笛の踊り:03/03/02 14:36 ID:xJjQqOtx
これどうよ?みんな逝く?
ttp://eee.eplus.co.jp/s/wss/
388名無しの笛の踊り:03/03/02 14:41 ID:???
逝く
389名無しの笛の踊り:03/03/02 19:36 ID:???
バイエルン放送響とのライブを全部正規盤化きぼんぬ。
390名無しの笛の踊り:03/03/04 16:03 ID:0ld7Dnyc
>>342
あー、懐かしいねぇ。10日のサントリーホールには天皇皇后両陛下もご臨席で主催の某
株屋さんも鼻高々だったんだろうなあ。個人的には、10日も12日も同じ曲になっちゃっ
て、げっそりでした。シベ1も聴けなかったし。
高いと思った。

391名無しの笛の踊り:03/03/04 16:17 ID:???
野村証券、いまだに嫌い。
あれ以来。(怒!
392名無しの笛の踊り:03/03/04 16:35 ID:???
エッシェンバッハとはどういう関係だったんだろう。
あ、ホモだからで片付けないでね。PMFといい、
ニューヨークでの、追悼コンサートと言い、普通以上
でしょ。でも、生前共演したとかいう話も聞かないし。
393名無しの笛の踊り:03/03/05 23:29 ID:PxTeLrzf
age
394名無しの笛の踊り:03/03/06 10:12 ID:???
>>392
ホモ達同士。
395 :03/03/08 18:46 ID:p5gvScLS
age
396名無しの笛の踊り:03/03/10 21:16 ID:I/9H9/UX
DVDなんでも良いから出せ
397名無しの笛の踊り:03/03/10 21:56 ID:???
当時N証券に務めていた、母のつてでチケット取れるかと思いきや
とれず。結局NHKホールのMTTと一緒に出演のチケットを自力で
確保したが、帰ってしまった。鬱氏。
中学2年の時のお話でした。

さようなら。
398名無しの笛の踊り:03/03/10 22:50 ID:???
12日、文化村の公演なら聴いた。
ブリテンは本当にすばらしかった。
WSSについてはノーコメント。反吐が出る。
べト7は痛々しかったね。最後の盛り上がりはCDで聴いた
ボストンの最期のライヴよりずーっと調子が良かったが。
やはりイスラエルとやった日曜日のマーラーと
最終日のブラ1でおしまいにしとけば良かったと思う。
というか79年、85年、90年では、ちと間隔開き過ぎ。
ニューヨークでもバイエルンでもウィーンでもいいから
元気なうちにもう一度来て欲しかった・・・・・・・・。
399名無しの笛の踊り:03/03/11 02:58 ID:???
バーンスタインの最高傑作はLucky To Be Me
400名無しの笛の踊り:03/03/11 10:20 ID:???
それはオンザタウンってことか?
401399:03/03/11 17:42 ID:???
単に俺の一番泣ける曲がLucky To Be Meってだけ
402名無しの笛の踊り:03/03/11 21:27 ID:???
あれは、泣けるな
403名無しの笛の踊り:03/03/15 03:52 ID:???
また落ちそうになってる
404名無しの笛の踊り:03/03/15 08:10 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
405名無しの笛の踊り:03/03/15 13:16 ID:???
>>398 禿堂。しかしあの時の当初のプロはブリテン、バーンスタイン、ベートーベン、ブルックナーと全部B揃いでしたね。たまたま?
406名無しの笛の踊り:03/03/15 22:01 ID:???
最初の発表ではシベリウス1番も予定に入ってましたね。
407名無しの笛の踊り:03/03/17 12:43 ID:???
バーンスタインが亡くなったときに
日本で追悼番組などあったのでしょうか?
408名無しの笛の踊り
わしは85、90と聴いた。12日も聴いた。ベト7の2楽章、最後の音を
永く伸ばして、レクイエムのように聞こえたのが印象的だった。
わしのベストは、85年、広島でのレオノーレ(青裏にもなってる)。