2ゲット 女房にゃ未練はないが〜
3ゲット!
イワシ激減で高級魚になってしまったのは
クジラが増えすぎたせいか?
♪クジラを食べれば頭がよくなる
ドリフから荒井注が抜け、代りに見たこともない若造が
「八時だよ全員集合」に出たものの、何も喋らず先輩の
後ろをついて行くだけだったので、家族みんなで
「こいつは面白くない。ダメだ」と話していた。
それが志村けんのデビュー姿。
クイズダービーの4枠 竹下景子の前は、萩尾みどりがやってたよな。 な。 な。
ダーリン チュッチュッチュッ という
ローソンのからあげ君のCM好きだった。
出ていたのはおニャン子の生稲晃子だった。
7 :
名無しの笛の踊り:02/12/03 20:18 ID:B1AXxqxI
もっとクラシックに関係したことを...
たとえば、伊集院光がオールナイトニッポンの第2部やっていたときの
テーマが「ルスランとルドミューラ」だったとか、バレンタインデーが近づ
くとなぜか「題名のない音楽会」の黛のトシちゃんが日の丸揚げてたとか
そういう話題。
「ママとあそぼうピンポンパン」
ビッグマンモス マンセー!!!
10番ノンノン サイコー!!!
9 :
名無しの笛の踊り:02/12/03 20:20 ID:B1AXxqxI
それから、TBSラジオの日曜深夜のクラシックの番組のテーマが
チャイコの「弦楽セレナーデ」の第2楽章だったって知ってた?
前スレからすべて目を通し、あまりにも話が通じるので(98%)
愕然。悲しくも中年であることを痛感してしまいました…。
でもマターリしてて最高!
11 :
名無しの笛の踊り:02/12/03 20:22 ID:B1AXxqxI
あと、小沢征二の兄貴かなんかが、「やわらかクラシック」ってやってて、
マーラーのシンフォニーのイントロクイズやってて、全部分かったとか
そういう話。
>>11 谷山浩子のオールナイト2部の「恐怖の影」のコーナーのテーマが
ベルリオーズの幻想交響曲第4楽章だったとか、そういう話か。
>>11 村田英雄がベートーヴェンの交響曲第三番を「俺の曲」だと
言ったとか、そういう話か?
1000get! できず。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ’Д’) < 次スレもまた、はっちゃけるぞ!
(⊃ \⊃ \________________
\ )ρ
く く
「クイズ ドレミファ ドン」 クラシック何か出てきたか?
>>6 おニャン子の会員番号1番って誰だったっけ。
消防のときの好物 チューブ入りチョコレート
カワイと言えば 肝油ドロップ
私の記憶が正しければ、昔はリンスをお湯に溶いて使っておりました
>>20 >私の記憶が正しければ、昔はリンスをお湯に溶いて使っておりました
コンビリンスじゃないの?(笑)
ハニー・レーヌに、お世話になりました
>>4 やっぱり志村より諏訪しんじのほうがいいよねって話題にならなかった?
>19
肝油かぁ。小学校の途中でドロップになったけど、
それまでは液体状のものを飲ませられてたなー。鬱。
>23
諏訪しんじの芸といえば、
きいぇぇぇぇぇぇええええええええっ!!!
>>20 そういう子、いたいた!!!
友達んちに泊りに行って、一緒にお風呂に入ったら
リンスをお湯でといて頭からかけて使ってた。
今までの私のリンスの使い方が間違っていたんじゃないか、と数日悩んだなー。
漏れの持っている世界国歌集CD 東ドイツ国歌が入っているぞ
28 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 00:01 ID:bSATqXBv
>>27 そんなこと言ったら、俺なんて、日本・東独国交樹立記念
ドイツ民主共和国ベルリン音楽祭に行ってきたぞ。
小澤といえば、世界の小澤さんがNHKで指揮振ってたとき、
ベートーベンの交響曲(いくつかは忘れた)をトチっちゃった
って演奏、見た人います?
それで小澤さんはNHK下ろされちゃったんですよね?
. -――-、_
丶
_~二`ー ,、_ l
__ `` _r=、 |
,へ_`ー' ノ わははは。それホントかよ
ト、 `ヲ /
ヾユ/ ノ
`┴‐'´{
題名のない音楽会。司会の黛敏郎の頭がどんどん薄くなっていき禿頭になるかと思いきや。
或る日突然、毛が多くなったのには吃驚しました
エッシェンバッハって髪オールバックでふさふさしてかっこいいよな。
JRのこと省線電車と呼んでおりました
ダブルカセットのラジカセが出て狂気乱舞したけど、一回のコピーでもかなり音質が落ちた。
数年後、DATの情報を聞いてて「そんなん嘘やろ」と思った。
>>35 おお、懐かしい!
似た名前でさらに古くて懐かしいドラマを思い出した。
イーデンといえば「殿」。
中村晃子の声。
今tvkで放送してたっけな?
朝ドラと言えば「おはなはん」
ベルギー ゲンクの鈴木選手と聞いて
宮崎美子のポーラテレビ小説「元気です」を
思い出す漏れは異常ですか?
丸くてぐるぐる回して高さを調整するピアノ椅子。
最近見なくなったな。
43 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 20:22 ID:sxqiHdkS
吉田爺がホロビッツけなした時にリアルで見た奴っている?
骨董品とか言ってたよな?
>>43 見た、見た。
「ひび割れた骨董みたいなもので
それが好きな人にとっては価値があるのだろう・・」
みたいなこと言ってたんじゃなかったかな?
あからさまにけなしたというよりもちょっと皮肉めいた言い方。
それにしてもtvで見てて聴衆の熱狂振りが凄まじかったな。
俺は演奏のあまりの酷さに退きまくったけど・・・。
その吉田も今やひび割れた骨董品だけど同業者で、吉田にそう言ってのける奴はいないなぁ
>>41 丸い椅子に座ってピアノを弾く女の子は
みんなセーラー服のスカートを回りにたらしてたな。
つまり、パンツ?ブルーマで直に座ってたんよ。
47 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 23:10 ID:4hZOVwKK
>>44 >聴衆の熱狂振りが凄まじかったな
チケットの最高額が5万円だったっけ?
聴衆へのインタビューは揃って大絶賛という
どこか別の国での宗教儀式みたいな演奏会でした
プロの演奏であれ程酷いのは初めて聴いた
>>46 あれはね。そうやって直に座らないと弾きにくいんでつ。
>>47 高級ホテルの部屋の壁ブチ抜くとか、一般大衆の顰蹙買うようなことやって
あの演奏だったから、吉田の揶揄受けたんだろ。
それより、次の来日は最高三万円だったけど、梶本から来たハガキに
「分割払いOK」とか「贈答用ラッピングします」など書いていたのを
見て、情けなくも笑えた。
俺のオヤジの愛好していたタバコ
四分休符マークの「いこい」だったんだぞ。
>>40 おお!宮崎美子「元気です」に萌えてた。まだビデオデッキが超高価で
持ってる知人に頼んでわざわざ録画してもらった。今でも2本分消さず
に残ってる。「元気です」のテーマは徳永が弾いてたんだぜ。EP持ってる。
52 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 23:26 ID:FjIemv2+
>>50 漏れの吸ってたタバコの名
しんせい しんせい それはしん〜せい〜〜
53 :
名無しの笛の踊り:02/12/04 23:28 ID:FjIemv2+
>>44 そういえばその来日直前、ピロ子がホロヴィッツ絶賛してたよな。
>>51 「今の君はピカピカに光って」のミノルタXのCMに萌えてた。
あの頃はムチムチだったけど、今教育テレビの金曜アクセスラインに
出ている所を見ると、結構痩せたよな。離婚して苦労したんだろか。
オペラ全然知らなかったけど、
マリア・カラスは知ってたというか、
すごい歌手らしいが、一体全体何物?!って
感じだた。
けっこうマスコミにぎわしてたような・・・
カラス なぜ鳴くの カラスの勝手でしょ。
初めて買った歌曲、
赤い半透明の33回転のLP 2枚組
ヘルマン・プライの「冬の旅」でした。
>>55 マリア・カラスさんは
ダイエットのために
サナダムシを飼ってたんだよね
>>57 俺の最初のレコードは永井進先生の「ブルグミュラー25練習曲」
赤い半透明の25cmLPだったんだYO
>>57 初出が70年だったと記憶してるのですが?
もちろんそのずっと後に買われたのかもしれませんけど。
>>57>>60 その頃だとおもうけど、スゼーの「冬の旅」も売れていて
どの家にもLPがあったな
>>57>>60 > 初出が70年だった
そうですか? もう少し前(65年前後)に
買ったような記憶なんですが・・・????
もうはるか昔の話です、なんとも言えませんーー;
ジャケットはブリューゲルの「雪中の狩人」です。
ピアノはKarl Engel、レーベルは Angel キューピットが
盤上に座っているマークです。
ダビングの事を未だに「吹き込む」とついつい言ってしまふ…
テープレコーダー、オープンリールにごっつい機械。
声、吹き込んで、再生して大笑いしてた。
私なんかエル・カセットを使っていたよ
被害者であるはずの人間が加害者にもなりかねないので、今後来るであろう本物の被害者を
間違ってボダに仕立て上げるようなことが無いようにして欲しいということです。
自分自身がボダだと言われたことについて文句を言ったりしているのではありません。
私個人がボダなのか、被害者ボダであるのかは別問題です。
あなたのボダを追い出したい気持ちもよく分かりますが、やはりここは「被害者スレ」です。
被害者スレから本物の被害者(≠私)をボダと決めつけて追い出すことは
やはり本末転倒だと思います。
ボダと決めつけて悪意を持って文章を読めば、誰でもボダにされてしまう気がします。
難しいことだとは思いますが、ボダかどうかは慎重に見極めて欲しいのです。
あははは。
あははははははは。
漏れが定期講読していた雑誌 「ステレオ芸術」
恋の奇跡ってみた?菅野美穂のドラマ。
涙でた。美穂たんがきれだからよけいに泣けた。
でもわたしもあんなようなもんだ。彼女の子供は愛情豊かな
葉月リオナにまかせるという言葉は、まさに
虐待を受けて育った人間は愛を与えられないという素直な彼女なりの
子供への愛情ある思慮なんだよね。
それで最後は自殺しちゃうんだけど、相手の男がもっと育ちの良い
愛情豊かな男だったら自殺しなかったかも男の方も成長してる段階だったから
つぶれちゃったんだよね。
あははは。
ドラえもんは18:50から10分番組でしたよね?
で、日曜日の朝9:00くらいから30分番組でやるの。
再放送じゃないと思うけど。
20年ほど前、二レジハージというハンガリー出身のリスト弾きが話題になりました。確か1904年生まれで、17歳でカーネギーホールにデビューしました。
その後50年もの間アメリカのスラム街でピアノのない生活を送り、70歳にして病気の奥様の治療代を得るために教会で小さいコンサートを開きました。
そのときカットテープに録音されたリストの2つの伝説がレコード化され、「19世紀のピアニストがタイムカプセルに乗って現れた」と話題になりました。
地獄を這うような重低音とスローテンポで奏でられる美しいメロディー、かなり癖があるので賛否分かれるとは思いますが、私はこの音でリストの虜になりました。
その後も地味な活動でしたが、日本でも数回演奏会を開きました。
リストの「バラード2番」、「別れ」、「ハンガリー狂詩曲3番」、「エステ荘の糸杉に」、「オラトリオ:キリスト;羊飼いの音楽」、「ものみな涙あり」、ワーグナーの「リエンツェとローエングリーンより」など、
一般的にはマイナーな作品を演奏していましたが、現代のピアニストからは到底聞くことのできない味わい深い音でした。
あはははははは。
71 :
名無しの笛の踊り:02/12/05 14:59 ID:AKhEQjvq
>>70 「リスト」のところから誰かが勝手にコピーしたもの。「あはは」は付け足し。
ドラえもんは「小学校六年生」で読んだ。このときが最初の連載だったらしい。
まだテレビではやってなかった。5年生が「ウメ星デンカ」、4年生が「怪物くん」。
1年生で最初に読んだのが確かパーマン。
英のローエンフェルトが考案した世界技法を、ユング派のカルフが分析心理学の象徴の
理論を適用し、治療法として確立した。日本には河合隼雄が紹介した。
具体的には、72cm×57cm×7cmの箱(内側は青色に塗られている)に、1〜2cmの砂が
入っている物に、種々の玩具(ミニチュア・人・動物・乗り物・建築物・植物)などを使って
治療者の前で、思いのままに箱庭を作ってもらう。その中でもクライエントとセラピストの
人間関係が大切で、カルフは母子一体感と表現している。クライエントの自己治癒能力が
活性化され、箱庭には自己の内界が表現される。
『枠・砂・水・欠如・布置・柵』が重要なキーワードとなる。
空間配置による定義的な分析も可能だが、その解釈は決して一義的でなく、治療的に
用いることが望ましいであろう。
あははは。
うちはNHKしか見ない家庭だったが、土曜日の夜だけ
ばーちゃんの部屋でテレビを見ながら晩飯食うことを許された。
7時からの仮面ライダー、キカイダー、デビルマンの三連発が
楽しかった。
>おーる
こんな良スレまでコピペ荒らしに遭ってるんで、滅茶苦茶下に沈まない限り
sageで行きませんか?
おっけ。sageで行きましょう。
私が子供の頃の土曜日は、タイムボカンシリーズでした(・∀・)
人間が生で戦うシリーズ(こういう総称って何て言うんでしたっけ?)は、
バトルフィーバーJ・サンバルカンとかかな。
ゴレンジャーはもうちょっと前の世代。
志保美悦子演じるビジンダー萌え
カイルベルトがN響と第9を指揮したとき感激の余り終演後客席より舞台に駆け上がって
カイルベルトと抱き合いました。
ルパン3世は最初のシリーズがよかったなあ。
消防だった俺は大人の世界を垣間見た気がした。
あれはもともとアダルト向けマンガだったんだよね。
後のは子供向けにリメイクされてつまらない。
>>77 日本でやったワールドユースでマラドーナに感激した川平J少年が
試合後ピッチに降りてマラドーナに抱き付き、つれなく突き放されたというが、
カイルベルトはどうだった?
面白いスレだよ。「クイズ年の差なんて」て番組思い出す。
>72「小学六年生」ドラエモン・デビューは漏れのちょい上。
兄貴ので知ったから。
実写版「サザエさん」は江利チエミ
>>79 その模様はNHKのビデオに残っています。最近、再放送されました
>>81 昭和33年の東宝の正月映画は「地球防衛軍」と江利チエミの「サザエさん」でした
SONYの傑作といえば「カセットデンスケ」、「スカイセンサー5500」
念写!
引田天功 火で覆われたジェットコースターから脱出成功
電信級アマチュア無線
トントントン ツーツーツー トントントン
ハムだわな(w
昔よく使っていたもの アルプスのエアバリコン
見えすぎちゃって困るマスプロアンテナ!
FMアンテナはマスプロを使ってました
92 :
名無しの笛の踊り:02/12/05 22:17 ID:o8snzzws
沖雅也と仲雅美という名前も顔もよく似た芸能人がいました。
その仲が歌っていたトロイカのような曲名が思い出せない…
>88
SOSだな。
ageてしまった。すみません
>>83 79の発言はテレビを見たあとのネタかと思われ
>>92ロシア民謡「ポーレシカポーレ」
96 :
名無しの笛の踊り:02/12/05 23:23 ID:X4aGIwG+
NHK-FM(だっけ?)の「夜の停車駅」っていう番組で、
ショパンとサンドについてやってた回が大好きだった。
たまたまテープに録音してて、
何十回と繰り返し聴いたなぁ・・・。
そこで流れてたショパンの夜想曲ト短調を聴いて、
この曲が大好きになった。
厨房の頃だったかしら。
嗚呼、年がバレる。(w
「はなと夢」が創刊された時、変なタイトルの漫画雑誌だと思ったけど
いま娘が読んでるよ。
仲雅美の「ポルシカポーレ」だけど、
森田健作と秋ひとみが司会をしていた
歌謡曲ベスト30(?)の番組で
歌っていたことを何故か鮮明に憶えている。
正確には「ポーリシュカポーレ」だった
100
推薦 レコ芸・ステ芸・朝日
みんな薄識だね。
君たち、キューリ、ババロア、マンコーだね。
レコ芸は1月号付録「クラシックレコード総目録」目当てで買ってた。
「行け行け川口浩」って歌のイントロ、巨人の星と同じでは?
ちゃっかっぽっこっ ちゃかぽこちゃ
あなたの顔には凹凸ない!
泣いても笑っても変化が無いー
それでもあなたは生きている♪
ひどい曲だ
SX-68
グラモフォンのレギュラー盤 2600円、2400円
ロンドンのレギュラー盤 2500円、2300円
オーディオラボラトリーシリーズ
だれか〜♪ おはようこどもショーに出ていた、リトルピンクって知らない〜?
ロバくんなら知ってるけどな
ついでに裏番組「ピンポンパン」には「ピンクの戦車」って歌があった
レコード・マンスリー
マンスリー・・・素股ハァハァ
オォ〜!!
ピンポンパンならビッグマンモス〜♪
「雨音はショパンの調べ」ってどこがショパンなんじゃ!
シャリアピン聴いてきちゃった。
来週はジムバリストが来日するって。
>>108 RCAがアルケ・クラシック名選集とか言って、ルービンシュタイン
やハイフェッツのレコードをジャケット水増しして、300円アップの
2300円で売ってなかったか。
アンドレ・チャイコフスキー来日って聞いて、
「何でチャイコフスキーまだ生きてんだよ」
と思ったYO
小林麻美は何してる?
小林聡美じゃないねえよ。
>>108 漏れのグラモフォン盤2200円の上に銀色の2400円シール
貼ってあるよ。
教育テレビのピアノでモーツアルトにテロップで
ワルター・クリーン氏逝去とあるぞ
ガーーーーーーーーーーーーン
江藤俊哉先生がヴァイオリンのおけいこでヴュータンを弾いて
いた時、弓の毛がじゃんじゃん切れて垂れ下がっていたな。
「転校生」
漏れの持っているショパン前奏曲集のレコード
ジャケットに全曲楽譜付きだYO
トリオレコード イイ
ボンドってクラシックまがいを演奏する女性4人組というより
レコードに塗ってゴミを取るものだよね。
シングルCD用アダプターって知ってる?
ニオイを嗅いで気持ち良くなるものだろ
木工用ではダメだな
イ・ムジチのビヴァルディ四季のLPも楽譜付きだった。
最近、チンドン屋を見かけなくなったなー
おい、新スレになって年齢が下がったのか?
>>131 先週郊外デパートの開店2周年記念に特別に出ていたよ。
以前、東京ではあちこちでチンドン屋を見かけたのだが・・・
レコード針の先に塗るといい、なんていう意味不明の液体があったけど、
あれは何だったんだろう。
何秒間か酸素が無くなる、なんて言う噂が広まって、
大きなポリ袋に空気を貯めて吸う訓練を学校でやった。
線路に石を置くと、列車は停まってくれたよな。
今じゃ、そんな余裕は無いね。
急行「銀河」はEF58が引っ張ってる頃が良かった。
今はどんなヤツが引っ張ってるんだろう。
主婦の店 ダイエー だっけな
イトーヨーカドー? 何じゃそれは? だったよな
小田急の初代ロマンスカーはブタみたいだったね
トッポジージョ
チンドン屋さんまだ結構あるんだね。
インターネットタウンページで検索してみたら、
東京都だけで14件。
腰を回すと回転する輪のおもちゃって何て言うんだっけ?
ヘッドフォンは箱鳴りが当たり前だった
赤白帽ってまだあるのか?
ビクターの大和工場に見学に行った記憶がある。
今はもう無いんじゃないかな。
ミヤゲはニッパーちゃんの置物だった。
阪神電鉄のジェットカーってまだ現役だったよ。
指をこするとあ〜ら不思議
なんと煙が!
関東のおでんのことを大阪では関東煮って言ったけど、今もそう言うのかな?
ある日キンタが歩いていたら・・・
キンタまもって、キンタまもって、・・・
こんなクダラナイ歌が流行ったんだよな
>>145 ヒップフリップ
あと男女でやると、必ずからみあう派目になるという
手足を指示通りにマス目におくゲームがあったなあ。
おしべとめしべ
こんなことで興奮したんだよな
天才なぎら健一の
若秩父の歌もあったな
俺は、気になっていた女の子と桝目ゲームをやった時に、
その子の豊かな脇毛を見てしまった。
衛生サック、か
コンドームはゴム手袋並に厚かった
160 :
名無しの笛の踊り:02/12/06 22:20 ID:8sCPLQT2
君たちキーウィパパイヤマンコだね
ガード下でアコーディオン弾いていた傷痍軍人さんたちは
どこに行ったのだろう?
レシートのインクの乾きが悪かったので、レコードを買った時の袋に
一緒に入れておいたら、見事に転写してしまった。
「54.10.28 ¥2,300」と、購入メモみたいに残ってる。
もちろん左右逆。
「米軍放出物」というのを全然見なくなった。
終戦の玉音放送は
何を言ってるのかサパーリわからなかったYO!
「50Hz専用」なっていう電気製品も見なくなった。
防空壕は楽しい遊び場だったのに、殆どが封鎖されてしまった。
電気製品が壊れたら、まず叩く、というのが常識だった。
今や、叩いてください、と明記してあるのは、飯山のトリニトロンモニターぐらいかな。
高校の地下室には、不発弾があった。
made in occupied Japan と刻印されたインディアン人形を持っています。
北斗七星は、7つの星が見えて当然だった。
今は5つくらいしか見えない。
横浜の高島のドックはすごかったなぁ。
首都高速横羽線を通ると、火を吹き上げてる煙突が沢山あった。
今はうんと少なくなった。
国電に冷房車が登場した時には感激したなぁ。
東海道本線と横須賀線って、以前は仲良く一緒の線路を走っていたんだよなぁ。
いつの間にやら、仲が悪くなって、競走するようになってしまった。
朝の東海道本線は川崎は通過だったし、戸塚は無かった。
だいたい、東京を出た特急と急行は、ほとんどが横浜まで停まらなかったんだ。
今の「踊り子」号は各駅停車ではないか。だらしない。
特急「あまぎ」は、東京−横浜−熱海−、だった記憶がある。
大船にも小田原にも停まらなかったんだ。
今の「踊り子」は平塚まで停まる。だらしない。
新幹線の「ひかり」もだらしない。
静岡だの、浜松だの、米原だの、ちょこちょこ停まり始めてからだらしなくなった。
すべてがだらしなくなった
救急車もだらしない。
一般車にどいてもらえなくなった。
警察もだらしない。
参考人の中学生にいかがわしい行為、だもんなぁ。
年齢のばれる発言@クラ板
パトカーのサイレンは「ウゥゥゥゥゥゥゥ〜〜〜」のほうが
迫力があったなぁ・・
年齢のばれる発言@クラ板
駅の出発の合図がだらしない。
女性専用車両とは何事じゃ!
好景気ってどういう感じなのか想像出来ません。
そのうち、女装して女性専用車両に乗り込むバカが登場するだろう。
バカな対策はバカを増やす、と言うことをわかっている者は極めて少ない。
日本はバカ者大国であることをわかっているのは、エリートだけだ。
年齢のばれる発言@クラ板
学校はバカ養成所
喫煙コーナーとは何事じゃ! タバコなんか早く無くせ!
まんこもだらしなくなった
そろそろ11時だ
11PMまであと20分か
11PMの金曜日ってスケベな内容じゃなかったよな
最近の若い女って、どうして攻撃的な顔なのだろうか?
あちこちで化粧する女が増えたが、
人前で化粧するほどアホなことはないよな。
わざわざ自分から「書きまくった顔です」と言ってるようなもんだ。
滑稽だよ。
ジャパニーズは相変わらず人真似が精一杯。
中味は戦前と何ら変わってない。
ばか
やった! 200だっぺ
バカ養成所の大バカ達は、明日も登校かい?
今晩は130ぐらいから書き込み続けた。
疲れた。こういう時は何を飲めばいいのか?
日本はバカ者大国であることをわかっているのは、エリートだけだ。
>>202 ユンケル。 明日のWBS土曜版でやるけど、もう発売三十年以上か。
消防の時、「象が踏んでもこわれない筆箱」を人間が踏んだら
バリバリと壊れてしまった。
>>173 青森から東京まで乗った時、途中で冷房がこわれて何回も臨時停車で直していたよ。
何でもこわれっぱなしだと、特急の機能無しで特急料金払い戻しになるからとか。
「おばけ煙突」って知ってる人いますか?
千住のおばけ煙突ですか?
>>208 レスがついてよかった・・・・。北千住の某居酒屋に写真が飾ってあります。
千住は子供の頃よく言ったけど、もうなかったなあ。
南千住の「東京スタジアム」なら覚えてる。
>>145 フラフープでわ?
>>152 つボイノリオ「きん太の大冒険」ですか?
他に「きん太、マスカット切った」「近藤武蔵憎い」などがありましたね。
>>153 ツイスターゲームでしょうか?
アトム、エース、ソラン、パピィではソランが一番好きだ。
たしかチャッピーは「ソラン君」って君づけしてたよね。
時代を感じさせるなあ。
プロレスは力道山よりマンモス鈴木が好きでしたが或る日突然居なくなり悄然としました
七色仮面の主役の人が死んでしまい驚きました
なんでポリドールは廉価盤を出さないのですか!
>>211 お万 こけるな お万 子鹿にさわる お万 小判番する
サンダーバードに出てくる女性ってペネロープだっけ。
「オーチンチン」は消防のときクラスのみんなで歌っていたが、
もとは誰が歌っていたの?テレビ・ラジオでは聴いたことがない。
219 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 09:13 ID:6F4J0WEu
「オー・チンチン」はハニーナイツが歌ってました。
一度だけモーニングショー(多分?)で歌ってるのを見たことがあります。
哀愁に充ちたメロディーのとっても良い曲ですよ。
作曲は小林亜星
www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/oh_chinchin.html
>>219 サンクス ハニーナイツで作曲が小林亜星とはびっくり。
アングラフォーク系だとばかり思ってました。確かに曲はいいよね
221 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 09:19 ID:6F4J0WEu
さらに調べてみました。
ジャケは水森亜土画。
なんとも豪華ですねぇ。
www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/oh-chin.html
ペネロッピーは可愛子ちゃんさ、マントメガネが狙ってる♪
ロバのパン屋さん知ってる?
売ってたのは少し甘めの蒸しパンだった記憶がある。
パン屋さんが通った跡はロバ糞が落ちてたよね。
あと、、、
ポン菓子屋さんが来ると嬉しくて
母親にお米と砂糖をせがんだものだ。
オマンコの形状は千差万別。
産婦人科医に言わせれば同じ形をした外性器はふたつとない、という。
また、日本の成人女性には脱肛がかなり多く、
その症状に本人が気が付いていないことが多いのだそうだ。
甘い蒸しパンといえば玄米パン
あんぱん じゃむぱん あーまくておいしい いかがでぅー。
10数年前に千葉県で見かけたのが最後でした。
♪ロバのおじさんチンカラリン チンカラリンロンやってくる……
228 :
226:02/12/07 10:33 ID:???
>>227 ホントはこの部分の歌詞が書きたかったのだけど、
なんて歌っているのかよくわからなかったのです(笑
ちょーこれーとーぱんに ○○もー まだまだありますチンカラリン♪
玄米パン屋はトウフ屋と同じラッパを吹いて、
トウフ屋と同じような木の箱を自転車に乗せていて、
見た目はパン屋かトウフ屋かわからなかた。
ちんちんちなぱいぽ、あたしやちのぱいぽ、ちのぽいぽいぽい
となりのタマゲタ君の歌です
玄米ぱ〜んは いかがかね〜 おいしい〜〜〜
あきすとぜねこ!
ふ菓子は最近コンビニでも売ってるけど、昔のはもっと甘かった。
やっぱり袋詰めよりおばちゃんにガラスケースから取り出してもらうのが
いいんだよな。
235 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 10:59 ID:LLqL049w
ホルストの「惑星」と言えば「おれたちひょうきん族」
>>220 漏れもその頃消防だったけど、オーチンチンを聴いてシューマンのトッカータ
中間部を連想してしまう異常なガキだった。
駄菓子屋で買った酢イカの足をエサにして
近くの池でザリガニを釣ったものです(遠い目
アイスクリン(アイスクリームよりもっとザラザラしたヤツ)って
まだあるんだよな。
オペラ好きになったのも、
もとはといえば、毎日夕方自転車でやってきた紙芝居のおかげだ。
親からもらった、なけなしの小遣いを駄菓子に巻き上げられた。
歳を重ねた最近も、この習性は変わらず、同じことをしてるようだ。
なけなしの小遣いをNBSの持ち込む駄作に巻き上げられている。
田園都市線の二子新地は子供の頃は新地前でした
改名したのは「死んじまえ」と聞こえるからだそうです
最近のお菓子にはチクロが入っていないから物足りないね。
>>237 >駄菓子屋で買った酢イカの足をエサにして
>近くの池でザリガニを釣ったものです(遠い目
懐かしいね、俺はスルメでやったよ!
また良く釣れるんだ、アメリカザリガニは!
高本と同級生ですた。
東急東横線の都立大学前とか学芸大学前とかは、以前は本当に大学があった。
ザリガニ釣りは水面に上げる直前が勝負
小田急線の大秦野は、いつから秦野になったんだ?
秦野の2つか3つ小田原寄りの駅も名前が変わってたぞ。
小田急の町田は、新原町田とか言ってなかったっけ?
根岸線は一時期、洋光台が終点だった。
先日、大阪のJR環状線に乗ったら、昔の国電の車両じゃないの。
ちびっこコーラを良く飲んだ。
東京駅で折り返す東海道線は、行き先表示板を差し替えていたよなぁ。
パンストはデンセンするのが当たり前だった
ぶぅーーーん、と唸る凧はどこへいったのだろう
夜にセミが鳴くなんて考えられないことだった
冬に蚊が飛ぶなんて考えられないことだった
小学生がオッサンと1発やるなんて考えられないことだった
先生はカミサマだった
電動カミソリは、皮膚を吸い込むのが当然だった
>>256 ウィークエンダーで13歳の売春のことやってたよ。30年くらい前か。
風呂と便所は「離れ」が当然だった
泉ピン子がその子に取材。
「いっしょにお風呂に入ったら、まだ○毛が生えてないわけですよ!」
と絶叫しておりました。
学校のカーテンは白色が当然だった
規則を守るのが大人だと思っていた
電子レンジの中で皿が回った時はおったまげた
確かシャープが初めて回した記憶がある
日本人で金髪は青江美奈だけだと思っていた
下着は白色が当然だった
結婚したら離婚しないのが当然だった
下着は木綿が当然だった
プロの写真家が素人の女性のヌードを取って、撮影料のかわりに
テレビで公開するという番組があったよ。
父親の希望で・・・、というのが多かった。ったくスケベおやじどもめ。
でも毎週見てた。
青江三奈の「伊勢佐木町ブルース」を初めて聴いたとき、
こんなエロい歌をテレビで流していいのかと心配した。
>>270 NHKでは放送できないと思っていたが、
「うふん、うふん」は案の定カットされてました。
日本はバカ者大国であることをわかっているのは、エリートだけだ。
273 :
270:02/12/07 14:58 ID:???
>>271 あ、NHKはダメでしたか。
当時は子供でしたが、あの歌の出だし部分を聴くと
ヘソ下三寸が騒いだものです(失礼
当時NHKでは堺正章や沢田研二らグループサウンドは
一切tvに出れなかった。
でも、ラジオではOKだった。
失神バンド、オックスがテレビに出たときはびっくりした。
歌手ってたいへんだなあと思った。
ばか
奥村チヨの「恋の奴隷」もNHKでは放送禁止。
「夕べの秘密」や「小指の思い出」はNHKで放送できたっけ?
「白い蝶のサンバ」もけっこうやばい歌詞だったなあ。
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第3番発見とシェリングレコーディングには驚いたな〜。
モツレク「アーメン・フーガ」発見にも驚いた。
といっても、モツK.1a発見の驚きは知らない。
>>279 やばい歌詞だなんて全然思わなかったよ。
山口百恵の「ひと夏の体験」が一番衝撃的だった。
>山口百恵の「ひと夏の体験」が一番衝撃的だった。
ヲヲ、同志よ!
>>281 デビュー曲の「としごろ」も、最初は
♪日に焼けたあなたの胸に目を閉じて「もだえて」みたい
と聞こえて、すげ〜やばいと思った。本当は「もたれて」ね。
友達との会話の中では
「山口もだえ」と呼んでいました
海水欲にいったら、山本リンダの「どうにもとまらない」を
エンドレスで朝から夕方までずっと流していた。
実写版「忍者ハットリ君」を見ていました
ケムマキは売れる前の杉良太郎
谷村昌彦は花岡ジッタ!!鼻を囓ったじゃあねーの
てっぺんきた!
新玉げたよ(あらたまげたよ)
NHKでの山口百恵
♪み〜どりの中を駆け抜けて行く真っ赤な「くるま!!」・・・・・???
>>289 早見優のコカコーラの歌も、CM放映ストップでやっと紅白解禁になったよな。
291 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 19:29 ID:xTDC8GGl
NHKきょうの料理の 味の素〜化学調味料
一体いつからうまみ調味料って言うようになったんだ?
292 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 19:58 ID:A7pgDWyj
>291
化学調味料の前は、商品名”味の素”をそのまま言ってたそうだが
ほんと?
ハイミーとか、いの一番もあるでよ!
1972年のNHKラジオ基礎英語講座で、四駆自動車の絵に思いっきりJeepと
書いてあって、アシスタントのお姉さんもはっきりと「Jeep」と発音していた。
確かその事後に問題になったのでわ?
>>291-293 NHKで「裸の島」という映画を放送したみたい
(見たいくないので、見ませんでした)ですが、
あれ、見ましたよ、子どものころ。
同じころ、やはり瀬戸内海の貧しい島の悲惨な話の映画が
あったんですけど、
少年を小さな漁船の漕ぎ手としてこき使っているんですが、
ろくな食事もさせてもらえないその少年たち、「味の素」で
空腹をしのいでいました(涙
ハンドルをぐるぐる回してしぼる脱水機(?)が洗濯機に付いていた。
298 :
名無しの笛の踊り:02/12/07 23:51 ID:b5J+R9dQ
>>297 氷を上に入れておいて冷やす冷蔵庫、知らないだろ。
299 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 00:04 ID:037WSlF2
みんな、立川澄人を覚えていないんだね。(涙
結婚したらオナニーはもうしないと思っていた。
40過ぎてオナニーするなんて全く想像できなかった
50才過ぎても妻とセクースするなんて考えもしなかった。
若い頃やりすぎて今ではセックスレス夫婦れす
初代若乃花の相撲、TVで見たことあるぞ。
306 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 00:18 ID:037WSlF2
芥川比呂志も覚えていないんだね。(涙
芥川也寸志なら覚えているが
308 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 05:27 ID:r7is687k
>>299 阪神優勝の時「六甲おろし」のカセットテープ出たぞ。
ドーナッツ盤だとプレスが間に合わないからとか言って。
紅白歌合戦で「美空発言」って昭和59年だっけか?
アナウンサーはえーっと・・・
紅組の司会だった水前寺清子は、白組に負けてくやしくて泣いてしまった。
311 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 07:46 ID:emimXkZK
フォーリーブス、紅白に落選したが、すぐそのあと
何かの影響により(誰かの辞退?)で出場になったときは
嬉しかった。
このこと覚えている人、果たしているかしら?
312 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 07:48 ID:emimXkZK
ピアノのおけいこ、バイオリンのおけいこ
>>311 そういえばフォーリーブスは今年再結成して
50過ぎのバク転が話題になったんだけど、
上手くいったのかしらん?
「風雲 将棋谷」
主役のバンツマより悪役のさそり道人の瀬川路三郎の方が好きでした。
これ判る人、還暦を過ぎている
315 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 10:04 ID:emimXkZK
ギャリックオールソン、ションコンクール優勝
SLA SLC SL
学校の足踏みオルガンより家の電氣オルガンの方が高級だと優越感持っていた。
ピアノのおけいこは井上直幸氏のが良かった
>>299 覚えてます。立川澄人
(クラシック系?)歌手といえばこの人でしたよね!
端正な方でした。舞台でも見て、感激でしたよ。
アントニオ古賀が「ギターをひこう」の講師になったときは
「クスリ・ルンバ」を思い出して笑ってしまった。
>>320 クスリ・ルンバ懐かすぃ・・。
アントニオ古賀のギターをひこうは良かったな。
曲目のジャンルが豊富でテキストが凄く充実してたし、
アットホームな感じが充ちてました。
若き日の田中棋士も生徒として出演してた。
「オバケのQ太郎」が「新オバケのQ太郎」になった時、
下品なオープニングの曲にはホントにまいったよ。
>>318 時々、映像が停止したのではないかと思う場面が多かったのは、
この人の時だっけ?
>>322 あの
♪キューキュッキューキュッキュッキュていうところね。
似たようなフレーズのある北島三郎のデビュー曲の「ブンガチャ節」は、
それがベッドのきしむ音を想像させて卑猥だ、という理由で放送禁止になった。
旧版でO二郎は「ばけらったぁ」なんて言ってたっけ? 記憶がない。
ロボコンはバカバカしくて面白かった
まんこ
ちんこ
屁
>>318 そうそう、「私の師匠石桁まれおさんです」とか紹介されて
石桁氏がピアノのレッスン場に現れたのは忘れないっす。
個人的には石桁は好きじゃナカタけど。厨房のころ。
331 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 18:21 ID:emimXkZK
海辺のキャンプ。どこかのグループがダンシングオールナイト
(もんたよしのり)を延々とカセットから流していた。
私は大学生2年の夏でした・・・・・
「なんとか教室」と語学関係はまだ白黒放送だったね
カラー放送にはテレビ欄でちゃんと「カラー」と表示されてた
全部カラーで放送するようになったのは何時からだっけ?
333!
そういえばステレオ放送が始まってからも
テレビのN響アワーはしばらくモノラルだった。
>>334 ああ、そうそう!
他の番組はモノラルでいいから
せめてN響アワーだけは
最もステレオ放送して欲しい番組だと思ってたんだよね
「世界の料理ショー」のグラハム・カーの爆笑トークと、
バターやワインをぶち込む大雑把な料理に笑い転げました。
料理番組といえば「料理天国」
久米と竜虎は食ってばかりで何もしなかったな。
>>335 漏れはFM同時放送聴きながらTV見てた。
ブロムシュテットが指揮棒を落としたシーンを、TVではスロー再生していたが、
音声はその間中断したままだったので、ラジオ的には放送事故となるのでわ?
1986年1月頃のことでした。
ジョー90
341 :
名無しの笛の踊り:02/12/08 22:18 ID:Jb8VLa9A
>>341 世界の料理ショーやってた時にはすでにテレビ東京になってた?
なってないよ。
そっか
一番好きなポップスは、
モンキーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー」
N響アワーをビデオに録る時、音声は同時放送のFMからステレオで録っていた。
取り方は?
それやろうと思ったけど、テレビにPIN端子がなくてできなかった。
そのかわり、音声だけFMからビデオに録音してた。画面はもちろん真っ黒。
ビデオの3倍モードで音声だけパルシファルやリングの実況を夜中に
録音していました。
PCM録音は出来るよな
>>347 初期のHi-Fiビデオデッキにサイマル録音ができるやつがあって
テレビ録画と同時にFMをHi-Fiで録音した。
ブーニンが優勝した時のショパンコンクールの様子がNHK教育で
放送された時はFMと同時放送だった。
352 :
sage:02/12/09 06:30 ID:9yWheNeE
亀和田アリスで、不条理日記を読んでいた。
NHK基礎英語 最も聞いたのは、小島よしろー先生だっけ。
その前が北村とか三井とかだった記憶が・・・。
結局、「基礎英語」から「続・基礎英語」へ進むことは無く、先生だけが変わっていった。
東京は雪がずいぶん降った。年末に雪って久々だねぇ。
>>351 とってもタイムリー!
さっき母親が「ブーニンが優勝したときのテープ出てきたわよ!」
とはしゃいでいました。
あとで聞いてみよーっと♪♪
>>354 シャーベット状の湿った雪ですね。
さらさらのパウダースノーならロマンチックでいいのですが。
昔(数十年前)の東京は、もっと寒くて積雪も多かったと
ウチの爺やが言ってます。
>>337 料理天国の小川先生、本当の天国へ行っちゃったね
「あの番組に出た人は美味しいもの食べ過ぎて病気になるんだね」と母が言った
確かに東京に雪が降らなくなった。
毎年必ず積もってたのになぁ。
あと霜柱も消えたかも。
359 :
名無しの笛の踊り:02/12/09 19:13 ID:yzgGJww9
マタチッチの最後の来日.1984年は積雪が多かった
雪の中をNHKホールに通ったもんだ
>358
ニ・ニ六事件の日は雪だったな・・・
361 :
358:02/12/09 20:19 ID:???
>>260 えっと、えっと、2・26事件の時なんてまだまだ生まれてないっす。
でも大雪だったらしいですね。
ステレオはロンドン
吉良邸討ち入りの時は雪はやんでいたらしい
364 :
17:02/12/09 21:20 ID:???
全共闘、大学本館占拠の朝
大雪だった
アバドに撃たれた!
テレビに直接取り付けるゲームありましたよね。
ドミノ崩しのゲーム。
その数年後にファミコンが登場だったかな?
ゲームウォッチってのもあった。
インベダーゲームって1回100円だったよね。
いま思うと高すぎ!
え?50円じゃなかったっけ?
続いてドンキーコングが流行ったよね!
>>366 >テレビに直接取り付けるゲームありましたよね。
>ドミノ崩しのゲーム。
テーブルテニスじゃなかった?
ドミノ崩しじゃなくてブロック崩しだと思われ。
そーいや、積み木崩しなんてのもあったな。
保健体育の教科書に「不純異性交遊」という
ものすごく時代がかった言葉があったのを憶えている。
まだ載ってるだろうか?
そうそう!ブロック崩しでした。
積み木崩しって、あの不良少女のドラマのヤツ?
「かおりちゃん!よしなさい!」
「うるせーんだ!ババー!金くれよー!!」
なつかしぃ。
おい、おまいら、昨日のマッケンローVSボルグ見た?
スマソ、俺はイワン・レンドル派
私はマイケル・チャン派
エドベリっていつエドバーグと改名したの?
アン清村って可愛かったよな。
「くるみ割り人形」なら断然石川ひとみ
♪ボンボン〜君はお父〜さ〜んが嫌いなの?
↑のどこかに大阪の電車の話が書いてあったけど、
黄緑色の電車、あれって山手線のおさがりですよね?
大阪へ遊びに行ったとき「なつかしー」って思いました!
それから20年近く前の中央線で一時期、座席の前にポール立ってませんでした?
立ってる人が捕まるように、、なんですけど。
一瞬で消えたけど最近また復活している様子(中央線じゃなかった気がするけど。
ロンドンはキャバレー
テレビゲームなら「与作」かな
どのチャンネルもゴールデンタイムにボーリング番組があった。
放送の決勝トーナメントのメンツはいつもほとんどいっしょ。
中山、並木、須田・・・
ちゃんと予選やってたのかいな。
大阪環状線は扉の横(つまり戸袋)の小窓が無くて車内が何となく暗い。
山手線の頃は小窓があって明るかった。
スターボーリングのアシスタントをだった
水島裕子は可愛かった!
今は亡き須田さんも水島のことを
「水島さん可愛いわね」と言ってた。
その後、テンパイポンチン体操をやったり、
ロマンポルノに出演するようになって萎え萎え!
テレビゲームと言えば、平安京エイリアンかな?
>>382 美しきチャレンジャーとかいうヤツあったよね。
プリンプリン物語の ♪お金さえあれば〜 の歌が好きだった。
388 :
名無しの笛の踊り:02/12/10 22:26 ID:TFAq6fho
律子さん 律子さん さーわーやーかー 律子さん
「美しきチャレンジャー」の主演の新藤恵美。こちらも正統派美人女優だったが、
火野正平にたぶらかされてロマンポルノに出演。やはりタマを扱う女は・・・
近衛秀麿が女優澤蘭子を連れてヨーロッパに行ってしまいました
近衛秀麿が日本人として初めてベルリンフィルを振りました
カラヤンとかいうドイツ人とその管弦楽団が八幡製鉄体育館で
クラッシックの音楽を演奏しとりますた。
プリンプリン物語の、ルチ将軍の歌(笑)が好きだった。
石川ひとみちゅわん♪ どゎ〜いすっき!!
チャレンジャーってクソゲーがあったなぁ。
曲がさぁ、あれなんだよね、度忘れした。
シューベルトのさぁ、あれよ、あれ。
>393
リア厨の頃流行ったなぁ。
♪せっかいでいっちばんすっぐれたみんぞっく
あっくた・あっくた・きょうわこくぅ〜♪
知能指数1300!
>>392それ、どこにあるの?スペースワールドのそば?
漏れは小倉市民会館でイングリッド・ヘブラー聴いたっちゃ。
テロで突然の死を迎えるんだよなぁ・・・
悪役なのになぜか残念だったよ。
判らない話ばかりだ(・∀・)
人形劇だとはっきり覚えてるのは、”ひょっこりひょうたん島”から。
空中都市008とか覚えてる?面白かったのは”ネコジャラ市”。
人形劇だとはっきり覚えてるのは、"八犬伝" からだなぁ・・・
ひょっこりひょうたん島の中山千夏
藤村有弘
ドチャメンコ ガチャメンコ
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
伸介・竜介の三国志 竜介は今何やってんだ?
くるみ割り人形の映画?人形劇?を見た覚えがあるなぁ。
ジャッカリンが怖かった。
無法松が小倉で太鼓を叩いているのを目撃しました
これまで、年代が判る内容って電車とかテープ関係が多かったみたいだけど、
他に何かないかな?
>>404 東京大学法学部卒業、いまはバリバリの国家公務員の漏れにとって
君はただのドキュンしかねぇよ
アハハハハハハハハハハ
漏れが学生時代コンサートに行った時は、チケットの裏に
必ず税務署のハンコ押してあったぞ。
>>408 漏れの愛用自転車は「アストロG」
5段変速・空気入れ付・フラッシャー付
ここで「フラッシャー」の意味がわからんヤシはクソガキ〜♪♪♪
岡田奈々 好き
かあすけ ぐずろく おめだ わかめ
涙は心の汗だ
416 :
名無しの笛の踊り:02/12/11 21:35 ID:b6Qz6oAG
「サインはV」の岡田可愛もよかった。
そういえば、氾文雀は死んじゃったな。
氾さんのご冥福を祈ります。
「アタックNo.1」小鳩くるみ 声がイイ
「バイオニック・ジェミー」リンゼイ ワグナー〜田島令子 声がイイ
「奥様は魔女」のサマンサ(エリザベス・モンゴメリー)の声吹き替え
てたのって誰だったっけ。
人形劇もいいが、少年ドラマシリーズも良かったな。
「夕映え作戦」とか「未来からの挑戦」とか。
420 :
名無しの笛の踊り:02/12/11 23:48 ID:hCkCUi92
>>416 稲妻落としを実戦でやった男子バレーの猫田選手も死んでしまっただなぁ。
421 :
名無しの笛の踊り:02/12/12 00:01 ID:5zTh4DZf
レスピーギの「ローマ三部作」が1枚のLPに入るのはいいんだけど、1枚あ
たり1曲半になって、A面とB面に分かれる曲が出るのは、何かすっきりしな
かったなあ。
>>419 「夕ばえ作戦」S49年1月14日〜23日(全6回)
「未来からの挑戦」S52年1月10日〜2月11日(全20回)
他にもイイ作品がいっぱいあった!
「タイム・トラベラー」が原点かな?
「まいどおさわがせします」世代です。
424 :
名無しの笛の踊り:02/12/12 00:41 ID:yutDJjGH
テンシュテットが市川文化会館で振った「英雄」は名演だった。
その時のサインは実家に残っているかな?
岡田由希子が亡くなった時、異様なショックを受けた。
彼女の後を追う若者が続出して新聞雑誌にとりあげられたっけな。
>>425 おれその1時間後くらいにそこ通ったんだ、たまたま。
こわい
昔働いてた会社がすぐ近くだったんだよ。
あーーーー書くのやめた。思い出したくない。
こわいっす
>>425 彼女の○味噌が飛び散った写真が載っていた報知新聞
まだ持っているYO
堀江しのぶがガンで死んだときも悲しかった。
ショックだったのはカレン・カーペンターの拒食症
>>425 その頃だったよな。谷山浩子のオールナイトニッポン終わったの。
岡崎聡子が平均台で脚おっぴろげてる写真が蛍雪時代に載ってて
おかずにさせてもらいやした。
>>434 リリー・マルレーンと言えばララ・アンデルセン
ミスDJリクエストパレード 飯島真理 イイ(・∀・)
>>406 石川ひとみさんのリリースしたレコードに「くるみ割り人形」タイトルの曲があります。
テレビの『白い巨塔』ファンだったんだけど、田宮さん自殺でビクーリ。
ブーレーズの『指輪』がFMで放送されてたころだったな。
『白い巨塔』最終回のモツレクのラクリモーサよく覚えてる。
田宮さんと言えばタイムショック。
>>425 私はその1ヶ月後、現場に人だかりの山だった四谷「サンミュージック」前に、
花束を捧げてきました。まだ彼女のレコード、写真集、ポスター、ブロマイド等
大切に保存してます。彼女はいまだにきれいです;;
気になる嫁さん
ジサーツと言うとやっぱ川端康成
あの時マネしてガスのホースくわえてみたっけ
>>437 斎藤慶子とか長野智子っていうのもいたよな。川島なお美って最近見ない気がするが。
って、みんな最近見かけないよね。
>>444 川島なお美は結構でてるよ(・∀・)
数日前も出てた。
なんか変な素人が妙な主張する番組。
446 :
名無しの笛の踊り:02/12/12 23:40 ID:71wJFIKR
The MANZAI なつかすぃ
渡辺みなみ 覚えている人手あげて!
いつのまにか消えた人 水森亜土
さすがにマネしようと思っても出来んかった。
>>439 「指輪」と言うと、ベームの指輪がフィリップスからレコード発売
された時、カップ味噌汁付マラソンコンサートやってたよな。
チャチャチャの石井明美 どこ行ってしまっただ
おもちゃのチャチャチャ
野坂昭如?
453 :
名無しの笛の踊り:02/12/13 17:09 ID:RbipCEOG
>452
に、に、にーちぇか、さるとるか。
って、がいしゅつか?
バージンブルース「血がジンジン」
455 :
名無しの笛の踊り:02/12/13 21:22 ID:CLysuCAR
>>406 ロシア(当時ソ連)の人形劇映画じゃなかったけ?
TVで見た記憶あり。
457 :
名無しの笛の踊り:02/12/13 22:59 ID:uQI7+oAv
ギョッ、ギョッ、ギョエテかシルレルか
>>453 上の句は「ソ、ソ、ソクラテスか、プラトンか〜」ですね
ばか
460 :
名無しの笛の踊り:02/12/14 00:33 ID:7imjnDLw
三十年ぶりに、"Sacco and Vanzetti" のサントラ盤を手に入れ、あの
頃の自分の純な感動を思い出して感慨に浸った。ニコラ・サッコーと
バート・ヴァンセッティの悲劇を描いた名画だが、ビデオ化されている
のかどうか知らない。ジョーン・バエズとエンニオ・モリコーネの感傷
的な音楽がその頃のことを思い出すのには充分な起爆剤になった。
当時はAM放送から録音したひどい音質のカセット・テープを聞いてい
たが、充分に彼女の声の美しさを味わうことができた。今となっては
サントラCDの良質な音がかえって疎ましく感じられる。
あったかーいご飯に冷たいカルピス!
・ェ・チハ・゚・サ。シ・ュ
ボンカレーといえば五木の子守唄
エキゾチックなあの香りといえばオリエンタルカレー
ハヤシもあるでよ。
はなぢブ〜〜〜!
カネヨンでんねん
と〜お〜きょ、ブギウギ、きもちウキウキでんな
なんである あいである
471 :
名無しの笛の踊り:02/12/14 19:41 ID:dTyhyZA6
何はなくとも江戸むらさき
これもつまらんぞ!名無しの笛の踊り!!
ウザイ、スレだ。削除してほすい。
・・・・・名無しの笛の踊り!!
これもつまらんぞ!!アラシ名無しの笛の踊り!!
イーカないでイカないで
おねがいピンカートン
僕のやさしいおかあさまは僕の顔を見ると
いつもおっしゃるのです
今日はバイオリンのおけいこですよ
子供の頃、桜田門の外で井伊様の最期を目撃した。
いまだトラウマになってる。
止めてくれるな、おっかさん
背中のイチョウがないている
高野悦子、大島みち子の本を読んで影響を受けた。
おまいら厨房は名前も知るまい。
僕のやさしいおかあさまは僕の顔を見ると
いつもおっしゃるのです
今日はバイオリンのおけいこですよ
というのは何の誰の台詞なのですか?
メータのスターウォーズ ジャケットキンキンラキン
チャオチャオッとなめチャオ
マーブル マーブル マーブル マーブル
マーブル チョコレート
487 :
名無しの笛の踊り:02/12/16 23:34 ID:2JHpinL3
俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー
エ〜ンガチョ!!
私が生まれてたから我が家が乗っていたウチの車シリーズ。
・ルーチェ
・117クーペ
・117クーペ(マイナーチェンジ)
・マーク2
・シーマ
・BMW850i
その他もろもろ。
時代が伺えます(・∀・)
>>483 レコードアカデミー賞受賞 メータの惑星
U U
x
Y
こら!!!てつや! なんばしょうとかいな!
サクマ式 ドロップス
>>495 野球でドロップを落ちるカーブと言うようになったのいつ頃だっけ。
レコードに針を下ろす時って真剣に息止めていたよね〜
セラミックカートリッジにねじ止め式の針 ロネット針って言ったっけ
サファイヤ針 萌え
500 :
名無しの笛の踊り:02/12/19 12:12 ID:xpn5aLXC
500円札知ってる?
>>500 もちろん!今でも持っているよ(・∀・)
500円札の話をハタチの子に言ったら、知らないって言われたよ!
502 :
名無しの笛の踊り:02/12/20 10:38 ID:6gtsSSaR
>>501 じゃ、百円札と穴のあいてない50円玉と7円ハガキ持ってる?
>>502 百円札、ピン札で札束で持ってるよ(w
ばーちゃんがくれた。
結婚するときもらったご祝儀袋を
もう処分しようと思って点検してたら
聖徳太子の一万円札が出てきた(ネタではないよ)
>>504 へーへーー!もうけたね。
にしても聖徳太子の1万円札時代に結婚したんですね。
あれって昭和60年くらいですよね?
>505
シーッ!もうちょっと前。早婚だったという事でご勘弁。
>506
もうちょっと前の聖徳太子って、千円じゃないの?
読響の定演に、モーリス・アンドレが出演していた。
プログラム確認しないで、会場に行ってびっくりした。
シェイプアップ乱
おふくろがバーブ佐竹が主題歌を歌っていたドラマを
よく見ていた。
おまいら、マーク・レスター知ってるか?
その人気たるや、ハリーポターの主役どころじゃなかったんだぜ。
>>499 レコード針はダイヤモンドでしょう。やっぱ。うん。
>512
針といえば竹じゃないの?
骨まで〜 骨まで〜 骨まで愛して ほーしいーのーよー♪
三条魔子から三条江梨子へ。
517 :
名無しの笛の踊り:02/12/22 13:00 ID:iEWNakmP
ヤマハのアップライトピアノ、85鍵盤を持っています。
ほんと、こういうのがあったのですよ。
買ったのは35年ぐらい前。確か20万円ぐらい。
母が月賦で・・・ほんと感謝しています。
よく石○電気でメロディア盤買ったなぁ。
今はなんでもすぐ手に入るけど、音楽を求める
気持ちは昔の方が強かった。
ソニープラザのドレミ階段を一人で登るのはこっ恥ずかしかったが、
おんなと降りて来る時は気にならなかった
521 :
磨耗子:02/12/23 01:02 ID:F+11KECo
>519
メロディアのLPのジャケットはフニャフニャの紙製じゃなかったですか?
私はシベリウスの「ペレアスとメリザンド組曲」を買いました。70年代ではかな
り珍しい曲目でしたね。
ブーレーズ・NYPのマンダリンのLPのジャケが暑苦しくて良かった。
523 :
519:02/12/23 01:22 ID:???
>>521自分は地方から出て来たばかりで、
食費を切り詰めて1枚千三百円前後のメロディアを
買い漁った。たしかに、フニャフニャのジャケットが
多かったね。でも、例えば、スヴェトラーノフのスクリャービン
3番「神聖な詩」など、当時他では聴く術もなく、あまりの衝撃に
徹夜で何回も聴いた覚えがある・・
>>523 >あまりの衝撃に徹夜で何回も聴いた覚えがある・・
ええ話や。感動あげ
竹針を亜麻仁油に半年したしておくと音が良くなります
六本木のWAVEと秋葉原のゼットにはよく行ったものだが。
>>519 漏れは石○電気で東ドイツオイロディスク盤を買って検盤してたら
店員に「ずいぶんブ厚い盤ですね」と突っ込まれたことがある。
昔は銀座のヤマハで輸入盤買ったもんだったが、いつのまにか
消滅したよな。
>>529石○よりは高めの価格設定だったけど、
ショスタコーヴィッチのピアノ協奏曲自作自演とか買った。
さあ今日はクリスマスだ。今いちばんナウいVANのシャツ着ていってモテちゃおう!
じゃおいらはサーファーブランドのトレーナーにConverseのスニーカーで
新宿のディスコ行っちゃお。
マジソン スクエア ガーデンのスポーツバッグもいいぞ
いくぞ〜!!
♪オザキんちのババア オザキんちのババア オザキんちのババアは72!!!
どうだ!!
ホロヴィッツ オン TV NHK総合で流れた時は真剣に見ていた
>>529 その頃は、塔も犬も処女もなかったよな。
国分寺のオババにしかられました...
♪ヒロサキのば〜ちゃ〜ん
バーンスタイン.ニューヨークフィルが初来日したとき
アンコールは小沢征爾が指揮しました
540 :
名無しの笛の踊り:02/12/25 14:13 ID:ppdC6Hgu
歌のメリーゴーランド、歌は友達、みんなの歌育ち。
みんなの歌の第1集のLP(?)、持ってまふ。
「いっざゆっけやなっかまたっち」とか「かーもめとーぶあーおいそっらー」とか
大声でうたってますた。
あと、ソノシ−トねー。
あんなに聴いて(ポータブルプレイヤーつーのかあの貧相なのは)、
よっくほんとにすりきれて穴が開かなかったものよ。
でも、あれでも十分自分には音楽の楽しさは伝わってたんだよなぁ。
未だにその魔力から抜け出せないもん。
岡山のばーちゃん 勝ッテモ、カブッテモ、オヲシメヨ
ヤマトダマシイ 永谷園
NHKのみんなの歌といえば「北風小僧の寒太郎」
「がんばれ3組」をやったとき俺は5年3組だった。♪〜キャッキャッキャッ!!
漏れが5年3組の頃、「5年3組魔法組」やってますた。
ディズニーランドはテレビでプロレスと隔週放送。
ディズニーの吹き替えは小山田宗徳でした
馬場と猪木のプロレス 「スポンサーの三菱電機より花束の贈呈です」
3年B組金八先生世代の俺、ひかる一平はいずこへ?
>>547 試合前に何気にリングを三菱掃除機で掃除してたよな。
>549
丙午ですが何か?
ずびずば〜
553 :
名無しの笛の踊り:02/12/28 19:24 ID:jXpGEDyg
>553
552は「ぱぱぱや〜」を期待していたと思うぞ。
>> 540
>あと、ソノシ−トねー。
なんと懐かしいお言葉。朝日ソノラマは知っていても
『ヤマハ・エアメール・スペシャル』なんてのは
誰も知らんだろなぁ。いずれも本屋扱い。
↑ 蛇足
楠木敏恵?が歌ったた『マルキン自転車ほいのほいのほい』に乗って
買いに行ったもんどのすけ。
みじかびの
きゃぷりきとれば
すぎちょびれ
>>556 ぬ。『マルキン自転車ほいのほいのほい』これってとんねるずの曲じゃないんですか?
赤影どの〜〜
560 :
名無しの笛の踊り:02/12/29 17:55 ID:oaEnraFY
しゅーりけん しゅっ しゅっ しゅっ しゅしゅーー♪
「ギヤマンの鐘」(笑)
宇宙少年「ソラン」
ソランでひょっこりひょうたん島を思い出した。
あれをずーっと見て、歌を聴いていたいたおかげで
純正律を知らず知らずのうちにたたきこまれた。
NHKに受信相談の番組があった。
「4じ5ふん、4じ5ふん。
たのしくテレビをみるために
たのしくラジオをきくために
おぼえておけばべんりです」
てなテーマソングだった。
古代進の兄は古代守ですが、何か?
>>439 んだんだ、あれがヒョッとすると初めて聴いたモツレクかもしれん。。。。
「白い巨塔」、毎週見たよなあ・・・
まだ髪がほとんど真っ黒な小澤征爾がドイツグラモフォンに入れた
マーラーの巨人を散々友人にきかされた。ボストンとのブラームスの一番とか。
考えてみるとその友人は金持ちだったなあ・・・廉価版じゃないもんな。
もれはそのころは友達から白レーベル(見本盤)を山のようにもらって驚喜していたが
他は皆1000円の廉価版だった。トスカニーニのシリーズ、グラモフォンで出てた
廉価版シリーズで出会ったヨッフムのブルックナー、エラートのバッハカンタータ1000円シリーズ、
シュッツ・・・古レコード屋にいってリステンパルトやレーデル、パイヤールのバッハ買ったり。
やがて工房になって楽器を弾き出し、
消防で覚えた千刷りを忘れるくらい音楽にのめり込んだっけ・・・・
(厨房のときはエロ本見てたけど工房の時はぜんぜんみなかった・・・)
台風で相生駅(山陽線ね)近くの鉄橋が流された
>>564 おぉ。 やっと板が普通に戻った。
NHKと言うと、ヤパーリ宮田輝の「ふるさとの歌祭り」だろ。
私、カウチポテト族♪ 冬休みとか関係な〜ぃ!
>>1は
神神神神神神神 神
神 神神神神神神神
神 神 神
神 神
神 神 神 神
神 神 神 神
神 神 神 神
これは忘れてたダロ!
↓
キャベツ畑人形
エリマキトカゲがCMで出ていた自動車の名前なんだったっけ
そういやあ、必殺仕事人にまでエリマキトカゲ出てきたもんな。
キャベツ太郎
ロボッタン、ロボッタン、
ロンロンロンロンロボッタン
こぐまのぷー
ウサギのぴょン
こぞうのゾゾ
>>576 なんなんだ。そのスレ。 石川ひとみと言えば「くるみ割り人形」。
579 :
名無しの笛の踊り:03/01/09 14:05 ID:g64YtijP
キース・ジャレットの初来日ソロ・コンサートに逝った
580 :
名無しの笛の踊り:03/01/09 16:11 ID:+VYC9I0N
グリコグリコグーリーコー
さて何がはじまる?
ロート ロート ローート ロート ロート ローート
ロート せーやーくーーー♪
アップダウンクイズ
お笑い頭の体操
お立ち台でジュリ扇ふりまわしてました。
ダイビングクイズって知ってるか?
ヒデキの妹分 河合奈保子 萌え
20年くらい前のクイズ番組で、
当たるとどんどん昇格していくやつしりません?
最初は平社員からスタートで。
係長、部長、専務、、とかってレベルアップするの。
まだ幼稚園児でぴよぴよしてたからうろ覚えです。
ムキムキマン
>>589 クチャおじさん 思い出してしまったぞ。
ベルトクイズQ&Q!
↑夏休み子供大会に出場したヤシはいまつか?
なーうげったっちゃんす!
やっぱり柳生さんの「ゴールデンハンマー!!」
押坂忍ってまだ生きてるのか
それは秘密です
♪あっかる〜い ナッショッナ〜ル
あっかる〜い ナッショッナ〜ル
ラジオ テレビ な〜んでも ナショ〜ナ〜ル〜♪
♪ナショナル ナショナル プライスクイズ
バリバリ ズバ〜リと〜 当てましょぉ〜♪
♪あきらめましょう♪あきらめましょう
奥さん、あきらめてはいけませんよ。
599 :
山崎渉:03/01/13 12:29 ID:???
(^^)
600
人類月に立つ わたーしゃお鍋の上に立つ
♪たけだ たけだ たけだ〜
たけだ たけだ たけだ〜
たけだ た〜け〜だ〜♪
命の母のCMはショパンの雨だれの前奏曲だった。
前奏曲7番=太田胃散の大分前の話だ。
603 :
名無しの笛の踊り:03/01/14 17:12 ID:UbctvKqx
懐かしくこのスレを見ています。
N○Kで「♯さん♭さん」なんてクイズ番組ありましたよ。
>>605 「お笑い三人組」・・・・・柳家金五郎さんのいる風景
607 :
603:03/01/15 08:43 ID:KlixlWoH
どうもどうも 高橋圭三です。
紅白歌合戦と言えば
加山雄三 次は少年隊の 「仮面ライダー」
菅原洋一 マイクが入らなくてあわわわわ
マーラーの交響曲第4番と言えば「四季ゆーとぴあの」
ソニーCDプレーヤー1号機 168000円 遂にこわれましたが 何か
レコードにひげを蓄える椰子は・・・・
杉並区の普門館は、その後クラの演奏会を開催してるのか?
ホールと言えば、何と言っても東京文化会館小ホール
上の大ホールのオケの音筒抜けよん
火吹く男 ザ・シーク逝去 合掌
なぜこれが出てこない!
「♪ミズムシ出たぞ ミズムシ出たぞ かゆい〜ぞ イッヒッヒ
ミズムシ出たぞ ミズムシ出たぞ かゆい〜ぞ イッヒッヒ♪」
貴乃花引退 GO!GO貴花田って歌あったよな
岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
622 :
山崎渉:03/01/21 07:39 ID:???
(^^)
↑
山崎唯なら知ってるけど何か。
トッポジージョ
パルナス パルナス モスクワァ の味〜♪
子供心に怖かった曲だった・・・
パルナ〜スのパルナ〜スのクリスマスケーキ♪
こっちは怖くなかった
「国破れてサンガリア」っていつ頃始まった話だっけ
阪神の真弓がCMしてた頃から。
阪神といえば「がんばれタブチくん」を思い出した。
テラーク 高かった・・・
テラークの1812年のレコードでカートリッジ壊した人手あげて
は〜い!(^^)/
CD−4 4チャンネルステレオってあったよな。
SQ−4ちゃんねるもありますた。
RMもあるでよ
シバタ針
学研 電子ブロック復活あげ
ワウフラッター
テクニクス オットー オーレックス
あ〜あ〜あ やんなっちゃった あ〜んが あん おどろいた♪
この人があのコーホーと縁の深い人だったとは
雪が降ってきた。 ゆきと言えば斎藤由貴の「卒業」だ。
映画:八甲田山より
「天は我々を見放した〜」
スイス クラーヴェスのCDは、日本のSANYOが作っていますた。
>643
「天は、我々を、見放したかっ」と覚えてたんだけど、
ぐぐってみると「見捨てた」「見放した」「我々」「我」「語尾が言い切り」「反問(〜か)」と色んなバージョンがある。記憶の食い違い、か。
最近スーパーでロッテのガーナチョコとクランキーチョコの
一口サイズをセットにしたのが売っている。
味そのものはあの頃のものでも充分に美味い。
森永エールチョコレートなつかすぃ
今日の待ち合わせは、新宿の歌声喫茶。その後彼女とランデブー♪♪
一粒300メートル
実写版の鉄人28号は2m位だった。
空威張りのモー、ポンコツのラーリー、石頭のカーリー。
古すぎるか。
11/2(いちと2ぶんのいち)を、いっかにぶんのいちと読む。
いや〜ん。
654 :
名無しの笛の踊り:03/01/30 15:11 ID:MWPbL6+/
トリオのレシーバー
655 :
名無しの笛の踊り:03/01/30 16:17 ID:8nx0D0Rd
みのもんたのセイヤング
もう終わった?
レモンちゃんはどうした?
オトフケは高校卒業後5年も英国に留学しますた。
みのもんた&ブラザースフォーリナートガーファンクルセイダースベイダークダックスリーファンキーモンキーベイビートたけし。
フォリナーだけが年代がずれてない?
大橋照子に萌えてますた
>>653 え?最近のガキは「いっかにぶんのいち」と読まないのか?
最近のCDは水平に入れるようになったのか?
最近のガキは全音の赤帯びとかしらないんだよな
きみはファンキーモンキーベイベー
キャロル
最初に聴いたオーケストラは名古屋でハイティンクとロンドンフィルの演奏会
でしゅ。まだ産まれる前でしゅが。
>>664 全音じゃなくて日音楽譜出版社って知ってるか?
音楽取調係って職は今あるのか?
670 :
名無しの笛の踊り:03/01/31 11:59 ID:ifO/TH3S
♪スッテッレオー トッ リッ オー
ポーン
やっぱジュースはチクロ入りがウメー
674 :
名無しの笛の踊り:03/01/31 13:37 ID:csIhv+92
横溝亮一でした。
スペースシャトル チャレンジャー爆発
女教師マコーリフ燃えっていつだったっけ
>>676 マジレス ゴメソ!! 今その話題は不謹慎なのでわ?
昨日はテレビ50年で特番だらけ。厨房の時、浅間山荘突入の日に「これは大変な事件だから...」
みたいな言い訳して1時間授業もせずにテレビの中継を生徒と一緒に見ていた教師もいたな。
漏れモハメッド・アリ対ジョージ・フォアマン生中継
授業中に見てたYO。
おれが授業中見せられたのは東大の安田決戦。
消1だったおれは、おおきな灯台に水をかけてそうじしてるのか、と思ってた。
681 :
名無しの笛の踊り:03/02/03 16:44 ID:qaC1u18n
常動曲を聴くと「オーケストラがやってきたー」
と頭の中でダミ声がきこえる。
ホテルニュージャパン火災とN航空K機長の逆噴射がほぼ同時に
起こったのにはびっくらこいた。
683 :
678:03/02/04 01:30 ID:???
>>679 オレはその試合は学校から速攻で帰宅して途中から見た。
アナウンサーが「アリがサンドバッグになった〜!」と絶叫したり
完全に劣勢に見えたアリがフォアマンの顔を舐めるようなパンチを
数発打ったらフォアマンがマジックのように仰向けにぶっ倒れ、
狐につままれたように驚いたことを覚えている。スレ違いスマソ。
東急目黒線って言われてもなぁ。 目蒲線でないとわからんぞ。
川俣軍司・・・パンツ一丁で刃物を持って篭城。
以後改名「太股グンゼ」と呼ばれる・・・
テレビ中継といえば金嬉老事件だよな
月亭可朝 嘆きのボイン
やっぱり浅間山荘でしょ。
Nキョ/玉ちゃん
月の石、さんざん待たされてあれかよ。
ドイツ館では、シュトックハウゼンの曲が流れてた。
サタンの爪
円谷幸吉
三ばか大将
age
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm 『 選択 』 2002年6月号
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」 全国四九三校の「極秘データ」
武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。
***********以上、ここまで定員割れ。*************
ここからは定員割れ無し。
国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
698 :
名無しの笛の踊り:03/02/09 17:42 ID:YhjJsxRe
カレーもあるでよ
モナリザ、長蛇の列を並んでやっとご対面と
思ったら、歩行レーンが段差のある3つに別れて
いて一番離れたレーンから見る羽目に。
700
上野に初めてパンダが来た時、
パンダちゃん パンダちゃん とかいう歌詞の歌があったが
題名なんだったっけ。
2階に上がって言ったら三島の首が取れていた[ように見えた]
一週間のご無沙汰でした 玉置宏 ロッテ 歌のアルバム
♪〜ツツンツツノダ
ツツンツツノダ
自転車ツノダ乗って逝こう〜♪
バレンタインと言えば 国生さゆりの「バレンタインキッス」
バレンタインはロッテの監督といえよう。
ロッテといえば、アルトマソだろ。
ロッテといえば、木樽は本当に素晴らしいピッチャーでした。
榎本なんていう三塁打専門のバッターもいたぞ。
おまいら!ロッテといえば、アストロ球団だろが!
あすなろ球団かい?
>>672 アア、ほんとに懐かしいなあ。
ステレオコンポ、なんたことばもあったな。
>>700 ねえ聞いて、パンダちゃ〜ん♪ってやつ?
ママと遊ぼうピンポンパンで石毛恭子が歌ってた。
ピンポンパン? ビッグマンモスのノンノン!! さいこ〜〜〜!!!
キャッチャーは醍醐だ
東京スタジアムで木樽を応援しよう。江藤慎一、ホームラン頼むぞ
カークランド、三振!
潜水王マイクネルソン
東映の張本もよろしく。
黒い霧事件と西鉄の池永
ジジイ臭いから死ねよ。
NYヤンキースの松井ホームラン連発!ってまだか。
毎日NHKで見せられるんでつい。
1962年ちゅうのは寂しかったのう。この年はクライスラーが死に
ワルターが死に,コルトーが死んで,息子が近所の女子高生を妊
娠させてわしゃ孫ができた。
わしの青春は終わり,時代は変わったと思ったねぇ。
勝利投手愛甲!
729 :
802:03/02/17 14:54 ID:SvQsASBl
愛甲土下座!
731 :
名無しの笛の踊り:03/02/17 17:33 ID:2OTL+JhK
>>183 最高に亀レスなんですけど、パトカーのサイレンって
今は違いましたっけ?
>>724 池永さんは悪くないんだ。 悪いのは永○
股の間から球投げた、小川健太郎って知ってる?
昔の銀座線は、駅と駅の間で瞬間停電があった。
昔っていうか、ついこの前までって気がする。丸ノ内線も。
いや、かなり古いことだよ。
田園都市線に乗り入れていた営団の電車は冷房なしだった。
739 :
名無しの笛の踊り:03/02/18 11:18 ID:Ufhql47y
ハッスルしてるねー
ヨドバシカメラのCMソングの歌詞って微妙に変わったよな。
ナウいヤングはクラシックなんて聴かないよ。
jibunndekaitetemohazukashii.....
シェー
前畑!がんばれ!
東洋の魔女 ニチボー貝塚
漏れの愛聴盤 演歌チャンチャカチャン
フルトヴェングラーの指揮には感動した
一度やってみなよ、マジでおすすめ
ばぶ〜
青山タワーホールってまだあんのか?
岩手のどぶろくのニュースで思い出したけど、小さい頃には
「どぶろく作りはやめましょう」っていうテレビコマーシャルが
あったな。
ハクい!って実際に言ってる人いました?
田舎では今でも芥子の栽培は辞めましょうって回覧板で廻ってくるよ。
そういえばいたよなぁシリーズ!
みんな〜!! ボブ・ホーナーって覚えてる〜?
>>752 ヤクルトのメガネくんですね。
じゃあ、パリッシュー
『お、あの娘ハクいんじゃん』『只のバックシャンだろが』てな具合でしたね。
『ハケーッ』と言うと意味不明になってしまった記憶も…
アグネス・ラムはイエローキャブの所属か?
ぴったしカンカン 4月からフカーツ
ボボ・ブラヂル
>>753 マルカーノ、みやーん(ネコとちゃうで)
シャープ兄弟
吉村道明さん 合掌
澤蘭子の「篭の鳥」
逢いたさ見たさに恐さを忘れ
藤山一郎「青い山脈」
原節子のパンツ見た。
「アカ・アオ・ミドリ・キイロ・グンジョウイロ・・・キレイ・・・・・」
ディック・ミネ「ダイナ」
>>756 でも安住じゃなぁ。 ホニャララって言うのか?
>>763 原悦子のパンティだったら何度でも見たことあるぞ〜!
うらやましいだろ〜♪
何色なんでつか?
まんこ色でつ
>>764 いま思い出した!! アンディ・ウォーホールだっけか?
あれは恐かった;
釜本になったつもりでボールを蹴ってますた。
772 :
名無しの笛の踊り:03/02/27 00:40 ID:BS0O8aP6
王さんのホームランボール持ってる!(・∀・)
原節子のプロマイド写真所有。
王貞治 歌 「白いボール」って知ってる?
何でも欲しがる「ク〜レクレタコラ〜」
はっちはっちに〜さん謎のヒトー、
はっちはっちにーさん海底人。
スティングレイ(←DC)ああ〜、海底大戦争!
・・・スレ違いを回避するために、あとひとつ。
ffrr「耳のマーク」。
・・・しっつれいしましたッ(若井ぼん・はやと)
吉田松陰 芯なめる
お万 小判番する。
消防のときにやってた五輪キャンペーンCMのフレーズ。
「がんばれニッポン! モスクワは近い!」
遠かったよな〜モスクワ。
>>779 行けなくて泣いていたレスリング代表って誰だったっけ。
高田裕司
ジン ジン ジンギスカーン♪
小野田さーん、戦争は終わってますよ。
イトーもとこ
8時半のおとこ。
時代は新しくなって
1 センター 松本
2 ショート 河埜
3 セカンド 篠塚
4 サード 原
5 ライト スミス
6 ファースト 中畑
7 レフト 淡口
8 キャッチャー 山倉
9 江川、西本、定岡、加藤初、新浦、槇原
50番台トリオ
駒田 吉村 槇原
50番台クインテット
+ 鈴木、中条
漏れがスコット・ジョプリンをよく聴いていた頃
ヤクルトにスコットという外人おったよな
ジョンソンとトマソンが新聞で「害人」と言われるようになってから、
米国選手のことを「外国人選手」と言うようになった罠。
エルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」には感動した
>>785 さすがに「監獄ロック」はリアルタイムでは知らないっす。
「この胸のときめきを」「my boy」の頃からなら。
あの頃のプレスリーは輝いていたなあ。
「ハートブレイクホテル」も好きだねえ。
788 :
名無しの笛の踊り:03/03/02 10:07 ID:eFhLqCc7
浦賀で黒船に石を投げた
789 :
名無しの笛の踊り:03/03/02 10:07 ID:7xsFErFh
徳川家康と、相撲をとった。
791 :
名無しの笛の踊り:03/03/02 10:15 ID:eFhLqCc7
子供にいじめられている亀を助けた
紫式部にハァハァした
一番高木が塁に出て〜♪〜
与那嶺監督の胴上げだ〜♪〜
今NHKの朝番組に出ている吹田明日香って元アイドルだったんだYO
よくぞ集まった我が精鋭たちよ(byファンファン大佐)
芸名は吹田出身だったからだっけ?
カラヤンきいてマダムヤン食べよう。
ゾル大佐、死神博士、地獄大使、ブラック将軍
800 :
名無しの笛の踊り:03/03/03 20:26 ID:Rs+nSkpc
800(・∀・)
河合奈保子で抜くか。
昔の堀ちえみって、昔の仲道郁代に似てる。
宇野って評論家じゃなく首相だよな
>>803 宇野といえば頭でボールをうける名手だがや!!
>>805 宇野中日と十回言ってください。
じゃ、寺尾聡の息子の名前は? 宇野重吉! ちがうねっ!!!
いつも濡れてて回りに毛がはえている
女の子の一番大切なものな〜に?
ヒント・・「ま」で始まる言葉です
Q.電線にスズメがとまってました。
鉄砲で打って弾が命中したのにすずめは落ちて来ませんでした。
なぜ?
A.すずめに根性があったから(藁。
はーいラーメンっどっきーよ
野茂のものは野茂のもの
812 :
:03/03/07 15:30 ID:???
バーバーバーバーチョコーバー
ここも一人だね。最近は一人芝居バレバレ。
814 :
名無しの笛の踊り:03/03/07 16:38 ID:+ilD/Nwh
ヤロウどもメロウども Oh!
>>814 >まつげ!!!
>一番大切なものかなぁ?
ブ〜!
答えを知ればなるほど納得のもの。
もちろん大多数の人が想像するアレではありませぬ。
マハリクマハリタ
818 :
名無しの笛の踊り:03/03/07 18:50 ID:pVnB+vVX
最初が ま で最後が こ の3文字 というのが問題だったよ 答 まなこ
Lカセットを売ってる店の情報キボンヌ
>>820 マジレスが返ってくると思ってなかーたよ。完全に死滅してるんだね。
823 :
名無しの笛の踊り:03/03/08 20:55 ID:3QaUJDBR
>>820 6万円もするの(xox)
Lカセットってそんなにいいものなの?
>816
マ×コですな?
×はn・・・
nn?
宮崎美子で抜きますた。
グー・チョキ・パーって知ってる〜?
たこのぼるさん元気かな〜?
>>781 時代考証が変。スミス在籍は1983〜84年。この時期に投手その5人ってのはちょっと。
芸能音楽の10
はらたいらに全部
♪ウヒョー びっくりして ヒョ!
♪デベロン音頭で まわって ヒョ!
>>828 83年なら投手はだいたいあってるよ。新浦はもういなかったかな?
あとダメ外人のクルーズというのがいた。
>>831 正調でべろん音頭、だね。
♪なんですと〜なんですと〜
ペットントン
>>836 ウチの近所で撮影していたよ(・∀・)
あしたもまたはっちゃけるぞ!(ランドセル天に向かってなげる)
マタンキ!
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
スター千一夜がまた見たいのお。
ウルトラQ、懐かしい・・・・
隠密剣士もみたいなあ・・・・
843 :
名無しの笛の踊り:03/03/16 12:20 ID:oH+KTeBF
本番男優佐藤某の明智光秀に萌え。
NHK清水圭子アナ 萌え萌え
846 :
山崎渉:03/03/16 19:34 ID:???
スタ千?ラブラブショウのほうがおもしろかった。
ちょこざいな! 名を名乗れ!なんてのもあったな。
847 :
山崎渉:03/03/16 21:37 ID:???
ところで、江藤俊哉ってまだ在命だっけ?
N響とでベートーベンのVコンやってた放送を16センチスピーカーをバスレフ箱に
入れた奴で聞いたんだよ。
お前偽者だろ?
849 :
名無しの笛の踊り:03/03/18 01:41 ID:pxaTqx7P
敢闘賞10万円。
コレ、わっかるかなー?(`〜゚)
Q.電線に赤い鳥がとまってました。
「青い鳥」にしか当らない鉄砲で打ったのに、弾が命中しました。
なぜ?
A.鉄砲を向けたら赤い鳥がマッツァオになったから(藁)
貴女、ジュリー派?ショーケン派?
テレビを観ていて、ホント気持ち悪くなることが多い。もちろん、テレビ制作の関係者にマッカーが
多いからであろうが、すでにして、「度を越している」状態は突き抜けて、なんか、哀れみすら感じて
しまうほどである。なにを言っているのかというと、食事モノのレポートをやっているノーミソの爛れた
クソ女どもの発言に、いちいち苛立つのである。
注意して聞いてみてほしいのであるが、こいつらの発言は、いついかなる状況であろうとも、「肉」
関係の食品を口に入れると、「うわあ、やわらかぁいいいい」なのである。まあ、ときには、まずいも
のも食べてるだろうから、そういった表現に逃げるより他ないシチュエイションもあろうとは思う。けれ
ども、ホンキで、ほめる気があるんだったら、あの蒙昧なる「やわらかい」発言は、スタッフの段階
で、チェックしなきゃ。第一声で「やわらかい」なんてことを言うようなテレビ出演者がいたら、そい
つは、味の分からないヤツだと思って、まず間違いありませんね。
味は、電波では伝わらない。それは、コンピュータというものが、CFでは伝わらないというのと
同様である。肉を称賛するときに、その触感をもってのみ、表現するのは、あまりに愚劣な方法論
である。コンピュータを称賛するときに、その「見た目」をもってのみ、表現する愚劣さと同じスタンス
にあると思う。だから、こいつらは、ぜーーーんぶ、くくって、頭がプーチャカピーのマッカーどもである。 ...
ラブアタックが見たい。
トイレットペーパーを買っておかないと。
いよいよ高校野球だね。高校野球と言うと、太田幸司の延長18回。
東邦高校の坂本バンビ君や、長崎海星高校のサッシー、国立高校の市川君も懐かしい・・・。
作新学園の江川ってのが凄いらしい。
泣くな別所、甲子園の華。
空白の一日
そう言えばクラウンライターライオンズとかいう所に指名されたよな。
そう。そして速攻で拒否しますた。
記憶にありません
コーチャン会長のどーんとやってみよう。。
Lionsが太平洋クラブだった頃。
ナンヤラっつー大リーガーが助っ人で来ることになって。
「○○は何本HR打つでしょうクイズ・・賞金ン万円」
・・しかしその後ケガで来日できず。
ところがところが「0本」って書いてた回答者がいて・・
あれ、騒ぎになったんだけど結局賞金払ったんだろーか。
日拓ホームって球団知ってるか?
高校野球の応援って
かっとーばせー○○○ ●●●●倒せ! OH!
でないとつまらんな。
867 :
名無しの笛の踊り:03/03/25 22:56 ID:7Mnk1Yt4
古尾谷雅人さんが自殺しました。
年齢がちかいのでかなりショック!
>>864 ハワード。オープン戦で一塁ベース踏んだら足をくじいてそのまま帰国。
刑事といえばマカロニ。
うちのおっかさん、栃錦が勝つと機嫌がよく
おやつ余計にくれた。
871 :
864:03/03/27 17:56 ID:???
>>868 レスThanks。そっか、いちおー来日はしてたのか。
テレビは観音開きに限る。
んで、消した後しばらく残る、画面中央の光点を見つめるんだわ(w
んで、よくチャンネルが外れるんで、軸(断面かまぼこ型)を
ペンチで廻すんだわ(w
よくチャンネルが外れるんで・・・藁
映らなくなった時は45度の角度で空手チョップ!これ最強。
最近のTVは叩いても直らないような。
漏れの家のは音だけトランジスタで後は真空管だったら
よく音が出なくなった。
ラッキーカードが出ない
牛乳瓶のふた開けってまだ売ってるのか?
大人の科学 電子ブロック買った人 手あげて
ニークロ投手のナックルボール、打ちますた!
ドロップっていつのまにか「落ちるカーブ」と言うようになったな。
野球ファンが多いな…
スタルヒンでレギュラー満タン
グシュルバウアーとアバドとかいう若手指揮者が期待のホープなんだって!
CNN Headline!!
「こんばんは、小牧ユカです♪」
なつかすぃ〜!! これでなくちゃ!!
金びょうぶを背にして、ピアノ発表会。
キノコでポン
わっ、わっ、わっ、わが三つ!
みつわせっけん!
ぼろ櫃のチケット高すぎ!
893 :
名無しの笛の踊り:03/04/08 23:30 ID:w3IYv0zU
ナウい
銀座NOW
やっぱVANがなういべ。
神谷バーの電気ブランは四十年振りに呑んでもやっぱり美味いな
きょうの後楽園の試合はどうなった?
秋葉原に行くと、石丸レコードセンターの後、ゼットと亜土電子に
ハシゴしていた。
武満徹の新曲「ノベンバーステップス」のLP、レコ芸の懸賞であたり
もらいましゅた。小沢何とかというバーンスタインの荷物持ちしている
駆け出しの指揮者でしゅ。
900Get!!
「さきさかと」
「ももないの」
「ご機嫌いかが、ワン・ツー・スリー♪」
ツッパリバカ
NHK教育 サンダーバード放送あげ
チャンネルを「回す」
>>900 懐かしい!
イントロをブロンディの「ラプチャー」からパクった本人から聞いた
しゅーりけん しゅっ しゅっ しゅっしゅしゅー
赤影が行く♪
907 :
名無しの笛の踊り:03/04/15 18:20 ID:IECB0CCv
ねーねー、たぶんドリフだったと思うんだけど
「なんだっ坂、こんなっ坂」って坂登るヤツって何の番組の何のシーンだっけ?
プハー極楽極楽
海はよ〜ってかぁ
>>906 Oンドームでつ、お使いになられますか〜♪
910 :
山崎渉:03/04/17 15:47 ID:???
(^^)
薬局で手のOK印を出して買った香具師いる?
912 :
山崎渉:03/04/20 03:11 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
913 :
山崎渉:03/04/20 06:59 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ビフテキ食べたい。
>>914 思わず吹き出しちゃいましたw
そもそもビフテキのテキって何?ビフはビーフでいいの?
それともビフテキ自体で何か違う意味があるの?
>>915 ビーフ・ステーキ
~~ ~~ ~~ ~~
なるほど
鯨のステーキもイイ!!
919 :
915:03/04/23 00:34 ID:???
>>916 ( ・∀・)つ"∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そんな単純なことだったんだ。知らなかった。
どうもありがとう!
「スガキヤ」で名古屋初のラーメンを食うために並んだ。
店員に「餃子は無いの?」と聞いたら、「餃子って何ですか?」と聞き返された。
ばか
>920ソフトクリームを食べなされ。
ソフトクリームといえば遠藤由美子(おまけの子)。
アイドル・グループ?
名古屋に焼売が上陸したのは
すがきやの10年後じぁ。
ピンポンパン体操を踊ったことのあるやつ、どれだけいるだろうか。
鏡よ鏡よ鏡さん
928 :
名無しの笛の踊り:03/04/26 10:55 ID:SKFnvWon
矢口真里、最高!
ピンポンパン体操というのに、テレビ出演したとか、しないとか。
覚えてないよ。
ロバくんだよ〜
932 :
::03/04/27 02:14 ID:ZE9nbTk5
サカモトシンペイは無愛想だった。サインくれない。
激写!
>>935 いるかに乗った少年と間違えたやないか それを言うなら城みちる
借金王だったのはケーキ屋ケンちゃん
洗濯屋ケンちゃん(^ ^;
↑誰か言うとオモタ。
ケンちゃんシリーズの主題歌で「けんーかをーするのーはー
仲がいいーからー」っていうフレーズのあるのがあったけど
オレにも妹がいたんで一緒に見てると気恥ずかしかったなぁ。
940 :
名無しの笛の踊り:03/04/29 17:32 ID:8l91tM3T
大阪万博へ行って「アメリカ館」で月の石見てきたよ。
入るのに2時間待ったよ。
941 :
名無しの笛の踊り:03/04/29 18:07 ID:0Qp6tYAq
あったりまえだのクラッカー
少年エスパー
はやく人間になりた〜い
シェー
・・・ざんす。
>941
「オレがこんなに強いのも・・」を頭に付けてね。
テメエらさしずめインテリだな。
チクロ最高!
949 :
名無しの笛の踊り:03/05/02 01:05 ID:HnbfjcV2
キーシンの日本初演(たぶん)を聞いた。
朴訥で無教養なきこりの息子みたいだったのにピアノ弾き始めて仰天した。
そうなんですよ川崎さん。
ちょっと待ってください、山本さん。
東京ボンバーズ!
ウィークエンダー
オノ ヨーコがジョン・レノンとケコーンするというニュースをテレビで見て
我が日本も偉大になったとオモタ。
喫茶店にて・・・
チリンチリン〜♪
「あ〜ぁ! きょうは暑い!! マスター、クリームレモンくれ〜!!」
学校の帰り道、ずうとるびの公演チラシが電柱に貼ってあった
ずうとるび 山田隆夫か 座布団一枚
レスカとアイミー
17才 せんせい 私の城下町
郵便番号がなかった
電話を交換手につないでもらった
電話がなかった。
>>964 電話がなかった・・・・・カノジョから;;
テレックスってありましたね。
宇高連絡船だっちゃ
ラジオにfmがなかったね。
そう思うと、今の自分は何にこだわって
レコ芸を読んでるんだろと思う
だいたいレコード芸術なんて、なんてセンスの
ない名前なんだろ と昔思った
レコ芸と言うと、一月号付録の作曲家別レコード総カタログ
目当てに買っていたな。巻末にレコード番号と価格の対応表
がついてたりして。それだけレコードの種類が限定されてた
のかな。
狼煙をつかっていた
コンピュータってカードに穴あけてプログラム入力しただろ
はぁ? 俺の頃は配線つなぎ変えてたが?
がたがたがたがた画多々がたがた画tがtがtがtがたっがggggっが
ってかんじでしたよね テレックス。
テレックスは知らんが、昔のFAXはA4一枚受信するのに何分もかかった。
見ていてイライラした。
昔近所にぐるぐる回すハンドルのついた黒電話あったよな
>>976 うちの職場、ほんの5年くらい前までその電話内線専用で使ってた・・・。
遠山信二って知ってる?
欧州へ行くのに途中で米軍の基地で給油しました
親に見せてもらえなかったんだけど、
見世物小屋ってあったな。
映画板を見てたら
エレファントマンが出てきてふと思い出した。
981 :
名無しの笛の踊り:03/05/07 23:21 ID:XZ4NCJ8t
マイコン。
オレが最初に入社した会社にもテレックスあったよ。
発展途上国の場合国際電話より信頼できるという
説明を受けた。