1 :
名無しの笛の踊り:
歌曲集のオススメきぼんぬ
なんといってもレクイエム。
新スレおめでとう!
エエヨーエエヨー フォーレはエエヨ~
レクイエムはボーイソプラノの方がいいでつか?
マスクとベルガマスクはフォーレの玉手箱。
8 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 00:05 ID:o0Yt14RE
舟歌もエエヨ~
9 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 09:46 ID:ZafnugaB
>>2 「夢の後に」や「リデイア」
なんかよくないか?
10 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 09:48 ID:ZafnugaB
最近歌いはじめたんだけどさ、
この歳になってようやく発音記号の活用法がわかった。
中学のころはサパーリだったよ。
11 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 09:51 ID:GJSltltC
ピアノ四重奏曲第一番、弦楽四重奏曲、バラード(ソロ、コンチェルト?両方)がいいです。
iPodに入れておこう
レクイエムはいい。
13 :
名無しの笛の踊り:02/11/09 21:00 ID:Ho2LR8vy
フォーレすきー!
私「夢の後に」が着メロだよ。
ラシーヌ賛歌~。
16 :
名無しの笛の踊り:02/11/10 13:53 ID:k6YLRrEv
メロディメイカーあげ
フォーレって腰抜けだよね。
なよなよしやがって、欽玉津移転の蚊よ!!
ヴァランタンの旧盤がテスタメントから出たが彼女の解釈ってどんなもんでしょ?
19 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 17:30 ID:/j7a9iYp
20 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 19:22 ID:tme5CSMU
21 :
名無しの笛の踊り:02/11/11 19:54 ID:tme5CSMU
失礼コルボ盤でした
フォーレごときがラシーヌを酸化してんのか?
仏蘭西文化に対する犯罪だな。氏ね。
>>22 フォーレが死んだときはフランス挙げての国葬でしたが、何か?
>>20 福祉魔クンが推薦してるラター指揮による原典版を聴きなさい。
シャガールのペンキ絵をガルニエ宮の天井に描かせてしまうような国だからね。
やすらかにオネムリくさい、過ちは二度と繰替えしマセンから・・<23
吉田シデカズもダメと断罪したレクイエムをまだ真面目に聴いている東洋人って・・
未開だね。
ベタベタなのは承知だが、やっぱりパヴァーヌが好きだ。
ブルヲタもワグヲタも恥ずかしいものだが・・しかしフォーレってものがアル。
士→農→工→商→ブルヲタ→エタヒニン→フォレヲタ
士→農→工→商→ブルヲタ→エタヒニン→高本→フォレヲタ
>>17=22=25=26=29=30
お前一人が喚いたところで、大勢は何ら変わらんよ。
哀しい奴だな…。
>>31 本当に嫌いならわざわざこのスレ見てレスしませんよ。
構って欲しいだけなんですよ、彼は。
こういう粘着荒らしってどんどんドツボにはまるんだよな。
他の人間が「迷惑」じゃなくて「憐憫」の目で
モニターを見ていることにも気付かないまま。
てか、俺は目に付いたら即透明あぼーんしちゃうけどw
惨めだね、フォレヲタ・・・
俺様が「憐憫」の目でモニターを見ていることにも気付かないまま・・・
嫌いならこなきゃいいのにさ。
てゆーか、フォーレが基地がい作曲家なら
こんだけ世界で演奏されてるのはなーんででしょ??
まあまあ、
荒らしは放置。
ヴァイオリンソナタ1番が好きなミーハーですが何か?
シシリエンヌが好きな ど ミーハーですが何か?
シシリエンヌに限らずペレメリは全曲ヨイ!!
プレリュードのいきなりの美しさからして泣ける。
歌曲は最高だよおー。
ベルレーヌの詩をつかうあたりがすばらしい。
42 :
名無しの笛の踊り:02/11/12 02:29 ID:NcDR9E5n
ピアノトリオもイイ!
>41( ゚д゚)ポカーン
↑
ベルレーヌ
>>43 しかし、釣り師ってやってて面白いものなんですかね。
本気で「煽り騙りは2ちゃんの華」と思ってるタイプですか?
>>44 まま、ベルレーヌを知らないひとのほうが
にちゃんには多いでしょうよ。
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ <一言で言うなら「氏ね」ですね
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
>>46 AAはうざいが同意。煽りと揚げ足取りしかできない奴って
人間としてつまらない奴だと思う。
子守歌op16
49 :
名無しの笛の踊り:02/11/13 14:33 ID:kTYl6dQD
荒らしにもまけずあげ。
50 :
名無しの笛の踊り:02/11/13 15:14 ID:M32iieF6
なんでフォーレに荒らというかアンチなのか?が多いのかわからんが
ヴァイオリンソナタとピアノ四重奏の1番は好きだけど2番はちと難解ですな
月の光、着メロにあったからげとーしちゃった。
かわいくなってる!!
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ <AAはうざいが同意。
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ <AAはうざいが同意。
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
みなさん、
>>53がドキドキしながらレス待ってますよ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| これ以降レスのびたらフォーレの二流の証明だね!
\_ _______
∨
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (´Д`; ) ∧ ∧
( ) ( ⊃ ⊃(゚Д゚; )
/ / / //( ( (⊃ ⊃
(_)_) (_) (__) //( (
みなさん、
>>55がドキドキしながらレス待ってますよ。
>>56 まあ待て。
きっと
>>55は俺たちが爆笑する大ネタを用意してくれている。
こんな中途半端な状態で終わるわけがなかろう。
まだですか?>荒らし会心の大爆笑ネタ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ・∀・ ) ニヤニヤ
O と)
(⌒X⌒)
 ̄ ̄
59 :
名無しの笛の踊り:02/11/15 20:42 ID:SPPWfGj9
>>52 どこにあったの??
ドビュッシーのは良く見かけるけど、フォーレの見たことない。
欲しいよう。
>>59 自分で打ち込むくらいの根性見せたらんかい!
俺はパヴァーヌを自力で打ち込んだぞ
>>60 同志発見。私も着メロはPAVANEですぞ。
>>59 自分で打ち込むといいよー。
私もこのあとつくる!。
個人HPでMIDIをのせている人が結構いるよね。
今日、新しい課題月の光だった!!
ワーイ!発音記号完璧にやっていくよ!
まだですか?>荒らし会心の大爆笑ネタ
アンチ死んだか?プ!
これでフォーレの一流が証明されました。
>>63 あなたも痛々しい。
というより「逆釣り師」なのが見え見えだよ
65 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 09:41 ID:sZQnuioW
>63=>64
いい加減にしりよ、ジサクジエン丸に得。
66 :
63:02/11/16 09:52 ID:iIfOXZB2
お前ら黙ってペレアスとメリザンド聴いてもちつけ。
( ⌒ ⌒ )
( ) 土管がドカン!!
(、 , ,)
|| |‘
| ̄ ̄ ̄ ̄|
.| ̄ ̄ ̄|
.| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ティボー×コルトーのヴァイオリンソナタ 1番、子守歌には絶句!
69 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 10:46 ID:lskokTfn
( ⌒ ⌒ )
( ) 土管がドカン!!
(、 , ,)
|| |‘
| ̄ ̄ ̄ ̄|
.| ̄ ̄ ̄|
.| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 10:47 ID:lskokTfn
>69ワラタ
71 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 10:48 ID:lskokTfn
>70モトワラタ
73 :
名無しの笛の踊り:02/11/16 11:37 ID:SLwN2fhA
>72
メチャワラタ
まあまあ、ちゃんと会話しようや。
_ , ― 、
,-' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ> <( )
( 〉 -――-( )_ _
`ー'l ● ( ノ ヽ )
‘ー'ー’ _ノ`ー' | <プッ!
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
_ , ― 、
,-' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( )
( ノ`ー'ー'ヽ )
( ノ> <( )
( 〉 -――-( )_ _
`ー'l ● ( ノ ヽ )
‘ー'ー’ _ノ`ー' | <プッ!
 ̄| ̄ |
/ /7 / ̄ ̄/ /
`ー´ `ー ´ `―´
今朝、信者を一人増やしました。
もはや、何のスレなのか・・・・・
フォーレってそんなにうるさ型には馬鹿にされる作曲家なの?
レクイエムとパヴァーヌあたりの王道しか知らんけどすごく良いと思うんで
今度はピアノ曲あたりでも買ってくるか。
>>78 粘着煽りが一人寄生してるだけ。相手にするな。
パヴァーヌで大いに結構じゃないか。
コーラスありバージョンとなしバージョンがあるけど、
無いやつのほうが好きだな。
あと、非クラシック系ミュージシャンがギターやヴォーカルで
カバーしてる演奏も、なかなかに和めてイイ。
>>78 フォーレは基本的に室内楽志向の人で大規模な管弦楽の曲書いてないし
(そもそもオーケストレーションはほとんど他人任せ)
その親しみやすいメロディーがクラシック外のところでも流れてること多いしな。
そういう意味で、クラシックといっても大管弦楽ものしか聴かないようなヤシには
馴染みが薄いし、侮られてるのかもしれない。
でも、フランスの音楽に彼が及ぼした影響は紛れもなく大きい。
81 :
78:02/11/17 14:27 ID:???
>>79 わざわざどうもです。今度色々CD屋を見てきます。
82 :
78:02/11/17 14:42 ID:???
>>80 同じく、わざわざすいませぬ。
先月ブーレーズのバルトーク(弦チェレ)を渋谷で聴いて
1月近く弦チェレ狂いの日々だけど、何しろあの曲絶えず緊張を強いるので
時々聞くフォーレが妙に沁みます。
曲目だけならグラモフォンの「パノラマ」
(作曲家の名曲を集めた2枚組廉価版シリーズ)
に入ってるフォーレのがバランスよく曲が入ってていいんだけど、
歌詞対訳が付いてないのが不満…
>78
多分あの蚊屋君なんだろな。
彡 ⌒ ミ
( ´∀`)∬ まあまあここはお茶でも。
(⊃ ⊃旦
と_)_)
彡 ⌒ ミ
( ´∀`)∬ まあまあここはお茶でも。
(⊃ ⊃旦
と_)_)
ミ
∀`)∬ まあまあここはお茶でも。
⊃旦
_)
∬ まあまあここはお茶でも。
コルボ指揮のレクイエムの新盤は、どこのレーベルから出ているんでしょうか。
↑
岡田BBSもAA地獄か
キチガイ荒らし キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
コピペ荒らししているあなたも立派な2ちゃんねらー。
なんじゃいこりゃ。
アホがいるな。
ところで、着メロ3オクターヴしかないから
ちょっと変な月の光になっちゃた・・・。
すごいねこりゃ
2ちゃん専用ブラウザ使って、透明あぼーんするのが吉かと。
>>78 >>77で増やした信者っていうのは、
とりあえずパヴァーヌをかなり気に入ったみたいでした。
>>79 同感。私もコーラス無いほうが個人的には(・∀・)イイ!
メロディかき消され気味な部分とかありますし。
>メロディかき消され気味な部分
そうそう(w
メインのメロディーが2巡したあとの
楽想が切り替わるところなんて特に。
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、チャット、
郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
おまえ、死刑??
121 :
名無しの笛の踊り:02/11/19 02:03 ID:zOwAKHkH
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
パヴァーヌの歌詞は何だか意味がわからない。
あげ
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
お・だ・ま・り!!
久しぶりに私のホームページ、K.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
のBBS復活して1日。
案の定、2チャンネラーが馬鹿げた攻撃をしてきて、
同じ書き込みのコピペによって、何人かの人たちの
の書き込みが抹消という犠牲が出ましたが、もとより、ぼくのホームページの
ご来客数は1年半で20万人を超えていますし、皆様とはいつも、メール、
チャット、郵送でやり取りしていますので、全く問題はありませんでした。
2チャンネラーがコンプレックスだけの非常にレヴェルの低い連中だと
いうことが再確認できました。ともかく、ホームページを立ち上げて、
一番の収穫はいろいろな楽器をやっている人達と出会えた事で、
このことは、ぼく自身の霊感を鼓舞することには大変役立っています。
2チャンの凡人連中には理解できない事のようですが、
彼らのあまりの低能さに、理解してもらいたいとも思ってません(笑)。
岡田うざい。
140 :
名無しの笛の踊り:02/11/22 10:37 ID:/0Dzjzbv
同意あげ
あげ
せっかくの良
もうちょっとスレなんだから、
マシなこと書いてくれ!
せっかくの良
もうちょっとスレなんだから、
マシなこと書いてくれ!
せっかくの良
もうちょっとスレなんだから、
マシなこと書いてくれ!
何か2チャンの人達は勘違いしてますね。
2チャンネラーはぼくのホームページのK.OKADAワールド
(URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/)
出入禁止ということにぼくが決めたのですから
ぼくのホームページに来てはいけないのです。
逆に、ぼくが2チャンネルのスレッドに来るのは自由なんですよね。
なぜならば、ぼくの方が2チャンネラーよりも上だと神様がお決めになって
いるからです。その証拠に、2チャンネルのどこへ行っても、ぼくの
「朝の海」以上の作品を書ける人がいないからです。ハハハ・・・・・。
2チャンってこの程度のこともわかんない人達の集まりなんですか?
困ったものです。
146 :
名無しの笛の踊り:02/11/26 15:22 ID:RHEtaH5f
あのぅ、コルボ指揮のレクイエムの新盤はどこのレーベルから出ているんでしょうか?
>>146 一昨年あたりに、ワーナーから1000円で出たのがあったけど
それは新盤とは言えなさそうだし・・・・・
あげ
>>146 裏青でなら今年の8月のライヴが出てるが、
正規盤が出るの?と逆に訊いてりゃ世話ないな。