ヒンデミット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ヒンデミットって、どーよ?
2名無しの笛の踊り:02/11/17 22:58 ID:???
実は過去にスレがあったりするんだな。

ヒンデミット
http://piza.2ch.net/classical/kako/986/986351287.html
3名無しの笛の踊り:02/11/17 23:00 ID:???
なんかウィーン・フィルの初来日はこのひとの指揮でさんざんな糞演奏
だったらしいですね。
4名無しの笛の踊り:02/11/17 23:02 ID:???
ヒンデミットとかけて
5名無しの笛の踊り:02/11/17 23:03 ID:???
トルシエ前監督ととく
6名無しの笛の踊り:02/11/17 23:04 ID:???
そのこころは?↓
7名無しの笛の踊り:02/11/17 23:04 ID:jUHE49dc
>2
あー失礼
勉強不足した。ワビ
8:02/11/17 23:05 ID:???
>>7
いえいえ。
どうぞこのスレを新たに盛り立てていってくだされ。
9名無しの笛の踊り:02/11/17 23:44 ID:???
そのこころは 何だ?
10名無しの笛の踊り:02/11/17 23:49 ID:???
>>4-6
本業の現役時代は若くして終わって、その後は未開の地に伝道活動…か?
11岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/18 10:45 ID:???




久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、チャット、
郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
12名無しの笛の踊り:02/11/18 21:03 ID:???
歌劇「画家マチス」のストーリーを誰か詳しく教えてください。
13名無しの笛の踊り:02/11/18 21:08 ID:WxYeTqg4
交響的変容の2楽章はカコイイ?ダサい?
14名無しの笛の踊り:02/11/18 21:08 ID:???
マチスが絵を描いていると、ヒンデミットが俺の頭に毛を描いてくれという。
マチスは悩み、ヒンデミットの頭に毛を描くくらいなら死んだ方がましだと叫ぶ。
そこに天使たちがあらわれ、マチスを天上界に導く。
ヒンデミットは俺の毛はどうなるんだと嘆く。
そこに悪魔がやってきて、魂を売れば、毛をやろうという。
ヒンデミットは誘惑に屈し、魂を売る。彼は地獄に堕ちる。
15名無しの笛の踊り:02/11/18 21:16 ID:???
ヴィオラソナタ(11-4)聴いています。今井/ポンティネン。
16名無しの笛の踊り:02/11/18 21:22 ID:???
>>12
マジで、おながいします。m(__)m
17名無しの笛の踊り:02/11/19 02:12 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
18岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:43 ID:???
ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。
19岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:47 ID:???
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
20岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:49 ID:???
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
21名無しの笛の踊り:02/11/19 06:10 ID:???
ヒンデミット、結構好きだよ
マティス(交響曲の方しか聴いてないけど)もいいし
室内音楽シリーズも悪くない
表現主義時代の作品も聴いてみたいな
22名無しの笛の踊り:02/11/19 10:02 ID:mCCmlNLU
このひとの表現主義時代って、何処らへんまでを指してるのかな?
弦楽四重奏曲でいうと、第5(新しい番号。作品32)まではそんな感じもするけど、新即物主義といわれるとそうかなという感じもする。
第3のフィナーレなど、ミヨーを思わせる(とサミュエル・ローズは指摘する)快活な音楽だよね。
23名無しの笛の踊り:02/11/19 10:05 ID:???
エロオペラ「聖スザンナ」なんかのことっしょ
24名無しの笛の踊り:02/11/19 10:23 ID:mCCmlNLU
「スザンナ」って、時期的には初期の弦楽四重奏曲と重なってるよね。
題材に応じて作風を使い分けているということか。
25名無しの笛の踊り:02/11/19 10:58 ID:???
>>22
主に1920年代までの曲では。
26名無しの笛の踊り:02/11/19 11:48 ID:???
大昔の本をよむと、彼の最高傑作は、『フィルハーモニー協奏曲』、第2弦楽三重奏曲、オラトリオ『無限』あたりで、『マティス』では大幅に平易な作風に転換しているなんて説明がありました。
わたしは、この中では『無限』と『マティス交響曲』しか聴いていませんが、そんなにたいした違いはないように思えます。それってdqn?
27名無しの笛の踊り:02/11/19 13:44 ID:???
そもそも彼の最高傑作はサンダーバードのテーマ音楽(の冒頭)です。
一度聞いてみてください。
28名無しの笛の踊り:02/11/20 05:49 ID:gPbZjlve
「今日のニュース」なんかは?
29名無しの笛の踊り:02/11/20 21:48 ID:???
やっぱりヒンデミットの最高傑作は歌劇「画家マチス」ですよ。
クーベリック&バイエルン放送、フィッシャーディスカウ盤が
輸入CDで買えるはず。

ハチャメチャに面白いのは、バーンスタイン&NYPの交響曲変ホ調。
サンダーバード以上にサンダーバードです。

あと、通向け(?)としては、バレエ音楽「高貴な幻想」を
ケーゲル&ドレスデンフィルの演奏で薦める。
これは聖フランチェスコが宗教に目覚めていく様子を描いた
バレエの音楽だそうだ。
30名無しの笛の踊り:02/11/21 01:00 ID:???
無伴奏ヴィオラソナタを聴かずしてヒンデミットを語ることなかれ
31名無しの笛の踊り:02/11/21 01:01 ID:2sOUJs0L
>>12
マティス・グリューネヴァルトとアンリ・マティスが絵画対決をして、勝った方が
マティスの名前を名乗れるという話だったかな。
32名無しの笛の踊り:02/11/21 01:02 ID:???
ボンガルツのヒンデミットもいいよ。
33名無しの笛の踊り:02/11/21 01:23 ID:???
>31
マティアスはそんなに長生きだったのか
34岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 02:42 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
35岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 02:47 ID:???
2チャンの自称音楽家へ、
どーせ大した演奏も出来ないカスが何事でしょう。
私と勝負したいのならどうぞいらっしゃいな。ピアノのメソッドだけならば、
ラヴェルのスカルボで勝負しますかな?
あっ、ごめんね、こんな難曲、てめぇのような身体障害者には弾けない
よね(笑)。スクリャービンのエチュードにしておきますかな、
言っとくけど、ぼくを舐めたら許さんよ。そこいらへんの、尚美や洗足
みたいな三流音大ピアノ科卒業生なら話にならんですからな。
それとね、ぼくはピアノソロは、つ・い・で・にやってんだよね。
メインは室内楽演奏と作曲なんですよね。
ごめんなさいね、才能があり余ってるものだから。
36名無しの笛の踊り:02/11/21 12:51 ID:kM84psUU
ヴェーバーの主題による交響的変容って、ヒンデミットの曲の中ではやっぱ不人気なのかなあ。
アメリカの聴衆向けの平易な曲というけど、アメリカ時代の曲の中でも浮いてるような気がする。

フィナーレの真中のホルンのメロディ、早稲田大学の校歌に似てるんだって?
37名無しの笛の踊り:02/11/21 13:01 ID:???
さすがに「シュピールムジーク」はCDでは出てない?

昔MGMのLPであったが、初心者向けの合奏曲としては一流の作品だった。
38名無しの笛の踊り:02/11/21 13:07 ID:???
クールなハゲ
39名無しの笛の踊り:02/11/21 13:10 ID:iIJc8klX
クリスマスディナーって買ったらヒンデミットだたよ
40名無しの笛の踊り:02/11/21 13:16 ID:kM84psUU
初心者向けの曲といえば、第7弦楽四重奏曲というのが、チェロをはじめたカミさんが合奏できるように書いたとか。
平易だけどそれなりに楽しめると思う。
41名無しの笛の踊り:02/11/21 13:19 ID:???
>>36
昔は一番人気の曲だったが
42名無しの笛の踊り:02/11/21 13:21 ID:???
>>36
不人気というか、他の曲の知名度が相対的にあがってきたのでは。
43名無しの笛の踊り:02/11/21 13:24 ID:kM84psUU
最近の人気赤丸急上昇の曲って何だろう?
『マティス』や室内音楽シリーズは昔から有名だし。
『スザンナ』とか『今日のニュース』とかのエロ路線?
44岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:05 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
45岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:06 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
46岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:06 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
47岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:06 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
48岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:07 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
49岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:36 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
50岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:37 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
51岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:37 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
52岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:37 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
53岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:37 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
54岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
55名無しの笛の踊り:02/11/21 18:41 ID:???
っh
56岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:57 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
57岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:57 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
58岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:58 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
59岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:58 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
60岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:58 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
61名無しの笛の踊り:02/11/22 00:03 ID:???
あーヒンデミット大好き!
クラ5最高!3楽章のエスクラの狂気。
ヴェルゴ盤(改訂版じゃないやつ)じゃないと聴いた気がしない。
62名無しの笛の踊り:02/11/22 13:08 ID:wua00pqX
クラリネット五重奏曲って、確か20年代の「恐るべき子ども」時代の曲だったっけ?

あの頃の曲って、弦楽四重奏曲やヴィオラのための曲しか聴いてないけど、後の円熟期の曲にはない熱気や暗い情念の噴出が感じられるよね。
63名無しの笛の踊り:02/11/22 13:09 ID:???
正直、ブラームスは書けないけど、ヒンデミットくらいならもう少し
頑張れば俺にも書けそう(w
64名無しの笛の踊り:02/11/22 13:28 ID:wua00pqX
ヒンデミットくらいのものが書けるのなら、あなたは巨匠といっていいでしょう。
聴いてみたいものですね。
65名無しの笛の踊り:02/11/22 13:38 ID:???
ブーレーズはヒンデミットを糞味噌にいってなかったっけ
66名無しの笛の踊り:02/11/22 13:41 ID:???
「金柑と減額のための演奏会用音楽」が好き。
67名無しの笛の踊り:02/11/22 13:44 ID:wua00pqX
おフランス人にはヒンデミットの良さなど分かるまい。(じゃあ日本人はどうかなんて声が飛んできそうだが)
まあ、だいたいこのひとは新古典主義が大嫌いだからね。そのわりにはラヴェルなんか演奏してて、矛盾してると思うのだが。
68名無しの笛の踊り:02/11/22 13:46 ID:???
白鳥の丸焼きを出す恐怖のレストランのシェフ
69名無しの笛の踊り:02/11/22 13:51 ID:???
ブーレーズの新古典主義作品の演奏は素晴らしい。
素晴らしい演奏をした上で悪口を言うのなら、まあ、許せるかな、と。
70名無しの笛の踊り:02/11/22 14:08 ID:???
>>65
「音楽史的意義がない」みたいなことを言ってたような。

ヒンデミットの知性にある意味嫉妬してたんだったりして。
あとヒンデミットもブーレーズのように、指揮もする作曲家だったし。
71名無しの笛の踊り:02/11/22 16:23 ID:wua00pqX
ブーレーズのいう「音楽史的意義」って、凄く限られた概念じゃないか?
だって彼、ブラームスについてもヒンデミットと同様の扱いだよ。ワーグナーと並んでシェーンベルクやヴェーベルンの先駆けなのにね。

そうかと思えば、ラヴェルなんかやってるしね(しつこいって?)

結局、ヒンデミットのドイツ的なテイストがフランス人の趣味に合わないといった程度ではないかと疑っている次第。

まあ、ヒンデミットならブーレーズじゃなくてもいい演奏は聴けそうで、何もムリして演奏してもらわなくてもとは思う。
72名無しの笛の踊り:02/11/22 20:55 ID:BuYRr+uW
>>67
マルティノンはどう思ってたんだろ?CSOと「高貴な幻想」の録音あり。
7372:02/11/22 20:56 ID:???
>>71
じゃ、なんでブルックナーやマーラーをやってるんだろ?という疑問が・・・
74名無しの笛の踊り:02/11/22 21:00 ID:???
>>73
それよりむしろ
なんでバートウィッスルなんかやるんだろ?
75名無しの笛の踊り:02/11/22 21:10 ID:???
ブーレーズがヒンデミットを貶めた初出が知りたい
76名無しの笛の踊り:02/11/22 21:14 ID:???
器用貧乏名作無し
77名無しの笛の踊り:02/11/23 12:43 ID:???
明晰ゆえ曖昧模糊なファンタジーを感じにくい罠
78名無しの笛の踊り:02/11/23 12:47 ID:???
実際に楽器演奏してる人には馴染みの作曲家なんだけどねぇ。
どの楽器の人でも。
79名無しの笛の踊り:02/11/23 13:12 ID:???
しかし>>66の曲って味も素っ気もないタイトルだよな。
ちなみに第一楽章が好きだ。
80名無しの笛の踊り:02/11/23 13:23 ID:???
「コンツェルトムジーク」って「演奏会用音楽」と訳すのが正しいの?
内容的には「協奏音楽」という感じなのだが。
81名無しの笛の踊り:02/11/23 13:37 ID:???
>>78
どの楽器っていうのから、ピアノを外したほうがいいような。
ピアノはレパートリーが膨大だからか
ヒンデミットの曲は、よく弾かれるとかよく知られているという感じではないです。
面白い、良い曲があるのに。

悲しい
82名無しの笛の踊り:02/11/23 14:02 ID:???
ルードゥス・トナリスなどは正に「面白い、良い曲」だね
83名無しの笛の踊り:02/11/23 22:16 ID:???
ピアノソナタも素晴らしい。
84名無しの笛の踊り:02/11/23 22:23 ID:???

ヒンデミットか…オルガンソナタを弾いたけど好きだったな。
長調か短調かわからん神秘的な感じがした。
85名無しの笛の踊り:02/11/23 22:26 ID:???
グールドの弾くヒンデミットのピアノ・ソナタ集を聴くと、
モノクロの写真のいいやつを見たときみたいに、
シャープですっきりした印象が残るね。
86名無しの笛の踊り:02/11/23 22:33 ID:???
この人の曲は、聴いて楽しむっつーより
実際弾かないと楽しさがわかりにくいのかもなぁ。
87名無しの笛の踊り:02/11/23 23:24 ID:QbAJc70g
トロンボーンソナタの伴奏やったことあるんですが
つらかった
ピアノソナタだよありゃあ
88名無しの笛の踊り:02/11/23 23:36 ID:???
>>87
あれは「トロンボーンのオブリガードつきピアノソナタ」と言うべきだな。
89名無しの笛の踊り:02/11/24 01:21 ID:???
ヒンデミットの第一ソナタ「マイン川」
弾こうとしたんだが第五楽章が素人の手に負えない。
ありゃ音の洪水だよ。

90名無しの笛の踊り:02/11/24 01:23 ID:???
ニ台ピアノのほうのソナタ弾きたい
89さん付き合ってくれませんか〜
91名無しの笛の踊り:02/11/24 01:39 ID:???
>>15
11-4、さっきバシュメット/リヒテルの「フライブルクリサイタル」
聴いたけど、かなり良かったよ。リヒテルの存在感がすごい。
92名無しの笛の踊り:02/11/24 02:12 ID:???
リヒテルはルードゥス・トナリスの録音もあるね。
93名無しの笛の踊り:02/11/24 20:50 ID:???
ヒンデミットすきなひとには、セル&クリーブランド響の
ウォルトンの「ヒンデミットの主題による演奏曲」を
聴いて見ることを薦めるよ。

ウォルトンの曲っていうよりも、ヒンデミットの作品みたいなんだよ。
ヒンデミットの佳作が一曲増えたみたいで得した気分。

セル&クリーブランド響の演奏は繊細かつ堂々としていている。
94名無しの笛の踊り:02/11/24 20:51 ID:???
>>93
あ、「ヒンデミットの主題による変奏曲」のまちがいね。
95名無しの笛の踊り:02/11/24 22:19 ID:???
室内音楽全集、俺はシャイーのやつが演奏もキレてて最高だと思ってるんだけど、
既に生産中止になってるんだってね。内容と需要は一致してないのか。寂しい。
96名無しの笛の踊り:02/11/25 00:40 ID:???
>>93-94
元ネタのヒンデミットVcコンより好きだったりする。
そもそもこの二人は似ているね。若かりし頃の才気
溢れる作風といい、変わらぬ職人肌気質といい。
さらにウォルトンVaコンの初演はヒンデミットの
独奏だったし、きっと仲も良かったのではないかな。
9772:02/11/25 01:39 ID:???
>>93
セル/クリーヴランドだと「ウェーバーの主題による・・・」の方の録音もありますね。
ウォルトンの方は聴いてないけど・・・

98名無しの笛の踊り:02/11/25 02:27 ID:???
>>90
あれもなかなか秀逸だね。もっと知られてもいい曲。
コンサート向けだと思うし、フーガなんかウケると思う。

>>92
それは、全曲ですか?抜粋ですか?
是非聴きたい。
99名無しの笛の踊り:02/11/25 21:55 ID:???
>98
全曲。'85年のライブ録音で、ソナタ2番も入ってる。
PYRAMIDという馴染みのない米レーベルから出てるけど、
'90年パテントなので現役かどうか。
100名無しの笛の踊り:02/11/26 01:14 ID:???
Op.100を探したんだけど、途中で作品番号つけるの止めてるのね。
なんでだろう。
101名無しの笛の踊り:02/11/26 01:32 ID:???
>>99
グレイト!ヤマハで弾いたわけね。
でもなんで二番なんだろう。
102岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/26 01:50 ID:???
何か2チャンの人達は勘違いしてますね。
2チャンネラーはぼくのホームページのK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
出入禁止ということにぼくが決めたのですから
ぼくのホームページに来てはいけないのです。
逆に、ぼくが2チャンネルのスレッドに来るのは自由なんですよね。

なぜならば、ぼくの方が2チャンネラーよりも上だと神様がお決めになって
いるからです。その証拠に、2チャンネルのどこへ行っても、ぼくの
「朝の海」以上の作品を書ける人がいないからです。ハハハ・・・・・。

2チャンってこの程度のこともわかんない人達の集まりなんですか?
困ったものです。
103名無しの笛の踊り:02/11/26 01:52 ID:???
>>61
>>62
クラ5、演奏した経験あります。玉砕しました。
今ではかなり自己満足ないい思い出と化してます(笑)。

>>66
いいですよね!私も好きです。

そういえば「ウェーバーの主題による」も高校時代、吹奏楽でやったなぁ。
オケのヴァイオリン・パートが全部クラリネットになっていて
吹けたり吹けなかったり(ってか吹けなかった)。
ヒンデミット好きです。
104名無しの笛の踊り:02/11/26 21:46 ID:???
作曲法の2巻目だったっけな。練習課題としてホルンソナタとか
クラリネットソナタのメロディラインだけ書いてあって、伴奏を作れとかいうやつ。
あれをヒンデミット風にしてどっかで演奏してほしいな。なんて。
105名無しの笛の踊り:02/11/26 21:56 ID:???
>>99
そのレーベルはもう活動を中止しているそうで、手に入りませんとのことでした。
あーあ、がっかりー
106名無しの笛の踊り:02/11/27 09:12 ID:???
ヴィオラの無伴奏でおすすめきぼん
107名無しの笛の踊り:02/11/27 23:26 ID:???
今井信子とカシュカシアン
108名無しの笛の踊り:02/11/28 07:58 ID:???
Bisの今井が凄い
109名無しの笛の踊り:02/11/29 01:56 ID:???
バシュメットの無伴奏は見掛けたことが無いんだが、未録音?
110名無しの笛の踊り:02/11/30 10:49 ID:???
タベア・ツィンマーマンの生演奏(op.25-1)もなかなかよかったぞ。
111名無しの笛の踊り:02/11/30 11:37 ID:???
そういや中学の吹奏楽部で「ウェーバーの主題による変奏曲」をやったな。
ダメ金だったから全国大会には行けなかったけど・・・
1楽章カットで2楽章の中間部分のトロンボーンソロからはじめて
3楽章カットで4楽章を繰り返し無しでやったんだっけ。
ミニスコアどこに行ったかな・・・
112名無しの笛の踊り:02/12/01 14:01 ID:???
ヒンデミットにはどこか冷めたところがあって、
そこが人気のない理由なんだろな。
一時期ハマッたことがあるが、
やっぱり大作曲家というには躊躇する。
113名無しの笛の踊り:02/12/01 14:03 ID:???
葬送音楽は普通にいい曲だと思ったり。
114名無しの笛の踊り:02/12/02 00:41 ID:???
べつに大「人気」作曲家である必要はないな
115名無しの笛の踊り:02/12/02 00:51 ID:???
ヒンデミットの歌劇って全部録音されてるんですか?
116名無しの笛の踊り:02/12/02 01:01 ID:???
弦楽四重奏5番が最高傑作!
117名無しの笛の踊り:02/12/02 01:12 ID:???
おい岡田、ヒンデミットは好きか?
118名無しの笛の踊り:02/12/02 01:37 ID:???
二台ピアノソナタ(1942年)かっこいいねえ・・・
第一楽章なんてまるでライヒだよ
119名無しの笛の踊り:02/12/02 05:12 ID:???
人気が有ろうが無かろうが、ヒンデミット全作品聴いてみたい。
漏れは今井信子&ペンティネンのヴィオラソナタ1942が
いまのところ一番のお気に入り。
120名無しの笛の踊り:02/12/02 05:15 ID:???
いかん。1939だった。
好きな女の名前いい間違えるのと同じくらい馬鹿なことを
121名無しの笛の踊り:02/12/02 17:11 ID:2lpJYEcc
>>119
ヒンデミット全作品制覇というのは大変かと思われ。
オペラだけでも大小何曲あるやら…
122名無しの笛の踊り:02/12/02 20:04 ID:???
紛失したop.1、クラリネットとホルンとピアノの三重奏だっけ?
聞いてみたいなぁ・・・
123名無しの笛の踊り:02/12/02 20:19 ID:???
>>118
カコ (・∀・)イイ!!
大好きさー。
124名無しの笛の踊り:02/12/02 21:14 ID:???
おれは歌劇「世界の調和」ってのを一回聴いて見たい。
ケプラーの生涯を描いたハナシだそうだが。

ちなみにこの歌劇からつくられた交響曲には
ムラヴィンスキー&レニングラードフィルのすごいライヴ録音があるね。
125名無しの笛の踊り:02/12/02 23:33 ID:???
>>124
ケプラーって天文学者だっけ(^^;;)
126名無しの笛の踊り:02/12/03 02:10 ID:???
>>124
何がどうスンゴイの?
127名無しの笛の踊り:02/12/03 11:40 ID:???
ちょいっとお尋ねしたいんですが私が持っているコンドラシン/
コンセルトヘボウによるチェロ協奏曲とクラリネット協奏曲を
カップリングしたCDはえらく音がよくないんですけどこれって
正規音源なんでしょうか?レーベルはEtceteraなんで海賊盤では
ないはずなんですが・・・。ちなみにCDには「These performances
have been made available by kind permission of the NOS
Hilversum.」という表記があります。私家盤音源なんでしょうか?
128名無しの笛の踊り:02/12/03 17:08 ID:???
>127
NOS Hilversumはオランダの放送局のはずです。
多分その音源は放送録音で、放送局の許可を得て
CD化されたものだと思います。
129名無しの笛の踊り:02/12/03 18:34 ID:???
>>128
レスどうもです。放送音源なのですか。一応ステレオなんだけど
くぐもった音なんで実際に放送された音なのかどうか・・・。
ただクラリネット協奏曲のソリストがイマイチさえないんですが
演奏そのものはわりとよくて特にコンドラシンの伴奏は凄いです。
もっといい音で出てるのなら聴いてみたいなぁ。
130名無しの笛の踊り:02/12/03 18:48 ID:???
ヒンデミット.ウィーンフィルの来日ライブの録音は残ってないのだろうか

カイルベルトの「キャルデラック」名演だと思うが
131名無しの笛の踊り:02/12/03 20:10 ID:???
>>129
Vc協ならマイナルディ&ヨッフムというのもあるよ。
フルニエが弾いたのもあったと思ったけど。
132名無しの笛の踊り:02/12/03 22:05 ID:???
そのチェロ協奏曲の第2楽章のテーマをつかったのが、
ウォルトンの「ヒンデミットの主題による変奏曲」だね。

ゆったりとした、聴きやすい曲。
セル&クリーヴランド響の国内CDが出てる。
演奏は極めて高水準。
133名無しの笛の踊り:02/12/03 22:08 ID:???
>>130
歌劇「カルディアック」の原作はホフマンの「スキュデリー嬢」。
森鴎外が明治時代に翻訳してるよ。
「玉を欺いて罪あり」というやつ。
134名無しの笛の踊り:02/12/05 01:40 ID:???
ブレイン以降のホルンコンチェルトは誰のが良い?
135名無しの笛の踊り:02/12/06 19:41 ID:???
それしか知らない
教えてage
136名無しの笛の踊り:02/12/07 19:49 ID:k8Tw3CjP
 今度、「4つの気質」を弾くことになって、今練習してる。
いい曲だよ。誰かいい録音しらない?
137名無しの笛の踊り:02/12/07 19:55 ID:???
>>136
ヒンデミット指揮/クララ・ハスキルのがORFEOから出てたはずですが。
138名無しの笛の踊り:02/12/07 21:25 ID:???
>>136
ローゼンバーガー(Pf)&デプリースト/RPOというのもあった。
139名無しの笛の踊り:02/12/08 21:05 ID:???
>>136
この曲の冷え冷えとした感覚を好きになれる人は少ないだろうな。
>>121
確かに無謀かもしれないが、俺はなぜかヒンデミットに取り憑かれ、
録音されたものを収入の許す限りで集めているよ。
取り敢えずはレパートリーをそろえる意味から、広く浅く、という方法を採用。
あと何年かして一渡りそろえ終わったら、同曲異演を集めてゆくつもり。
でも、ヒンデミットの作品目録がなくって、手探り状態だよ・・・グローブはまだ見ていなかった(冷や汗)。
一応全ジャンルの主要曲は手許にあるけど、一度はまったら、もう、この人の世界からは抜け出せないね。まるでラヴクラフトだ。
作品番号のついていない曲もたくさんあるから、探してゆくのは大変だけど、可能な限り聴いてやるぜっ!!
おいらが好きなのは、弦楽四重奏とヴィオラ・ソナタ、歌劇は含まない声楽曲だな。
「レクイエム」や「12のマドリガル」なんて、聴いているとゾクゾクしてきて、良いよー。
141名無しの笛の踊り:02/12/08 21:20 ID:???
>>140
>まるでラヴクラフトだ。

クラヲタが余計なこと、言うな!
142名無しの笛の踊り:02/12/08 21:26 ID:???
ヒンデミットってすごいね。
作曲のみならず、オーケストラの楽器全部とピアノとオルガンの演奏が出来て、
とりわけビオラ奏者としては一流だった。
歌劇「画家マチス」や「世界の調和」の台本は本人の自作らしいし。

「作曲家の世界」という著書を読むと、この人、
語学もかなりできるらしいことがわかる。
恐らくヨーロッパ各国語とラテン語をマスターしてるよ。
143名無しの笛の踊り :02/12/08 21:29 ID:???
ヒンデミットのCD5枚ぐらい買うとすると何がいい?
弦四は全集買ってきたけど。
あと5枚
144名無しの笛の踊り:02/12/08 21:30 ID:???
IQむちゃくちゃ高かったんだろうなぁ。
145名無しの笛の踊り:02/12/08 21:31 ID:???
椎名林檎を買ったほうが、よっぽどためになる。
ヒンデミットは三流。
146名無しの笛の踊り:02/12/08 21:33 ID:???
>>145
4流のお前が言うなや。てか、2流だの3流だのランク付け
好きなヤシ多いな。
147名無しの笛の踊り:02/12/08 21:40 ID:???
20世紀の作曲家のなかでは、
フーガを書かせればヒンデミットの右に出るものはないんじゃないの。
ずば抜けて頭いいよ、この人。
148名無しの笛の踊り:02/12/08 21:43 ID:???
>>147
曲の決め所になると、必ずというほどフーガを使って盛り上げてくよね。
そのフーガの構造がまた巧みで上手い。
対位法の達人だな。
149名無しの笛の踊り:02/12/08 21:44 ID:???
>>147
お前から見れば中卒も、秀才だろうな。
150名無しの笛の踊り:02/12/08 21:44 ID:???
>>148
どこが? お前耳、おかしいんじゃねえ?
151名無しの笛の踊り:02/12/08 21:46 ID:???

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
・・・・・
152名無しの笛の踊り:02/12/08 21:46 ID:???
>>149
うっせヴァカ
153名無しの笛の踊り:02/12/08 21:51 ID:???
>>150
みなさん、こいつはフーガを耳で聞くだけのもんだと思ってるよ。

(まあ、ヒンデミットが「作曲家の世界」の中で、
バッハの「フーガの技法」についてどういってるか、
150君に説明しても無駄だけど。)
154名無しの笛の踊り:02/12/08 21:54 ID:???
>>149
いま、世界中の作曲家をあつめても、
ヒンデミットより頭のいいのはいませんよ。
155名無しの笛の踊り:02/12/08 21:54 ID:???
>>153
馬鹿。「聞く」器官は「耳」しかない。
156名無しの笛の踊り:02/12/08 21:55 ID:???
ヒンデミットアンチ必死だな
157名無しの笛の踊り:02/12/08 21:58 ID:???
>>145
「きみが下劣なものを好めば、君自身も下劣な人間になるだろう」
(レオナルドの言葉)
158名無しの笛の踊り:02/12/08 21:58 ID:???
ヒンデミットヲタ必死だな
159名無しの笛の踊り:02/12/08 22:03 ID:???
>>155
こういうお方には、芸術なんか縁がおまえんなあ。
160名無しの笛の踊り:02/12/08 22:07 ID:???
>>150
みなさん、こいつに20世紀の作曲家で、
ヒンデミットよりもフーガの上手いやつをあげろって訊いても、
答えられないのは、わかりますね?
>>143
あくまでおいらのお奨めだよ。順不同でね・・・(と書いて、悩んで約10分経過・・・)、

1;「室内音楽」全曲 アバド/BPO(EMI TOCE-9183,55156)
2;「交響曲変ロ」 エップル/ベルリン・ドイツ交響楽団(WERGO WER6641 2)
3;イングリッシュホルン・ソナタ インゴー・ゴリツキ(eh)カーレ・ランドルー(p)(MDG 304 0695-2)
4;「前庭にライラックの花が咲くとき−愛する人々へのレクイエム」 ヘルムート・コッホ/ベルリン放送交響楽団/ベルリン放送合唱団とソリストたち(BERLIN CLASSICS)
5;「12のマドリガル」 ウーベ・グロノステイ/デンマーク国立放送合唱団(CHANDOS CHAN9413)&グロノステイ/オランダ室内合唱団(GLOBE GLO5125)

2は吹奏楽曲だけど、バツグンにかっこいいのでぜひ聴いてみて! 作曲家自演のオルフェオ盤もあります。
5は指揮者の執念が実り、二つのレーベルにまたがって完成されたほとんど唯一の全曲盤(かもしれない)。
他にもヒンデミットにはホルン協奏曲(デニス・ブレイン独奏のEMIがベスト! art輸入盤はジャケ裏にトラック表示ミスあり)やヴァイオリン協奏曲(オイストラフのデッカ盤は良いよ!)、
たくさんある室内楽曲も絶対必ず聴いてみて!! CPOやMDGで概ね揃うよ!
ごめん、上記リストの「4」のCD番号は以下の通り。

4→0091702BC

すみませんでした・・・(爆
163名無しの笛の踊り:02/12/08 23:35 ID:???
161さん、ナイス!
164名無しの笛の踊り:02/12/09 00:25 ID:???
>>161
参考にさせてもらうよ。サンクス。
165名無しの笛の踊り:02/12/09 00:29 ID:???
室内音楽全集といえばむかし廉価LPで出た
ライヒェルト指揮Ensemble 13 Baden-Baden(DHM)のがよかったなあ・・・
再発してもらえんかなあ・・・
166名無しの笛の踊り:02/12/09 03:22 ID:???
>>161の神よ。
Camerata Tokyo のSonatas for Woodwind
とかGlenn Gould のピアノソナタ全集
とか Dieter Goldmannの Ludus Tonalis&ヴァイオリンソナタホ調
は駄目ですか?
私の一番のお気にナンです。
167名無しの笛の踊り:02/12/09 14:58 ID:yqhsHwY5
オラトリオ『無限』(Das Unaufhoeliche)も名曲です。
CDは、ツァグロゼクの指揮で、ヴェルゴから出ています。
168名無しの笛の踊り:02/12/09 15:31 ID:???
「画家マチス」が入ってないけど皆さんは嫌いなんですか?
169名無しの笛の踊り:02/12/09 16:55 ID:???
>>168
好きだけど、それはもう十分名曲だからなぁ。

むしろヒンデミットというとその曲しかスポットライトが当てられないのが惜しいというか。
せっかく多くの作品があるのだからそうした他の曲も見て行きたいというか。
>>166

グールドのピアノソナタ集はいちばん最初に聴いたヒンデミットおじさんのピアノ曲でした。
思い出深いので迷ったんですが、上に挙げた5枚を払いのけるほど強くお奨めする、ところまではいきませんでした。ごめんなさい。

ゴールドマンとカメラータトーキョーの演奏は持っていないのです(恥ずかしい・・・)。
もしよろしければどんな感じの演奏なのか、レーベルとかCD番号など、教えていただけませんか。
現在も流通しているならば探して聴いてみたいな、と思っておりますので。

でも、ヒンデミットのピアノ曲全集なんて片手の指で足りるぐらいしか出ていないから、
なかなか同曲異演を楽しむなんてことができなくて、ちょっと鬱です。
171名無しの笛の踊り:02/12/10 00:14 ID:???
143だけど、画家まちすはもう持ってる。
忘れてた。
172名無しの笛の踊り:02/12/10 01:46 ID:???
俺は「高貴な幻想」が好きだ。
クレンペラーの全然ヒンデミット的じゃないやつ。
173名無しの笛の踊り:02/12/10 10:45 ID:LYa5QA/P
クレンペラーって、『今日のニュース』や『無限』を初演した人なのに、ヒンデミット的じゃないの?
174名無しの笛の踊り:02/12/10 22:14 ID:???
>>167
それ興味あるんだけど、歌詞はどういった内容?
175名無しの笛の踊り:02/12/11 02:29 ID:???
>>170
を!神のレスがついている。
自分もGouldのピアノソナタ全集が最初のヒンデミット体験でした。
あれを勧めてくれた中古CDショップのお兄ちゃんには心の底から感謝してます。
ゴールドマンの演奏は、癖の強いムストネンや淡々と弾いているヴェデルニコフ
と比べて本人が楽しんで弾いてる感じが伝わってくる気がします。
何故かプロローグが抜けてますがカップリングのVnソナタも素晴らしい。
木管のためのピアノソナタ集は他の演奏と聴き比べたわけではないのですが、
オーボエソナタとクラリネットソナタ第一楽章が秀逸。
金管のためのピアノソナタよりこちらの方が質が高いと思います。
CD番号は今手元に無いのでまた今度来たときに。
176岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 12:03 ID:???


それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
CAMERATAから出ているマイスターブラス・カルテットのCDを買った。お目当てはヒンデミットの「朝の音楽」。
期待して聴いてみたら大外れでした・・・線は揃っていないし、音も貧弱。やたら性急に吹きまくる。
ヒンデミットの曲をやるのって、ただ単に楽譜に書かれている音符を再現するだけじゃいけないんだな、と納得。
上手く言えないが、“音楽を心から楽しむ”人でないと、ヒンデミットを豊かに奏でられない、ということなのかナァ・・・。
他のどんな作曲家のどんな曲でもそうだろうけれど、ヒンデミットの場合は特にそれが顕著な気がしています。
178名無しの笛の踊り:02/12/12 02:23 ID:???
>>160
レーガー(w

といっても対位法は巧いがフーガは下手かも。
この辺の時代になってくるとフーガが上手い下手よりも
その人の調性書法がフーガ向きかどうか、って問題になってくると思う。
結局ルードゥス弾いてみりゃその優位性は明らかなわけだが。
179名無しの笛の踊り:02/12/12 17:39 ID:ZY0Vmdaq
弦楽四重奏曲第4や第5でも、フーガが大盤振る舞い
180名無しの笛の踊り:02/12/12 17:57 ID:???
顔がカッコイイ。
クールはげ。
181名無しの笛の踊り:02/12/13 09:08 ID:Fuvn90XP
ベルリン・若ハゲ・カルテット

リヒャルト・シュトラウス
アーノルト・シェーンベルク
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
パウル・ヒンデミット
182名無しの笛の踊り:02/12/13 21:32 ID:85YUj+oR
塔にソナタ全集が出てましたね。7k円。
まぁよく書くな、よく弾くな、と。
183名無しの笛の踊り:02/12/14 01:57 ID:VAogtvuR
なんでウェーバーヴァリが出てこないの?太鼓たたきのあっしはにはたまらんのですが。
184名無しの笛の踊り:02/12/14 07:30 ID:???
185名無しの笛の踊り:02/12/14 08:18 ID:???
ヒンデミットはすごいちびだったみたいだね。
しかしこの人のケプラー的世界観はすごい巨大。

音楽にちまちました感傷をもとめるひとは
バッサリ切り捨てられるようにできてる。

クールなちびハゲに乾杯!
186名無しの笛の踊り:02/12/14 11:07 ID:???
>181
忘れんでくれ。パパ・クライバー。
187名無しの笛の踊り:02/12/16 00:56 ID:???
やっぱケーゲルでしょ。BCの交響曲集サイコー!
オペラの録音は残ってないのかなあ。
188名無しの笛の踊り:02/12/16 01:00 ID:???
>>183
間抜けなメロディーで始まってチンドン屋で終わるなんじゃこりゃー
って曲でつね。
189名無しの笛の踊り:02/12/16 07:42 ID:???
それこそがヒンデミット流の新古典主義
190吹奏楽板住民:02/12/16 21:04 ID:???
「吹奏楽のための交響曲 変ロ調」ってのがありますけど、
これはヒンデミットの作品としては、どういう評価になってますでしょうか?
191名無しの笛の踊り:02/12/16 23:18 ID:???
意措駄犬一浪氏がヒンデミットのシンフォニーの中で一番好きだって書いてたね
192名無しの笛の踊り:02/12/17 01:19 ID:???
吹奏楽作品としては極上の部類に入ると思うけど、
ヒンデミット作品としては正直フツー。
あえて比較するならピッツバーグ交響曲あたりかなあ。
個人的には迷うけど後者に軍配を上げたいところ。
193名無しの笛の踊り:02/12/17 19:53 ID:???
>191
違う。「吹奏楽のために書かれた交響曲の中では」一番(略
194名無しの笛の踊り:02/12/18 23:31 ID:???
ピッツバーグは2楽章が面白いな
195名無しの笛の踊り:02/12/19 01:10 ID:???
吹奏楽のための交響曲 変ロ調聴いてみたい〜。おすすめの録音などありましたらお願いします。
196名無しの笛の踊り:02/12/19 02:17 ID:???
>>195
ORFEOからジサクジエーンのやつが出てたが、現在は入手困難か。
197名無しの笛の踊り:02/12/19 14:15 ID:???
>>196
今でも現役。容易に手に入ると思う。自作自演はEMIにもあったね。
198196:02/12/19 19:48 ID:???
>>197
それはよかった。
確か、クララ・ハスキルとの「4つの気質」もセットだったっけ?
19972:02/12/19 23:23 ID:???
>>197
EMIのほかにDGにもあります。(「画家マチス」ほか)
DGの方は1955年のモノ。
何気にこの人って自作自演があるよね。
「吹奏楽のための交響曲変ロ」や「レクイエム」とか。
201名無しの笛の踊り:02/12/20 00:33 ID:???
ブルックナーやベルクまで振ってますからね。
202名無しの笛の踊り:02/12/20 00:52 ID:???
>>182
通して全部聴いたけど、楽しかったよ!
203195:02/12/20 03:11 ID:???
みなさまレスどうもです。探してみます。
204名無しの笛の踊り:02/12/22 01:34 ID:???
クリスマスも近いことだし
「白鳥丸焼き屋」のお勧めを
教えてくれろ
20572:02/12/22 04:30 ID:???
>>204
ベンヤミニ&バレンボイム。手元にあるのはこれのみ・・・
206名無しの笛の踊り:02/12/22 08:30 ID:???
「白鳥を焼く男」の題名の由来をおしえてちょ
207名無しの笛の踊り:02/12/22 09:13 ID:???
>>206
3楽章に使われているドイツ古謡から。
その古謡の題名が「あなたは白鳥を焼く男ではありませんね?」。
208名無しの笛の踊り:02/12/22 09:52 ID:???
>>173
クレンパラー作曲の交響曲って、すげえヒンデミットぽかったよ。
209名無しの笛の踊り:02/12/22 20:48 ID:???
>>204、205
私もそれをお勧めします。
カップリングは画家マチス、弦楽と金管のための協奏曲。
こちらもグット。
>>136
遅レスだが「ヴェデルニコフの芸術」
「四つの気質」「ピアノソナタマイン川」「チェロソナタ」という
ウマー(゚Д゚)な組み合わせ。

いつも思うのは「四つの気質」は「ピアノ協奏曲」に
「白鳥の首をひねる男」は「ヴィオラ協奏曲」に
したほうがかえって親しみ易くて評価も高まったんではないかと…
210名無しの笛の踊り:02/12/23 16:57 ID:???
>>209
KOCHのヤツはどう?
ヴィオラ関係の3曲が入っているやつ。
211名無しの笛の踊り:02/12/24 01:01 ID:???



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

212名無しの笛の踊り:02/12/24 01:44 ID:/JDWFPlV
歌劇「世界の調和」
発売します。楽しみ。
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=563617
213名無しの笛の踊り:02/12/25 23:09 ID:3FdfPND4
>>209
どんなヤツですか?
持ってないから判りません。

214名無しの笛の踊り:02/12/25 23:20 ID:???
>>213
ヴィオラと大室内管弦楽のための室内音楽音楽第5番
ヴィオラと大室内管弦楽のための演奏会用音楽
白鳥焼人

Vla:ゲオルク・シュミット
管弦楽:バイエルン放送交響楽団
指揮:ロベルト・ヘーガー、ラファエル・クーベリック
誰がどれを指揮しているのかわかりませんが。
 
215名無しの笛の踊り:02/12/28 13:16 ID:???
イカツイ顔して結構オチャメ
216名無しの笛の踊り:02/12/29 15:23 ID:???
>>124>>142>>212で既出ですが、
「世界の調和」がヤノフスキ指揮のヴェルゴ盤(3枚組)で出るんですね・・・
何となく激しく興味を惹かれます。買っちゃうかも。
217名無しの笛の踊り:02/12/29 15:33 ID:???
嬉しいですね。今までは初演のときでしょうか、
自作自演のライヴしかなかったのではあーりませんか。
218名無しの笛の踊り:03/01/01 19:30 ID:???
歌劇「世界の調和」のストーリーってどんなのかな。
219名無しの笛の踊り:03/01/01 20:15 ID:???
ケプラーが宇宙に調和の数式を発見して大喜びする話
220名無しの笛の踊り:03/01/02 18:07 ID:???
>>216ですが、「宇宙の調和」、注文入れました。
ケプラーの時代の音楽も使っているらしいですね。
初演時には、カラヤンとショルティが尽力したとか。
とにかく、楽しみです。
今日は1939年のヴィオラソナタを聴いてみましょう。
221名無しの笛の踊り:03/01/07 12:52 ID:???
保守
222名無しの笛の踊り:03/01/07 18:39 ID:???
保守。。。
223名無しの笛の踊り:03/01/08 00:40 ID:???
世界のチョンワチョンワ
224名無しの笛の踊り:03/01/08 00:59 ID:???
>223
不覚にもワラタ
225名無しの笛の踊り:03/01/09 09:03 ID:pobh5QEV
wergoのお勧め盤有りますか?
私は
とりあえずSQの3枚
226名無しの笛の踊り:03/01/09 09:11 ID:I8kZNnzT
ヴェルゴのシリーズ、他に録音が見当たらないやつも多そうだからおすすめじゃない?
ヒンデミットの譜面を出してるショッケンの傘下だしね。
弦楽四重奏のほかでは、オラトリオ『無限』(ツァグロゼク指揮)とかはどう?
オペラのラインナップも充実してる(これは聴いてないけど)。

昔の本をみてると、ヒンデミットの最高傑作は、オケ物は『フィルハーモニー協奏曲』、
室内楽では第2弦楽三重奏曲、声楽物では『無限』だ、なんて書いてあったけど、
『無限』以外はCDをみたことがない。まだヴェルゴで出てないのかな?
227名無しの笛の踊り:03/01/09 21:11 ID:???
第2弦楽三重奏曲、ってヴェルゴでは出ていないんじゃない?
CPOでは出ているけれどね(999 283-2 ドイツ弦楽三重奏団)。
228226:03/01/10 14:17 ID:???
ヒンデミットの譜面を出してるのはショッケンじゃなくて
ショットでした。逝ってきます…
229名無しの笛の踊り:03/01/11 01:49 ID:NZXLX4Fy
ヒンデミットがあまり好かれない理由は、理が情より勝ちすぎている
からです。とりわけ日本人には新古典主義は嫌われ者だね。新古典
は一括して「ニセモノ」として扱われがちです。

「世界の調和」はイタリア海賊版みたいなジサクジエンものを持ってます。
黄色い拍子のヤツで、結構出回っているのではないかと思います。
歌詞カードを詳しく読んでいないのですが、どうやら登場人物全員が
太陽系の天体になって、ケプラーの亡骸を囲み、感動的なエンディング
テーマ(交響曲の三楽章にそのままかぶせただけ!)を合唱して締めです。

画家マチスもそうですが、この「二大オペラ」はいずれも先駆者の
挫折がテーマですね。ライブで音質は悪いが、そんなものは取る
に足らない感動に満ちています。「音楽、という素材をこんな風に
してしまっていいのか?」と興奮するとともに、涙がにじんできます。

新譜も買うぞ!
230名無しの笛の踊り:03/01/11 22:48 ID:???
ヒンデミットは楽典を書いてるね。いい本だよね。
231山崎渉:03/01/13 12:41 ID:???
(^^)
232名無しの笛の踊り:03/01/13 15:48 ID:???
オペラの対訳が欲しい
233名無しの笛の踊り:03/01/14 05:59 ID:???
ヒンデミットっていうと樂理の授業の教本をおもいだす。
234名無しの笛の踊り:03/01/14 06:00 ID:???
>>233
それは、パウル・ヒンデミット、、、かな?
235名無しの笛の踊り:03/01/14 08:36 ID:???
ヒンデミットって実際楽器の演奏もやってるクラヲタには受けいいけど
非演奏家のクラヲタにはさっぱり聞かれないイメージがある。
236名無しの笛の踊り:03/01/14 09:52 ID:???
>>235
漏れは楽器やらないけどヒンデミット好きです。初めて買った
クラのCDは金管のためのソナタ集でした。ジャズが好きなせい
か違和感なく楽しめました。
237名無しの笛の踊り:03/01/14 11:00 ID:zKENgsU+
>>234
音友から翻訳出てるだろ。和声法1・2と音楽家の基礎練習。
238名無しの笛の踊り:03/01/15 00:46 ID:???
有名な本だよな。
これも知らずにヒンデミットを語ることなかれ。
239名無しの笛の踊り:03/01/15 00:56 ID:???
>和声法、音楽家の基礎練習
知っているが読んだことないなぁ。

金管と弦楽の為の演奏会用音楽やっとゲット。バンスタ/イスラエル
FMで初めて聴いてずっとほしかった。カコイイ!!
240名無しの笛の踊り:03/01/15 01:12 ID:CM/Fq3pN
ヒンデミットってなぜかしらんが面白くないだよなぁ
そんなにぐちゃぐちゃなことやってるわけでもないのに意味わからないし
241名無しの笛の踊り:03/01/16 23:51 ID:???
「世界の調和」買いますた。長いのでまだ第1幕しか聴いてません。
ヒンデミット、いいですね。音符の数が多いところがいい。
ちょっと違うが、中期以降のストラヴィンスキーとあわせて、最近のオキニです。
ヴェルゴのシリーズで、「無限」、オルガン音楽、2台のピアノ音楽あたりを買おうかな。
242名無しの笛の踊り:03/01/17 08:05 ID:???
私の方は、昨日ケーゲル指揮の交響曲版の方を買ってきますた >世界の調和
ケーゲル、やはりうまい。
243名無しの笛の踊り:03/01/17 08:09 ID:???
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーッ…ブシャッ!
ブババババババアアアッッッッ!!!!
んはああーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
244名無しの笛の踊り:03/01/18 01:28 ID:???
>>242
ムラヴィンスキー&レニングラード管のは聴いた?
一楽章の張り詰めた緊張感は凄いよ。
245名無しの笛の踊り:03/01/18 23:55 ID:???
世界の調和はフルトヴェングラーBPOもあるでよ
246名無しの笛の踊り:03/01/19 02:39 ID:???
>>245
ピンクのヤツだね。
フルヴェンの世界の調和は・・・ちょっと・・・。
247名無しの笛の踊り:03/01/19 08:03 ID:???
フルヴェンの交響的変容も…ちょっと…

あの終曲のマターリさはやはり
原曲のテンポを踏まえたものなんだろうか?
248名無しの笛の踊り:03/01/19 09:04 ID:???
ピッツバーグ交響曲のフィナーレが
「上を向いて歩こう」に聞こえて仕方ない。
249名無しの笛の踊り:03/01/19 10:06 ID:???
>>246
もひとつ、EMIのもあります(こちらはウィーンフィル)
250名無しの笛の踊り:03/01/20 07:39 ID:???
ほんでもって
251名無しの笛の踊り:03/01/21 01:15 ID:???
アルディッティSQの弾く「ミニマックス」と
ポリーニの弾く「ルードゥス・トナリス」を
聴いてみたい
とか言ってみる。
252名無しの笛の踊り:03/01/21 01:18 ID:???
>>251
いまのアルディッティとポリーニでか?
253山崎渉:03/01/21 07:31 ID:???
(^^)
254名無しの笛の踊り:03/01/22 06:15 ID:???
ヴィオラソナタ1939、めちゃくちゃカッコイイ!!ピアノ死ぬほどハードだけどね…
255名無しの笛の踊り:03/01/22 09:24 ID:yUc0ObW2
自作自演の1939聴いた人いますか?
ヒンデミットのヴィオラは余り音がきれいとは言えないような。
その上、第二楽章でピアノがつんのめってハチャメチャになってます。
256名無しの笛の踊り:03/01/24 11:49 ID:???
age
257名無しの笛の踊り:03/01/25 18:02 ID:???
おまいらこの作曲家のどこがいいんだ。
258名無しの笛の踊り:03/01/25 20:33 ID:???
基本的にマーラー好きだけど、
情念の渦巻いたあのような曲を聴きつづけると、
たまにはヒンデミットの作品のような、
無機質で冷たい音楽が新鮮。


259名無しの笛の踊り:03/01/25 20:53 ID:???
>>257
ロマン派マンセーの人にはピンとこないか、首をかしげるばかりだろうね。
すくなくとも初期作品以外は。

そういうところがたまらなくいいのだ。
260名無しの笛の踊り:03/01/26 01:40 ID:???
>>254
うんうん、1939カッコエエよね!
1楽章の冒頭とか初めて聞いた時ゾクッとしたよ。
ピアノは伴奏だしぃーってつもりで取り組むとちょっとめんどくさいが
弾くのはそんなに大変じゃないよ。
261名無しの笛の踊り:03/01/26 08:54 ID:???
ヒンデミットってスケルツォ楽章に傑作が多い。
1939も第二楽章は出色の出来栄え。二十世紀室内楽の至宝だと思う。
今井信子とローランド・ペンティネンで逝こう。
「どぴゅっ、どぴゅっ」とな。
262名無しの笛の踊り:03/01/27 12:57 ID:FrTqRC8O
画家マティス交響曲など、「無機質で冷たい」ところなど皆無だと思うけどね。
昔からのドイツのクラフツマンシップの最高の部分が集約されてると思う。
263名無しの笛の踊り:03/01/27 14:18 ID:lJmV5uTW
クラリネットソナタなんか最高に美しいと思う。
ソナタ全集の聴いた人いますか?
264名無しの笛の踊り:03/01/27 14:29 ID:???
漏れはヴィオラソナタ萌え

こういう音楽こそ真に癒されるんです。
265名無しの笛の踊り:03/01/28 01:19 ID:???
>>264
どのビオラソナタ?
出来れば誰の演奏か教えてください。
266名無しの笛の踊り:03/01/28 01:50 ID:???
>>263
ソナタ全集って名前の通り全ての楽器のソナタ全曲が入ってるんですか?
私もクラソナタは好きです。確かうちにあるのは木管楽器のためのソナタ集
(カメラータ)でライスターの演奏だった気が。
ヴィオラソナタは11-4が良いですね。
バシュメットとリヒテルのフライブルクリサイタルの演奏が気に入ってます。
267名無しの笛の踊り:03/01/28 01:59 ID:???
おまいらチューバソナタを忘れてもらっちゃあ困るぜ!
晩年の、人生終わりの予感が泣けるぜ
マターリ死にましょ
漏れも今さらってる。
ピアノパートだけどね。
気持ちいいくらいに無機質な感動。
268名無しの笛の踊り:03/01/28 08:46 ID:kDwqhlk6
>>266
それこっちが訊きたいんですけどね。
さすがに全曲というわけでは無いと思うんですが。
買おうか買うまいか。荒い演奏だったらがっくりだし。
269名無しの笛の踊り:03/01/29 01:39 ID:???
>>266
11-4ですか。確かにあれは癒し系ですね。
同じの持ってますよ。
この曲聴くとどことなくブラームスを思い出すんですが。
270名無しの笛の踊り:03/01/29 02:29 ID:???
>>268
あ、てっきりソナタ全集に入っているクラソナタの演奏が美しかったのかと
勘違いしました。失礼。。

そういえばうちにDabringhaus und Grimm(ロゴはDG(笑))というドイツの
レーベルのソナタ全集(分売)Vol.2がありますた。
びよらそなたOp.25-2,25-4,1939,ばよりんそなたin E,in Cが入ってますが
どれもなかなか良い演奏です。
パリで買った店(このレーベルとかハイペリオンとかシャンドスとかやたら
置いてある割にいわゆるメジャーレーベルのCDはほとんどない、という
変な店!)では1枚確か13ユーロ(\1500位?)ほどで日本よりは断然
安かったけど、分売で揃えようとしたら大変ですね。。
Vol.5位までは余裕でありそうだし・・・
271名無しの笛の踊り:03/01/29 02:31 ID:???
>>267
ピアノパートの方が難しい罠(w
あれって、チューバとピアノのソナタじゃなくて、
ピアノとチューバのソナタだよなぁ。

元チューバ吹きより。
272名無しの笛の踊り:03/01/29 02:39 ID:???
>>267最後バッハのコラール引用してる曲でしたっけ?
273266:03/01/29 03:51 ID:???
>>269
ブラームスを思い出すっての、なんとなくわかるかも。
今、Op11-4を勉強中ですが(pf)、Brahms Op120-2の冒頭の雰囲気と、
11-4の冒頭の雰囲気、それからBrahmsの緩徐楽章と11-4の数々の美しい
部分・・・メロディは全然違うのにどことなく共通点がある気がします。

ってか、11-4の1楽章のあの美しいテーマ、あれっきりあのカタチとしては
どこにも出てこないのが残念。2.3楽章はあれだけ関連性があるのになぁ。
274名無しの笛の踊り:03/01/29 03:58 ID:???
>>271
いや、それほどむずいって事もないかなあ。
簡単じゃないけど、ひきやすい。
生理的欲求にかなった曲だと思うよ。
275名無しの笛の踊り:03/01/29 05:34 ID:???
熱っぽいサックスソナタもなかなかいい。
276名無しの笛の踊り:03/01/29 06:01 ID:???
>>271
トロンボーンソナタモナー。
この曲のピアノパートを依頼すると心苦しい…

「管楽器のオブリガードつきピアノソナタ」の方が適切だ(w
277名無しの笛の踊り:03/01/29 06:18 ID:???
管楽器のソナタ全集ってグールドだしてませんでしたっけ?(ガイシュツ?)
278名無しの笛の踊り:03/01/29 07:50 ID:???
金管楽器ソナタの2枚組があったような>グールド

ピアノソナタ聴いてみようかと思ってたけどまだ話題になってなくて不安。
ピアノ曲はどう評価されてるんでしょう?
279名無しの笛の踊り:03/01/29 08:13 ID:???
金管のためのソナタ全集の話になるといつも思う。
グールドが木管のためのソナタ全集を録音してたらどうなっていたか。
>>278
とっくに話題になってるよ。
漏れとしてはソナタ3番のフーガがヒンデミットらしくて良い。
280名無しの笛の踊り:03/01/29 08:50 ID:ucxNclQ4
トロンボーンソナタの伴奏はかな〜り難しいな。
久しぶりにピアノに向かったので、うっかりと爪を切らずにおいたら出血したよ。
281名無しの笛の踊り:03/01/29 13:36 ID:PlxxAEOJ
やっぱりヒンデミトヲタは演奏経験者が多いな。
282名無しの笛の踊り:03/01/29 13:40 ID:???
グールドの評論集に
ヒンデミットについての文章が入ってたっけ。
283名無しの笛の踊り:03/01/29 13:51 ID:Y3Ne8aZM
それって、ヒンデミットのピアノソナタ全集のライナーノート?

グールドといえば、ヒンデミットとヴェーベルンの比較表が有名だよね。
ヴェーベルンについて、「彼の後世への影響で、彼の音楽そのものに帰することができるのはごく僅か」とか
偏屈な保守主義者としての面目躍如たる(?)文章だったね。
284名無しの笛の踊り:03/01/29 13:52 ID:???
>>283
ん?

【後世への影響】
ウェーベルン:計り知れない
ヒンデミット:取るに足らない

だっけ?
285名無しの笛の踊り:03/01/29 15:31 ID:???
>>281
ピアノしか弾けないけど、確かに弾くほどに面白くなる。
弾いてない時も頭の中で鳴りっぱなし。
286278:03/01/30 01:20 ID:???
>>279
気づきませんでした。
ピアノソナタ3番聴いてみることにします。
287名無しの笛の踊り:03/01/30 09:38 ID:Hy/ePNtu
第一ソナタの方が傑作だと思う。
LPの室内音楽全集知ってる人いますか?
Luis というフィリピン人が弾いているんですが終楽章で萌えました。
288名無しの笛の踊り:03/01/31 23:57 ID:+UhcoIca
やっぱヴィオラは無伴奏がええなあ。25-1最高。
289名無しの笛の踊り:03/02/02 07:40 ID:f8NJrAAT
最近ジュリアードの弦楽四重奏ばかり聴いているが。
4,5,6番はいい曲だよ。今まで出会えなかったのが不思議なくらいに。
290名無しの笛の踊り:03/02/02 07:46 ID:???
武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm
『 選択 』 2002年6月号 
ザ・サンクチュアリ●シリーズ333
私立大学「欠員率」  全国四九三校の「極秘データ」

武蔵野は定員割れベスト100の65位にランク。ランクが高いほど定員割れ率が激しい。
平成音楽大学75位。
エリザベト音楽大学95位。
名古屋音楽大学97位。
作新学院大学100位
聖徳大学112位。            

***********以上、ここまで定員割れ。*************

ここからは定員割れ無し。

国立音楽大学165位。
昭和音大193位。
早稲田225位。中央大学226位。上智260位。
東邦音大279位。
大阪音大314位。
学習院女子大328位。法政337位。立教349位。成城大学372位。
東京音大384位。
大阪芸大431位。
                    
291名無しの笛の踊り:03/02/02 12:29 ID:???
>>288
胴囲
292名無しの笛の踊り:03/02/02 13:44 ID:???
>290
>武蔵野音楽大学は定員割れベスト100の65位。

そういうときはワーストって言おうね。
293名無しの笛の踊り:03/02/03 00:52 ID:???
ほんでもって
294名無しの笛の踊り:03/02/04 00:51 ID:???
ブロムシュテットのシリーズ続編はまだかね?
交響曲変ホ調やフィルハーモニー協奏曲あたりを期待しているのだが。
295名無しの笛の踊り:03/02/04 00:54 ID:???
ブロムシュテットのヒンデミットはいいですな。
シンフォニア・セレナ、世界の調和のCDがお気に入り。
ピッツバーグ交響曲もありましたか?持ってないんですが。
296名無しの笛の踊り:03/02/04 00:55 ID:???
ヒンデミットの曲は、わしは無伴奏ヴィオラソナタが好きなのだ。
個人的には、ヒンデミット最高の作品だと思っているのだ。
でも、彼の全作品を聴いているわけでもないので、ただ直感的にそう思うだけなのだ。
297名無しの笛の踊り:03/02/04 00:58 ID:???
ニ台ピアノの曲で「ラグタイム」という曲の楽譜を買いました。
SUITE ‘1922’のラグタイムとは、別みたいです。
平均律一巻一番のフーガをモチーフに使った曲で、とても面白そう。
ニ台分をまとめて一人で弾いて、どんな曲か把握しようとしてるんですが
やっぱりCDで聴きたい。
録音はあるのでしょうか。教えて頂けませんか?
298名無しの笛の踊り:03/02/04 01:49 ID:???
>295
ピッツバーグも未。出来ればサンフランシスコ時代に録って欲しかった。

>296
少なくともトップレベルなのは間違いないのでは。20世紀音楽の中でも。

>297
Pf版は知らないけど、多分それと同じ曲のオケ版 Rag Time (wohltemperiert)
はcpoの管弦楽曲集Vol.2に入ってる。wergoにもあったかも。
299名無しの笛の踊り:03/02/04 02:00 ID:???
こちらのスレも300到達目前であるといえよう。
300名無しの笛の踊り:03/02/04 02:01 ID:???
艦長!ラグタイムを弾いてくれる相方が見つかりません!
301300:03/02/04 02:10 ID:???
スレ汚し失礼。はめ外してすみません。

>>298
オケ版があるんですか。それも面白そう。
捜してみます。有り難うございます。
最初の三段くらい一人で弾いてみたんですが、楽しいんですよ〜。
302名無しの笛の踊り:03/02/04 22:43 ID:???
>>297
持ってないんですが、Wergoのシリーズの、
 Werke fur zwei Pianisten (Bestell-Nr.: WER 66332)
がそれにあたるのではないですか? Rag timeも収録されているようです。
http://www.schott-online.com/Shop/php/Proxy.php?purl=/wergo/products/show,93683.html
303名無しの笛の踊り:03/02/05 00:03 ID:???
>>298
ピッツバーグも未ですか・・・。きぼんですな。
304300:03/02/05 00:19 ID:???
>>302
ドイツ語ほとんどわからないのですが、どうやら収録されている模様。
有り難うございます。
早速注文します。
ところでRag timeはニ台ピアノじゃなくて、連弾でした。
CDゲットしたら報告します。
305国破山在国国:03/02/05 00:42 ID:???
国破山在国国
306名無しの笛の踊り:03/02/05 22:59 ID:???
>>295
それはゲヴァントハウス管との録音ですか?買おうか迷ってたんでイイ!なら
買ってみようかな〜。ちなみに2曲とも聴いたことないんですけど...
307名無しの笛の踊り:03/02/05 23:07 ID:YSbKkvgv
Paul Hindemith : Concerto for Organ and Orchestra (1962) (24:40)
60年代の初めにウィーンフルが有名作曲家を招いて自作を指揮させた
興味深い録音が残っているのだね。
http://www.andante.com/article/article.cfm?id=17142&highlight=1&highlightterms=&lstKeywords=
今、聴いてかつ録音しているが、実に興味深い。
308名無しの笛の踊り:03/02/06 16:04 ID:???
>>306
曲自体もいいですよ。
例によってヒンデミットらしい無機質さがでていて
309名無しの笛の踊り:03/02/06 16:06 ID:???
ブロムシュテット/ゲヴァントハウス
310プロム:03/02/06 16:08 ID:???
ジャケの絵がへん
311306:03/02/06 16:19 ID:???
>>308,309
ありがとうございます。聴いてみます!
312名無しの笛の踊り:03/02/07 21:11 ID:NdT/dQqu
ベルリンクラシックスの
スイトナー/シュターツカペレ・ドレスデンの「交響的変容」聴いてみた。
この組み合わせから想像できないようなシャープな演奏しててビックリした。
終曲のマーチなんか最速の部類に入るほど軽快だし。

その一方、トゥーランドットの後半のスウィングで
スウィングしきれずガチガチの四角四面に演奏してしまうところもまた
東ドイツのオケらしいな、と思ったり。
313名無しの笛の踊り:03/02/08 09:45 ID:???
ホルヴァートのPILZ盤、最凶。
314名無しの笛の踊り:03/02/08 13:02 ID:???
最凶ってどういう意味かきになる。
315名無しの笛の踊り:03/02/08 14:39 ID:???
「マチス」はたしかに音楽的霊感を受けた作品だけど、
ヒンデミットってどこまでも常識が足を引っ張ってるから、
いくら才能があっても、天才にはなりきれない作曲家だな。
正直、そこがちょっとものたりない。
316名無しの笛の踊り:03/02/08 14:55 ID:???
↑三十年前のクラヲタのヒンデミット観て感じだね(プ
317名無しの笛の踊り:03/02/08 14:56 ID:???
『作曲家の世界』読んだことある人どれくらいいる?
318名無しの笛の踊り:03/02/08 15:04 ID:???
>>317
訳がカタイね。
319名無しの笛の踊り:03/02/08 15:05 ID:???
>>316
ヒンデミットに対する評価なんて、30年前からかわらんよ。
320名無しの笛の踊り:03/02/08 15:10 ID:uxylumV7
>>318
アドルノよりはマシなのでは(w
321名無しの笛の踊り:03/02/08 15:11 ID:???
>>319
クラヲタの評価はそうだろな、おそらく30年後もな
322安積界:03/02/08 15:34 ID:I9c8uWwF
「世界の調和」はどう?
323名無しの笛の踊り:03/02/09 09:23 ID:???
>>322
まだ3枚目を聴いてないよー ヽ(`Д´)ノ
324名無しの笛の踊り:03/02/09 21:45 ID:iAuAcghw
wergoでミニマックスとかいう曲聴いてんだけどね、、、、、、










325名無しの笛の踊り:03/02/09 22:15 ID:???
>>324
ネタにマジレス、カコワルイ!(・∀・) (w
326名無しの笛の踊り:03/02/10 00:35 ID:???
いいえっ、我々軍楽隊ミニマックスは大真面目でありますっ!

   △      .△      .△      .△
<(・w・)| <(・w・)| <(・w・)| <(・w・)| ビシイッ
  .( ) |>   .( ) |>   ( ) |>   .( ) |>
   .| |      | |      .| |      .| |

                ↑ヒンデミット@アマールSQ
327名無しの笛の踊り:03/02/10 13:10 ID:???
ベタな情報ですが、
シャイーの室内音楽全曲が
ダブルデッカで出まつ。
(4737222)
328名無しの笛の踊り:03/02/10 13:15 ID:???
ほしい。
329名無しの笛の踊り:03/02/10 16:47 ID:???
ヒンデミットって作曲にはピアノを使わなかったそうだ。
それであれだけの音楽世界を創りあげるんだから恐ろしい。
330名無しの笛の踊り:03/02/11 11:06 ID:???
明日 12日水曜日のクラシック倶楽部 朝8時から

「オーボエ・ソナタ(ビオラ版)」       プーランク作曲
「無伴奏ビオラ・ソナタから 第1、第6楽章」  リゲティ作曲
「鳥が道に降りてきた」            武満 徹・作曲
「ビオラ・ソナタ」             ヒンデミット作曲
(ビオラ)川本 嘉子
(ピアノ)野平 一郎

楽しみ〜♪
331名無しの笛の踊り:03/02/11 11:29 ID:Zj4YZaUu
>272
バッハのコラールからの引用があるのは
「トランペットとピアノのためのソナタ(1939)」かと思います。
「人は皆死すべきものなり」(邦題、少し違うかも・・・)が引用されています。

遅いレスですんません。
332名無しの笛の踊り:03/02/11 12:38 ID:???
葬送音楽でもコラールが引用されてる。
333名無しの笛の踊り:03/02/11 15:37 ID:0VdbAR6V
今、マチスきいとります。ピアノ伴奏でも歌われる「沼地にて」つー英語歌詞の曲が大好きです。
これ交響曲X番(鐘がゴーんてなるやる)にも挿入されてたな。とってもシンプルながら魅力あると思います。だれか好きな人おらん?
334名無しの笛の踊り:03/02/11 16:50 ID:rTVGnID1
マチスは俺も好きだよ。
このスレにはマチス好きな人いっぱいいるとおもう。
335名無しの笛の踊り:03/02/11 17:07 ID:???
>>330
11-4だよね!
楽しみ〜♪
336名無しの笛の踊り:03/02/11 18:17 ID:???
wergo新譜「世界の調和」全曲、トータル160分強を通しで聴いてみた。
前知識は交響曲のみ、筋も歌詞も分からないまま聴いたけどあっという間。
これ今年の各国CDアワード歌劇部門席巻の可能性もあるのでは(日本除く)。
337名無しの笛の踊り:03/02/11 22:30 ID:???
>>336
嬉しいこと逝ってくれるな。
338名無しの笛の踊り:03/02/12 20:02 ID:???
>>335
いまビデオ見ました。涙がでそうに美しかった...。
339名無しの笛の踊り:03/02/13 00:27 ID:???
オペラの対訳欲しい
340名無しの笛の踊り:03/02/14 17:16 ID:???
>>338
ヴィオリストにとっても相当ヘビーみたいだけど、
川本さん見事でしたね。野平氏のピアノも程よいクールさがあり良かった!
341名無しの笛の踊り:03/02/14 18:00 ID:???
>>336
交響曲版を知っていれば楽しめますか?
342名無しの笛の踊り:03/02/15 11:45 ID:???
シンフォニーを気に入っているのなら(音楽的には)きっと大丈夫。
でもブックレットは分厚くて、歌詞やストーリーを追うのは大変。
343名無しの笛の踊り:03/02/15 12:17 ID:???
誰か歌劇「世界の調和」のストーリーを解説してください。
語学できないんで、おながいします。m(__)m
344名無しの笛の踊り:03/02/16 21:34 ID:???
ピアノソナタの決定盤は?
345名無しの笛の踊り:03/02/16 21:46 ID:???
>>343
こういうヤシに限って過去ログ読まんから・・・・
346名無しの笛の踊り:03/02/16 23:26 ID:???
>>344
結局グールドかな、Wergo盤はテンポの揺れが多くて好きになれなかった。
いきなり冒頭部分で音外してるし。
ソナタ全集のピアノソナタは当たり障り無い演奏。
347名無しの笛の踊り:03/02/18 01:19 ID:Z+Suyd4C
キーシンにルードゥス・トナリス弾いて欲しい
348名無しの笛の踊り:03/02/18 01:22 ID:???
漏れはソナタ集は二種類しか持ってないが

○グールド ●ロバーツ だ。
349名無しの笛の踊り:03/02/18 01:33 ID:W/jf+Ayq
グールドにも弾いて欲しかった。ルードゥス・トナリス。
そういえば、ピアノソナタ三番は全集とは別バージョンがあります。
聴いた人いないかな?

ラジオ放送での一発勝負の緊張感が凄い。
グールドがいかにミスの少ない名手かわかる、
失敗して何度も録り直すへぼい奏者とは対極をなす名演。
350名無しの笛の踊り:03/02/19 20:59 ID:???
ヒンデミット好きの人は他にどんな作曲家が好きなのだろう。
ウォルトンは結構ありがちかな。
351名無しの笛の踊り:03/02/19 21:22 ID:???
>>349
うわーそれ聴きたい。
グールドってよくわからないんだけど、ヒンデミットのソナタは好きです。
ルードゥス・トナリス、弾いて欲しかったですよね。

>>350 プロコ・バルトーク・ブラームス
352名無しの笛の踊り:03/02/19 21:36 ID:???
>>350
ラヴェル・ブラームス・シベリウス
353名無しの笛の踊り:03/02/19 23:17 ID:???
>>350
ブラームス、プロコ、リスト
ヒンデミット好き=ブラームス好き?
354名無しの笛の踊り:03/02/20 02:07 ID:???
>>350
バルトーク、ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、スクリャービン
355名無しの笛の踊り:03/02/20 17:53 ID:???
>350
ショスタコーヴィチ、ストラビンスキー、ブルックナー
なんかあまり関連ないな。
356名無しの笛の踊り:03/02/21 01:46 ID:???
まあ魅惑のメロディでメロメロよ〜、みたいな感じの人ではないよね。
耳より脳に引っ掛かる作風というか。
357名無しの笛の踊り:03/02/21 01:55 ID:???
>>350
バルトーク、ブルックナー、ハチャトリアン、黛敏郎
日本の作曲家に好きな人多し。マーラーは心の底から大嫌いだ。
358名無しの笛の踊り:03/02/21 02:00 ID:???
とりあえずおまえらソナタ全集聴きなさい。
チューバソナタなんかいいよ。外れの演奏が無いと思う。
359 :03/02/21 09:19 ID:???
サンクタ・スザンナってどんな話?今度フランス国立管がやって、
ロハできけるよ。来月14日。ちょうど観光に行く人は
いまから予定に組み入れよう。
360名無しの笛の踊り:03/02/21 20:25 ID:???
↑エロ尼がイエス像に全裸でまとわりついて、
他の尼に悪魔扱いされ、殺される。
361名無しの笛の踊り:03/02/21 20:42 ID:???
>>358
一枚聴きだすと、止まらなくなる魔のボックスです。漏れ的には。
362名無しの笛の踊り:03/02/22 00:37 ID:???
ソナタ全ってレーベルなんでしょうか?
教えてください。

ケーゲルさんのヒンデミット集とバラ売りの世界の調和と
ピッツバーグ交響曲をてにいれた。楽しみage
363 :03/02/22 10:29 ID:???
>>360
ありがと。そりゃ凄いや。エロ特集の一環なのに聖人の話とは
これいかにと思ってたけど、こりゃ聴かなきゃ。
364名無しの笛の踊り:03/02/22 16:10 ID:???
>>362

>>270で上げられているCDだと思います。
渋谷のタワーで、ボックスでもバラでもあったと思います。
以前見た時はボックスを4、5個つんでありました。6、7000円くらいだったかなあ。
うろ覚えですが。漏れは通販で買いましたが。
365名無しの笛の踊り:03/02/22 20:57 ID:???
そのレーベルは Musikproduktion Dabringhaus und Grimm が正式名称で、
通称MD&G(えむでーうんとげー)と呼ばれてるだよ。

たまたま今日その全集BOXを見掛けて買おうかなーと思ったんだけど
何かいやな予感がして回避。案の定その中のVol.6(Trp,Hrn,Org1-3)
を持ってたよ。あと同じ装丁で室内楽のシリーズも1枚あって、それは
ヘッケルフォーントリオ、Cl四重奏、4Hrnソナタが入ってた。
366名無しの笛の踊り:03/02/22 21:53 ID:???
ブリリアントからヒンデミットでないかなー
367名無しの笛の踊り:03/02/22 22:03 ID:???
うわーん。今日渋谷塔で「調和」買おうと思ったらなかったよ〜!
ついでに犬もなかった・・・。誰かまだあるとこ知ってる?
まだ入荷するよね・・・。
368名無しの笛の踊り:03/02/22 22:55 ID:???
>367
今日池袋のHMVとWAVEでは見た。でもちょっと高いのね。
あたしゃ >>336 なんだが、石丸で確か特別定価で5.5Kくらいだった。
369367:03/02/22 23:00 ID:???
>>368
サンクスです。石丸逝ってきます。
5500円はそんなもんでしょ。
370名無しの笛の踊り:03/02/23 09:47 ID:???
ソナタ全集の中ではハープソナタ、四手のためのピアノソナタが気に入った。
ヴィオラソナタ1939もなかなかよい演奏だった。
ゴールドディスクだし1枚当たり千円ちょっとだし。
ヒンデミットファンなら必聴だよ。
新宿のタワーレコードにも沢山有る。池袋のタワーには無かった。
あそこは駄目。品ぞろえがいまいちだし店員がへぼい。
371名無しの笛の踊り:03/02/23 18:30 ID:???
皆様ソナタ全集情報ありがとうございます。
372名無しの笛の踊り:03/02/23 19:55 ID:???
交響的変容でうまいところあります?金管でガンガン鳴らすような(適度に)
派手な演奏を希望します。アバド指揮のロンドンフィルは如何せん大人しすぎた。
4th movementはいいと思ったけど。今度‘BPOの最近のやつでも買ってみようかな。
373名無しの笛の踊り:03/02/23 20:27 ID:???
>>372
ゴージャスに上手い:バーンスタイン&イスラエルフィル
クールかつスマートに上手い:ブロムシュテット&サンフランシスコ
ガンバッテルネ!(・∀・)というのが感じられて上手い:スイトナー&ドレスデン
374名無しの笛の踊り:03/02/23 20:45 ID:???
>>373
おお!即レスサンクスです。さっそく、明日にでもタワーレコード逝って探してみます。
375名無しの笛の踊り:03/02/23 21:45 ID:???
>>372
派手派手の娯楽音楽だったら、ヤルヴィ&PO。
オーマンディも良いけど少々荒い。
ブロムシュテットについては同意。
奇奇怪怪の現代音楽志望だったらフリッチャイかフルヴェン。
セルとバーンスタイン(旧)も聴くべき演奏だよ。
376名無しの笛の踊り:03/02/23 22:10 ID:???
ちょっと、まてい!!
「ウェーバーの主題による交響的変容」は
セル&クリーブランドが断然いいぞ!
リズムの切れが抜群にいい。
いまだったら、ウォルトンの「ヒンデミットの主題による変奏曲」が
カップリングされてる国内盤があるから、それがおすすめ。
こっちの曲はCDになってるのが少ないから、
いまのうちに買っとけ。

しかしヒンデミットで300を超えるとは驚きだな。
377名無しの笛の踊り:03/02/23 22:12 ID:???
終楽章のキレなら、意外にもスイトナーがイカス。>交響的変容
最速の部類。
378名無しの笛の踊り:03/02/23 22:33 ID:???
>300越え
交響曲からピアノ曲からオペラから
多角的に話題になってるし。

セル&クリーブランドホスィ、買っちゃおう。
379名無しの笛の踊り:03/02/23 23:43 ID:???
何で下げ進行なんだよ。でもこのスレ見てるとあれこれ欲しくなる。
380名無しの笛の踊り:03/02/24 22:07 ID:???
レクィエムはここでは、あんまり話題になってないね。
これはホイットマンの詩集「草の葉」のなかの
リンカーンの死を悼んだ詩に曲をつけたもの。
この詩集のなかでもっとも感動的な一編だが、
ヒンデミットは見事に音楽化している。
381名無しの笛の踊り:03/02/24 23:10 ID:???
人気が無いのか難しいのか両方か
CDもショウとサヴァリッシュくらいしかないよねえ
382名無しの笛の踊り:03/02/24 23:41 ID:???
サヴァのヒンデミットか。面白そう。
383名無しの笛の踊り:03/02/25 08:40 ID:SDmxJ6JI
レクイエムって「リラの花咲く頃」とかいうタイトルのヤツ?
昔都響で若杉さんの指揮でやってたと記憶している。

これに限らず、大規模な合唱曲でいいのは多いかもね。
クレンペラーが初演したオラトリオ『無限』とか。
384名無しの笛の踊り:03/02/25 23:12 ID:???
マリアの生涯のお勧めは?(グールドのウンウン唸るやつ以外)
385名無しの笛の踊り:03/02/26 12:16 ID:260U/S+T
レクイエムには自作自演がある。
マリアの生涯は確かにグールド盤以外には見かけないね。
俺が持ってるのはKupperちゅう人が歌ってる改訂版。
386名無しの笛の踊り:03/02/27 00:38 ID:???
ピアノ連弾のCD、買いました。
まだ、聴いてません。
387名無しの笛の踊り:03/02/27 02:05 ID:BW9mb0Ty
>>386
やっぱり、ラグタイム、二台のピアノのためのソナタがいいでしょ。
マティスの二台のピアノ版も悪くないぞ。
388名無しの笛の踊り:03/02/27 21:41 ID:???
交響曲変ホ調が好きなんですけど、お薦めは誰の演奏ですか?
持っているのは、バーンスタインだけなんです。
それと、ボールトのは入手可能ですか?
389名無しの笛の踊り:03/02/27 23:03 ID:???
>>387
そうなんです。ラグタイム楽しかった。
楽譜を先に買ったので、楽しみに聴いたのですが
平均律一巻一番のモチーフが、なんとも奇妙にでてきて、笑ってしまいました。
最初のワルツは、ヒンデミットヲタにはちょっと好みとは違うかもしれないですけど
四手の曲として、とても魅力的な作品ですね。
合わせる楽しみがある曲だと思いました。
ソナタ、マティスはかっこいい!でも、弾くのはちょっと(笑
このCD愛聴盤決定ですね。
390名無しの笛の踊り:03/02/28 00:40 ID:???
>388
ケーゲルさん
391名無しの笛の踊り:03/02/28 00:42 ID:???
まてぃす いい。
392名無しの笛の踊り:03/02/28 00:44 ID:???
>>390
ケーゲルさんの買ったばかりだがいいのか。
聴いてみよっと。
俺いろんなとこに書き込みすぎた。
393名無しの笛の踊り:03/02/28 06:50 ID:0ABBZNsP
ヒンデミットは管楽器とハープのための協奏曲が最高
394名無しの笛の踊り:03/02/28 07:14 ID:???
ケーゲルさん
395名無しの笛の踊り:03/03/01 12:46 ID:???
トルトゥリエ息子のもいいよ
396名無しの笛の踊り:03/03/02 16:29 ID:???
都響での気高き幻想も楽しみ
397名無しの笛の踊り:03/03/02 17:00 ID:???
>>396
いつですか?
398名無しの笛の踊り:03/03/03 22:37 ID:???
5月のAシリーズだーよ。
399名無しの笛の踊り :03/03/03 23:00 ID:???
>>396-8
しかも、めいんはプロコの五番。いいプログラミング。
400名無しの笛の踊り:03/03/04 03:01 ID:KDs1Q/rK
スレ違いだがプロコ五番はいい曲だね、
といいつつ400げっと
401名無しの笛の踊り:03/03/04 11:48 ID:???
プロコの5番と、ヒンデミットか。
逝きたいな。
がんばって都合つけるか。
400ゲットおめでとう。
402名無しの笛の踊り:03/03/06 00:32 ID:???
変ホ調やピッツバーグあたりは日本初演はされてるんだろうか
403名無しの笛の踊り:03/03/06 23:56 ID:???
「室内音楽」全曲演奏会をやってほすい
404名無しの笛の踊り:03/03/07 22:32 ID:???
保守しておきます
405名無しの笛の踊り:03/03/08 12:45 ID:???
hoshu
406名無しの笛の踊り:03/03/08 20:26 ID:???
遅ればせ「作曲家の世界」買いますた
407名無しの笛の踊り:03/03/08 20:33 ID:???
「高貴な幻想」といえば今年のサヴァリッシュ/VPOの来日公演でもやる(後半は
ブル7)ので楽しみ。
408名無しの笛の踊り:03/03/10 00:50 ID:???
ふと思ったが国内でのヒンデミット演奏って
日本人の指揮が少なくないかい?
409名無しの笛の踊り:03/03/11 23:17 ID:???
そもそもヒンデミットって日本人にあまり知られてないじゃん。
教科書も書いてるし、その道の人には重要人物なんだけど、
世間の人はあまり知らないって感じだな。
410名無しの笛の踊り:03/03/11 23:23 ID:???
世間の人はブルックナーもマーラーも知りません
バルトークもシェーンベルクも知りません
411名無しの笛の踊り:03/03/12 00:59 ID:???
自称クラシック聴く人も知らなかったりするからなぁ。

今日はピッツバーグ交響曲聴いた。おもろい曲だよ。
つくづく。
412名無しの笛の踊り:03/03/12 01:21 ID:OskqVr2o
啓蒙しる!
413名無しの笛の踊り:03/03/12 01:49 ID:???
無伴奏ヴィオラソナタは大好きです。
オケ曲は、ウェーバー変容、画家マチスというところだが、室内楽のほうが良さげ。
414名無しの笛の踊り:03/03/12 13:25 ID:???
サックスソナタ買ったから聴こう。楽しみage
室内交響曲(たしかあったが)どうなんだろう?
彼の交響曲における金管の使い方は萌える。
415名無しの笛の踊り:03/03/12 18:55 ID:???
>>414
番号付の室内音楽だよ。(自レス
416名無しの笛の踊り:03/03/13 22:40 ID:???
>>413
ヴィオラソナタ、カシュカシャン以外でおすすめある?画家マチスはなんど聴いてもいいとおもえん。
あれは駄作ちがうか?
417名無しの笛の踊り:03/03/14 22:46 ID:???
画家マチスは傑作だよ。
ヒンデミットの作品にはめずらしく熱いものがあるし。
たぶんグリューネヴァルトの絵を実際に見て、
なにか感じるものがあったんだろう。
根本的に霊感を受けた作品だ。
418416:03/03/15 15:15 ID:BY9wX1Uz
>>417

なるほどね。ちなみに小生のはFぢすかう=マチスでベルリン ラジオケのものですが

この録音とおもむきのちがうやつでいいのある?
419名無しの笛の踊り:03/03/15 16:36 ID:???
手に入りやすいものとしては、
ブロムシュテット&サンフランシスコの骨太の響きがいい。
ケーゲル&ドレスデンフィルも面白い。

一歩進んで、クーベリック&バイエルン、F・ディスカウの
歌劇全曲版もよし。
420名無しの笛の踊り:03/03/15 16:40 ID:???
交響曲「画家マチス」は、カラヤン&BPOが最強だと思うがいかがか?
421名無しの笛の踊り:03/03/15 17:00 ID:???
聴いたことないけど、
カラヤンのマチスはたぶんいい演奏でしょう。
カラヤンの古典的かつグラマーな演奏スタイルが、
この曲にマッチしてると思う。
422416:03/03/15 22:37 ID:BY9wX1Uz
>>all

レス、サンクス。けーげる、クベリックあたりで再とらいしてみます。せっかうくカラヤン推薦いただいたけど、個人的にはこの人はなかなか受け入れがたいところがあるっす。
423名無しの笛の踊り:03/03/15 22:40 ID:???
カラヤンといってもこの録音の頃のカラヤンは70年代ほど個性が
出てないから普通考えられてるカラヤンのイメージとは少し違うかも。
(録音は1957年)

この2年前に同じBPOとの録音で作曲家自身の指揮による録音あり。
(DGから出てるモノ盤)
424名無しの笛の踊り:03/03/16 01:37 ID:???
ヒンデミットの自演盤は四角四面な演奏で
さっぱりおもしろくないよ。
425名無しの笛の踊り:03/03/17 08:46 ID:???
カシュカシャン注文した。
このスレ読んで、たまらなくなって。
ものすごく楽しみ。わくわく。
426名無しの笛の踊り:03/03/17 22:08 ID:M2QpMEwA
カシュカシャンはびじゅあるもOK
427名無しの笛の踊り:03/03/17 22:47 ID:???
ビジュアル気にしてヒンデミット聞くやつの気が知れん。
428名無しの笛の踊り:03/03/17 22:56 ID:???
>>427
いっつもヒンデミットの顔写真みて、聴いてるYO
429425:03/03/18 00:39 ID:???
アマゾン品切れだった。
よそでもトライしたけど、品切れ生産中止。鬱。
430名無しの笛の踊り:03/03/18 00:52 ID:???
代替というわけではなく、今井信子のBIS盤もお勧めである。
431名無しの笛の踊り:03/03/18 01:16 ID:???
432名無しの笛の踊り:03/03/18 01:41 ID:???
>>431
神!
久々感動した。

それはそれとして二人ともチビ過ぎる
433名無しの笛の踊り:03/03/18 01:44 ID:ev1iew85
ルードゥス・トナリスはムストネンのCDを持っているが
ヴェデルニコフの演奏を聴いてみたい
434名無しの笛の踊り:03/03/18 02:22 ID:???
>>433
「ヴェデルニコフの芸術」は最早入手が難しい状況だから、
みつけたら速攻ゲットがよろしいかと。
難しいパッセージをあっさり弾き飛ばしてしまうあの芸風は
ヒンデミットの作風とマッチしているかも。

435名無しの笛の踊り:03/03/18 14:18 ID:oADGrof4
>>416

今井のBIS盤でもうこれ以上うまく弾ける香具師もいまい、と自己完結してた。
カシュカシアンと今井を聴き比べた2チャンネラーの降臨を希望する。

>>431


この二人を比べると百年後の評価が気になったりする。
方や二十世紀最大の作曲家。
一方我らがチビデブハゲは……………
436名無しの笛の踊り:03/03/18 14:41 ID:???
バルトークは現在が頂点とも言える。
これ以上評価があがる事は無いだろう。
片や作品の全貌すら知られていないヒンデミット。
今後は上がっても下がることは無いだろう。
437名無しの笛の踊り:03/03/18 18:48 ID:9OXOtpUs
ヴェデルニコフってヒンデミットを何曲か録音していますよね。
21世紀になった今でも、ヒンデミットを弾くピアニストは珍しいのに、
あの時代、しかもソ連で、ヒンデミットを弾いていたというのは
さすがヴェデルニコフというべきか。
438416:03/03/18 18:52 ID:???
>>435

今井か、たしかクレーメルとかとシュニトケのトリオやっとったな。技巧より解釈が面にでるタイプと思われる。
ビオラ無伴奏も、いかもね、きいてみたいな。
439名無しの笛の踊り:03/03/18 21:26 ID:???
>>437
このヴェデヲタは
リヒテルを故意に無視しているのか
それとも知らんのか・・・・
440名無しの笛の踊り:03/03/18 21:28 ID:???
ヒンデミットの代表作5つあげてください。
弦四はわけわからんかった。
441名無しの笛の踊り:03/03/18 21:28 ID:???
>>439
リヒテルもヴェデも手に入らない漏れには
虚しいばかり。
442名無しの笛の踊り:03/03/18 22:47 ID:???
>440
あくまで聴いたものから好みでジャンル別にチョイスしてみた。
でもきっと今後も上3つは不動だろう。

◎交響曲「画家マティス」
◎葬送音楽
◎無伴奏ヴィオラソナタop.25-4
○ルードゥス・トナリス
○歌劇「世界の調和」(←最近のヒット)
443水槽香具師:03/03/18 22:50 ID:???
ウ、ウェーバーも入れたら駄目です、か・・・?
444名無しの笛の踊り:03/03/18 22:54 ID:???
ウェーバーメタモも楽しいけど、はっちゃけてるのは
交響曲変ロ調やヴァイオリン協奏曲の方がウワテ。
445水槽香具師:03/03/18 23:01 ID:???
はっちゃ系か・・・。
金管と弦楽の為の演奏会用音楽ははっちゃ系にはいるのだろうか・・・。
代表作じゃなさそうだがあれは萌えます。
446名無しの笛の踊り:03/03/18 23:08 ID:???
無知・低脳ヴェデヲタ晒し上げ
447名無しの笛の踊り:03/03/19 00:36 ID:???
>>442

かーるく異論、Requiem---TSエリオットの詩集、荒地、ゲロンチョンにも通ずるレクイエムをあんた言及せんのか?
えーおい----いやなに、かーるい異論ですわ、なんせ、あてのベストはRequiem
448名無しの笛の踊り:03/03/19 01:58 ID:CF966UiE
>>440
普通にwergoからでてるジュリアードSQ?
ヒンデミットお得意のフーガが登場する第四、第五でも聴き込んでみては?
第四は終楽章でカスな主題を朗々と繰り返していてウケる。
第五はかなーりエキセントリックな傑作だよ。
449名無しの笛の踊り:03/03/19 14:23 ID:???
>>447
>>TSエリオットの詩集、荒地、ゲロンチョンにも通ずる
ここ意味わからんので解説お願いすます
450名無しの笛の踊り:03/03/19 21:19 ID:OhaSxRW4
バルトークは現在が頂点とも言える。
これ以上評価があがる事は無いだろう。
片や作品の全貌すら知られていないヒンデミット。
今後も上がることも下がることも無いだろう。
451名無しの笛の踊り:03/03/20 00:23 ID:???
>>450は現在が頂点とも言える。
これ以上評価が下がる事は無いだろう。
片や作品の全容が知られてしまったバルトーク。
今後も上がることも下がることも無いだろう。
452447:03/03/20 00:24 ID:C5ckq+Mi
>>449

レクイエムはホイットマン(19世紀)の詩によるもの。件のエリオ

ットの荒地やゲロンチョンとは時代、テンスの異なる作品であり、読めば

明らかに違う表現物であると多くの人が感ずるに違いなかろう。ま

た、荒地は多くのテキストからの引用があるが、古くはサテリコン、ボー

ドレールからのもじりも指摘されているがホイットマンの作品との紐帯が
云々されている部分はないようである。
要は、ある意味かけ離れたこの二つの詩ではあるが、
かたやヒンデミットになる楽曲の装いを纏う事、i.e. Requiem、
でその総体は荒地に一脈通じる表現となったとあえて主張したい
----という事である。
このレクイエムは第二次大戦の終結とルーズベルトの死に触発され

作曲された。当時、ホイットマンを好んでいたヒンデミットは、由

来----ホイットマンはリンカーンの殉職にその詩を捧げた---にも興

趣を感じたとは後に世人が語るところである。そこにあるものを一

言でいうのは無理ではあるが、「人間と神との断絶感」を取り敢えず
掲げる事に異論はなかろうと思われる。
(以下ネクスト)
453447:03/03/20 00:27 ID:C5ckq+Mi
>>452 に続く

第一次大戦の終結にあたり創作された荒地もまた
正に等価な機軸を持つのである。----こんな調子で書いてくときりがない
ので誤解を恐れず略記すれば、荒地という作品の存在の大きさから
必ずヒンデミットはこれはを読み、影響を受けていたに違いないと推測する。
そして以下のアナロジである。

荒地の書き出し;

Quote “Lilacs out of the dead land” unquote

Requiemの冒頭

Quote “When lilacs last in the door-yard bloom’d” unquote

Lilacsはローマカトリックでは悔い改め(penitence)の色となっている。

ー以上ー

追伸)Requiemを聴き、荒地読んでしばし瞑目してちょ!
454447:03/03/20 00:31 ID:C5ckq+Mi
長駄文しつれい。つーかRequiemいーと思わん?あれ大好きなんだけど
455449:03/03/21 01:51 ID:???
MassとRequiem間違えてました。勉強し直してきます。
456名無しの笛の踊り:03/03/22 00:57 ID:???
レクイエムはむしろ普通のヒンデミットファンには馴染まないのかも。
なんと言うか「真面目」過ぎるのかも知れないね。
457名無しの笛の踊り:03/03/22 20:36 ID:???
ヒンデミットを得意としている指揮者には、日本人が大好きなドイツ職人系
指揮者(カイルベルト、サヴァリッシュ等)が多いのに日本で人気がないの
は納得できない。
458名無しの笛の踊り:03/03/22 20:36 ID:???
カンテルリは良い。
459名無しの笛の踊り:03/03/23 23:25 ID:???
「世界の調和」全曲盤の話題
ちょっと出たきりであとは全然だなあ
やっぱ売れてないのかなあ
460名無しの笛の踊り:03/03/24 03:27 ID:???
>>459
あれに手を出すこと自体、ひとつの「踏絵」ではある(w
461名無しの笛の踊り:03/03/25 01:46 ID:???
>>436
人気は上がりも下がりもせずこのままでしょう。
462名無しの笛の踊り:03/03/25 01:56 ID:???
前から思ってたけど、ヒンデミットを見下したレスがつく時って
ストラヴィンスキースレが上がるのとほぼ同時なんだよね。
偶然かな・・・
463名無しの笛の踊り:03/03/26 09:15 ID:m2oT07OI
Sanare SQの二番、五番ゲットしますた。
丁寧に弾くことでグロさが強調された演奏です。
お約束でストラヴィンスキースレもあげときますた。
464名無しの笛の踊り:03/03/27 11:20 ID:???
正味の話

人気  ストラビッチスキー>>ヒンデミト
実力  ストラビッチスキー <ヒンデミト
影響力 ストラビッチスキー>>ヒンデミト
465PAUL HINDEMITH:03/03/27 11:58 ID:???
   /::::::::    ー==・==一                                 ;;;;;;;\
   /::::::::::                            ー==・==一             ;;;;;;;;;;ヽ
  /::::::: __                                    ___     ;;;;;;; ヽ
  l:::::::::/  ヽ                                 /     ヽ     ;;;;;;;;l
  |::::::/    ヽ         / ̄\                     /       ヽ    ;;;;;;|
  |::::::|     |       /     \        /        |        |     ;;;;|
  |:::::::ヽ   /               \     /          ヽ       /     ;;;;;;|
  ヽ:::::::: ̄ ̄                  \_/            ヽ     ノ     ;;;;;/
   ヽ.::::::::::::::::::::::::::::                                , ̄ ̄ ̄     ;;;;;;ノ
    \::::::::::::::::::::::::                                      ;;;;;;;;/
466名無しの笛の踊り:03/03/28 21:12 ID:???
よく知らないんですが、ヒンデミットはハマるとそんなに深いんですか?
467名無しの笛の踊り:03/03/28 21:56 ID:rBy0v0Xa
新国立劇場のアンケートで、上演して欲しい作品にカルディアックと答えておいたが、むりかなあ。
468名無しの笛の踊り:03/03/29 11:37 ID:???
興行としての採算云々の前に、日本で採り上げてくれそうな人って
あんまりいないよね。大野和士があっちのオーパー連れて来ないかな。
469名無しの笛の踊り:03/03/29 16:29 ID:hAZ9gxDy
別に日本で売れなくていいと思う。レコードさえ手に入ればね。
日本人の感性には根本的に合わない作家だろうから。指揮者の解釈
なんて二の次なんであって、音楽自体が面白ければそれでいいのにね。

それはさておき、例の「世界の調和」をまだ現物で売ってるところって
あります?あるいは、通販でもいいんですが。。
470名無しの笛の踊り:03/03/29 23:40 ID:???
まだっつうか、ヤノフスキ盤出たばっかだし。
現物云々って、住んでる所で状況違うし。
一応今日池袋メトポリHMVでは見たど。
471age:03/03/31 01:50 ID:46Yx/suH
みんな買ってよ
472名無しの笛の踊り:03/03/31 02:31 ID:???
>>471
どこで買うと安い?
473名無しの笛の踊り:03/03/31 02:34 ID:???
山蓄安々〜♪
474名無しの笛の踊り:03/03/31 02:44 ID:???
>>466
深い。

世界の調和で盛り上がってる所水さしてすまんが
室内楽に傑作が多いと思う。
ソナタ全集あたりにドップリつかろうよ。
475名無しの笛の踊り:03/03/31 02:47 ID:???
むかし管弦楽全集が二つのレーベルから前後して出たね。CPOともう一つ。
あのもう一つの奴(ALBERT指揮だったかな?)が気になってるんだけど・・・
476名無しの笛の踊り:03/03/31 02:50 ID:???
画家マチス全曲聴け聴け聴けすごいぞこれは。
477名無しの笛の踊り:03/03/31 02:51 ID:???
>>476
交響曲とはずいぶん違うらしいね
全曲のお薦めおながいします
478名無しの笛の踊り:03/03/31 02:57 ID:???
>>477
クベリーク!クベリーク!クベリーク!
歌手陣もフィッシャーディースカウが超絶的だ。
479名無しの笛の踊り:03/03/31 03:01 ID:???
おお、クベリークなら良さそうだね!
480名無しの笛の踊り:03/04/01 06:44 ID:???
誘惑が多すぎるよ〜。
481名無しの笛の踊り:03/04/01 13:01 ID:???
>>467
むり
482名無しの笛の踊り:03/04/02 13:37 ID:???
やはり入門用としてはグールドのソナタ全集でしょうかね。
483名無しの笛の踊り:03/04/02 15:20 ID:???
>>482
ピアノソナタより金管のためのソナタ集をおすすめします。
484名無しの笛の踊り:03/04/02 16:50 ID:???
金管って初心者でも楽しめるかな?
チューバソナタとかトロンボーンソナタなんかは
最初グールドのを聴いてもつまらなかったんだが。
今聴くとやたら面白い。
485名無しの笛の踊り:03/04/02 20:11 ID:???
>>484
483です。漏れはクラシック聴きはじめたころにFMで金管聴いてこんな面白い
音楽があったのか!と驚いてすぐにCD屋に走ったんですが・・・。
それまでジャズ(アヴァンギャルドなのも含む)ばっかり聴いてたんで
現代音楽にはあまり抵抗はないほうなんですけど金管野ためのソナタ集
はやっぱり楽しめると思いますよ。
486名無しの笛の踊り:03/04/02 22:13 ID:???
入門者・ヲタ問わずグールドのピアノソナタは買って損なし!
487名無しの笛の踊り:03/04/02 23:03 ID:???
漏れは値段からいってもボックスの方が得だと思う。
ピアノソナタに関してはグールドの方が全集よりやや分が有るかなと。
488名無しの笛の踊り:03/04/04 01:37 ID:???
ヒンデミットに適性のありそうな日本人演奏家はだれかな。
今井信子とか既に実績の有る人の他で。
489名無しの笛の踊り:03/04/04 01:46 ID:???
全然浮かばないな
小澤あたりがマチス振ったらこのスレの人々は喜ぶかな?
東京カルテットなんかが弦楽四重奏全集だしたら買おうかな?



ぐらいな
490名無しの笛の踊り:03/04/04 02:02 ID:2NSKxFs1
5つの管楽器のための小室内音楽、とかゆう曲があったと思うけど、
あれだったら、ちょいと違うイミで厳選なんで、サイトウ・キネンのメンバでやってほしいなぁ。
491名無しの笛の踊り:03/04/04 02:05 ID:2NSKxFs1
ってああ、全員日本人じゃないか、サイトウ・キネン。
けどClの丸っこい人は結構ウマいぞ、確か
492名無しの笛の踊り:03/04/04 22:24 ID:???
やっぱり、ヒンデミットにいちばんぴったりな指揮者はケーゲルだな。
493名無しの笛の踊り:03/04/04 22:25 ID:???
ヒンデミットに指揮者はいりませんです。
494名無しの笛の踊り:03/04/05 01:33 ID:APS5+B4E
アルトホルンソナタって、ちゃんとアルトホルンでやってるやつ
グールド盤以外でありませんか?
495名無しの笛の踊り:03/04/05 03:28 ID:???
>>328
出たよ。
496名無しの笛の踊り:03/04/06 01:41 ID:???
つーかヒンデミット自身の自作自演盤でいいのが一つもない気がする。
あれだけの曲書いたんだから自作くらい気合入れて演奏して欲しかった。
「演奏効果」というものに興味が無かったのか?
面白く演奏しようという意図が感じられん。
497名無しの笛の踊り:03/04/06 01:43 ID:???
下げちまったからあげとく。
そろそろ500の大台にのるぞ。
498名無しの笛の踊り:03/04/06 01:58 ID:???
ピアノ曲は何から聴いたらいいですか?
499名無しの笛の踊り:03/04/06 03:42 ID:???
>>498
ソナタ三つ→ルードゥス・トナリス→二台(四手)Pソナタ

でどうかな
500500:03/04/06 05:00 ID:???
ヒンデミットで500
いいね。
501名無しの笛の踊り:03/04/06 10:55 ID:???
499ではないが
お勧めの演奏もあげときます。
ソナタ集→グールド,ソナタ全集(DG)
ルードゥス・トナリス→リヒテル、ヴェデルニコフ、wergo盤も悪くない。ムストネンはOddな演奏
二台のピアノのためのソナタ→ソナタ全集(DG)、ラベック姉妹
502名無しの笛の踊り:03/04/06 14:02 ID:???
ルードゥス・トナリスは
Marco Poloから出ていたペーターマンデルも造型感覚が見事。
この人ヒンデミットの直弟子。
503名無しの笛の踊り:03/04/06 14:11 ID:???
二台ピアノソナタ(1942)
何度聴いても(◕ฺ∀◕ฺ)<カコイイ!
萌え萌え〜
504名無しの笛の踊り:03/04/06 14:13 ID:???
たくさん挙げてくださってありがとう。
505名無しの笛の踊り:03/04/07 22:00 ID:???
自国ドイツは措いといて、日本以外でのヒンデミット人気ってどーなの
506名無しの笛の踊り:03/04/07 22:04 ID:???
アメリカではそこそこあるんでない?
507名無しの笛の踊り:03/04/08 03:38 ID:???
>>506
アメリカでは教育者として多くの音楽家に直接影響を与えたしな。
508名無しの笛の踊り:03/04/09 01:53 ID:???
渡米してから霊感が衰えたなんていう人もいたな。
509名無しの:03/04/09 02:04 ID:???
そんなタワゴトは19世紀の枠に耳がどっぷり冒されている証拠だ。

要するにクールなものに対応できないのだ。
510名無しの笛の踊り:03/04/11 00:15 ID:???
フランス人とかラテン系の人たちはどう思っているのかな。
ヤン・パスカル・トルトゥリエは好んで振ってるようだけど。
511名無しの笛の踊り:03/04/11 15:31 ID:???
保守
512名無しの笛の踊り:03/04/12 11:48 ID:EaDZp0xN
ソナタ三つ by グールド、上の方のレスみて買っちゃった。まさに聴きたい音がそこにあった、って感じでききまくってまつ。
わてにはジャズにきこえまつ。
513名無しの笛の踊り:03/04/12 11:52 ID:???
グールドは名盤。
三番が特にジャズぽいかな?これ弾けたら快感だろうな。
514512:03/04/12 12:58 ID:EaDZp0xN
>>513
>特にジャズぽいかな?

わてジャズもちょっときくわけだけど、コンテンポランでありながら満たされないぶぶんがつねにあって、その部分が完璧に充足された音楽
(神々の死の後に訪れた乾いた構造主義的世界観やシニスムとわかち難い感覚的のもん---新しくもないけど)がそこにあるようにわてには感じられるつーことです。
ジャズを透かして見た理想みたいなもんかな。貴兄のご感想はそののとおりと思います。
515名無しの笛の踊り:03/04/13 06:20 ID:???
三番のソナタ、弾いてみてくれ。
一楽章なんか、弾きやすくて何とも言えない心地よい響きがする。
516名無しの笛の踊り:03/04/14 03:41 ID:???
ほんでもって
517名無しの笛の踊り:03/04/14 03:42 ID:???
ヒンデミットが心地よいって、よくわからん。
518名無しの笛の踊り:03/04/14 03:46 ID:???
>>517
おまい、18世紀の人ですか?
519名無しの笛の踊り:03/04/14 09:37 ID:???
>>517
ちみはピアノソナタを聴いたうえで言っているのか?
ワシはこれを最初聴いたとき二十世紀の音楽とは思えなかったんだが。
無機質さと美しいハーモニーが入り交じった不思議な響きとでもいうのかな。
520名無しの笛の踊り:03/04/14 12:36 ID:???
ヒンデミットは
聴くほうより実際に弾いてるほうが楽しい音楽なのかもなぁ。
521512:03/04/14 18:50 ID:6Fmmq/YM
>>519

わたすにも「不思議な音」にきこえます。
522名無しの笛の踊り:03/04/14 21:38 ID:???
「不思議な音」って、聴いたことのない人はドビュッシーみたいな音楽を
想像するだろうけど、ちがうんだよね。

おれはヒンデミットのソナタを聴くと、なんかほっとするね。
グールドは「休息」っていってったけ。
523名無しの笛の踊り:03/04/14 21:48 ID:???
>>522
漏れもだ。
どの楽器のソナタも、そういうふうに感じることが多い。
実際疲れている時とか、頭を休めたい時に一番良く聴く。
524名無しの笛の踊り:03/04/14 22:11 ID:???
・・・・・で、いちばん「ほっとする」ヒンデミットの作品は、
最晩年の無伴奏合唱のためのミサ曲。
525名無しの笛の踊り:03/04/14 22:42 ID:6Fmmq/YM
ショスタコの例えば弦カルテットと比べるとヒンデミットのソナタの方が時間的には前後するけどより現代的で、アバンギャルドだよね。
イコンの再構築のような色があって前衛になりきれないように感じられるショスタコに比べ、ヒンデミットは通俗性から極めて遠いところにいると思う。
526名無しの笛の踊り:03/04/15 01:55 ID:9glr6/K9
第一ソナタは十二度の和音がでてくる

つーか、無理

手が届かない

あと 終楽章

音符多すぎ

難局の部類に入ると思う

527名無しの笛の踊り:03/04/15 10:06 ID:???
>>526
第二ソナタの楽譜は見た目ラクそうだけど
実際どうすか?
初心者でも弾けますか?
528名無しの笛の踊り:03/04/15 10:24 ID:???
>>527
ルードゥスを少しさらってみたら?
結構難しいと思う。
二番は楽譜は見たことないけど、初心者向けには程遠い気がするな。
ルードゥスだって、相当難しい。好きで曲想が掴めれば多少ましかもしれないが。
529名無しの笛の踊り:03/04/15 12:17 ID:???
>>528
お返事ありがとうございます。
ルードゥスは簡単なフーガでもつっかえます。

程遠いですね・・・
530名無しの笛の踊り:03/04/15 12:18 ID:???
「インヴェンションとシンフォニア」のような曲集は
ヒンデミットは書いてないんでしょうか?
あったらそれで練習したい・・・
531名無しの笛の踊り:03/04/15 12:30 ID:???
>>530
ヒンデミットといえば一連の教育用作品があるじゃないか。
532名無しの笛の踊り:03/04/15 12:43 ID:???
なんていう曲集でしょうか?
533名無しの笛の踊り:03/04/16 01:35 ID:???
ルードゥスではA-majorの第四フーガが全曲中の白眉
534名無しの笛の踊り:03/04/16 08:43 ID:???
>>525
カルテットだと9番とか10番なんかはアンチタコも脱帽の傑作だよね。
ハゲのカルテットでは6番が好きなんだが全然話題にならないのが残念だす。。。

>>526
アルペジオでくずして弾けばよし。
グールドもヴェデルニコフもそうしてる。
10度つかめればいいほうだろう。

>>527
普通に無理
535名無しの笛の踊り:03/04/16 08:56 ID:???
マリアの生涯の(・∀・)イイ!の教えてください。グルード盤は持ってますので
それ以外で。
536名無しの笛の踊り:03/04/16 14:26 ID:???
>>535
どうやらグールド盤しかないという話じゃなかったかな?
このスレか前スレのどこかにあった気がする。

537名無しの笛の踊り:03/04/16 14:31 ID:???
グールドのマリアの生涯には歌詞カードが入ってないそうですが
本当でせうか?
どうにかして歌詞を手に入れることはできますか?
538535:03/04/16 14:51 ID:???
>>536
レスどうも。そうなんですか?残念。

>>537
私が持っている国内盤のCDには歌詞対訳はついています。輸入盤はどうなんでしょうか?
539名無しの笛の踊り:03/04/17 00:28 ID:???
>>538
そうですか・・・・国内盤は高そう・・・
リルケの本を借りてくればいいのかな
540名無しの笛の踊り:03/04/17 06:11 ID:VT2+cT4I
>>513
ピアノソナタ三番の第二楽章は確かにジャズっぽい。
このスレ見て久々にグールド聴いてそう思った。
アバンギャルドなのは一番の最終楽章かな。

541名無しの笛の踊り:03/04/17 09:57 ID:???
スウィングしないジャズって感じかな
542名無しの笛の踊り:03/04/17 15:58 ID:???
つまんないな。
543名無しの笛の踊り:03/04/17 23:32 ID:???
2Pピアノソナタをラベック姉妹で聴きたいが
弾いてる?
544525:03/04/18 00:35 ID:/GaZDIXk
>>534

おれ全くアンティ蛸じゃないけど、9,10番も含めカルテットには疑問符だな。実は聴きまくってた時分があるんだけど。
傑作の定義は色々あろうから、これらを傑作と呼ぶ事に異論を挟むつもりはないが。やはり唯物史観的なものと対決していた蛸のバックグランドをして、あまりにドラマチックな装いをこれら楽曲にさせていると感ずる。
端的にいって、通俗性を否定し得ないのでないか? 美術表現の世界ではロッシャフォルマリズムを始め、写真でも当時の先端を疾駆するような、アバンギャルドな作風があったが、
蛸は、それらのアバンギャルドが葬ったイコンを改めて拾い上げ、翻案し、組み込んだ、象徴的に言えばそんなとこかな。
一方、ヒンデはやっぱアメリカにわったったのがよかった、つーか一度それまでの拠り所をヌリファイし、過去の音との紐帯を断ち切ったような精神の履歴があって、だからほんとに現代的なモチーフから不思議な音が構成できたんちゃうかな。
545544お要約(ヲプ:03/04/18 07:25 ID:ddVx/FFq
ショスタコーヴィッチのカルテットを傑作と呼ぶことに異論はないが、その通俗性は否定出来ない。アバンギャルドに徹しきれず過去の音との繋がりを捨てきれなかった作曲家である。
一方ヒンデミッとは一端それらを捨て去り真に現代的な音を作り出した。

〔結論〕ショスタコーヴィッチ《俗物》
    ヒンデミット《萌え》 
546名無しの笛の踊り:03/04/18 07:42 ID:???
>>542
何がどうつまらないの?
おじさんに語ってごらん
547名無しの笛の踊り:03/04/18 11:48 ID:???
>545
漏れはショスタコーヴィチもヒンデミットも好きだ。
548名無しの笛の踊り:03/04/18 22:48 ID:???
ショスタコとヒンデミットにかけてるもの=ゴージャス(雅・みやび)
549名無しの笛の踊り:03/04/18 23:10 ID:???
ショスタコは若いころヒンデミットを結構崇拝してたらしいからね。
550名無しの笛の踊り:03/04/18 23:11 ID:???
>>548
でもその貧乏臭さが良いんだよ(特にショスタコ)
551名無しの笛の踊り:03/04/19 00:46 ID:mWCd7QZ9
なんかこのすれ、最近ディープすねえ。いやーまたぁーり、いい
552525:03/04/19 00:59 ID:mWCd7QZ9
わたすは >ショスタコーヴィッチ《俗物》--------そそまではいいません
553名無しの笛の踊り:03/04/19 01:12 ID:???
ショスタコーヴィチといえばピアノの名手。
若い頃はバリバリ演奏活動してたようです。
ヒンデミットもレパートリーに入ってたという話ですがいったいどの曲なんだろう。
554名無しの笛の踊り:03/04/19 07:17 ID:???
>>543
ラベックのはペトルーシュカが入ってるものですね。
ラベック姉妹よりWergo(wer 6633-2)のドイツ人Duoがいいと思います。
二台のためのソナタの他に四手のためのソナタ、画家マチス、ラグタイム、Op.6のワルツが入っています。
555名無しの笛の踊り:03/04/19 12:29 ID:???
>>554
レスサンクス。
画家マチスの2P版ですか。それも是非聴いてみなくちゃ。
556名無しの笛の踊り:03/04/20 01:18 ID:???
2P版なんてあったんだ。
557名無しの笛の踊り:03/04/20 01:19 ID:???
世の多くの管弦楽曲には2P版が存在する
558名無しの笛の踊り:03/04/20 01:21 ID:???
紘子さんが教えてくれています。
559名無しの笛の踊り:03/04/20 01:26 ID:???
↑詳細きぼん
560名無しの笛の踊り:03/04/20 01:27 ID:???
詳細って、あなた、
紘子さん、人間大学で頑張ってらっしゃるじゃないの。
561名無しの笛の踊り:03/04/20 01:31 ID:???
ピロコのヒンデミット・・・・聴いてみたいな(嘘
562山崎渉:03/04/20 02:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
563山崎渉:03/04/20 06:42 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
564名無しの笛の踊り:03/04/20 07:14 ID:???
プロコのヒンデミットなら大いに聴いてみたい。
565名無しの笛の踊り:03/04/20 10:40 ID:9oDJW0MW
紘子ってだれっすか?
566名無しの笛の踊り:03/04/20 13:23 ID:wP6PR5xS
>>554
(゚д゚)ゴルアァァァァァァァ!
エラートのラベック姉妹コレクションだったらストラビンスキーじゃなくてマルティヌーだろがよ。
567名無しの笛の踊り:03/04/20 17:23 ID:???
二台のピアノだろうがピアノソナタだろうがヴィオラソナタだろうが、
ENSEMBLE VILLA MUSICAのヒンデミットソナタ全集で欲求は満たせる。
全貌を詳らかにしておくから、お前ら買ってれよな。

Vol.1

1-Sonata for Violin and Piano Op.11 No.1
2-Sonata for Violin and Piano Op.11 No.2
3-Sonata for Violincello and Piano Op.11 No.3
4-Sonata for Viola and Piano Op.11 No.4

Vol.2

1-Kleine Sonate Op.25,2 for Viola d'amore and Piano(1922)
2-Sonata Op.25,4 for Viola and Piano(1922)
3-Sonata in E for Violin and Piano(1935)
4-Sonata in C for Violin and Piano(1939)
5-Sonata for Viola and Piano(1939)

Vol.3

1-First Sonata for Piano(1936)
2-Second Sonata for Piano(1936)
3-Third Sonata for Piano(1936)
4-Variations for Piano(1936)
568名無しの笛の踊り:03/04/20 17:24 ID:???
Vol.4

1-Sonata for two Pianos(1942)
2-Sonata for Bassoon and Piano(1938)
3-Sonata for Harp(1939)
4-Sonata for Piano for 4 Hands(1938)
5-Sonata for Horn(1939)

Vol.5

1-Sonata for Flute and Piano(1936)
2-Sonata for Oboe and Piano(1938)
3-Sonata for Clarinet and Piano(1939)
4-Sonata for English Horn and Piano(1941)

Vol.6

1-Sonata for Trumpet and Piano(1939)
2-Sonata for Organ No.1(1937)
3-Sonata for Organ No.2(1937)
4-Sonata for Organ No.3(1940)
5-Sonata for Horn and Piano(1943)

Vol.7

1-Sonata for Violoncello and Piano(1948)
2-Small Sonata for Violoncello and Piano(1942)
3-A Frog he went a-courting(1941)
4-Sonata for Double Bass and Piano(1949)
5-Sonata for Tuba and Piano(1955)
6-Sonata for Trombone and Piano(1941)
569名無しの笛の踊り:03/04/21 06:38 ID:???
MD+Gのヒンデミットソナタ全集かharmonia mundi franceのルセによるクープランクラブサン全集、どっち買おうか悩んでます。
570名無しの笛の踊り:03/04/21 06:39 ID:???
ルセにするか。
571名無しの笛の踊り:03/04/21 08:34 ID:???
両方買って交互に聴いてください。
572名無しの笛の踊り:03/04/21 14:36 ID:hf9QwYYv
どちらにしろ感想キボン
573名無しの笛の踊り:03/04/21 15:50 ID:???
>>571
そんなに金がありません。
574名無しの笛の踊り:03/04/22 06:48 ID:???
ソナタ全集よさそうだね。
575名無しの笛の踊り:03/04/22 07:01 ID:???
今日はベストオブクラシックでヒンデミットヴィオラソナタ。
576名無しの笛の踊り:03/04/22 07:56 ID:oUHbugnV
>>575
どの?
577名無しの笛の踊り:03/04/22 08:40 ID:???
後 07:20
ベストオブクラシック

 − 川本嘉子 ビオラ・リサイタル −

「オーボエ・ソナタ(ビオラ版)」       プーランク作曲
                    (ビオラ)川本 嘉子
                    (ピアノ)野平 一郎

「無伴奏ビオラ・ソナタ」            リゲティ作曲
「カデンツァ」               ペンデレツキ作曲
                    (ビオラ)川本 嘉子

「鳥が道に降りてきた」            武満 徹・作曲
「ビオラ・ソナタ ヘ調 作品11 第4」  ヒンデミット作曲
「“四つの顔”から“カリフォルニアの女”」    ミヨー作曲
                    (ビオラ)川本 嘉子
                    (ピアノ)野平 一郎
  〜東京・トッパンホールで収録〜


578名無しの笛の踊り:03/04/23 00:42 ID:???
Op11ー4ってほんといいよね。
ヒンデミット入門としてもいいような。
579名無しの笛の踊り:03/04/23 00:43 ID:???
4つの気質のCDはなにがよい?
ハスキルとか古いのはちょっとツライのれす。
580名無しの笛の踊り:03/04/23 00:50 ID:rpkhefOj
>>579
ちょうど今聴いてたんだよ。
ヴェデルニコフでね。
581名無しの笛の踊り:03/04/24 07:59 ID:???
>>577MDに録音しました。
自分は勝手に「ヒンデ」の部分にアクセントをつけて読んでいましたが
ヒンデ「ミ」ットと言ってました。これが一般的なのでしょうか。
582名無しの笛の踊り:03/04/24 08:26 ID:oiID0gBQ
それすらはっきりしていないほどtrivialな存在なんです
583名無しの笛の踊り:03/04/24 13:00 ID:???
受験生かな?
覚えたてのtrivialを使ってみたかったんだね。
2ちゃんで油売ってないでさ、来年こそ合格しろよ。
584名無しの笛の踊り:03/04/24 20:59 ID:???
グールドのソナタ買いに行ったら、サヴァリッシュのマティス(EMI)があったから一緒に買ってきた。
これって、どう?
585名無しの笛の踊り:03/04/24 22:06 ID:???
>584
おお、それは一度聞いてみたい組み合わせだ。
586名無しの笛の踊り:03/04/24 23:31 ID:zJ3Ei16x
サヴァリッシュのマティスはだれがうったってまつか?
587名無しの笛の踊り:03/04/25 08:14 ID:1eBJ18Mb
もしや組曲なのでは?
588名無しの笛の踊り:03/04/25 13:02 ID:???
交響曲です。
589584:03/04/25 22:54 ID:???
>>588
んだ。
590室内楽命:03/04/26 01:29 ID:dKSpPs5P
コチアンSQの全集のCD番号知ってる人教えてください。
591名無しの笛の踊り:03/04/27 02:39 ID:???
ヴィオラソナタ11-4に続いてオーボエソナタを聴きましたが、
ヒンデミット的というのがどういう感じかわかってきたかも(笑
まだ知らない曲がいっぱいあるから楽しみになってきました。
592名無しの笛の踊り:03/04/27 07:09 ID:???
>>591
はまつたようだな
593名無しの笛の踊り:03/04/27 14:20 ID:???
ヒンデミートって深いんでしょうか?あんましわからないんだけど、
エンタメな感じで好きです。

チェロコンはシュタルケルの録音がいいですねー。はい。
594名無しの笛の踊り:03/04/27 14:52 ID:???
ピアノ版の「画家マチス」聴いたけど、もともとドロドロした深刻な曲が、
都会的なスッキリした音楽に変わってたよ。おどろいたな。
595名無しの笛の踊り:03/04/28 01:23 ID:???
MD+Gのソナタ全集全部聴いた。とてもいい。
何気にスローカーとかも参加してるのね。
596名無しの笛の踊り:03/04/28 01:29 ID:???
>>590
CD番号知らなくてごめんなさい。
コチアンSQはそんなにいいですか?
バルトークにしては切れ味が足りないような気がしますが。
597名無しの笛の踊り:03/04/28 01:35 ID:???
ソナタ全のブランディスのVnてどうよ?
二、三年前ライブで聴いて技術的にやばいと思ったけど
598名無しの笛の踊り:03/04/28 01:39 ID:???
596ですが、バルトークじゃなくてヒンデミットのスレでしたね。
コチアンのヒンデミットは代表盤の一つですね。
ごめんなさい、逝ってきます。
599名無しの笛の踊り:03/04/28 01:46 ID:???
ヒンデミットにはまりだしてる音大生集団
がいるんだって?(笑)
池袋に・・・
600名無しの笛の踊り:03/04/28 01:59 ID:???
路上でヒンデミットを弾く音大生がいればいいのに
601名無しの笛の踊り:03/04/28 02:01 ID:???
だれかやってよ、見に行ってあげるし〜
602名無しの笛の踊り:03/04/28 02:05 ID:???
エンタメな感じってどんな感じですか?
603名無しの笛の踊り:03/04/28 02:07 ID:???
エンタメ? エンターテイメント?
よくわからんけどなー
604名無しの笛の踊り:03/04/28 02:17 ID:???
>>590
PRD 250 113.115 のはず。
605動画直リン:03/04/28 02:17 ID:4OFddSyw
606名無しの笛の踊り:03/04/28 02:24 ID:???
>>590
PRD250113で十分。
犬の表示は間違ってるよ。PrazakじゃなくてKocianです。
ぼくはこの全集好きじゃないけど、他をきいてないから比較できない。
607室内楽命:03/04/28 14:14 ID:BfMCRKAf
>>604、606
多謝!!
早速予約してきます。
608名無しの笛の踊り:03/04/30 00:24 ID:???
交響曲変ホ調でも聴いてスカッとしたい。
アマでもどこでもいいから演ってくれないかね。
609名無しの笛の踊り:03/04/30 11:02 ID:???
>>597
大丈夫、失敗したら録音し直せばよいから
610名無しの笛の踊り:03/05/01 01:26 ID:???
GW中にヒンデミット演奏してるとこないかな?
611名無しの笛の踊り:03/05/02 17:35 ID:???
あまりないだろうな。
612名無しの笛の踊り:03/05/03 20:30 ID:???
ABQにミニマックスを弾かせたい。
613名無しの笛の踊り:03/05/05 01:05 ID:???
ふと思ったが、近現代のややマイナーな音楽も演奏する機会の多い
ラトルやサロネンあたりがヒンデミットを振った記憶があまり無い。
特に前者はパウルのお膝元で活躍してるんだから、録音とかあっても
不思議じゃないんだが。
614名無しの笛の踊り:03/05/05 09:04 ID:???
>>613
ベルリンではアバドが先に熱心にやってたからな。
615名無しの笛の踊り:03/05/05 11:41 ID:/mtWaxwK
ピアニストやヴィオリストも、もっと熱心に布教活動して欲しいな。
616名無しの笛の踊り:03/05/06 04:45 ID:???
WERGOの初期作品集、BOX全にならんかな〜
617名無しの笛の踊り:03/05/07 00:51 ID:???
オペラの国内版出ないかな〜
618名無しの笛の踊り:03/05/07 01:01 ID:???
N響でチェロ協奏曲やるの今日だっけ。
619名無しの笛の踊り:03/05/08 00:37 ID:???
誰か聴いた人いませんか
620名無しの笛の踊り:03/05/08 00:45 ID:???
いません。
621名無しの笛の踊り:03/05/08 04:11 ID:???
だれかソナタ全集半額でくれ
622名無しの笛の踊り:03/05/08 07:19 ID:ZuwP2Se9
無伴奏ヴィオラソナタのCD(今井信子)を買いましたがどれも雄弁な作品ですね。

>>618
ラジオでなら。聴衆の反応は上々で喝采を浴びてました。
623名無しの笛の踊り:03/05/08 14:26 ID:???
>>621
ヲイヲイ、7000¥程度だぞ。
624名無しの笛の踊り:03/05/08 21:17 ID:???
チェロ協奏曲が好きな人には、ウォルトンの
「ヒンデミットの主題による変奏曲」がゼッタイおすすめ。
625名無しの笛の踊り:03/05/09 00:52 ID:???
軽度のヒンデミットヲタだが、正直チェロコンは好きな方ではない。
でもヒンデミットヴァリエーションズは大好きだ。
定番のセルCBS盤とレイサム・ケーニックのCHANDOS盤がお気に入り。
626名無しの笛の踊り:03/05/10 18:09 ID:???
魅力を語ってくれ。ヒンデミット的とは?
627名無しの笛の踊り:03/05/11 23:40 ID:???
質実剛健
628名無しの笛の踊り:03/05/11 23:54 ID:???
Cool Head and Warm Heart
629名無しの笛の踊り:03/05/13 00:52 ID:???
名を捨てて実を取る、の典型。
630名無しの笛の踊り:03/05/13 19:07 ID:BmAoHQFD
>実を取る---?

はて?芸術の本質は虚構であると思うが
631名無しの笛の踊り:03/05/13 23:35 ID:???
虚は実と共に在る。其の何れに気付くかの違いに過ぎないのだ。
なんつったりして。
632名無しの笛の踊り:03/05/14 07:46 ID:???
ヒンデミット的?

Coolでありながら……………ヴィオラソナタ1939、オーボエソナタ、二台のピアノのためのソナタ
壮麗で …………………………管弦楽のための協奏曲、弦楽と金管のための協奏曲
笑いあり………………………ミニマックス、ウェーバーの主題による交響的変容、チューバソナタ、ラグタイム
涙あり…………………………クラリネットソナタ第一楽章
超絶技巧あり…………………無伴奏ヴィオラソナタ
エキセントリックだが………弦楽四重奏曲第五番、ヴィオラソナタOp.25-4
たまにノスタルジック………ピアノソナタ第一番、ヴィオラソナタOp.11-4


要するに多面的でつかみ所が無い。
633名無しの笛の踊り:03/05/15 00:37 ID:qiFod9Dr
極端と言ってよいくらい器楽的な作曲家では?
楽器の運動性に封じ込めた間接的な感情表現が独特で面白いと思ってます。
634名無しの笛の踊り:03/05/15 01:29 ID:???
ヒンデミットのオケコンならフルトベングラーの超名演があったけど。
聴こうと思ったら行方不明になってますた。
ステレオでいい演奏無いですか?
635名無しの笛の踊り:03/05/15 22:33 ID:???
ヒンデミットって身長何センチだったか知ってる人いる?
凄い小男だったんだってね。
636名無しの笛の踊り:03/05/16 01:11 ID:???
637名無しの笛の踊り:03/05/17 13:59 ID:???
ヒンデミット自身がライバルと目した人っているの
638名無しの笛の踊り:03/05/18 20:37 ID:UINiIYmx
>>673
ラヴェルとバルトークとスクリアビン(チビ対決)
639名無しの笛の踊り:03/05/19 11:25 ID:???
>>637
ライバルじゃないだろうけど、仮想敵ならR.シュトラウスあたりでは。
一世代前のドイツの超大物作曲家として。
640名無しの笛の踊り:03/05/21 00:20 ID:???
上のほうで触れた人もいるけど、ストラヴィンスキーは結構ライバルっぽい。
バルトークとはちょっと比較しにくいなあ、良し悪し云々でなく。
641名無しの笛の踊り:03/05/21 22:31 ID:???
>>637
シェーンベルクの悪口は、著作に散々書いてるね。
642山崎渉:03/05/22 04:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
643名無しの笛の踊り:03/05/22 22:39 ID:???
山崎のせいでスレがかなり下がった。
age
644名無しの笛の踊り:03/05/24 01:55 ID:???
都響の「気高い幻想」はイマイチだった。トルトゥリエよりもオケに責任が
ありそうだ。終楽章クライマックスはもっと燃え立つようでないとイカン。
645名無しの笛の踊り:03/05/24 02:33 ID:AdbF56/p
ヴェデルニコフのヒンデミットが再発売されれば、
もっと認知されるようになるのでは。
646名無しの笛の踊り:03/05/26 00:23 ID:???
ピッツバーグ交響曲とシンフォニア・セレナをライブで聴きたいのう
647名無しの笛の踊り:03/05/26 13:18 ID:jBFPwFkn
>>645
それよりも、現役の大物がコンサートで弾く(しかも鳥)
方がインパクトが強いと思う。
ポリーニがルードゥストナリスを弾いて、ポゴレリチが第三ソナタを弾く、
アルゲリッチとS・ビショップ・コワセヴィッチが四手のソナタ、二台のピアノソナタを弾く。

ところで、ヴェデルニコフのヒンデミットって二枚だけっだったよね。
648動画直リン:03/05/26 13:19 ID:uVxLT/Ds
649名無しの笛の踊り:03/05/26 13:36 ID:???
>ポリーニがルードゥストナリスを弾いて、ポゴレリチが第三ソナタを弾く、
>アルゲリッチとS・ビショップ・コワセヴィッチが四手のソナタ、二台のピアノソナタを弾く。

ひとつとして聴きたいライブが無い・・・・
6501:03/05/26 14:14 ID:1ZKE8C5W
>>641
著作ってあの邦訳されてるやつかな。今度ちょっと読んでみよう・・・。

ベルクは評価してたみたいです。
当然アメリカへ行く前のことですが、
ベルリンのどこそこの教授に来てくれ、とベルクに呼びかけてます。
無理でしょうと答えるベルクに、いやなんとかなるでしょう、と熱心に。

>>649
わらた。でもインパクトの話ですからね(笑
651650:03/05/26 14:30 ID:???
すみません。650は1さんではありません。
652名無しの笛の踊り:03/05/26 22:20 ID:???
カイルベルト指揮のホフマン原作の歌劇「カルディヤック」が
以前にDGからLPででていたんだけど、
正直に言うとある種のマンネリズムを感じて、
売り払ってしまった。

この人は教養がありすぎて、こういった娯楽性の強い作品では、
堅苦しさがでてしまうようだな。
653名無しの笛の踊り:03/05/26 22:23 ID:1cPrG4qj
654名無しの笛の踊り:03/05/27 04:43 ID:???
>>652
「ヌシュ=ヌシ」は娯楽に徹してるよ
655山崎渉:03/05/28 12:46 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
656名無しの笛の踊り:03/05/29 00:03 ID:???
ドホナーニのヒンデミットを聴きたい・・・
657名無しの笛の踊り:03/05/31 09:22 ID:???
カンブルランの振るオペラを聴きたい・・・
658名無しの笛の踊り:03/06/01 07:16 ID:???
カシュカシアンの全集買ったよ。
1939のヴィオラソナタなら
今井>イヴォ・バウアー(ソナタ全集)>カシュカシアン>>ヒンデミット
今井&ポンティネンに比べてテンションが低いなどうも。
無伴奏これから聴くとこ。
659名無しの笛の踊り:03/06/01 10:44 ID:???
>>656

自主制作ボックスに「ウェーバーの主題による交響的変容」があるよ。
660名無しの笛の踊り:03/06/01 16:19 ID:???
弦と金管でやる曲のおすすめCDを教えてください。
といっても売っているのをあまり見た事が無い。
661名無しの笛の踊り:03/06/01 16:22 ID:???
>>660
Konzertmusik for Brass and Strings, Op. 50
ブロムシュテット&SFO
662名無しの笛の踊り:03/06/02 01:42 ID:???
>>660
Concert Music for Strings and Brass, Op. 50
Y.P.トルトゥリエ&BBCフィル
663名無しの笛の踊り:03/06/05 00:27 ID:???
トランペット、ファゴットと弦楽のための協奏曲も面白い。
ケーゲル/ドレスデンの交響曲集に入ってる。
664名無しの笛の踊り:03/06/08 11:38 ID:???
>>659
それ高〜い。
普通の新譜で出して欲しいなあ、フィルハーモニー協奏曲とか。
665名無しの笛の踊り:03/06/12 18:25 ID:???
ソナタ集、一番安いのどこよ。
666名無しの笛の踊り:03/06/13 02:59 ID:cq0/DoT5
>>665
今ちょうどピアノソナタの一番聴いてたんだが。
………………………………………………………

どこで買っても同じでしょ。
中古ショップでも廻ってみたら?
漏れは手放す気にはならない。
予備でもう一セット買いたいくらいだ。
667名無しの笛の踊り:03/06/15 15:44 ID:???
それより「世界の調和」を買いなさい。
ファンはともかくマニアなら必携。
668634:03/06/16 14:26 ID:???
おまえらオケコンの話はスルーなさるんですか。
よい録音が無いということでファイナルアンサー?
669名無しの笛の踊り:03/06/16 22:09 ID:???
良いかどうかわからんが、CHANDOSからヤルヴィ親父とCSOの演奏が出てた。
但しメインはフランツシュミットの交響曲第3番だから、探すときは注意だ。
670名無しの笛の踊り:03/06/19 07:34 ID:???
>>669
サンキュー。
おまけなのか。微妙な扱いだな。
671名無しの笛の踊り:03/06/20 14:24 ID:???
ルードゥス・トゥナリスの複数のCDに
かわいいライオンなどのイラストが書かれているのですが
なにか由来があるのですか?
672名無しの笛の踊り:03/06/20 21:17 ID:???
>>671
作曲者自筆
子供に贈った楽譜に描いたものでつ
673名無しの笛の踊り:03/06/20 21:33 ID:???
>>672
そうなんですか!!
絵までうまいとは。すごい人だなあ。
子供というのはヒンデミット自身の子供なのですか。

イラスト入りの楽譜が欲しい・・・
674名無しの笛の踊り:03/06/22 09:11 ID:???
ルードゥス 市販の楽譜はどんなんですか?
675名無しの笛の踊り:03/06/22 22:31 ID:???
ソナタ集買っちゃった。
676名無しの笛の踊り:03/06/22 22:35 ID:???
ライオンは奥さんを表わしているとか何かで読んだことがあるが・・・
677名無しの笛の踊り:03/06/23 01:46 ID:???
十年ぐらい前に民族音楽資料館(民音)でコピッたルードゥスの楽譜はごく普通でしたよ。
あ、ショットのね。
678名無しの笛の踊り:03/06/23 16:20 ID:???
ムストネンの四つの気質どうしよう・・・
679名無しの笛の踊り:03/06/23 21:48 ID:???
ガイシュツだけどカンテルリの画家マティス...スゲエよ...
680名無しの笛の踊り:03/06/24 09:32 ID:???

四つの気質ってドライでヒンヤリ感があっていかにもヒンデミット的な曲だよね。
夏のくそ暑い日に聴くと丁度いいぞ。

でオケはどこ?(>>678
681名無しの笛の踊り:03/06/24 09:52 ID:qr/k7x3G
>>675
ちょっとグールド金管のためのソナタ集と聞きくらべてもらえんか
682名無しの笛の踊り:03/06/24 21:27 ID:???
>>680
指揮・ピアノがムストネン オケがヘルシンキ祝祭Oってなってる。
カップリングがシベ3です。
683名無しの笛の踊り:03/06/25 01:53 ID:mDiTsPvn
ヒンデミットなら弦楽三重奏曲第二番いいですよ。最近のお気に入り。
684名無しの笛の踊り:03/06/25 01:55 ID:???
>>683
オススメCDおしえて
685名無しの笛の踊り:03/06/26 01:48 ID:dFPYEnV/
>>684
Deutsches Streichtrio(というよりコレしか持ってないんですが)
弦楽三重奏曲第一番、第二番が入ってます。
雰囲気的に弦楽四重奏の第六番、第七番あたりに似ていると思います。

686名無しの笛の踊り:03/06/26 01:51 ID:???
>>685
どもー
687名無しの笛の踊り:03/06/27 07:20 ID:jJ9mDwdE
>>227
に既出ですた
688名無しの笛の踊り:03/06/30 23:09 ID:???
「気高い幻想」のバレエ原典版の録音ってあるかしら
689名無しの笛の踊り:03/07/03 16:06 ID:???
ルードゥス結構難しいよ〜。くじけそう。
690名無しの笛の踊り:03/07/04 07:30 ID:DgMaTX6R
ピアノの場合難しそうな曲が易しかったり
簡単そうな曲が意外なくらい弾きづらかったり
↑どの曲練習してますか?
691名無しの笛の踊り:03/07/04 12:47 ID:???
>>690
一番からです。で、一番で躓いているのです。
ヒンデミットに慣れるのにお勧めの曲ありますか?
聴く方は大好きなんですが。
一番最初と最後の曲だけでも、ものにしたい。
692名無しの笛の踊り:03/07/06 09:29 ID:yffIB0Dg
ルードゥス最後のハ調の和音で萌え
693名無しの笛の踊り:03/07/06 10:43 ID:kAeEmAh8
ルードゥスはウ゛ェデルニコフたん以外にイイ録音ある?
ムストネンは全然音符の長さ守ってないなら萎え。これしか聴いてなくてルードゥス知ってるよなどと言ってる人がもしいたら激しくカワイソウ。
694名無しの笛の踊り:03/07/06 13:29 ID:???
ソナタ第3番割と弾きやすかった。
695名無しの笛の踊り:03/07/07 00:27 ID:???
>>693
ディーター・ゴールドマンのルードゥストナリスは妙な誇張や自己主張がなく、客観性の高い演奏。ヴェデに比べてタッチが軽いのでこちらの方が
清涼感がある。
露店の一山いくらのCD群からみつけた超掘出し物。
696名無しの笛の踊り:03/07/07 18:05 ID:???
外出だったらスマソ。
CPOの管弦楽曲集はいい演奏でつか?
697ひそでみっと:03/07/07 21:09 ID:???
ひそでみっと
698名無しの笛の踊り:03/07/07 21:35 ID:???
>>694
言ってみたいよ、そんなセリフ。

ムストネンはベートーベンも切って弾いてブーイングをくらっていたと
クラ板で言ってた香具師がいたな。
699名無しの笛の踊り:03/07/08 08:59 ID:b3PdCjGx
ムストネンデフォルメ派の代表か
700名無しの笛の踊り:03/07/08 12:54 ID:???
>>696
悪くないという程度
701693:03/07/08 13:52 ID:JRaFjwEw
>>695 情報サンクソ。
ルードゥス、もっと広まってほしいな。
楽譜屋で注文したときも店員にきょとんとされた。
数週間後、納品のときも「難しそうな曲ですね、ピアノの先生ですか」と言われてしまった(w。
702名無しの笛の踊り:03/07/11 21:52 ID:???
>>701
聴くならピアノソナタのほうがとっつきやすい。
ルードゥスを生徒にセンスよく弾かせられる先生なんて
めったにいないだろう。
弾きたい人が自力で弾くしかない。
703名無しの笛の踊り:03/07/12 21:11 ID:???
ますます演奏家贔屓の作曲家ということか
704名無しの笛の踊り:03/07/12 21:22 ID:???
ルードゥスはストレートに弾いて欲しい!
変に慣れた感じでこねくりまわすとイクナイ!
705名無しの笛の踊り:03/07/14 14:37 ID:???
禿げ同↑蒸すと念はいってよし。
706名無しの笛の踊り:03/07/15 02:08 ID:???
そういやグールドもヒンデミットは随分まじめに弾いてたな。
第三ソナタのスタジオライブなんか第一楽章展開部でテンション上がったのか、急激にスピードアップ!
聴いててちょっとドキドキしたよ。
グールドのヒンデミットに対する傾倒ぶりを垣間見た気がした。
707名無しの笛の踊り:03/07/15 09:35 ID:cmpRPEhk
グールド三大糞録音。
  
1.トルコ行進曲
2.ピアノ協奏曲[皇帝]
3.チューバソナタ       ← どうよ
708山崎 渉:03/07/15 09:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
709山崎 渉:03/07/15 14:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
710名無しの笛の踊り:03/07/15 18:25 ID:???
グールドは全部糞!!
711名無しの笛の踊り:03/07/15 23:55 ID:MkGx/zHc
↑んでもって、その糞ふいた糞紙←てめえのことだ、このくそやろう、ごみ
712名無しの笛の踊り:03/07/15 23:57 ID:???
グールドは近現代のものは好きだな。
ヒンデミットも好きだけど。ルードゥスも録音してほしかった。
713名無しの笛の踊り:03/07/16 08:42 ID:???
ルードゥスならグールドはどうひいたか。
案外ふつうの演奏なのでは。
714名無しの笛の踊り:03/07/19 01:42 ID:???
この人のなんと言う作品を聞かないと、
一生の損になりますか?
715名無しの笛の踊り :03/07/19 02:49 ID:???
>714
全部。
716名無しの笛の踊り:03/07/19 11:19 ID:???
>>714
一連のソナタ群。
717名無しの笛の踊り:03/07/20 23:19 ID:???
>>714
意外やヴァイオリン協奏曲
718名無しの笛の踊り:03/07/20 23:20 ID:???
>>717
まだ聴いてないよ〜。何がお勧め?
719名無しの笛の踊り:03/07/20 23:34 ID:???
ムラヴィンスキー&レニングラードの交響曲「世界の調和」はよい。
この組み合わせの録音としてはカナーリ良い状態なのでは?
720名無しの笛の踊り:03/07/21 22:53 ID:???
>718
入手しやすいのはカヴァコス&トルトゥリエのCHANDOS盤。
あとオイストラフ&ロジェストヴェンスキーのRCA盤や
スターン&バーンスタインのCBS盤なんてのも良い。
721名無しの笛の踊り :03/07/21 23:17 ID:???
>719
音の悪いフルトヴェングラー・VPOのしか持ってません。
722名無しの笛の踊り:03/07/23 13:18 ID:???
>>714
さんざん既出だが、《Ludus Tonalis》。とにかく美しい。
http://www.amazon.de/exec/obidos/search-handle-form/ref=br_ncs_/028-1605802-5182902

そして、歌曲《Marienleben》。この曲も美しい。
http://www.amazon.de/exec/obidos/search-handle-form/ref=br_ncs_/028-1605802-5182902
参考:「マリアの生涯」について http://453otaru.net/marienleben2002/program.html

後はオペラを聴いてみよう。作品数が多い割に聴かれていない。
「代表作」とされる《Mathis der Maler》は退屈なのでお薦めしない。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000002RUO/qid=1058933453/br=3-22/br_lfncs_m_22/028-1605802-5182902
どうせ聴くなら自作自演の《世界の調和》がいいと思う。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000076I4U/qid=1058933198/br=3-10/br_lfncs_m_10/028-1605802-5182902
 ↑ で試聴もできるので、参考までに。
723名無しの笛の踊り:03/07/23 13:30 ID:???
ムストネンの4つの気質にはとても満足しています。
透明感のある北欧の弦とヒンデミットは相性がいいと思います。
724名無しの笛の踊り:03/07/24 06:56 ID:zqhe92qw
>>714カルテットの5番とヴィオラソナタはとりあえず聴いておこう。
725名無し募集中。。。:03/07/25 12:27 ID:???
コンセルトヘボウとやった交響曲の自作自演はよかったYO!
726名無しの笛の踊り:03/07/25 13:12 ID:V9wxLDf/
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
727名無しの笛の踊り:03/07/25 14:49 ID:???
S.ゴールドベルク指揮の4つの気質&葬送音楽をゲトしました。
ピアノはL.フライシャー
728_:03/07/25 14:56 ID:???
729名無しの笛の踊り:03/07/27 07:30 ID:???
ヤルヴぃのオケコンイメージとかなり違う。
フルトベングラーみたいに冒頭部分の弦に厚みと重みが無いので萎えた。
それ以外の個所はまずまずかな。
フランツ・シュミットの三番よく判らん。アヴァンギャルドかと思ったらコレも違う。
この曲がメインになる必然性が在るのか?
730名無しの笛の踊り:03/07/27 07:30 ID:Z54Vuq5x
ヤルヴぃのオケコンイメージとかなり違う。
フルトベングラーみたいに冒頭部分の弦に厚みと重みが無いので萎えた。
それ以外の個所はまずまずかな。
フランツ・シュミットの三番よく判らん。アヴァンギャルドかと思ったらコレも違う。
この曲がメインでいいのか?
731名無しの笛の踊り:03/07/27 07:32 ID:Z54Vuq5x
二重投稿すまん。自分でやったの初めて。あほや
732名無しの笛の踊り:03/07/27 20:54 ID:???
>>722
「世界の調和」聴いた。音楽が生気に満ちてて超カコイイ。
733名無しの笛の踊り:03/07/30 01:56 ID:???
やはり聴かねばいけないか。世界の調和。よし(静かな決意
734名無しの笛の踊り:03/07/30 08:25 ID:RHtcMtGh
ルードゥストナリスは、ショスタコの24の前奏曲とフーガとならんで現代の平均律との呼び声が高いそうだ。
この種の作品には駄作が多いから、つい見逃しがちなんだけどな。
735名無しの笛の踊り:03/07/30 11:49 ID:???
>>734
自分が見逃していたことを一パン論にすり替えるではいけないなあ。
736名無しの笛の踊り:03/08/01 04:05 ID:???
なんかこのスレとヴェデルニコフのスレっていつも接近してないか?
ヴェデヲタ=ヒンデミトヲタかもな自分も含めて。
ヴェデルニコフなら四つの気質、ピアノソナタ第一番、チェロソナタ、
とルードゥストナリス二つのアルバムがリリースされてるが。
これ以外の音源きぼん。
例)リヒテルとの共演で二台のピアノのためのソナタなんかあったら最高。
737名無しの笛の踊り:03/08/01 15:05 ID:???
ルードゥス・トナリスのオススメって誰ですか?

輸入盤をいろいろ検索してみると沢山あってどれがいいのかサパーリ判りません。
738山崎 渉:03/08/02 02:07 ID:???
(^^)
739名無しの笛の踊り:03/08/04 00:34 ID:???
>>734
スレ違いだけどショスタコの前奏曲とフーガは素晴らしい。
タコ嫌いの人も納得させる力を持っていると思います。
この種の作品とは?
たとえばアルカンとか?
後学のために教えてください。
740名無しの笛の踊り:03/08/06 22:28 ID:???
管弦楽作品で日本初演がまだなのは何がある?
741名無しの笛の踊り:03/08/06 22:34 ID:???
>>737
三種ほど聴いたが、ハンス・ペーターマンドゥル(Marco Polo)をお勧めする。
端正にして生気にあふれ、造型見事。ちなみにこの人ヒンデミットの弟子です。

ここ紹介あり
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0000045WH/bridgebooks/103-1084630-5339068
742名無しの笛の踊り:03/08/06 22:47 ID:f0x2yx76
743名無しの笛の踊り:03/08/06 22:56 ID:f0x2yx76
>>739
ロデオン・シチェドリンの「24の前奏曲とフーガ」なんかがそうじゃない?
駄作というよりワケワカラン。
自作自演盤しか知らないけど。
あと、同じショスタコでも「24の前奏曲」の方は微妙だよね。
744名無しの笛の踊り:03/08/07 19:27 ID:???
>>739
アルカンも俺には面白くなかった。
745名無しの笛の踊り:03/08/08 01:16 ID:???
初心者用のピアノ曲
Kleine Klaviermusik(Leichte Funftonstucke) Op.45/4(1929)
これなら漏れでも弾けそう・・・
しっかりヒンデミットの個性は出ている
ちょとバルトークぽくもある
746名無しの笛の踊り:03/08/12 10:45 ID:???
ヒンデミットの弟子とかフォロワーで良さげな人を教えておくれ
747_:03/08/12 10:47 ID:???
748名無しの笛の踊り:03/08/12 15:18 ID:???
このスレ深くて濃い。面白い。
…ヒンデミットの人徳ですかね。漏れ勉強し直してきまつ。
749名無しの笛の踊り:03/08/12 22:17 ID:???
>>739
デンマークの作曲家、ベンツソンには、24の前奏曲とフーガが13組ある。
15枚組のCDあり。
750名無しの笛の踊り:03/08/12 22:31 ID:RxP/G93x
ヒンデミットって鉛筆で机をとんとんっととっととおんってたたくやつでしょう
751名無しの笛の踊り:03/08/12 23:01 ID:???
>>750 の発言には分かりやすい説明が必要だな。
752名無しの笛の踊り:03/08/13 00:00 ID:???
ところで、以前話題に上った気がするがヒンデミット好きはバルトーク好きナンじゃないか?
753名無しの笛の踊り:03/08/13 10:50 ID:rG0Azsjf
で結局、拡大調性理論って何よ?
ルードゥス聴いたけど無学な漏れにはあいまいな調性感ぐらいにしか感じなかった。
どういう理論だったのか平たく説明できる神降臨きぼーん。
754名無しの笛の踊り:03/08/13 13:53 ID:???
要するに聴いてて楽しければ良いのだ。
理屈は二の次にして。
755名無しの笛の踊り:03/08/14 19:05 ID:e1YQvrq6
>>737
超亀レスだが、いろいろ聴いてみたのでいくつかコメントを。

◎ヴェデルニコフ
テクニックは天下一品だろう。
ただ、この人の演奏はどこか心のそこから楽しめない冷めた印象がある。
両親と一緒に日本に一年ほど滞在して帰国後スパイの嫌疑をかけられ
両親が粛清されるなど暗いエピソードもあって鬱

○ジークフリード マウザー
いわゆるヴェルゴ盤。細部を丁寧に弾いている。
他のシリーズのピアノソナタや小品集もなかなかよい。

△エドワード オードウェル
無難に弾いているが自分は好きになれなかった。
弾いている本人が楽しんでいないように感じた。
フォーレとのカップリング。

◎ディーター ゴールドマン
テクニック的には完璧とはいわないが聴いてて楽しめる演奏。
カップリングのヴァイオリンソナタホ調もリヒテル&カガン
が情緒たっぷりスローに演奏しているのと対照的に、
速いテンポでさらっと弾いているのでかえって曲の良さが出てると思う。

▲ムストネン
ちょっと不自然。好みの問題かな?
カップリングが束の間の幻影でこちらだけでも聴く価値あり。
その他、ペーター マンドル、リヒテルも聴いてみたいが
そちらは他の人のコメントを参照。
756名無しの笛の踊り:03/08/14 19:10 ID:???
ヒンデミット、
「ウェーバーの・・・変容」「画家マティス」しか聞かないや。
757名無しの笛の踊り:03/08/14 19:11 ID:???
>両親と一緒に日本に一年ほど滞在して帰国後スパイの嫌疑をかけられ
>両親が粛清されるなど暗いエピソードもあって鬱

ここ関係ありません
758山崎 渉:03/08/15 16:06 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
759名無しの笛の踊り:03/08/16 01:50 ID:???
画家マチスのオペラ版のレコードをゲット、馴染みのメロディーが出てきて、感動したよ。
モレはもともとtオペラ嫌いなのに。
760名無しの笛の踊り:03/08/16 23:23 ID:???
ならば次は今年出たばかりの「世界の調和」全曲CDを。
761名無しの笛の踊り:03/08/18 16:06 ID:6SC5/oEU
交響的舞曲は最高傑作だと思う
762759:03/08/21 16:41 ID:???
>>760
 amazonとHMVで売ってくれそうなのを確認、思わずドイツ盤のHMVで注文しそうになってしまいましたが
 cd3枚で6千円弱という値段にひるんでいます。

 なにせ、最近は格安の中古レコードばかり漁っているもんで。

 ゲットしたオペラ版マチスは、フィッシャーディスカウでカコイイ、
 交響曲の3楽章の最後のフレーズって「あれるや〜」ときたんで、かなりビビリながら納得しますた。

763名無しの笛の踊り:03/08/22 01:32 ID:???
>cd3枚で6千円弱という値段にひるんでいます。
>なにせ、最近は格安の中古レコードばかり漁っているもんで。

そんなことで萎えるなら聴かなくてよろしい。
損得勘定が彼の音楽への希求を凌駕するのなら。
良い悪いではなく、縁がなかったのだ。
764名無しの笛の踊り:03/08/23 01:15 ID:???
俺は縁があったのか買ったけど、必ずしも全面的に満足したわけじゃない。
特にエンディングは、ケーゲルの交響曲版の方がずっと素晴らしい。
765759,762:03/08/23 14:07 ID:???
ども、ケーゲルの交響曲版持っているので、今聴いています。
けっこうフシが馴染んできたので、オペラ版も聴いてみたいんだけど、
今ひとつ、「BUY」ボタンを押す勢いがないんでつ。

766名無しの笛の踊り:03/08/26 21:22 ID:???
聴きたいと 思ったときに 在庫なし
767名無しの笛の踊り:03/08/27 00:03 ID:???
11月にDGからベルリンフィルを振った自作自演集(3枚)が出るのご存知?
768名無しの笛の踊り:03/08/28 06:37 ID:???
知らんかった。

シカゴを振ったブル7はどうすか?
769名無しの笛の踊り:03/08/29 13:00 ID:???
「画家マチス」がさっきNHKの「名曲アルバム選」で取り上げられていました。
モデルになった画家マティアス・グリューネヴァルトの作品で
作曲の動機となった(と言っていたと思う)宗教画も紹介されてました。
8月30日(土曜日)5:00からもう一回放送があります。
興味のある方はどうぞ。明け方ですが。
牧神の午後の次です。

スコアに挿絵がちらっと見えたような気が。
770名無しの笛の踊り:03/08/29 13:40 ID:io7DqBTG
1
771名無しの笛の踊り:03/08/29 15:24 ID:???
ソナタ集買っちゃった。
772759,762:03/08/29 16:52 ID:ocXK0eav
>>769

 マティアスの絵は、ググって、このページにお世話になりました。 
 http://www7.plala.or.jp/hiro-kit/KSB/oomagari/Mathis/Mathis.html

 ついでに、オペラのほうはこのページ(後半)
 http://www.parkcity.ne.jp/~ruiinaba/hinhistr.htm
 ストーリーとか、構成がわかって助かった。

 マティアスとアルブレヒトがなんで、いきなりアンソニーとポールになるのか?だったんだけど
 そうか、そうか、聖アントニウスと聖パウロの対話が、マティアスとアルブレヒトに投影されていたんだと。

 それが、さらにヒンデミット自身に再投影?されているのかな、と思ったんだけど、そうするとアルブレヒト役は、
 いったい誰なんだというギモーン。フルトベングラーなんだろうか。

773名無しの笛の踊り:03/09/02 01:23 ID:???
>>767
な、なんだってー(AA略
774名無しの笛の踊り:03/09/02 01:33 ID:???
AA略


わかりました。
775名無しの笛の踊り:03/09/03 10:36 ID:???
自作自演は四手のピアノソナタが力強くていいよ
776名無しの笛の踊り:03/09/07 00:33 ID:???
最近ピッツバーグ交響曲が面白くて仕方がない。特に2楽章。
777名無しの笛の踊り:03/09/09 00:37 ID:???
シンフォニア・セレーナも面白い。特に3楽章。
778名無しの笛の踊り:03/09/09 01:05 ID:???
>>767 これか。


HINDEMITH conducts HINDEMITH
The Complete Recordings
on Deutsche Grammophon

Konzert für Orchester op. 38 · Konzertmusik
für Klavier, Blechbläser und Harfen op. 49
Symphonie »Mathis der Maler« · Symphonische
Tänze · Thema mit 4 Variationen · Sinfonische
Metamorphosen nach Themen von Carl Maria
von Weber · Amor (Cupid) & Psyche
Symphonie »Die Harmonie der Welt«

M. Haas · Otte · Gieseler
Berliner Philharmoniker

CD |A|A|D| / |A|D|D| 474 770-2 |G|OM 3|
3 Compact Discs
Original Masters


779名無しの笛の踊り:03/09/09 01:30 ID:???
>>778
オケコンはいってるね。
でもフルベンじゃないと嫌。
780737:03/09/11 00:06 ID:???
>>741さん >>755さん、申し訳ございません!!

てっきり倉庫落ちしたと思っていたのでチェックしてませんでした。
亀レスを深くお詫び申し上げます。

>三種ほど聴いたが、ハンス・ペーターマンドゥル(Marco Polo)をお勧めする。
>端正にして生気にあふれ、造型見事。ちなみにこの人ヒンデミットの弟子です。

早速買って参りました。演奏も素晴らしいと思いましたが、音色も美しいですね。
録音時は57歳だったようですが、年齢を感じさせない「若々しい」演奏だと思いました。


>◎ヴェデルニコフ
>◎ディーター ゴールドマン
金欠なので今回は見送りましたが、ヴェデルニコフのCDは一枚も持ってないので是非聴いてみたいですね。

どうもありがとうございました。
781名無しの笛の踊り:03/09/13 03:10 ID:???
ヤノフスキ「世界の調和」の感想きぼん。

歌手も良さげだし、音質も多分良いはず。
が、誰かに背中を押してもらわないと買う勇気がない。
782名無しの笛の踊り:03/09/13 21:55 ID:???
朗報。DECCA TRIOシリーズでブロムシュテットのヒンデミット録音発売。
475 264-2

(3CD) ヒンデミット:管弦楽作品集
 交響曲「画家マティス」、葬送音楽、ウェーバーの主題による交響的変容
 弦楽と金管のための演奏会用音楽 Op.50、 白鳥の肉を焼く男、
組曲「いとも気高き幻想」、シンフォニア・セレーナ、交響曲「世界の調和」

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
サンフランシスコso.ライプツィヒ・ゲヴァントハウスo.
783名無しの笛の踊り:03/09/14 01:16 ID:???
別スレのレスだが、ちょっと関係あるのでこちらにもコピペしておく。

プロコフィエフ:フルート・ソナタ
Fl.マチュー・デュフール Pf.アレクサンダル・マザル

デュフールはフランス出身のフルーティストでシカゴ交響楽団首席。
このCD(ハルモニア・ムンディ・フランス)には他に
マルティヌーの1番、ヒンデミットと
非フランス系のフルート・ソナタばかりを集めている。
784名無しの笛の踊り:03/09/14 01:34 ID:???
>>782
それって発売済みCD組み合わせただけじゃん。
ずっとプロムシュテットのEs-dur交響曲が出るの待ってるんだけど、
まだなのかな。。。。。
785名無しの笛の踊り:03/09/15 01:05 ID:oKHf++uI
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

786名無しの笛の踊り:03/09/15 17:12 ID:PvMF5vAB
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

787名無しの笛の踊り:03/09/16 01:43 ID:???
ソナタ集の中で一番いいのはどの曲?
788名無しの笛の踊り:03/09/16 09:53 ID:???
>>787
格付けクラヲタ逝ってよし!
789名無しの笛の踊り:03/09/17 01:56 ID:???
>>787
二台のピアノのためのソナタ。
演奏も素晴らしい。
イングリッシュホルンソナタもよいね。
790759,762:03/09/17 02:53 ID:???
とりあえず、MDGのソナタ全集を買ってみては。
2台のピアノの冒頭部分は透明感があっていいねえ。
791名無しの笛の踊り:03/09/18 00:23 ID:???
二台ピアノソナタって実演でどのくらい
取り上げられているんでしょうか?
バルトークのやつより少ないとしたら納得できない。
792名無しの笛の踊り:03/09/18 11:57 ID:???
>>791
バルトークのと比べると流石に劣るような気がするんだが。
弦チェレと並んで最重要作品の一つだし。
793759,762:03/09/18 11:57 ID:???
>>791

 バルトークの「2台ピアノソナタ」って、「二台のピアノと打楽器のためのソナタ」だよね。
 打楽器がない、2台のピアノソナタがあるのかと思って、思わずグーグルしたです。
794名無しの笛の踊り:03/09/19 01:30 ID:???
>>793
スマソ
>>792
バルトークのあれはなるほど労作ではあるが、曲想がいかにも青臭い。
それに場面展開が紙芝居のようにハッキリしていて聴き返すうちに飽きる。
悪い意味でベートーヴェン的なのである。

ヒンデミットはスッキリ見えて謎めいてお。
第一楽章はリゲティのエチュードを彷彿させるし
第二楽章以降の対位法的展開もバルトークにまったく見劣りしない。
良い意味でバロック的であり、つまりは現代風なのである。
そしてヒンデミットの曲想のほうがちょっと大人向きである。
795759,762:03/09/19 15:40 ID:???
>>794
 モレ的にはどっちも良い音楽で甲乙つける必要はまったく感じないっす。
 紙芝居とベートーヴェン的っておもしろいので、意識して聞き直してみまつ。
796名無しの笛の踊り:03/09/20 14:14 ID:X/UNbHYx
確かに作品に甲乙付ける必要はないよね。
ただ、バルトークの作品とヒンデミットの作品では前者の方が演奏機会が多いのは間違いない。
後世に与えた影響も比較にならない。(二台のピアノ〜ひとつに話を絞っても)

797名無しの笛の踊り:03/09/20 14:22 ID:X/UNbHYx
弦楽四重奏曲では両者の四、五、六番を聴き比べてみよう。
少数派かもしれないが自分はヒンデミットの方が楽しめる。
演奏機会の頻度から言えばバルトークなら四番、ヒンデミットなら五番が突出してると思う。
知名度では比較にならないが、ヒンデミットが劣っているとは思えない。
ヒンデミットが取り上げられないなら演奏家の怠慢だと言うのは言い過ぎだろうか。
798名無しの笛の踊り:03/09/20 15:31 ID:???
プロはヒンデミットを誉める。作曲技法の洗練度からすれば当然。

だが、戦後の少数民族まんせーの風潮のせいでバルトークの方が評価されるようになってしまった。

>>796
>後世に与えた影響も比較にならない。
両作曲家とも後世に与えた影響はゼロ。したがって、影響度は同じ。
799名無しの笛の踊り:03/09/20 17:18 ID:???
>>798
非常識
800名無しの笛の踊り:03/09/20 17:19 ID:???
というよりきちがい
801名無しの笛の踊り:03/09/21 02:52 ID:???
南中レスで800ゲットしてるんだよ
802名無しの笛の踊り:03/09/25 21:18 ID:???
楽器から離れて久しいが、ヒンデミットの曲を聴いてると
「ああ、気持ちよさそう」とか思ってしまうのよ。
803名無しの笛の踊り:03/09/26 10:23 ID:???
802はかつてどんな楽器を嗜んでいたのだろう?
ホルンかい?
804名無しの笛の踊り:03/09/29 01:08 ID:???
アマでも演奏して楽しめることが大事なんです。
バルトークの作品より優れているのはまさにその点。
作品の生命力は敵わないのかもしれないが。
805名無しの笛の踊り:03/09/30 00:43 ID:???
>作品の生命力は敵わないのかもしれないが。

その「生命力」の正体ってさ、ベートーヴェンとかブラームスに代表される
ある種の「熱っぽさ」や19世紀的なドラマトゥルギーのことだろ?
ヒンデミットてのは、そういう物と縁を切ったところで思考し曲を書いた人。
ここに書いてる奴らはそういうところに惹かれていると思うのだが。違うか?
806名無しの笛の踊り:03/10/01 00:15 ID:QfcAFcg7
ずっと前のレスでRシュトラウスを大ドイツつーくくりでヒンデと比較してる人がおったね。
シュトラウスもベト、ブラと比較すると相当に近代的だけど、たとえばピアノソナタ聴き比べると(推奨グールド盤ね)ヒンデとの差は歴然。いやどっちがいーとかわりーっていってるんでないやで、ただ時間の差は聞きゃーわかるわな。
んで>>805よ、>>512以降のジャズ運云々のレス参照、おそらく同様の趣旨
807名無しの笛の踊り:03/10/01 00:51 ID:???
バルトークと比べて劣る、とかほざいてる輩は
いったいヒンデミットに何を求めているのかと
自分の耳のツケドコロ、そのクラヲタレコ芸評論家的感性を
疑ってみたほうがいいのではないかと

まあそういうことです
808名無しの笛の踊り:03/10/03 02:10 ID:???
聴き比べならヴィオラ協奏曲でしょ。
ショスタコならヴィオラソナタと
ヒンデミトの1939(どちらも大傑作)
809名無しの笛の踊り:03/10/03 10:17 ID:???
そういやMD&Gのソナタ全集はVaやVnソロソナタが無いのが玉に傷なんだが
伴奏付きのVnソナタなんか聴いてるとゲソオソというより癒しの音楽
バルトークやショスタコヴィチのVnソナタなんかと比べるのは無意味で無粋というものだカテゴリが違うんだから
  
810名無しの笛の踊り:03/10/03 12:27 ID:???
BERNARD ROBERTS演奏のソナタを聴いている
どうでもいいけど裏ジャケの写真がヒンデミットに似てる
811名無しの笛の踊り:03/10/04 01:46 ID:???
>>810
Gouldや奏鳴曲全集と比べてどういう印象を受けましたでしょうか?
Robertsは当方きいたことが無いもので.
812名無しの笛の踊り:03/10/04 13:44 ID:???
>>811
ソフトに流れる演奏。クールさより叙情が優勢。
線のクッキリしたグールドに並べるとややゆるく感じる。
ちなみに二枚組でルードゥスと二台&二手ソナタも聴ける、
この二台&二手ソナタはかなり良い演奏。

まあ廃盤なわけだが
813759,762:03/10/05 10:29 ID:???
>>810

 モレも買いましたが、あの写真がキモくて、同封されていたアンケートはがきで隠してマツ。
814名無しの笛の踊り:03/10/06 02:31 ID:???
>>810
なるほど、廃盤ですか.....
仕方がないですね.....
話題になってる連弾奏鳴曲や四手奏鳴曲もききたかった.
ジャケットの写真も見たかった.
815名無しの笛の踊り:03/10/06 10:29 ID:dhA13xky
ジャケットのきも写真うpきぼん
816759,762:03/10/06 11:05 ID:???
入手は可能、けっこう早く来たよ、2枚組だし安い。
  http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000037GF/249-7505133-5556315

 写真は裏面なり。

817名無しの笛の踊り:03/10/06 11:08 ID:???
生で聞いて 頭痛発生しそうです。
たまに 聞きたくなります。
818名無しの笛の踊り:03/10/07 01:07 ID:???
ケーゲル指揮でヴィオラのがあるでしょ
あれいいの?
819名無しの笛の踊り:03/10/07 08:56 ID:???
>>816
ピアノ作品の一番重要なところがきっちり押さえられてますね。
企画者に拍手。
820名無しの笛の踊り:03/10/11 23:04 ID:l0jUscFT
>>818
ケーゲルのヒンデミットにはずれなし。
821名無しの笛の踊り:03/10/12 22:49 ID:er7eaTeF
Paul Hindemith
DER SCHWANENDREHER(1935)
Geraldine Walther, Bratsche
San Francisco Symphony
Herbert Blomstedt

(゚∀゚)イイ!
822名無しの笛の踊り:03/10/12 23:20 ID:NzBTzt5R
バルトークはベートーヴェン
ヒンデミツトはバッハ
823名無しの笛の踊り:03/10/13 00:31 ID:ucI4Fxo+
二十世紀なら一番ベートーベンに近いのはショスタコヴィッチじゃないのかな。
824759,762:03/10/13 04:41 ID:nqLnrJFU
wergo からでているオペラのCardillacってどうですか?
amazonでも扱っていなくて。
ちょっと聴いてみたいけど、よくわからないもので。

825名無しの笛の踊り:03/10/13 19:15 ID:veUVVxH3
>>823
なんぼなんでも比較にならん
826名無しの笛の踊り:03/10/19 19:13 ID:NPH6VvM4
このスレでのショスタコの評価は低めですか。
827名無しの笛の踊り:03/10/19 20:52 ID:8EimkmDy
個人的には好きな作曲家だけど、何にせよスレ違い。
評価うんぬんというのも何だか。。。
828名無しの笛の踊り:03/10/22 22:37 ID:gFuBAT9L
この人の音楽は押し並べてスマートだ。
不恰好だったり不自然なところは皆無ではないか。
829名無しの笛の踊り:03/10/24 12:52 ID:fT465qZG
この人とブリテンはタイプが似てるかな。
高度で洗練された技術を持ち、主観的、情緒的な表現をあまり好まず、
演奏家としても高い能力がある。
レクイエムの名作もあるし。
830名無しの笛の踊り:03/10/26 00:44 ID:BqTGVgNs
でもむしろウォルトンと仲良し。
831759,762:03/10/26 23:40 ID:16+WjeEX
ちょっと古いんですが、  >>760

 歌劇「世界の調和」全曲CDを渋谷犬で見かけて、手に取り、やっぱり欲しくなって、
 いったん棚に戻して、ポイントカード探した。
 カードがなかったので、領収書に押してもらおうと思って棚に戻ったら、
 もうなかった。

 やっぱり縁がなかったか。
832名無しの笛の踊り:03/10/28 06:23 ID:EA9z5HaG
ウヲルトンはSyn.3しか聞いたことないけど、気の抜けた炭酸飲料みたいだった。画家マチスとは比べようもない駄作。
833名無しの笛の踊り:03/10/28 07:35 ID:LsUKJDbZ
>>832
Syn.3って、いったいお前は何を聴いたのかと小一時間.....

だまってSym1聴け。
834名無しの笛の踊り:03/10/29 08:13 ID:HBmen46v
やっぱりスカポンタンでしたか。
835名無しの笛の踊り:03/10/29 17:58 ID:w65HqjIu
アバド/BPOの画家マティスはどんな感じなの?
836名無しの笛の踊り:03/10/29 23:35 ID:/Kdq+Klw
>>835
演奏は悪くないけど、録音バランスが変。
ライブ録音のせいかな。
837名無しの笛の踊り:03/10/30 02:33 ID:XExs9x6t
画家マティス、モレはチェリビダッケ盤、
もう20年も聴いてるよ。
838835:03/10/30 11:39 ID:p37P1VIX
>>836
なるほど〜。
高い金出して買う程でもなさそうですね。
輸入盤セールで見かけたら買ってみるか・・・
839名無しの笛の踊り:03/10/31 11:00 ID:vEDW3x5/
画家マチスはいつもバーレンボイム盤でききます。
840名無しの笛の踊り:03/11/06 14:50 ID:jdFxnLO0
自作自演CDまだ〜?
841名無しの笛の踊り:03/11/06 18:12 ID:4Kjwg9M+
拡大調性理論を一言で説明すると、、、


誰かこの続きをきぼーん。
842名無しの笛の踊り:03/11/07 04:57 ID:eMh9D3bZ
すべての和音は単一の根音に還元することが出来て、なおかつ
すべての根音進行は単一の調中心音に基礎付けることが出来る。

二言でした・・・(鬱
843名無しの笛の踊り:03/11/07 12:50 ID:s+OqSgwK
すごい!
ルードゥストナリスの表紙はそういうことだったのね!
どこで勉強されたんですか?
うおお、なんか久しぶりに習作書きたくなってきた。
844名無しの笛の踊り:03/11/14 19:19 ID:bVSkFNNS
Drei Stucke op.8 (1917)
Pieter Wispelwey, Violoncello
Paolo Giacometti, Klavier
845名無しの笛の踊り:03/11/17 04:26 ID:oH3Frbko
葬送音楽のオススメを教えてください
846名無しの笛の踊り:03/11/20 01:53 ID:et9KND92
バシュメット
カシュカシャン
847名無しの笛の踊り:03/11/23 23:44 ID:4bCUsdCA
ブロムシュテット〜♪
848名無しの笛の踊り:03/11/26 09:35 ID:26NxtgTM
この人本書いてるね。
849名無しの笛の踊り:03/11/28 06:54 ID:dHPFZ1Bi
藻前ら842の文章意味分かるんですか?
850名無しの笛の踊り:03/11/28 19:08 ID:9hXorfAS
わからねえよ。
851名無しの笛の踊り:03/12/05 22:59 ID:pEWr7WiG
>>767
>>778
>>840
まだ〜?
852名無しの笛の踊り:03/12/08 22:39 ID:7lYuqbPO
ルードゥスを、マッケイブ盤(ハイペリオン)で聴いてる。
これしか持っていないけど、丁寧ないい演奏だと思う。
853名無しの笛の踊り:03/12/16 12:46 ID:8QCwLTKH
>>93
>>97
ずいぶん亀レスになりましたが
みつかりましたよ。これですね。↓
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=128520&GOODS_SORT_CD=102
854名無しの笛の踊り:03/12/22 06:48 ID:7yXAU5DY
バンスタの画家マチスはどうよ?
つか、あれでいいの?
855名無しの笛の踊り :03/12/23 23:07 ID:sEIO5AQ4
遅ればせながら、自作自指揮音楽集を手に入れました。
ちょっと渋めで良いですね。
以前手に入れたブロムシュテット指揮の名曲集と交互に聞いています。
856名無しの笛の踊り:03/12/28 01:18 ID:8eDXAKqJ
 自作自演結構好きです。
857名無しの笛の踊り:03/12/28 01:24 ID:DqxdEeLZ
自作自演集、買いますぅ〜〜
858名無しの笛の踊り:03/12/28 01:32 ID:eCdga3BS
シカゴ交響楽団を振ったビデオはどんなもんでしょうか?
859名無しの笛の踊り:03/12/30 10:30 ID:9R9DQEUN
きのうFMで大植英次指揮ハノーヴァーNDRフィルが
「ウエーバーの主題による交響的変容」を演奏していましたね。
私は残念ながら聴き逃してしまったのですが、聴いた方います?
860名無しの笛の踊り:04/01/03 05:25 ID:CHaFIOZk
>>855-857
漏れも買った。聴くのはちょっと先になるけど
861名無しの笛の踊り:04/01/05 00:05 ID:SF57ji84
FMのヒンデミットってどのくらいあるのでしょうか?
862名無しの笛の踊り:04/01/05 03:06 ID:JZjmLI+G
自作自演集出てるのか。買いに行かねば。
863名無しの笛の踊り:04/01/06 00:52 ID:38a5dZAy
アンサンブル・モデルンによる室内協奏曲の録音聴いた人はいますか?
視聴はしてみたのですが、音が鋭くて好印象です。
864名無しの笛の踊り:04/01/14 20:25 ID:UHcHIOpz
無伴奏ヴィオラソナタのDVDって出ないかなあ
865名無しの笛の踊り:04/01/18 01:53 ID:gJCO5YT2
DVD?
どうして?
DVDで見ればどこがいいのか?
866名無しの笛の踊り:04/01/18 01:57 ID:bWcoBTOg
ヒンデミットなら、クレも聴いといたほうがいいよ。親しかったから。
867名無しの笛の踊り:04/01/18 01:59 ID:/o3+cnrv
友達が、「そんなにとんでもないことでもないよ。
やってみたらいいよ。あんがい、いいよ」と
この作曲家を薦めてくれたことがあります。
でも、結局食わず嫌いのままで取り組んだことがありません。
とりあえず、聴く限り、どこに萌えたらいいのかわかりません。
実際に弾いたら印象も変わるでしょうか。
この板的に、ヒンデミット初心者向けのピアノ小品を
挙げてみていただけますか?
868名無しの笛の踊り:04/01/18 02:08 ID:d7bo9bVT
>>867
ヒンデミットは実際に弾いてこそその楽しさが分かる。
869名無しの笛の踊り:04/01/18 10:56 ID:cJJU3MYQ
>>866
親しい?
クレンペラーとヒンデミットの「あの」エピソードはご存知?
870名無しの笛の踊り:04/01/18 11:13 ID:t4VQspJh
ヒンデミットを代役にするとはレッグも馬鹿な奴だ。
871名無しの笛の踊り:04/01/18 14:14 ID:y2bulw+b
>>864-865
op.25-1の4楽章などの弓捌きは見てみたいかも
872名無しの笛の踊り:04/01/18 15:54 ID:9wOBWy3M
 
873名無しの笛の踊り:04/01/23 23:50 ID:cETJ67Rd
レコ芸のヤノフスキのインタビューで「世界の調和」の
ジャケ写が違っていたぞ、ケシカラン。
874名無しの笛の踊り:04/01/25 08:40 ID:C7HJdklW
>>867
ソナタ1番の第1楽章ならテンポも緩いしなんとかなる。。。。。と思う。

あとお前ら自作自演の感想書け。
へぼい演奏なら買わない。
875名無しの笛の踊り:04/01/25 09:06 ID:bbFGy3oN
管弦楽全集1〜3とソナタ全集買いました。
凄〜く(・∀・)イイ!!
演奏はまぁ無難な感じだけどね。
876名無しの笛の踊り:04/01/25 22:03 ID:IRd+S34c
ソナタ全は悪い評判聞かないね
877名無しの笛の踊り:04/01/25 22:43 ID:bbFGy3oN
素晴らしいとは言えないにしろ、曲の全体を知るには最高の演奏だよね。
878名無しの笛の踊り:04/01/25 22:46 ID:D8L0kprF
グルドの金管ソナタ集と比べてどうよ?
879名無しの笛の踊り:04/01/25 22:48 ID:M1bg6Q+9

★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg

880名無しの笛の踊り:04/01/26 03:09 ID:q5sHvydW
>>878
名演・爆演を求めるならば最高の名盤だな。
演奏や解釈が本当に最高だよ。
881名無しの笛の踊り:04/01/26 08:13 ID:YCS18Lm4
グールドの金管って音質悪くないですか?
どうも管が良く鳴ってない感じで…
冒頭のホルンソナタだけ時々聴きますがソナタ集でたあとはほとんど放置してます。
882名無しの笛の踊り:04/01/26 10:05 ID:q5sHvydW
そうかなぁ・・・
結構冴えた演奏だと思うんだけどな。
883名無しの笛の踊り:04/01/26 18:22 ID:Aiu/+H1A
ソナタ全、演奏のレベルは相当高いと思うけどな。
ヴァイオリンがいまひとつ好みでないが、
ヴィオラとか管楽器とかは、なかなかこれ以上の演奏は
聴けないのではないかと思う。
884名無しの笛の踊り:04/01/27 01:29 ID:reCgbo5M
ヴィオラもいいが本当に感心させられるのはピアノの伴奏。
あれはただ者ではないと思った。
885名無しの笛の踊り:04/01/27 06:24 ID:GKIP8MyJ
>>883-884
禿しく同意!!
漏れも改めて聞きなおしてみてそう思ったよ。
ソナタ全も素晴らしかったけど、オケ全もそれなりに良い演奏してない?
886名無しの笛の踊り:04/01/27 09:39 ID:pUQWzjSd
クレンペラーのエピソウドってなんですか?
887759,762,831:04/01/27 13:57 ID:X57y9OSR
「いとも気高き幻想」って、もともとバレイ曲だったということを、今日知ったのだけど、
バレイ版って出ているんだろうか。

あと、かなり前の報告ですが、歌劇「世界の調和」をゲット!、すばらしいですね。
888名無しの笛の踊り:04/01/27 14:41 ID:gNw0l9vK
>>887
Wergoだったかから出てたような。>全曲版
889名無しの笛の踊り:04/01/27 20:53 ID:bXdc/Ls5
すいませんが、>>885のソナタ全とかオケ全って、どれですか?
ソナタ全はMDGのこと?
890759,762,831:04/01/28 17:10 ID:wDX94avg
>>888
 ありがとう、Wergoのサイトで探ってみます。

 今日は、「世界の調和」のオケ版を聴きながら通勤してみたが、
 同じメロディでもやっぱり声が入らないとどうもイマイチな感じになってしまった。
891名無しの笛の踊り:04/01/28 18:48 ID:byAPsCje
自作自演集(3枚組 DG)、今日届いた。
未聴だけど、ブックレットが凝ったつくりでよい。
CDのスリーブがまた昔のLPの袋そっくりで泣かせる。
これで中身がよければ・・・ま、ぼちぼち聴きますわ。
892名無しの笛の踊り:04/01/29 02:24 ID:NwrEsv/k
>>890
ソナタ全はもちろんエムデーウントゲーのだと思われ
893名無しの笛の踊り:04/01/31 19:56 ID:yWPMkl7P
>>891
過去に1枚のCDで出てたのがあるけどこれはよかった
モノなのがなんだけど
894名無しの笛の踊り:04/02/01 06:42 ID:zDmkO87u
で自作自演CDの評価は?
評価によっては今日買いにいこうと思います。
895名無しの笛の踊り:04/02/02 09:45 ID:p8Ae/dRt
以前出た自作自演のヴィオラソナタはダメダメだった(ションボリ)
今井のほうが百倍良い
896名無しの笛の踊り:04/02/02 13:23 ID:TRROn+hE
>>891氏が言ってる3枚組みのヤツはどうよ?
897名無しの笛の踊り:04/02/05 10:48 ID:PHHtvpKP
ageておこう。
898名無しの笛の踊り:04/02/05 22:07 ID:QmksW1Iv
交響曲「画家マチス」、いいですね。やっと良さがわかってきた。
第1楽章:3つ主題があるが、ちょっと互いに似すぎている。第2主題が
なかなか覚えられない。ひなびた感じ、暖かい感じ。第3主題を聴くと、
ヒンデミットの考えた天使は働き者だったんだなあ、と(w
第2楽章:曲目解説を読んでも、あまり突っ込んで論じてもらえない
間奏曲的楽章。レスピーギの「古風な」に通じるアルカイックな旋律。
第3楽章:なんかすっきりしない構成。悪魔と聖アントニウスの信仰との
長大なバトル。(マラ6終楽章を連想。)最後から2番目の部分で、木管で
切れ切れにコラールが歌われる。ここ、面白い。最後の「ハレルヤ」は
引っぱらずに唐突に終える。ここは、ヒンデミット的と感じる。

アバド/BPh、丁寧な演奏でなかなかいいです。以前はバカにしてたんだが、
反省。第3楽章、最後から3番目の部分での弦のフガート、快速でよい。
ここ、自作自演盤は遅すぎる。聴かせどころなのに。アバド盤のコンバス、
とてもこの楽器とは思えないほど軽やかに主題を奏で、興奮です。
899名無しの笛の踊り:04/02/05 23:32 ID:r03YkyaM
オペラのほうを聴いてないせいか
交響曲「画家マチス」はあまり良さが分からない
ベルクの「ルル」組曲や「ヴォツェック」断章みたいなもんかな?
これらもオペラ抜きではあまり価値ある作品とはいえない
900名無しの笛の踊り:04/02/05 23:49 ID:XLKnXHle
そんなことはない。
901名無しの笛の踊り:04/02/06 01:37 ID:xJNrtNOP
やはりヒンデミトヲタの原点はマチスだよな。
902名無しの笛の踊り:04/02/06 09:59 ID:mupPmjw2
あなたはシュヴァーネンドレーヤーではありませんね
903名無しの笛の踊り:04/02/06 12:37 ID:imQhBzpr
ヒンデミットといえばフーガ、フーガといえばヒンデミット。とにかくフーガが大好き。
曲の盛り上げどころでは必ずといっていいほどフーガを使って盛り上げる。
904名無しの笛の踊り:04/02/06 15:46 ID:kvtcjmMn
風雅な作曲家というのはガイツュシですか。
905名無しの笛の踊り:04/02/07 22:39 ID:+bdpOjGF
今日初めてクラ板にきたが、まさかヒンデミットスレがあるなんて・・・
恐るべし2chクラ板。喰わず嫌いで今まで損してた。
これからは定期的に覗くようにします。

>>901
漏れも好きなのはヤパーリマチスです。
906名無しの笛の踊り:04/02/08 19:39 ID:XaCfz84Q
マチスとウェーバーヴァリエーションに飽きたらシンフォニア・セレナだね。
この曲ステキ。
907名無しの笛の踊り:04/02/08 19:40 ID:CGfPx9tl
いやその前に気高き幻想を。
908名無しの笛の踊り:04/02/09 09:00 ID:dvEcMRPK
他の曲を聴いてヒンデミットの語法を吸収してから、
マチス、ヴェーバーに戻ってくると、
またさらに楽しい箇所が増えている。
909名無しの笛の踊り:04/02/09 20:29 ID:T96CVkbe
室内音楽集によりみちはどうかな
アバドのが気に入っています
910名無しの笛の踊り:04/02/10 12:01 ID:NgKAW+ro
声楽も中々・・・
911名無しの笛の踊り:04/02/12 00:29 ID:jYgRY4OK
おい、おまいらヤフオクに歌劇版画家マチスのレコードがでていますよ。
 ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d44467824
 
912名無しの笛の踊り:04/02/12 00:48 ID:EYGikX5M
>>911
>ヒンデミット「画家マティス」 クーベリック指揮
>バイエルン放送交響楽団&合唱団 EMI
>盤質良好 ボックス若干の汚れ ブックレット若干の汚れ

てか、この録音はCD化されてないの?
913名無しの笛の踊り:04/02/12 11:17 ID:Dn05FfLV
>>912
 されているけど絶版、
 レコードのほうが一般的にCDより音がイイし、ジャケやブックレット見ても楽しい。
 プレーヤー無いならスマソ。
 
914名無しの笛の踊り:04/02/12 21:55 ID:EYGikX5M
そっか。CDでもいいから欲しいなり。
915名無しの笛の踊り:04/02/16 23:48 ID:EVGL5KLL
保守
916名無しの笛の踊り:04/02/16 23:55 ID:HwfByZug
バルトークより19年、コダーイより16年(初演で)先行した
「管弦楽のための協奏曲」はなかなか良い曲じゃないか。
917名無しの笛の踊り:04/02/19 02:00 ID:uThvcmH8
十数年前某所で知りあった芸大生とヒンデミットの話で盛り上がったとき、彼が
強烈にプッシュしてたのが「管弦楽のための協奏曲」だった。
その当時はグールドの「聖母マリアの生涯」とか「ピアノソナタ全集」とか「金管とピアノのためのソナタ集」しか持っておらずピンと来なかったんだが。
フルトベングラー&ベルリンフィルのライブ録音で衝撃を受けた。
いまだにこれを超える演奏には出会ずにいる。
918名無しの笛の踊り:04/02/19 02:37 ID:pRYiZOi8
それで、その芸大生とは何回エチーしたのだ?
919名無しの笛の踊り:04/02/19 12:18 ID:9fL0B3dS
↑座布団全部とるぞコラ!
920名無しの笛の踊り:04/02/19 13:19 ID:bMA4lVKs
>>918
たぶん男同士だと思うのだが。。。
921名無しの笛の踊り:04/02/19 13:38 ID:TmUVUlCw
ヒンデミットで1000レス到達しそうだなんて、夢みたいだ。
922名無しの笛の踊り:04/02/19 15:03 ID:hacxgOdN
>>917
間違ってるな。フルヴェンのヒンデミットはクソだぜ
音楽を五回している
923名無しの笛の踊り:04/02/19 17:53 ID:SL+aCTrW
,y


★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
924名無しの笛の踊り:04/02/20 12:23 ID:GE6yU0xg
>>922
主観を込める必要がないんだよね。
925名無しの笛の踊り:04/02/20 16:42 ID:AKp2zdkw
ちなみに、オケコンは、自作自演盤の出来がいいらしい。
ブックレットにそのように暗示してある(笑
マチスは、出来があまりよくない(録音時期も悪かった。
フルトヴェングラー→カラヤンの交代期でオケが浮き足
立っていた)そうな。
926名無しの笛の踊り:04/02/22 01:59 ID:JCIBRjC/
作品に思いを込めるのも悪くないと思う。
その方が聴いてておもしろい。
そういう意味で例えば即物的なヴェデルニコフよりグールドのソナタがいい。
グールドの演奏には作品に対する愛がある。
無人島にはこれを持っていきたい。
もちろんフルトベングラーも一緒に。
927名無しの笛の踊り :04/02/22 23:39 ID:9dtvuWTn
今週の金曜日、N響定期公演で「画家マチス」が演奏されますよ。

ベストオブクラシック               山田美也子
                   【ゲスト】 尾高 忠明
 − 第1510回N響定期公演 −

「歌劇“ウィンザーの陽気な女房たち”序曲」   ニコライ作曲
「交響曲“画家マチス”」          ヒンデミット作曲

「バイオリン協奏曲 イ短調 作品53」   ドボルザーク作曲
           (バイオリン)ヴァディム・グルーズマン

「歌劇“タンホイザー”序曲」         ワーグナー作曲

                  (管弦楽)NHK交響楽団
                (指揮)ハインツ・ワルベルク
  〜NHKホールから中継〜
928名無しの笛の踊り:04/02/24 00:41 ID:GbLnXNR9
NHKホールのN響定期公演って、当日券とかあるのかなあ。
マチス聞きたいかも。
929名無しの笛の踊り:04/02/24 09:50 ID:1daBBDag
>>928
NHKホールでの公演なら、余裕で当日券ある。
930928:04/02/24 20:22 ID:taKbK3sH
サンクス!残業断ってNHKホールにトライしてみるです。
931名無しの笛の踊り:04/02/29 07:31 ID:71IvZJgW
タンホイザーって白い巨塔で良く使われとる罠。
あれがマチスだったらとか考えるとちょっと楽しいね。
932名無しの笛の踊り:04/03/06 00:49 ID:7oriEgB0
ケーゲルの「気高き幻想」を久々に聴く。
1楽章、芥川也寸志のトリプティークにちょっと似てるかも。
933名無しの笛の踊り:04/03/10 23:22 ID:bit2Y6wX
どこが似てるのか皆目見当つきません。
934名無しの笛の踊り:04/03/14 09:19 ID:gwlt+mk1
ショスタコの10番はリストのファウスト交響曲に似てるという意見を何度か見たが、
画家マチスのほうがファウスト交響曲に似てると思う。
935名無しの笛の踊り:04/03/14 12:21 ID:jtGLA8TT
ファウスト交響曲を聴いたことがないので分かりません、スマソ。
名前だけは有名なのでつが。

画家マティスは普段ブロムシュテット盤を聴いてまつが、もっといい演奏ってありますか?
936名無しの笛の踊り:04/03/14 21:30 ID:gwlt+mk1
録音芸術としてはブロムシュテット盤は最高だと思う。完璧。
あえて適度の綻びを求めるならケーゲルとか。
937名無しの笛の踊り:04/03/14 22:10 ID:vBR+qnHm
サヴァ爺もええでないの?アバドだって悪くない。
938名無しの笛の踊り:04/03/16 08:04 ID:7BcYdAsp
>>934
ていうことは画家マチスがタコ10と似ているということか。




ってどこが似とるんじゃぼけ!
939名無しの笛の踊り:04/03/16 12:58 ID:au8JLQ3f
今度EMIでこんなの出すらしい。

CDM 5 62854 2
ヒンデミット:
 交響曲「画家マティス」(*)/
 弦楽合奏と金管のための演奏会用音楽Op.50(#)/
 気高き幻想(+)ハンス・
 シュミット=イッセルシュテット指揮
ハンブルクNDRso.
 録音:1967年8月21日-25日(*)/1968年12月16日(#)/1972年7月3日-5日(+)。
(*)は以前北ドイツ放送自主製作のLPが出ていたが、残りの2曲はおそらく初
登場。
 おそらく(#)と(+)はシュミット=イッセルシュテットにとってディスク初レパート
リー。彼によるヒンデミットは、商業録音こそ無いもののライヴや放送音源は
比較的存在するので、 その意味からも演奏には期待できそうだ。
940名無しの笛の踊り:04/03/16 13:16 ID:hlXrY9NF
EMIか・・・
941名無しの笛の踊り:04/03/17 18:38 ID:GX0UK+VO
チャン、チャ〜〜ン、チャチャ、チャン、チャン、チャチャ〜ン、
チャン、チャ〜〜ン♪
942名無しの笛の踊り:04/03/19 03:01 ID:wHt1kIUw
60年代TELDECの室内音楽全集ってCDありますか?
ビルスマとかシュレーダーがソロ取ってるやつ
943名無しの笛の踊り:04/03/20 12:54 ID:F8kK886d
>>942
ピアノソナタは誰が演奏してますか?
944名無しの笛の踊り:04/03/20 12:57 ID:iqNewFRq
ありません。
「室内音楽」全集ですから
945名無しの笛の踊り:04/03/20 14:17 ID:Rhw5c2ah
あなたはシュヴァーネンドレーヤーではありませんね?
946名無しの笛の踊り:04/03/21 07:07 ID:fHZfAkxY
シュヴァーネンドレーヤーはタイトルで損してる。
まるで色物みたいだ。
947名無しの笛の踊り:04/03/25 07:14 ID:EySImkvH
スレッドストッパーな漏れ。

逃げー
948名無しの笛の踊り:04/03/27 22:42 ID:LHRbYRwV
そっけないようで飽きない曲が多い。聴くほどに好きになる。
949名無しの笛の踊り:04/03/29 18:50 ID:LcF47PvJ
今週の都響の定期演奏会で白鳥の丸焼き・・・じゃなく
白鳥を焼く男があるので聴きに行ってみるぽ
950名無しの笛の踊り:04/03/30 17:03 ID:0QLGwDgM
クラリネットソナタみたいに濃厚なのも忘れずに。
951名無しの笛の踊り:04/03/31 00:31 ID:VLUh9gX0
都響の白鳥焼きは今日でしたね、今井さんのビオラが聴きたかった。
952名無しの笛の踊り:04/03/31 05:51 ID:w4jn09NH
なにー今井がソロだったのか。
マジに聞きに行くんだった。
953名無しの笛の踊り:04/04/07 22:30 ID:nlSwgnmI
最近妙に「弦楽と金管のための協奏音楽」が気に入っている。
954名無しの笛の踊り:04/04/10 23:32 ID:GrL9SPgz
素直に名作だからな。
955名無しの笛の踊り:04/04/11 01:21 ID:pFYnRO9Z
>>953
バレンボイムできいてまつ。
956名無しの笛の踊り:04/04/11 15:31 ID:sDy2XJA1
>>953
私はバーンスタイン/イスラエルフィルで聴いてる。
957名無しの笛の踊り:04/04/12 23:01 ID:NWKe+/tK
トルトゥリエ/BBCフィルのもいいぞ。
ただこのCDの白眉はカヴァコスのVn協奏曲。
958名無しの笛の踊り:04/04/13 09:17 ID:CmABjWwU
都響と今井の感想きぼん
959名無しの笛の踊り:04/04/14 21:08 ID:szZJVdEk
ヒンデミットの音楽は冷たく感じます。
960名無しの笛の踊り:04/04/14 23:58 ID:iuUcOPG8
そんなあなたにモー娘。
961名無しの笛の踊り:04/04/15 10:16 ID:RmtNrFOK
よーし、パパ「ダイナマイト」きいて元気になっちゃうぞー
962名無しの笛の踊り:04/04/19 15:18 ID:UTPI18qJ
どこでも作曲できたのか?
963名無しの笛の踊り:04/04/23 23:33 ID:fvhfWvPp
>>959
そういう気もするが、実際はそうでもないですよ。
964名無しの笛の踊り:04/04/24 00:40 ID:ddy+eOi+
管楽7重奏がいいなあ。
ここでは話題になってないけど。
965名無しの笛の踊り:04/04/25 09:56 ID:puaHxDCJ
やい、どなたかムストネンのルードゥスについて語ってください。
966名無しの笛の踊り:04/04/25 09:59 ID:1o1vdvxL
>>965
一言で言うとオナニー
967名無しの笛の踊り:04/04/27 02:01 ID:vJ65Sd5i
>>965
ある意味自慰
968名無しの笛の踊り:04/04/30 11:29 ID:zq7P48pq
>>965
音質は良さそうだね。いずれ買いたいと思ってるのだが。
969名無しの笛の踊り:04/04/30 12:36 ID:frEoqayu
>>965
スコア見ながら聴いたわけではないが、
テンポの取り方とか明らかに変。
グールドでも意識してるんだろうが、
彼の人のヒンデミットよりも不誠実。
ちょっとしたマスターベーションを覗き見るならお奨め。
970965:04/05/06 05:53 ID:ip0ziu9f
^ ^;;
971名無しの笛の踊り:04/05/07 00:00 ID:igDeM4wU
「室内音楽」ですが、ライヒェルト指揮バーデン・バーデン合奏団の全曲集は
CD化されてないんでしょうかね。最高だったのになあ。
1番のラストでサイレンが鳴るところなんか、ちびりそうになるぞ。
972名無しの笛の踊り:04/05/08 11:29 ID:p/TrGeiX
輸入盤で、ヒンデミット自作自演集を買いますた(DG3枚組)。
オケはベルリンフィル、ステレオに切り替わる直前の最後のモノラル録音の時期です。
973名無しの笛の踊り :04/05/09 00:35 ID:mViDZ0rT
これってどうよ。犬からメール来たけれど。
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=1853893
974名無しの笛の踊り:04/05/09 07:19 ID:UbGEW3/E
わんわん
975名無しの笛の踊り:04/05/10 12:25 ID:X4QvcgE9
なんだか1000がみえてきたぞ
976名無しの笛の踊り:04/05/10 21:12 ID:KuMtPlsN
ヒンデミットで1000いくんですねぇ。日本中にこんなにもの好きがいるとは思わなかった。
自分はよっぽど奇特なのかと思っていたけど、そうでもないんだと思うと嬉しくなってくるね。
977名無しの笛の踊り:04/05/11 01:39 ID:tHB4CO3d
なにしろあらゆる楽器のために作曲した人だから演奏家にとって重要な作曲家だよ
978名無しの笛の踊り:04/05/11 16:25 ID:xPB+xO8x
中公新書「月をめざした二人の科学者」によると
フォン・ブラウンはヒンデミットにピアノを習ったことがあるらしい。
979名無しの笛の踊り:04/05/12 00:05 ID:v8ICokOO
戦後ウィーンフィルを率いて日本に来た指揮者でもあります。
980名無しの笛の踊り:04/05/12 00:11 ID:i3cA1l3W
リコーダー三重奏曲がひそかに好きだったり。
デビッド・マンロウの録音があるぞ。
981名無しの笛の踊り
>>978
よし。
早速トリビアに投書しよう。