◆ CDは図書館を利用しよう運動 ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デジタルデータ活用委員会
以前、そんなスレがあったと思いますが無くなっているので。
1.CDは図書館で借りて聴こう。
2.CDはデジタルデータ。一ビットの狂いもなくリッピングして活用しよう。
3.CD付属の解説書もスキャナで取り込んでデータベース化しよう。
4.保存はMONKEY'S AUDIOなどの可逆圧縮を利用しよう。
5.再生時は、WAVに戻して外部アンプ・デッキにデジタル出力。
これでオリジナルCDをオーディオデッキで聴くのと同じ音質に。
そのほか図書館収蔵情報など。どんどん書ん込んでね。(法律に反しない内容でw)

2名無しの笛の踊り:02/11/07 14:03 ID:???
2 げと
3名無しの笛の踊り:02/11/07 14:05 ID:???
漏れはCDコレクターですが、何か?
4名無しの笛の踊り:02/11/07 14:10 ID:???
昔あったからってあんた。
CDは買うもんだよ。確かにパソコン使えば100%完全コピー出来るし
USBなんかからデジタルでアウトプットすれば音質はCDと同じだけどさ。
自分の部屋のレコード棚が好みのCDで埋っていくのを眺めるのが楽しみなんじゃない、みんな。ちゃうのん。
ま、全集ものなんかは個人で買うのが難しかったりはするから仕方ないけどな。
5名無しの笛の踊り:02/11/07 14:12 ID:???
で1のことは、図書館にクラCDが充実してるのか?
6Haffner:02/11/07 14:27 ID:5iU0Moru
5の図書館収蔵情報とかいうけどだいたいの図書館はその地方自治体に住民票があるか勤め先がないと貸し出しカードはおろか館内で聞くことも出来ない場合もある。
あまり意味がないのでは?
7名無しの笛の踊り:02/11/07 14:29 ID:???
クラ板はCDコレクターのすくつ。漏れも。
8ばついち:02/11/07 16:52 ID:???

     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 図書館でオナニーしてたら怒られちまったぞ、どうしてくれるんだ? ハァハァ
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

9名無しの笛の踊り:02/11/08 00:00 ID:qkuP7Ylm
都市部では広域利用とかいって住民でなくても利用できたりする。
でも、cdやビデオだけは借りれないって規制があったりで、まあ、けちだったり。
でも、買うより借りるってのは、cdは全く劣化しないから正しいやりかただよ。
10名無しの笛の踊り:02/11/08 00:07 ID:???
>>1=リッピング覚えたてのサル。
借りて焼くのがもううれしくてたまらない。

サルは一年後、聴かないメディアで部屋が埋まるのをまだ知らない。
11名無しの笛の踊り:02/11/08 00:09 ID:???
>>10
ワラタというか笑えないというか
12名無しの笛の踊り:02/11/08 00:10 ID:???
>>10
はげわら
13名無しの笛の踊り:02/11/08 00:17 ID:???
図書館じゃ、演奏者選べないから意味なし。
>>10 に同意
14名無しの笛の踊り:02/11/08 00:19 ID:???
杉並区在住なんだけど、中央図書館はクラシックわりと豊富。
廃盤で手に入らないのがあったりして、時々借りてる。東京23区の
主要図書館だと、けっこう品揃えいいところあるんじゃない?
15名無しの笛の踊り:02/11/08 01:29 ID:???
都内は別格だろ。地方はツライよな、百枚もおいてなかったりする。
16名無しの笛の踊り:02/11/08 04:50 ID:???
>>10
が最強
17名無しの笛の踊り:02/11/08 04:58 ID:???
オレも基本的に「買う派」だが、廃盤ものとか新譜の試聴なんかに利用するね。
それにしても、借りる人のCDの扱いのひどさに萎え。
どうやれば、あんなに盤面が傷だらけになるのだ?
こないだ、新譜を出て2ヶ月後くらいに借りたら、すでに擦り傷がたくさんついとった。
18名無しの笛の踊り:02/11/08 05:17 ID:???
不況スレ。
19名無しの笛の踊り:02/11/08 05:48 ID:???
ある知人は、「大の大人が私のCDを聴いて愛聴者づらする」と
怒っていたが、まことに当然である。
こづかいの乏しい子供ならともかく、ハッキリ言って卑しい。
そのような人は結局精神の価値を心からは認めていないのだと思う。
私としては、売れる数が減っても高い値段を付けたいということを、
ここに明記しておく。


・・・とか言って。
買うほどの価値の無い本やCDってあるんだよな(w
20名無しの笛の踊り:02/11/08 06:06 ID:???
乞食うぜーよ。図書館は無職にメディアをお恵みする
ところではない。
21名無しの笛の踊り:02/11/08 09:06 ID:???
>5.再生時は、WAVに戻して外部アンプ・デッキにデジタル出力。
そうだよな、これ、盲点ですよね。
cdは確かに完璧にエラー無しでとりこめるんだから、それをデジタルで出力
すれば、cdプレイヤーでcdを再生するの完全に同じですね。
もっともcdプレーヤーはデジタル・アナログ変換の際のテクニックで馬鹿高価に
なっていますが、デジタルで出力すれば変換不要で最高クオリティで楽しめますからね。
あとは、アンプのデジタル・アナログ変換の性能に依拠するだけで。。。。
これはいい知識でした。
ハードディスクに入っている方がいちいちメディアを交換する手間も省けるし。
なんか、わくわくしてきた。
>>1です。
CDは図書館で探す。で、なければ買えばいいのです。本と同じ。
最初から店で買う必要はありません。
それに、古典的名演や全集などはたいていの都市部の図書館には備えてあります。

もちろん単なる買うことが自己目的なCDコレクターの人は嫌うでしょうけど。
つーか、そんな人は図書館の本も借りないのかなあ?
持ち家だけがマトモで、マンション借りてる人は失業者なのか?(プ

自腹切らないと身に付かないなんて、出版社、著者の一方的ないい分ですよ。
使わなくていい金を無理して使うようなヤツは、単なる馬鹿です。
問題は簡単にリッピングできるCDを貸出す図書館のありかたでしょ、問題を混同しないようにしよう。
23名無しの笛の踊り:02/11/08 10:08 ID:???
つーかCD借りにちんたら図書館逝ってる暇に働いてCD代くらい
稼げよ
24名無しの笛の踊り:02/11/08 10:32 ID:+tKwCIHP
全員がCDを図書館で借りるようになったら、業者の経営が苦しくなって、
倒産or値上げがおこるでしょ?
マイナー盤を出してくれる、良心的な弱小レーベルがつぶれたら困るでしょ?
せっかく平均1000円台で買えるようになったCDが、また3500円になったら
いやでしょ?
もう少し、経済学の基礎を学ぼうね。
25名無しの笛の踊り:02/11/08 10:47 ID:???
いや、別にもともとゴミでしかない連中がどう行動しようが、
マーケットへの影響などネグリジブルなのだが、なんつーか
見苦しいっつーか。

図書館というのは、文化を総体として温存する場所であって、
「パンと見せ物」政策として存在するわけではないのですね。
26名無しの笛の踊り:02/11/08 10:56 ID:???
マーケットに影響があるかどうかなんて、どうでもいい。
いかにネグリジブルでも、本人がよければいい。
はずれたCD買っちまってアタタタタとなるよりは、まず図書館をあたるのはいい選択。
漏れも図書館で買おうと思ったCD見つけて「ああ、買わなくてよかった」と思ったこと何度もあるよ。
レンタルショップと違ってタダだしな。
27名無しの笛の踊り:02/11/08 12:39 ID:???
クラシックCDが豊富な図書館はどこ?
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10020/1002027152.html
28名無しの笛の踊り:02/11/08 16:52 ID:???
>>22
公共図書館にあれば借りてすますし、無ければ買う、あたりまえですよ。
でも、>1の、デジタル出力云々っての、初めてききました。
たしかに理屈ではそうだし、パソコン上じゃもうそうできるように
なってるんでしょうね。あまり詳しくないんですが。
でも、そういうシステムを構築してみるの価値がありそうで
とても勉強になりました。若い人は発想が自由ですねやはり。
29名無しの笛の踊り:02/11/08 17:45 ID:???
相変らずなレスが付いているみたいですね。こんなスレ立てるからだドアホ。
>>24さんへ。
>もう少し、経済学の基礎を学ぼうね。
と言われていますが、経済学は個人のモラルに期待しません。それが原則ですよ。

図書館で人が借りて、法律の範囲内で個人で楽しむためにコピーすることによって、
発売元の経営が傾くのなら、それは図書館の貸出しの仕組の問題という>>22は正しい。
個人のモラルに期待するようなやり方では、モラルを無視する人たちで生じる経済的負担を
少数の良心的な人たちが負担することになって、却って反道徳的でしょう。
こんな簡単な理屈が分らないなんて>>24さん、音楽以外の勉強も必要です、図書館の本で。
30名無しの笛の踊り:02/11/09 00:12 ID:???
>>1は銀座の神社で賽銭を盗もうとして手が抜けなくなった人ですか?
31名無しの笛の踊り:02/11/09 01:06 ID:wM6zQ+FE
ツールの話があんましないんで、
いちおーおすすめのリッパー。
Exact Audio Copy
ttp://www.exactaudiocopy.de/
エラー訂正が強力だし、
曲間とかも正確にコピーした言って人に向いてる。
傷ついたCDだと吸出しに時間がかかるけど
コピー焼いたもののほうが明らかに音よくなったりもする。
Secure Modeでつかうよーに。

Daemon Tools
ttp://www.daemon-tools.com/daemon_tools.htm
EACでイメージ化したcueをPC上で聴くときは
こいつが便利。ようするに仮想CD。
32名無しの笛の踊り:02/11/09 01:16 ID:???
まあ、糞高い割にたいしたメリットもない国内盤を買わないようにしよう
ってのなら賛同するな。
漏れは借りて聴いたり録音するのは、人の手に触れたものを触るのが嫌だし
所有欲が満たせないから嫌いだ。中古も基本的には駄目。
33名無しの笛の踊り:02/11/09 01:43 ID:???
>>23
学生さんかな?

学生さんはアルバイトの掛け持ちもできるかもしれないけど、
一般の社会人はとても無理。
今は不況でなかなか残業代も全部もらえないところが多いし。

副業や自分で会社を興すこともできれば理想だけど、
誰もができるわけじゃない。
34名無しの笛の踊り:02/11/09 01:54 ID:???
>>24
例えば書籍業界では、図書館に収める事のみを目的に製作される企画もある。
それをCDに置き換えると、例のミヤスコフスキーの交響曲全集が20万円なんて
こともありえる世界なんだよね。
35名無しの笛の踊り:02/11/09 02:01 ID:???
図書館クラの品揃えって基本的にレコ芸系になっちゃうでしょ。
そもそも国内盤で聴きたい物があんまないんだよなー
36名無しの笛の踊り:02/11/09 02:03 ID:???
しっかし、いつまでパッケージ化されたCDで商売するのか、
て問題のほうが図書館よりも重要だったり。
所蔵を全部WAV化してファイル鯖に納めてLANから試聴、
なんてシステムも技術的には可能なはずだし。
37名無しの笛の踊り:02/11/09 02:03 ID:???
利用者が少ない所だと
購入希望が通り易いからたくさんクラシックをかってもらおう。
38名無しの笛の踊り:02/11/09 02:06 ID:???
ちゅうか図書館にノーパソ持ち込んで
片っ端からコピることは出来るの?
39名無しの笛の踊り:02/11/09 02:12 ID:???
俺は基本的にCDはもちろん、本なんて何で貸し出すのか不思議でしょうがない。
貸し出すにしても無料ではなく有料が本来当たり前ではないのか。
40名無しの笛の踊り:02/11/09 02:14 ID:???
>>39
おまえ税金払ってないのか?
41名無しの笛の踊り:02/11/09 02:17 ID:???
>39
書店に置いてないような資料で調べもの
したりしたことはねえのかよ。
42名無しの笛の踊り:02/11/09 02:20 ID:???
うんや、無料だと無責任な行為をするバカが多いから
おらも有料にした方がいい
43名無しの笛の踊り:02/11/09 02:22 ID:???
ベストセラーの寄付希望リストを貼り出している
DQN図書館、鬱。
44名無しの笛の踊り:02/11/09 02:22 ID:???
>>42
カードを3ヶ月1000円とかにすればいいのでは
期間ごとに更新を義務付けて
無責任な行為をすれば停止ってことで、、、どうかな
45名無しの笛の踊り:02/11/09 02:23 ID:???
図書館が無料だと信じてる奴は
道路も公共建築も無料だと思ってるんだろうね
おめでたいね
46名無しの笛の踊り:02/11/09 02:26 ID:???
つーか、図書館をレンタルビデオ屋かなんかと
勘違いしてる香具師多くねえか?
47名無しの笛の踊り:02/11/09 02:27 ID:???
僕はまだ小学生で税金は納めていません。
48名無しの笛の踊り:02/11/09 02:29 ID:???
僕はまだ幼稚園児で税金は納めていません。
49名無しの笛の踊り:02/11/09 02:30 ID:???
>>47
ガキはさっさと寝ろや
50名無しの笛の踊り:02/11/09 02:32 ID:???
貸出しなど行政のやるべき仕事ではない。
そんなことに税金を使っている現状がおかしい。
好んで借りている人だけに対するサービスをあえて提供するというのなら
使用料を徴収すべきと考える。
館内での閲覧はまあ公共性に鑑みて税金で賄うのはしょうがないと思うが。
51名無しの笛の踊り:02/11/09 02:33 ID:???
絶版小説とかはどこで読むねん
52名無しの笛の踊り:02/11/09 02:35 ID:???
でもなー、図書館って映写機とかも貸してくれるから
便利なんだよねー。機材取り扱いの講習受けるのが条件
だけど。
53名無しの笛の踊り:02/11/09 02:36 ID:???
ひとりで頑張ってる有料論者がいるな
さっさと風呂入って寝ろや
54名無しの笛の踊り:02/11/09 02:41 ID:???
まともな議論もなく、風呂入って寝ろか。
クラ板も他と変わらんな。あほらしい
55名無しの笛の踊り:02/11/09 02:46 ID:???
まあ、おちけつ。
56名無しの笛の踊り:02/11/09 03:01 ID:???
>53

閲覧は無料でOKって部分で公益性に関する部分については
香具師も了解してるのだろうから、これ以上粘着的にからむ
なよ。ヲレは返しに逝くのがめんどくさいから閲覧派なんだ
けどね。
57名無しの笛の踊り:02/11/09 23:37 ID:???
図書館が有料だったらレンタル屋に逝く予感。
店によってクラはあまりないかもしれないけど。
58名無しの笛の踊り:02/11/10 01:26 ID:???
クラ専門の、てかCD専門の巨大レンタル屋がホスィ。
59名無しの笛の踊り:02/11/10 07:33 ID:s+t6KaJN
デジタル出力っていう>>1の知識、ありがと。初めて知った。こりゃいいや。
60RIPPINGのテクニック:02/11/10 08:21 ID:???
rippingのテクニックについて。
1)音がトラック間を跨いでいる場合(オペラなど)は、トラック単位ではなくて
丸ごと1ファイルとしてrippingしたほうがよい。cd2wavで、お仕舞までの
取り込み時間を指定 すればOK。
2)完璧にripping出来ているかどうかは直接確認する方法はないが、間接的になら可能。
同じトラックを複数回rippingしてcrcをチェック。同じなら完璧ということ。
なお、同じCDの同じトラックデータでもrippingソフトによってcrcは異なる。
これはripping開始位置や終了位置の判断の問題に過ぎないので、無視して構わない。
61名無しの笛の踊り:02/11/10 09:09 ID:???
うちの市立図書館、クラシックは千数百枚ぐらいなんですが、
ジャンルのバランスが悪いんです。一番少ないのが交響曲で、
なぜか声楽が圧倒的に多い。全体的に名曲名盤の類がほとんど
ないのも特徴の一つ。図書館なんだから、書架にならんでる
クラシックの名盤本で調べてから購入すればいいのにと思う。
どっかのCD屋の売れ残りを押しつけられたんだろうな・・・・。

しかし、だからこそ私のライブラリとダブらないので重宝!!
62名無しの笛の踊り:02/11/10 09:19 ID:???
>>53
香具師は風呂には入りません!
テクニックというほどじゃないけど、リッピングのテク。

ポップミュージックなんかとりこみたいって人はいないとおもうけど、
あれ、モンキーズ・オーディオで圧縮しても圧縮率が低すぎますよね、七割とか。
この場合はCD2WINでとりこみの際にボリュームを下げます。六〇パーセントとか。
要するにとりこみ時点で音量を下げておけば可逆圧縮の率は高くなります。
でも2,3年でクズ盤になるポップなんて、最初からMP3で十分ですよね、すみません。
64名無しの笛の踊り:02/11/10 11:49 ID:???
>>63
以前にレコ芸相談室で、CDのコピーはパソコンを用いるより、
単品コンポのCD-Rプレーヤーを使う方が音が良いって、回答者
の方が答えていましたが、実際どうなんでしょう?
メディアも、音楽用CD-Rの方がずっと音がよいと聞きますが。
(お詳しいようなので、思わず質問しちゃいました。)
65ご質問に対して:02/11/10 14:19 ID:???
>>64さん。
おやおや名指しでご質問いただき恐縮です。
音楽cdを丸ごとcdrにコピーするのはあまりおすすめできません。
結局普通のオーディオ用cdプレイヤで再生するわけですから、
反射率やらなにやらの関係で、ビットデータの読みとりがオリジナルのオーディオcdと
異なってしまい、音質に違いがでてしまいます。
音楽用cdrは著作権料云々もありますが、この反射率・読みとり精度をcdプレイヤ用に
改良してあるわけですよね。それでもやはり音質に違いがでます。
>>1にあるように、いちどHddにリッピングしてからデジタル出力したほうが、
音の変質を避けることができます。
cdプレイヤでは例えばcdが汚れている場合はレーザの出力を上げて何とか読もうと
しますよね、そうするとノイズが乗ったりとかあれこれが生じるのですが
これは結局cdプレイヤのデジタル-アナログ変換が噛んでいるためです。
Hddにリッピングしてデジタルでアンプにだせば、cdプレイヤの処理を丸ごと”飛ばす”
ことになって、その分精度の高い再生がかのうになります。
乱文ですが、急いで書きましたのでしつれい。
66ご質問に対して:02/11/10 14:26 ID:???
住みません、質問にこたえてなかった...
>単品コンポのCD-Rプレーヤーを使う方が音が良いって
違いがでるにしてもそれほどではありません。
音質に違いが生じるとすれば、かきこみ時のジッターエラーやらの関係が
考えられますが、それはドライブの性能の問題。プレクスターと推奨メディア
を使っていればまず最高の音質だと考えていいのでは?
67名無しの笛の踊り:02/11/10 14:42 ID:???
cd-r と MD だったら長い目で見てどちらがいいの?

なおプレーヤーは単品だけど普及品です。
68名無しの笛の踊り:02/11/10 15:02 ID:???
>単品コンポのCD-Rプレーヤーを使う方が音が良い
>メディアも、音楽用CD-Rの方がずっと音がよいと聞きますが。

音楽用に特化したメディアとか謳っているけど
けっきょく反射率やエラー率の問題だから、
高品質メディアはPC用でも普通に(むしろ豊富に)あるし。
ドライブの性能も66さんのいうとおりだよね。

思うにこれって、著作権料で少しでも稼ぎたい業界側のアレでしょ。
雑誌によく載ってる"音楽用"vsPC用のメディア比較テストやらも、
名の通った"音楽用"に対してPC用メディアのほうはなぜか無名メディア
(おそらく粗悪品)なのを持ち出して比較していることが多い。
69名無しの笛の踊り:02/11/10 15:19 ID:???
>>65 >>66 >>68
丁寧にご回答いただき、恐縮です。
いろいろ考えさせられることが多い今日この頃だなぁと実感しました。
(なんかヘンな感想ですね。)

>>67
最近のMDは聴き違えるほど良くなりましたので、音に不満がなければ、
MDをお使い続ければ良いと思います。
私はCDを丸ごとコピーしたかったので、CD-Rを使ってますが。

なんか、オーディオ質問相談室みたいになってきたな・・・・。
70名無しの笛の踊り:02/11/10 18:23 ID:???
しっかし、44.1kHzをスルーできるサウンドカードって、
少ないんですよね〜。
71名無しの笛の踊り:02/11/10 22:37 ID:???
>>70

(゚Д゚)ハア?????
72名無しの笛の踊り:02/11/11 07:09 ID:BVXFYHz4
さうんどかーどじゃなくて直接デジタルでだすといいんですよ。
USB経由でたしかカノープスあたりが出していたとおもう。
でもパソコンのサウンドカードやサウンドチップの出力って
どれもこれも音源の如何にかかわらずエフエム放送並みの音質になっちゃいますよね。
ま、パソコンは最初からエフエムラジオだと思えばはらもたちませんが。
朝日新聞社の月刊誌[論座]11月号で図書館の問題がでています。
三田氏が主に書籍について著作権の観点から欧米との比較で論じていますが
基本的にはレコードにも当てはまる内容。
つまり貸出しに応じて補償金を著作権者に支払う制度、ビデオは既にそうなってます。

しかし最大の欠点は、図書館の貸出しは無料であるということ。
自分の本やレコードを知人・組織を動員して大量にかり出して
補償金をせしめようとする連中がどんどんでてきそう。
それに利用者増に比例して経費が増えるため図書館も貸出しに消極的になってしまう。
ビデオの貸出しが既にそうですよね。館内のみとか。やはり家でゆっくり鑑賞したい。

もし、補償金を制度化するのなら、貸出しを有料化してその一部を補償金に
回すようにすべきですね。民間レンタル店と同じように。
ていうかやっぱり欲しいですね、民間のクラシック専門のレンタル店。ないもんなあ。
74名無しの笛の踊り:02/11/12 06:53 ID:???
新譜が図書館に入るのは、批評なんかがでてから2、3ヶ月後。
結局新しいのは買ってしまうなあ。
借りるのは古いのだけだな。図書館も新盤入荷を遅らせれば売れ行きに悪影響はでないはず。
75名無しの笛の踊り:02/11/12 06:56 ID:???
Rの寿命は2年。
76うまくら:02/11/12 07:01 ID:???
>>14俺も杉並で中央図書館で借りまくってるんだ

ポリーニのシューマン(ダヴィット同盟等)借りてるひと 早く返して!!
77名無しの笛の踊り:02/11/12 07:18 ID:???
>>75
え、そんな短いの?
78名無しの笛の踊り:02/11/12 17:16 ID:???
>>77
特に高温多湿の日本ではやむを得まい。大切なのはハードディスクに
でもコピーしておくしかない。
79名無しの笛の踊り:02/11/12 18:43 ID:vrNKt9Cz
ハードディスクですが、いまは200ギガが最高ですよね。
これ、無圧縮で300枚分、可逆圧縮すればクラシックの場合でいうと800枚分ですか。
ちょっと少ないですね。いまのうちはRで焼いておいて2年後くらいに大容量化した時点で移すのが一番では?
80名無しの笛の踊り:02/11/12 22:28 ID:???
図書館は利用してるしありがたいとも思ってる。
うちの近くの図書館クラシックの品揃えが結構いいのだ。

しかし問題は傷が多いこと。何枚かに一枚は音とびが必ず有る。
81名無しの笛の踊り:02/11/12 22:41 ID:???
>>75
うちのドーナツは焼いてから3年以上のものばかりで問題無いよ。
海外製の粗悪品使ってんじゃないの?
82名無しの笛の踊り:02/11/12 23:25 ID:???
>>75
> Rの寿命は2年。

そんなに短命なメディアが商品化されてよいのだろうか?
83名無しの笛の踊り:02/11/12 23:28 ID:???
>>80
うちの近所の図書館のCDも傷だらけで指紋だらけ。
もちろん音飛びもします。借りた人が、子供のオモチャにしている
のではとついつい考えてしまいます。
84名無しの笛の踊り:02/11/13 00:38 ID:???
図書館こそ、CDは吸い出してLANから館内閲覧のみとか、
実際貸すのはRとか、できんものか。複製権とかからみそうだけどなぁ。
>>83
>>31に書いといたEACで複製すれば多少の傷や汚れは
修復できちゃう可能性ありますよ。
汚れた楽譜、初見できなくてもゆっくり正確に音符を読んでく
ことはできることもあるでしょ。
85名無しの笛の踊り:02/11/13 00:40 ID:???
漏れも図書館に逝く
86名無しの笛の踊り:02/11/13 00:45 ID:???
本でも終わったページを折り曲げて読んでる人とかいるよな。
自分の大切な本ならするのかな。嫌らしい。
87名無しの笛の踊り:02/11/13 00:49 ID:???
図書館に仲良くなりたい司書いるんですが、どうしたらよいでしょう?
いつもカウンターにいて、整理してる姿見かけないんですが・・・。
88名無しの笛の踊り:02/11/13 00:51 ID:???
>>87
友達にレイープさせてそこに助けに入る
89名無しの笛の踊り:02/11/13 00:57 ID:???
図書館CDを借りた人間がデータ保存する云々の話しは、
どっかで誰かがあんまりおおっぴらに語るなと言ってたよ。
商用でのレンタルは無理なわけだし、ちょっと聴きたい程度だったら
買うか図書館利用するしかないわけで、あんまり図書館利用に
偏るとさすがに文句が出るかもしれない。
まあ、本当に欲しい奴は買う、とも言えるのだが。
それにレアな輸入盤とかは所詮自力で探して買うしかないし。
90名無しの笛の踊り:02/11/13 01:01 ID:???
図書館でクラシックのしかもオタな
作曲家のCD借りたら、DQNと
思われるのも否めないでしょうねぇ?
91 :02/11/13 06:52 ID:???
道義的にどうかとかまよいもあったけど、
>>29の指摘のとおりだよな、たしかに。経済的には。
それに図書館に買上げてもらうことを前提に作ってる全集ものもあるんだし。
おそまきながら図書館をりようしてみよ。
でもきっと遠からず利用制限がかかる気がするなあ。館内だけとか。
でもコレはっておもうレコードは買うなあ、やっぱし。手元に置いてなでまわしたいし(^_^
92名無しの笛の踊り:02/11/13 07:37 ID:???
昨日図書館で借りてきました。
埼玉県の越谷図書館は品揃えが豊富なのでお薦めですよ。
ただ借りてきたはいいけどほとんどのCDに傷がついていて音飛びがすごい。
中にはフリスビーでもやってたんかい、って思うような凄い傷のCDが有り
やはり質の悪さは図書館ならではでした。
タダだからあまり文句は言えないですけどね。
93名無しの笛の踊り:02/11/13 07:51 ID:???
漏れが借りている図書館は、傷なんてないな。
たまに傷アリのシールが貼ってあるCDがあるくらいだ。
自分たちで研磨しているようだけど。
枚数が多いかどうかは、よそへ逝ったことがないから
わからない。
94名無しの笛の踊り:02/11/13 08:02 ID:???
タワレコ並みぐらいの品揃えで十分。
95名無しの笛の踊り:02/11/13 19:10 ID:zOgekyLZ
こういうヤシが居るからCCCD(コピーコントロールCD)がでてくるんだな。
音質が落ちるから、クラシックにはこの技術を使って欲しくない。
クラシックなんて1000枚単位でしか売れないんだから。
まぁ、これを買わなきゃよかったということもあるけれど。
国内盤のプレスの質が落ちているね。
べたついたり、ピンホールがあったり。
96名無しの笛の踊り:02/11/13 19:16 ID:???
やってるねぇ、図書館ネタ特集
97名無しの笛の踊り:02/11/13 20:41 ID:???
図書館で借りても、気に入ったCDは思わずショップで買ってしまう。
だから、私の場合、図書館はレコード店に貢献していると言えるかも。
98名無しの笛の踊り:02/11/13 20:58 ID:???
>>94
どこのタワレコだよ(w
99名無しの笛の踊り:02/11/13 21:14 ID:???
>>97
おんなじだ。
100名無しの笛の踊り:02/11/14 02:21 ID:???
>>99
漏れも。ということで100
101名無しの笛の踊り:02/11/14 06:04 ID:???
漏れはLPの頃に地元の図書館で借りまくり、テープにダビングしてた。
結果、カラヤンとアシュケナージ、パールマンの演奏がコレクションの大部分を占めていた。

期せずして、大手商業主義の洗礼を受けた訳だ。

先日、ダンボールに入った当時のテープを眺め、今更ながら驚いたが、それでも当時の楽しさは、
恐らく今を凌いでいたことだろう。
現在のCDラックには、全然違う演奏家たちが並んでいるが…。
102名無しの笛の踊り:02/11/14 19:33 ID:???
テープかあ。
でもテープにコピーした人って多いとおもうなあ。
それがいまじゃ、ゴミの山、だもんなあ。きけばきくほど劣化していくんだから。
さすがに、デジタルコピーには勝てないし。
まあ、音に関しては、現在が一つの完成状態なんでしょうね。
103名無しの笛の踊り:02/11/15 02:21 ID:???
うちには父のオープンリールがある。
ラジオやレコードから集めたんだろうが、肝心の再生機がもう無い。
3号5号7号…懐かしい、捨てられない。機械買ってまで聞こうとは思わないが。
ネットから落せる最新版のモンキーズ、オーディオって、ものすごく重くありませんか?
ちょっと試してみると、pentium 3 1Ghzでもちょっと圧縮処理が遅い。
試しに112MBのファイルを圧縮してみると、
ver3.96-----166秒
ver3.80-----91秒
でした。fast modeで。下位互換性はあるようですが、上位互換性はないので
まよっていますが、ノートパソコンで現場で圧縮するにはバッテリーの都合もあるし
やっぱりver3.80がいいみたいですね。でもなんでこんなに変ったのか。
圧縮率はほとんどかわんないのに。不便。
105名無しの笛の踊り:02/11/15 22:51 ID:???
近所の図書館の一番人気はグールドの平均律クラヴィーア曲集第1巻。
あまりに多くの人が借りたため、盤面は大小の傷で埋め尽くされて、
ザラザラしています。気持ち悪〜。
106名無しの笛の踊り:02/11/16 10:29 ID:FqFNf0rD
古くなったのって、光に透かしてみると小さな穴が一杯あいてるよね。でも聴ける。不思議。
107名無しの笛の踊り:02/11/16 12:08 ID:???
>>106
えっ、CDって、古くなると小さな穴がいっぱい空くんですか?
108名無しの笛の踊り:02/11/16 13:54 ID:???
あれだろ、レーベル面が剥げてきて、反射層に穴が空くって話だろ。
よくあるじゃん、ぼろぼろのディスクなんか。
109岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/17 23:17 ID:???




ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。

110名無しの笛の踊り:02/11/17 23:25 ID:???
国会図書館って館内での視聴しかできないのですか?
111名無しの笛の踊り:02/11/17 23:55 ID:???
そのとおりです。
112著作権は分るけど不便は御免:02/11/18 13:12 ID:???
でもいずれ全国的に館内試聴のみとなるんでしょうね。
各図書館にジュークマシン(通称ロボット)の導入が目立ちますから。
某図書館などは、かり出す場合は予約を提出して、
翌日以降に来なくちゃいけない。ジュークマシンからディスクを取出して
それを借りるための手間だそうです。だんだん不便になるなあ。
もちろん、個人のモラルの問題ではない。法律上の問題だってことは分るけど。
113名無しの笛の踊り:02/11/19 01:12 ID:???
つかえる内に使っておけばいいんです。
後のことは、法律改正の問題なんで、国会にでも任せときましょ。
114名無しの笛の踊り:02/11/19 01:15 ID:???
国立図書館のCD貸し出し受付カウンターの仕事はバイトですか?
やりたいんだけど・・・
115岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:46 ID:???
ご無沙汰しています。
私の音楽ホームページK.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
に下記URLにてBBSを復活
しましたので、ご案内いたします。

http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=debu1957

2チャンネラーは私のホームページ出入り禁止ですので、2チャンから足を洗って
(つまり、ウェブの世界で堅気になってから〔笑〕)
私のホームページに出直していらっしゃいませ。
以上、ご案内いたします。
116岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:46 ID:???
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
117岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/19 02:51 ID:???
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
118名無しの笛の踊り:02/11/19 05:45 ID:zOwAKHkH
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
119CD2WAVのエラーの読み方:02/11/19 12:16 ID:???
簡単な読み方としては、S2が出てるならCD自体のキズが
考えられますが、それ以外の…S1がパラパラあるような
場合は大抵、ROMドライブの読み取り精度に問題があると
考えるって事です。
#確か、S1がランダムエラーで、S2がバーストエラーだった…筈。
120名無しの笛の踊り:02/11/19 19:32 ID:???
しかし図書館でよくわかるけど、コンパクト・ディスクって寿命短いよねえ。
あの劣化具合から言って、利用状況にもよるだろうけど、せいぜい7,8年程度でしょ。
利用が激しい場合は。
半永久的に残そうとしたらリッピングで取込んでメディアを渡り歩くしかないよなあ。
自分で買集めたコレクションの今後が心配。
121名無しの笛の踊り:02/11/20 15:37 ID:YYinSUYI
>>87
絶対に整理しない事はあり得ない。恐らく新人でまだ本の配置など知識が朧なんだろう。
半年もすれば館内登場も間近と思うが、ヲタっぽい仲間の男司書が既に手を付けてる可能性あり。
ガンガレ!
122名無しの笛の踊り:02/11/21 07:46 ID:pMIrBuCu
図書館の司書になれば、蔵書を自由にできると思ったら大間違いですよ。
レンタルビデオ店とはやはり違います。
レンタル店なら、店長に気に入ってもらえればかなり自由になりますが。
管理職の人でも、やはり周りの目があるため、自由には持出しはできません。
もっとも、小さな図書館では職員数が少ないので王様になれる可能性もありますが。
ちなみに、バイトは雇ってないですねえ。ボランティアならいますけど。

123名無しの笛の踊り:02/11/21 07:55 ID:???
>>120
メディアを乗り換えて生き長らえつづけるデータ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
将来的には全部ネットに取り込まれちゃうんだろうな、味気ない。
124名無しの笛の踊り:02/11/21 13:52 ID:???
>>123
>メディアを乗り換えて生き長らえつづけるデータ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まるで遺伝子。あ、ミトコンドリアか?ザ・リングだったっけ?w
125名無しの笛の踊り:02/11/21 14:26 ID:???
ネットがさらに高速化して個人の持つハードディスクがもう少し
大きくなればwave形式やaiff形式のファイルが容易にネット上に
流通するようになるだろう。そうなったらCDなんて買うもんじゃ
なくなるのだろうか。
126岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:10 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
127岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:10 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
128岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:11 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
129岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:11 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
130岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:14 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
131名無しの笛の踊り:02/11/21 18:29 ID:pMIrBuCu
>>123
>>将来的には全部ネットに取り込まれちゃうんだろうな
はい、そこから生命が誕生します。攻殻機動隊で立証済み。
132岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
133岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
134岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
135岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
136岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:41 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
137岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 18:45 ID:???
お・だ・ま・り!!

久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
138 :02/11/21 19:19 ID:???

age
139名無しの笛の踊り:02/11/22 00:53 ID:???
>>125---そうなったらCDなんて買うもんじゃなくなるのだろうか。

CDといえども誰かが作らないといけないわけで、作る以上採算がとれないといけない。
著作権保護と侵害との攻防はこれからが幕開けでしょうね、多分。
現在は、いわゆるレコード会社、が膨大な中間マージンを得いているわけで、
著作権者個人がCDの収入の大部分を得ているわけではない。
よって、当面は、レコード会社の減収減益という形で、著作権法違反ははびこる
でしょうね。
つーか、著作権者個人に金が渡らない現在の流通の仕組ってなんなのよ。
レコード会社はつぶれてもいいけど、権利者個人が直接収益を確保出来る仕組が
ひつようですなあ。
一般流通でも問屋が要らなくなったように、中間搾取者のレコード会社は不要になってほしい。
140名無しの笛の踊り:02/11/22 04:06 ID:???
今、>>139がいいこと言った!!
141名無しの笛の踊り:02/11/22 06:49 ID:???
142名無しの笛の踊り:02/11/22 07:15 ID:uCpHK6iy
近所の図書館の検索システムで、
「シュニトケ」53件、「スティーヴ・ライヒ」で31件でましたが。
ちなみにもちろん全部借りれますが。
143名無しの笛の踊り:02/11/22 07:34 ID:pGlP6kCf
主に説け、で53件?結構そろってますね。53タイトルもあるなんて。
結構大きい所でしょうね、うらやましい。うちの近所のじゃ、ベートーベンの交響曲全集もない。
144名無しの笛の踊り:02/11/22 19:25 ID:???
>>141
ジャスラック (日本音楽著作権協会)について

ブラクラではありません。
著作権と社団法人の名を語りアーチストに巣食う現実をご存知?

正義の名の元にカラオケ店へイチャモンつけるだけで30代社員で年収1000万

アーチストには還元されません。
145名無しの笛の踊り:02/11/23 02:03 ID:???
著作権の切れているクラシック、
しかも買うのは輸入盤とくれば
JASRACなどあってもなくても関係ないわ。
146名無しの笛の踊り:02/11/23 04:20 ID:???
近所の図書館に2ちゃんねら〜みんなで
マニアックなCDを入荷させようYO!
147 :02/11/23 06:52 ID:???
そりゃ無理や。
近所の図書館はローカルなのに、2チャンねらは全国区やろ。
話題がかみ合わんわ。
ローカル板でやるんならべつやがな。
148名無しの笛の踊り:02/11/23 06:59 ID:???
>147
でんちゃん?
149名無しの笛の踊り:02/11/23 07:00 ID:???
っていうか、
それぞれ勝手に近所の図書館でマニアックなCDをリクエストしようってこと。
150名無しの笛の踊り:02/11/23 16:37 ID:???
>>141 >>144
著作権協会、ねえ。
だいたい、芸能界がヤクザでしょ、コンサート一つにしても地元のヤクザをとおさないと
嫌がらせを受ける。たしかコンサートマスターの書いた「マエストロ、時間です」にも出てたよね。
クラシックコンサートでいちゃもんつけられて、ヤクザを通して抑えた話。
歌関係は権利がはっきりしているので、ヤクザ人脈は深く絡んでいる。
ジャスラックがヤクザまがいの活動をしているのも、ま、一貫性のあることなんですよ。
151名無しの笛の踊り:02/11/24 01:34 ID:???
>>149
そうでしたか。誤解すまん。ていうか、聞きたいものはどんどん陸してます。
152名無しの笛の踊り:02/11/24 02:15 ID:???
>150
キミの知識は「マエストロ、時間です」から得たもので、
それを元に知った風な事を書いてるだけなんじゃないの。
とか指摘してみたが。
153名無しの笛の踊り:02/11/24 05:11 ID:???
今起きた。今日は忙しいんで。
>>152さん、芸能界=ヤクザの主流はポップ系ですよ。これはヤクザがからんでるのは
だれでも知ってることでしょ。で、クラシックすら公演はヤクザの支配下にあるって例として
その本から引用したんです。わかりにくい書方ですんませんなあ。ども。
154名無しの笛の踊り:02/11/25 14:53 ID:uhUV+yuV
やっとゲル気エフの春の祭典が入った。貧乏はつらい。
155名無しの笛の踊り:02/11/25 14:59 ID:???
>>154
うちの近所はもうシェラザードも入ってるよ。
156名無しの笛の踊り:02/11/25 23:55 ID:???
新譜入るのを待つなよ・・・
157名無しの笛の踊り:02/11/25 23:56 ID:???
わざわざ言うのもなんだけどな。
もともとクラシック音楽なんて、貴族、上流階級の楽しみなんだよ。
いくら近代が大衆化を必然的に伴ったからといって、
図書館乞食がクラシックを聴くなんて、もはやお笑いだな。
だいたいコンサートで聞くのが本道だろ。それを複製芸術に墜とした企業もわるい。
レコードにせよ本にせよ、少なくとも買って聴けよな。せめてな。
158名無しの笛の踊り:02/11/26 02:41 ID:???
今時大衆?貴族?プ。
勝手に過去に生きてナ。
159名無しの笛の踊り:02/11/27 00:04 ID:MajEEpTb
最近ためこんでるのは、音楽のCDと漫画かな、スキャンした。
著作権で保護されてるから近い将来自由に流通されることはないし。価値はある。
160名無しの笛の踊り:02/11/27 04:38 ID:???
そりゃ禁則>159
161名無しの笛の踊り:02/11/28 03:38 ID:8i6D488q
>157しね
162名無しの笛の踊り:02/11/29 04:13 ID:eBZhf3Ph
レポート作成の合間に取込んだcdで、ちょうど3980枚目。終末には4000枚の大台。
あー、つかれた。でもしあわせ。
163名無しの笛の踊り:02/11/29 04:18 ID:???
>>162
おすすめ教えれ
164名無しの笛の踊り:02/11/29 05:19 ID:???
>>162
ちゅーか、ちゃんと聴いてるのか?
オレもベトベソのピアノソナタ全曲図書館で借りてコピったクチ。
最初はLPでグルダ、数年後CDでブレンデル、バックハウス。
その他、主要な曲は殆ど図書館かFM放送ので覚えたな。今は買ってるけど。

まあ金のない若い間は大いに図書館利用して耳肥やすがいいよ。
165名無しの笛の踊り:02/11/30 06:17 ID:oAMV4GP5
テスト準備すんで今から寝る。2時間。
4000枚台、おめでと、でも集めてるとすぐそのくらいなるよな。
ベートーベン全集なんか何タイトルあるのか。ガーディナーは軽すぎるな。
フィガロの結婚、レヴァインのどこがいいの、harnoncourtも。クズだよ、べー夢が一番。
もう寝ます。私は図書館でまだ3000枚の手前。年内に3000枚にいくつもりだったけど
しけんが堕ちそうなんで。ねます。がむばれ、みんな。
166名無しの笛の踊り:02/11/30 12:38 ID:nHOgoaZJ
>まあ金のない若い間は大いに図書館利用して耳肥やすがいいよ。
そうなんですよ。
耳を肥やすのには図書館は絶好のアイテム。
図書館のおかげでマニアックな趣味になれたよ。

167名無しの笛の踊り:02/11/30 16:58 ID:???
そーだね。お金を出して買おうと思わないようなCDを
気軽に聴けるから有り難いね。で、意外に気に入ったり
して、ついつい買ってしまったりするんだよね。
168名無しの笛の踊り:02/11/30 19:52 ID:???
>167 ついつい買ってしまったりするんだよね
あるある。
わたしも図書館で聞いて買ったの150枚くらいある。カスをつかまないって利用の仕方が吉だな。
図書館のしか聞かないってことになると、単なる図書館ヴァカになっちゃうけど。
169名無しの笛の踊り:02/11/30 20:50 ID:???
私も図書館で借りて気に入ると全く同じCDを買ったりしますが、
逆にあまり気に入らなかった場合、同曲異演が聴いてみたくなって結局図書館に
ないものを買ってしまったりするので、あんまりお金の節約になっていない<図書
館利用

図書館にないようなマイナーなCDで、どうしても聴きたくて買ってみたらハズレ
だった、というのは結構ある。
170名無しの笛の踊り:02/12/02 03:33 ID:???
私の場合は、自分が持っているCDと聞きくらべるために図書館でかります。
数カ所に予約を入れておけば、例えば春の祭典でも10種類近くそろいますし。
で、結局自分が買ったのが良かった、と安心するだけなんですね、すんません。
171名無しの笛の踊り:02/12/02 03:41 ID:???
どこの世界でも貧乏人はいるもんだな〜
俺、君たちを搾取してるような気がしてきたヨ・・・
まあ、せいぜい2流の人生を楽しめよ!
172名無しの笛の踊り:02/12/02 04:34 ID:???
食は3代
で、ここにいる僕たちはみんな初代なのれす
173名無しの笛の踊り:02/12/02 19:27 ID:???
>171
おまえも人生を楽しめよ、3流のな(藁
174名無しの笛の踊り:02/12/03 18:41 ID:???
早くハードディスクが300ギガ2万程度になるか、DVDがブルーレイになるか
してくれないと、CDRの格納に困る。
いくら可逆圧縮とかいっても一枚のCDRにはクラシックCD3枚しかはいらないし。
最近円安傾向だし、それまで焼いたメディアがもつかしんぱいだ。
175名無しの笛の踊り:02/12/05 00:39 ID:???
体験的には安物メディア:1〜3年
太陽誘電など:5年以上(今でも読める)。太陽誘電も一枚50円切ってるからこれがいいよ。
176名無しの笛の踊り:02/12/05 03:32 ID:???
http://sakura6.hp.infoseek.co.jp/doctor/exp4.htm

CDRの寿命がきになるんならコレでも見てな。すげえ実験。
177名無しの笛の踊り:02/12/05 03:44 ID:???
>>176
感動・・・やはり日光厳禁だな・・・
178名無しの笛の踊り:02/12/05 04:25 ID:Q1sfdJC+
見た。アゾ系は強いな。でもやっぱり太陽誘電でいいか。安い割には。でもよく見つけてきたなこんなページ。
179名無しの笛の踊り:02/12/05 06:05 ID:???
カウンターが00064だった・・・
180名無しの笛の踊り:02/12/05 06:28 ID:3YauJH5I
さすがクラ板
MP3って単語が出てこない
181名無しの笛の踊り:02/12/05 06:54 ID:???
>>180
オーディオのスピーカーをパソに繋ぎなおすのが面倒
182名無しの笛の踊り:02/12/05 07:19 ID:TU+NNQ5e
複製芸術によってオーラが喪失したのはたしかだけど、可能性もまた
開かれた、とこの用語を発明したベンヤミンは言っているよ。
この可能性の極点が「貧乏人は図書館でCD借りるべし」というつましい
当為となるんだよね。
だからお金持ちの諸君、プロレタリアン・クラヲータを責めないで〜。
183名無しの笛の踊り:02/12/05 10:23 ID:Q1sfdJC+
しかし、便屋民て単語、蔵板で見るなんておもわんかった。
184名無しの笛の踊り:02/12/05 10:50 ID:???


被害者であるはずの人間が加害者にもなりかねないので、今後来るであろう本物の被害者を
間違ってボダに仕立て上げるようなことが無いようにして欲しいということです。
自分自身がボダだと言われたことについて文句を言ったりしているのではありません。
私個人がボダなのか、被害者ボダであるのかは別問題です。
あなたのボダを追い出したい気持ちもよく分かりますが、やはりここは「被害者スレ」です。
被害者スレから本物の被害者(≠私)をボダと決めつけて追い出すことは
やはり本末転倒だと思います。
ボダと決めつけて悪意を持って文章を読めば、誰でもボダにされてしまう気がします。
難しいことだとは思いますが、ボダかどうかは慎重に見極めて欲しいのです。
あはは。
185名無しの笛の踊り:02/12/05 10:51 ID:???
>>180
MDモナー
186PURE-GOLD:02/12/05 10:52 ID:Txtm7Zt0
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 12月1日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
187名無しの笛の踊り:02/12/05 10:52 ID:???
>>183
使ってみたかったのさ
188名無しの笛の踊り:02/12/05 10:53 ID:???



被害者であるはずの人間が加害者にもなりかねないので、今後来るであろう本物の被害者を
間違ってボダに仕立て上げるようなことが無いようにして欲しいということです。
自分自身がボダだと言われたことについて文句を言ったりしているのではありません。
私個人がボダなのか、被害者ボダであるのかは別問題です。
あなたのボダを追い出したい気持ちもよく分かりますが、やはりここは「被害者スレ」です。
被害者スレから本物の被害者(≠私)をボダと決めつけて追い出すことは
やはり本末転倒だと思います。
ボダと決めつけて悪意を持って文章を読めば、誰でもボダにされてしまう気がします。
難しいことだとは思いますが、ボダかどうかは慎重に見極めて欲しいのです。
あははは。
あはは。
189名無しの笛の踊り:02/12/05 14:21 ID:zKP+ON/W
便屋民
生意気にとられてしまってごめんなさい。
このスレのテーマとても興味深く読んでいます。
また荒らしが始まった?
190名無しの笛の踊り:02/12/05 18:50 ID:???
http://sakura6.hp.infoseek.co.jp/doctor/index.htm
>>176
これがトップページね。今行ってきたけど、カウンターは88。これ作り替えたんとちゃうの、低すぎ。

アラシ、岡田って人でしょ、他のスレもやられてる。粘着的な文体でちょっと壊れ気味だね。無視。
191名無しの笛の踊り:02/12/06 12:36 ID:???
本家スレ


図書館のCDをひたすらCD-Rに焼くスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1022906192/l50
192大学の図書館をりようしよう:02/12/06 22:53 ID:???
http://www.pot.co.jp/zu-bon/zu-04/zu-04_020.html
現在はもっと増えてるので問い合わせてみると良いです。
私も各所かなり利用して重宝しています。一般図書館より
人が少ないのが良い。

193名無しの笛の踊り:02/12/07 04:53 ID:QLeQH/GT

あゆトランスがあったのは
今井委員長には内緒だ。
194名無しの笛の踊り:02/12/07 23:27 ID:???
うちの近くの図書館には、公立なのにダンスマニアシリーズがおいてある。イケイケ
195名無しの笛の踊り:02/12/09 03:46 ID:TqkgUTYj
さすがに試験中はリッピングできんわ。最後の追込みやあ。。。。
196岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 11:22 ID:???
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
197名無しの笛の踊り:02/12/12 08:39 ID:Ra6umEHK
mente揚げ
198名無しの笛の踊り:02/12/16 05:27 ID:???
著作権保護が20年のびて70年になるそうです。
ということは、
図書館で取込んだ音楽データの資産的価値も20年のびるってことですよね。
著作権切れのデータがタダでネットに流通する時期が延びるんですから。
要するに、今のデータを取込んでライブラリを作っておけば、死ぬまで資産的価値が持続する、
まことに著作権法の延長は、ありがたいことです。ヒヒ比。
199そらごと:02/12/19 12:44 ID:WVeeYxth
図書館でCD借りて聴くのって
本当に古事記根性なことですかねえ?
洩れは痴呆に住んでいるけど
レンタルショップでクラを置いている所はないし
CD店では『ヨシキが選ぶ〜』類のものしか
置いていない。つまり、クラシックは取寄、通販か
エアチェックで聴くしか方法がないんですよ。
ところが、最近近くに図書館ができて
クラのCDを自由に聞けるようになった。
通販と違って、棚に陳列されているクラCDを選べるのは
何とも快適なもんです。
そういう気持ちをここの住民のみなさんにも
わかって欲しいんだけどなあ。

ちなみに今はクラCDよりも、
ジェレミー・ブレッド主演の『シャーロック』
グラナダTVシリーズにはまっています。
200そらごと:02/12/19 12:51 ID:WVeeYxth
あと、うちの近くの図書館においてある
クラCDはいわゆるライブラリー系のもので、
ブーレーズのハルサイとか、アバド&VPOの
ベー全とか置いてあります。
新譜ならメーカーも厳しいでしょうが、
こうしたすでに多くの愛好家の手に渡り、
それでいていまだに初心者の食指をそそる
顔ぶれを置くのは悪くないと思います。
私の妄言としましては、
メーカー側もすすんで交響曲やオペラ、
管弦楽曲の売れ筋を図書館に提供して
(つまりパブリシティとして考える)、
クラの初心愛好家を拡大し、CDの購買層を
拡大する。一方の効果で、
交響曲ばかり執拗に買う人たちの満足を
幾ばくが図書館で吸収させて、あまり売れない
器楽曲や室内楽、声楽と言ったジャンルに
目を向けさせるというのもありじゃないでしょうか?
201名無しの笛の踊り:02/12/19 13:07 ID:???
ここですか? クラ板の貧民が集うスレは?
202名無しの笛の踊り:02/12/19 13:25 ID:BYeoV8pY
>>201
はい、そうです(w

ところで、折れは相模原に住んでいて、町田の図書館をよく利用しているの
だが、あそこって他のと比べて、品揃えの程度はどんな具合なんだろうか?

それにしても、相模原の方の図書館は、あまりの品揃えの悪さに涙が出てく
る。相模大野の図書館なんて雀の涙くらいしか置いてないからな。
人口ばっか多くて、こういった点に全く力を入れていない。
203諏訪内も被害に:02/12/22 16:15 ID:Sy2wFDMb
町田の図書館は結構、枚数は充実しているんだが、ぜひ晒したいことがある。

オイ、町田図書館!
CDジャケットの顔写真の目の上に「町田図書館」と書いたシールを貼るのは
ヤメろ、犯罪者写真じゃないぞ。他のCDは一律右上の所定の位置に貼って
あるので絶対、確信犯だろう。

何枚か遭遇したので一度、職員に注意というほどでもなく、穏やかに伝えたら
「バイトがやったんでオレ知らねえよ、文句言うな」みたいにきつく返されて
とても嫌な思いをしたことがある。

あと町田図書館は盤面の擦り傷や、解説書の汚れが都内のほかの図書館と
比べて明らかに多いと思う。
204名無しの笛の踊り:02/12/23 06:59 ID:???
CDそのものに管理番号のシールが貼ってあったりするんだけど
それが無茶苦茶でかかったりしてリッピングの際に、ドライブが壊れるかとおもうような
騒音を出すときがある。
まあ、そういう場合は速度を落して取込むんだけど、やっぱり不便だ。
利用者が高速でリッピング出来るようにシールは極く小さくて軽いものを貼って欲しい。
205名無しの笛の踊り:02/12/24 00:16 ID:???

岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

206名無しの笛の踊り
>>204
わかる。私もパソコンで取り込むときにとてもこまる。ドライブが壊れるかとおもうほど振動がすごい。
でもあれって、ドライブが壊われたり読みとり精度が落ちたりするんだろうか。