■会社の人からショパンが好きでからかわれる!

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しの笛の踊り:03/01/19 01:25 ID:???
>>84
浮世ってそんなに厳しい?
86名無しの笛の踊り:03/01/19 09:03 ID:???
>>84
うちの会社はぜんぜんそんなことないですけど。漏れなんかバレエ
好きの年輩の社員(♀)とヲタ話ししたりしてるよ。取引先との
関係(うちは流通関係の会社です)でクラのコンサートのチケット
が回ってくると争奪戦になりますよ。
87名無しの笛の踊り:03/01/19 10:06 ID:???
会社や上司によって
かなり雰囲気がちがうのね。
88山崎渉:03/01/21 07:45 ID:???
(^^)
89名無しの笛の踊り:03/01/21 20:29 ID:???
>>84
うわー、気持ちわかるわあ(w  だから漏れも気を使ってる。音楽の
話題が出て、「何聴くの?」って聞かれたら「色々聴きますよ。クラシッ
クとか、洋楽とか…」って答える。まあ実際洋楽も少し聴くんだが。
(でもクラが一番好き)
何でこうなったかというと、「クラ好き」って答えたら「変な人」ってレッ
テル貼られたから。例え漏れが変な人でも、全てのクラオタがそう思われ
たくないからね。

マイナーな作曲家を答えて逃げる、という方法は「うわ、こいつオタクだ」
って思われそうで、なかなか漏れにはできない。

でも「クラ好き」って言って偏見持つような人間は、はっきり言ってムカツク。
そして小一時間問い詰めたい。「お前は一通り聴いたことあるんか、と。」
90名無しの笛の踊り:03/01/21 21:51 ID:???
マイナーな作曲家の名前をあげてかわす時は
堂々とした態度で、誰でも知ってて当然ですといわんばかりに言わないとね。
そうすれば相手は「もすかすて、知らないのは漏れだけ?」とか思って
そっちに気を取られ、あなたをおちょくるのを忘れると思う。たぶん。
91名無しの笛の踊り:03/01/21 23:32 ID:???
えっと〜〜〜〜、よく聴く音楽はぁ〜〜シャリーノ?とベリオかなぁ (はぁと
92名無しの笛の踊り:03/01/21 23:38 ID:hUOnJxPz
ジャンルにはこだわらない、いい曲は何でも聞くよ。とはぐらかす。

うそじゃないだろ。こだわってるわけじゃなくて、自然と偏っちゃっただけ。

93名無しの笛の踊り:03/01/22 00:08 ID:???
楽器の演奏が趣味だと、いぢめられるのかぁ。

ピアノ・ヴァイオリンはいぢめられやすいのかな。
三味線なんて大丈夫そう。
いっそ馬頭琴とかも心配いらないだろうね。
ダンス系も色々言われそうだね。
うちの近所でベリーダンス教室見かけたんだけど
これはどうかな?
セクハラされちゃうかも。
94名無しの笛の踊り:03/01/22 01:28 ID:iF2cTd2O
はっきりいってクラ好きは周りからきもいっていわれる。モー娘。のファン
は人間扱いされるのに。こうなったらモー娘。ファンに転向するか。
95名無しの笛の踊り:03/01/22 01:59 ID:???
>>94
シスプリファンも同じ事言いそう・・・  (;´Д`)
96名無しの笛の踊り:03/01/22 02:05 ID:iF2cTd2O
恋愛レボリューション21。っていうよりこれからは
布袋でいくぞ。おらー。俺は男だ。硬派だぜ。長ランそり込み
縄ベルト。俺は福井の番長だ。
97名無しの笛の踊り:03/01/23 23:56 ID:???
1さんはどこへ逝ったの?
98名無しの笛の踊り:03/01/24 00:07 ID:???
クラヲタでバレエマニアでワインスノッブであることを公言し、
話すに足るヤツのみ相手にしているが、それで困ることは何も無い。
99& ◆tNtHsziLno :03/01/24 00:08 ID:KN4k0/Kl
eageaga
100名無しの笛の踊り:03/01/24 01:07 ID:???
スレタイがなんか変・・・
101名無しの笛の踊り:03/01/24 01:27 ID:???
>>98
そうそう、堂々と生きなくちゃね。
102名無しの笛の踊り:03/01/24 07:51 ID:???
ナチヲタで軍事マニアでワインスノッブであることを公言し、
話すに足るヤツのみ相手にしている漏れは逝ってヨシですか?

103名無しの笛の踊り:03/01/24 20:44 ID:???
>>102
ワインおごってくれるなら、逝かなくていいよ。
104名無しの笛の踊り:03/01/28 01:47 ID:???
舟歌や幻想曲が好きっていえばわかってくれるかも
105名無しの笛の踊り:03/01/28 02:06 ID:???
絶対わかってもらえない、に1000ポイント
106名無しの笛の踊り:03/01/28 18:58 ID:???
舟歌っていったら世間では八代亜紀のことしか思い浮かびませんよ。
107名無しの笛の踊り:03/01/28 22:22 ID:???
あ、あたし、それ、歌える。

どんちょねー
108名無しの笛の踊り:03/01/30 15:05 ID:???
職場でショパンの舟歌の話題で盛り上がってると、上司が来て、
舟歌と言えばやっぱフォーレだろうと言う。
そんな職場があればなあ。
109ペンギン:03/01/30 15:12 ID:???
>>108
前の職場、そんな感じだったよ。ワーグナーのオペラ談義で休憩時間に盛り上がったり、
深夜残業のときは、好きなクラシック聴きながら仕事できた。
辞めちゃったけど。
110名無しの笛の踊り:03/01/31 17:27 ID:???
>>108>>109
いいーなあー。
111名無しの笛の踊り:03/01/31 18:02 ID:???
就業時間中にクラシックのCDを流し、20代の社員をつかまえては
「ひょっこりひょうたん島も知らないのか」「特撮映画の最高傑作は
サンダ対ガイラだ」「75年の猪木対ロビンソンがベストマッチ」と
いたぶる40代の上司(俺のことだ)は逝ってよしですか?
112名無しの笛の踊り:03/02/01 00:38 ID:???
>>111
それは正直やだぽ。。。
113名無しの笛の踊り:03/02/01 00:40 ID:???
>>111
щ(゚Д゚щ)バッチコーイ
114名無しの笛の踊り:03/02/01 00:51 ID:???
>>2
>で、特に日本人てクラシックのことを言ったりすると引いちゃう人とか多いでしょ。
ヨーロッパとかアメリカじゃそんなことないのに。
日本人て知的レベルが低いからそういう目にあってしまう


ちょっと気になるんだけど。
知的レベルが低いとはどういうこと?
クラシックを聴かない連中はレベルが低いってことにも受け取れるよ。
115名無しの笛の踊り:03/02/01 00:52 ID:???
>>114
痴的レベルが高い香具師を相手にする必要ないっしょ(w
116名無しの笛の踊り:03/02/01 00:53 ID:???
大学2年(去年)の夏、クラシック音楽の研究をされてる助教授の授業に触発されて、
クラシックを聴き始めました。で、最近特にそれが加速して半年で60枚ちょい集めたんですが、
この前実家に帰った際、部屋でクラシック聴いてたら母が一言。

「…あんた、そんなの聴いて面白い?変わってるねー」

……ショボーン
いいじゃん、クラシックだって「音楽」なんだよ。
音楽として普通に好きなんだよ。好きじゃなきゃ聴かないよ!

あまり人には言わない方がいいんだろうか…

「で、何聴いてるの?」
「しょ、ショスタコーヴィチ…」
「´_ゝ`)?」
「………・゚・(ノД`)・゚・」
117名無しの笛の踊り:03/02/01 00:58 ID:???
プーランクマンセー
女子高生ですが誰も知らない

それ新ユニット?

いや違うしw
118名無しの笛の踊り:03/02/01 01:04 ID:pdNtYLlD
>>114
微妙だね。
クラシックを聴いているというだけで「なんらかの負の
レッテルを貼られてしまう」とか、「馬鹿にされてしまう」
という状況を>>2は指しているのだと思いたいね。
でも個人的にはそういう状況になったことはないな…。
119名無しの笛の踊り:03/02/01 01:05 ID:???
プーランクが好きな女子高生か
きっとリリー・ブーランジェのような人に違いない(妄想)
120名無しの笛の踊り:03/02/01 01:17 ID:Q0L6MaZl
「クラシック」と聞いて引いちゃう人って教養なさそうに見えちゃうんだけど。
121名無しの笛の踊り:03/02/01 01:22 ID:???
>>120
クラシックと言って、「俺って教養あるよ光線」を
出してるクラヲタが多いから、毛嫌いされるんだよ。

別に普通にしてりゃいいのに・・
教養なさそうとか何で思うのか分からん。
122名無しの笛の踊り:03/02/01 01:27 ID:???
>>118

いやだからさ、
>クラシックを聴いているというだけで「なんらかの負の
レッテルを貼られてしまう」とか、「馬鹿にされてしまう

これと知的レベルとどう関係するの?
実は自分もちょっと経験があるよ。クラシック聴いてると知って馬鹿にされたわけでは
ないが、驚かれたりとかはある。変にニヤニヤされたこともある。
だけど、知的レベルと繋がるという解釈の仕方は語弊があるよね。

一般的にクラシックというと日本人には欧州貴族の音楽というイメージが
浸透しているからだと思う。クラシックは高貴な貴族が聴くものといった
そうしたイメージが極々一般的な国内の音楽しか耳にしない人たちには
癪に障るんだろう。

123名無しの笛の踊り:03/02/01 01:28 ID:???
たまに「音楽はどんなものを聞いているの?」と聞かれるますが、
私は「クラシック」とは答えないです。
相手の聞いている「音楽」というのは「クラシック」であることを
勝手に前提として答えています。
だから、「フランス近代もの」とか「イタリアのヴェリズモ」みたいに。
そうすれば、相手も「???」みたいになるので、それ以上は突っ込まれません。

124名無しの笛の踊り:03/02/01 01:28 ID:???
多分、クラシック好きはクラシック(のみ)しか聴かないから他の人から排泄されるのだと思う。
クラシック好きはやっばりクラシック(のみ)が最高だと思う傾向があるし…
俺はクラシックでもジャズでもロックでも民族音楽でも節奏なく好きだなぁ。
125名無しの笛の踊り:03/02/01 01:28 ID:???
>>120

だからあんたみたいなひとがいるから、関係無い人が迷惑するんだよ!
126名無しの笛の踊り:03/02/01 01:29 ID:???
>>120
学生だけど、飲み会で茶道とかクラシックとか言うとヒく子って正直知的レベル低いよ。
127名無しの笛の踊り:03/02/01 01:31 ID:???
>>123
キモイヲタクだな。視野が狭すぎるよ
128名無しの笛の踊り:03/02/01 01:37 ID:???
>>124
そうそう俺もw
俺はクラシックつうより、ピアノオンリーか
ピアノメインのコンチェルトしか聴かないから
大して語れないので場違いかも知れんけど、
ふつ〜にケミストリーとか聞くしなぁw


これからシンフォニーも聴いてみよう
129名無しの笛の踊り:03/02/01 01:39 ID:???
>>127
「クラシック」という言葉を吐いた後のなんとも言えない視線と
「??」な視線とを天秤に掛けた結果だと思われ。
130名無しの笛の踊り:03/02/01 01:41 ID:???
オレはクラシックがアメリカから伝わっていたら今とは状況が違うと思う。

これと似たケースはゴルフがそうだ。イギリスから来た紳士のスポーツみたいな
レッテル貼られたから妙に金持ちの道楽のように見られているが、
アメリカじゃ、普通の子供達が遊びでやってたりする。
アメリカはパブリックが多いからだ。
131名無しの笛の踊り:03/02/01 02:50 ID:???
>>122
う〜む、つまり…
クラシックというのは、やっぱり聴く人が少ないわけだ。
もちろん、そこに希少価値を見出そうとは思わない。
ただ、他の人から見ると、少数派になるわけだ。その
クラシックを聴かない人々に「クラシックが好きです」
と言ったとき、奇異な目で見られると言うことがあると。
そのような状況、つまり、“自分たちとは異なるもの”を、
“おかしなもの”として扱おうという傾向があるということに
対して、知的レベルが低いと言ったのではないかと。

でも正直言って、そういう傾向は多かれ少なかれ
誰にでもあるだろうし、ヨーロッパやアメリカでも、
クラシックに対しては無くても、その他のことで
そういう傾向が表に出てきていることはいっぱい
あるだろうし、やっぱり>>2は…
「クラシックを聴かない=知的レベルが低い」
って言ってるような気がしてきた…
132名無しの笛の踊り:03/02/01 14:26 ID:???
>>127
妙な視線や突っ込みをそれ以上受けないように
わざとそう答えてるだけだろ。
133名無しの笛の踊り:03/02/01 23:42 ID:???
>>1->>132
と言う事で、気にしないのが一番です。
134名無しの笛の踊り
気にしない。