キングスは来年になりそうじゃない?予定だと今年と来年てことで、
どっちかになるんじゃないかな〜と思ってたんだよね。
ニューカレッジと同じくトマーナ、ヘルシンキもクリスマス来日確定。
今までの来日間隔からすると、ワルシャワとモスクワアカデミーも来るだろうね。
今年は豊作だ〜!
トマーナ確実なの?
もう情報でてるんだ!
↑音友か何かに予定広告出てたよ。
クリスマスプログラムみたいだよ。楽しみ!
前回お行儀が悪くてちょっとあれって感じだったけど、やっぱり期待しちゃうな。
え〜。
トマーナも行儀悪いの?
940よ、お前ら買春婦どもに人のことをとやかくいう権利はない。
>940
ちょっと落ち着きがなかったかな
ふ〜ん
でも上手いんだよね
うまいんじゃない
某サイトさんのアンケート結果出てるね。
結構参加者いるな…ここに来てる人にも投票した人いるんだろね。
やっぱりコナー人気だ。そしてキングス健闘。ドイツ系もがんばってるじゃん。
Pontus Lindqvistに一票はいってて良かったよ。
俺は投票に参加していないので入れたのは俺じゃないんだけど。
ウィーン少の録音って優れたものほど今手に入りにくいんだろうか?
だとしたら非常に残念。
ウィンズバッハ少年合唱団のCDを頼んでみた。
聴いてないのでうまいかどうかわからないけど評判は割といいんだね。
20世紀の作曲家の作品集。今から楽しみ。
現在ヨーロッパで一番うまいってほんと?今まで知りませんでした。
上手いかどうかは置いといて
ウィーン少のすっごい古い録音のCDはあるらしいよ
1930年だか40年だったかな
だいぶ前に書き込みそんなあったような
あ、言っとくけどここじゃないよ
↑↑レコードとかだったら古いのも結構あると思う。
中古店で探すと意外にたくさんあったりするよ。
CDだと、アーネスト・ロウのCDを出してるレーベルでも
ウィーン出してるみたい。ここって古いレコードとか
専門にCD化してるとこだから1920,30年代ぐらいのがあるかも。
でも60,70年代にも時々結構いい録音あるかな。
ウィンズバッハは比較的最近になってすごく伸びたんだよね。
整ったアンサンブルが特徴かな。男声もかなり上手い。
民謡なんかは今まで聴いた中で一番上手いと思った。
どこが一番上手いかってすごく難しいんじゃない?
合唱団のタイプにも色々あるからさ。
でもこれからも伸びそうな感じがする点ではドイツでは一番かも?
同じような感じでアウグスブルク辺りが強敵だと思うけど。
突然ですが、レクイエム、アイリッシュ、ケルティック、
バッハ、グレゴリアン(あとスターバト・マーテル)
と来たら、次にどんなネタがあるのだろう・・・
ルネサンス〜バロック希望。パレストリーナとかペルゴレージとか。
イギリスならパーセルとか。
それかぐっと進んで20世紀の音楽。
あんまり規則性はないよね。
でもバッハ、グレゴリアンと遡った感じだから、次は華やかに行くかね?
近代に戻る可能性は高いと思う。
イギリスだったら私もパーセルがいいな〜。
コナーがキングスコンソート時代に歌ってるにも上手かったことだし。
あとはブリテン。もうちょっと歌ってはいるけど、まだまだ曲あるよね。
ブリテン集とかやってほしい。少人数でも歌える曲多いしな。
それからJ.ラター。前々回のコンサートアンコールでも好評だった
『地上の美のために』とか是非CD化希望!
ルネサンス辺りは本人たちは結構やりたいんだと思う。
でも、人数的に難しいんだよね。あれだけ少人数だとなかなか厚みが…
パレストリーナとかバード辺りには挑戦してほしいけど。OB動員して!
現代曲も結構いけるかも。アルヴェ・ペルトとか北欧系。
バードいいね!Ave Verumとか。
あと、BlueBirdにはいっていたスタンフォードとか
ユトレヒト・ユビラーテ」
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル作曲
(カウンター・テナー)チャールズ・ブレット
(テノール)ロジャーズ・コウヴィ・クランプ
(バス)デーヴィッド・トーマス
(合唱)オックスフォード・キリスト教会聖歌隊
(管弦楽)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団
(指揮)サイモン・プレストン
<ポリドール F35L−50099>
>>951 そうだそうだ!OBを動員すれば音に厚みが出るよ!
グレゴリアン、最初曲目が発表された時って、ペルゴレージの
スターバト・マーテルが予定に入っていたんでしょう?
パート5に書いてあったような気がする。入れてくれればよかったのに〜
スターバト・マーテルって聞いた時に誰かが
ペルゴレージと勘違いしたんじゃないの?
事前の予定曲発表記事の中にもあったみたいだよ
いやいや、確かに某音楽雑誌の予定にはそうあったよ。私も見た。
編集者の間違いってことはないような。
『air』の時にも予定曲と若干違いがあったんだよね。
予定ではサリー・ガーデンが入ってた。
たぶんレコーディングはしてるんじゃない?その後切られたとか。
でもベスト辺りでそういうのが出てくるのかと思えば違ったし…
あるのならもったいぶらずに出してほし〜
Airに未発表曲があるの?!
聴いてみたい。
そういえばバッハの時だっかかもしれないけどかなりの曲をうたって
それからCDにするのを搾りこんだとか読んだ気がする。
BACはそろそろ飽きてきたかも
私はむしろ近頃リベラに飽き気味…
双方にちょっと飽き気味
騒がれすぎなんだよね〜
なんでもそうだけどさ、グループ作って売れてきて
騒がれすぎると、もともとのファンって離れて行きがちじゃない?
アイドル的になってきたりすることは純粋に音楽を聴きたい人にとっては
不本意なこともあるかもしれないし、いくら盛り上がるとはいってもそれは
必ずしも音楽の為には望ましくはないことなのかもしれないね。
リベラがああいう路線なのはプロデューサーであるプライズマン氏の意図だから
それはそれでいいとして、bacの場合はコナーが意図する方向に必ずしも向いていないのかも。
・・・もしやすべてはRyoji Oba氏の手に(笑)・・・
がんばれコナー。
「解決策第一案」
次期ソリスト始め、メンバーを一級の不細工(しかし歌も一級)ばっかりで固めてみると
ショック療法の要領でこの状況が良くなったりして。もはや誰も「天使」とは言わなくなるし。
うまくいくとOba氏もシンセサイザーを控えるかも・・・。
(べつにOba氏に特別に恨みがあるわけではない)
そうなったところでそれでも音楽を聴くのだ、という人はファンを続けるってことで無事解決。
コナーが過労でおっさんっぽくなったとしてもまわりの子がみな不細工なので誰も気付かない。
コナーファンもあんしん。
爆笑!
解決策2を待つ
リベラもbacもすっごくエコーかかるよね
実力があることは周知の事実
だけど、あそこまで人為的にかけられると
音の乱れとかをエコーかけてごまかしてるんじゃ
と疑いたくなる
次期ソリストとOBのアルトでペルゴレージのスタバート・マーテル
聴きたあああああああい
「修整第1案」
スターバト・マーテルのときには一級の不細工(ピカソみたいなヤツが○)ばかりでなく
落ち着きのなさ、生意気のミスターEUみたいなのをつれてくる。(しかし歌は一級)
これで御本人は「研究家」でいらっしゃるらしいM山 N恵氏をノックアウト。
『変奏曲』は最終変奏を迎えてめでたしめでたし。
もう誰も「若くして英国紳士の風格が」などとは言うまい。
(Oba氏とは違い、M山氏大ッ嫌いなものですいません。「あれ」でどうして
少年合唱研究家なのか理解できん。bacのサイトからリンクを切って欲しいとも思う)
しかし演奏は一流。コレ重要。
せっかくOB呼んできてスターバト・マーテルやるのなら
ペルゴレージもいいけど、個人的にはパレストリーナのがいいなー。
パレストリーナ好きなのよ俺。
king's collegeの録音を聴くと鼻血が出そうになるよね。ならん?
970 :
名無しの笛の踊り:03/02/16 23:30 ID:FcPPgXlp
パレストリーナはクライストもいいらしいね
どこかで誰かがぴったりと言っていたような
971 :
名無しの笛の踊り:03/02/16 23:32 ID:FcPPgXlp
966だけど
現役&OBで「ねじの回転」もやって欲しいよ
エドのマイルズみたかった
記事とかもないし、海外にはあるかもだけど
なんかみんな色々言いたいことあるみたいだね(笑。
リベラもな〜、自由がキャッチフレーズの割に近頃型にはまっちゃってるし。
指揮者の意図なのはわかるけど、ある意味自己矛盾な気もするな。
BACは確かにコナーの意図とはずれてるんだろね…
まあレコーディングのために存在するグループだから仕方ないかもだけど
ちょっと見てる側としてはもどかしいよね。
修正案は結構いいかも。ていうか、本当ファンはエコーを望んでないってばさ。
研究家ってホントなんだろね。何研究してんの?とか思うよ。
クラシックの日本の評論家って言うことみんなフィーリング。
パレストリーナはウェストミンスターだよ 大聖堂のほう
デビット・ヒル指揮の録音は最高最強 幾ら誉めても足りないくらい
エコーですが。
コンサートホールで録ると残響の具合が一番よさそう。
予算がなければコンサのライヴ録音でもいいので。
その場合空席時に比べるといくらか残響が減ってしまうけども・・・。
"blue bird"が自然な残響で録音されていたらどんなにか素晴らしかっただろう・・・。
「研究家」はなんとかしてほしいよねー。
>クラシックの日本の評論家って言うことみんなフィーリング。
そうそうそうそう!おまえシロートやんけ!みたいな。
あれが研究家なら俺は「評論家」を目指すかも。
975 :
名無しの笛の踊り:03/02/17 00:28 ID:YXWs/uyW
963&967 読みながらうけました。素晴らしい。
メンバーの顔写真がいっさいなしで録音のみで勝負するCDを発売したらいいのに。
そうすればルックス目当てのファンが買わないからね。
というかお金出すなら聴いて良かったというCDを買いたい。
>973 未聴だったので早速聴いてみます。サンクス。
977 :
973:03/02/17 11:20 ID:???
>976
ごめん!ヒルじゃなくてクレオバリー指揮だった
ちょうどヒルの聴いてて勘違い…
国内版も出てる『Misere』ってヤツね
日本人のスタッフとコナーのBACへの見解の違いはあるように思う。
コナーがきっぱりとヘンな宣伝文句やインタビューを拒んで欲しい。
そのためにも是非次回はすっげー不細工(ムンクみたいなの)をつれてきて欲しい。
実現すると多分、伊熊氏も「実力で」選ばれたメンバーだと言うことになるでしょう。
ルックスを重視するほど「実力重視」といわれるのはなにやらパラドックスめいて面白い。
どうですかOba氏! ←ダメか。
でも、あまりやり過ぎるとbacの存続が危ぶまれる事態に・・・(笑)。
>977 OKです。サンクス。
メンバーはOba氏が選んでるの?
歌がうまくてもルックスがいいからダメって
BACのオーディション落とされたら嫌だろうな(笑)
981 :
名無しの笛の踊り:03/02/17 22:07 ID:MIDwxRZI
いや、メンバーはコナーが選んでるんでしょ
オーディションで
982 :
名無しの笛の踊り:03/02/18 10:01 ID:TUEJinzi
そうそう。初見で歌わせたりするんでしょう?
やっぱり実力重視じゃないの?
コナーから始まって3代目まではバロウズ家が占めていたって点は
ちょっと世襲?っぽいっていうかバロウズ家Bacを私物化してたって
言えちゃうかもしれないけどね。でも3人とも実力あったし。
そもそもbacを作ったのって誰?コナー?
↑それはvictorの人でしょ。 Oba氏とか。
しかしバロウズ兄弟を3人一括りにしてしまうあたり
パトリックにはちょっと気の毒な気がしないでもない・・・。
そもそも聖歌隊所属している人、していた人は
初見で歌えて半ば当たり前なんだよ。
誰かペルコレージの聖母マリアの夕べの祈り(再構成・復元だけど)聴いた?
ヒギンボトム指揮、ニューカレッジ合唱のやつね。
国内版で最近出てすごい評判いいみたいなんだよ。録音評も幾つかみたけど。
ソプラノは女声だけど、ちょっと期待していいかな…と思って。
今年のコンサートで歌ってくれないかな〜。
↑Amaz●nでのぞいたらニューカレッジものでは売れ行き1位だった。
私は聴いたことないけれど、ちょっと興味がわいてきた〜
今年ニューカレッジ来るの?
>>984 初見でアカペラって意外と難しいよ。絶対音感がないと。
っていうかもうすぐパート6も終わっちゃうよ!?