楽屋訪問のコツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
707名無しの笛の踊り:02/12/16 17:24 ID:WBd/vhPx
わたしの書き方がおかしかったとは思います。
失礼しました。が、矛盾とは思ってません。
つまり「事前に段取りをしていただい」て、入れる
というのでは「ハプニング的思いがけぬ幸運が舞い下りた」
といったような感覚が薄れてしまう(ゼロではないでしょうが)
気がするのです。「気がする」のは私の勝手なのですが。
その時点で「一ファン」をすこし超越して「関係者とコネのある人間」
になってしまっているではありませんか。
こういう考えをそのままおしとおそうとするのでは駄々っこと
同様、とはおもいますよ。
それからここまできてもどうしても納得できません事はわたしが
「関係者の事情」をまったく考えてない、とする意見です。
これだけは謙虚に頭をひねって考えているつもりなのですが
どうしてもわからないのです。「事情の許さないときは遠慮します」
という大前提を何度もカキコしているはずなのに…。
あまりにも鈍いやつとはお思いでしょうが、どうかこの点だけでも
今一度、説明していただけないでしょうか?
それとこれはできれば、のレベルで教えてもらえるとうれしいのですが
、「ホールの規則などでとにかくだめ」というところは「ならば規則を見直そう」
という動きは演奏家の方からでないものでしょうか?いえ、それがいいとか
わるいとかでなく…ですが。
708名無しの笛の踊り:02/12/16 17:28 ID:???
1さんって女性の方?
709707他:02/12/16 17:46 ID:WBd/vhPx
>>708
念のため申し上げますが私は707です。そしてその他の番号で
これまで訪問推進(というのも変ですが…つまり一人で反対派に対立していた者)
の立場を表明してきたものです。
ですが、わたしは1さんではありません。そして男性です。
710名無しの笛の踊り:02/12/16 17:54 ID:???
>>707
規則を見直して聴衆も自由に楽屋に入れるようにすることを
演奏家からホールに働きかけろとでも?
防犯上など色々な理由があって、そういう規則ができているのに
敢えて規則を取り除くようにしろと?
楽屋内でなくても楽屋口でファンサービスできるのに、その
必要性は何か?
711名無しの笛の踊り:02/12/16 18:35 ID:???
>>707
あなたが特別な人間にならない限りは、楽屋に入るのは不可能!
そう考えて頂きたい。他人のトイレを覗いてはいけないのと
同じようなレベルで、楽屋内を見ることは不可能なのだ!
そもそも、どうして楽屋に入って来たがるのかその必然性が
全く認められない。文章を読んでいて、この人を楽屋に
招き入れてあげようという気持ちすら起きない。
>>695のような奇特な人もいるが、それすら理由もなく
一方的に無礼に断わっているではないか!)

聴衆が楽屋に出入りできるようでは混乱は避けられないし、
防犯上も問題だ。第一、演奏家も「客の前での顔」を緩める場所が
無くなってしまう。用事の無い人が楽屋に入って来ることは
あって欲しくない。サービス精神は楽屋を出て、楽屋口で発揮
させて頂くことで我慢してもらいたい。
712名無しの笛の踊り:02/12/16 23:41 ID:???
新国では、バックステージツアーをやってるようだよ。
500円で舞台裏や奈落の底まで案内してくれるそうだ。
まずはそれに行ってみたらどうかな?
何が何でもタダで一方的にサービスされることにこだわらずに
ツアーで舞台裏を見たら多少は新たな見地が開けるかもよ。
713名無しの笛の踊り:02/12/17 10:00 ID:???
>>707
>「事情の許さないときは遠慮します」
>という大前提を何度もカキコしているはずなのに…。
>あまりにも鈍いやつとはお思いでしょうが、どうかこの点だけでも
>今一度、説明していただけないでしょうか?

演奏会の時には、防犯上の理由、舞台裏での混乱回避の理由などから
「部外者の立ち入りを禁止」しています。従って「事前の段取りなく、
ハプニング的に楽屋に入ること」はありえないです。通常の演奏会の
流れでは「事情が許す時」というのは無いのです。
仮に、ある演奏家が事情が許すと思っても、他の共演者、スタッフに
とっては事情が許さないこともあります。従って、個人の都合で
不必要に楽屋訪問者を増やすことも、良識として許されないのです。
にも拘らずに貴君は「事情が許す時がある」という前提で、しかも
「事前の段取りなくハプニング的にサービスをしろ」という議論を
進めようとするから「事情を全く考慮していない」と言われるのです。
更にそれを、演奏家のサービス精神にまで結びつけてしまう短絡さが
論理の破綻とまで言われるのです。
もういい加減に理解しなさい。
714名無しの笛の踊り:02/12/17 13:51 ID:PL2nCeNf
>>713
まずは丁寧なご返答ありがとうございます。
「関係者の事情を考慮してない」といわれる所以は理解できました。
でも「事情が許す時があるという前提で話を進める」とありましたが
これはやはり?です。と、いいますか捉え方が異なるのでは?
一ファンが楽屋訪問を考える。その際、第一前提のエチケットとして
「事情が許すときに」という前提から出発するのは当然では?
論議の結果「事情の許す時は無い」という結論になったとしても、
そういう仮説を掲げてるのが好ましくないかのようにいわれるのは
わかりません。「事情が許す時がある」と決め付けて議論を開始してるのではなく
「サービスをもしうけられるなら、それは事情の許すときだろうな。
それはいかなる時かな?極めて希かも知れないがあるかもな。」
というところから始めたまでです。
ですから「事情の許す時は無い」のであれば楽屋訪問は試みません。
だだ「事情の許す時がないかなぁ」という気持ちをもって「論議を
始めようとした事事態」を悪いかの様にいわれるのは?_です。
それからこの「事情」とは「演奏家本人」のみならず、「周囲を取り巻く環境」
もふくめて「事情の許す時」と申したつもりでしたが、どうも、そのようには
つたわっておりませんようでしたので改めて述べます。
考える事自体がいけないのでしょうか?
715名無しの笛の踊り:02/12/17 14:12 ID:???
楽屋に不法侵入するバカ共をどうにかせい!!
一人でサインを何枚何枚もせびるアホ共をどうにかせい!!
サイン待ちの列に横入るするヴォケ共をどうにかせい!!
不正に並び直して余計にサインをせしめるクズ共をどうにかせい!!
716名無しの笛の踊り:02/12/17 14:30 ID:???
>>714
色々なことを考えるのは大変結構。色々な可能性を
考えてみることは重要です。
しかし、そろそろ無理なことは無理だという結論が(そして
その理由も)見えてきたことでしょう。その上で、
>ですから「事情の許す時は無い」のであれば楽屋訪問は
>試みません。
という結論にて、そろそろ納得べきです。
他の人はとっくに納得しているのに、あなたはまだ未練が
あるようで、何かがくすぶり続けているようにも見えますが・・・。
事情の許す時というのは、予めアポイントメントがある時、
特別な用事がある時のみと考えるべき。
事前の段取りなく、ハプニング的にというのを受け入れる
状況は、まず考えらないのです。だから、どうしても楽屋に
入ってみたいのならば、誰か演奏家と事前に(演奏会の当日は
バタバタするからそれ以前に)アポイントメントを取り付ける
のが良いでしょう。
717名無しの笛の踊り:02/12/17 14:37 ID:???
>>715
楽屋に入りたい人間はそろそろ引き下がるだろうと思われるけど、
今度は楽屋口の無謀クレクレ人間のマナーを論じたいね。
オペラ歌手が持参した写真を一人一枚と言われながらも、何度も
並び直して山ほど持って帰る奴。
演奏の感想もなにも無しに無言で色紙とペンを突きつける奴。
自分の気に入った写真を撮ろうと、演奏家の立ち位置や角度など
あれこれ注文つけて長時間引っ張る奴。
終演後随分時間が経っても、延々寒空の中で演奏家を離そうと
しないあの集団のマナーはいかに?
718名無しの笛の踊り:02/12/17 14:53 ID:???
>>717
確かに感じる。
東京文化の公園口側の楽屋口、新国地下の楽屋口などなどは
エゴイストたちの無法地帯と化している。
外来演奏家に対しての彼らの態度は国辱的とすら感じてしまう。
何とかしてくれ。
719名無しの笛の踊り:02/12/17 15:06 ID:???
>>718
ここでいくら話し合っても、良心に欠けるクレクレDQNには
理解してもらえないと思われる。虚しい話だが・・・。
720名無しの笛の踊り:02/12/17 15:07 ID:???
すごく怖かった時があります.
数年前のウイーン国立歌劇場の来日公演「こうもり」のときなのですが、
当時は演奏後の歌手達がどれだけ消耗しているか気を廻すことも出来ず、
長蛇の列の中でサインを求めて並んでいました.
そうしたら、すぐ後ろに、小太りの中年とおぼしき男性達のグループがいて、
自分はどこのホテルで吸収して、こんな歌手のをゲットした、とか
この歌手は無防備な時はこんなだった、とか、自慢しあっているんです.
で、今現在、ウイーンの来日ベテラン歌手達は、都内のこのホテルに泊まっているとか、
大声で言い合っているんです.
どうしてそんな事を知ってるんだろうと、怖くなりました.
そうこう並んでいるうちに、タクシーが何台か通りすぎていったのですが、
『お、今のプライだ』『ベリーもいる.畜生、逃げられた』『どうせ泊まっているホテルは判ってるんだ.行くぞ』
と、列を抜けて、集団でタクシーを捕まえに走っていきました.
あとに残った我々『素人』は、呆然.
なんか、こ汚い髪の毛といい、手首の辺りが垢じみたジャンバーといい、
こんなのに迫られたら疲れている演奏家は不愉快だろうなあ、と、かなりイヤな気になりました.
721名無しの笛の踊り:02/12/17 15:09 ID:???
>>720
ウンザリだね・・・。
722名無しの笛の踊り:02/12/17 15:12 ID:asYbnmVP
「プロならちゃんとサインぐらいしろよな。」
723名無しの笛の踊り:02/12/17 15:15 ID:???
>>722
普通サインを断わる人はいないよ。
でも常識を超えて長くなるときには途中で
帰るという人もいる。
724名無しの笛の踊り:02/12/17 15:22 ID:???
オペラ歌手、特にビッグスターはサインや写真で
引き止められるのを嫌う傾向があるように思う。
体調管理に厳しいから?単にうっとうしいから?
725名無しの笛の踊り:02/12/17 15:24 ID:???
だいたい演奏家にステージ上の演奏以外の付加価値を要求する風潮は
いつから生まれたんだ?
726名無しの笛の踊り:02/12/17 15:29 ID:???
だいたい演奏家に録音上の演奏以外の付加価値を要求する風潮は
いつから生まれたんだ?
727名無しの笛の踊り:02/12/17 15:30 ID:???
提供する人がいるから、要求が高じてきたような気がする。
728名無しの笛の踊り:02/12/17 15:40 ID:???
自分の演奏に「感動しました!」って言ってくれるファンには
サインぐらいしてあげたくなるのが、人情だ。
しかし、>>720 の例のような連中が、それも一人二人ではなく、
大量に発生しているのが、今の日本人の状況なのです。
演奏家の「サービス」は警備保守つきでしか行いにくい。
ファンとの接触には危険すらともなう。
こういう状況で、ファンを楽屋に招き入れたりすることが
出来るわけがないのです。
演奏家のサービス精神の欠如ではないと思います。
729名無しの笛の踊り:02/12/17 15:55 ID:???
だね。レノンを射殺したのは熱狂的ファンだしね。
730名無しの笛の踊り:02/12/17 15:56 ID:???
>>728
そうだね。
お恥ずかしい話だけどね・・・。
731名無しの笛の踊り:02/12/17 16:23 ID:???
楽屋内に入ろうとする話はもう議論から外すとして、
楽屋口でオートグラフ(サイン)、写真をお願いする時の
マナーってみんなどう考えるよ?
どうしたら迷惑を掛けずにお願いできるのよ?何かコツはある?

(そもそも、>>1 の趣旨はこういう話だったんでしょ?
途中で随分脱線してしまったけど。)
732名無しの笛の踊り:02/12/17 17:34 ID:Fs8j++pr
test
733名無しの笛の踊り:02/12/18 03:13 ID:???
アルゲリッチにつきまとってる野郎は完全に逝かれてる。
演奏中に写真撮るんだぜ。狂ってるよ。
734名無しの笛の踊り:02/12/19 12:02 ID:???
>>731
ごく少人数だったら問題にならないんだろうけど、
あまりにも多くの人が楽屋口に押しかけるからね・・・。
何十分も引き止めてしまうのは申し訳なくなるんだよな。
演奏家もサービス業である限りは嫌だとはいいづらいだろうし、
どうしたらいいのか良く解らないよ。
でも、言えることは、サインをもらう人はガツガツした態度で
むさぼりつくのではなくて、仕事時間を過ぎているのにこんなに
引き止めてしまってごめんなさいという気持ちをはっきりと
出すことでしょうね。そうすれば、向こうも気持ちよくサービス
出来ると思うから。
735名無しの笛の踊り:02/12/20 04:36 ID:???
じゃそろそろ終わろうか ( ´Д`)y─┛~~
736名無しの笛の踊り:02/12/20 19:51 ID:???
結局ここのスレはDQNたたきのスレだったんだね(w
737名無しの笛の踊り:02/12/21 00:43 ID:???
論点がずれてるかもしれないんですが、私は空港勤務なのですが
どうしてファンの人たちって、お目当ての人がどこの航空会社の何便で
来るのか知ってるの??
毎回毎回、ホントに驚くんだけど。
738名無しの笛の踊り:02/12/21 01:37 ID:???
ああ あれはすぐわかるんだよ 空港勤務なのに本当に知らないの?
国内の移動ならリハや入りの時間から逆算してもだいたいわかるけど
739名無しの笛の踊り:02/12/23 10:25 ID:???
age
740名無しの笛の踊り:02/12/24 00:22 ID:???



岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

741名無しの笛の踊り:02/12/25 08:58 ID:???
数年前 佐藤しのぶさんのリサイタル聴きに行きました。
後ろの方の席だったので、どうしても近くで一目見たいと思い、終了後ダメもとで楽屋付近で待っていました。
リサイタルが終わったばかりでスタッフの方々もバタバタしているようだったので 諦めて帰ろうとした時 私服(フェンディづくめ)に着替えたしのぶさんが楽屋から出てこられました。
突然目の前に立たれ、「素晴らしかったです」と言ったらニッコリ笑って下さって、ほんの数分ですがお話させていただきました。
それから私の手帳にサインしてくれ 写真を二枚とってもらい、握手してくださいました。
すごく感じが良くてサバけた方で。一目見ようと行っただけだったのに、とてもラッキーでした。
742名無しの笛の踊り:02/12/25 23:23 ID:???
>>741
ラッキーな人だね。
743名無しの笛の踊り:02/12/25 23:47 ID:???
>>741
声楽家にはこういう人、多いみたいね。
744名無しの笛の踊り:02/12/26 17:43 ID:???
ご本人がすすんでして下さるなら、いいよね。
相手の状況やコンディションを考えずにクレクレするのは論外だけどね。
745名無しの笛の踊り:02/12/26 17:44 ID:???
西本さんもそんなタイプだよ 偏屈なタイプが多い指揮者の中で希有な存在だと思われ
746名無しの笛の踊り:02/12/26 18:32 ID:???
今度くる時は はじまる前に李白の純米にしてください。
アメ横でアタリメも買ってきてね
747名無しの笛の踊り:02/12/26 18:36 ID:???
よくわからんけど、両人対酌の方がいい。
748名無しの笛の踊り:02/12/29 09:35 ID:???
もう 越しのカンバイは いらんよ!
749名無しの笛の踊り:03/01/07 01:27 ID:???
やはりアフターは厳禁なのでしょうか
750名無しの笛の踊り:03/01/07 01:40 ID:???
>>748
越野寒梅そんなに多いのか?
そういや知り合いの学生が何かの打ち上げでいっぱい飲んできとったが
751名無しの笛の踊り:03/01/11 00:27 ID:???
age
752名無しの笛の踊り:03/01/12 21:30 ID:Dp4cz2Pb
あの〜ちょっとお聞きしますが楽屋口で出待ちしてサインも求めず握手も求めずただ
「感動しました。これからも応援しています」って言うだけなら迷惑にはならないでしょうか?
753名無しの笛の踊り:03/01/12 21:47 ID:???
あ、私もそれが聞きたい!要は、感動をお伝えしたいんだよね、直接、一言でいいから。
754名無しの笛の踊り:03/01/12 23:26 ID:???
以前,私,それやりました。精一杯けなげに見られるように、持ってる中で一番清純そうに見えるワンピース来て、「あのう、感動しました.すごくよかったです」といったら、
バリトンの人だったんですけど、すごく喜んでくれて,「で、サインは?いいよ、なんか持ってたらしてあげるよ」って、パンフにしてくれました。
当時短大1年だったです。
755名無しの笛の踊り:03/01/13 00:04 ID:qxot3Lcz
>>754 あ、私も今大学1年です。そっかー、それくらいならいいのかな。
私は着付けが趣味だから着物着て行こうと思うんだけど、いいかなぁ?
たかが市民会館でのコンサートだから大げさかな?
実は私サインっていらないんだけどね・・・
756山崎渉
(^^)