☆クラシックのライブ Vol.1☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り


 クラシックでライブはどういう意味があるのか?
 ついでにライブのCDでいいのも教えてください。

2名無しの笛の踊り:02/11/27 01:40 ID:uGphlArC
 ライブはCDでどういう意味があるのか?
 ついでにクラシックでCDのいいのも教えてください。
3名無しの笛の踊り:02/11/27 16:57 ID:oKNqi+oU
4名無しの笛の踊り:02/11/27 17:01 ID:???
>>2
> ライブはCDでどういう意味があるのか?
 ついでにクラシックでCDのいいのも教えてください。

教授です。
僕の記憶だと、バーンスタインが最晩年にライブ録音した、ベト全が
ライブの歴史を変えたと思う。このあたりは詳しい人が多いと思うの
で、どうぞ!
5名無しの笛の踊り:02/11/27 17:18 ID:???
ここにも(泣)
6名無しの笛の踊り:02/11/27 17:37 ID:???
狂授、岡田化現象
7名無しの笛の踊り:02/11/27 22:40 ID:???
カラヤンのマラ9ライブ、有名だけど聞いたことない。
どうなのよ?
8名無しの笛の踊り:02/11/28 01:16 ID:???
ブレンデルって、ベトソナタ全集をライブで録ったことあったよね。
9名無しの笛の踊り:02/11/28 01:21 ID:???
横山幸雄も
10名無しの笛の踊り:02/11/29 02:47 ID:???
あげ。
11名無しの笛の踊り:02/11/29 02:50 ID:???
>>1はコンサートの存在価値を認めていないのだな。
12名無しの笛の踊り:02/11/29 02:59 ID:???
>>11
そういう意味じゃない。
ライブについて考えたいだけだ。
13名無しの笛の踊り:02/11/29 03:27 ID:???
アルバン・ベルクSQがベト弦四全集をライブで録ったことあったよね。
14名無しの笛の踊り:02/11/29 05:32 ID:9lqE4D/o
>>1
ライブにいけば「ウマイ」といわれてるピアニストが実は「ヘタクソ」という
ことがわかる。
逆に「ツマンネー」と思ってたヤシが実は「オモロイ」ということもわかってくる。

もちろん前者のケースが圧倒的に多い。
15名無しの笛の踊り:02/11/29 05:33 ID:???
>>12
考えるものじゃないと思うが。(さらに言うと人に聞いてわかるものでもない)
16名無しの笛の踊り:02/11/29 17:19 ID:???
ライブに逝って、「ウマイ」といわれているピアニストの評価を
「昔はウマかった」に変えなければいけなくなることはよくある
17名無しの笛の踊り:02/11/29 17:20 ID:???
>>16
それはポ(以下略)
18名無しの笛の踊り:02/11/29 18:09 ID:???
19名無しの笛の踊り:02/11/29 19:18 ID:???
20名無しの笛の踊り:02/11/29 19:24 ID:???
ニ          
21名無しの笛の踊り:02/11/29 19:35 ID:???
ライブ型のアーチストというのは、少なからずおる罠。

アルゲリッチなんか、毎回といっていいほど演奏内容がかわるから、
スタジオ録音だと何をどう聞かせたいと思ってるのか判らないことが多い。

ライヴ録音だと、「このパフォーマンスは自分で満足していたのだな。」と
納得できる。
22名無しの笛の踊り:02/11/29 19:37 ID:???
>スタジオ録音だと何をどう聞かせたいと思ってるのか判らないことが多い。

そんな録音売るな。
2321:02/11/29 19:43 ID:v/Poyx6Y
漏れもそう思うことが多いんだけど、何で出すんだろうね?
24名無しの笛の踊り:02/11/30 00:21 ID:UZa0QMlW
>>23
ちゅーか、アルゲリッチのCDは何度も聴いてると飽きるよ。
同じ手品をみてるみたいで。

彼女の場合、ライブ逝って「こんどはなに仕出かしてくれるのかな。ドキドキ」
という聴き方するのがイイ。
はまった場合はもちろんイイし、ハズしてもそれはそれで笑えるからイイ。
25名無しの笛の踊り:02/11/30 01:47 ID:???
日本でソロリサイタルしてくれ>アルゲリッチ。
26名無しの笛の踊り:02/12/01 02:04 ID:???
漏れはアルゲは要らん。
27名無しの笛の踊り:02/12/01 02:52 ID:???
そもそもよくわからないな、1の言ってる事が。
ライブとコンサートは何が違うんだ?
基本的にクラシックは全部ライブじゃん。
JPOPじゃあるまいし、録音をホールで流して口パクなんてわけにはいかないんだから。

それとも、CDやレコードのスタジオ録音とライブ録音の違いだけについて聞きたいわけ?
28名無しの笛の踊り:02/12/01 14:31 ID:???
スタジオ録音とライブ録音と両方ある名演って何があるのかな?
29名無しの笛の踊り:02/12/01 22:27 ID:???
ライブ好きだなあ。
30名無しの笛の踊り:02/12/04 03:49 ID:???
リヒテルのムソルグスキー「展覧会の絵」はどう?
31名無しの笛の踊り:02/12/04 05:53 ID:???
>>28
セルの英雄
32名無しの笛の踊り:02/12/04 16:53 ID:???
チョン姉弟とかも演奏良く変わるな。
暴走するか制御出来るかの違いだけど(w
33名無しの笛の踊り:02/12/06 00:29 ID:???
チョン姉弟のライブっていいの。
34名無しの笛の踊り :02/12/08 18:37 ID:???
Altusとか、ライブ中心のレーベルがあるよね。
こういうのっていいと思うんだけどな。
35名無しの笛の踊り :02/12/09 02:14 ID:???
このスレ反応あまりないね。
それじゃあ、単にライブ盤のいい演奏のCDを紹介するスレにしちゃおっと。
36名無しの笛の踊り:02/12/10 03:50 ID:???
フルヴェンのバイロイトライブってどうよ。
37名無しの笛の踊り:02/12/10 04:00 ID:???
>>4
バーンスタインの最晩年のベト全って何だ?
70年代後半から80年代前半のベト全ならあるが
あれは最晩年とはいえんだろう
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39名無しの笛の踊り :02/12/11 17:54 ID:???
>>37
おれも最晩年のベト全なんてきいた事ないな。
40名無しの笛の踊り:02/12/14 09:27 ID:???
age
41名無しの笛の踊り:02/12/14 15:43 ID:???
あげ
42名無しの笛の踊り:02/12/16 23:38 ID:???
あげ。
43名無しの笛の踊り:02/12/21 07:14 ID:???
ライブ
44名無しの笛の踊り:02/12/22 23:20 ID:???
あげ
45名無しの笛の踊り:02/12/23 22:51 ID:???
age
46名無しの笛の踊り:02/12/23 23:46 ID:???




岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

47名無しの笛の踊り:02/12/25 18:43 ID:???
あげ
48名無しの笛の踊り:02/12/27 00:20 ID:???
age
49名無しの笛の踊り:02/12/29 22:12 ID:???
盛り上がらないね。
ところで、今まで行ったライブで異常なほどに盛り上がった、
観客・演奏者が熱狂・興奮したライブは何?

俺は何年か前のコバケン=ハンガリー国立響のマラ3ライブ。
終了後鳴り止まない拍手の中、コバケンがステージから下がっ
た楽団員を再び呼んでハンガリー舞曲だったかな?をアンコー
ルした。
50保守を兼ねて:03/01/02 21:40 ID:???
>>49
86.5.19のクライバー/バイエルン国立管
ベト4/ベト7で、アンコールが《こうもり》序曲と《雷鳴と電光》

すごかったっす
51名無しの笛の踊り:03/01/05 00:40 ID:???
やはり、ピアニストたるもの、次の3種類くらいの弾き方は手中にあるのだろう

@オーソドックスな正統派解釈(可も無し不可も無し)
A誰もやった事の無いような新鮮な解釈(目立ち用)
B自分にとって一番好きな解釈

録音(CD)は、(数十年後に再録するまで)永遠にそのピアニストのその曲の解釈として残るため、つい@に近くなってしまう
その点、ライブではAやBでやれるから面白いだろうね
52名無しの笛の踊り:03/01/08 14:56 ID:???
具体的にどんな例があるの?
53名無しの笛の踊り:03/01/09 19:04 ID:???
バーンスタインのマラ9ベルリンフィルライブ素晴らしいですだ。
54名無しの笛の踊り:03/01/10 00:46 ID:???
クラシックのライブは、知能指数0.7の阿呆客(フライングブラボー男)が
終結音の残響に自分の声をかぶせるためにそんざいしています。
55名無しの笛の踊り:03/01/10 00:51 ID:???
カラヤンはスタジオ録音とライブじゃえらい違いだよな
56名無しの笛の踊り:03/01/10 01:10 ID:???
カラヤンって、ライブ録音したら発売までに修正しまくりそうな気がするけど
どうなんだろうか?
57名無しの笛の踊り:03/01/10 16:22 ID:???
ライブの修正はまだいいほう。
スタジオ録音でも修正ははやってる。
同じ演奏がLP時代と違ったりして。
58名無しの笛の踊り:03/01/10 16:50 ID:???
>>57
CDですら、初版と再発で中身が違うのだよ!

晩年のブル7なんてさ・・・(以下略)
59名無しの笛の踊り:03/01/11 04:54 ID:???
>>58
それ発売直後に買ったやつ持ってるんだけど
今買うと違う演奏になってる!?
60名無しの笛の踊り:03/01/13 00:14 ID:???
中身が違うのか。
リマスターだけの問題じゃあないね。
61山崎渉:03/01/13 12:25 ID:???
(^^)
62名無しの笛の踊り:03/01/14 23:37 ID:???
ライブとは思えないような名演って何かある?
63名無しの笛の踊り:03/01/17 01:31 ID:???
>>62
カラヤンのマラ9
64名無しの笛の踊り:03/01/17 03:26 ID:???
ライブっていいね。
65名無しの笛の踊り:03/01/17 16:31 ID:???
ライブピアニスト世界一ってだれ?
66名無しの笛の踊り:03/01/17 21:49 ID:p/ITRnJ7
クライバーのこうもりとか好き
67名無しの笛の踊り:03/01/17 21:51 ID:???
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうああーっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびぃぃぃぃぃっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアーーッ…ブシャッ!
ブババアアッッ!!!
んはあーっ!ウッ、ウンッ、ウンコォッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッ、ミチミチミチィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあーっ!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
68名無しの笛の踊り:03/01/19 12:13 ID:???
ライブ中心のレーベルって何があるの?
69名無しの笛の踊り:03/01/20 18:01 ID:???
Altus
70山崎渉:03/01/21 07:39 ID:???
(^^)
71名無しの笛の踊り:03/01/22 00:00 ID:???
>>68
Live Classics
72名無しの笛の踊り:03/01/23 02:57 ID:???
オーケストラの向こう側に観客席があることあるよね。
あそこできいたヤシいるかい。
73名無しの笛の踊り:03/01/24 12:25 ID:???
age
74名無しの笛の踊り:03/01/24 12:38 ID:???
ライブかスタジオ録音かという区別は無くしてくれ。
よく考えりゃわかるが、この区別意味無いだろ。


「一発撮り」か「継ぎはぎ」か、これでおながいします。
75名無しの笛の踊り:03/01/24 12:59 ID:???
聴衆の有無は? 
76名無しの笛の踊り:03/01/24 13:11 ID:???
人件費の出所の違い? 
77名無しの笛の踊り:03/01/24 18:43 ID:fcktg/6Z
>>74
もっとよく考えれば、ライブとスタジオが全然違うことがわかる。

ライブは一夜の快楽を求める聴衆に聴かせることを目的としてるから、
一発限りの攻めの演奏になる傾向がある。そこに奇跡が生まれることも、
空振りが生まれることもある。

スタジオは永久保存を目的としてるから、何度聴いても飽きない守りの演奏。
奇跡は生まれにくい。

例えば、ギレリスがスタジオとライブでは全く別な弾き方をしていて、
スタジオ録音ではよくいる上手いピアニストにすぎないが、彼の真価は
ライブにあることは明らか。
78名無しの笛の踊り:03/01/24 19:49 ID:???
>>77
でも、今「ライブ録音」なんてうたってるCDだって
数日間のいい部分を集めて編集してるのはむしろ常識になってるよね。
そういうCDを「ライブ」なんて言って売り出すのは
やはり違和感が残るのは否めない。
それじゃCDの作り的にはスタジオ録音と同じじゃない、と。
79名無しの笛の踊り:03/01/24 21:12 ID:???
>>78
そらちゃうでしょ。
演奏そのものは>>77が説明している通りなんだから
カラヤンなんかものすごい違いだよな
NHK-FMあたりで放送されたライブ録音は貴重だった
80名無しの笛の踊り:03/01/24 21:57 ID:fcktg/6Z
まあ、スタジオとライブで似たような演奏する人もいるけどね。

ブレンデルはライブでもスタジオのように淡々と演奏するから、
大学の講議のようにいまいち盛り上がらない。
彼のCDは高く評価するけど。

逆にキーシンはスタジオでもライブのように演奏するけど、彼のCDは
同じ手品を繰り返し見てるみたいで数回聴くと飽きる。
彼のライブは高く評価するけど。

スタジオでもライブでも同じ演奏して、何回聴いてもエキサイトする
CDを作るのは至難の技。ホロヴィッツのそれが該当するかな。
81名無しの笛の踊り:03/01/24 22:05 ID:fcktg/6Z
ああ、だけどクラシクのライブとスタジオが別物ってのは10年間くらい聞き込んで
やっと感覚的にわかってくるものだから、ここで説明して理解させても無駄なんだけどね。

オレもガキのころはよくFMライブのテープの中身を借りてきたCDのと差し換えたもんだよ。
そっちのほうが音質よかったから。思えばバカなことしたもんだ。
82名無しの笛の踊り:03/01/25 18:09 ID:???
FMライブですばらしいのはいくつもあったよ。
ポリーニ、アバドのブラームスP協とか。
83名無しの笛の踊り:03/01/27 13:57 ID:???
FMライブからクラヲタになった人いる?
おれはけっこうその口なんだけど。
84名無しの笛の踊り:03/01/28 16:10 ID:???
スメタナSQのヤナーチェク新盤、びびったよ
拍手がなければライブとは思えん。
85名無しの笛の踊り:03/01/30 14:13 ID:???
拍手だけいれてライブ盤といいはってる海賊盤にはうんざりだな。
86名無しの笛の踊り:03/01/31 23:06 ID:???
そういうのよくあるね。
87名無しの笛の踊り:03/01/31 23:08 ID:???
拍手が入ってる録音ってはっきりいってうざい。
音楽と関係ない音じゃん。
88名無しの笛の踊り:03/02/01 00:50 ID:???
>>87
ライブだから拍手はいいけどわざわざ入れるのは我慢ならない。
89名無しの笛の踊り:03/02/02 00:54 ID:???
俺は拍手入りの録音が好きだな。とくに我らが小澤とウィーソフィルの演奏は、
拍手入りが多くて俺は嬉しくて仕方ない。ところで、おまいら、クライバーの
ベト4で素っ頓狂な女性のブラボーが聞こえるの知ってる?
90名無しの笛の踊り:03/02/03 01:08 ID:???
フライングブラボーむかつく!
91名無しの笛の踊り:03/02/03 01:13 ID:???
>>89
バイエルン放響(ORFEO)のには入ってないな。
92名無しの笛の踊り:03/02/04 02:17 ID:???
そんなの入ってないほうがいいね。
93名無しの笛の踊り:03/02/04 23:52 ID:???
>>91
入ってるじゃん>ORFEO
もっかいトラック5を聴いてみ。
 ↓
0'37''
0'54''
1'18''
1'58''
2'02''
94名無しの笛の踊り:03/02/04 23:58 ID:???
>>93
スマソ フラブラかと思ってたよ・・
でもこれは拍手の中でのブラボーだしそんな気にならないのでは?
95在在山在国国:03/02/05 00:42 ID:???
在在山在国国
96名無しの笛の踊り:03/02/05 01:31 ID:???
国破在山河?
97窓際香具師 ◆TXHhNdQUjU :03/02/07 19:43 ID:???
( ´D`)ノ< >>80
        ブレンデルは、スタジオでもライヴでも熱いですよ。
        とにかく集中力が凄い。演奏効果の派手な人=熱いと考えていませんか?
        一昨年来日したときなんか、ハイドン、モツのソナタにディアベリ
        変奏曲というプログラムでブラボーの嵐で盛り上がりましたけどね。

        キーシンは、いつも醒めてますね。そして、練り上げた演奏を機械の
        ように繰り返す。ものすごい強靱な精神力。あれはあれで凄いと思います。
98名無しの笛の踊り:03/02/07 22:08 ID:PMkmYDXq
>>97
それは違うの。
ブレンデルは冷徹に自分の思考を音化してる。
ライブでもレコードでも。
それを聞いて熱くなってるのは日本の聴衆。
俺が思うに東京の聴衆は結構レベル高い。

ヨーロッパの地方都市とか聴衆のレベルが低いところのライブに行くと、
?ハア?というのが少なからずいて、全然盛り上がってないよ。
わかる人は一人で感動してるけど。

キーシンは?ハア?レベルの人もライブで巻き込める。
最近の彼はそれを目標にしている感じもするが。
でも終わってしばらく反芻してると、
「まだまだ若いな(ワラ」とか思う。

なんて、今日キーシン聴きに行くけど。
99名無しの笛の踊り:03/02/07 23:43 ID:???
てかさ、おまいらアルヘリッチのショパソ・コンクールの実況録音を聴いたことあるか?
ロヴィツキとピアノ協奏曲1番を演奏してるんだけど、もちろん無編集の一発録音だ。
コンクールの緊張感がひしひしと伝わってくる。アルヘリッチ本人が一番気に入ってる
録音だそうだ。友人から借りて聴いてるんだが、CD屋できいたら廃盤なんだって。
こんな名演を廃盤にするなんて信じらんないよ。
おまいら、どう思う?
100名無しの笛の踊り:03/02/08 10:35 ID:???
おれはアルゲはいらんが、欲しい人には悔しいだろうな。
101名無しの笛の踊り:03/02/08 17:22 ID:???
>>99
超有名な録音だし、何回も再発されてるから
入手は容易だと思う。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EOXL
在庫あるってよ。
102名無しの笛の踊り:03/02/08 23:24 ID:???
>>101
ぬおおおおおおおおおおおおおお!
サンクスコでつ。

知らないヤシのために解説引用しまつ
アルゲリッチが24歳でショパン・コンクールで優勝した時のライヴ。
ライヴゆえの乱れは少々あるとはいえ,自由奔放で堂々とした快演であり,
その才能の輝きとともに,スリリングな味は,今の彼女に通ずるもの。
独奏曲も,それぞれに表情豊かである。
103名無しの笛の踊り:03/02/09 00:17 ID:???
知らない奴なんているのか?
104名無しの笛の踊り:03/02/09 00:40 ID:???
24歳のアルゲリッチ、ハァハァ
105名無しの笛の踊り:03/02/09 02:16 ID:???
俺もアルゲリッチのショパソ・コンクール実況録音はLPからの愛聴盤です。
ジャケットもいいよな。
106名無しの笛の踊り:03/02/09 21:37 ID:???
>>98
キーシン、どうでしたか?感想きぼーん。
107名無しの笛の踊り:03/02/10 23:22 ID:???
>>105
ジャケットとっといて中身捨てよかな。
108名無しの笛の踊り:03/02/11 23:55 ID:???
ageyou
109名無しの笛の踊り:03/02/12 22:46 ID:???
あげ!
110名無しの笛の踊り:03/02/13 20:51 ID:przM5m78
>>106
今年のキーシンはひと味違う。
プログラムの構成が変だと思ったけど、聴いて納得いった。
コンセプトは「ピアノで歌う」。
彼がコンサートでやってたのは、主旋律の音色を変えて装飾的な楽句から
浮き立たせること。これはかつて晩年のホロヴィッツやソフロニツキーが
やってたことだが、キーシンも実験的に始めて、単なるヴィルトーゾから
の脱皮を試みてると見た。
実際、彼はシューベルトD.960で非常に遅いテンポを意図的にとったが、
本人の感覚的にはもっと速く行きたかったらしく、この曲の1、2楽章独特
の「空白」に戸惑っていたように聴こえた。というわけで、前半はいまいち
成功してなかったが、3楽章4楽章は軽快なテンポで弾き、彼の粒の揃った
美音とくっきりと浮き立った主旋律が生きた好演だった。
彼の「実験」はシューベルト=リスト、ペトラルカのソネットまで続き、
最後のメフィストワルツで昔のキーシンに戻る。ちなみにメフィストワルツ
は快速と剛腕を以て華麗に弾かれたが、ところどころに音の濁りが現れた。
ひょっとすると彼自身ヴィルトゥージティには飽きがきてて、華麗系の
曲は聴衆の為に弾いてるのかな、とオモタ。

アンコールは
シューベルト「即興曲Op.90-3」
シューベルト=リスト「ウイーンの夜会」
リスト「ハンガリー狂詩曲」のどれか(右手のオクターブ連続が拷問に近いやつ)
リスト「パガニーニ練習曲五番」

結局鳥肌が立つ程美しくて感動したのはアンコールの即興曲だった。

ということで、終わり。


111名無しの笛の踊り:03/02/13 21:10 ID:UjsO98iB
やはりライブですごいのはレオンハルトだね。
電流が走ってスパークするような凄さだよ。
スピード狂でアルファロメオとかフェラーリーなんか乗りつけて
時速200キロ以上出さないと御機嫌ななめだという話もなっとく。
風貌やイメージとは違って、じっさいは結構あぶないジイサンなんだろうな。
112名無しの笛の踊り:03/02/13 21:58 ID:???
>>110
お待ちしてました。感謝感激です。そうでしたか…。
まだ新プロでのツアーは始まったばかり。試行錯誤を続け、
年末日本公演の頃にはどのように変革しているか!!
ますます楽しみになりました。
ありがとうございました!
113名無しの笛の踊り:03/02/13 22:28 ID:???
>>110
>主旋律の音色を変えて装飾的な楽句から
>浮き立たせること。

それ、前からやってるじゃん。バラードのCDでもところどころ聴けるし。
それにキーシンって基本は歌うピアノだから別に新しいとアプローチとも
思わないけど、ヴィルトゥオーゾからの脱却は嬉しいかも。
謝肉祭のCDがヴィルトゥオジティの空回りでつまんなかったので。
114名無しの笛の踊り:03/02/14 03:41 ID:Hpr+xw8D
>>113
ちがうの。
それが今回は極端に誇張されてるの。
聞きもしないで反論やめなさい。
115名無しの笛の踊り:03/02/14 03:49 ID:???
ま、早い話が3本目の腕、つまりチンポコで主旋律弾いてるみたいに
音色が違って聴こえたってことやな。
116名無しの笛の踊り:03/02/15 00:51 ID:???
チンポでメフィストワルツ弾いてみたが、そんなに変わんなかったぞ。
117名無しの笛の踊り:03/02/15 02:14 ID:???
今度リリースされるポリーニのベートーヴェンはライブなんだって?
118名無しの笛の踊り:03/02/16 05:32 ID:???
ポリーニっていままでにライブでイイのある?
ライブ向きじゃない気がするけど。
119名無しの笛の踊り:03/02/17 23:12 ID:???
age
120名無しの笛の踊り:03/02/17 23:15 ID:???
ツィメルマンのリサイタル、曲目一切未定でチケット発売っちゃどういうことやねん。
121名無しの笛の踊り:03/02/17 23:16 ID:???
ポリーニの熱情ソナタ、2月5日発売とか言っといてまで出てないぞゴルァ!
122名無しの笛の踊り:03/02/18 21:42 ID:???
遅れるのはしょうがないけど、ちゃんと発売してくれるの?
123名無しの笛の踊り:03/02/19 06:06 ID:GLRD6En6
ツィメルマンは最近聴衆ナメすぎ。人気が出てきたからって、なんでもやっていいわけじゃないぞ。
ザルツブルグ音楽祭でブラームスのソナタ1、2番聴いたけど、直前までピアノの調整してて会場に入れたのは開演予定時刻五分前。
入れたのはいいが、ピアニストの代わりに調律師がでてきて、鍵盤の総取り替え。
終わっても20分くらい出てこない。焦れた聴衆が勝手に拍手始めてちょっと雰囲気険悪。
20分遅れで弾き始めたのはいいが、指がもつれて細部がよく弾けてない。一番が終わって
休憩中、また鍵盤総取り替え。でも二番弾いても、どこがどうよくなったのかいまいち判らず。
まあ演奏は全体的には悪くなく、彼の表現したいことは十分伝わってきたけどね。完璧主義者にしては完璧じゃなかった。
もしかして、下手なのを鍵盤のせいにするパフォーマンスだったりして。

その他、彼はコンチェルトの曲目変更、ドタキャンの常習犯。
124名無しの笛の踊り:03/02/19 06:09 ID:???
ドタキャンというと、リヒテルもあったよね。
125名無しの笛の踊り:03/02/19 06:13 ID:GLRD6En6
あとツィメルマンはライブの放送許可出さないので有名。
ツィメルマンのライブ音源はその筋の人の興味をそそっているが、
要はライブを世に残したくないってことかね。

彼の皇帝だったら生で聴いたことあるけど、可もなく不可もなくだった。
126名無しの笛の踊り:03/02/19 06:16 ID:GLRD6En6
>>124
リヒテルってドタキャン常習犯だったっけ?
最後の来日は演奏ドタキャンしたけど、
最初から病気ってことで、
体調回復せずそのまま死んだわけだが。
127名無しの笛の踊り:03/02/20 09:46 ID:yZjShqkh
>>83
漏れもFMライブから、クラシックを聴くようになりますた。
81年秋のベームの追悼番組だったから、正確にはライブとは言わないかも
知れないが、初めてブラ1なるものを聞いたときは、鳥肌が立ったよ。
128名無しの笛の踊り:03/02/24 13:33 ID:???
ドタキャンなんてはすかしいことやって
有名になるのはおかしい
129名無しの笛の踊り:03/02/26 03:32 ID:???
有名だからドタキャンする余裕があるんじゃないかな。
130名無しの笛の踊り:03/02/26 06:03 ID:???
>>129
オレもそう書こうと思ったが、「オケイ」を押す前に、
>>128は「ドタキャンで有名」というのは恥ずかしい、という意味だと気付いた。
131名無しの笛の踊り:03/02/26 06:08 ID:???
どっちにしても>>128はリヒテルを知らない厨房だろ
132名無しの笛の踊り:03/02/26 06:10 ID:???
そう。>>128は厨房。
氏ねや。
133名無しの笛の踊り:03/02/26 21:45 ID:???
ナレーション入りのライブきいた人いる?
感想キボン
134名無しの笛の踊り:03/02/27 00:00 ID:???
「ピーターと狼」のCDの事を言ってる?
135名無しの笛の踊り:03/02/27 00:40 ID:???
CDじゃなくてライブなんだってば。
ライブのCDというならわかるけど。
136名無しの笛の踊り:03/02/27 01:16 ID:???
うん。ライブ録音のつもりで言った。
てか分かんないからコンサートって言ってクレや
137名無しの笛の踊り:03/02/28 03:42 ID:???
はい
138名無しの笛の踊り:03/03/02 15:20 ID:???
ライブならではっていう演奏は何があるのかな?
139名無しの笛の踊り:03/03/02 23:51 ID:???
コバケンの「ダニーボーイ」
140名無しの笛の踊り:03/03/04 17:18 ID:???
それだれの曲?
141名無しの笛の踊り:03/03/05 02:09 ID:???
コバケン作曲です。
142名無しの笛の踊り:03/03/05 03:04 ID:???
ほえ〜!
143名無しの笛の踊り:03/03/07 22:49 ID:???
保守れす
144名無しの笛の踊り:03/03/09 04:17 ID:???
ライブのほとんどは手抜き録音だって
145名無しの笛の踊り:03/03/10 22:49 ID:???
手抜き録音?
どう手抜きなのよ?
146名無しの笛の踊り:03/03/14 09:31 ID:???
だれか屋外ライブの経験談を語ってよ。
やるほうでも聞くほうでも。
147名無しの笛の踊り:03/03/14 21:21 ID:???
>>146
ロンドンの夏のケンウッド、楽しかったよー。
みんな毛布みたいなシートを芝生の上に広げて、ワインやサンドウィッチ持参で
寝ころんだり、思い思いに音楽を楽しむ。
トイレの前の空き地では、輪になって踊り出しちゃう人たちもいたり。w
148名無しの笛の踊り:03/03/15 23:35 ID:???
>>146
ウィーン芸術週間の開幕記念野外コンサート(市役所前広場)。
たしかNHKでも同時中継(ということは深夜ー早朝だが)してたはず。
出店のほか、ORFが飴玉やチョコを配っていて、なかなかサービスもよい。
正面のブルク劇場からとおりを挟んで見ているくらい人が鈴なり状態。
右傾化で叩かれていた時期だったので、指揮者のメータがキャンセルするという
話があったが、結局キャンセルしたのはウィーン交響楽団。代わりにウィーンフ
ィルが演奏。思いきり「私たちはナチではありません」といわんばかりのユダヤ
人作曲家音楽のオンパレ−ドだったが、なかなか面白かった。
最後はお約束の「青きドナウ」だが、最後の部分の音楽に合わせて、市役所が3段階
にライトアップされてたのがなかなか効果的だった。
149名無しの笛の踊り:03/03/17 22:40 ID:???
いいねえ、屋外ライブ
150名無しの笛の踊り:03/03/17 22:46 ID:???
季節による
151名無しの笛の踊り
屋外AVライブ